TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】8
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ195【育児】
【セール・値下げ情報】お得な子供用品情報★5【古着】
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★24
ママ友が欲しいけど出来ないママ 29人目 [無断転載禁止]2ch.net
母だけど人生疲れた41
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.8
人付き合いが苦手なママの雑談スレ36
母だけど人生つかれた56
【漫画】コウノドリ・8【ドラマ】

世帯年収1400〜2000万家庭で妻課税の育児事情


1 :2018/04/14 〜 最終レス :2018/09/19
1000〜2000万スレより試しに幅を狭めてみました。お互い話がしやすい環境になれば幸いです。

色んな価値観、ライフスタイルがあること踏まえて、楽しく話しましょ。

※前スレ
世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情14[無断転載禁止] ・
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1523600860/

2 :
不要であれば過疎って終了でも構いません。

1000〜2000では幅が広く話題が合わない、スレ下限の方が話しにくいなどの意見が前々から出ていたのでお試しです。

3 :
>>1
新スレ立て乙です

友人が北海道旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
札幌では驚くことじゃないみたいですよ。

4 :
子育て完了もしくはそれに近い方います?
実際教育費にどれくらいかかりましたか?

うちは30歳、子育てこれからなので参考にさせていただきたいです

5 :
>>1
スレ立て乙です

6 :
>>1スレ立て乙です
>>3ウニ丼も乙

7 :
>>4
子育て終わった世代じゃないけど自分が26で院出て2年なので...
私は公立小、私立中高、国立大学からの大学院(自宅から通学)、全部ストレートで留学はなし、塾代や習い事(音楽)代含めて1500万未満だそうです
大学が国立なのと自宅から通学したのが大きくて、これが私立で一人暮らしだったら2000万くらい行ってたと思われます

8 :
4ではないけど参考になります!
二人だと3-4000万か…がんばらねば

9 :
本スレ使い終わってから移動しようかと思ってたけど向こう書き込む気にもなれない

10 :
このスレが立ったタイミングが早すぎて認知度低いね
今の向こうの流れは確かにひどい

11 :
いつもの流れだね、もはや様式美

GWが近いですが皆さんご予定は?
うち沖縄の予定でしたが麻疹でキャンセル
0歳と家にこもることになりそう

12 :
あら〜麻疹残念

うちは夫婦でまったく別々のルートから野球のチケット手に入れたので2日続けて巨人対ヤクルト戦見にいく予定
野球のルールわからないけど雰囲気楽しんでくる

13 :
1400-2000だけど上限2500くらいがよかったな
今年2000越えそうなんだけど、2000オーバーのスレはリーマン少ないから参考にならないんだよね
働いてない奥さん多いし

GWは中学生の部活の予定がまだ出ないのでなにも決められない
小学生連れて潮干狩りには行きたいなあ

14 :
GWは前半はまったり過ごして1日2日は仕事
後半は実家に帰省するだけだな
家族が病気したので片付けを手伝いに行く

15 :
GW高いし特に遠出はしないかな
1日2日仕事だし日帰りで双方の実家に顔出したりぐらい

16 :
箱根とか行く気満々で調べてたけど、結局実家に帰省することになった。飛行機の距離だから、体力もお金も削られるわ

17 :
家族で飛行機移動しようとすると額に騒然とするよね

18 :
国内線の移動はこどもが3歳超えたら本当に愕然。2人いるから、例えば不幸がありました、みたいな急な呼び出しは20万くらい見とかないと…。帰省のためにできるだけマイルが貯まるように生活してる。

19 :
食洗機いいんだね
2年以内には家を買いたいから今から外付けの買うのも勿体無いかなと思って中々踏ん切りつかない
でも便利って聞くと欲しくなっちゃう
皿洗いは旦那の分担だけどこれ削れればほかに手が回せるしなぁ

20 :
ごめん誤爆してた

21 :
みなさん投資などはしてますか?
うちは貯蓄性の高い保険と夫婦でイデコ、夫が少額でNISAをしているくらいで結構な大金を定期に入れっぱなし
増やす努力をしようと思って年末の仮想通貨バブルに乗っかってみたけど撃沈

22 :
>>21
・貯蓄型保険(外貨含む、学資分も)
・会社持株会(奨励金が10%出る)
・ロボアドバイザー(4月から始めた)
このくらいかな
あと、会社の財形貯蓄もしている

運用商品を自分で選ぶのが苦手で、基本放ったらかしでOKなものばかり
確定拠出年金も定期で放ったらかしだけど、そろそろ運用しなきゃとは思っている・・・

23 :
>>21

不動産投資
この2本立てです。
高額ではありませんが小規模企業共済を夫婦でやってる(年間168万円)のと終身保険の短期支払を終了してるくらいですかね。。
金融資産5億円以上が超富裕層と呼ばれるみたいですが、バランスよく現物とポートフォリオ組んで金融資産だけで5億って層ってすごいですよねぇ・・・・

24 :
うちはまだ投資には手を出す余裕ないなぁ
皆さん&お子さんおいくつくらいの方、いつ頃から投資始めましたか?

25 :
うちも投資はまだ考えてないなぁ
家買って、三十代になった頃には考えると思う


こっちのスレに移住〜
よろしくお願いします!

26 :
投資に興味はすごくある、でも時間はない
かなりエフォートを割かないと利益を出すのは難しいのかな?

27 :
投資は好きな人じゃないとなかなかできないとおもうな
そして子供が巣立つ前は、教育資金として動かせるようにしときたい
なんで401kだけだわ
それですら運用実績確認するの四半期に一回くらい

28 :
投資や株、両親は楽しみながらやっているけど全く余裕ない。
1600くらい世帯年収あるんだけどなー。

29 :
老後資金の心配ってどのくらいしてる?

このスレ住人でサラリーマンだったら、厚生年金や退職金(401kがほとんどかな)もそれなりにもらえるよね
うちはそれに加えて円建ドル建半々で養老保険に入っていて、満期で合計3千万くらい入る計算
夫婦とも65歳まで働く前提でマネープランを立ててみたら、現金貯蓄はほとんどなくても大丈夫そうだった

今は子供が未満児で私も時短で、貯金があまり増やせず焦っていたけど、少しは肩の力を抜けそう

30 :
>>24
20代子供0歳ですが独身の頃から夫婦共にやってるし今も貯金と並行して投資に回してるよ
夫婦共有資産はドルコスト法でインデックス積み立てとかの超消極的運用だけど、独身時代の個人資産は引き続きかなり積極的に運用してる
投資するならどこかのタイミングで大金つっこむより細く長くやったほうがリスク低いよ

31 :
年金目的の積立ての保険やるくらいなら
インデックス等の米株指標買いで放置か
米国債のゼロクーポン買った方がいい

薄い本でもいいので各分野の
本は買って読んだ方がいい

なんとなくで保険買う人が9割だがw

32 :
>>30
リスクは低いけど戻りも小さいとメンドクセになっちゃわない?

33 :
向こうチラ見したらはやくも揉めててわろたw

34 :
高齢だから学費に加え老後資金の心配もあるけど
老後はまだ具体的になにもしてない・・・

35 :
>>32
ドルコストのほうはめんどくさくないよ、銘柄固定で金額固定で買い続ける自動設定だから財形とか確定拠出年金みたいな感じ

40,50歳で一気に投資はじめるのは、長期運用できないからリスクとらなきゃそれこそ大した利益でないし、
老後資金防衛しなきゃという気持ちからリスクもとれないしであまり旨味がないと思う

36 :
勉強になる。私も詳しくないんだけど、とりあえず毎月5万ずつ投信を買う設定にして放置してる。毎月いくら積立が適正か悩んでる

しばし使う予定の無い貯金がまあまああるから、ここの下限、30前半だけど、毎月10万くらいは投資の積立に回して良いものかな

37 :
ここの方達、ママ友に複数の方がいる前でどんな車に乗ってる?と聞かれた時どうやって答えてる?
2人っきりとかならはっきりと答えてもいいけど、いろんな方がいる前ではあまりはっきり車種を答えたくない。すごいね、お金持ちだねと言われてそんなことないと答える流れがめんどくさいし、本当にお金持ちじゃないし
答えたくない事聞かれた時どのようにうまくかわしたりしてるのか教えて欲しいです。

38 :
車はなー、一緒に遊び行ったりした時に即バレるのでそのまま車種答えてるよ。
ただやっぱり凄いね云々返ってくるから、夫のだから私はよくわからなくてー(本当は私の)とか、中古車だからー(嘘)とか言ってます。

39 :
国産ミニバンだから別に

スレ分けられたからここだけど、両親遠方援助なしのうちより援助ありありのママ友家の方が、よほどいい車乗ってる

40 :
>>36
うちは、計10万円。
世界経済インデックスファンド 5万円
楽天の全米株式インデックスファンド 5万円
ネット証券の設定で機械的に決まった日に積立してるだけ。
世界経済を昔からやっていて、気づいたら凄いことになってたので、新たにアメリカ株のインデックスも始めた。

41 :
>>38
なるほど!その返しいいですね

あと、何回か会ってるとこちらの経済状況もわかってきての事だと思うんだけどうちは○○さん家みたいに豊かじゃないからとか貧乏だからなど自虐された時なんて返してますか?
経済的に豊かな方とお付き合いするのは気を使わなくてすごく楽なのに、そうでない方は一言一言自慢になってしまわないかと言葉や話題を選んで話して疲れてしまう
一度、節約エピソードやお金の価値観を謙虚に話しすぎていたらうちの経済状況が後からわかってから嫌味を言われてしまった事がありよくわからなくなってしまった

42 :
自分の意志とは無関係っぽいことを言っておく
夫が好きで選んだんだよねーとか

43 :
友人より親戚に困る。
私はインテリアに並々ならぬこだわりがあるのでカーテン一窓で十数万、ダイニングテーブルとイスは数百万(人には言えないレベル)、ベット百万弱と普通の感覚の人には呆れられるようなことをしている。

実家、義実家ともに稼ぎはそこそこだけどインテリアに拘りのあるタイプではないのでうちの家の中を見たら一体何と思うことかと怖くて招待できない。
散財する馬鹿嫁とか思われそうw殆ど私の独身時代の貯金で買ってはいるけどそんなことはわざわざ言わないし。

44 :
>>43
インテリアにこだわりない自分からすると、「高そうだなー」と思ってもそれが数十万なのか数百万なのかなんて全然わかんない
家具でも時計でも車でも、オタクにしかわからないんだから気にしなくていいと思う

45 :
そうそう、興味無い人はベンツのマークは分かっても数百万のダイニングセットとか分からん

46 :
あー確かに
親戚だけに値段もぐいぐい聞いてきそうではあるけど…
あとは割とデザイン重視だからそれを良く思われないだろうな、仕方ないけど

47 :
>>46
デザイン重視とか何言いたいんだかわかんないけど、自分が好きで選んだインテリアなんだったら、自信もって見せればいいだけじゃない?
自意識過剰に見える
インテリアじゃなくても自動車やアクセサリーとかにお金かける人だっているし、他人は言うほど気にしないよ

デザイン重視で子供に危険な家になってるなら周りから指摘受けるだろうけど

48 :
数百万は凄いね。
高い車買わずに、そこにお金使うという感じ!?

49 :
ベンツCクラス乗ってる。600万弱した。
高い買い物したとやや後悔してる。

50 :
何にお金をかけるかは人それぞれだし他は節約してる感出すとか?
うちは聞かれたら家具はアウトレットで安くて〜とかお下がりで〜かな
半分くらいは実際そうだし

51 :
何にお金をかけるかは人それぞれだけど無駄に妬まれたりしないように気を使う。

52 :
私だったらアウトレットとかお下がりとか言われる方が必死で謙遜してるような感じで気になるかな

53 :
妬まれる心配ってしたことないな...
周りもそこそこお金あるからか、私が無神経だからか、妬まれるほど贅沢してないからか

54 :
>>53
私もないよー
このスレ半ばだけど周りの方が分かりやすくお金持ちの人が多い
子供の幼稚園ママは高級車に乗ってる人ばかりだけどうちは持ってないし

55 :
>>52
義母がそのタイプだけどこっちが気使うわw
自分だけ贅沢してると思われたくない?のかと思ってけど、
こっちが家電等買おうとしてる時は「安いのでいいのよ」と言ってくるw
うちで使う物なのにw

56 :
>>54
幼稚園?

57 :
うちは義両親がかなりリッチで義母が世間知らずのお嬢さん系なのでむしろ同情されてる
まず共働きというのがお金困ってると思うらしく、そのうえあんな狭いところ(2LDK都心のタワマン)に住んでかわいそうみたいな
1200万稼いでもうちの息子が甲斐性なしで苦労かけててごめんなさいねと言われる旦那...

58 :
このスレは二馬力分の収入でライフプラン組んだりしてる人の方が多いのかな
夫婦揃って転勤族、いつどうなるか不安で夫の収入だけで生活してるからレベルが違う
その代わり?すごいペースで貯まっていってるけど将来の学資くらいしか使い道がない

59 :
うちも旦那の年収だけで生活してる〜同じくめちゃくちゃお金貯まるのでアーリーリタイアメントして低リスクの事業起こすとか夢見てる

とはいえ年収バランスが夫1400と私600だから、ここでもそこまで生活感違う感じはない...

60 :
ここの人は自分の美容にどのくらいお金使ってますか?
マツエクやマッサージ、服や靴もなんやかんや買ってしまうので自分の時短のお給料あまり残らない…
旦那1400私300とかの夫婦なのですが私の分はほぼ私のお小遣いかも…貯めないと

61 :
そりゃすごいね
うちは1500,500夫婦で年間のお小遣いがお互い80くらいだけど全部そこにおさまってるわ、ジムサプリ化粧品ヘアケア服飾etc...
ブランドジュエリーとかは自分でかわないで旦那から貰うことが多いけど毎年ではないしな

62 :
夫850私800で私小遣い年間48、その中で携帯代、奨学金、交遊費、服飾関係全部事足りる。年取ったら美容にもう少しかけるかもしれない。

63 :
夫1200私300でお互い年間92
私は年収の割に貰いすぎなんじゃないかと薄々気付いてはいたわ
見直そう

64 :
うちは化粧品や洋服は家計費扱いだから自分にいくらかかってるか不明…
ランチ代や習い事で月平均2万前後だから、多分トータルで50万前後かなーという感じ

65 :
>>64
夫1400、私パートで300万です

66 :
お小遣いはそれぞれ年50だけど、全然余るわ
美容に興味ないし飲み会も少ない
amazonでちょこちょこ文房具買うのと、電子書籍をポチるくらい

ちょっと悲しくなって来たぞ

67 :
>>60
夫1500、妻500
最低限出ていくのは、ネイル、美容室、マツエク、基礎化粧品で7万円。
その他、服買ったり。
使っても年収の半分程度かな。

68 :
私600夫1000
互いに月10ほどだけどボーナスで20は使っている。
ここみていると使い過ぎだと思う。

69 :
夫1000私500でお小遣いは月5万ずつ
服、ランチ、マツエク、エステとかで全然足りない
でも世帯1500あっても何故か貯金が年200くらいしか出来てないからお小遣い増やせない

70 :
>>69
わかります。私もです
でも同じような年収の子でもすごく節約してたり自分に全然お金かけてないこばかりで自分大丈夫かなと

71 :
そうかー。このスレは妻課税と言ってもご主人の収入がメインの人が多いのか。
うちはあと数年で逆転するし私が専業になる選択肢は取れないから裏山…

72 :
妻側の収入が高いことにもメリットはたくさんあると思う
今仲が良くても将来のことは分からないし、いつでも自分で子二人養えるというのは自信になる
父の事業が震災で大変だった時は母が専門職で収入を増やすことができて助かったということもある

73 :
仕事が好きで旦那さんのほうが家事してくれるならこれほどうらやましいことはないよ

74 :
うちそのパターン
家事は夫メイン妻サポート
仕事は妻1200夫750
妻が仕事好きで夫が子育て好きなのでこうなった

75 :
仕事も家事も、庭いじりとかも大好き
私1100 夫500
夫が仕事休みの土日祝日は食事作りは夫の役目
他は全部私

毎月20万以上私は使っちゃってる
子供との旅行や趣味についつい そろそろ貯めなきゃ

76 :
すごいなぁ
1100稼ぐ奥さんとか尊敬する
夫がもし私の方が稼いでたらいつでも家事育児のボリューム交代するって言ってるけど、夫1400私派遣で400なので変わってあげられないw

77 :
うちは夫婦ほぼ一緒。そういう人は居ないかな?
夫800、私700。私は仕事も家事もそこまで好きじゃないから、仕事も16時半には帰らせて貰って、月に2回は家事代行をお願いしつつ、普段も家事育児は夫と半々
兼業だと、どちらも中途半端でストレス溜まる性格の人もいるだろうけど、私は両方適度にやってる方が気楽かも

>>75さんとか仕事も家事も大好きって人、尊敬する。庭いじりとかプランター1個ですら枯らしちゃう…お洒落の興味もあまり無いから、お洒落な人も尊敬する
書いてたら、私は人生全般にやる気が無くて、これで良いのだろうかと思えてきた…

78 :
>>75さんの人生、豊かそうで憧れる
庭仕事とかできるように生まれつきたかった…

79 :
>>77
うちもほぼ一緒だよー。家事代行も似た感じ。そして仕事家庭、両方適度なのも一緒だわ。
最初の書き込みから、夫の給与が多い人が圧倒的かなと思っていたから嬉しい。

80 :
旦那1000、私600
家事は半々、育児はほぼ私で平日ワンオペ
時短解除して好きなだけ働いて稼ぎたいわ…
旦那は子供は出来るだけ母親が見るべきって考えてだから保育園ですらごねられた

81 :
>>77
うちもー!
夫850私800、仕事はほどほどに、今日のごはん何にするかが思考の2割くらい占めた刺激のない毎日ですわw

うちは料理以外の家事は全て夫がやってくれるから家事代行は不要。雑だけどね。

82 :
うちも子供産む前は旦那と私800と600で、旦那が4歳上だしそこまでのキャリアの差ではなかったけど、
私が2人産んで育休時短の繰り返しで6年間キャリア停滞してる間に1200と600まで差が開いたよ...時短解除しても700ちょいかな
旦那さんエリートでいいね〜とか言われると、私だって同じくらい稼げるポテンシャルあったって思って悔しくなる

83 :
年齢がわかんないから何とも言えないけど、女性で1100稼げるってどんな仕事なんだろう…。
医者みたいな資格系の専門職か、超大手企業でバリバリやってるのか…いずれにしてもすごいなぁ。
企業勤めだと元々順当に行けば1000万超えるような会社にいたとしても、
時短とかでキャリアが停滞しちゃうから、実際はそこまでいけないことも多いよね。

84 :
夫750 私850だけど今育休中で給付金出てる。

仕事も家事もほぼやってたから暇で暇でしょうがない。
でも子供いるから自由にどっか行ける訳でも無い。

育休中の自分のお小遣いってどうしてました?
旦那から「前と同じで良いよ」って言われたからそのままだけど使い道が無く貯まる一方。

85 :
>>83
うちの会社だと1100稼ぐ女性そこそこいるよ
外資で株合わせて、だけど
でも色んな意味でハードなので子どもはいても1人の人が多い

86 :
>>79>>81
77だけど夫婦同じくらいの方も居て良かった!

うちは夫が、朝保育園送るために10時出勤、風呂入れるために20時に帰ってきてくれて、子が4歳1歳だからすごく助かってるけど、
人並みに残業すれば、少なくとも年収100万以上は上がるんだよね
夫婦2人とも家庭優先しつつ働いてるのもリスク高い気もするし、どちらかは仕事に集中して1000万越えしてる方良いなぁと思うけど、
>>82さんみたいに夫婦で差が開いても、確かに心中は複雑だね

87 :
聖なる運気に導くミラクルストーンアルティメットはもちろんご存知ですよね?

88 :
>>83
うちは日系大手だけど課長になる(最早32歳かな)か課長手前で残業月平均60とかすれば1000いく
最初から管理職狙いの自信ある人はなってから産むこと多いかな
友達みててアラサー子持ち女子で1000超えてるのは、五代法律事務所の弁護士、四大法律事務所の公認会計士、外資金融(ミドルバック含む)かな
医師は勤務医だとバイトしないと1000行かないそうだけど、子持ち女子はバイトしてないだろからたぶん行ってない

89 :
60時間残業ってほぼ残業じゃないの…

90 :
60時間か。立ち上げとか瞬間最大風速的になるなら仕方ないけど、慢性的には無理だー。

91 :
残業60って36協定は?

92 :
女性で1000超えてるアラフォー
会社は外資で終身雇用でない
管理職になる少し手前まで実績を積んで妊娠し、出産前日まで仕事して産休明け即復帰した
仕事は多いし責任重いし、個人の幸福を最大化するという意味では700-800くらいの頃がベストだったかな

93 :
>>88
社畜なら難しいよね。
フリーランスならそこそこ居るけどね。

94 :
36協定の特別条項って会社によるけど月60時間残業はたいてい問題ないでしょ?
自分は無理だけど旦那は余裕でこのくらい働いてるわ、管理職だから残業代ないけど

95 :
>>94
年収の話してるから60×12か月は年720時間だよ
完全アウトです
月で考えても60超はアウトですけどね

管理職は残業という概念じゃないので関係ないよ

96 :
アウトって36協定に抵触という意味なら会社によるでしょ
今は特別条項で無限に拡大できるから改定労働基準法で上限設けるか審議してるんじゃん
年収の話してるからと言うのがちょっと意味わからないけど

97 :
会社の先輩からはアラサーで管理職になってから妊娠出産したほうが経済的に有利だと言われた
でも流産したり病気で手術して、もし可能性が残っているなら早めにと思って頑張って2人産んだ

復帰後試験自体は受かったけど、トータルで考えたら軽く一千万円以上損したかもしれない
まあそれでも子ども達と健康には代えられないので後悔はしてない

98 :
>>96
特別条項は無限には拡大できませんよ
あくまで一時的な繁忙に対するものですので

年収の話というのは>>88の発言に対してです

>うちは日系大手だけど課長になる(最早32歳かな)か課長手前で残業月平均60とかすれば1000いく

99 :
マミトラ上等、いつまでもヒラのままギリギリまで時短や有給を取って家庭重視で緩く緩く働こうと思っている私はきっと少数派

100 :
私もできればそんな働き方したい…仕事間違えた。


100〜のスレッドの続きを読む
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart36【オサレ】
◆小学校低学年の親あつまれーpart155
【虚言癖EMIと育休詐欺竜人】野口絵美 子宮の中の人たち 98【本名 眞榮城絵美】
普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】
【小3】小学校中学年の親あつまれ part33【小4 】
低学年の中学受験 part12 [無断転載禁止](c)2ch.net
年収300万〜400万の家庭の育児 その50
母だけど人生疲れた39
【戸建て】子供を育てる家 part.29【マンション】
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること96
--------------------
【熊之股鍵次】魔王城でおやすみ 14スヤァ
【WB】名探偵ピカチュウ コーヒー11杯目
【ホイのホイのホイ!】ホダカ9【Khodaa-Bloom】
カメを飼ってる弧男2
【オットセイ】激安3DSソフト情報 58【|ω・`)】
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★1822
●天皇制廃止のメリットを書いていくスレ其の20●
デスノでレッチリを語るにわかって何なの?
【福岡】マルハン二又瀬【東区】
実質抗争130
【中下位専用】ENGLAND Premier League 27
【大学選手権を】青山学院大学ラグビー部【目指せ】
151・161・181・481・485・489系【ボンネット】スレ
特価品5863
日商簿記1級 Part160
ClariSを応援しよう48
関西ローカル80844◆スレ立て待機要請
不適切な表現を探すスレ
だらしない奥様博物館:178号館
【新型肺炎】中国人団体客中止、訪日消費直撃 GDP押し下げも
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼