TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ヤマハっ子保護者会 part54
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその11【LD/ADHD】
世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 5
【受験】私立中高一貫校生の保護者と語るスレ2【質問】
【体外】高度不妊治療を語るスレ 10周期目【顕微】
【お肉】産後の体型 20ヶ月目【ぷよぷよ】 [無断転載禁止]©3ch.net
【近所迷惑】道路・駐車場で遊ぶな!! 74【道路族】
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ201【育児】
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part111【成長】
【私立】幼稚園、小学校受験★18【国立】

どうする?幼稚園選び 26日目


1 :2019/10/08 〜 最終レス :2020/02/02
幼稚園への入園を考えている方、
皆で情報交換をしましょう。

すでに入園なさった先輩方からの経験談、アドバイスも大歓迎です。
園に求めるものや価値観はそれぞれ違って当然ですので
意見交換は相手の立場を考えてマターリマターリと。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
できない場合は依頼してください。

前スレ
どうする?幼稚園選び 25日目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1568029594/

2 :
女子大だけど付属幼稚園の保護者たち煩くて邪魔通行妨害するし大嫌いです
おばさんたちいい加減にして

3 :
「明日の説明会、どんな服装で行けばいい? 」と質問する人へ

テンプレ回答「園による」の参考画像
https://i.imgur.com/d75ffLO.jpg
https://i.imgur.com/1hZh5cJ.jpg
https://i.imgur.com/ZYRrrXa.jpg

4 :
>>3
うわぁ…

5 :
プレを変えた方、辞め方ってどうやりましたか?

6 :
いちおつ

>>5
普通に電話して今月まででやめますと言っただけ

7 :
いちおつ

今日からプレだったのに行くの忘れてた

8 :
【ルール】園児のピアス、母国の風習でも駄目?ムスリムの双子の女児、理解得られず入園辞退 兵庫・西宮 ★7
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570616832/

9 :
坊主が嫌いなんだけどうちの近く仏教系の坊主園長のとこしかない
どうしよ

10 :
放牧してるみたいなのびのび園だけど、先生はいつも引率してるか大人と話すだけで子供と遊ぶ姿をあまり見ない
子ども一人一人の連絡帳みたいなのも基本やらないらしい
何か距離を感じてしまうけどこんなものなのかな?

前スレであったマリッジブルーみたいなものなんだろうけど、プレ行くたびに不安が増えていく
もう選択肢ないから行くしかないけど

11 :
>>10
連絡帳みたいな物があるほうがレアだと思う。

12 :
私も入園前ブルーだわ。
願書提出した途端に幼稚園の粗が見えてきた。徒歩圏内のマンモス幼稚園だけど、園庭開放にお邪魔した日に年長クラスの合奏練習で教諭が1人の上手な園児に付きっ切り指導で他の園児は放置とか。
うちの地域はプレなんて洒落たことをやってないから判断材料が少ないので何処を選んでも後悔しそうではあるけど。

13 :
先生たちは基本動かず見てるだけの放牧系と、先生も一緒に鬼ごっこや虫取りしてくれる幼稚園どっちがいいのかなー
先生も一緒のところは負担が月々2万円多い

14 :
どういう形なのかによる
危険行為やトラブルにすぐに気づけるなら見てるだけでも別にいい
一緒に遊ぶのも遊んでる子数人だけに集中して他がおざなりになるなら考えもの

15 :
例えば鬼ごっこなら、先生も一緒にやって、ルールを教えていく感じ
クラスの子に声をかけて、やりたいと言った子たちで鬼ごっこする

16 :
>>15
年少なら一緒に、年長なら見守りにと年齢にあわせてが変わっていくのがいいと思う。

17 :
むしろ年長とかの方がルールの複雑な鬼ごっことか、ドッチボールかやってる

18 :
母子分離のないプレならそんなもんじゃない?
「先生と子ども」と言うよりは、母子に遊び場を提供してるスタイル

19 :
公立と私立で悩んでいます

公立は1学年50人2クラス
給食制服あり自宅から500m自転車か徒歩通園
放課後クラブが多彩でアットホームな雰囲気
音楽に力を入れていて運動会の鼓笛隊や組体操がやや厳しそう

私立は1学年200人6クラス
給食制服バスあり自宅から1500mバス通園予定
自由度が高く先生の雰囲気も良いけど少し緩すぎる印象
セキュリティや園庭等いろんな部分にお金を掛けてる

私立園予定だったのですが実際に行ってみると交通量の多い道路を通る為バス通園必須だなと感じました
また増税で保育料を便乗値上げしたり制服がブランド物など何かとお金がかかる印象
公立は古風な小さい公立幼稚園
競争率が激しいと聞いていたのですが最近は定員割れしていてだいたい受かるみたいです
少人数制で自宅からも通いやすいけど鼓笛隊や組体操がややネックになっています

20 :
>>19
個人的には公立園かなと思うけど鼓笛や組体操の難度や子供達の様子次第かな
定員割れしつつあるってのもその辺が関係あるのかも
私立園は一クラス30人越えで緩いってのが気になる
両園とも先生の人数とかはどうなんだろう

21 :
プレと違うところに入園決めた方はその後のプレどうしましたか?
お金払ってるし遠足があったりで参加したいんだけど入園しないのに3月まで通うのか?先生たちどう思うんだろと気になってしまい

22 :
>>21
願書出さなかった人にはどこかで「今後はご遠慮ください」って言われる園が殆どだと思う
途中退会でもお金は戻らないって入会時に言われているはず
外部委託の幼児教室タイプとかで続けられる園もたまにあるけど、殆どのプレは入園する人へのサービスでやっていて赤字だから

23 :
赤字…隔週一で1時間、5万取ってて赤字なのか

24 :
殆どって意味がわからんのか
例外はあるよ

25 :
プレ入る時、入園予定の方のみって書いてあったな

26 :
前金で支払い済みでも返金されないのが入園しないことへのペナルティーなんだろうね

27 :
赤字の幼稚園の方が少ないのでは?田舎?

28 :
的外れな煽りだなぁ

29 :
調査書に仲良い友達の欄がある
コミュ障だから書けるような人いない
転勤してあまり経ってないを理由に(ウソじゃない)正直に空欄にして良いだろうか

30 :
>>21
他メンバーはその園に入園するんだろうから4月以降の話をしたり、入園式の話をしたりで子どもが混乱しない?
仲良くなっても別の園になってガッカリするだろうし。
入園確定後のプレは、その園に進む人のためのものだと思う(外部委託プレ除く)

31 :
>>29
幼稚園2園、小学校共に空欄でしか出したことないや

32 :
>>31 私も
地元で幼稚園・小学校共に自分の母校にもかかわらず空欄で出した

33 :
あと、両親以外の緊急連絡先も飛行機の距離の実家、義実家を書いてるけど突っ込まれたことない

34 :
A幼稚園行ってて
B幼稚園なり
C保育園なり転園しても

保育者ネットワークで噂もついて回るのは人間社会だから普通のこと

35 :
>>25
うちもそうですね

36 :
>>34
厄介さんがそっち行った(笑)とかそんなかんじ?

37 :
>>36
保育者も人間なのでので

噂をしないのが聖人とかそんな大人はいないので

38 :
来年
年少枠
満席
全滅(´・ω・`)

39 :
自分の出身幼稚園に決めていたけど最近は半分落ちると聞いて焦るし今年は無償化でさらに倍率に不安が。
もし落ちたらどうするか全く決まらない

40 :
ほとんど園が昨日入園受付をした地域
今日支援センター行ったら喜んでいる人と落ち込んでいる人に分かれてたな
0時から並んでも入れなかった園もあると聞いて驚いたわ

41 :
>>20
ありがとうございます
組体操はピラミッドではなく多くても3人くらいだから難易度はそこまでではなさそう
私立は担任二人にフリーの先生も多いし在校生から緩くてのほほんとしてると何人からも聞いてる
定員割れに関しては保育園がどんどん出来てて近隣幼稚園どこも定員割れみたい
金額も1万は違うし公立かなあと傾いています

42 :
勉強系の幼稚園の説明会と公開保育に行ってきました。
フラッシュカード、ひらがなカタカナ、数を数える、簡単な足し算を年少からしていました
先生は甘やかさないスタイルで年少クラスの体操の時間やりたくなくてグズグズしてる子がいても軽くなだめる程度でそのまま続行
お喋りしてる子には今はお喋りする時間じゃありませんよ!と注意していました。
先生のお話を聞くときは子供は腕を後ろで組んで軍隊みたいな印象でした
勉強系ってこんなもんなのでしょうか

43 :
>>42
>年少クラスの体操の時間やりたくなくてグズグズしてる子がいても軽くなだめる程度でそのまま続行
>お喋りしてる子には今はお喋りする時間じゃありませんよ!と注意していました。

これはお勉強園じゃなくても集団保育なんだから当たり前だよ

44 :
>>42
お喋り注意は別にいいけど、子どもたちが後ろで手を組んで軍隊チックなのは嫌だな

うちは勉強寄りのバランス園だけど、30人クラスに担任2人+フリー1人いるから、グズる子や泣く子は先生がついて手をつないだり抱っこしてくれてる
でもそのうち2人の先生は乳幼児持ちで休むこともまぁあるからその時はグズる子放置だと思う

45 :
私も手を組んで話を聞くのは嫌だけど、他についてはやってる事は同じでも先生の口調が普通で穏やかな雰囲気ならむしろきっちりとしていて良い幼稚園
厳しい口調でピリピリした雰囲気なら例えそれが普通の勉強園だよと言われてもそんな所には行かせたくない、バランス園を見つけて家で勉強させる

46 :
勉強系の所、騒ぐ子は廊下で立たされたり
じっとしてない子は椅子にベルトで固定してる園もあってびっくりしたけど教育のためなのかな

47 :
【歴史】三橋貴明「邪馬台国は九州」「畿内説は自虐史家たちの政治的意図を感じる」「Y遺伝子、大陸と日本人は全く似ていない」★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570890741/

48 :
>>46
いやあ
幼稚園児ならそんな事しなくても普通に集団生活できるし
多動か何か?

49 :
ドイツでは多動の子に重り付けたベスト着させてるってね

50 :
多動の子に重さのあるベストは落ち着くらしいよね
私もADHDだけど荷物を膝の上に置くと落ち着くな

51 :
知り合いが重いベスト自作してる、子供も気に入ってるみたい

52 :
多動の子なのかな?見学に行った時にその光景をみてびっくりしたよ

53 :
子供に自信をつけさせたいのですが、幼稚園選びで迷ってます。のびのび自由がいいのか、メリハリ勉強系がいいのか
子供の性格は自信がなく失敗を怖れるタイプ。失敗をすると心が折れて2度とやりたくない!ってなる子です。コミュニケーションを取るのも下手で受け身。

54 :
>>53
コミュニケーションを取るのも下手で乱暴な子がいたら殴られるても黙っています。

55 :
>>53
うちの子も似たような感じの出来るのに失敗恐れて思い切って出来ない、失敗するとくじけてやらなくなるタイプだけどバランス園にしたよ
のびのび過ぎると出来ることしかせずにきっと毎日同じ遊びばかりして暮らしてそう、ビシバシする系にすると萎縮して嫌になりそうと思った
うちの園は色々やってみようって雰囲気で体操教室や音楽遊び、英語遊び、化学遊びなど外部の先生呼んで色んな体験をさせてくれるけど無理強いは一切しないし遊びの中で学ぶ感じだから楽しみながら参加できる
個人的にはもう少し強めに後押ししてみて欲しいときもあるけどね
カリキュラムばっかりではなくて何もない日もたくさんあるし、あっても一日の半分以上は自由遊びの時間があるからやりたいことだけやる時間もある
コミュニケーションとるのが苦手なタイプなら子供に対する先生の数もよくみたほうがいいかも
先生の割合が少ないとどうしても手のかかる子や手の出る子に目が行きやすくて無難な子は放置になりやすい
泣く子ならまだいいけど黙ってるタイプなら放置されてる訳じゃなくても気が回らなくてスルーされがちだよ
あと手を出したりやり返したりしないタイプでも入園して環境が変わったり成長すればどうなるか分からないよ
やったことがないから加減が分かってなくて、思わず反射的に手が出てしまったのが大事にとかもままある

56 :
>>53
うちもまさにそのタイプ
バランス園のプレに通ってるけど、ここへきて悩みはじめてのびのび園に変えることにした
子供達の自己肯定感を高めてあげたいっていう保育方針と先生人数が多くて子供にきちんと目が行き届いてる感じと見学説明会で見た先生方の雰囲気と対応でその園に決めた
失敗を恐れるタイプの子なら、園の系統というよりも先生がきちんとフォローしてくれる感じかどうかで決めた方がいいのかなーと思う

57 :
みんなエライな
いろいろ見たけど最終的に近さだけで決めたw

58 :
ちょっとだけ仕事してるから、一時保育タイプの預かりがあるかで決めたわ

上にも書いてくれてる人いるように、>>53のお子さんみたいなタイプなら子どもあたりの先生の人数多い方が良さそうだね
うちの園は縦割りで20人ちょっとに先生3人なんだけど、それくらい手厚いとかなり安心だよ

59 :
>>57同じく。入園時下の子1歳だし、園バス出ない行事の時とか自転車や徒歩30分も大変だし。
決めたのは子供と歩いて徒歩5分の園、マンモス園のバス待ってる間に園に着く楽さ

60 :
>>57
そもそも近い園しか候補に入れてなかったw
それでもそれなりに見比べて考えたつもりだけどね
後は無事入園出来ることを祈るだけ

61 :
>>57
私は上の子の時は園バス(どこもほぼ固定)が一番遅い時間に帰ってくる園にしたよw
どこもバランス園、給食有り、園バス有り、預かり有り、徒歩15分と大差なかったのもあるけど
15時半の帰宅は下の子の生活リズム的にも親の休息時間的にもほんと楽だった…

62 :
でもあまりにも帰ってくるの遅いと習い事の開始時間に間に合わなくない?

63 :
習い事が当たり前の地域に住んでらっしゃるのね…

64 :
習い事するってそんな高貴なことなの?
入園時点だと習い事なんて考えてなくても年中や年長になると他の子の影響で習い事したがったりさせたくなったり意外とあるよ

65 :
>>62
うちは幼稚園の学研課外と土曜日のスイミング以外行かないから無問題だったな

66 :
幼稚園後に習い事とか親が無理だw
降園後にそのまま公園とかも凄いなと思ってる
課外教室はやらせるかもくらいだな

67 :
周囲の子の殆どがやるようになったらやりたがると思うよ

68 :
降園後に公園はバス停が公園だったりすると帰れなくなったりする
うちは徒歩で帰りは園近くの公園で解散(いくつか解散ポイントがある)だったから全然帰れなくて大変だった
素直に帰れるタイプでなかったので…
バス停公園の人も5時酷いと6時まで帰れないと嘆いてる人もいた

69 :
>>53です
皆さんアドバイスありがとうございます
先生の数も重要なんですね、あまり気にしていませんでした!
先生の数や先生の雰囲気も見て決めたいと思います

70 :
制靴ってあった方が良い?
まだまだすぐサイズ変わる歳だろうし、指定じゃない方が安く買えるから気楽な気もするけど…

71 :
指定靴の値段にもよるけど
ニューバランスくらいの値段なら別にもいいんじゃないの
7000円とかするなら嫌だ

72 :
指定靴が足に合わない場合もあるからなー
無いに越したことは無い気がする

73 :
私も選べるなら指定靴ないほうがいい
上靴も指定無しか色のみ指定のほうがいいな
靴は合う合わない大きいから

74 :
近い2園で悩んでる
どちらも園で習い事やってくれるしバス有りで自転車でも迎えに行ける距離
Aは運動に力を入れている
基本お弁当、週1仕出し給食
園舎の形が特殊で雨の日でも体を動かして遊べる
親の出番は一般的なイメージ
Bは想像力を育むことを重要視しているよう
毎日給食
体育館やプールはない(プールは別の場所へバスで通う見たい)
親の出番がかなり多いと聞く、発表会はすごくて感動するらしい
給食なのと自由に絵が描けたりするイメージでBに傾いていたけど、箇条書きしてみたらやっぱりAが良い気がしてきた

75 :
>>74
お子さんはガッツリ運動したいタイプって事かな?Bは園庭はあるんだよね?
ウチの子は運動するより手元で遊ぶ方が好きな子だからBの方が良いなぁと思ったけど、発表会が凄い=練習が厳しいんだろうか…
旦那さんに毎朝弁当作ってるならAでも大丈夫そうだけど

76 :
>>74
運動重視の園は結構極端だからねえ
ゆるーく鬼ごっこしたり、自由にできる竹馬とか登り棒とかあるとか、園児個人の自由が大きいなら良いと思うな
私の従姉妹の子供が割とガチで毎日マラソンやったり体操の先生が毎日来たりする園に入ったんだけど、
本当に運動ばかりの園なので運動が出来る子がカーストのトップになって出来ない子をバカにし始めたりして、従姉妹の子供は登園拒否して転園したよ
運動に限らずだけど極端な事やってる園は注意が必要と思う

77 :
>>74 別場所のプールって親が当番制で手伝い行く園が多いよね
私ならA
親の出番がかなり多い園ってその分トラブルになる機会や人間関係で悩む可能性も多いし、良くも悪くも教育についてこだわりがある人が多かった
ハマればみんな仲良し!園生活楽しい!ってなってる人もいたけど公立小中って進む事を考えたらオススメはしない

78 :
>>77
別場所のプールはむしろ手伝い全くない園が多くない?
スイミングスクールに外注が多い気がする

79 :
2歳で入園はまだ先なのですが説明会に参加ってやはりおかしいでしょうか
プレを選ぶ判断材料にしたり転居など事情があり早めに見ておきたいというのがあるのですが…

80 :
上の子預けて下の子だけ連れて説明会参加の人もいるから周囲から変な目で見られることはないよ

81 :
説明会は来年入園予定の児童のみと言い切ってる園もあるので園に確認した方がいいよ
それとは逆にプレの説明も同時にやっちゃう園もあるし

82 :
>>74です
反応ありがとうございました
今日B園の近くを通ったのですが保護者だけで劇?の練習をしているのが見え急遽候補から外すことにしました
衣装やバザーのもの作ったり裏方的な仕事は全然良いけど前に出るのは無理だ
コミュ障なわけではないのだけどそこまで親が出しゃばる感じはサムくてゾワゾワする
A園は人気なので心配で放牧で不人気なC園の近くを通ってみたら楽しそうな声が聞こえてきて、のんびりした娘には意外とここが良いのかもと思いました
この2つなら日程的にも併願できそうで一先ず安心

83 :
プレ行ってる園に優先枠希望の届けを出てきた
とりあえずこれで確定かな

84 :
4年保育やってるところでいいところが見つからなかった
ここでいうプレって、2歳児の時に通って、年少入園に備えるやつだよね?
4年諦めて、今後一年かけてプレ試して納得行くところ探すかなー

85 :
そうだね
プレは地域差あるけど月2~週5まで色々あるよ
うちは週2各3時間の母子分離にしたけど程よく息抜きになった
クラスの人は3分の1くらいは他の幼稚園に行く感じで寂しいけど知り合いも増えた

86 :
>>82
ママ友の園が保護者の出番多めで、誕生月の子の保護者がクラスの園児の前で出し物するそうな…
5人位集まると劇をしたり歌ったりらしいけど、こないだ1人しかいない月もあってその人は紙芝居してたって
その園にしなくてよかったと心底思った

87 :
>>86
最悪すぎない?
クラスのボスママとかクレーマーママと二人っきりとか有り得るわけでしょ
それは死のフラグでは!?

88 :
そんなのあるって知ってたら死んでも行かないな

89 :
それなら逆に一人の方が気楽だわ

90 :
プレかけもち中でどっちに入園するかやっと決めたんだけど、しない方の園に連絡すべきかどうか悩んでる
今日市内の園が一斉に願書配布開始で、入園しない方の園が今週プレ休みだから願書だけ取りに来てねー(プレ枠だから確保はしてもらってる状態)って言われてる
連絡もせず願書取りに行かないのは感じ悪いよね?

91 :
園によってルールが違う(入園が絶対とか)ので
ここでは一概には言えないのでは?

92 :
知り合いのママ友は滑り止め感覚でプレ枠確保の園からも願書もらってたよ
そこはプレ申し込んでる人は入園が絶対って感じの園ではないけど入園しない場合は事前に連絡してもらえると助かるって感じの事はプレ担当の先生に言われました
願書もらうのは問題ないと思うし園側も事前に入園希望人数把握しときたいのかも
マナーとしては絶対入園ないなら断った方がいいのかもね

93 :
>>90
プレ辞めますって連絡したらいいんじゃない

94 :
併願予定の人って滑り止めですか?
それともまだ迷ってる感じですか?
併願出来るけど受験料5000円って安くないしどちらも受かりそうだから悩んでます

95 :
>>94
うちは第一志望が午前中に結果がわかり、第二志望は不人気で午後まで受け付けてくれているので不合格なら午後第二志望変へという感じです

96 :
受験料5千と入園金15万が同日納付(一度払った入園金は親の転勤以外は返却不可)だから併願できない

97 :
うちは激戦区だから浪人して2年保育になるよりマシと、入園金約20万捨てる形で併願する人いるよ

98 :
>>97
入園金払うなら入れてる…よね?
浪人?

99 :
うちも似たような地域だから分かるわ
願書提出と面接と入園金支払いが同じ日の幼稚園がほとんど
入園金は願書出した分だけ払うことになる
嫌で専願して年少入れなくて2年保育になるのも嫌だし悩むよね

100 :
入園料15万高いなー
うち5万だ

101 :
私立しかない地域で入園料どこも8万〜10万で結構するなぁと思ってたけど、高いとこは本当に高いよね

102 :
うちの周辺のところはどこも一律願書提出日と面接日と入園金支払日が一緒だけど、支払いは面接終わって合格した場合のみだわ
面接後に合否連絡、入園意思確認が取れたら即日入園決定者だけの親子面談(ここで制服採寸)と入園金の支払い

だから願書提出時に上手く時間調節して併願やろうと思えばやれる
なので併願してる人がほとんど
幼稚園によっては併願事情伝えると面接時間考慮してずらしてくれる
激戦区でもやっぱり色々違うものだね
金額は15〜18万ぐらい

103 :
引っ越しの転園で2年保育探し中
激戦区なので願書3つ貰ってきたけど本命のところが願書配布日は一般保育休みになってた(預かりはやってた)
今通ってるところもその周りの園も第2第3希望のところも願書配布では休みではないからちょっと驚いた
これは臨時の休み多いのではとちょっと揺れる…

104 :
>>103
延期になった運動会の振替休日に当たったとかじゃなくて?

105 :
>>98
あー、ごめん
こども園も多くある地域でそっち本命が多いんだ
私立幼稚園が先に一斉入試でその後にこども園
こども園は超狭き門だから私立幼稚園を保険にして入園金払う人が多い
でもうちの自治体は出願と同時に入園金支払いが一般的だから(抽選落ちたりしたら返金される)、中には本命幼稚園のキープのために併願先にも入園金払う猛者がいるよ

106 :
余裕だと思ってた満3歳クラスが
定員45のところ150人位希望者いてめちゃくちゃ激戦
落ちても近隣で満3受け入れてるとこがなく詰んだ

107 :
>>106
今年は満3歳・年少クラス門が狭いですよね

108 :
3クラスで60〜90人定員だと思うのだけど、願書もらってみたら募集人数は25人
これは上の子が通っている下の子が確定していてそれを引いた数なのかな?
プレはない
狭き門すぎて驚いてる

109 :
説明の時に「兄弟枠は○名です」とか説明なかったの?
だとしたら不親切な園だね

110 :
プレ枠兄弟枠と一般枠って事前に知らされて別れてるもんなの?
全体で75人程度募集でプレと兄弟枠を朝受付して同じ日の10時から残りを一般枠募集だわ
何人くらい一般枠残るんだろう

111 :
>>109
横だけど、いくつか説明会聞いたけど園から優先枠の人数をわざわざ公開してるところはなかったな
説明会で保護者から質問があって答えてる園はあったけどね(あくまで願書を配布した優先枠の人数だから実際数とは異なるかもだけどの前置きで)

112 :
うちの園もはっきりとは空いてる枠数は明言しなかったよ
質問タイムで聞く人いたけど「うーん、今年はかなーり厳しいかと……全員は無理だと思います」みたいなフワフワした答えだった

113 :
私の聞きに行った園では兄弟枠は○名ですと言ってくれた
親切よね

114 :
園によっては在園児兄弟姉妹の他、既卒の兄弟や親、場合によっては祖父母が卒園していると優先のところもあるから、優先枠が読めないところもありそう

115 :
激戦区だと兄弟枠○人とかあるんだね
併願したい園の一つが願書提出日にそのまま面接で
もう一つが提出したあと翌日面接だから併願出来るっちゃ出来る
でも受かったらそのままその日に制服採寸だから最初に入試受けた園だけになりそう

116 :
プレ行ってる園の説明会行ったけど、入園が絶望レベルで困惑してる
第1優先兄弟児系
第2優先プレ関係無く近隣に住んでる子供
第3優先プレ
プレの初日に副園長から聞いた話じゃ第2優先はプレだけど兄弟児だけで枠半分埋まるから全員は無理って言ってたのになにこの割り込み
プレ通わせてる意味ほとんど無いわ
近場の他の幼稚園は来年度の募集なかったり一般枠6だったりだし
このままだと裸教育園になりそうだからいっそのこと転勤してほしい

117 :
>>116
近隣優先というのは園側がバス通園減らしたいってことなのかな?
兄弟児は自分が通わせてる立場なら兄弟児枠とか言わず全員入れて欲しいから仕方ないと思うけど、こんなに下の子(だけじゃなく卒園児関係とか)いるんだ…と絶望
子どもだけでの面接もある
集団健診とか歯科でも泣かずにちゃんと説明聞いてお利口に受けられる子なんだけど、怖がりで初対面の男性(園長先生)が苦手で泣いてしまいそうな娘は受かる気が全然しない

118 :
学区枠って割と一般的な枠じゃないの?

119 :
>>117
いや、バスない園なのよ
だから余計なんで?って感じ

さらに言うとキリスト教の園だから第1優先が兄弟児と信者関係者なのよね
近場の園のプレがどこも人気でやっと入れて安心してたとこだったからきつい
昨年の1月他の園のプレ申込にもっと死ぬ気で取り組んどけばよかった
下の子産まれたばかりだから〜って軽く考えてて後悔

120 :
>>118
そこまで広い範囲じゃなくて、〇〇区〇〇一丁目〜三丁目って感じ
マンションもあるしさ、昨年までプレ全員入園できてたから余計不満

121 :
>>119
うちの近くにも近隣優先園なのにプレがあるところあるわ
願書出した子たちの家を地図に書いて、幼稚園からコンパスでグルっとして合否を出すからプレ行ってても落ちる

122 :
>>121
うわー想像する間もなく腹立ってくる(笑)
通年そうなら情報収集不足で諦めつくけど、今年からってのがもうね…
頭冷やしてきます
連レスごめんね

123 :
プレ優先なくなったとこあったなぁ
前年度プレ優先で入った人が願書出して数カ月後にごっそりやめたらしい
制服採寸に来なくて判明したらしいから幼稚園側も気の毒だなあと思った

124 :
近隣優先園あるわ。
そこは、地震だの何だのあった時にすぐに迎えにこれる環境がいいからって理由みたい。

125 :
最近は災害に対する姿勢も変わりつつあるし、なるべくなら近い方が双方に助かるよね
といっても一番近い園は親の層が酷すぎてやめたけど

126 :
>>125
同じく、家から一番近くて何となく第1希望かなと思っていた園の親の柄が悪くて頭を悩ませてる
倍の距離に第2希望の園があるけど、ホームページの情報が薄く学区が変わるからか近所に通わせてる人をあまり見かけず話を聞く事も出来ず…
来年から第2希望のプレ(月1無料)に通う事は決まってるけど、第1希望のプレ申し込みが12月で準備金教材費が15000円(別途要月謝)するから本当に悩む

127 :
来年プレ
説明会や園長の話を聞いて保護者の雰囲気や教育方針がなんとなく合わないかな?と直感で思ったのって当たるんだろうか
保護者も園も結構きちんとした感じの園で親の出番も多め(奉仕とか言ってた)の小規模園なんだけど、のびのびのほうが子にも自分にも合ってる気がする

128 :
幼稚園に行けないより良いからプレ行くしかないよ
無償化始まったから入園してからは今までより負担減るんだし

129 :
>>126 近所の人しかこない小規模バスなし園に行ってたけど、全員顔見知りになるからしんどいよ
最寄り駅も一緒
スーパーでもコンビニでも公園でも銀行でも信号待っててもどこに行っても園の人と会う
そりゃ5.60件が似たような時間に1キロぐらいの中でウロウロしてるんだから会うよね
下の子近所だけどバスにしたら自分が園に行ってる時以外は園の事忘れて切り替えられた

130 :
聞ける人がいません、願書をもらった後なので園にも聞きにくい
面接の服装ですがきっちりしていて浮いたとして、それで落とされることはないと思っていて良いでしょうか
私も夫も綺麗めな服がないので私は面接用に買った紺スーツ、夫は仕事用スーツ、娘は白ブラウスに紺のワンピースの予定です
本来はこの格好がスタンダードと思われる園を受ける予定でしたが、色々思うところがあって志望園を変えました

131 :
>>130
聞けないならカッチリしておいてそれが理由で落ちることはないしそれでいいと思うよ
まぁ園に聞いたところでどんな服がスタンダードだとしても普段の服装で構いませんよーと言われるだろうけどね

132 :
>>130
親子ともカッチリしてる人もいれば、親は綺麗目普段着こどもは普通の服の人もいた
父親が来てる人はみんなスーツだった
カッチリしていて引け目を感じることも落ちることもないが、普段着で行ってわー恥ずかしい!となることはあると思うからカッチリがいいかと

133 :
泥園で参観には上下ジャージの親もいるゆるい園だけど面接はスーツの人も結構居たからスーツにしとけば間違い無い
しかし第二子なのでうちはゆるい格好で行くわ‥
もうジーパンでもなんでもありらしいよ
園長もTシャツだし

134 :
この流れで聞いてみたい。
面接、両親そろってた方がいいのかな?
夫、平日気軽に休める仕事ではなく無理に休ませるの気がひけて、園も、「手紙等には両親と書いてますがお母様だけでも大丈夫ですよ」と言ってる。私だけで行こうと思っているけど、ギリギリになって不安になってきたー

135 :
>>134
園によるとしか言えない。
私が行ったところはいずれも母親のみばかりだった(平日)
旦那さんが来てる家は下の子を連れて来てる人ぐらいだった。

136 :
>>134
上の子の時は両親揃って来てる人が多い園だったけど、お母さんだけの人も普通にいたしちゃんと受かってたよ

137 :
夫が休めなくて0才児連れてひとりで行くことになるわ
フォーマル着たいけど抱っこ紐するし何着たらいいかわからない

138 :
>>131>>132
ありがとうございます!
安心しました

139 :
>>137
授乳しなくていいくらいの時間で終わるなら、少しかっちりしたデザインのワンピースがいいと思う
授乳やオムツ替えのことを考えたら、白ブラウスに黒っぽいスカートかパンツ+抱っこ紐の上から黒っぽいジャケットかカーディガンはどうだろう?

140 :
ネイビーのカットソー、ネイビーのキレイめパンツ、抱っこ紐で大丈夫。

141 :
>>134
うちの園はむしろ父親がいたら浮く感じw
よほどのお受験幼稚園か伝統ある厳しめ園でなければ旦那さんは来ない人が多いんじゃない、平日ならね

142 :
うちはプレの入園式ががっちりフォーマルだったので、
フォーマル寄りの格好で行ったけど、ジーンズの人も多かった
そしてその人達も受かってる
でも旦那さんは来てる人多かったけど、集団面接の場には付いて来てなかったわ

143 :
説明会は普段着だらけでジーンズも何人もいるマンモスバランス園
説明会の雰囲気から予想して面接はビジネスカジュアル程度で行ったら、父スーツに母紺ワンピのフォーマルだらけで焦った
子どもは普段着の子もいたし赤ちゃん連れのママは抱っこ紐や授乳もあるからカジュアル寄り(綺麗めの紺トップス+パンツ)も多かった
迷ったら親はかっちりしとけば間違いは無いね

土曜の面接だったからかほとんどが両親揃って来てた
集団面接にも両親とも同室だった

144 :
こっちは逆だ
面接に紺のスーツで娘も紺の襟付きワンピースで挑んだら、ほぼ全員カットソーにワイドパンツやデニム、子供はTシャツにハーフパンツにサンダルだったわ…上履きは家で使ってる普通のスリッパとか
入園金も封筒に新札入れて列に並んだら皆財布から出してるし、何かかなり浮いてしまった

145 :
>>144
えええ、それはまたレアケースだね
どんな幼稚園?って思ってしまうけど、でも志望してるってことは良い園ってことなんだよね
>>143は去年の話で今上の子が年少で通ってるけど、入園後の実際の雰囲気も説明会〜面接で受けた印象と同じ感じ
普段の送り迎えやプール見学なんかはみんなユニクロやGU有りのカジュアルで親近感だけど、ここぞって時は髪巻いたり気合いれてくる感じ

146 :
私立園予定で面接土曜だったから両親参加しようと思ってたんだけど
公立に切り替えてこっちは平日だし夫有給取りにくい日だから母だけ参加にするよ
下の子どうしようか悩んでたんだけど下の子も連れて行く人も多いんだね
比較的緩めだけど一応綺麗めワンピにジャケットで行こうかなと思う

147 :
土曜日面接の場合って両親揃って参加ってことだよね?下の子抱っこ紐しなきゃだから服装どうしようかとても悩む
オフィスカジュアルでいいみたいだけど…

148 :
下の子家で見てもらって母子だけって手もあると思う
上の子の時、父親も面接に行ったはいいけど、質問にとんでもない答え返して一緒に行ったのを後悔した
留守番させるべきだったみたいな話をチラホラ読んだw

149 :
みんなが書いてる面接って、入園の合否を決める面接?
それとも、入園決定後の面接?

150 :
合否を決める面接のつもりでずっと読んだりレスしていたよ
入園決定後に面接する園があるとは知らなかった

151 :
下の子まだ1ヶ月なりたてだから父子で面接行ってもらおうと思ってるけど
父と一緒だとはしゃぎ回るから落ち着いて面接できるかちょっと心配

152 :
>>150
随分狭い視野しかないんだね
弾くためじゃなく知るためにやるとこだって普通にあるのに
面接というより面談だね

153 :
両親揃って服装もある程度かしこまって行く面接って合否あるイメージ
こちらは面談もないわ、これから指定されるのかもしれないけど

154 :
>>152
ただ単に知らなかったという人にそこまで嫌味を言う必要があるのか
さぞかしご自分やご家族の在り方に厳しいのでしょうねー

155 :
プレで内々定でも紺ワンピなのかな?上の子いるママに聞くしかないのか

156 :
>>155
聞くのが確実だね
うちは毎年定員割れで全員入園だけど、プレで確定の人もそうじゃない人も紺ワンピ多かったよ
集団面接終わったらその場で「みなさん合格です!」と入園前の書類渡されて拍子抜けしたw

157 :
>>152
入園決まった後のお互いを知りましょう的な面談だったら、そこまで服悩まないんじゃないかなw
合否を決める面接だから、他の人はどうかとかフォーマルやらネイビーやらの話になるわけで

158 :
願書の書類の中に諸々の説明の書類があって、面談は平服でと書かれてたので助かったわ

159 :
それは悪気のない罠の可能性もあるけどね

160 :
このタイミングで旦那が引っ越したいと言い出した。
おい今の家からの地理で候補絞ったのに…
朝は園バスあるけど帰りはチャリでお迎えなのよ。
冬の雨の日辛いわー

161 :
面接に使えそうと思ってたユニクロの紺のジャンパースカート、売り切れてるー!
がーん!

162 :
面接でも面談でも、悩んだらとりあえず紺ワンピとかスーツとかにしとけばまずは間違いないよ
気軽気楽な服着ていって場違い恥ずかしかったーってよりは、しっかりしすぎて浮いたかもの方が間違いなくマシ
合否決定後の面接面談はクラス分けのための情報収集がほとんど
発育傾向の確認がメインだけど、家庭環境が似たようなご家庭にまとまることが多いそうだから、服装は多少判断材料にされると思ってる
あと、地雷みたいな父親でない限りは、合否前の面接面談は土日平日問わず父母両方同席のがより印象はいいよ
ダメってわけじゃなくて、よりいいってだけね

163 :
>>159
どういう罠なの?
平服でと言われたら普通はスーツかそれに準ずる服で行くと思うんだけど

164 :
>>163
平服と聞いて親スーツ&子どもはカーディガンパンツとかの綺麗目で行ったら全員がっつりお受験用の紺スーツ、子どももスーツな園もあるよ…
そういう園は在園児のお母さんに聞いておかないと辛い

165 :
そんなんだったら平服でとか余計な事書かないでほしいけど、園や保護者の雰囲気的にそういう罠はないかと
わざわざありがとう

166 :
>>165
園は平服でいいと思ってるけど、何となく保護者がちゃんとした格好でと思い、それが口コミとして伝わってる可能性もあるのよね。

167 :
>>166
あるある
むしろ多分それがほとんどだと思う
自分の経験だけど
園に服装聞いてもお任せしますとか何でも結構ですとか、お子さんもいますし普段の服で構いませんとか
皆様どのような服装の方が多いですかと聞いても、皆様それぞれですので
で、実際現地行くとスーツ7割きれいめカジュアル2割普段着1割
確かに皆様それぞれだよ…うん
でも、普段着ご家庭は顔色みんな悪いし、きれいめカジュアルのご家庭も父親スーツかカジュアルかで分かれて空気違う
在園児保護者に聞けない環境ならもうどこ行っても変じゃない格好しておくに限る

168 :
知り合いもいないし困った
プレはジーパンにユニクロ、余裕で金髪もいるようなマンモス園で紺スーツ?って逆に浮きそうで怖い
ジャケット、ブラウス、黒パンツならギリギリセーフかな

169 :
>>168
マンモス園でプレもそんな感じで面接はフォーマルが多かった>>143だけど、母はその格好で問題ないと思う(責任は持てないけど…)
うちは父親がジャケパンスタイルってやつで行ってしまい少数派だったけど、このスレの旦那方は普通のスーツだろうから大丈夫よね

170 :
スレチだけど七五三シーズンだからスタジオアリスが入ってるショッピングモールとかで七五三の家族をよく見かける
金髪に近い髪や若いママもセレモニースーツ着てることがほとんどだから、普段着がどんなだろうと関係ない気がする
私もそうだけどむしろ普段デニムの人はスーツとの中間に位置する綺麗目な服を持っていないので、綺麗目な服をわざわざ用意するくらいならとスーツ用意するイメージ

171 :
面接と言ってもいつも通りの服装でOKですって言ってたけど正装の園もあるのね

172 :
面接は自転車で行くからパンツのキレイ目カジュアルで行こうと思ってたけど迷うな

173 :
面接の日に台風が来そう
体調管理とか服装とか気にしなきゃいけないこといろいろあるのにほんとやめてほしい

174 :
来年からプレに通う予定の幼稚園の募集要項出てたので見たら預かり保育の金額がかなり値上げされてたわ

175 :
みんな入園式にそのまま出れそうな服だった
平日だから母親だけのとこがほとんどだったけど

176 :
面接待ちの間に園が遊べるスペース用意してくれてて、平均台とか体が動かせるとこもあったからタイトスカートのお母さんは動きにくそうだった
ちなみにどちらかというと教育園
近隣のバランス園は8割普段着でスーツなら浮くって言ってたからほんと園によるよね

177 :
>>164
平服でとあったら、むしろ親子ともそういうかっちりしたスーツで来てください、という意味じゃないの?
正式礼装の一つ下くらいのイメージだった
もっとも、今時紋付着て幼稚園の面接に行く両親はいないだろうけど
だんだん分からなくなってきたな

178 :
園からは「普段と同じで」と言われたけどここ見てて悩んできた…

179 :
面接の親の格好なんてどうでもいいですよ
すまんけど
それよりもお子さんの様子ですよ

180 :
うちも説明会でわざわざ言われたわ
普段の服で来てください、服装で判断することはありませんって
ジャケット有りのビジネスカジュアル位の服装で行く

181 :
>>177
平服って普段通りの服って事じゃないの?
本音と建て前が錯綜してて混乱してきたわ

182 :
>>177
>>181
平服で、の文面を見て2パターンに分かれそうだなと思った

183 :
>>179
いやどちらかと言うと子どもの様子よりも親の様子や受け答えを見る園が多いよ
服装そこまで重視じゃないのはそうだけど

184 :
>>182
だからこその口コミなんだよね。
在園児や卒園児にどうだったか聞いたほうが安全。

185 :
>>180さんみたいに、普段の服でジャケット有りのビジネスカジュアルを言われると悩む
上にも書いたけど普段と同じと言われてプレではみんな本当に普通の服だからそのままなのか?と思ってた

186 :
>>181
平服=普段着じゃないよ
準礼装くらいの意味が一般的じゃないかな
結婚式なら振袖や留袖じゃなくてもいいです、とか、法事なら喪服じゃなくて黒のスーツやワンピース、スーツで来てください、みたいな感じ
面接の正式礼装が紺のスーツ、と捉えてる人はカジュアルスーツくらいのイメージだし、本格的な正装ではないと捉えたら紺スーツあたりを選択するのでは?

187 :
幼稚園側で平服の意味を間違ってる可能性あるからなー
平服でって書いておきながら、普段着でいいのにみんなスーツ着てくるって先生が愚痴ってる園がいくつかあった
学校もそうだけど幼稚園も会社勤めの経験無い人ばかりで働いているとビジネスマナーに疎くなったりするよね

188 :
いわゆるお教室型のプレではなく一般的なプレだったら、本当の普段着で何の問題もないし、それが普通だと思うよ
でも、プレ参加時と入園面接ってそもそも同じものではない
母子参加型プレなら、親も動くから汚れたり汗かいたりは覚悟の上での服装
面接はそうじゃない
そこから考えれば、プレと同じ格好はTPOから外れるって普通に思うけどな
プレで入園優先権とかで既に入園内定状態で最終確認的な意味の面接だったら、どんな格好で行っても合否にほぼ関係ないからどんな格好でも気にせず行けばいい
周囲から浮くか浮かないかは別だよ
あと、園側から好印象持たれる服装と、周囲から浮かないようにするための服装は必ずしも同じじゃない
どっちが自分にとって優先したいかでしょ

189 :
プレで上の子がいる母親に質問してるとこを通りすがりに聞いたけど「まぁだいたいで大丈夫だよ〜」とか曖昧な返事しかしてなくて、これじゃ初めての親はわからないよなぁと

190 :
>>186
確かに、結婚パーティーの招待状に平服でって書いてあっても普段着で行く人はいないもんね
正装じゃなくていいです、ぐらいの意味か

191 :
お子さんもお母さんもいつも通りの服装で大丈夫ですって言われたから鵜呑みにして行くわ

192 :
子供まで七五三の恰好こそさせやしませんが、親御さんは礼服がセオリーとなっております。
先生がいつも通り保育の恰好をしているのに、親御さんが礼服ではバランスがとれません。
園側としては入園していただく、ある意味お客さんなのですから礼服で対応します。
対して親御さんは平服(スーパーに買い物に出る格好と思ってください)で構わないのですが、
そこはお互い日本人の礼節を重んじる精神に則れば、礼服で行くのが常識ではないでしょうか。

193 :
願書の裏面に親の顔確認のためのスナップ写真を貼らなきゃいけないんだけど
別々に撮った写真を一纏めに編集して印刷したものでも良いかな
シャッター押す人いなくてどうしても別々になってしまう
他に地図も貼らなきゃだから裏面スペース無くなりそうなんだよね
因みにお受験園ではない

194 :
>>193
セルフタイマーで撮影したよ
バラバラで撮影したものだと親子確認にならないような

195 :
>>193
普通にスマホの内側カメラで撮ったよ
人に撮ってもらうという発想すらなかった

196 :
入園決まった後に貰える調書に、両親の最終学歴を書く欄があって学校名や学部など出来る範囲で書く指示があるんだけど…
これ何で?こんなの書かせるの一般的?

上の子いて転勤族だからこの園で3つ目なんだけど今までこんなん書いた事なかった
一部の子を贔屓する先生がいるとか良くない噂も聞いてしまって、ちょっと警戒してるのだが

197 :
うちは願書に親の職場と学歴書く所あった
こう言うの書かせるって事は親の学歴も審査対象なのかな?
名門幼稚園でもないのに嫌な感じだなと思った

198 :
>>196 昭和から時代が止まってるような残念な幼稚園に間違えて入った時は書かされた
さすがに学部は何の目的で書かすのか意味不明過ぎるけど、なんとなく20年前から同じものを使ってるのかもと思った
母乳だったかミルクだったか断乳の時期も書かされたよ
今どきのバランス園にかわったら過不足ない良い調書だった
ちょっとした違和感を侮ってはいけない

199 :
みんなもう大体席を確保できてるの?
いいな

200 :
>>196
そんな警戒することなのかな
自分が幼稚園に就職したときも調査書みたいなのは保護者の学歴書いてたよ
ただ幼児教育学科卒とかで幼稚園教諭免許持ってる人や保育関係の人はチェックしてる園があったよ
専門知識持ってるから発言とか気をつけてねって言われた

201 :
親の学歴は分からないけど、母乳かミルクかは普通じゃない?
1歳半健診や3歳児健診でも聞かれなかった?
聞かれてなくても母子手帳出すから見られてるよ

202 :
>>201
素朴な疑問だが、母乳かミルクか、幼稚園入園にどうして必要あるの?
保育園なら多分0歳児から同様の調査用紙使っているからそういう項目があるのは分かる
うちの園はそういう項目なかったな
母子手帳の提出もないわ
妊娠中の経過とか載ってるし、紛失等も可能性あるから学歴欄以上に嫌だな

203 :
母子手帳提出ってすごいなぁ。ちなみに学歴、職業、書くところあった。昭和で時が泊まっているような園だから、とくに意味をもたないとは思っているけど良い気はしないよね。

204 :
学歴の欄はなかったけど母子手帳掲示はあったよ。予防接種ちゃんとしてるかの確認。あと夫の勤務先書く欄があった

205 :
願書、うちは親の最終学歴と趣味を書く欄はあったわ。
子供のならともかく親の趣味って何のために書くんだよ…

206 :
>>202
母乳ミルクは書く幼稚園結構あるよ
単に離乳時期、歩き始め、言葉とか健診の時にある項目を一通り成長過程として書く感じ

207 :
>>205
それはピアノとか、絵画とか描くと幼稚園から何かお願いされることがあるパターンも・・・

208 :
>>196だけど、たくさんコメントありがとう
学歴書かせる園は割とあるのね
何のために書かせるのかよくわからないけど別に幼児教育関係の学校出身でもないし普通に書いていいのかな
それほど古い園でもないから不思議なんだけど

209 :
>>204
勤務先は緊急連絡先の1つとして必要だと思う

210 :
>>194
>>195
レスありがとう

単に親の顔確認のためだと思ってたからバラバラで撮っちゃったよ
タイマーあると思うけど三脚も自撮り棒もないわ
諦めて潔くそのままいくことにする

211 :
>>210
普通に手持ちでもインカメラで撮れるよね

212 :
園によるのは重々承知で、興味があるので質問したい。
面接でどんなこと聞かれましたか??
うちの園では、面接用紙には選考理由と親の教育方針かくようにあったので、それはきかれるとは思うのですが。

213 :
>>212
親には選考理由、幼稚園に期待すること、子供の性格や苦手とするもの、専願か併願か
子には名前、年齢、好きな遊び、好きな絵本のタイトル、それと親の面接やってる間静かに座って待っていられるかを見られたよ

214 :
>>212
子供に対しての質問のみ、親は何も聞かれず
名前、年齢、丸い形の五色の紙を見せて何て言う形?何色?
5本の数え棒を見せて2つ先生に渡す、残り3つ渡す
じゃんけんする、どっちが勝ち?
先生と一緒に両足ジャンプ、片足ジャンプ

215 :
面接で夫も一緒に行くんだけど、間違った回答しないか不安がある
育児にも積極的だし、よく子どものことも見てくれてるとは思うけど、一緒に過ごせるのって平日2〜3時間と日曜日くらいだからやっぱりどうしても子の詳しいことまで知らないことも出てくる
夫婦で面接行く時って受け答え普通旦那さんがするのかな?

216 :
満3入園か年少入園かでも、聞かれること見られることに違いがあるよね
満3だと、子供の心身両方の成長具合や育児状況について聞かれる内容が多かった
トイトレとか遊び内容とか
なので、志望理由と教育方針以外は、取り繕って回答考えて行くのは無駄かなと思った
面接時間短いと聞かれる数少ないけど、10分とかだとかなり聞かれることになるし

あと、願書に書いてることは聞かずに、書かれてないことを聞かれるケースは割とある

217 :
願書提出後に今年度からクラス分け用の面談があるらしいんだけど
上の子通ってるから毎日先生達に会ってるしプレも行ってるから
面倒臭いし免除してほしい
数分の面談よりよくわかってるでしょ

218 :
>>215
215と似たような夫と面接行った
夫の回答に自分も不安があったので前日打ち合わせした
志望理由や教育方針みたいな事前に想定できる堅めの質問の回答は夫
それ以外細かい所は自分が担当した

夫婦同席だと大抵は父親が回答する方が印象良さそうだなと感じる
父親も積極的に育児に参加している家庭かどうかを見ている園は結構多いから、本当は全部夫に回答してもらいたかったけどね
倍率高そうな園だと、少しでも好印象残したいので夫婦で面接挑む人多いよ

219 :
>>208
単純に昔作った書式をそのまま流用してるから時代錯誤な学歴や成長過程みたいな項目もそのままだったりするのかもよ
変更するとなると一から作り直しだし

220 :
願書やら諸々の書類は大体がコピーのコピーのコピー…って感じの荒い画質だったわ
もはやパソコンにデータ原本残ってないんじゃなかろうか
事務職してたらこんなの1時間足らずでイチから作り直せるけど、幼稚園っておたよりとか手書き文化残ってるしパソコン苦手な先生多くて作り直すの大変なのかな
つい今年も前年の流用で〜ってなるんだろうね

221 :
上の子の時に2園から願書貰ったけど昔から使い回してる感あった
片方は親の生年月日が昭和からしかなくて平成生まれなのでどうしようか悩んだわ
結局下に書き足したんだけど

222 :
>>210
では何故ここで聞いた?
…というのは置いといて、別々の写真を編集したものでも可かどうかは園に聞いた方がいいよ
うちは家族全員が一枚に写っていることが必須だった
うちも三脚や自撮り棒ないけど、カラーボックスの上に箱を重ねて置いてセルフタイマーで撮影した
インカメラだとどうしても画面を見てしまって目線が合わなかった
うまく撮影するコツとかあるのかな

223 :
ここで昔書いてあったのか別だったか忘れたけど、選考して落とすような園では子供に質問した時に答えにとまどったり答えられなかった時に親がでしゃばってくるかとかどんな風に声かけするかを見るって言ってた人いたよ

224 :
A
・近い(チャリ)
・預かり保育17時30分まで
・私服
・お弁当週四日
・英語、造形、体操教室
・雰囲気は割りとおっとり和やかっぽい?←気になるところ
・園児数は多くなく少なくなく
B
・遠い(行きは園バス、帰りチャリ)
・預かり保育17時まで
・制服
・お弁当週四日
・英語、造形、ピアノ、体操
・かなり教育熱心←気になるところ
・全国から自閉症児も受け入れてマンモス幼稚園
家の子は結構引っ込み思案の健常児、一応両方の園もプレは楽しかったという印象らしい。
私としては運動音痴の娘には教育をしっかりさせたいのでB園がいいかとも思ってるけど、マンモス校に馴染めるか心配…
めちゃくちゃ迷ってる。
倍率はどちらも1倍。

225 :
>>224
私ならA
Bは自転車でどれくらいかにもよるけど、週4弁当で遠いのに帰りは自転車って大変そう
Bは教育熱心っていうくらいだから親に求められることが多そう

226 :
>>224
私もA
引込み思案な健常児はマンモス園で埋もれて放置されそう。
マンモス園は先生1人につに子ども何人なんだろう。

227 :
>>224
先生と園児の人数対比を見た方がいいと思うよ
ひとくちにマンモス園と言っても先生も園児も多いのと、園児の方だけが多いのとでは全然違うと思う
我が家は転勤で同規模のマンモス園からマンモス園に転園した事あるけど、かたや1クラス25人で担任と副担任が2人体制で見ていて、
かたや1クラス40人で担任1人で見てた
保育の質の差は言わずもがな
でも自閉症児受け入れてるくらいなら手厚いのかな

228 :
人数対比の話がよく出るけど、年少35:2で年中以降は35:1ってどう?
自分的には許容範囲なんだけど少し放置気味になりそうな気はしてる

229 :
上の子を自閉症も受け入れてる園に通わせてるけど職員数は結構多くて各クラス3人くらい先生はいる
だけど、誰でも受け入れたいと言う園の方針から加配つかない程度の障害傾向児もいっぱい受け入れちゃってるからやっぱりおとなしい子は放置気味よ
自由遊びという名の放置時間が年々増えているらしい

230 :
>>228
担任以外の先生による
補助や副担任以外にも学年フリーと全体フリーの先生がいて意外と手厚い園もあるよ
そういうの全く無しで35:1だと見きれないと思う

231 :
>>228
自分ならちょっと多いなーと思う
でも>>230さんの言うようにフリーの先生の動き方とか、教室がオープンになっていて他の先生方からもクラス運営の動向が見えるかどうか、だと思う

担任の采配が大きく、クラス運営が完全クローズ状態の園ならオススメしない
うちは上の子がそういう園に入ってしまって後悔した
母親の密室育児と同じで、人の目がないと気に入らない子を軽く無視したり皮肉を言ったりと暴走する先生は少なからずいる
可能ならイベント時でない平常時の園の様子を見学したら良いと思う

232 :
>>224だけど、園児と先生の人数比、全く気にしてなかった!
ありがとー!
それを踏まえてもう一度見てみます。

233 :
>>229 うちもそうだったからわかりすぎる
もし自分の子が間違いなく健常だったら自閉症や発達は受け入れないか少ないの園をすすめる
1〜3人につき先生1人は完全に奪われる
どうしても手がたりなくなるから出来る子やおとなしい子が手を抜かれたり放置になってた
他害する子に一時期毎日の様に一方的に叩かれてる子とかもいたし
教室から脱走して走り回るA君を副担任は常に追いかけてたので、A君のクラスは他の自閉症や他害児含むクラス全員を担任1人で見てた

234 :
>>228
年中の先生が1人にかかりっきりになったら他の子どうするんだろう。
フリーの先生いないのかな?
年少では平気だった子が年中で行き渋りして先生がそっちにかかりっきりになる可能性あるよ。

235 :
ごめん228です
フリーの先生はいる。見てる感じだと何かあると誰かしらは駆けつけてくる様子見るから許容範囲かなと思った
あと年中から担任1人になるから、そこに対応できなさそうな子は入園前に断ると言われた

236 :
>>228
上の子が通ってるのがそんな感じ
フリーの先生は数人いるけど他のクラスに行ってたりでそんなに当てに出来ない
しかも年中年長の担任の先生の経験が3年目とかもいるし先生による当たり外れが大きい
先生に多くは求めないけど可哀想だと思う

237 :
>>224
私もAかな
運動は習い事でやらせたらいいと思う
マンモスで自閉症児受け入れに積極的で、って悪い予感しかしない
しかも遠いとか

238 :
>>237
マンモスで自閉症児受け入れってどんなところが悪い予感?
参考までに教えて欲しいです。

239 :
発達や自閉症の子を受け入れるって説明会で言われる?質問したら答える感じだと、質問しづらくない?

240 :
募集要項とかに書いてないかな?

241 :
>>204
母子手帳...母親の身長体重w
たまに親の判断で予防接種まるまるやっていないとかあるよね
金銭的なのか、アレルギー云々で勝手に接種させていないのか

242 :
定員140に対して
すでに優先枠120
一般20だって
狭き門だわ

243 :
>>200
過去に保育園・幼稚園勤務していたママ、新任先生を見る目が異様に厳しかったわ
教員免許でも保育園・幼稚園で異なると思うんだけど

244 :
年長とかは結構余裕なのに
とにかく年少が無理っぽい・・

245 :
去年まで100名枠、預かりは希望者全員だったのが今年から1号50名、2号30名で預かりは2号のみに変更
系列保育園から優先18人なので2号枠残りは12名って…
それに兄弟枠と全員希望するかは分からないけどプレが現状80人
きつすぎる
兄弟書く欄には卒園もあったけど多分これ在園児が優先だよねー
上の子の時にはこんな苦労なかったわ落ちたらどうしよ

246 :
職員募集!って高らかに張り出してる園って人足りないかなあ?
来年度から満3歳児クラスが出来るからだとは思うけど
ポスターとかにも職員募集の記載があったから人手に負担を感じた

247 :
無償化のお陰でどこも人足らずだよ
特に延長の分

248 :
それだけ無償になるなら預けたいって人がいるんだねぇ
延長代金って働いてたらたいした費用でもない気がするけども…
でも無償化きっかけに延長の時間まで働きに出る人が増えれば(=フルタイムになる?)その分長期目戦で税収が伸びるのかな
うちが決めた園は延長保育の利用率2%くらいの専業主婦だらけの園だけどこれから増えていくのかなー

249 :
無償化のせいで困ってるよ
ちょうど引っ越しもあって激戦区に行く事になって
夫は理解に乏しいし、どこかはいれるでしょみたいな
みんな苦労して入れてるんだよ

250 :
>>248
無償になるなら預けたいというよりも無償になるならーと保育園の子が幼稚園に来てる感じだよ

251 :
>>248
無償化の補助分でよっぽどお高い園でもなければ就労時間用件満たせば延長は無料状態になるよ
説明会の質疑応答や会後の個別質問(別件で質問したくて並んでたので他の人のが聞こえた)では大半が預かりについてだったよ…

252 :
あと1週間で願書提出なのに2園で迷い中
前スレにもあったけど上と下が違う園だといろいろ大変だろうな
重ならなければ迷うことなく違う園にするんだけど
年少だけ兄弟同じ園にしてヤッパリ合わないと思ったら年中から下の子を転園ってのもリスクあるし
どっちをとるか…

253 :
やっぱ無償化で気軽に延長保育使う人増えるのかな…
気分転換程度にちょっとパート出てだけでも使えるもんね
下の子赤ちゃんで育休中、保育園枠厳しいし元々延長保育代払うつもりで幼稚園選択したんだけど延長保育いっぱいで使えないといわれると困るな

254 :
>>249
神奈川の浸水被害があった地域なんだけどうちも周辺の市も住民票ベースで昨年より3歳児の数が200~1000人以上減ってるらしい
数年前からどこの幼稚園もクラス減らしても全入状態
今年も願書の配布数的に全入になるみたい
激戦区ってもっと都心なのかな?
とにかく良い幼稚園見つかって入れるといいね
引越しだけでも大変なのに幼稚園探しもあるなんて心労お察しします

>>250
このスレでは前から保育園も幼稚園も違いなんてない!教育要領読め!って人が多かったから疑問になってさ
幼稚園だと春冬休みや入園考査の日などどうしても預かり保育が休みになる日が数日出てくるのに、わざわざ移るんだね
同じなら保育園の方がワーママには手厚いのでは…

>>251
いや、無償化前でも延長預かりの費用なんて(働いてたら)微々たるものだったろうに、なぜ無償化になった途端に急に預けたい人が増えるのかなと…

255 :
預ける人と預けない人で迷った場合、預けない方受かりやすいとかあるのかな?

256 :
もともと幼稚園は無償みたいなものだった(実質の月負担数千円で入学金も8万くらい補助出る)江戸川区住みなんだけど、今回の無償化で江戸川区はどういう傾向になってるのか把握できてない
幼稚園に入れる予定だった層が保育園も無料ならと仕事探して保育園に入れようとしてるのだろうか
それともほとんど影響を受けていないのか
公立は1園しかなく、園児は少ないと聞いた

257 :
>>254
横だけどうちの自治体はほとんどの園で長期休みも全部預かりあるよ
給食頼めるしお盆も預けられるし入園式前の4月1日から預かりあるし保育園と変わらない
保育園より幼稚園人気な理由は預かり使いながら課外教室に行かせられるのと昼寝希望制だから夜寝なくて困るというのがないこと
そして保育園だと標準で使えるの18時15分だけど幼稚園預かりは18時半
まあ選べるなら幼稚園にするかもねと思う

258 :
マックスの延長が16時までのうちの幼稚園ですら志望者が多いらしい。
単なる幼稚園不足なんだろうか。
運動会の未就園児の徒競走の参加者が多すぎてビックリしたわ。
例年さくっと終わるのに今年は延々とやってた。

259 :
>>257
それはすごいね
確かにその環境なら課外教室ある分、幼稚園選ぶのも分かる

260 :
>>255
うちの園は年少は様子みて年中から働きだす母親が多い
面接時に預けないと言い切れるかどうか...だね

261 :
願書の時点で両親の職業書かせたり、子供の集団生育歴みたいなの書かせるところは、そういうのの対策兼ねてるだろうなと思うよ
母親仕事してたり、保育園行ってる→預り保育利用率高い
みたいに、ある程度調整かけてるだろうなと思う
もちろんそこの記述内容にも合否関係あると思ってる
>>248みたいな園で願書内容にこういうのがあったら、多少は増えても専業主婦が困らない程度に利用できる環境は確保されてると思うよ

集団生育歴は預り保育利用予想だけでなく、子供の成長や手のかかり具合確認兼ねてる
例えば集団保育経験それなりにあるのに、面接時の様子で落ち着きがなさすぎ
これは性格上の問題か、そうではないものか、みたいな判断材料にされるということ
比較的厳しめの園が、集団生育歴無しで面接時に甘やかされまくりや叱責されまくりの親子が来たら厳しいなと判断されたりとかさ

262 :
幼稚園の面接って親にはどのような質問がありましたか?
子供は名前年齢何が好き?その程度でしょうか

263 :
>>262
>>212〜その話題だよ

264 :
>>254
都内では、認可保育園でも園庭がないのよ
バスを停められる場所もないから、遠足なんかもないのよ
幼稚園はどこでも園庭があるでしょ

265 :
>>264
なるほど、それは嫌だなぁ
そういう話が知りたかった
幼稚園の方が良いから移るんでしょって言うと、必ず幼稚園も保育園も教育は同等だし変わりはないから云々〜ってすごい剣幕で言う人達がいて、だったらなんで幼稚園に来るんだろうと疑問だったからさ
(過去数回そのやり取り見てたことある)
やっぱり幼稚園の方がメリットあるから移るんじゃんね…

266 :
>>265
勘違い甚だしいけどそう思いたいのかな
なんか恥ずかしい
園でも働いてる人に向かって「働いててどうやって育児してるんですか?」みたいに話しかけてる人がいるけどどうしてもそこが気になるんだなと

267 :
>>265
誰もが幼稚園にメリットを感じるわけじゃないと思うよ
どっちもメリットデメリットある
うちのほうだと保育園のメリットは自園給食でアレルギー対応食も用意豊富、駐車場がある(幼稚園は9割禁止)
幼稚園のメリットは課外教室があることと広い園庭
ちなみに幼稚園の預かりは長期休みも学級閉鎖でも利用可能なので正社員もいる
あと教育は正直特に変わらないと思う

268 :
>>265
昔は保育園といったら、お金なくて母親も働かざるえないとか、母子家庭だとか
いわゆる貧困や家庭環境あまり宜しくないとこの子がやむなく行く所、みたいなのがあった
今は子供預けて働く人は増えてるし、そういう考えは古い、が大前提
でも、そういう偏見や昔からの3歳児神話といった根強いもの、ある意味日本特有のやつ
そこから加えて子を保育園に入れて働いていることへの後ろめたさ
それらが混ざりあってどこかコンプレックスに感じる人達の一部が、保育園下げと思われそうな発言へはやたら強く反論する

保育園はそもそも預けざるえない親のための施設だから、比較的親に手をかけさせないように対応してくれるけど
幼稚園はそうじゃなくて元々が教育機関という位置付けだから親が手かかることも多い
その結果、保育園卒はしつけがあまりなってなくて小学校入学してからが手がかかるとか言われたりするけど
のびのびすぎる幼稚園卒でも同じ事起きたりするからどっちもどっちで園によるとしかいいようがない
強いていうなら、新制度移行しない園は、どこも保育園から移動してくるケースを大歓迎はしていない雰囲気はある

269 :
保育園の方でも無償になるから倍率が上がると言われることもあるしね
本当の意味で「移ってくる」なんて子は稀
確かに気にしすぎだと思う
過去のその流れでも母親が仕事してて子ども幼稚園パターンについては「同じだから」じゃなくて理由が色々あった記憶

270 :
>>265
私個人はうちの地域で言えば幼稚園の方がメリットがあるから最初から幼稚園に入れるつもりだったけど、
さすがにその言い方は邪推が過ぎるのでは…
すごい剣幕で言い返してくる方も気持ち悪いけど、最初に幼稚園の方がメリットあるから移るんでしょ?って聞く方が問題だと思う。
まぁ聞き方にもよるけどさ。

271 :
昔からそうだけどさ、学校の先生の子って保育園行ってる子がすごく多いよ
色々よく考えた方がいいんじゃないかな

272 :
>>266
えー
純粋に何が違うか知りたかったんだけどな
むしろ保育園ディスってないのに噛み付く人の方が変に見えたけどな
冷静に違うところを上げてくれればすんなり納得した人も多かったのでは…
過去スレの時は私は傍観者だったよ

>>268
なるほど
よく分かりました
自分はワーママに対して何も思わないけど色々大変なんだな

273 :
入れるものなら保育園でもいいわ
入園料が10万浮くし、春休みも夏休みも預かってくれるし、自園給食も美味しそう
フルタイムで働くつもりはないので入れないけど保育園羨ましい

274 :
>>271
教師の子供って変な子多いよね

275 :
幼稚園は教育時間があって保育園は教育時間がないと思っていたんだけど違うのかな

276 :
>>275
3歳児以上だと保育園幼稚園は大差ないよ
のびのび幼稚園よりはカリキュラム多い保育園もあるくらいだし園差かな

277 :
>>269
理由というか単に保育園入れないから幼稚園入るというだけの話だよね
時間と質さえ確保できれば別にどっちでもいいという
移ってくるって何を指してるのか
あと都内の認可保育園に園庭と園足ないってw
いずれにしてもこのスレで話題にする意味はないかな

278 :
何箇所か幼稚園見学行って他のママさんと話したけど保育園からうつるために見学してる人結構いたわ
小規模保育園だと施設自体も狭いから幼稚園行かせたいって
近隣には色んな保育園あって園庭ある綺麗なところもあればコンビニより狭くて庭なんて全くないところもある
これじゃあ移りたくなる人が出てくるのも当たり前だと思ったわ

279 :
>>278
それ移るのと違うじゃん

280 :
制度を知らないんじゃない?
このスレでわざわざ「なぜ幼稚園に?」の話題で持論推論持ち出す人にはうんざり

281 :
ぶった切ってごめんなさい
今都内に住んでて、一年前まで転勤で地方にいたんだけど、幼稚園事情に関しては地方の方が圧倒的にいいよね
こちらは入園金20万が平均、保育料は3万前後だけど年間でとられる施設維持費やら教材費やらを平均すると月4-5万くらい
園バスなし給食なし預かり保育なし
割と都心だから園庭も狭い
にもかかわらずどの園も激戦で幼児教室通って対策して朝早くから願書提出に並ぶのが当たり前
併願必須で、入園金も即支払いだから両方受かった時は20万ドブに捨てることに…
一方以前いた地方では、園バス給食当たり前、保育園並みの預かり保育あり、体操や英語などのカリキュラムも充実、園庭も広々で遊具も充実
入園金は3万前後、保育料は無償化で完全に無料になる額
皆さんのところの幼稚園は費用どのくらいですか?
愚痴ってもしょうがない話なんだけど、ふと以前いた地方の幼稚園を検索してしまったから、羨ましくて仕方がない

282 :
時期や年齢問わず、今保育園に通ってる子が幼稚園に転園するのが移るってことかと思ってたわ
年中さん入園の方もいたし
違うのねすみません

283 :
>>278
言葉そのままの意味で小規模保育園って言ってるのかもしれないけど
今は小規模保育園イコール0歳〜2歳までしか預かれない保育園で
そこからは広めの保育園か幼稚園に移ることになるよ
提携幼稚園があって移行しやすい場合もある

284 :
小規模って言ったのは狭いって意味でした
うちのとこすごく小規模で転園したくてと言ってたからそのまま使っちゃったごめん

285 :
小規模って言ったのは狭いって意味でした
うちのとこすごく小規模で転園したくてと言ってたからそのまま使っちゃったごめん

286 :
>>281
わかる
主要駅から一駅離れた駅に住んでるんだが、主要駅周辺の幼稚園事情に驚いた
バスなし弁当のみ園園庭狭い幼稚園ばかり
一駅離れるとバス給食預かり充実

287 :
都会って、関東だと都内や横浜なんかのイメージだけど、保活や園活大変そうだよね。場所によるんだろうけど。田舎にいけばいくほど、二歳から幼稚園にフルでいれられる所多くて、びっくりする。園も必死で青田刈りしてるなぁって思う。

288 :
30年前くらいの話ですが10万くらい払ってもらって保育園に通ってたんですけど受験に不利になるからという事で途中から2年保育で幼稚園に入園してその後小学校受験したんですが保育園卒だとお受験に不利に今もなるんですかね?素朴な疑問です。

289 :
>>281
無償化分のほかに月4万?
うちは無視分ほかは食費含めて月1万2千円くらい
入園時は10万いかないくらいだったかな
都内でもそんなにかかって入園も厳しいのは一部だと思ってる

290 :
都内は高い上に激戦区多いよね…海外帰りでプレとか行けなかった友達は、5つくらい受けるけど全落ちしそうと言ってた
うちは横浜だけど入園金14万前後、無償化の後は月1万円くらいが相場かな
無償化前も人気の園は一般枠30人に100人くらい出願してたらしくて驚いた
上の子が行ってる園は入園金12万、無償化で月々4000円くらい、願書出せば入れるから同じ地域でも全然違うw

291 :
>>281
神奈川だけど入園金相場16万、年少月謝相場33000円くらいの地域
他にバス代や施設費や給食費がかかる
無償化分と相Rると月15000~18000円負担ってところかな
前に住んでた関西地域は入園金相場5万、月謝25000円くらいだったから前のエリアが羨ましく感じるのは同じ

292 :
>>281
都内都心激戦区住みで入園金無償化前20〜13万
願書提出と同時に支払い必須の所と合否確定後の所とあった
園バス有無も給食有無も園庭も園によりけりだよ
幼児教室通って対策しないといけないような所は極僅かというかほぼ有名お受験園
地方住まいであまり実情知らず誇大化された情報信じて対策必須と思っちゃっただけじゃないかな

多くの地方では昔から共働き率高いのもあるから、元々都心よりも延長預り保育しっかりしてるよ
環境下地があるからカリキュラムは追加するだけでいいので充実させるのに追加投資少なくできる
土地も安いから園庭は当たり前に広いところばかりだし
でも地方の方が少子化の影響大きいから、そうでもして差異化はかってやらないと潰れやすいって事情ももちろんある

293 :
>>291
うちも都下でおんなじ感じ。
市内どこも似たようなもので、私立しかない。

294 :
>>285
日本語おかしいし知らないことを無理に話さなくていいよ

295 :
お受験系では無い近所の勉強系の幼稚園受験なんですが黒のスーツだと浮きますかね?やっぱり皆さん濃紺スーツ一色になるのでしょうか?

296 :
前スレ及びスレ内検索した?

297 :
面接で子が答えられないとかゴネた時の親の対応って何が正解なんだろ
急かしたり代わりに答えるのがダメなのはわかるけど、その部分って結構見られてるよね

298 :
>>297
知りたい
ニコニコしながら見守るでいいの?
どんな声かけしたらいいんだろ

299 :
入園決まったので色々書いてるけど、セキュリティの関係でバス迎えに来る指定保護者全員と園児の写真を提出がある。
証明写真のような真面目な写真が良いですかと園に聞いたら、笑って顔が分かればどんな写真でも良いですよって言われた。
悩んだ末に提出するのは写真館で撮った七五三の家族写真だけど…いいよね。

300 :
>>299
普段がスッピンなのに写真館の写真がメイクバッチリで特殊メイク並みに顔が違えば困るだろうけど、そうでないならとりあえず確認する程度だし何でもいいと思うよ

301 :
>>299
むしろスナップ写真よりそっちのほうがマシだと思って。
仕方なくスナップ写真で出したけど、七五三撮影の写真が手元にあったらそっちを出してたと思う。

302 :
幼稚園が決まってプレに通い始めたんだけど、先生に毎回子どもの名前を間違えられる。面接のときも間違えられたし、名前で呼ばれずボク、と言われることもある…
確かに読みにくい名前だけど、なんか不安になってきた

303 :
ドキュネームの弊害

304 :
DQNじゃないよ。佳子をかこだけど、よしことかけいこと読まれる感じで…まあ同じか

305 :
プレ担当の先生なんだよね?
名前間違えられたり、ボクって呼んでくるって印象よくない感じだねー

306 :
募集要項が出たけど…7名だって…
舐めてたわ人気園
2日前から泊まり込めるみたいだけど頼れる親族居なくて詰んだかも

307 :
人気園なのかもしれないけど二日前から泊まり込むことをよしとする考え方がどれだけ保育内容がよくても嫌だわ

308 :
それならくじ引きとか面接で決めるとかにして欲しいね
近隣住民から苦情来るから並ばないでといわれてるわ

309 :
人気園で7人なんてその二日前の時点で揃っちゃわない?
そこで切らずに提出までの二日耐え抜く我慢比べが必要なの?
それをさせる園に疑問だわ

310 :
先着じゃないんだと思う
でもその場で合否出される形式だと、早い方が残り枠多いから合格率高いから並ぶんだろうね

しかし2日前から泊まり込み許可出す園は嫌だなあ
近所の人気園は近所迷惑対策に当日朝4時から毎年整理券配布して列散らしてたよ
4時前に来たらペナつけるとHPに明記もしてたけど、どんなペナかは知らない

311 :
朝四時って……十分迷惑だわ
たまにお寺がやってる幼稚園で境内にテント張れるし近所迷惑はないよって言うのあるけどそういう問題じゃない
人気過ぎて全員面接やってたら何日もかかるようなところもあるんだろうけどそれならそれでくじ引きで人数減らしてから面接とかいくらでもやり方はあるんだし

312 :
子供の力量に自信がないから並んで入れるならそっちのほうがいいわ

313 :
>>306です
どうやら談話室を解放してくれるみたいだけど場所取りしての不在は不可だって
もう一つのほうに賭けようかな…常軌を逸っしてないと入園出来ないとは思わなかった

314 :
激戦区なのに&募集人数減らしてないのに、毎年わかりやすいくらい園児数が減少している幼稚園はやめた方がいい。
先生が毎年大人数やめたり、数年以内に一気にやめてる幼稚園やお金にルーズな面が見られる幼稚園も同じく。
県や市に相談しても何もしてくれない事がほとんどなので世間に明るみになっていないだけです。

315 :
>>302
うちも1,2歳の頃は保育園の園庭開放とかでよく呼び間違えられてて悩んでた
「茜(あかね)」なのに「あかり」とか似た響きで勘違いされてる感じ
でも幼稚園では一度も間違えられたことないよ
うちの園は入園前の書類に「家庭での呼び方、ニックネーム」を書く欄があって、それに合わせてクラスでも呼んでくれてる
上の例だとうちは「あーちゃん」で統一されてて、時々「あかねちゃん」って呼んでくれる子もいるみたいだけど年少さんってびっくりするくらいちゃんとお友達の名前覚えるのよねー
302さんの園もさすがに入園後は大丈夫だとは思うけど面接でもだと心配にはなるね

316 :
上にも出てた質問ですが、普通の私立幼稚園の面接の場合、黒やツイードのセレモニー系のスーツでも大丈夫かな
入園式の写真を見る限りカジュアルなお母さんが多い感じだったから、面接のためだけに紺のスーツを買い足さなくてもいいかなと悩んでしまう…

317 :
ジャケットだけツイードのスーツのにして、パンツは手持ちの紺や黒の無地とかでもいいかもね
むしろ紺okなら黒でも大丈夫な気がするけどな
紺より黒の方が堅いイメージだわ

318 :
紺スーツ買い足したくなくてその手持ちで何とかしようとするなら、私なら黒着ていくかな
入園式のスーツはあえて華やかだったりすること多いから比較対象にはしにくいけど、それでも自分ならツイードセレモニー系は使わない
先日行った普通の私立幼稚園の面接
時間指定されて行ったからその場にいた12組しか見れなかったけど
紺黒系10組ベージュ系明るめ2組、ツイードはいなかった
たまたまだろうけど、両親同席は紺黒、母親のみはベージュ系と分かれていたのが何となく気になったので覚えてる

319 :
旦那さんがベージュスーツはあまりいないのでは

320 :
うちの園はマンモス園で基本全入だからジーパンの人も沢山いるらしい
うちも園長と事前相談していて(発達に軽く不安があったため)すでにクラス分けにも配慮しますと返答があったので当日は完全私服でいくわ
でも面接で多少でもふるい分けがある園なら念の為にスーツでいくな

321 :
同じ日に受験の人は上手くハシゴするんですか?

322 :
うん
本命か面接開始時間早い方の園に早朝から並んで願書提出して面接時間確保
その後他の園に並んで同じ事する感じ
そして面接時間になったら子供連れて園に行く、の繰り返し
それなら2つ併願は可能、頑張れば3ついける
地域によっては願書提出と同時に面接するところもあるそうだけど、それも多分同じような流れになるんじゃないかな
大抵は並ぶのは父親、無理なら親族
並ぶの母親で自宅で子供見てるのが親族のケースもあるし、中にはやむなく子供連れて母親が並んでることもある
ても子連れで母親が並ぶ場合はそんな早朝からはあまり見ないね
いわゆる何でも屋に頼んで早朝並んでもらってる家庭もいる
併願無理で落ちた場合は、キャンセル待ちしつつ他園に鬼電して入園許可取る人が多いよ

323 :
細かいことになるけど
早朝並んで早い順番確保してから、他の園に8時〜9時とかに並ぶと、細かい時間調整せずとも面接時間大抵ずれるから併願しやすいってだけね
園によって整理券配布方式もあれば、願書受付開始時間まで並びっぱなしの所もあるし
面接開始時間も8時からやる所もあれば9時からやる所もある
面接時間も親子一緒に5分〜15分と園によって幅あるし、集団面接や親子分離面接とかもある
ネットで見たら子供達複数で30分遊ばせたあと親子面接って所もあるそうだし
時間配分はその地域や園によるから、このスレでの情報だけでは対策できないので、参考程度に解釈してね

324 :
カジュアルで良いと言われたけど、旦那がスーツは特に浮かないよね?そのまま仕事行きますみたいな雰囲気出しとけば大丈夫かな
自分はオフィスカジュアルくらいにして、念のためジャケット持っていって羽織れるようにする

325 :
幼稚園の発表会や作品展の時にスーツ着てる旦那さんがいても変に思ったこと一度もないし下手に工夫するよりスーツでいいんじゃないかな

326 :
ネットで調べると黒はNGみたいなのよく出てきて黒で行こうと思ってたけど濃紺買ったほうが良いか迷う。お受験な幼稚園じゃない限り黒も結構いますよね?

327 :
>>326
自分含めて何人か黒はいたよ
黒ジャケットにパールやレースのついたブラウスに黒のフレアスカートで行ったな
下の子がいる人は黒のパンツスーツだったけど
かっちりお受験じゃなきゃ大丈夫だと思う

328 :
>>322-323
ありがとう
やっぱりその作戦でよかったのね…安心した
面接時間が被らないように祈る限りだわ

329 :
私が住んでいる地域では、人気園は早朝に子連れで願書提出の後そのまま面接で午前中のうちに合否が掲示板に張り出される
不人気園は午後まで受け付けているので、不合格なら掲示板を見に行った足でそのまま不人気園へ向かう予定

330 :
【新潟】フィリピン人の女(43) 偽ブランド品185点を輸入しようとした疑いで逮捕 「日本に住む友人に頼まれて買ってきた」
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1571917860/

331 :
入園前でナーバスになってるだけかもしれないけど、プレの先生と噛み合わない
忘れっぽい先生で言ってたことと違う事があったりとか
そういうすれ違いが何回かあるとさすがにげんなりする
このまま出願しようかどうか悩むなぁー

近いし条件は悪くないんだけどね
入園して担任が変わったらまた違うのかもしれないけど

332 :
>>331
プレってプレ専用の先生じゃないの?

333 :
途中でプレ辞めたところは面接開始時間を願書受付時に知らせるって言っていたな
併願防止なんだろうけどやり方が気に入らない

334 :
願書受付時に知らせるって最短だと思うけど、いつ知らせたらお気に召すの?

335 :
>>333
むしろそれ一般的じゃないの?

336 :
まさか願書出した人が全員同じ時間に集合かけられると思っているとか?

337 :
>>327
ご返信ありがとうございます!それを聞いて安心しました!黒のフォーマルスーツで行く事にします!

338 :
?面接順番1番の人の面接が始まる時間=面接開始時間
例えば面接開始9時〜最終12時(予定)とあったら9時の意味
?あなたの面接開始時間は何時からです=面接開始時間
例えば面接開始9時〜最終12時(予定)の間で、願書受付△番目だったから◯時に面接来て下さいねの意味
多くの園はコレだから時間調整して併願やれる
>>333の園は?なのかしら?
それなら?よりは少し自分の面接時間読みにくいけど、それでも併願できると思うよ
あとは大抵例年通りだろうから、在園児の保護者に去年?の開始時間何時だったか聞いておく

339 :
なんでそんなに必死なの?

340 :
面接時間は受付順に割り振られるところが多いと思うけど
>>333の園は受付順に関係なく面接時間がランダムに割り振られるとか?

341 :
>>340
たまに誕生日月ごとに大体の面接時間がきまってる所あるよね。
それで誕生日月が偏らないように取っていく。

342 :
>>341
ほぇ〜そんなとこあるの
でも早生まれの子には配慮が必要か

343 :
園で毎月やるお誕生日会のこと考慮して、生まれ月に偏りがないようにある程度配慮してるとかもありそうだね

344 :
うちは3月生まれだから月例考慮ありがたい
園見学の時に教室に貼ってあるお誕生日の飾り付けを見て、どの月も偏りなく散らばっているかを確認してたよ
あからさまに冬以降生まれが少ないところは避けた
合格したとしても出来ない子や発達遅い子の扱いがどうか不安もあるし
意外にもしつけしっかりお受験系の人気幼稚園は早生まれも多かったな

345 :
うちの子が通う園は半数近くが早生まれで中でも3月生まれの子が圧倒的に多い
年度の前半生まれの子はうちも含め成長のんびりさんが多い
園のカリキュラムもゆったりなので成長が早めの子は物足りなくてあえて避けるのかなと思う

346 :
うちも早生まれ
家ではしゃべるけど、外で挨拶できないし名前も言えない
面接でだんまりで終わる気がするなぁ
プレ行ってるし激戦区でもないので様子見てくれそうではあるけど
落ちたらきついなぁ

347 :
面接が子供だけの場合って、親の服装はそこそこでいいのかな?

348 :
子供への質問で子かだんまりだったらどうするのが正解?
少し待って答えなさそうだったら親が代わりに答えていいもんなの?

349 :
>>348
子どもが答えない時には先生が子どもに促してくれることが多いんじゃないかな
それでもダンマリなら「少し緊張しているようで…」とか先生に言うようにして答えは言わない方が良さそうだけど、どうなんだろう?

350 :
親が答えるのはダメみたいだね
「何が好きか先生教えて欲しいんだって」みたいに促すのはアリらしいけど

351 :
上の子のとき、部屋のなかにたくさんブースがあってそれぞれ面接するタイプで
プレ優先で決まったあとの面談的な面接だけど見事に微動だにせず黙秘貫いて(内容は3歳児健診とほぼ同様のことを聞かれた)
メモに「発達に不安あり?」と書かれて別室送り食らったよ
別室で主任の先生が色々優しく話してくれても固まっててその後にプレのメインの先生が来てくれて「プレ(母子分離)のときはクラスの子と楽しく過ごしてよく喋っている」と証言してもらってそれならOKとなった
子はその現場では先生来てもモジモジしてただけで話さず終わった

352 :
>>331
上の子の時、それで「プレはプレ、入園後はまた別」と考えてしまい失敗したので、下の子は違う幼稚園にした。
プレの先生の質も結構重要だと思う。

353 :
母子同伴プレで通ってる園の願書提出と面接が今週ある
プレ優先枠などのアナウンスは特に無し
今年は例年より倍率上がるとの話だけどこれで落ちたら来週からのプレ行きにくいけどどうなるんだろう
プレで通わせてる園に落ちても普通に通わせるもんなの?

354 :
落ちた園のプレ行きたいの?

355 :
>>354
行きたいと言うか親子共々気分転換になってたからなくなったらどうしようかなって感じ
公園や支援センター遊びとはまた違って良かったから
後、年間予約取るのに少しとは言えお金払ったからちょっと勿体無い気持ちが出たw

356 :
でも確かに落ちた園のプレ行っても仕方ないね
落ちたらそのままプレやめるわ

357 :
めげずにプレ通ったら補欠当選繰り上がりそうw

358 :
落ちたら急いで別の園を探すんじゃないの?
そしてその園のプレなり園庭開放なりに通って子どもを慣らす

359 :
うちの園は入園テスト終わるとプレのクラスが3組から1組に縮小されるよー
他園でもプレ掛け持ちしてる人は受かったところにしか通わなくなるからね
そこからやっと友達作りスタートって感じ

360 :
プレ3園抱えてたから早く試験終わって決まって欲しい
ちょっと疲れたw

361 :
プレも入る前提のミニ幼稚園みたいなのから子育て支援イベント的なものまで色々あるからねー
うちは子育て支援的な緩いものでお金もかからず園関係なく好きに来ていいものだったけどそれでも落ちた人は何となく来なくなった

362 :
うちは未就園児教室2種類あって片方は有料の学研委託で片方は無料の園の先生がやる
自主的に他の園にした人は学研のほうだけ習い事感覚で最後まで来る人多い
落ちた人は来なくなるけど

363 :
うちの園は>>362と全く2種類のプレだけど、他園に決めた人はどちらも後期はやめてたよ

364 :
落ちたり自主的に選択から外したとして、はるむでに子供が行きたがるようになるかもしれないから行かなくなると思ってた

365 :
春までに…

366 :
どこで聞くべきか分からないんだけど、
下の子が今度入園面談の日、上の子は連れて行かない方がいいのかな?
上は面接する園の在園児なんだけど、連れて行くとしても服装は私服のフォーマル?制服?
今更迷ってきてる

367 :
>>366
先生に聞いたほうがいいのでは
現役在園児なら気軽に聞けるでしょうよ

368 :
うちは在園児と低学年は預かってくれる部屋があったよ
普段着の子ばかりだった

369 :
バス通園だから先生と話すタイミングなくてね…先週気づいとけば良かった
少しちゃんと目の格好で連れてこうかな親が紺スーツばかりの園だから

370 :
電話ないの?

371 :
服装のことなら去年二人目が面接受けてる子の親に聞くのが一番だけどね
幼稚園に聞くとみなさん色々ですーとか普段着でいいですよーとしか言われないこともあるし
うちの園はお迎えついでに今日やりますかー?みたいな雰囲気でやるから当たり前だけどみんな普段着だわ

372 :
>>366
うちは制服で連れて行ったよ
親は一応スーツで行った

373 :
>>366
預かり保育はないの?
うちのところは一般保育休みの日(代休とか)でも預かりだけはやっていて仕事や事情のある人は預けられる

374 :
入試の日はさすがに預かり無いのでは?

375 :
うちも普段の代休とかは預かりあるけど入園面接の日は土曜日だから預かり無し
上の子の預け先ない人は一緒に面接来てたよ

376 :
>>374
>>373だけど、うちはあるよ、という話
ただ場所が狭くなるから早目に人数確定させる必要があるから早い段階で使うかどうか聞かれる

377 :
流れ切ってごめんなさい
プレがない地域で、面接の為に白い上靴を購入しました
名前って書くべき?
ネットで調べたらお勉強系のガチの受験なんだろうけど名前は見えない内側に記入と出てきた
受けるのは庶民的だけど倍率高めの園です
ぴったりサイズなので入園時には買い直すことになりそう
でも高いものではないし、足の甲に「たろう」と書くべきかな
それともかかとの部分?
くだらないことでごめん

378 :
>>377
かかとにも甲にも内部にも書いておこう
よっぽどデコるならともかく、名前書きすぎで落ちることはないから

379 :
>>377
同じようにプレがなく倍率高めの私立受けてきたけど、
上靴に名前なんて書かなかったよ
おそらくそんなところ見られてないし

380 :
近所の幼稚園から少し離れた幼稚園に変えたのはいいけど親のアウェイ感すごい
覚悟はしていたけど予想以上にくるものがある
知り合いがいるって結構大きいことなんだね

381 :
>>380
うちも。
マンモス園で、境にあるため園バスも4つの市区走ってるから、ママさん達もはじめまして同士ばかりなんだろうし働いてる人も多いだろうし、知り合いゼロからのスタートでも平気だろうと思ってた
だけど満3歳児クラスからの持ち上がりが60名
兄弟枠で45名、残りが一般枠。
年少入る前からかなりコミュニティできあがってそう
一般枠でバス停とクラスが同じ人いたら心強いんだけどな

382 :
願書提出日もうすぐなんだけど、子連れで願書提出するより、どこかに預けてきた方がいいのかな?
そこまで並んだりはしないと思うけど、数日後に面接あるし、早い番号狙うなら子連れはかわいそうかな??

383 :
>>382
そりゃ預けられるなら預けた方がいいよ
園外に並ぶなら道路の飛び出しとかトイレの問題とかあるし
何より朝は結構寒いよ

384 :
第一希望のプレに通ってる園が自宅から距離があり近所に通ってる子すら居ないのでもちろん知り合いも皆無
もう1つの園はマンモス園で同じ自治体や他の自治体からも園児が通ってるので知り合いや友人が数人受けるらしい
子供には第一希望の園の方が合ってそうだけど併願可能なスケジュールなので一応併願して結果次第で考えようと思っている

385 :
プレの遠足でぼっち飯だったから今後が思いやられる
親の出番多い園で親同士の関係が濃くなりがちなとこだから不安しかない
けど今更他の園もなぁ…

386 :
アウェイ感とかぼっちがとかいうけどさ
逆に親同士親しくなってるコミュニティ内にいる側だって不安や心配はあるわけで
つきあい面倒しがらみがーとか
どっちにも良し悪しあるんだからあんま気にしなくていいと思うよ
そういうコミュニティがない園選べばそこらへんは気にならなくなるんだろうけど
ちなみに従来こども園や今回からの新制度移行したこども園は、比較的倍率も高いし親同士の感覚の違いで多少揉めやすい
従来の幼稚園感覚の親と保育園の延長感覚の親とで摩擦かなり起きる
役員とか行事とか親の出番や預かり保育の枠云々でね
こども園になってからある程度してる園ならそれらのゴタゴタ終わってるから大丈夫だけど
そういうゴタゴタ嫌、不快な思いしたくない、実際と違ってこんなはずじゃなかった
ってなりたくない人はしっかり下調べするか、こども園避けるかした方がいいよ

387 :
願書まだ埋められない

388 :
>>386
こども園の場合の親同士の感覚の違いって具体的にどんな感じのことなのでしょうか?

ちょうど入園考えている園は来年度からこども園へ移行するのですが、入園の説明会で2号で希望してるいるのに滑り止めで1号枠にも募集するとか言ってる人いて軽く荒れてたので若干不安になりました

389 :
育児板での専業兼業の争い見てたらわかるでしょ
あれが顔合わせるリアルで起こるんだよ

390 :
3日後願書提出なのにまだ2園で迷ってる
上と下が1年重なるけど下の子を違う園に入れたい
でも同じ園じゃないと色々大変そうっていう迷いが
どこの園も願書出せば入れる地域だから並ぶ必要がなくて助かる

391 :
>>386
すごい勇気もらった
確かにぼっちだろうと仲間いようと悩みはあるね
うまく付き合っていきたいわ

392 :
>>388
多分その園はしばらく荒れるだろうね
仕事してるから役員やれませんとか、専業が短期預かり延長申請できなくなったとか
園側がはっきりと方針示してどちらにも毅然とした態度通せればまだいいだろうけど
そういうゴタゴタを極力避けたい人は、説明会でこども園移行や新制度を見送った理由をはっきり明示した幼稚園がおすすめ
そういう園で倍率そこそこある園は、面接や願書の段階で荒れる元になりかねない要素がある人は不合格にする
その代わり、従来の延長保育(専業や短時パート程度)利用の環境はほぼ変わらず利用できる
幼保無償化のせいで延長保育とりにくくなった、ってなりにくい園がコレ
親もだけど園住み分けはっきり明示してれば揉め事は起きにくい

393 :
前に急に入園希望者が激減した幼稚園はアウトって書き込みあったけど、これっとどんな理由が原因で起きるか誰か教えてください

394 :
>>392
>園住み分けはっきり明示してれば揉め事は起きにくい
一理ある

395 :
志望してる幼稚園が元々保育園も隣で別途経営してる幼稚園なんで、住み分けできてて専業中心
預かり2号も全体の3%で説明会でも2号利用はあんまり歓迎される雰囲気じゃ無かったから、
働きながら幼稚園通わせたい家は近隣の他園に行くと思うのでその辺は安心してるわ

396 :
>>393
可能性があるのはここらへんかな

こども園移行や新制度移行に伴って、従来の園の方針や傾向が変わってしまった場合
(園児保護者の傾向変動により揉めやすくなったとかもここに含まれる)

ベテラン教諭の大量退職や入れ替え、職員の態度悪化等の園内人事からの不安

対外的にもまずい不祥事
(体罰わいせつ発覚、園職員と保護者の不倫、不正経理や使い込みなど)

その他気の毒な例
(一部自治体で幼保無償化の対象外にされてしまった幼稚園同等類似施設や無認可施設。今までは人気すごい高かったりした園が割と多い)
(勝手に深夜園内に侵入して来た人が園内で自殺。本当にこれ実際ある)

397 :
経営者が変わって方針も変わって元々いた先生ほとんど辞めたって園が近所にあるな
新参ばかりになったから

398 :
途中で送ってしまった

新参ばかりになったから園の空気が落ち着かなくて人気無くなったわ

399 :
時代に取り残された園が園児集めに苦労してるらしい。

周りの園が給食に変更、延長保育の時間んの延長とか色々変えて言ってる中で変更せず、今どきサイトもなく口コミで集めてた園が、今年度から定員割れしたみたい。
うちの子が検討していた頃は人気園だったのになぁ。

400 :
>>392
色々断言してるけど、支援制度ではなく前からからの補助金制度を選ぶのは単にお金の理由だよ
それをわざわざ説明会で言うか言わないかは知らないけど、親の関係にあまり意味ないと思う

401 :
>>399
デキる幼稚園は上手く親のニーズを掴んでるよね
うちの地域は時代遅れの園ばかりだから、ちょっとマシレベルの園がドヤ顔でのさばってるわー
特に改善とかしなくても毎年希望者いっぱいだし

402 :
あともう1つあった
昨年度とかあまりに倍率が高すぎて敬遠された園
(きょうだい枠とかの都合でその年一般枠なさすぎ、でも翌年は枠スカスカだったとか)

一番上のこども園とかの制度移行に関しての揉め事は、落ち着けばその後は気にならないし
そういうのって幼稚園に限ったことじゃないから割り切れる人は割り切れると思う
ただ、落ち着くのにほとんど3年ぐらいはかかると思う(在園児一掃入れ替えするぐらいの年数)

403 :
そんな形のだけのことで申し込む人はいないとは思うけど園によるよ
うちはこども園初年度で別にごたついてない
友人の旧制度の幼稚園はこどもの性別で別れてグループ出来てて無視し合ったり親とは思えない話ばかり

404 :
>>388 親が園の行事や雑用をやって当然、むしろ良い事だから時間をかけて念入りにやりたい、参加しない人は許せない。
クラスの和が大切だから親睦会などを好む、話し合ってみんなで決めたい人
VS
園の行事は園の仕事。要領悪い事に耐えられない。意味なく何度も呼び出されるのに腹が立つ
必要以上に群れたりを好まない人
以前行ってた大多数が専業主婦の幼稚園でさえ意見が真っ二つで揉めてた
新たに決定した事に対しても
話し合いもなく説明会もなく勝手に決められたと文句を言う人と、説明会を開けばくだらない事でいちいち呼び出すなと文句を言う人がいた

405 :
>>388
どうでもいいけど滑り止めで1号枠確保しておくのって別に珍しいことじゃないよね
なんで荒れるんだろう

406 :
>>405
うちの役所の人は、特定の園にする場合2号で申し込みしつつ必ず1号の併願をしておいてくださいって何度も言ってたわ。

407 :
こども園に移行する幼稚園なんて大抵元から働いているお母さん沢山いると思うよ
そして時間が合わないから揉めるほど顔合わせない
イメージで語らない方がいいんじゃないの

408 :
うちの市はこども園移行、新制度移行の幼稚園、旧制度の幼稚園とあるけど親の関係はどこも大差ないかな
というか全園預かりやってるしバス給食も9割以上の園であるし差があるのは無償化によっての補助金の金額くらい
うちは旧制度の幼稚園だけど今年から新1号新2号を分けて募集、新1号は空きがない限り預かり使えなくなる
でも市内どこもそんな感じ
長期休みでも学級閉鎖でも使えたり夏休みでも給食あったりと預かり超充実してるから3歳から幼稚園に変える人は元々多い
無償化で預かり利用増えて専業家庭が預かり使えなくなったのはほんと大きい

409 :
顔合わせて揉めることだけじゃないってことだよ
例えば役員決める時とか、

410 :
間違って送信しちゃった
あとで書き直す

411 :
みんな経験談で言ってるんだからご高説は結構よ

412 :
経験談すらご高説になることあるから難しいよね
11月1日に願書提出や面接する地域多いから、みんなピリピリしてるし、少しでも情報欲しい人にはご高説と感じない人もいるだろうしね
こども園の話だって、こども園多い地域とそうじゃない地域で色々感覚も違うだろうし
傾向対策したりしても結局はどんなこと言っても、園によるで終わっちゃう
トラブル起きてもなくても自分が選んだ園だから自己責任、あとはどうしようもない運だよ
体調だけは気を付けてお互い頑張ろう
いい園とご縁がありますように

413 :
来年度から通う園、保護者会で一人一役制なのにこども園だよ。
二号認定の人とか大変そう

414 :
願書提出と面接が迫ってきた
浮くのならフォーマルに浮こうと紺スーツと黒いバッグ用意したけどいざ浮いたらと思うと不安しかない

415 :
うちももうすぐ面接
堅い格好すると子供が緊張するから普段着で来てください
いつも通りの様子が見たいですって言ってた
一応普段着の中でもキレイめで行くけど

416 :
11/1が本命の試験なので前日の10/31は世間ではハロウィンだけど家で大人しくします!皆さんは前日はやっぱり家で過ごす人多いですか?もう既に緊張してきた!!

417 :
私も悩んだ末にフォーマルで浮く方を選んだ。一人目だから多少浮いても良いかなと。ちゃんとしてますアピールの方にするわ

418 :
うちの園は預かり充実した幼稚園だったけど今回からこども園移行するみたい
元々働いてるお母さんの多い園だったけど役員の負担を軽くするように園側がかなり頑張ってくれてるのもあって役員希望者は多い
働いてる人も希望して役員になってたりする
でもそれはあくまで幼稚園だったからで確かにこども園って明言すると働いてる人も増えそうだし今後どんな感じになるのか不安ではあるな
今年から働いてる人に配慮してか少しずつ平日にやる行事が微妙に減ったり簡素化したりしてて、普通の幼稚園だと思って入ってる私達にしたら正直残念な気持ちだ

419 :
私は平日行事少なくていいや
父親母親問わず参加できる方が重要

420 :
>>418
スレチだと思う

421 :
入園願書書き間違えた
ご丁寧に下書きまでしたのに自宅住所を間違えるというアホさw
明日プレだから貰い直すか訂正すればいいか聞いてこよ

422 :
夫婦で気管支炎になった子は元気
面接無理だよなあ。マスクしている親警戒されるよね

423 :
いつも定員割れギリギリの不人気私立園が今年は例年より多く願書希望者が来たらしく
無償化の影響もあってどうなるかわからないと言っていた
やはり無償化の影響なのか?たまたま?
願書提出日の午前中用事があって午後または受付2日目に行こうと思ってたからビックリしたw

424 :
無償化でそんなに影響ってありましたか?
無償化だろうが無償化じゃなかろうが子供を幼稚園に入れるのは変わりないですよね?

本命の園は無償化の影響で入園料3万が無料になった。他の園は例年通り3万から5万程度の入園料を取るらしく相当競争率高くなりそうだ。

425 :
願書ってなんかもっと子供の長所短所とか性格とか書おたり写真貼ったりかと思ってたけど一切なくて、名前とか住所とか自宅までの地図とかだけなんだけど、面接でガッツリ聞かれるのかな
今から緊張しまくり

426 :
考えたら当たり前だけど写真いるんだねw
日々の雑事にかまけて後回し後回ししてちゃだめだなー

427 :
うちも蓋開けてみたら親子の名前と住所と連絡先しか書く欄無かったわ
写真館テンプレのような家族写真用意したのに全く必要なかったので実家にあげたw
でも書かないって事は面接で絶対聞かれるって事だよなあ…面接の事考えると胃が痛い

428 :
家族写真はまだ手元に置いといた方がいいかもよ
入園決定後の調査書やお迎え手段確認するときに必要な園もあるよ
迎えに来る人が子供とどういう関係かを確認するための手段として、子供と一緒に写ってる写真の提出を求めるケース
セキュリティとか防犯面強化のためなんだろうけどね
願書簡単な園は面接で色々聞かれること確かに多かったよ
願書に志望動機と教育方針書く欄なかったらほぼ面接でそこは聞かれるので、暗記していった

429 :
面接で聞かれるだけじゃなく面接前の待機部屋で書かされる園もあるよ
私は恥ずかしながら漢字苦手なんでいきなり書かされてほんと困った

430 :
願書簡単園の中には、現地で紙を渡されいきなり志望理由や長所短所を書かせる所もあるよ。
その間に、先生たちが子どもの様子を観察。

431 :
>>429と被っちゃった。
ごめんね。

432 :
>>152
こいつやべーやつだな

433 :
>>429
それは焦る
暗記して行っても自分ならやり遂げれる自信正直ない
頑張れたのすごいよ!
あとよく聞かれることって、園に要望することや不安なこと、トイトレ、長所短所?
園によってはだけど、延長保育希望する頻度をさりげなく間接的な質問でチェックしてきたりするので、その回答次第で合格しやすさあると思うな
合否発表後、何聞かれた?とかって雑談した時にそう感じた

434 :
>>432
\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/

435 :
>>433
うちのとこは10月1日で決まった
願書は簡素で、面接待ち時間中に書くタイプの幼稚園だった
書いたこととは別のことを面接で聞かれ…いっぱいいっぱいだったわ
普段親子で遊んでる内容、好きな読み聞かせの本や子にも絵本タイトル聞いたり、子供の苦手なこと聞かれたりしたな

436 :
待ち時間に記入するパターンの園もあるのね
願書がめっちゃシンプルだったからうちの園もそういう感じかもしれない
とりあえず覚えたりしておくのは、志望動機と教育方針と子供の性格等くらいかな?

437 :
2つ願書貰ったけど公立園は住所氏名電話番号とかのみ
入学決定後にあれこれ書くみたい
私立園は志望動機や園に望むことやトイトレ状態母子分離経験など書くことが沢山

438 :
願書は簡素ではあったけど、一応志望理由や性格健康状態を書く欄があった
まだ産褥期だし寝不足でボーっとした頭で面接行くから、いきなり紙渡されたりしたらヤバいかも
面接の受け答えすら危ういのに

439 :
テーラードジャケットよりノーカラージャケットの方がカジュアルだと思ってるんだけど認識あってる?

440 :
シャネルスーツみたいなノーカラーなら皇室の方も着用してるよね
首元がVになってるノーカラーはカジュアルなイメージ

441 :
厳密に言うとジャケットが何であれ下がワンピースじゃないとフォーマルにはならないぽいけど
お受験スーツ必須でもなければキチンとしてる感出てれば何でもいいのでは

442 :
姉が去年同じとこに幼稚園受けてたからどんなことするか聞いたけど
名前、何歳、クリップだしてこれ何で3分で終わったみたい
幼稚園によって様々だね

443 :
願書の写真貼る欄に「お子さんの写真(スナップ・家族写真可)」って書いてあって子ども単体の写真用意したんだけど、これは家族写真の方がいいのかな

444 :
>>424
どこかで公立しか行けなかった低年収層が私立に入れるってのを見てそういう影響もあるのかと思ってたけどどうなんだろう?

ところで無償化で入園料無料ってあるの?すごく羨ましい
都会は入園金も入園祝金みたいな感じで戻ってくるという人もいて裏山

445 :
>>444
こども園だけど、入園料無料だからなぜか聞いてみたら、
無償化の場合入園料は無料にしなくちゃいけない、でも他の園は取ってる、うちは取らないみたいなこと言ってた
調べてもその辺どうなってるのかよくわからないけど、ありがたい

446 :
横浜市だけど入園金戻ってこない
18万とか大金だよほんとに
都内の友達は後から戻ってくるって言ってて羨ましすぎる

447 :
>>446
18万?!そんなにするの!?
明日願書提出日なので早朝から並んでくるわー

448 :
家電書く欄が当然のようにあるけどどれ位の割合で持ってるんだろう…うちは無い。

449 :
>>446
同じく横浜市で20万
仕方ないけどため息出るわ…

450 :
両親の最終学歴資格、居住地が住宅地か繁華街等、住居が自己所有か賃貸か…色々細かいとこまで書かされる

451 :
区外だけど入園金は戻ってこないよ 第一希望の園が10万で落ちたら受けるつもりの園は14万

452 :
>>448=450
入園合格後の調査表にはいくつか似たようなの書く欄あったけど、願書の時点でそれってすごいね
富裕層向けのガチガチお受験系なのかな
願書に書かされなくても面接で似たようなこと聞かれたりはするけど、倍率ものすごすぎて面接時間あまり取れないから願書で相当ふるい落とすところなのかなと思った

453 :
>>445
こども園は入園料取らないよ。
上の子が卒園した次の年度からこども園に変わったんだけど、市の制度変更の説明会資料に書いてあった。

454 :
>>453
無償化の影響じゃなくてこども園だったからか
とはいえ、うちの市幼稚園からほとんどこども園に移行したけど他は全部10万近く入園金もどきを取るわ
入園金じゃない名目取ってるのかも
幼稚園とついてる園なんだけど、制度はこども園だしスレ違いだったかも

455 :
こども園って入園料取らないの?
うちが予定してるところは今年度から認定こども園になったけど入園料ある…

456 :
うちも普通に入園料ある

457 :
>>455
使途のよく分からない入園料だけの名目ってのが駄目だった気がする。
資料捨てちゃったからハッキリ覚えてないんだけど、施設更新の積立とか名目や内訳がきちんとついてれば園の独自費用でOKらしいよ。
455さんの予定の所は一纏めに入園料と言っても、実は内訳がちゃんとあるんじゃないかな。

458 :
>>457
そうなんだね!
地域には公立幼稚園がなく、こども園も含めて幼稚園はみんな7〜10万の入園料取る地域だからそんなもんなんだと思っていたよ
一つ勉強になった

459 :
川崎だけど入園金17〜20万が多いね
公立がなくて私立の幼稚園しかないし
厳しい地域だわ

460 :
地方都市で公立より私立がほとんどの地域
入園料は無料だったよーといっても2〜3万程度がほとんど
都会の入園料に目玉が飛び出たわw

461 :
都区内こども園でも入園料13万とか普通にあるよね
入園受付料取るところも幼稚園、こども園によって違うし
元々行政が補助出していた所とそうでないところで、無償化後従来の金額と結構変わる所が出てきただけだと思う

462 :
>>447
横浜だけど、現住所の区も実家の区も15万越えるとこないよ

463 :
横浜も広いからね

464 :
>>459
同じく川崎の北部
入園料19万だよー
年少の途中で転勤の可能性あって笑えないわ…

465 :
都内で入園料12〜15万
でも後で8万戻ってくる

466 :
はー、緊張して寝れないよ
3時間後には起きなきゃなのに

467 :
>>465
そんなに戻ってくるんですか?区役所に申請するかんじですかね?

468 :
全入だから明日9時に行くつもり
この時間並んでる人いるのか…

469 :
夫が3時から並んでくれてるけど7番目だったと

470 :
5時前に来たけど既に15人は並んでたー定員ギリギリだ
それにしても寒い、並んでる皆さん頑張ろう

471 :
入園金も制服代も高いし全然無償じゃないw

472 :
先着順は大変だねぇ
どうにか対策してくれたらいいのにね

473 :
うちは最近転居してきたから先着順はありがたいな
たった1日頑張ればいいだけだから

474 :
>>473
正直これ
面倒くさくない

475 :
ご近所私立幼稚園だけど落ちる人もいるみたいだから気が気じゃない。

476 :
うちの地域はほとんど先着順の園が多いんだけど選考で当落ある園は並ばないってことなのかな
確かにずっと頑張ってきて落ちたらと思うも1日並ぶくらい大したことないのかも
年取ったお父さんだなと思っていたら便利屋が代行で並んでたわ

477 :
抽選園に行ってるけど、抽選日抽選時間に行くだけだから楽っちゃ楽だけど(子どもが病気で行けなくても最後に委任って形で先生がひいてくれる)、隣同士で座ってたママ友の明暗がわかれたりするのよね。
すぐに合格者は別室へ案内されるけど、その退出する時の落選者からの視線が怖くて・・・部屋を出てやっと皆で喜ぶって感じだった。

478 :
>>448
冷蔵庫やテレビエアコン書くのかと思ったw
今時、固定電話繋いでる核家族っているのかなぁ

479 :
あー!いえでんか!
家電ってなんだろうってめっちゃ考えてたわ

480 :
うちも今日面接だ
ほとんど全入だけど毎年何名かは落ちてるみたい
落ちた理由までは分からないから緊張して胃が痛いわ
無事に合格できますように

481 :
私もカデンと思って経済状況の調査かとw

482 :
テレビ見せすぎてないかのチェックとかかと思ったww

483 :
テレビの視聴状況書く欄ある幼稚園見たことあるよ
1日どれぐらいか、どんな番組か、って

家電は、昔からの願書使い回しの所か、携帯繋がらなかった時の保険じゃないかな

484 :
面倒云々より単純に深夜に並ぶことを是とする方針なのがどうかと思う
まぁでもそういう親を求めてる(夫多忙両実家頼れずで小さいきょうだいいたり介護があっても全部捨てて幼稚園のために動いてくれる意思)と聞いてなるほどと思った

485 :
うちのとこはメールすらダメになったときの万が一のということで緊急連絡網あってクラスの25%弱ほどが家電で書いてたけど、
その人たちの何人かは一学期のうちに携帯番号に変更してたな

486 :
>>484
それらあっても全部捨てて幼稚園に動いてくれる意思じゃないでしょw
むしろそういう状況の家庭は除外したくて人手や経済カバーに余裕のある家庭を求めてるんだよ

487 :
>>484
支援なしシングルマザーを排除するためかと思ったよ

488 :
深夜に並ぶのきついねー
寒いし暗いし大変だ

489 :
再来年、年少で入りたいと思っていた幼稚園の前を昨夜通ったら8人も並んでた。
優先枠でほとんど埋まって10人強しかとらないと聞いたから夕方から並べば大丈夫だとわかったけど、できればプレに入れて優先枠で入れたい。
市内のほとんどの幼稚園も入れるのが厳しいみたいで、プレすら入れないところもある。
少子化なのに入れないってなんなんだろう…

490 :
土地がどうのは抜きにして、少子化だからこそ10年単位の長期で経営を見たときにやっていけなくなるから新規では難しい
ビルの一室に何かあったらすぐ潰せる規模の小さい保育園作るのとは訳が違うから
その上、スレ見てもわかるように今は保護者の要求もどんどん上がってるしね

491 :
23時前から並び初めてやっと受験票もらえた
唇紫のまま面談になりそうw

492 :
ディズニーランドみたいなシステムにはできんのか

493 :
夫が月初めは特に忙しい仕事柄1日なんて絶対休めないと言われ
早朝から並ぶような園はまず無理だった
勤務時間に融通がきいたり祖父母頼れる家庭が優先ってことかね〜

494 :
>>493
そういうときの便利屋さん
世の中お金さえあれば大抵のことはなんとかなる

495 :
夫が先に出て願書出したら60組目だったらしい もうそろそろ家出ないといけないけれど緊張するね
ほぼ全入の幼稚園だけどあくまで「ほぼ」だから受かる事を願うのみ
落ちたらすぐに違う園に電話しまくらないと駄目だよね

496 :
9時に悠々と願書提出してきた
近隣の幼稚園は並ぶところ減ってきたよ、親が並ぶ幼稚園避けてるみたいでみんな抽選に変わってきてる

497 :
面接ダメだった…子が電車ホイホイされてしまったよ
受け答えは出来たから受かるといいなぁ…

498 :
>>496
うちのところも先着順やってるのは人気ない定員割れしてる小さいところだけ
過去徹夜程度じゃ無理だったと言われてる人気上位の3園は全て朝早くに抽選になった
どこも住宅密集地だからクレームもあったんだろうと思う

499 :
うちの近隣は先着も抽選も一切なくてどこも面接決定だ
願書出した園は100人枠に150くらい受けて110人くらい受かるらしいが今年は枠が減ったからどうなるか…

500 :
上の子の時すでにこども園だったところが入園料と言っていたのに
今年下の子が願書出す時に施設設備費って名前に変わってたのは入園料がダメだからなのか!!
値段変わってなくて名称だけ変わってた

501 :
無事合格
制服採寸も終わった
がんばった
疲れた

皆さんも良いご縁に恵まれますように

502 :
うちも無事終わった
下見兼ねて昨年からこのスレ見てたけど、去年は「落ちたヤバい」みたいなレスがそれなりについてた気がする
少子化なのに激戦区はなくならないんだよね
みんな受かりますように

503 :
うちは今日の願書提出順に来週面接だから未だ落ち着かず
滅多に落ちることはないらしいけど

504 :
さっき願書出してきた
来週面接だー優先枠だから落ちないとは思いつつ緊張するな

505 :
今日面接のところ多いんだね、皆さんお疲れ様です
北関東の県庁所在地市だけど、医者や弁護士の子が行くような幼稚園でも入学金5万、庶民が行く幼稚園は1〜高くても3万とかだから20万とかほんと驚きだわ…
無償化で月の支払いは7000円くらいだし預かりも充実、保育園と大差ない感じ

506 :
こんな日に限って子がいつもより荒ぶってたけど何とか面接終わって入園金納めたから多分これで合格
ここのスレには本当にお世話になった
みんな良い結果になると良いな

507 :
お疲れ様です。無事に合格しました
散々服装悩んだけど浮くなら綺麗目で間違いなかったです。ここには本当にお世話になりました

508 :
願書出してきた、うちも来週面接
夫も出られそうだけど、家で下の子見ててもらって面接は母子だけで行くか家族全員で行くか迷う
でも下が1歳でもうウロウロ歩きたい盛りだから置いてく方が無難かな
平日だから母子だけも多そうだし

509 :
>>508
全員で行って下の子が騒いだり泣いたりしたら、ご主人と下の子が外で待っててもらう手もあるよ

510 :
今日提出&そのまま面接で受かりました
子どもと一緒に並んでくださいという園で、夫に一旦下見に行ってもらったけど誰もいなかったというので早い人でも開門時間の30分くらい前から並び始めたような雰囲気だった
お受験紺スーツは私だけだったけど、皆スーツもしくは紺のワンピやセレモニースーツだったので馴染んでいたと思う
一番カジュアルな人でハイゲージニットに黒のスカートだったけど赤ちゃん連れてた
浮くならフォーマルという心意気で行って良かったよ

511 :
願書提出、面接終わりました
うちはフォーマルは1割で逆に浮いたwジーパンもスウェットもいたよ
本当園によって違うんだね

512 :
3つの幼稚園で迷ってます。ご意見下さい〈br〉

自宅から徒歩10分のマンモス園
園長、主任が厳しい人だそうで先生の入れ替わりが激しい。いつも求人募集してる
鼓笛や運動に力を入れていて厳しめ
同じ小学校に行く子が多い

車で10分ほどかかる中規模園
自分の母園なので内情を知っていて安心
先生のタイプはそれぞれだけどきちんと躾をするお勉強系
先生の入れ替わりが少なく求人もなかなか出ない
同じ小学校の子が1人〜2人。もしかしたらうちの子だけかも

のびのび系無添加給食シュタイナー教育園
ここも家から近いので同じ小学校の子もチラホラいるけど、私自身が育児でこだわっている事がないので、幼稚園の決まり(絶対に手作りしないといけない物があったり、テレビを見せない事を推奨している)についていけない気がします

中規模園が本命なんですが、同じ小学校へ進む子がいない事がネックです

513 :
プレの面接長かった
時間指定されて検定11:40開始で全部終わったの14時前
子の発達の遅さに打ちのめされてきたわ
市の発達支援センターに連絡する事を条件にプレ合格

514 :
願書提出とクラス分けのための面談があったけど
親子ともに入園式みたいなきちっとした服もいれば
ジーパンTシャツもいた
入園式みたいな格好はみんな一般枠
ジーパンは優先枠が多かった
説明会で子供が緊張すると行けないから普段着で
と言われていたのにカッチリした服もを着てきた人はチェックされるのだろうか

515 :
>>514
働いていたらキッチリした格好を普段から子供から見慣れているかもよ

516 :
>>512
母園なら20数年くらい前の話じゃないの?
先生方はもちろん園長は変わってるだろうし改築とかもしてるだろうし内情が分かるというその自信はどこから?

517 :
>>512
同じ小学校へ進む子がいないって事だけがネックなら中規模園でいいんじゃないかな
というか同じ小学校へ進む子がいるかどうかって全く重視しなかった
うちは転勤族多い地域だからってのもあるけど

518 :
数字はフェイクだけど募集50人でそれ以上いたのに合格発表の数字を数えたら45人だった
外部から先生が来てくれる時間(英語や体操など)がある園なんだけど、集団で遊ぶ様子を見たときに発達グレーっぽいというか手がかかりそうな子は落としたのかなと気になった
手のかかる子につきっきりになると先生が余分に必要で輪も乱れるから
近所にはのびのび園もあるし、子どもにあった園を選ぶって大事だなと改めて思った

519 :
説明会でカジュアルでとハッキリ言われても、みんな綺麗な格好してたわ
真に受けなくて良かった
本当にカジュアルなのは在園児がいる親くらいだったような

520 :
無事にその場で合格もらえて、入園料や園服のサイズも決めて来ました
願書も名前や住所のみの簡単なものだったので、面接では志望動機など色々聞かれると思ってましたが全く聞かれず子にだけ質問で終了
構え過ぎて疲れた

521 :
>>512
もう本命しかない、って感じの書き方だけどそこは園バスないの?
もしないのなら園に駐車場があるとか、自分が体調不良の時の送迎どうするかとか、その辺がクリアできるのならいいんじゃないかな
小学校はさほど気にしなくても大丈夫だと思う
あと、自分の出身でも何年も経っているわけだしお子さんに合うかは未定だし、見学とかプレとかの様子も鑑みてじゃないかな

522 :
先生の入れ替わりが激しいってヤバそう

523 :
>>516 >>517
512です。ありがとうございます。
これもまた10年ほど前になるんですが、学生時代に幼児教育を専攻していて、その附属園で実習やゼミでお世話になったりした事があって。当時の先生も半分くらい残っているんですが、働いてもないのに内情を〜は自信過剰でした、すみません

同じ小学校に通う子の人数をすごく気にしていました…
進学のときスムーズに馴染めるかなと思っていましたが、子どもだしその辺りはなんとかなるものでしょうか?

524 :
ここで何度も話題に上がったことあるけど同じ小学校に行く子いなくても大半の子どもはすぐ馴染む
知り合いがいない状況でちょっと大変なのは親のほうらしいよ

525 :
>>521
ありがとうございます。
園バスあるので大丈夫ですが、体調不良のときのことなど考えていませんでした
ずっと地元に住んでいるのでマンモス園は悪い噂しかないこともあって警戒して、そんな
書き方になってしまいましたが子どもに合うか、が1番重要なところですよね
どちらも園庭解放あるので行ってよく見てみます!

>>521
すごく引っ掛かるところで…
でもそれって入園する側に影響あるのかって考えるとどうのかな、とも思ってます

526 :
>>450
お受験系?
親の学歴まで聞いてくるんだ

527 :
今回の面接で服装について本当に悩んだけどスレを信じて綺麗目で行って間違いなかった
在園児の親に聞くのが一番と言われてたけど間に受けてたら浮いてたわw

528 :
>>524
小学校ってPTAなどで保護者同士関わるイメージすごくあります…人見知りなのでその辺りもよく考えてみます
ありがとうございます

529 :
>>524
同意。
うちの上の子も同じ園の子は居なかったけど、何なら就学時健診で隣の子とすっかり仲良くなってた。
保護者の知り合い作るのは確かに大変だったので、すぐにPTAもやった。
後は子供が友達になった子は、参観日の時にお友達に挨拶してお母さん教えて貰って挨拶させて貰った。今のところそれで充分だよ。

>>528
私はむしろ、小学校は楽と思ったよ。
PTAも我が子の学年以外の保護者とも仕事するし、はじめに知り合い居なくても大丈夫だった。
逆に、知り合い同士で立候補したのに、別の委員会になっちゃったなんて話も聞きます。

530 :
迷ったけど、夫の勧めの私立幼稚園に決定した。でも私のいいと思ったところをもっと強く押したほうがよかったかも…ともやもや
優柔不断ってよくないね、切り替えてがんばろう

531 :
第一希望受かったわ、これで眠れるわ…

532 :
オフィスカジュアルなパンツスーツで浮いた
私服7,8割りって感じだった紺スーツ!って人はいなかったかも

533 :
面接、5分で終わったわ
トイトレの進み具合を聞かれたり、服を自分で脱ぎ着できるかとか聞かれるよーと在園児のお母さんに言われたけど、それらはアンケートみたいな紙に自分でチェックして提出
直接質問されたことはなぜこの園を選んだかと子育てで大事にしていることだけだった

子は面接の間に別室で様子を見られてたけど余裕で連れていかれてたし、なんだか拍子抜けしたー

534 :
同じく綺麗めで願書提出に行ったら1割しか綺麗めがいなかったわ 地方だからかしらね
さっき気がついたんだけど願書配布の際に貰ったパンフレットには幼児教育無償化に伴い入園金は一旦納めてから返金とかいてあったんだけど、今日領収書と一緒に寄越されたプリントには願書受付した入園金は返金なしって書いてある…どっちがホントなのよ

535 :
おつかれさまです
まあなんとかなりました

先着順って結構公平なシステムなんだなってオモタ

536 :
(1号園児認定書類書くなら願書いらないじゃん…)

537 :
>>534
返金の意味が違うんだと思う
前のは、無償化の分の差額を後から返金しますって意味で
後のは、入園金納めた後で入園キャンセルしてきても返金しませんよって意味

都区内激戦区人気園の服装
在園児の親はカジュアル気味だった
きょうだい枠で実質合格内定しているからだと思う
それ以外は綺麗めや紺黒スーツだった
きょうだい枠多い園だからぱっと見は綺麗めが少なく見えてしまったけど
優先枠以外で合格してる人にカジュアルはほぼ見なかった
合格後の一時的な待機用ホール見ての感想なので、自分が見た時間帯のみの

538 :
誤送信ごめん
自分が見た時間帯のみの感想だけどね
綺麗めで行って浮いたとしても悪いイメージないから迷ったらやっぱ綺麗めがいいよ

539 :
お受験園でも何でもないのに図形のテストやら何か公文みたいな問題沢山やらされたわ。しかも説明会以来に逢った園長がとても威圧的でとてもピリピリとした空気。
すぐ終わったって人羨ましい

540 :
>>537
そういう意味なのかしら?なんだか理解出来なくて…プリントの方は園長の名前で
幼稚園の運営に関するお願いって感じのタイトルで 内容ざっくり書くと
運営方針にご賛同された方は入園資格ありますよー
ただし集団生活に置いて常に補助が必要な子や他の園児に影響を及ぼす子は入園お断りする場合もある その際は入園金返しますね
って書いてあってその下に
願書受付された方は入園金は返金出来ませんのでご了承ください。
と書いてあるのです。
私の読解力が無さすぎなのでしょうか?すみません…

541 :
>>540
後半は単に自己都合は返しません園都合は返しますだよね
入園すれば入園金は無償化の対象になる性質なので返金になり、入園しなければただの保証金で返金されないということかな
複数園に入園金払った人に全部支給できないもんね

542 :
>>540
詳しくありがとう多分>>537で合ってると思う
このスレでも過去レスにいくつかあったけど、願書提出時に入園金納める園と、合格後に入園意思確認して入園金納める園とあるので
どういう園なのかによっては微妙に意味が変わるかも

願書提出時に納める園だったら、併願先と両方合格しても(合格辞退しても)返金しませんよの意味も含まれてる
手間かかる子のくだりの所は、そういう子はどこの園に願書出しても厳しめなので
その都度入園金支払ってたら親御さんも大変でしょうからそういう場合は返金しますよって意味
そういうご家庭には、併願しやすくしたり合格後の園選択肢を多くしてあげたいと配慮してるんだなと思った

543 :
>>542
手間かかる子のくだり
99%そんな意味じゃない

544 :
うん
それにいつ納めるとか関係ない
手間かかる子だろうがかからない子だろうが不合格にしといて入園料はとるとかあり得ないから
万が一そんなのあったら訴えられるわ

545 :
>>541
>>542
お2人共レスありがとうございます
主人に今さっきプリント見せて聞いた所概ねお2人と同じ見解でした
詳しくありがとうございました

546 :
7割かっちり3割カジュアルだったなあ
かっちりと言っても綺麗めワンピや紺ワンピジャケットにセレモニースーツ
カジュアルはアネロリュックにショートパンツやパーカージーンズ

547 :
>>518
まさにそれで知り合いの子が落ちたんだけど、その子、上の子通っているしプレも行っていたから優先枠に入っていたのにも関わらず落とされた
そんなことってあるの?

548 :
>>547
プレに通ってたけど立ち歩いたり団体行動出来なくて落ちた子知ってる
落とすならプレにいる時言えばいいのにね

549 :
>>548
まあでも子どもってほんの数ヶ月でびっくりするぐらい成長するし、最初は落ち着きなかった子もだんだん落ち着いてくるってのもあるあるだから難しいよね

550 :
ありがたいことに第一希望の園に合格しました
連休明けに入園手続きと制服採寸なんですが、服装に迷っています
説明会、見学、考査すべてほぼ全員お受験ワンピースですが、手続きの時にもワンピースは変ですか?
私服はカジュアルなので、キレイ目な服を揃えるよりはワンピースの方が楽なのですが…
また、娘にはお出かけ用のワンピースを着せようと思ってましたが、制服採寸時はサンプルなどの脱ぎ着はしますか?
それとも文字どおり服の上から採寸するだけでしょうか?

551 :
>>547
そもそも近隣にプレある園が無くそこもプレがない園なんだけど、一般枠と卒園児枠で合否が張り出され卒園児枠も数字が飛び飛びだったから落ちた子いたんだと思う
在園児のきょうだいについては不明

子どもだけ10人ずつくらい連れていかれていたけど、その教室へ行く時も戻ってくる時も泣いていた子が数人いたり
明らかにワガママ言ってるのに親があらまあウフフって感じの対応してた子とかが落ちたのかなと思った
想像していたより皆お利口でそういう子達が少し目に付いた

552 :
優先権ついてないプレやってるとこもある
兄弟枠ないとこもある
知ってる園では、優先権あるプレ50人でプレ枠争う(例えばプレ枠40で一般10)ってのもあった
確かに一般枠の倍率よりは低いので優先権はあるといえばあるけど…

気の毒なのは、兄弟枠が想定超えてプレ全入が出来なくなって、プレ枠内で枠争いせざるえなくなったケース
1ヵ月前くらいに判明して、約月1プレ園だったからか対応しようがなかったらしい
服装も金額も園によって色々がありすぎて杓子定規では対応しきれないわ

553 :
本命入れた知人が
すべりどめに見てた園が今年えらく人気高くて
即、満員になったの知るとそっちに入りたいとか言い出した

554 :
>>549
でもその辺りは誕生日考慮してるんじゃないかな?
4月生まれでちょっとアレ?な感じだったら落とす園多いんじゃないかと思うよ

555 :
合否とか受かる落ちるとか違和感あるな

556 :
4月生まれで発達不安があるから落とされたのか…定員には余裕あるけど受け入れられませんと言われたわ

557 :
>>553
まっ本人に言えばいいんでない

558 :
>>550
親の服はそれまでが全員お受験ワンピースなら同じでいいんじゃない?
少なくとも他の全員が突然カジュアルや別の綺麗めになるってことはないかと
うちの園は採寸と言っても置いてあるサンプルを見て触って注文する流れだった
子供に着せてもいいしあてがうだけでもいいって感じ
ただあてがうだけと実際着るのとでは大違いだから着せられるなら順番待ってでも着せた方がいいよ
お出掛けワンピースでもいいけど脱がせて多少ウロウロ出来るものを下に着せておくといいと思う

559 :
>>558
ありがとうございます!
ワンピースで良いとのことで安心しました
採寸についても詳しくありがとうございます
何しろ初めてのことでまったく想像もつかずでしたので助かりました
娘の服装の参考にさせていただきますます

560 :
>>557
どうしたのこのおばたん

561 :
児童館で会った希望園の年少持ちのママさんに聞いた話と、実際自分で願書提出面接に行ってみた時で全然違った
みんな私服だったと言うけど自分が見たらスーツもワンピースも綺麗目も沢山いて父親はスーツばかりだった
自分はここを見て浮くならかっちりの方がマシ!と綺麗目で行ったけど正解だったっぽい
子供達を待機中遊ばせてる時も先生は個別にさり気なく名前や年齢を聞いたり、指示が通るか確認して記入していた
そのママさんは「先生は子守してるだけ、何も聞いてなかった」と言っていたけど
そもそも昨年とは面接日程も違ったし、募集人数にも差があった
在園児の親に聞くのが一番だと言う意見もあるけどそうでもない時もあるね

562 :
私は1ヶ月ほど前にたまたま病院で会った人との会話が役立った
お利口だねそろそろ幼稚園面接?なんて聞かれてAとBで悩んでます〜なんて話していたら、そのママの子は現在年少さんでAに落ちたと教えてくれた
お世辞もあるだろうけど、子だけ別室に連れて行かれるけど今ここでの様子見た感じ(キッズスペースで初対面の子と遊べてそのママにも話しかけていた)だと大丈夫だと思うと言ってくれ、聞かれた内容なども教えてくれてありがたかった
年少さん持ちの方の話は昨年のことだから為になる

563 :
そう思う
ただ何が正解ではなくそもそも自分で考えることだとも思う
聞いた相手も経験や感想を言ったのであって確実な予想を言ってるのではないので
相手が自分と感覚が似てる友人なら別かもしれないけど

564 :
>>563>>561へのレス

565 :
来年度は無償化が最初から適用されてる初めての年度で色々幼稚園の情勢も変わってくるだろうからね

566 :
>>561
サイトの口コミでユルユルな園、試験も形だけって歴代の在園生が書いてたのに、念のため去年受けた人に聞いたら、ガッツリ試験って内容で焦った。
行ってみたら、本当にガッツリ試験で口コミとまったく違ったわ。
ネットの口コミと全然違うって焦ってる人も結構いた。

567 :
>>560
おばたんだって。うける。性格が面倒ウザ女はほっとくのが1番だわ。
周りから嫌われてるよ

568 :
>>561
在園児の親に聞くのが一番だけど1学年のみに聞いても意味ないよー
プレで上の子のいる人と話した時に小3と年長は親子別れての面接時間も有り、小1と年中年少は親子面接だけ、年少だけが待ち時間の教室に先生有りだった
ちなみにその年の応募人数で変わるよねって話だったから提出時間と選考番号で大体想像付く
服装はだんだんかっちり多めに寄っていってた

569 :
>>568
なるほど、そこまで違いがあるならやっぱり学年違いで色んな人に聞くと良いんだね

因みにうちは第一子で中々希望園の人に話を聞く機会が得られなかったんだけど、どこでそこまで聞けた?
児童館は月1で子育てサロンやってるけど園児持ちは来ないし、支援センターは色んな地域の人が来るからピンポイントで希望園の人には巡り会えなかった…

570 :
>>567
煽られ弱いなら煽るのやめなよ

571 :
>>567
更年期障害かな?
おばたんさぁ…(呆)

572 :
>>565
本当に随分情勢が変わりました、特に年少・プレ保育
もう門が狭い狭い。

573 :
やめーや

574 :
うちはプレ優先で入れたけど、一般枠は定員オーバーで抽選だったらしい
ここ数年誰でも入れると言われてた滑り止め扱いの幼稚園だったから驚いてる
もうプレ入らないと難民になるね

575 :
上の子の園はゆるゆる園で希望者全員入れて
毎年他の園落ちた子も来るから定員オーバーしまくりマンモス園
そんな園でも入園試験は親子別で先生も親もフォーマル着てしっかりやってたなー
下の子の園は入園後マナーとか生活習慣の躾とかすごく厳しくて親子で恐縮しちゃうようなところで人気もなくて小規模定員割れ園
入園後はすごく厳しいのに入園前は試験もとくになくて面接という名の書類&入園金提出と子供には絵本読みながら軽く会話で終わり
先生も親もみんなラフな服装でフォーマル着ていった私浮きまくりw

園入園後の厳しさゆるさと入園前面接の服装って比例しないんだなと実感した
ほんと園次第だわ

576 :
>>569
圧倒的にプレだったよ
あと児童館の学年ごとのクラスは上の子幼稚園って人もたくさんいた

577 :
面接の話だよね?
そんなに気になるかね
結局常識もってのぞむだけなのに

578 :
園の制服って、年少から入って年長でも着れるようにブカブカの大きめを買うのが普通??

579 :
>>578
幼稚園に限らず制服ってそういうものだと思うがぶかぶか嫌ならほどほどで買ったらいいと思う
入園までに絶対大きくなるよー

580 :
え、入園金も無償化の対象なんですか??
そんなの聞いたことなかった

581 :
>>578
どんな制服なのか、値段なのかで違ってくるけど1サイズ大きめが当然、何なら2サイズ大きめもアリって感じ。
私は年中でも着れるサイズを想定して買った。
年長用は入園してからお下がりを貰った。

582 :
>>578
皆だいたい120を買ってる。年長まで着られるように。制服だけで6万かかるし。

583 :
うちは115があったからそれにした
袖とか詰めれば大丈夫
どうせブレザーを着るのは年少の冬からだし2サイズ上でいいと思うな

584 :
>>583
ブレザーって入園式しょっぱなから着ない?それで夏服の衣替えが大体6月からだよね
うちの園は夏服と冬服の購入時期が違って夏服は入園後に購入だわ

585 :
成長曲線から予想して120買った、年中で120予想
年長でキツくなったらスモックや体操着は買い足す
制服はバス通の行き来だけで園についたら即着替えるから、余程じゃなければそのまま着て貰うつもり

586 :
上から羽織っただけで100買ってしまった。はぁ、面接でいっぱいいっぱいで失敗したわ

587 :
4年保育でも年長まで着れるように
買うもの?

588 :
プレが定員45人に100人くらい応募があったのに
結局プレ優先使う人少なくて一般もそんなに来なかったらしい
何か悪い噂でも流れたんだろうか

589 :
>>588
プレ掛け持ちで他に元々本命あったんじゃないの?

590 :
>>587
うちの幼稚園は4年の場合、100cm購入して買い換える子ばかりだったよ

3年の場合は、ブレザー、スカート、ズボンは110か120で買って卒業まで使う人が多く
ブラウスは100か110で買って買い替える人が多かった

591 :
制服は業者さんがきて、大体の(年長まで着れる)サイズを選んでくれたのでそのサイズで注文したよ
でもジャケットは袖部分が長すぎるから、適当に縫った
満3歳で入園したけど、年少になるまで制服はスモック一枚だけだったから良かった

592 :
>>586
私も100サイズ買ってしまった
120サイズに変更出来ないか一応問い合わせてみるわ

593 :
成長曲線下のほうなのに130買っちゃったよ
年長になってもぶかぶかかも

594 :
やっと幼稚園から合格通知が届いた決まって良かった
けれど慣らし保育や保護者説明会やプレやイベントやいろいろ忙しいのね
2月に下の子を出産予定なのだけど幼稚園と出産とで1〜2月が忙しすぎて乗り切れるか不安だ

595 :
まわりは120買ってる人多かったな
うちは皆より小さめで今90ちょうどか少し大きいぐらいなので悩んだけど110にした

596 :
上の子の時周りは120が多かったけど小さめなので110にした
年長でちょうどいいくらい
でもうち下に2人いるからお下がりと途中買い足し前提で100買っても良かったと思ったよ
園についたら着替えるので全然汚れない
そして別の意味で遊び着はぴったりめを買えば良かったと思った
週1持ち帰りなので汚れすぎて学年ごとに買い足したw

597 :
参考になるわー
早生まれでまだ90だから110を買っとこうかな
それを入園式で着るのダボダボだろうね

598 :
ダボダボかわいいよね
大きめ買ったのに卒園式で袖短かすぎて新調した方いらっしゃったわ

599 :
>>597
皆、入園式はダボダボでかわいいよ。

600 :
ブレザーなくて体操服ズボン+ポロシャツで過ごすドロンコ系園なんだけど卒園まで持つものなのかな?
体操服大きすぎるのも危ないかなと、二歳差の下にお下がり前提で半袖長袖2枚ずつ110で注文しちゃったけど不安になってきた

601 :
>>600
体操服はその判断でいいと思うよ

602 :
何十万もする高いものでもないし、ぶかぶかも不格好だから年少でジャストサイズになる物を買ったわ
買い直せるんだよね?
不安になってきた

603 :
>>600
うちもそんな園だけど、それでいいと思うよ。
値段もそんなに高くないよね?
うちの場合はポロシャツはそのまま小学校の制服として使えるので年長で新しくする人も多い。

604 :
うちの園は年少時はほとんど制服は着ないと聞いて120にした
やはりブカブカだったのでバザーで110のスカートを300円くらいの激安で買って年中の今でもそれを履いてる
そろそろそれが長さが足りなくなってきたので120を出してそれで卒園までいけそう
130を買ったうちより成長早めの子はいまだにブカブカで着てるし卒園時点でも大きめなんじゃないかな
体操服は特にボトムは大きいと危ないと思って買い換え前提でぴったりの100を買った
年中春の時点で既に膝に穴が開いてるし高いものでもないしそれでよかったと思った

605 :
>>602
書い直せるかは園に聞けばいいけど普通そんなブカブカ着せないよ
ちゃんとまつったり詰めたりしてるならまだしも
ブカブカといってもサイズアップの私服買うとき最初は大きく感じるとかそんなレベル

606 :
>>601
ありがとう
短い時間で急いで決めたからこの流れ見て不安になってしまった
>>603
ありがとう
ズボンが2500円くらい、上が3000〜3500円くらいな感じ
他に比べたら安いのかな?
買い足しはすぐできるみたいなのでこれでいってみます
小学校でも使えるの裏山

607 :
園服は大きめ120にしようと思ってたんだけど、体操服が悩むな
今が100の服着てるんだけど100より110で小さくなったら買い直すのが無難かな?

608 :
園が決まったなら入園準備スレあるからそっちに移動した方がいいかと
◇幼稚園入園準備◇
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1551482546/

609 :
>>494
横だけど目からウロコ
考えもしなかった…

610 :
昔引っ越しで便利屋さん依頼したときに願書並ぶ依頼あったって言ってたなあ
費用も高くても1万とかじゃない?

611 :
幼稚園の門に一般枠向けの張り紙がしてあって「夜中に来たら近所に迷惑だから帰れ。朝7:30に整理券を配る」ということが書いてあったんだけど、
その整理券をもらうために結局親は3〜4時とかから並ぶ羽目になるよね
それなら抽選にしたらいいのに…親の負担は当たり前という考えの園だよね

612 :
>>611
それ素直に七時半に着たらもう整理券ないやつ?

613 :
決まったー
しかもダメ元だった2号枠のほうで決まった嬉しすぎる

614 :
母子分離プレって金額高いもんなのかな?
近所の園は親子参加で無料や500円くらいが多いんだけど、検討中の1つが週1給食付きで月9千円する
登録費1万5千円かかったり月謝以外も色々かかるんだけど、そういう園は入園後もお金がかかるんだろうか

615 :
>>614
給食付きってことは1日2〜3時間はあるのよね
それで母子分離ならむしろ安い
入園後は大差ないと思う

616 :
>>614
給食つきならそれなりの時間だろうし習い事と比べても安いんじゃないかな?

617 :
>>614
すでに出てるけど給食つきなら時間長いだろうし安いくらいでは
1時間の習い事と比較してみれば分かりやすいのでは
うちは週一の1時間母子分離で5000円

618 :
安いと思う
うちは普通の私立園だけど週2回各3時間の母子分離で月謝15000円だよ
最初は高いなーと思ったけど泥んこ遊びも知育遊びもやってくれるし幼児教室とかの習い事に比べれば安いから満足してる

619 :
うちは週1母子同伴約1時間で毎回700円だから月で見れば2,800円くらい
それなら母子分離給食付きで9,000円のが良いなぁ

620 :
レスありがとうございます
安い方なんですね!
この辺りでは高い方だから悩んでいたけど、悩んでいるのは入園する気がほぼないからだと再確認しました…
習い事としては安くて良いけど、入園しないなら10月に辞めなきゃいけないし…候補から外します

621 :
>>611
M聖?

622 :
>>611
>>621
M聖じゃないけど、うちの近所もそういう園あったよ
配布前に並んだ人にはペナルティ課すって園のホムペにも書いてあった
そこの園は整理券配布だけど先着じゃない
整理券配布と同時に願書受付で、面接時間もらう
面接時間になったら子供連れてきて、子のみ面接と親子面接、その後合否発表

623 :
>>611書いた者だけど、その園は先着順なんだ
後の面接順を決めるための整理券を全員配布なら分かるんだけど、8時から願書提出開始で先着順なのに整理券配るって意味ないよね〜と思った

624 :
先着順にしておきながら並ぶなってのも変だよね
並ばれたくないなら抽選とか面接で決めるとかにしないとね

625 :
それは園側がおかしいって感じるね
整理券の意味を間違えて使ってるんだろうなぁ
あとは近隣住民への説明のためだけにそういうことしてますって表面上アピールかな
(実際は先着だとかは住民は知らないので本当に体裁上だけ)
まぁそんな園なら、入園後も謎解釈の日本語や表裏激しい感じしちゃうから、自分ならよほどのことがない限りは志望園から外すよ

626 :
願書提出して面接後に入園許可され諸々手続き後に入園取り消される事ってありますか?

627 :
>>626
障害でも隠してたの?

628 :
転園でだけど、滲出性中耳炎申告してなくてぽろっと言ったら取り消されたというか、やんわり断られて入園金も戻ってきたよ
リズムバンドに力を入れてる園だから聞こえにくいのはダメだったみたい

629 :
>>627
児童館で一緒になる子が多動?落ち着きがなくて会話も一方的でやりとりができてない子なのですが、うちと同じ幼稚園に行くことになりました
親は発達の問題とか気にしてなくて幼稚園大丈夫なのかなと

630 :
>>629
余計なお世話

631 :
大丈夫かな、じゃなくて一緒に行きたくないんだけど取り消しにならないかな、ってことでしょ

632 :
>>629
のびのび系のゆるい園?
うちが受けたところはそういう子は多分落とされてた

633 :
>>632
一度入園許可されたのに落とされたの?
そういう子はちょっと…って園は普通は面接の時点で落とすと思う
入園許可出てるのに後からっていうのはよっぽどでなければなさそう

634 :
その子は会話が一方的で相手に伝わらないと手が出たり、物を投げたりするので…
集団に入ったら成長するかもしれませんが、そういう子と同じクラスになるのは嫌だし正直不安です

635 :
>>634
じゃあ入園辞退すれば?

636 :
>>632
のびのび系です
並んだ順で入園できる幼稚園なので面接は形だけです
やっぱり余程じゃない限り受け入れますよね、スレチだったかもしれませんごめんなさい

637 :
>>634
それならあなたのところが別の園にすればいいよ
発達お断りと銘打ってる園にすれば解決
園が特に拒否してない以上他にも同じくらいかそれ以上の子がいる可能性もあるんだしその子のことだけ心配してても仕方ないと思うよ

638 :
>>634
定型児はいろんな選択肢があるのだから、上の方も言ってる通りあなたが違う園に申し込めばいいと思うよ
もしかしたらその子の親は本当は気にしているけどあなたの前では気にしてないようにしているのかもしれないし

639 :
それではここで、サッカー日本代表・近賀ゆかり選手の顔面に蹴りを入れる韓国選手の画像をご覧下さい
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1572960649/

640 :
幼稚園って加配要員はあんまり居ない?
調べたら保育園のシステムっぽい情報ばかりで…
子は発達遅めやられっぱなしのタイプなので、定型限定じゃない園が良いものの多動や他害タイプの子と一緒なのは不安
近所ののびのび園は加配は置いてないと言っていた

641 :
>>636
そんな入園方式じゃその子だけじゃなくてそういう子他にも沢山いるかもよ
そういう子達と同じ空間が嫌で気になるんだったら幼稚園受験とか面接が厳しいお勉強園を受けた方が良いよ

642 :
>>640
加配じゃなく補助って形で先生がいるんじゃない?

643 :
加配を付けると特別支援教育のための補助金が出るんだけど、教員一人の給料にはとても足りない
幼稚園でも障害児の為の加配!とは銘打ってなくてもフリーの先生がいる園が多い
あとは副担任が2人くらいいるなら「主担任が前で全体に指示、副担1が園児の中に入ってフォロー、副担2は障害児に付きっきり」とかよくある
あと加配要求するなら発達障害として診断されないといけないんじゃない?

644 :
>>640
療育とか行ってるの?

645 :
うちの子もゆっくり目で大人しいタイプだけど>>640や>>634みたいな考えは理解出来ない
酷い他害は論外だけど、未満児の男児なんて脳機能の関係で多動がデフォなのにそれを嫌がったら入れる園なんてないでしょ
大人しい子ばっかり集まるモンテ園とか?
でも年少で大人しくても年中〜年長で自分の子に遅めの反抗期が来て叩いたりする側に回る可能性もあるのにね

646 :
>>640
私立園だと分からないけど、公立だと自治体によっても違うが申請あってから加配の決定するケースが多い
だから必ず加配つくか分からないし、ついてもマンツーマンじゃない場合もある
地域の保健師さんや子育て担当部署に相談して情報もらっては?

647 :
>>645
うちもやられがちなタイプの女児
>>634さんのように、他害気味な子と一緒になるのが不安、という気持ちは分かる
男児は多動気味がデフォってことはないと思うし、酷くなくても他害はダメだと注意しない親はいかがかと思う
2歳半過ぎて手が出てるのに気にしない親の子は正直あまり成長期待できない
うち現年少だけど入園してから割と落ち着いてくる子が多いのは事実だけどね
社会に出たら様々だから、うちは特に入園条件は特に厳しくないが先生の対応がしっかりとしていると感じた園に入れたよ

648 :
自分の子だっていつ加害側になるかはわからないけど、誰でも入れる園は他害が多かったらと怖くてやめた

649 :
園児の発達が気になるならお勉強園とか子供選別する園を選んだほうがいいと思う
ヤバそうな子は排除されるから心配ないと思うよ

650 :
>>645
多動や他害ってそういうレベルじゃないよ
よくいるやんちゃな子とかオモチャの取り合いで手が出るとかそんな話じゃない
椅子に座れないのはデフォでたまに教室からも抜け出すとか近くにいるだけで急に砂を投げつけるとか滑り台で上から押すとかそういうやつ

651 :
うちは先着順で他害する子もいる園から、お受験系の発達障害っぽい子は落とす園に年中の途中で転園したけど、
しっかりした幼稚園ってのは口が立つ子が多いというか、言葉がキツいというか…
出来ない子をバカにするとまではいかないけど、出来る子出来ない子の差を子供達も自覚しているのを感じた
先着順園は仏教系なのもあってか穏やかだったよ
お受験系は親もキリキリしてるからね

652 :
>>647
うちもやられること多いけど正直共感できない
親が注意しない話ではないし、そういう方向に考える人は本当は原因があっても短絡的に一方的と言うので

653 :
つい最近のびのび系幼稚園の面接受けたけど、面接時に子供の発達状況はかなりチェックされたよ
子供の受け答え含め様子をチェック
親への質問も、今思えば間接的に多動他害に関わるような事が入ってたように感じる
クラス分け等のためってことで、合格者全員に合格後の面談あったけど
そこでは割と直球気味で多動他害のチェックあった
お勉強園じゃなくてもこういうチェックする園はある
本当にのびのびさせるなら、フォロー人員多く割かないと安全性とか問題あるからなんだろうけど
そこをたっぷり加配あると勘違いされて面倒なことにならないようになのかなと感じた

654 :
>>651
それはあるかも
二つの園で迷ってたけど片方ののびのび泥んこ縦割り園はプレの子にも優しかった
手を引いてくれたり遊んでくれたり泣いたら宥めたり
もう片方は勉強多目のバランス園だけど小さい子に対する物言いがきつかったな
なんで?どうして?できないの?赤ちゃんなの?みたいな
しっかりしてるのは感じたけどね

655 :
バランス園とのびのび園どちらにもキツい園児は居たよ
キツくなるかどうかは子供の性格の方が大きい気がする

656 :
上に兄弟がいる(特にお兄ちゃん)男の子は言葉強めというか、この年齢でもこんな言葉つかうのねとビックリした。
第1子のお母さんたちは、幼稚園入って言葉遣いが悪くなったって言ってる。

657 :
>>655
自分もそう感じた
のびのび園の延長保育時間の園庭開放に行った感想
面倒見いい子もいたけど、力加減分からずすごい子もいたし、口がきつい子もいた
園や家庭環境も色々絡み合うとは思うけど、子の性格が一番だと思うよ

658 :
【担任1人、園児35人、加配教諭1人】な園よりは【担任1人、補助・フリー2人、園児25人、加配なし】の方がいい

659 :
>>658
他の条件違いすぎて加配関係なくそりゃそうよって感じw

660 :
>>659
差があり過ぎたかw
加配がいるかどうかだけ気にしても無意味と言いたかった

661 :
加配抜きで考えても35人に大人2人か25人に大人3人なら圧倒的に後者だよね

662 :
うちは逆に色んな子がいる事を学んで欲しいから他害から要支援児からいる園希望だわ
万が一子が躓いた時に手を差し伸べてくれる園であって欲しいよ

663 :
差しのべる余裕があればいいけど、大抵は問題児にほとんど持っていかれるから難しいよ

664 :
>>662
遠巻きに傍観者でいられるなら社会勉強にはなるかもね
他害児のターゲットになって身体にも心にも消えない傷付けられたり、
要支援児のお世話係認定されて登園拒否したりする子もいるから

665 :
>>662 現実は他害児に手を差し伸べてないから他害がとまらないんですけどね
他害児にとっても他害は悪

666 :
全入の園は私立からこぼれ落ちた人々が集まってる可能性がある
いろんな人がいるじゃなくて半分弱くらいが本人か家庭に問題ありの園もあるなら要注意だよ

667 :
プレで同じクラスに他害する女の子がいる
親は子どものすることだから〜あらあらウフフな人
うちも女児だから男の子より接する機会多そうだし、正直言って同じクラスになりたくない
うちの子は大人しくどんくさいタイプ
入園の面接で言うとその子とは別のクラスにしてもらえるみたいだけど、他にもそういう子っているだろうしなー
幼稚園でもまれて自分の子が他害するようになる可能性だってあるものね
その子すでに噂になってるから、その子と別のクラスにして下さい!っていう親は親で神経質そうな気もするしどうしたもんかなー

668 :
>>664
そんな年少児がいたの?
レアな園でレアな体験したわね

669 :
>>667
その親に誰も注意しないのがまずおかしいよね

670 :
他害ってどの程度の事言ってるの??

671 :
ペチンくらいで他害なんて大袈裟〜とか言っちゃう他害親ですか?

672 :
>>671
ペチンがオモチャの取り合いや喧嘩の末であればそれを他害というのは大袈裟だし排除する園のほうが嫌だな
そこはやってしまったら謝ろうねくらいのほうがいい
理由が周りから分からない時に砂投げたりオモチャで殴ってくるようなレベルの他害は排除して欲しい

673 :
分からないでもないけど幼稚園児や未就園児を排除とかいう思想は怖い

674 :
全入って何を指してるのかな
先着順なら他で受け入れられない子が〜は当てはまらないし、本当に受験して入るような園でもなければ短時間の面接で突然「うちの子他害します」なんて親はいないと思う
よって園選びの意味ではスレチだと思われ

675 :
近隣の園はどこも面接やプレの段階で落とすシステムは無いな
プレ始まる前や願書提出前に発達で心配なことがある場合は相談してくれとなってる
問題のある子達が行く療養?の園的なところがあるから大体そちらに入るのかもしれない

676 :
>>673
実際に出会ったら排除してというのも分かるんじゃないかな
ガチ他害は命の危険あるし

677 :
>>674
地域で数少ない定員割れ園だと思う>全入
うちの市はどこも面接で決まるんだけどなぜか1園だけいつでも入れると言われてる園がある
当たり前だけど他を落ちた人がそこに行くので問題ある子は他より多め

678 :
>>676
実際に出会ったらね
でもその場合他害とかいうレベルの話じゃないのでは?
魔女狩りみたい

679 :
>>678
実際に出会ってなくて分からないなら黙ってたらいいのに

680 :
こんなんに過剰反応しちゃうところがまあお察しではある

681 :
>>679
勘違いしてるみたいだけど文章読めなくて私怨ならよそのスレで存分に吐き出して

682 :
>>678
これはわたしも意味分からんが
説明してくれなくてもいい

683 :
他害児だけはダメですわね

684 :
アホくさ
確かに魔女狩りだわ

685 :
親が他害や発達の心配をして園に相談するなり療育園に行くのはいいんだけど、明らかに発達に問題あるのにそれを認めず普通なんですって入園してくる子が問題だし迷惑

686 :
>>681
勘違いしてると他人のせいにしてるがとりあえず貴方の日本語はおかしいと思うよ
何が言いたいのかよく分からない

687 :
うちは言葉が遅い発達遅れで多動他害なし療育通い中
加配はないけど補助が充実している園に入園できたけど、自己紹介のとき申告したほうが良いか悩んでいる
この流れの通り発達遅れ→多動他害→迷惑と捉えられそうで

688 :
他害の子いて転園決めたよ
積み木とか容赦なく顔に投げるし厚手の服着ててもアザになるくらい噛むし人の弁当掴んで投げたりする
親もブツブツ言っててヤバい
のびのび系はやっぱりいる

689 :
>>687
上の子のクラスに療育通ってる子とか言葉の教室通ってる子とか複数いたけど申告なんてなかったよ
保護者からの申告がなくても参観日や折々の行事で察するから大丈夫

690 :
園が知ってて了解してるなら言う必要ないと思う
うちの子発達遅いのでよろしくとか言われても知らんがなって感じ

691 :
園にはプレ見学の段階から話してあります
確かに言われたほうもだから?ってなりそうですね。こちらで聞いて良かった
ありがとうございます

692 :
このスレの趣旨で言ったら指導力がないのを隠し選り好みする園、指導力がないから対応できない園、指導力があるから重大な問題が起こりにくい園、があるというだけだと思うな

693 :
>>692
多動他害に関しては指導力でどうにかなるわけないw
1対1で先生が付けるかどうかだけだよ
でも加配ですら配慮が必要な園児数人に1人という付き方が基本だから普通の園は断るんだと思う

694 :
>>693
多分あなたは障害のことに意識が向いてるんだろうけど、それも含めて対応するかしないかだよw

695 :
>>694
それ指導力とは言わないんじゃ…

696 :
実際誰でもウェルカム園で本当に誰でも入れて一対一で対応してくれる園ってどのくらいあるんだろう
うちの近くにあるキリスト教の教えから拒まない園は頑張ってはいるけど被害者は普通に多数いる感じだな
でも他害も問題だろうけど多動の子が門よじ登って脱走未遂とかあるらしくてそれ見るの無茶じゃないかなと思った
補助の先生っていてもクラスに数人で全体見る感じだよね

697 :
今特別支援教育の話じゃないよね?
普通に考えたら指導力や園の対応が大切で間違いないような

698 :
お勉強系の園だったら安心なのかな

699 :
1クラス30人担任2名で加配なしの園にプレで通ってたけど、言葉の遅れを理由に入園断られたよ
脱走とか他害はなし
結果としてもっと良い(子どもに合ってる)園に出会えたから、無責任に受け入れるよりは断ってくれてよかったなって思ってる
園の方針である程度先生の人員も決まってくるし、いくら指導力があったってひとりの先生が見る人数には限りあるよね

700 :
>>685
同意
いくら先生方が丁寧に対応しても糠に釘状態になる

701 :
他害を避けて良い園に入れても小学校がスタンバイしてるからな…
うちには私立小に入れる馬力はない

702 :
そうそう、多動他害児にとっても幼稚園は過保護で守られてる空間
公立小学校は全てが入り交じる混沌とした場所だよ
幼稚園まで普通だった子が勉強や友人関係で躓いて他害したり荒れたりすることもある

703 :
1クラス25人担任1人加配なしのところ、うちも言葉の遅れで断られた
私立だったから仕方ない、公立園で加配付きで見てもらった方がいいとも言われた
公立園には入れそうだから断ってもらってよかったと思う

704 :
>>702
ここで嫌と言われてる他害ってそういうのではないと思うよ

705 :
小学校では普通級が厳しいくらいの他害多動の話だと思ってた
よほどのごり押しだといるのかもしれないけど幼稚園は入れてきても小学校ではまだ見たことない

706 :
ここで心配してる他害って、滑り台から押す、石を投げつける、殴る蹴る、噛みつくとかだよね
しかも他人から見ると突然、脈絡なくやってきて何考えてるのかわからないって感じ
他害とかする子って活発な子多いからか、鍛えられてて行動が素早くって力も強かったりして…
そして特に噛みつくって普通やらない行動だよね

707 :
工作の時間に横の子の髪の毛を切るとかね

708 :
そうか、それならいいんだけど
発端の>>634とか途中の>>671見てるとその程度(言い方悪いけど)で他害認定かーと思ったからその位の子は小学校入ってもいるよと言いたかった
個人的には>>688>>706レベルが他害児という認識で間違いないです

709 :
絡まれると嫌だから先に言うけどうちは物投げないしペチンもしない
でも成長過程でいつそういうことするかは予想できないから無闇に責められないわ

710 :
>>708
その前者の人達は否定されてるじゃん
みんなが嫌だな排除して欲しいなと言ってるのは>>706こっちよ

711 :
ズンズンギィーレベル

712 :
>>701
それな
近所の公園に行ったらビックリするほど言葉遣い態度が悪い子供がいたんだが、同じ小学校もあり得るなと
うちの学区は保育園上がりが多いから幼稚園児ばかりに目を向けていても仕方がないかなという感じ
通う予定の小学校は特別学級があるから幼稚園くらいは色んな子供がいてもいいと思う

713 :
>>706レベルの他害児ってそんな頻繁にいるものなのかな
ほぼ毎日外遊びさせてるけど昨日療育もやってる支援センターで初めて見たレベルだったから悠長に構えてた
公園にいる加配付いてる保育園児も自閉症っぽい子が多いからピンと来ない
そういう子って専門の機関に行かないのかな

714 :
幼稚園に入るぐらいになればなんでやるかぐらいはわかるようになるけど基本的に言いがかりに近いし抑えは効かないし癖になってるしだよ
優しいのびのび園は要注意
他害するから他の園だと怒られてのびのびできないっていう理由でいれてくる他害親がいる

715 :
発達の遅れや自閉ある子も他害する子はいるけどDQNの子供が多い園の方が嫌だわ
手は出るし言葉も汚いし行儀も悪い

716 :
>>715
一番近い園の運動会行ってみたら保護者がいかにもなDQNだらけで入園やめといた
日頃からお迎えのママさん若くてギャルっぽい人多いなとは思ってたけどお父さんの茶髪金ネックレス率が高過ぎて子もお察しなのかと

717 :
>>715
そうそう
こういう親は子供が手を出したらお互い様とか子供のする事って言うのに、されたら殴り込みにくるからね

718 :
でもさ、いくら避けても結局小学校が公立なら意味ないよね
本当に避けたい人は私立行くだろうし

719 :
そういう子と幼稚園で遭遇するか、小学校で遭遇するかではやっぱり多少違うと思うな
子供自身がある程度の自衛できるかできないかとかもあるだろうし
いずれ遭遇するとしても、できることなら遭遇を遅くしたいと思う

720 :
優しいだけののびのび園なんてある?
普通は他人も自分も傷つけることはしっかり注意すると思うけど

721 :
そこそこあるんじゃない?
うちの近くも2園あるよ
悪いことしたら、みんなの輪から離してとにかく諭すって園

722 :
>>718
3歳か6歳かで大きな違いがあるよ
ついでに理由無く(他人には理由分からず)噛んだり殴ったりする子は小学校で見たことない
幼稚園は全入のところでたまにいるけど

723 :
>>722
6歳なら弾かれて行くべきとこに収まる感じかな。それなら違うかもねぇ

724 :
>>721
それ注意してるよね

725 :
>>724
注意しない園じゃなくて、優しい園でしょ?
両園とも先生がとにかく優しくて怒らないって評判

726 :
>>725
ん?>>723に対してじゃなかったの?

727 :
ごめん
>>720に対してじゃなかったのかしらと思って

728 :
放牧じゃない先生達が優しい園に行きたい

729 :
この系の話は荒れるんだろうけど、気持ちはわかる

うちの子はしつけじゃなくて性格で乱暴なことや人のものを取ったりはしないので、
児童館でお片づけする場合も箱に投げ入れたり、棚の前に立ってたら押して入ってきたりされるのが怖くて仕方ないみたいだ
ある程度の乱暴さは年齢相応だから我が子がなれるべきと思うけど、
免疫のない親子からしたらおもちゃ取り合って押されたり叩かれたりと理由がはっきりしててもありえないことなので正直怖い
もちろんだから隔離しろとか排除しろなんて思わないけど

730 :
悪いけどこの無神経さに正直引く

731 :
言葉遅れだけど、入園決まったのびのび園でも限度はあるからプレですら事前確認はあった
逆に言えばそこで認められたから安心している

732 :
とりあえず
もうガイジの話はいいですがね

733 :
【埼玉】韓国籍の男を逮捕 50件以上の空き巣に関与か
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573120255/
【愛知】17歳少女をわいせつ目的で誘拐して自宅で性的暴行か 34歳ペルー国籍の男逮捕 「事実は嘘です」と否認
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1572382338/
【千葉】“所有者”ネパール人男逮捕 ボートから中国人女性遺体
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1572413980/

734 :
うちの子は乱暴しないのーとか親が言ってる子でも、幼稚園に入って親の目が離れたら押しちゃって転ばせるなんてよくある話じゃないの

735 :
入園考査わりとしっかりあって、3割落とされる園だと流石に目に見えてひどい他害のお子さんはいないと思ってていいのかな
滑り台から押すとか怖すぎる

736 :
少人数園だけど名前と年齢言えなくて、プレは行ってるんですよね?と言われたから、その園のプレ行ってなかったら落とされてたかも

737 :
3歳で言葉がないってどのくらいいるんだろう、別にしゃべらなくても先生の指示を理解したり常に先生が介助するとか必要なくてそれなりに過ごせるなら別に入園いいと思うけどな

738 :
>737
何かあった時に、自分で全く説明できないと困るんじゃないかな

739 :
来年プレなんだけれど入りたい園が軒並みプレ抽選で焦る
40人の枠に120人応募してくるとか不安だ
別に特別な園という訳ではないのに

740 :
何人枠に応募が何人くらいって園が教えてくれるの?
それとも周りから聞く感じ?

741 :
>>739
説明会の時に質問してた人がいて園が教えてくれた
聞けば教えてくれると思う

742 :
どんなお子さんでも入園可の幼稚園は要注意!
発達他害の子や他で断られた子だらけ。

743 :
今年度から募集20増えて90になった本命園
園長も余裕でしょって言ってて当日蓋を開けたらギリギリだったわ
幼稚園流入増えてるよねやっぱり

744 :
年少のこと?
どうだろうね
うちなんかは満3がいつもより多めに入ってきたから、そのせいで4月募集なしにはなったけど
だからこの秋だけで言えば地域内で満3がない園は申し込み増えただろうし、併願も多かっただろうと思う

745 :
入園予定以外のプレでも辞めない人は結構いるんだね
今月のプレの参加者はほとんど入園予定の人かと思っていたら半分以上そうではなかったみたい

746 :
願書出さなかった人でもそのままプレ参加出来るなんて優しい園だね!

747 :
ほんとなあ
プレなんて囲い込みのためなのに

それは置いといて
ほんと今年は幼稚園への流れが凄かった
一日で全枠埋まって
もっと利便性が高そうなこども園の方がまだ埋まってないってのは
ちょっとよく分からない流れだったけど

748 :
こども園だと1号の募集人数少ないから不安で出せないのでその流れになるの普通だと思う

749 :
うちの園、来年からこども園になるんだけど来年の入園希望者が多くてビックリした。
1号は長期休みの預りなんてないし、平日も16時までしか延長ない、もちろん園バスもないのに。
と、思ったけどお弁当が給食に変わるから希望者が増えたのかしら・・・

750 :
定員に達したスピードは分かるけど希望者数が今分かるの?
うちの自治体は分からないから不思議
じっくり面接はするけど別に番号貼り出されるとかでもないし

751 :
うちは優先順に受付して定員に達したら終わりだから希望者数は分からない

752 :
>>750
横だけどうちの園はわかるな
願書提出順に番号振られて、10番ごとの面接集合時間一覧のプリントが送られてくるから
最終面接時間の番号が希望人数

753 :
>>752
うちもこれ
最後の回に集団面接した知り合いに番号聞いて、大体の人数が分かった

神奈川の東京に隣接するエリアだけど私立幼稚園は軒並み定員割れだったみたい
逆にこども園は抽選がエグかったとか
首都圏は専業多いから昔ながらの昭和な幼稚園が多くて、働きながら幼稚園に入れるのはほぼ無理なんだよね
(弁当、送迎、長期休みの預かり、役員…全て好条件な園がない)
実際、うちが決めた園も400人程度の園児のうちフルで働く母親は10人もいないとか

754 :
面接した人数=全希望者数なのか
しかも番号が1から
それなら分かるね

755 :
>>753
同じ園のような気がする
年少はかなりの定員割れだったのかな?

756 :
1からというか
1ずつ増えるんだなという意味

757 :
>>753
首都圏は嘘すぎる
そんなことは全くない

758 :
>>755
川の近く?
でも人数とか少しフェイクしてるから同じじゃないと思うよ
それは置いておいて、地域掲示板でも近隣市部で大規模な抽選発生した園は聞かなかったな
>>757
そうか、ごめんなさい
このスレでは前から首都圏の幼稚園は昭和体質で専業主婦ばかり、地方の方が至れり尽くせりでワーママに優しいって何度も出てきたから、その前提で書いてしまった
実際に首都圏は専業主婦率が高いってデータも出てたから信じてしまった
確かに自分が全て見た訳じゃないから違うエリアがあるのかもしれないね

759 :
>>758
うちは東京だけど給食、バス、長期休みの預かり、これらはほぼ全部の園でやってるという好条件よw
そのおかげで保育園から移動しての幼稚園希望者もいてなかなかに厳しい…

760 :
うちも東京だけどそんな園ないわ
あっても全入じゃないし
預かりとか充実してても、運動会や発表会創立記念日の代休があるから実家が遠いワーママには厳しい

761 :
でも確かに首都圏の主流は>>753の通りだと言われてたよ
東京に転勤決まった時にこのスレで「満3やってる園がない!自園給食どころか弁当だと!長期休みに預かりなくて働けない!」って書いたら
「首都圏はそれが普通」「地方のほうが共働き率高いから幼稚園もお客さん集めるために手厚いサービスしてるんだよ」系のレスをたくさん貰ったのを覚えてる
その後も2回くらい同じ話題出てたし
勿論例外はあるんだろうけど「嘘すぎる」は嘘だろ

762 :
首都圏は子供多いから、そんなにサービス良くしなくても入園希望者集まるんだろうなぁ

763 :
フェイクにしても相当絞られるな
あと働く親10人?え?フェイク入れすぎか、自分の仲良しグループ内だけの話してるような人数だな
ちょっと話作りすぎw

764 :
>>762
そんな感じのレスを貰ったよ
東京は専業家庭が多いからワーママ向けのサービスしなくても人が集まるとか
でも共働き家庭が急増した結果、昭和的な園は定員割れして認定こども園に人が殺到したという流れかな

765 :
うち神奈川だけど全園児300名中2号利用10名と説明会で聞いたらからそんなもんじゃないの?
プレ専業しかいないし、共働きいても親と同居で預かり保育利用する迄もない感じばかり

766 :
>>757
こういうのがいかん

767 :
>>761
例外はあるというかいろんな園がある
少なくともそれが主流ということはないし一昨年は東京はむしろ預かり多いと話が出てたよ
待機児童どうにかしなきゃいけなかったからね
まあどちらかというと主流まで言うと嘘過ぎるわ

768 :
首都圏括りの決めつけはどうかと思うわ

769 :
神奈川、特に横浜はいろいろ特殊よ
ほんと子持ちは住みにくい

770 :
>>760
預かりの充実って代休も含めて預かり実施のところだと思う

771 :
結局
運動会の
雰囲気で決めた

772 :
>>753は神奈川でくくるならすごく分かる
学校給食であんなに揉めてるんだから
首都圏は違うでしょ

773 :
うちは都下で約1/3が預かり利用だよー
預かりは代休でも学級閉鎖でもお盆休みの間でも使える
長期休み中の給食も申し込みできる
ちなみにうちの市は自治体として預かりを勧めていったからどの園もそんな感じ
でも前は誰でもいつでも預かり使えたのに無償化から希望者増えて2号しか使えなくなったので超不便になった
普段はバス帰宅に間に合うよう14〜15時までパート、長期休みだけ預かりって使い方ができなくなったんだよね

774 :
自分も都内だけど通える範囲に長期休みまで預かりやってる園なかった
園バス、給食、預かり揃ってるのはほぼなし
隣の区はそこそこあったから地域で全然違うね

775 :
埼玉だけど>>753の「首都圏は専業多いから昔ながらの昭和な幼稚園が多くて、働きながら幼稚園に入れるのはほぼ無理」はすごく違和感あるな
うちは預かり利用が6割、何かしらで働いてる人はもっと多い

776 :
都下
預かり保育あるところも勿論ある
調べた感じは半々ぐらいかな

一番驚いたのはお弁当のみ預かりなしの幼稚園が兄妹枠で埋まってて
新規募集してなかったこと
極端な小規模園と言う感じでも無さそうなのに…

777 :
川崎だけど人多すぎて抽選になったよ
8割が優先枠でうまってる

778 :
例年抽選でプレに入ってないと厳しいって聞いたのにけっこうな定員割れだった@都内寄り川の近くの横浜
上の流れ読んで同じ園の人いそうだなと思ったw
近隣の来年度からこども園に変わった所は募集30人に対して100人ぐらい集まったらしい

779 :
行きたい所がみんなこども園なんだよなぁ
PTAはどこも出番多めで1号の方が割合多い
働いてるけど1号枠で延長使って何とか凌ぐ考えの人って結構多いのかな

780 :
面接終わった
のびのび系の園でみんな合格するようなところだから気負わず挑んだけど、意外と色々しっかり聞かれたりしてビビった
服装は普段着で、とのことで本当にみんな普段着だったから変に綺麗めな服着てたらめちゃくちゃ浮いてだろうな

781 :
こども園の1号で延長で働く人と働いてる2号の違いって何ですか?
父母会?PTA的なやつは1号の親が基本担う感じなのだろうか

782 :
>>781
違いは自分が1号に申請したか2号に申請したか
園の生活は園による

783 :
補足
自治体から2号認定受けても1号枠で入園するなら1号
で働くから預かりを利用するのが可能なら新2号を申請する

784 :
>>781
園による。
うちの場合は1号は長期預りなし、土曜預りなし。
PTA的な物は、1号からの不満がでないよう平等になるように調整されている。

785 :
二号って条件満たしてれば簡単に一号から変更出来るんだろうか。保育園全滅地区だからそう簡単に預けられないイメージがある

786 :
うんだから
園による

787 :
>>785
1号→2号は空きが出れば
保育園激戦区だと多分空きがなくて無理

788 :
他スレの話題だけど本当に園によるよ
激戦とか関係なく
その園が切り替えや預かりにどういう方針、体制にしてるかだけだから

789 :
新ではなく本当に2号利用するのなら自治体に申し込むことだけどね

790 :
保育園激戦が3歳以上も激戦地区であれば2号移動はほぼ無理
3歳以上に空きが出てくる地域だと園によっては空いてるかも
無償化で新1号新2号の認定厳しくなってるから定員超えての預かりは今後やる園なくなるんじゃないかな

791 :
認定が厳しくなってる?
基準は基準で枠数の問題だよ
2号についてだとこのスレでは想像ばかりだしスレチ
こちらでどうぞ
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part74 [無断転載禁止]
http://itest.2ch.sc/mevius/test/read.cgi/baby/1570615610
地域型・小規模保育園児の明日【こども園幼稚園歓迎】
http://itest.2ch.sc/mevius/test/read.cgi/baby/1532551386

792 :
確かに定員割れ昭和な園はあるけどそうなってるのはうちの区では学年10数人の縦割り小規模幼稚園くらいだな
全部落ちた人が仕方なく行くところみたいになってる

793 :
プレの申し込みに行ったら普通に子供の検定があった
積み木積み、動物の指差し、ビーズの紐通し、顔パーツの組み立て、図形の組み合わせ…2歳にもなっていない我が子はほぼ全滅だったわ

794 :
うちの園もプレの検定あって質問責め、絵カード答える、積み木、パズルがあったけど早生まれの子は考慮されてたよ

795 :
3つの園に願書提出して無駄に金払って面接してやっと決まったのに、引っ越すことになってまた探さなきゃいけなくなった
とりあえず確保しなきゃで面接お願いしてるけど、別の園にキャンセル出たらそっちに行きたいし受かったら入園金無駄に払うことになりそう
プレ行ってたのも意味無くなったし、このタイミングでか〜と気落ちする

796 :
>>776
ベテラン先生が多く小規模で手厚く、お受験するタイプの子供が集まる園が近所にある

関係ない話だが、よく園選びでベテラン先生が良くて20代の先生はちょっと...と自分のまわりでは聞くけど実際のところ中年が5.6歳男児を追いかけたり遊んだり出来るのか気になる
親からしたら信頼感あるけど子供からしたら口ばっかり、では困らないか

797 :
>>796
分かりすぎる
しかもヒステリーに怒るのは50代前後か多い印象
やっぱり子供も若くて可愛い先生好きだし

798 :
ベテランはクラスに入るよりクレーマー対策に控えてる方が安心w
園バスの近隣からの苦情トラブルもベテランが対応したり

799 :
人によるよ
退園させられてやってきた一方的にいきなり殴る蹴るを繰り返す他害児を別人のように変えたベテランを知ってるし、逆に手抜きにしか見えないとりあえず見てますって感じだったベテランも知ってる

800 :
ベテランの先生はよくも悪くも保護者のあしらい方を心得てる印象
伝達事項とかあるときはベテラン先生のほうが話を伝えやすい
うちの園の場合ですが

801 :
>>796
子供を追いかけ回す体力を理由に、先生は30歳までしか居ませんと言い切った園が近所にあるよ。
それはそれで一つの考え方だろうし、納得の上で採用されてるんだろうけど、30前までの腰掛け感覚だったり脂が乗ってきたところで辞めさせられる先生が居るかもと思うとモヤモヤして候補から外した。
でも支援センターでの知り合い何人かはそこを絶賛で第一希望にしてプレ申し込むって言ってたから、私が変なところ気にしすぎなんだろうね。

色々見学してどこも良いところイマイチなところあって、結局はちょっと遠いけど勝手のよくわかる上の子と同じ園に卒園児枠でプレ申し込んじゃったよ…。

802 :
幼稚園教諭の30歳なんてもう大ベテランよ
短大卒10年か大卒8年で寿退社逃した組

803 :
子育て一段落の復帰組の安心感もいいよ

804 :
>>803
結婚前に勤めてて寿退社
産後短時間パートで働きだし今も長時間パートの先生がいて職場環境としてよさそうで安心する
ただそれとは別に子供って若くて可愛い先生好きだよねw

805 :
>>802
公立幼稚園の勤続7年の先生のことを、元私立幼稚園勤務だったママ友が「ベテラン」って言ってたわ。

806 :
幼稚園教諭って7年でもベテランって言われるんだね
一般企業ならベテランって言うと40代後半とか50代って感じするけど。それだけ若くて辞める人が多い世界なのか

807 :
看護師も似たような感じだね
結婚妊娠もだけど、激務で引く手あまただから待遇や人間関係が不満ならすぐやめても受け皿があるのが大きい

808 :
若い人が多いってのはそうかもだけど、看護師で7年目はまだベテランではないと思う…

809 :
子が通う園はこども園なのに不人気すぎて毎年かなり定員割れw
その付近の別の幼稚園とこども園は今年無償化の影響なのかわからないけど定員超えだったらしいからいかに不人気なのかがわかるw
それでも園の教育方針変えないのって逆にすごいなーと思った
今年は兄弟かぶるから仕事の都合で仕方なく下も上と同じこども園に入園させたけど
教育方針あわなさすぎて来年転園させるために今から選び中

810 :
うちの近くのこども園は、校区外だと入れないという噂が流れ申し込む人が減ったからか定員割れしてる…
入れないと思ってやめたって人、自分の周りだけでも3人いる

811 :
>>809
どんな教育方針なの?

812 :
内定もらった小規模こども園50代のベテラン先生が普通に子供と大声で笑いながら走り回ってるよ。見てて楽しそう。
途中で一号から二号に変えられるのか聞いてみたら、二号は兄弟枠でもう埋まってて募集すらしてないらしい

813 :
>>811
ここでも話題に出てたような軍隊系
園は躾に厳しくしてると言ってるけど異常というかなんかズレてるんだよねー
先生の言うこと絶対だし親でも子でもはむかう奴は許さない的なw
軍隊系はお勉強や運動もしっかりやるのかと思いきやそこは一切なし
定員割れも納得の不人気園
そんな園でもたまーに信者がいるからびっくりするw

814 :
プレの検討してる園がいくつかあるんだけど申し込みがそれぞれ12月と1月とかバラバラ
12月のに決まっちゃったら他の園もプレ掛け持ちする感じになるんだろうか
複数プレ行くと週の何日かは予定がプレで束縛されちゃってせっかく自由に動ける未就園の一年それでいいのかなとも思うし
皆プレどうやって選んでるんだろう

815 :
プレをなに目的で通うの?
幼稚園のことを知りたいんだったら複数通って一番合ってるところを見つけるのは普通
プレの規定で就園必須のところが多いから掛け持ちは園に知られると微妙だけどね

816 :
>>814
複数プレ通っててもたいていは、夏休みごろに1つに絞り、行き先が決まった後はその園のプレだけに通う感じ。
迷ってるなら複数通ってもいいと思うよ、あとは園庭開放や見学会等で様子を見る感じで。
まずは候補にあげてる園のプレの回数や時間をピックアップしてみたら?

817 :
プレって年間数万円かと思ってたら20万近くかかると知ってびっくりした
掛け持ちできるご家庭ってすごいわ

818 :
>>817
いや、値段は各幼稚園違うから。
無料の所もあるぐらいよ。
月の回数や時間、母子分離なのか同室なのかで値段はまちまち。

819 :
えっそうなの?
うちのところはどこも月2000円〜5000円くらい
都度1000円とか初回5000円掛かるところもあるけどそんなところ見たことがない

820 :
週1の1時間母子同室月4千円
週2の1時間母子分離8千円
週3の4時間母子分離3.5万円
うちの近くはこのくらい差がある
母子分離長い園は基本高い

821 :
回数も料金も違うのはこのスレ内で3回目くらいの話題ではないか

822 :
プレは半年で1万だったよ 後期は入園決定組のみのプレ

823 :
行きたい園が2つあってプレが年間約13万、17万だから高いなーと思ってたんだ
入園すれば一部返ってくるけど入会費5万に教材費とか
母子分離かどうかで違うのは知らなかった
特段高いわけではなさそうだね

824 :
>>823
高いけど、まぁそういうのをポンと出せる家庭が行く幼稚園なんだろうね。
週4、母子分離プレがあったけど、そこまでいくと4年保育とどう違うんだろうと思ったわ。

825 :
>>814
せっかく自由に動ける未就園児ってレジャーやショッピングって事?
お子さん同い年だけど、すでに今年1年園庭開放や1歳児向けイベントに参加したり公園や支援センターで情報集めしたりで週4.5は幼稚園探ししてたから、自由に動ける未就園児期ってのが良く分からん…
むしろプレ絞った来年の方が気楽だわ
別にプレ休ませて旅行くらい行けるし

826 :
うちは母子同室週1月5000円だけど、同じ園で週2〜5も選べる
週5母子分離昼寝付きは38,000円?で、それは保育園あぶれたママさんが4年保育代わりに利用してるみたいだ

827 :
>>825
はいはいすごいすごい

828 :
うちは来春から年少だけど、プレ全然やってない地域だったし毎週予定が固定されるのも嫌でなくてよかったよ
動物園や水族館の年パス買って1年楽しんだ

829 :
>>825
逆にあなたの自分語りが良くわからないわ
自由に動ける未就園児期=幼稚園に行きだしたら休ませづらいってことでしょ
予定入れたい時ははプレ休めばいいと思うよ、だけでいいんじゃないの

830 :
この前プレの説明会に行ったら半分くらいの子が親の席から離れたおもちゃのスペースで遊んでて、後は大人しく席かお膝に座れてて驚いた
歩き回るタイプだからぐずらせないのに必死で落ち着いて聞けず…
勉強系の幼稚園だと大人しめの子が多いのかな
二歳前でまだ母子分離ができてないから焦ってしまった
プレに通ううちに場に馴染んでくれたらいいんだけど

831 :
>>830
2歳はそんなものだよしかもまだ2歳前なんでしょ
そのうちプレで馴染んでくと思うよ

832 :
この前の燃焼の説明会でもそんなものだったよ
知らない場所で馴染める子もいるけど無理な子も多い
毎日行きだしたら慣れるから大丈夫よ
まぁ慣れるまでに時間かかるとは思うけど

833 :
>>830
じっとしてられる2歳児は本人が静かにちゃんと座ろうと考えて座っている訳じゃなくて気質の問題だよ
怖くて固まってたり動くの面倒臭かったりするだけかもよ
お勉強系の園だと意欲とか好奇心を重視される事もあるから一概に大人しい事が良いとは限らないよ

834 :
自分がそのタイプの子だったからわかる
大人しく座ってるのは知らない場所や人にビビってるだけだった

835 :
2歳でもじっとしていないといけないってわかる子はじっとしているし、周りを見て理解できない子はじっとしていられないって発達の専門医が言ってたけど違うのかな

836 :
じっと座ってる子でも、状況わかって座ってる子と離れられなくて座ってる子がいると思うよ
気質タイプで言うとテキストタイプとデリケートタイプ

837 :
おもちゃスペースを見てそっちが子どもの場所と判断する子もいるしね
>>835
それはその時のあなたとの話題について分かりやすく説明しただけだと思う

838 :
馴染むと逆に自由に動き始める子もいる

839 :
>>838
うちはまさにそのタイプ
今プレに通ってるけど最初は私の膝に座って大人しくしてたけど今は慣れてウロウロしまくり

840 :
>>830です
活発と言うより好奇心が強いタイプで初めての場所だとまず歩き回りたいようです
だけど母親の姿が見えないとダメみたいでおもちゃのところに行かせては戻ってきて、椅子に座ってると飽きてくるからまたおもちゃのところに行かせてを繰り返してました
大人しい子や状況が理解できている子達の中で最初は浮きそうですが、慣らすためのプレだと思って通わせるようにします
ありがとうございました

841 :
>>840
うちの上の子も同じタイプだった
あくまで我が子のケースだけど、ここは安心できる、楽しい場所だって理解したら急変して優等生になったよ

842 :
来年度から満3歳クラスに入る予定
幼稚園のある学区で土地を探してたら幼稚園から徒歩5分のところを購入できた
田舎だから学区めちゃくちゃ広いけどこんな近くに引っ越せてほんと良かった…
送迎って地味に一番の負担だよね…

843 :
近いのは本当に大事だね
バス通園でも、早退だの面談だの延長保育だの夏の預かりだので、自転車30分の距離はつらかった
迎えに行く途中でゲリラ豪雨にあった時は、幼稚園に自転車置かせてもらって、心の中で泣きながらバスとタクシーで帰ったわ
今は引っ越して、幼稚園徒歩5分
送り迎えのストレス全くないわ

844 :
近いのいいよね。
園の近所に住む子たちは、友達と途中まででも一緒に帰れないのが不満でわざわざ遠回りして帰ってるw
それに付き合ってるお母さん、大変だわ。

845 :
上の子は自転車10分から途中で引っ越して徒歩5分の距離になったのに結局バス通園した
帰り15時半だから下の子の昼寝に被らないのが凄く楽だった

846 :
https://i.imgur.com/VFvrRTf.jpg

847 :
27日未明、東京・豊島区の路上で乗っていたタクシーの運転手の男性を殴り、乗車料金2500円余りを支払わずに逃げたとして、自称・韓国籍の男が警視庁に逮捕されました。

 強盗傷害の疑いで逮捕されたのは、自称・韓国籍の尹紋栄容疑者(39)です。尹容疑者は27日午前3時半過ぎ、豊島区の東京メトロ・千川駅前の路上で乗っていたタクシーの男性運転手の左目のあたりを殴り、乗車料金2580円を支払わずに逃走した疑いがもたれています。

848 :
年少で年額でた行事代、保険代、教材費で3万9千円って安い方?説明会でこれらのら費用の金額載せてなくて、合格後の書類に書いてあってこんなにかかるなんて知らなくてちょっと萎えてる
プラス給食代と運営費で月1万6000円もかかるから余計にモヤる

849 :
>>848
保険だけは別だけど行事費や教材費なんてないよ
親子遠足だけバス代として1000円徴収される
運営費って保育料とどう違うのかしら

850 :
>>848
本当にそれ以外徴収されないなら安いと思う
12で割って3250円だし
行事のたびに数千円徴収される園も珍しくない

851 :
運営費って保育料のことなのかな?
園によって名称違ったりもするだろうから何ともいえないから間違ってたらごめん
比較対象になるかは分からないけど、参考程度に
周辺と比較してほぼ中間ぐらいの金額の私立幼稚園
行事、保険、設備、教材で年額3万ちょい
給食費とバス代は別途
保育料は年40万くらいだから月払い3万3千くらい
ここより高い私立はいくつもあるし、当然だけど公立はもっと安い

元々幼保無償化前から保育料部分は自治体からの支援金がある地域
なので無償化あってもなくても負担する金額はあんまり変わらなかった
月額保育料0円〜3000円+行事教材設備保険額3300円+給食費+バス代で月額1万ぐらい
一応うちの園は無償化になっても金額変わらず、値上げ無し、消費税分は上がった

幼保無償化っていうけど、国からの無償化にも上限がある(保育料のみ月額25700円まで無償化対象)
うちの自治体はそこからさらに自治体側が加算して上乗せしてくれるので上限は3万超える
隣の自治体は給食費も出してくれるそうで羨ましいけど、上限上乗せだけでもありがたいと思ってる

852 :
長文書いた後で気が付いた
>>848の行く園って、無償化対象外になった園とかじゃないよね…?
幼稚園類似施設とか、無認可系とか
そういう園だともしかして保育料じゃなくて運営費って名称にしてる可能性があるかも
そうだった場合、保育料かなり負担額増えそうだなと思う
ちなみにうちの周辺で一番安い行事教材費の園は、年額3000円くらい
費用の高さから毎年質問が多い園でうちの金額の1.5倍
あと、年少〜年長まで金額同じ園もあれば、だんだん高くなったり安くなったりする園もある
年少年中で年間3万なのに年長で1万切るとことかも
だから3年間通して計算するのも忘れずに

853 :
>>848だけどレスありがとう
確かに年で割ったら大したことない値段だけど、年額だとしっかり取るなあって思ってしまった
でも安いともいうし馬鹿高い値段ではないのかな
ちなみ子育て新支援制度に移行した園で、運営費(5千円)は施設整備や先生の処遇改善等に使用されるもので保育料ではないんだ
3年間払う年額の費用は大体同じ金額だからトータル12万かな
違う幼稚園は入園料は返っててくるし、保険代ないしで制度によって全然違うんだね
近さ1番としっかり目の園で選んだけど価格面で他も見れば良かったな、と思ったよ
あと説明会で年額かかる細かい費用の内訳は一切説明なかったから、こちらから聞かないとダメなんだ、て勉強になったわ

854 :
>>853
その月額における運営費の5000円が大きく感じるよね
移行園ってことはこども園かな
自分の周囲の移行園もざっと見たら、853のいう内容の運営費的なのが設定されてる園が多くあった
そして1号と2号でその部分の費用に差をつけてたりしてる所もあった
勝手な予想だけど
そういう運営費的なものを徴収されて、かつ1号2号3号でそれぞれ募集人数決めてる園なら
たまに話題になる2号で枠採られて1号は預かり延長取れなくなった、って不満がなさそうだからそれはそれでありかなと感じた
費用はHP掲載もしてなかった?
うちはおおまかな金額はHPに書いてあったけど、本当に細かいのは合格後にもらった

855 :
預かり希望者激増で人員や残業増やす場合は何らかの金額上げないとやっていけないかなと
うちはハッキリそれで今まであげないで頑張ってたけど保育料上がりますすみませんて説明あった

856 :
うち都内の端の方なんだけどこども園が良くない
こども園なのに、区内半分以上の園がお弁当持参

857 :
幼稚園からこども園に移行したばっかりとか?
大量の2号3号殺到避けのためにわざととか?
何にせよ時代に迎合しきれてないなと思うけど
時代に迎合できない園だからこそ、新制度の補助もらって目先の安泰欲しくて移行した、とも解釈できそう
こども園は都内より地方の方が色々しっかりしてる所の割合高いなと思うこと多い
地方の方が昔から共稼ぎ率高いからなんだろうけど、そこだけ見ると環境としては羨ましい

858 :
妙な上から目線の書き込みが目立つここ数日

859 :
第二子でプレに行かなくても入園できるし、
兄弟枠で幼稚園の面接も一般より早くできるから週一プレに行かせるか迷ってる
2人目以降の人は行かせる?
夫は行かなくてもいいのではと言ってきたので悩む
上の子は人見知りもあって慣れさせたかったし情報も欲しかったから入ったんだけど、下の子は人見知りも今のところあまりないし情報も分かるしいいかなと思いつつ、週一予定できる事もいいし上の子の様子も見れるし知り合いもできるから入りたい気持ちもある
ただ金額は去年と変わらないけど時間が15分少なくなった

860 :
親の出番が多い園だったら行かせたい
プレである程度親同士の結束が深まるので、入園後に人間関係がスムーズにいくように

861 :
>>859
学研なので習い事感覚的に行かせたよ

862 :
私がコミュ障で、顔合わせたら挨拶と多少のお話する人はいるもののまだママ友がいません
頑張って支援センターに通ってはいるのですが
来春からのプレ検討してるけどぼっちになりそうで子供がかわいそうかなというのと、
引っ越し予定していて、その幼稚園に必ずしも行かない可能性も高いのもあり、
あえて無理して通わなくてもいいのかなとか思ってきて悩んでいます
子供の刺激のためには頑張って行くべきとは思っているのですが…

863 :
>>862
もちろんプレに行かずに幼稚園に入る子は山ほどいるし幼稚園に入るまでにママ友がいない人なんてたくさんいるから別に行かなくていいとは思うよ
でも支援センターよりプレは子供同士が近いこともあって自然と他の親と話したりすることも増えるし顔見知りになりやすくて知り合い作るには楽だよ
成長するとお昼寝も少なくなるし体力もついてきてどんどん活動的になるから子供の相手も大変になるし決まった予定があると気が楽でもある

864 :
>>862
子は子同士で勝手に遊ぶから平気じゃないかな
私もママ友とかいないけどプレで子は楽しそうにしてるから通って良かったと思ったよ
女児だと特定の子と仲良くなりやすいし、そうなれば親同士も話しやすくなるんじゃないかなと男児親の私は見てる
勿論無理する必要はないけどね

865 :
>>862
プレ行った方が顔見知りはできるよ
でもその幼稚園に行かない可能性あるなら無理しなくてもいいのでは

866 :
>>859
上の子みたさに通ってるw
普段どう過ごしてるのかこっそり覗けて楽しいよ
あとうちはいつも遊ぶのが上の子のお友達だからおもちゃとか上の子たちがみんな譲ってくれるし、それが当たり前と思ってそうでこのままではヤバいかなってのもあった
うちの園は下の子もほとんどプレ通ってる印象だよ

867 :
>>863-865
レスありがとうございます
レス読んでとても気が楽になりました
ママ友いない方もいる、プレは支援センターよりは話しやすいことなど、全然知らないことばかりで、とても参考になりました
来年になったらさらに活動的になるというのも盲点でした
女児は特定の子と仲良くなりやすいのですね
引っ越すかもしれませんが一応無理しない範囲で考えてみて、可能なら通ってみる方向で考えたいと思います
本当にありがとうございました

868 :
第一子を幼稚園に入れようとのんびりしてたら幼稚園希望者が増えてるって聞いて焦ってきた
素朴な疑問なんだけど無償化で保育園から幼稚園に変える人が多いのが原因なの??

869 :
>>868
プラス、無償ならと3歳児入園させたい人も多くなっているんじゃないかな

870 :
地域によるけど、このスレでも激戦区の人はプレ必須、もしくは面接日に徹夜や早朝から並ぶとかかなり厳しそうだよ
でも国全体では子どもの数は年々減ってるから数年前まで抽選だった園が今は全入とかもよく聞く話
ネットの情報は古いからとにかく最新(今年)の情報を足で集めるしかない

871 :
そうそう最新情報を集めなきゃいけない。
うちのほうは人気だった園が定員割れしたり、余裕だった園が人気になったりしてとにかく最新の情報が必要。

うちの地域は幼保連携型こども園が増えて、幼稚園よりこども園の1号が人気になってきた

872 :
地方は子供減ってるみたいだけど、都会の辺りは増えてるよね
大きいマンションでも建てば一気に増える

873 :
今日プレの無料体験の申し込みしてくるよ
入園は再来年なのにもう動かないと行けないとは

874 :
ちょっとした情報や理由でゴロッと傾向が変わるからねぇ
あと私立の幼稚園とか預かりが充実してる園を今まで金銭的な関係で考えてなかった人が志望したりもある
うちの周りは基本どこも定員割れだけど一部の園だけ倍率すごくなってる
うちの園がそれで一般枠10人ちょいほどのところに80人くらい来たらしい

875 :
>>872
そういう方が大事だよね
近くに大きいマンションたったら身構えないとならない

876 :
まさに保育園から幼稚園に入れるよー
でも無償化だからって訳じゃなく、未満児保育園にしか入れなかったから
転園か悩んだけど、待機児童問題で必ず保育園に転園できるわけじゃないらしく、預かり保育充実の私立園に入園決めた

877 :
>>868
場所にもよるけど応募者数の増加に加えてプレ必須な園のプレの申し込みが既に始まってたりするよ
無駄に焦らなくてもいいけどまずは自宅近くの園か自宅付近に園バスが停まる園のHPを見てみたら
プレの有無が書いてなければ非通知で電話して聞けば良い
電話対応で園の先生の雰囲気もちょっとはわかるし

878 :
口コミは当てにならなかった。とくに非在園児の親や近所の人の言ってることは違ってることも多かった…
自分の目で確かめ、話を聞くなら在園時の親に限る

879 :
そりゃそうだよ
クチコミは現在園児(できれば年少)の親に聞いたものに限り信頼すべし
出来れば数人から聞くといいけどなかなか難しい
プレに行くと上の子が在園中の親御さんが多いから簡単なんだけどねぇ

880 :
>>876
保育園は入れるかどうかの結果わかるのが遅いから不安だよね
そこで結果どこも入れませんでしたってなったら悲惨だから、幼稚園に確実に入れておきたいって気持ちすごいわかるわ

881 :
お弁当園の説明会に参加した時に、給食の要望が出ているが設備等の関係でしばらくは難しいって言ってた園が、翌年の説明会では外部委託で給食に変わるって言ってたらしい。
幼稚園情報は本当に最新のじゃないとダメだね。
そこは今どき、ホームページもないような園だから情景集めるのも口コミ頼りだから余計に。

882 :
口コミだし、人によってもバラバラよw
自分と教育方針が同じだったら参考になるだろうけど
ここでは幼稚園に流れてるって感じだったけど、うちの周りは保育園に流れてるっぽいな
人気園数カ所がまだ願書受付てるらしい

883 :
ほんとそれよね
同じ園でものびのびしてていいと取るかやんちゃで嫌だと取るか個々の考え方によっても全然違う
お母さん達もいい人ばっかりだよーって言い方も、大人しくて礼儀正しいいい人なのか活発で盛り上がる楽しくていい人なのかガラッと感覚が変わる

884 :
>>879
プレによっては上に在園児卒園児いる家庭はお断り(別枠がある)のところもあるのよ

885 :
プレが一番いい情報得られるところだけど
そのプレがほぼ翌年入園前提というか、入園の意志が強いご家庭のみになってて
プレ行く前に情報収集が必要になってしまっていることが悩み

886 :
支援センターとか児童館は?

887 :
好みって本当あるよね。体操とか、園児でディベートやったり
社会科見学の場所を自分達で決める園があっていいなと思ったら
体操嫌いだし自分の意見発表なんてストレスだから子供には絶対に行かせないって人もいた
たしかに大人しい子にとってはストレスかも

888 :
園庭の広さって重要?
そんなにみっちり体育やるわけじゃないから狭くても問題ないのかな
ちょっと遠いけど園庭の広い園にしようか迷ってるんだけどそこまで幼稚園って使用しない?

889 :
>>888
広さよりは外遊びの頻度

890 :
>>888
広い狭いというのがどの程度かにもよる

891 :
人数に対する園庭の面積と遊具の量で考えたな
園庭が広くても遊具が普通の量で園児600人とかはやめて
園庭狭くても遊具が普通の量、園児100人を選んだ
人数少ないからなのか延長保育の融通がきくし
(延長は当日申し込みも可、理由は聞かれない)
運動会は隣の小学校でやったけど人数少ないから場所取りも余裕だった

892 :
園庭が広くて幼稚園で運動会ができる程だけど、ほんといいよ
慣れてるところで運動会出来るし子供は毎日走り回って楽しそう
登園後と、降園時のバス待ちの間とかは絶対に外遊びしてる
あと教室が園庭に面してるかどうかも大事で、すき間時間があると外で遊んだりがすぐ出来る
小学校みたいに昇降口みたいなのを経由する形だとそんなには外遊びしないんじゃないかな

893 :
888です
狭い方は遊具が置いてあり走るようなグラウンドはない感じです
広い方はグラウンドもあり運動会もそこでやるようです
外遊びとは授業時間内に外遊び時間があることですか?
それとも朝、帰りの時間に遊ぶことですか?

894 :
体操に力を入れている幼稚園を外から見たら、すごく豪華な作りで遊具もお城みたいなんだけど、園庭は人工芝?になってて、土がなかった
しかも、天気の良い日なのに体操の授業をやってるクラスしか外に出てなかった
うちは園庭は狭いけど積極的に外に出してくれる園で、体操の授業をやっているのに、石灰で引かれた円の外では他のクラスが遊んでいる
狭いところで体操ってどうなんだwと思ってたけど、授業がないクラスも外に出してくれるのはいいことだと気付いた

895 :
それはそれで邪魔じゃない?

896 :
全て園内でやる園と、運動会は小学校で発表会は会館を借りてやる園を見に行って前者にした
子どもが場所見知りしそうなことと親としても役員になったら準備が面倒で
運動会の見学に行ったけど、園庭は広くはないが譲り合いで場所取りもないし楽そう

897 :
行事の時に小学校借りる園と自前の設備でやる園の両方に通わせたけど、私の場合は圧倒的に前者の方が楽だったよ
練習も小学校の給食と掃除が連続していて、その間に毎日使わせてもらえていたから恵まれていたのかな
運動会も発表会も客席広々でゆったり見ることが出来てよかった
自前の園は運動会は保護者席はギッチキチの立ち見
発表会は全演目入れ替え制で他の組の子は見れないし、入れ替えしてもホールに入れない親御さん出るしで殺伐としていた

898 :
うちの幼稚園も小学校の校庭借りてたけど広いから場所取りまったくなく楽だったよ
友達の子の幼稚園は園庭で運動会やるるんだけど場所取りで朝から並ぶらしく父母義父母とかもくるからギチギチだって言ってた

899 :
小学校借りてる園、台風で延期2回になって予備日も中止になり、もう日程的に小学校借りれなくなった
平日にかなりの規模縮小で運動会開催したけどあまりに酷くて思い出したくない運動会になった

900 :
上の子の園は園庭広い&大型遊具あり、200人程度の規模
朝に外遊びの時間はあるが降園後は不可
どろんこ遊びありって聞いてたけど、子の入園後は知る限りやってない、靴は必ず履く
運動会や夏祭りなどは園庭でやれるから楽
ただその広い園庭を十分には生かしきれてない感じ
カリキュラムも普通で可もなく不可もなく
プールも浅いやつがあるけどあくまで水遊び程度
給食は外注弁当
そんなこんなで下の子は園庭が上の園の1/4程度で狭い、人数は上の園の倍以上の規模
しかし狭い中でもマラソンや鉄棒、なわとびを年少からやる
どろんこ遊びあり、外遊びは素足が基本
カリキュラムはしっかりしてて勉強運動どちらも力が入ってる
運動会は車で10分の総合体育館でやる
プールはプレ用の小さなもののほか外注の温水プールで一年中あり
さらに自園給食
といったように運動場が広くてもそれを生かしきれているかとか、ほかのカリキュラム等の対比もしたほうがいいよ

901 :
>>899
今年は幼稚園スレで延期の延期の延期みたいになってる人達たくさんいたね
台風も酷かったし土日の度に雨降ってたような

902 :
運動会を小学校借りなきゃいけない園ってどんだけ狭いの?
普段遊べてるの?
つーか見守るスレの話だわな

903 :
>>902
狭いかは分からないけど全園児500人くらいだから保護者やら祖父母やら含めるとどうしてもキャパオーバー

904 :
上の子が通っていた小学校借りてた園は、園舎挟んで前と後ろに園庭があるから遊ぶのに充分な広さはある
園舎の後ろの土地が空いた時に買い取って園舎園庭拡張したせいでそんな事になっちゃったらしい
転勤でその園には通えなくなっちゃったから下の子の園選びでスレにいるよ

905 :
園庭広い園いいなー
1度、延期に延期を重ねて園庭で運動会したけど
平日だったから父親もジジババもほとんどいなくて
お弁当は親子別だから何とかなった
リレーとか狭くて転ぶ子続出だったし
普段は狭いと思ったことないけど運動会は無理だった

906 :
>>902
うちの近所だと小学校借りてるところが多いな
知ってる中だと自分のところで運動会は一ヶ所だけ
うちの園は園庭はそこそこの広さがあるが、遊具や砂場や花壇があって運動会やるのには向かない
近くに公園あってそこへ遊びに行ったりもしてるし、園庭のほかに芝生コートがあるからボール遊び等はそっちでやってる

907 :
>>902
総敷地8000平米超える園(晴れの日は全園児が外遊び出来る)だけど近くの小学校借りてるみたい
園児は450人くらい、その祖父母総出だとどれだけ広くても幼稚園の園庭では無理なんじゃない
大型遊具とかあるしテント張りにくそう

908 :
>>902
幼稚園て小学校の校庭レベルの広さの園庭あるのが普通なの?
うちの地区はそんな幼稚園ないわ…

909 :
>>908
さすがにそのレスはアホっぽい

910 :
広い狭いと言うか小規模園みたいなほうこそ園庭でやるんじゃないの
学年一クラスみたいなところが小学校使っても持て余すし

911 :
>>909
>>902のアホっぽさに合わせてるんでしょ

912 :
>>911
いやそうは思えないw

913 :
アホはしつこいね
嗤われてんのはアンタらだよ

914 :
>>908
人数が違うから小学校レベルの園庭は必要ないんじゃないの?

915 :
小学校の6分の1も人数いないのに広い校庭使わせてもらえて場所取りも要らないし、全家庭がテント張ってもまだまだゆとりがあって快適
校庭の区画された半分は車もOKでオートキャンプ場みたいになってる

916 :
>>902は煽ってるっぽいけど想像力が無いみたいで結果恥ずかしいね

917 :
上の子の幼稚園は300人規模、園庭広くて半分芝生で良かったよ
園舎も平屋なので安心感あった
運動会は土側の園庭でやる
園庭運動会は教室に荷物置いておけるのがメリットだと思う
鍵かけるから昼休みと解散後だけの取り出しだけど冷房付いた教室に弁当置いておける、そのまま教室orホールで食べられるので親が楽w
シートは敷くけど出番の学年が前に行けるシステムだから場所取りはしなかった
冷房付いた教室の開放もあったから下の子連れは出番以外避難してた

918 :
姉の子どもが通ってる園は大きい体育館を借りて室内で運動会やってる
天気に左右されないし熱中症の心配も少なくて羨ましい

919 :
>>918
それいいね
土日開催のはずが延期で平日になったらパートしている母親は来れないしね
当然、父親も少ないし
ジジババにビデオ撮影頼んでよその子供を一生懸命撮っていたりなww

920 :
500人規模の幼稚園とかあるのか!
何クラスになるんだろ都会は凄いなー
300人でも相当なマンモス園だわこっちは

921 :
東京隣県の人口過密地域だけど家から通える範囲の園はどこも1学年120~180人だな
でもどこの園も1クラス20~23人に先生2人(年少)だから手厚さは変わらないかな
うちが決めた園は20人×7クラス

922 :
12月21日(土)テーマ:「移民大国日本の未来」

パネリスト(50音順):

川口マーン惠美(作家)
施 光恒(九州大学大学院教授)
田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
坂東忠信(元警視庁通訳捜査官・外国人犯罪防犯講師)
三橋貴明(経世論研究所所長)
室伏謙一(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)
司会進行:水島総(日本文化チャンネル桜代表)

923 :
幼稚園には行かないという選択肢

924 :
近所の2園がタイプが違いすぎて悩む
A学年1クラスの小規模モンテッソーリ園、園長はモンテッソーリのなんか偉い関係者
園舎は古く園庭も狭い、バスなしチャリ3分
プレは面接で合否
B学年35人×4クラス420人のマンモス園、年少は3人先生がつきクラス分けは誕生月ごと、仏教保育、バスあり、運動会も園庭でやる
プレは抽選で合否
子は少々人見知りの女児
スレ読んでたら小規模もマンモスもいろんな方向から一長一短でますます悩んできた
でもAはちょっとクセがありすぎかな…

925 :
モンテ教育への意識が高くないとAは辛そう
B園と迷えるバランス感覚の持ち主には向いていない気がする

926 :
だよね、やっぱりA園はなんの気なしに入るところではないよね
母子分離のプレを見学した時に、みんなお利口さんで良いかもとテンション上がっちゃったんだが少人数での親の付き合い含めうちには向いてないような
B園のプレの抽選に当たるといいな

927 :
自宅そばの園に決まったのに他の園に行ったほうがいいのか悩む
A園
自宅そばの小規模バランス園、ひと学年にひとクラスだけ
未就園児向けのイベントに参加してきて、先生とも他の保護者とも顔見知り
発達のんびりな娘も相談したうえで受け入れてもらっている
すでに抽選で当選し、制服など注文済み
B園
園バスのあるマンモス園、自転車で15分ほど
定員割れしていて二次募集中
園の方針がのびのび系どろんこ系で、娘は気にいるかもしれないが私があまり好きではない
延長保育が使いにくいらしい(先生の退職が続いて人手不足なんだそう)
他の通園可能な園は募集終了
困っているのがA園で一緒になる予定の男の子
体格が大きくて人懐っこい印象、周りの自分より小さな女の子たちを追いかけて抱きついたりキスしようとしたりする
うちの娘は逃げられないので被害に遭いやすい
先生は引き離してくれているが、この春から母子分離になるのが不安すぎる
B園だと延長保育が必要になった場合に困るし、何か問題があるから激戦区でも定員割れしている気がして心配
どちらがマシなんだろう
書いててどちらもイヤになってきたわ

928 :
B園にもあなたが気に入らないような子がいないとは限らないよ

929 :
嫌な気持ち分かるけど、その程度の子は割といるしマンモス園だともっと酷い子いるかもよ
他害とか、あと女子だといじめも始まるね
発達遅いとバカにされたりするし
小規模で顔見知りが多くお子さんも慣れてるAの方が安全じゃないかな

930 :
横だけど3クラスはマンモスになるのかな?
自分も1学年1クラスで学年関係なく一緒に活動する時間が多い幼稚園と1学年3クラスある一般的?な幼稚園で迷って後者を選んだんだけど女児だしいじめとかの可能性もあるのか…
少人数だと先生の目も行き届きやすいなんて思ってもなかった

931 :
地域にもよるだろうけど3クラスは中規模ってイメージ
複数クラスだと人間関係躓いた時にクラス替えで距離置けるってメリットもあるし
決めたものウジウジしてもしゃーない

932 :
とりあえず行ってみたら余程の事がない限りそれなりに満足して通うわよ
転園するほど不満があったり嫌な思いをした人はこういうところに率先して書き込むからそうならないようにとつい完璧な園を求めがちだけど
もう決めてるのにグラグラする方が母子ともによくないと思うよ

933 :
あなたの子も相手の子も園に通いだしたら成長するだろうし、拒否する練習をするくらいでいいんじゃないかな

934 :
>>930
うちの近隣の幼稚園は300~600人規模が多い
500人超えるとマンモス園って感じかな
でも年少は20人×7~8クラスで担任が2人つくから割と手厚いと思う
全体の人数より各クラスの人数と子ども辺りの担任の数が大切じゃない?
25人クラスに担任1人、掛け持ちのサブ1人みたいな幼稚園よりは手厚いよ

935 :
>>927
その男の子と娘さんの様子はプレやイベントで先生は知っていて、引き離してくれていんだよね?
それなら今まで通っていたA園の先生を信頼して通わせて大丈夫では
今後園に行くことがあったら、そのことを先生に相談するのがいいと思う
相手の男の子を責めるのではなく、園に通う上でそういうことがあった場合どう対応するべきか家庭でも教えたいので…みたいに聞いて、園と対応を擦り合わせてはどうかな

936 :
927だけど
昨日は無理やりキスされそうになったのを見て動揺していたよ
みんなの書き込み見てはっとした
娘に拒否する練習させないと、今後いろいろあるよね
幸いご指摘どおり、娘はA園に慣れていて先生は理解ある
いまのところ他の女の子たちは仲良くしてくれていて、いじめが始まっても保護者同士で相談できそう
ここに書いてよかった
レスくれた人ありがとう

937 :
幼稚園決まったけどいまだに迷ってる

938 :
途中で書き込んでしまった
幼稚園決まったけどいまだに迷ってる人いる?
モンテ園にしたんだけど習い事する費用考えると英語も運動もバッチリやってくれるお勉強園にすれば良かったか迷ってる

939 :
迷ってるというかちょっと後悔中
発達遅めだから誰でもウェルカムなキリスト園にしたけどプレのクリスマス会で初めてお祈りやキリストの話を延々とする感じに少し引いてしまった
学生時代キリスト教の授業取ってたし聖書やらメダイやら頂いたりで抵抗少なめかなと思ってたけど別に教徒じゃないのに子供もお祈りしないとだし、なんだかなーとモヤモヤしちゃった
別に悪いことじゃないし否定したいわけじゃないけど普通が良かったというか、なんか上手く言えないけど少し後悔
しかも3歳過ぎたら急に落ち着いてきて他の園でも良かったような気がしてしまい余計に考えちゃう

940 :
幼稚園は繊細ヤクザの娘がニコニコ通ってくれるってことを一番に考えて選んだから迷いはないな〜
習い事は費用は多少余計にかかるけど、合わなかったら辞めればいい
でも幼稚園はそういうわけにいかないからね…
行きたくない!とか言われたら困るもん

941 :
>>939
うちも同じく宗教系だ
先生さようなら皆さんさようなら神様さようならと言われてびっくりw
ただ宗教系の園って一本筋が通ってるというか、理念がしっかりしてるから教育方針にブレが少ない気がする

942 :
>>938
我が子は現在年中でモンテ園だけどいいよ
お仕事が大好きで毎日楽しく通ってる
毎日のように違うお仕事を選んで色んなお仕事を楽しむ子もいれば、うちの子みたいにひたすら同じお仕事を選んでどんどんレベルアップさせていく子と様々
出来上がった作品見ると感動するよ

943 :
わたしも県内一の人気のお勉強&スポーツ幼稚園は諦めて家から近いモンテッソーリに決めた

944 :
わたしも県内一の人気のお勉強&スポーツ幼稚園は諦めて家から近いモンテッソーリに決めた

945 :
>>938
習い事やお勉強は合う合わないがあるからエスカレーターで私立小学校へ上がるか別の私立の小学校を受験しないのならモンテ+好きな習い事の方が気が楽だと思う
習い事はすぐやめられるけど転園はめんどくさいし

>>939
>>941さんの通り宗教系は教育方針がちゃんとしていいと思うよ
仏教園だけど入園後わが子が急にちゃんとしだしてびっくりした

946 :
ありがとう、迷ってたけど受かってるモンテ園にそのまま行こうと思うよ
よく考えたら娘はおっとるしてるし勉強系行ったら嫌になりそうだ

947 :
上の子の年中クラスの保育参観で4人ほど出来ないことを先生に聞くことが出来なくて泣いていました
問題が起きても子供同士で話し合って解決させる方針らしく、園庭で揉めた子が夫や私に助けを求めてくることもありました
「先生に言ったら?」と言ったら、「先生には言えないんだよ!」と言い返されたこともあり、この園の在り方は普通なのか知りたいです
下の子の幼稚園選びどうするか迷っています

948 :
>>947
子供同士解決させる方針でも仲裁は必要では?
謝りなさい!ではなく何が悪くて喧嘩になってしまったのか
どうすれば仲直りできるか、また喧嘩にならないようにできるか一緒に考えるのが
子供同士解決させるってことじゃないの?

949 :
>>948
まだまだ本人たちだけでは解決するのも難しいだろうし、先生が間に入って解決してくれるものと思っていました
しかし、実際息子に聞いた時もとにかく先生には聞けない、相談できないとのことでした
ヨコミネ式を取り入れていて子供のやる気に任せるとか言ってるのですが、先生が手抜きしてるだけのようにも感じてしまって疑っています

950 :
>>949
普通か普通でないかよりあなたが信頼できるか、方針と合ってるかで選んだ方がいいんじゃないかな?
不信感持ってる園に預けるのってストレスになりそう
因みに我が家は2人別の園に通わせたけどそういう対応は見たことがない

951 :
>>947
実際に見た訳じゃないから的確じゃないかもしれないけど
揉め事の話し合いを子どもに全て任すってありえないわ
それじゃあ気が強くて口が達者な子の意見が通って終わりじゃんね
気が弱い子や月齢が小さくて上手く言葉にできない子は損してばっかりになりそう

952 :
>>950
>>951
ありがとうございます。
上の子は言葉が遅くて年少の頃はまだ上手く話せず、お友達にいいように言われて怒られてばかりだったようです
年中に上がる時に転園しようとしたらどこも空きがなく、仕方なく通わせることにしました
行事ごとに精神面も体調面も荒れるので信頼関係というと微妙で正直疑ってしまう部分も多いです

953 :
プレ保育が月4回で月謝が6000円は高いですか?
他の園は月4回で月謝が4000円、もうひとつは月1〜2回で無料
今は習い事には通わせていないものの言語の療育には無料で通っているので習い事の代わりと考えて月1万払うつもりで行くしかないのかな

954 :
>>953
内容によるよ
外部のカリキュラム入れてたり習い事並みの活動してたり、母子分離か何時間預かってくれるか
入園枠が確定するから高くても人気ってこともあるし
習い事月4回でそれくらいすることもあるし入園枠貰える特典つきだと思えば安く感じる人もいると思う
個人的には周りのプレはどれも無料かおやつ代程度だから高く感じるな

955 :
流れぶった切りごめん
気にしてなかったけど、マンモス園ってやっぱりいじめとかあるんだね… 女子なら尚更かな?
のんか心配になってきた

956 :
いや、女児のイジメはどこでもあるよ
小規模園に通ってたけど気の強い子に虐められたもんw
逆にマンモス園の方がクラス替えとかでシャッフルされるからいいかも
この前プレのお友達20人くらいで集まった時も3歳なのに既に「○○ちゃんは来ないで!」とかハブにしてた子いたし…
イジメを避けるよりも、親にちゃんと報告できる環境作りや嫌なことは嫌と言える練習の方が効果あるんじゃない?

957 :
保育園に通わせながら幼稚園のプレ併用している方って周りにいますか?
支援センターで会った方が幼稚園はプレ優先枠があるからそうすると言っていてそんな方法もあるんだと思って

958 :
>>957
そりゃ保育園普通にお迎え行って習い事へ連れていくのと同じ思えばおかしくないよね

959 :
>>957
うちも保育園から幼稚園に行きたいからプレ申し込むつもり

960 :
>>953
うちは月2で3000円だから毎週で6000円はぶっ飛んで高くないと思う
近隣だと週1で月謝1万円+プレ入園料2万円とかあってそれは高く感じる
数年前のこのスレで月3万とか見たことある気がする

961 :
プレ、週2日で月3万だよ
9:00〜14:00まで母子分離で預ける感じ

962 :
うちが4月から行くところも9-14時の母子分離で16000円弱。安いんだな。

963 :
うちのプレ週3で月1500円 地域性かな

964 :
>>961
高いね
人気園の入園確約とかついてくるの?

965 :
>>963
それは親子で遊ぶ的なやつ?預かりなら安すぎて羨ましい

966 :
うちの近くも母子分離午後までの園は月3万超え
英語教育もあってそっちは更に高め
親子一緒にの園だとどこも週1の1時間5千円くらいだな

967 :
>>957
小規模なら年少から行くところなくなるし保育園の年少転園が難しい地域ならプレ枠で入園できる方確実という事もある

968 :
うちも9-14の週1で月1万、プレ入園料2万
入園料は年少入園料の足しになる
入園確約付き

近くの園は入会金3500円、週1で母子1時間で月2kとかいろいろ園によって違う

969 :
うちも午後までの母子分離、週2で18000円
満3の入園確約付きだから決めたよ
やっぱり母子分離だと高くなるよね

970 :
ほんの数時間でも母子分離できるのは有難いよ
核家族で専業で育児してるとたった数時間の1人の時間は癒しだったな
月1~2万でリフレッシュできるなら安いと思う
さらに子が成長する、入園が有利になるというオプションも付けば最高

971 :
母子分離は秋から入学する子のみ
それまでは週1で月2000円
入会金も2000円
さっき抽選結果きて希望曜日のプレ行けることになった
一安心

972 :
>>957
保育園が駅と真逆の遠いところに通わせてた人で大変だからとプレから幼稚園入園した人いるよ
週一10〜11時の母子分離のプレ
ただ、プレの送迎の9割は近居の実祖母がやってたからできたことでもあるね

973 :
>>957
957ですが皆さんありがとうございました
よくある話なんですね!参考にします

974 :
>>964
うん
そのまま希望すれば3年保育入園できる
そしてそのまま希望すれば小学校へもあがれるみたい

975 :
第一希望のプレが通年とスポットの2種類あって、日程もかぶらない
志望度が高いからどちらも申し込みたいけど、欲張りだと思われて印象悪くならないかと不安
キリスト教系だから、欲張らず他の人に譲るべきなんだろうか

976 :
>>975
両方通えることってあるの?不人気園でもなければ園としてはどちらかにして欲しいんじゃないかなあ
プレって赤字覚悟の園児集めなわけだし

977 :
>>975
園に聞いてみては

978 :
レスありがとうございます
たしかに、無料のプレだしどちらもは良くないかも
通年のプレ申し込むときに、念のため聞いてみます!

979 :
うちが通ったプレ、1回100分、月3回で5000円
100分後にお迎えなんて、親同士近所でお茶して待つしかない

980 :
100分か
見学不可の習い事だと思うしかないな

981 :
>>979
うちは基本母子一緒で2回だけ1時間母子分離があったが皆勝手に帰ってたよ
家が近くない人は近くで買い物してたりしたらしいが

982 :
分離中は空き教室一部屋開放されてた
そこにいてもいいし帰ってもいいし出掛けてもいい
うちから徒歩3分だから毎回帰っていたら教室に残っていたママさん達で仲良くなっていて完全に出遅れた

983 :
うちも空き教室解放されてて授業風景をリアルタイムで流してくれてる

984 :
うちは1時間のプレで前半30分母子同室、後半30分は母は教室出てすぐの廊下の椅子で待機だった…
待ってる間はママ10人位で井戸端会議みたいな感じで変に気疲れした
情報交換も出来て良かったけどさ

985 :2020/02/02
立てました
どうする?幼稚園選び 27日目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1580654016/

【水泳】スイミング 11コース目【習い事】
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ17
転勤族の育児 Part.6
【お洒落】授乳服について語ろう【らくちん】2
ニュース速報@育児板【250面】
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児229
【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう ★28
絡みスレ312
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること92
上の子が本気で嫌い
--------------------
奥様が勝手に思っていること
【青ブタ】梓川かえではおるすばん妹カワイイ Part.2
書店統合スレッド 本屋のホンネ 85刷
【KOFAS】THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR part211
ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ31
対決スレ 一橋vs慶応
【スクフェス】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルinラブライブ板 Rank.1303
知られざる台湾人の実態
PS5の新たな本体画像がリーク
【サッカー】ルヴァン杯第6節 湘南×札幌、長崎×横M、柏×仙台、鳥栖×F東、C大×大分、神戸×名古、松本×G大、磐田×清水
【高機能】 Synology 総合 part17
【プロミスナイン】fromis_9 ★9【アイドル学校 Idol School】
11/25 シァネル 東京ドーム バーゲン
【20スロ】実戦実況ランキングスレ【限定】 Part.101
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合103
あげくだについて語ろう−3発目
exciteのIDが削除できないよぉ('・ω・`)ショボーン
[3gp]高音質な着うたを作ろう Part8[フル]
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part5
VSR-10,L96AWS,M40A5 44キル目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼