TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
母乳育児スレッド その115
低学年の中学受験 part21
ジーナ式スケジュール実行スレ15
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド407
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part55
【出生前診断】 羊水検査27 【クアトロテスト】
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ165
どうする?幼稚園選び 26日目
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part111【成長】
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.20

*妊婦の便秘*11


1 :2018/02/20 〜 最終レス :2020/04/02
※前スレ
*妊婦の便秘*10
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1466554062/

2 :
【TV出演】  世界教師 マイトLーヤ  ≪暴落 テロ 被爆≫  変化の雪崩れ引起こす  【日本発】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1519083018/l50

3 :
いちおつ

妊娠前から元々痔主で排便時血が出るタイプだったけど、ここのところ出血もなくお尻の穴がしばらく痛む程度で収まってた
でもさっき踏ん張ったら出血した
プルーンやパイナップルが効くな〜と思って毎日とるようにすると、腸も慣れてくるのか次第に効果なくなってくる
どうすりゃええんじゃ

4 :
いちおつ

長芋をすってだし醤油で味付けしたとろろを食べると出た!

ご飯1にとろろ3くらいで6時間後には快便

5 :
ラキソベロン初体験、10滴飲んで寝て
起きてからもびくともしないため昼頃追いラキソベロンをしてしまった
そのため次の次の日もまだギュルギュルした腹痛と少量の下痢
自分の馬鹿

6 :
スレ立てありがとう

出ても鹿かウサギか!みたいな物足りなさ
1日ほとんどコタツにいるし運動不足だもんな
つわりもひと段落したっぽいし買い物がてらウォーキングしてみよう

7 :
6日出なくて焦ってたけど大戸屋の鶏と野菜の黒酢あん定食で食事中から催した
揚げ物+黒酢がよかったのだろうか

処方されたビオフェルミン1回1錠じゃ効かなかったから規定通り2錠飲もう

8 :
妊娠6ヶ月で人生で1番の便秘になりました
数日便意はあるのになんか出ないなあ…となりました
トイレで頑張ってみて、トイレットペーパー越しに肛門を触ってみるとガッチガチの石のようなのが出かかって、出ない、という状態

引っ張ってみたら結構な出血。裂けたのかなあ。
ヨーグルト食べますわ、もうイヤ。

9 :
体重管理も兼ねて脂肪燃焼スープを作って晩ご飯置き換えたら、すごくお通じに効いた!
野菜色々入れたけど何かが効いたのか相乗効果か…
体重の増加も抑えられるし続けよう

10 :
あのスープ、たくさん食べてもあっという間にお腹空いちゃうことない?

11 :
健康食好きな友人からリブレフラワーっていう玄米をそのまま粉にしてるものをもらって飲んだら快便になった!

12 :
食べられる物が増えてきたら便秘期間が狭まってきた気がする
快調には程遠いけど...

13 :
汚話

酸化マグネシウムで柔らかくなった便ってどうやって拭いてる?

今切迫早産で入院してるんだけど便秘が酷くて酸化マグネシウム服用中。
一応出るけど細い紐状のような感じで明らかに量が少ない。
しかも、柔らかくなってるからべったりお尻の穴に残っちゃって困ってる。
トイレットペーパーであんまり強く拭きすぎても切れ痔になるような気がして怖いけど、拭き残しあると汚いし。

みんなはそういう場合どうする?ウォシュレットで徹底的に洗った後に拭いたりする?

14 :
>>13
入院中だと気軽にシャワーできないから辛いね…
赤ちゃんのおしり拭きみたいなのならトイレに流せるのかな?

15 :
>>14
13です。
週3でしか体洗えないからますます気になっちゃって……
赤ちゃん用のおしりふきは思いつかなかったありがとう!トイレに流せるやつあるから買ってきてもらう!!

16 :
おならが激しく臭い

17 :
産後も便利だよ、流せるおしりふき
悪露拭けてスッキリする
トイレットペーパーと違って縫った糸にも絡みにくいし

18 :
前に住んでたところは古くてウォシュレットなかったから、お尻セレブを愛用してたの思い出した
ちょっと割高だったから、赤ちゃんの流せるお尻拭きの方が安くていいかも

19 :
汚い表現かもしれないけど、便通があってもお腹の中の残糞感がずっとある
昨夜の焼肉(ライス無し)がよかったのか今日はかなり久しぶりにスッキリした

20 :
油も適宜とらないと出ないって言うよね

21 :
ニンニクドバドバのラーメンってもしかして効くかな

22 :
お腹が大きくなってきてから腸が圧迫されてるのか、少しずつだけど出るようになった
とはいえ詰まってはいるようで、激しい胎動で腸蹴られると痛い…

23 :
ガッテン!「便意はあるのに出ない!?便秘の新タイプ解消SP」
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1521018337/

24 :
数ヶ月ぶりにバナナ状で出た!!
ずーーーっと、うさぎか鹿かってほど細切れでお腹の気持ち悪さも取れなかったから嬉しい
昨日おとといは普段通りの食事内容だったから何がよかったのかわからない

25 :
毎日プルーン食べてビオフェルミン飲むようになってから薬に頼らず出ている
ビオフェルミンなしだと下痢っぽくなったりウサフンだったから私にはあってたのかな

26 :
炭水化物食べないと逆に便秘になるんじゃない?
一時期炭水化物抜きダイエットしてたことがあってその時は便秘がちだったけど、白米食べた日は快調だった
ただ今は妊娠中だからそれも効かない…

27 :
>>13
酸化マグネシウムの量調整できないの?

28 :
最近、1日に2〜3回出ることが多いけど、本当に少しずつしか出なくて全くスッキリしない
お尻拭きすぎて痛いよ…

29 :
マグミットもらって時々飲んでて、
昨日も丸一日出なかったから今朝飲んだけど、
おなかがぱーんってなって吐き気もあってしんどい…
こんな不調は初めて。
さっきそれなりの量は出て少しましにはなったけど、なんかすっきりしないし。
もう一回出たらすっきりするかなー

30 :
すみません、便秘とはまたちょっと違うんですが、肛門が飛び出してる?みたいな感覚って何なんでしょうか
ちょっと便秘気味ではあるんですが、肛門からなんか飛び出してるような感じがあって、肛門に違和感があるのですが、痛みとかかゆいとかは何もないです
同じような経験ある方いますか?妊婦だからなのかと思ってましたが…ちなみに37wです

31 :
ぢ、もしくは脱肛

32 :
>>30
いぼ痔か脱肛
脱肛ナカーマw
便秘や運動不足が関係してるらしいです

33 :
>>31
>>32
ありがとうございます
ヒエッ…ググったらそれっぽいです…
妊娠してないときはいつも快便なんですが、治るのかな
来週帝王切開だから今度は肛門の手術ですってなったら嫌だな…
切迫だったのもあって運動もあまりしてないです…教えていただきありがとうございました

34 :
>>33
妊婦あるあるで出産後に治る人も多いらしいけど、私は妊娠前からその気があったので出産後の経過次第では肛門科のお世話になろうと思ってます
帝王切開頑張ってください!

35 :
>>34
妊婦あるあるなんですね!知らなかった…
私もとりあえず産んだあとも変わらなかったらお世話になろうと思います
ありがとうございます!

36 :
今日はウサフンじゃない柔らかめが出た!
昨日ピルクルがぶ飲みしたから効いたのかな
プルーンもビオフェルミンも効かなかったからどうしようかと…

37 :
妊娠してお腹が大きくなると腸が圧迫されて便が少し細くなるもの?
最近細めなのしか出なくて

38 :
同じく臨月に入ってから細くなった
気張るのが怖いから細切れでもなんとか出てくれるのはありがたい

39 :
12wだけど細くなった
酸化マグネシウム飲み始めてからなんだけど関係ないかな

40 :
昨日の夜えらい目にあったけど4日分の便秘解消…つかれた…

治ってもマグミットやめたら詰まって繰り返すようになってしまった
マグミット飲んでる時は細くて柔らかくて出した心地がないものになる。便器見たときに思った以上の量に驚いた

41 :
同じく7ヶ月くらいから細くなったわ。その前からずっとマグミット服用。
出したぞー!ていう感覚があまりないし
腹にどんだけたまってるのかもわからづらくなってきた

42 :
13w
前回の検診で酸化マグネシウムもらって1日3回飲んでるけど…効かない…出ない…
4ヶ月とは思えない腹のでかさなんだけど、まさかウンチさんが詰まって出てるんじゃないかと心配になってきた
屁は信じられないくらい臭いし、もう嫌

43 :
私も酸化マグネシウム1日3回2錠ずつ言われた通り飲んでたけど効かなくて、一度だけ自己責任で夜に4錠飲んでみたら次の日ドッサリ出たよ
そして出した後はお腹引っ込んだよw
今20w

44 :
>>43
えっ、マグネシウムそんなに飲んでいいの?
今度医者に相談してみようかな

45 :
>>44
MAX6錠/日らしいよ
私は基本4錠だけど多めに処方してもらっているから、便秘具合に合わせて増減している

便秘は幼少からずっとだけど、妊娠してから悪化
マグミットの量も増えた
それ以上に辛かったのがガスだまり
痛いし、膨れるしで辛かった
いろんなものを試してきたものの効果なく、ここに来て改めてビヒタス・オリゴ糖・プルーンを混ぜたものを毎朝食べるようにした
(結局、ビヒタスが最も腸に届くと聞いて)
そうしたら便秘はまだまだだけどガスだまりは解消したよ
続けたら便秘も少しは良くなるかな

46 :
>>45
なるほどね、ありがとう。量調節して飲んでみようかな

私ももともと便秘体質だったのが、妊娠きっかけに悪化しちゃった
ガスはほんと溜まるね…腸内でガス爆発起こさない事を祈る…

47 :
ほぼ毎日快便だったのが、妊娠を期に便秘ぎみに
貧血が出て、鉄剤のついでに酸化マグネシウムもらったので6錠飲んでみたら効きすぎた
一日2錠ぐらいで私にはちょうどいいかもしれない…

48 :
私も酸化マグネシウムを時折飲んでるけど、飲み方もあるよね
空腹時で合わせて水分を多く摂るようにしてる

49 :
野菜食べ放題のお店に行って、家では納豆食べてたらかなり快便になった

50 :
納豆っておならが臭くならない?

51 :
>>50
横だけど
私は匂いが減ったと感じた
やっぱり植物性乳酸菌も大事だね

52 :
>>50
臭くならなかったしむしろ改善されたかも
美容にもいいらしいし続けてみる予定

53 :
こんなの余裕で直るわ
工夫しないバカはRばいいと思うよ

amazonで売ってるブラン(小麦ふすま粉)を適当に1日100cc(2分の1カップ)ぐらい、500mlのお湯で溶いて飲む。
「ユウテック 小麦ふすま 500g (チャック付き袋)」でamazon、楽天で。激安。メール便対応

54 :
22wくらいまではほぼ毎日快調だったのに今週から同じ食事、運動してもコロンコロンしたのしか出なくなってきた。
腸が圧迫されているからなのかな。

55 :
アモーマのマタニティブレンド、1パックじゃうんともすんともだったけど同時に2パックいれて長めにおいて冷めたころ飲んだらよく出た

56 :
便秘だと空腹感に疎くなって困る…

マグミット飲み続けてたけど出ず、昨晩ステーキを久しぶりに食べたら出た
他にも肉食べたら出たって人いるね

57 :
脂がいいのかな?

58 :
背脂系ラーメンたべたら、すっきりでた
やはり油かなあ

59 :
油大事!
どうしようも無い時は何にでもオリーブオイルかけるようにしてる

60 :
明日はペペロンチーノ作って食べてみよう!

61 :
朝食にオールブランと牛乳とるようにしたら大体1日1回出るようになったんだけど、
何かのきっかけで出なかったりすると栓みたいになってしまうのか、
水分とっても歩いても出ない。
そうなったら食後にマグミット飲んでもいまいちだったのが、
たまたまここで食前に飲む人の話を見てやってみたら、
ほんとに同じ薬かと思うくらい効果が出て、マグミット飲む頻度も減った。

そしてしっかり出ると胎動が激しくなるw
その度に「狭かったんだね…ごめん」と思う。

62 :
朝にピルクルとプルーン3個朝食にしたらウサフンじゃなくなった
ちょっと続けて見よう

63 :
体調次第だけど歩いた次の日は出る気がする
普段座りっぱなしの運動不足で、歩いても買い物に行く程度だからとぼとぼ歩きで歩数は3000〜5000

64 :
前はラキソベロン5滴とかコーヒー飲めばいけたのに、どっちも効かなくなってしまった
ラキソベロン7滴でお腹は痛くなってるのに出ない……苦しい

65 :
水分たくさん取ってビオフェル飲んで食物繊維ガッツリ取ったら、ようやくマシなの出た。
6か月後半から急に便秘になって今まで以上に気を配らないと大変な事になってしまう。
薬に頼るのはもっと後半までお預けにしたいから何とか食べ物で解消したいな。

66 :
切迫早産で安静中だけど便秘になって辛い
硬いからいきみたくなるけど怖いからどうしようもないし、マグミット飲んだりヨーグルト食べてもあまり効果ない

67 :
>>66
便座に座った状態で上半身のみヨガのねじりのポーズをするのはどうかな?
私も頸管無力症で力めないけど上半身をねじると腸が刺激されて力まなくとも排便できるよ

68 :
>>67
ヨガのポーズ初めて聞いた!
次のおトイレで試してみるね、ありがとう

69 :
>>67
66ですがヨガポーズのおかげで力まずに出せました!!
本当ありがとうー!

70 :
>>67
>>69

横からすみません、ねじりのポーズって腰を後ろにねじるような感じでしょうか
ネットで調べたんですけどいっぱい出てきてしまいもしよろしければ教えてください

71 :
>>70
「白石久美 座位のねじりのポーズ」で画像検索すると出てくるポーズが一番わかりやすいかも
腰は正面向いたまま、肩をねじって両手は後ろへ、顔も後ろを見る感じだよ

動画だけどYouTubeのマリコ先生のマタニティヨガがわかりやすいし個人的に大好きです
その中でもねじりのポーズが出てくるよ
よかったらYouTubeで「B-life マタニティヨガ 前半」で検索してみてください

72 :
>>71
ご丁寧に有難うございます!!
ポーズわかりました!!やってみます!!

73 :
汚話

昨日数日ぶりに出た
気にし過ぎるのも良くないと聞いていたので前回いつ出たかメモしてなくて何日分かわからない
ちょっとお腹痛くても久々だったから最初は喜んでたけど
結局一日に大だけで5回もお手洗に行った
見た目でざっくり足し算予想だけど長さにして50cm分は出た
体重も昨日の朝と今朝の比較で1.5kg減ってた
大腸にいっぱい詰まってて赤ちゃんめっちゃ狭かっただろうなと申し訳なく思った

74 :
何故かいきなり下痢になった
下剤を入れすぎたときのような腹痛が30分近く続いてトイレから出られなくなって泣いた
今は治まったけど、今度は下着が濡れていてまさか破水?と不安になってきた…
切迫早産で自宅安静中だから余計に怖い

75 :
グロ注意



便秘でマグミット飲んでるけどなかなか出ない
なんか出るかな?ってトイレで少し気張ると血だけがダラダラでる
これじゃぁ出産のときもいきんだらお尻から血が出そう…股と尻から出血なんて…
考えただけで精神的にダメージデカイ

76 :
>>75
固くて切れちゃって血が出るほどなの?痛いよね?かわいそうすぎるマグミット以外は試した?

77 :
>>76
レスありがとう
マグミットのおかげでそんなに硬くないんだ
ただ2、3日に一回くらいしか出ない
痔になったの初めてでよくわからないんだけど、いぼ痔とか痔核?とかなんだと思う
痛みはない
オナラだけで出血することもあるから油断出来ない

78 :
>>77
そっか痛みが無いのが幸いだけど産後肛門科受診する人が多いって聞くし、今何週かわからないけど今からでもなにか出来ることはないのかな

79 :
テレ朝 19時〜たけしの家庭の医学 

ケトン体で心臓の老化ストップ&便秘改善食材

◇便秘解消が期待できる食材を発見!
◇心不全を劇的に減少させる心臓老化ストップ物質「ケトン体」とは?
◇症例ドラマ「腰痛」「怠さ」

80 :
>>79
見逃したからTwitterで検索しただけだけど、エシャロットで合ってる?

81 :
横からだけどエシャレットってらっきょう

82 :
昨日食べたカップ焼きそばか、貧血気味の対策として飲んだラブレの効果かわからないけど、すんなり出た
食べれるならたまには邪悪な脂も効果があると思う

83 :
スムースベンデールとかいうのを買ってみた
使ったことある人いますか?

84 :
>>83
商品名のB級感がすごい…

85 :
1週間に1回くらいひどい腹痛と一緒に下痢する。腹痛になると1時間以上トイレにこもりっぱなし。下痢の痛みの波が何度も来るのに出ないし、ちょっとしか出なかったり、こないだは外出中に腹痛になってコンビニのトイレに篭った…外出怖い

お腹痛すぎて腸をさすりたいのにお腹は子宮だからなんか違うし、背中側もなんか違うし、私はお腹をさすりたいんだ…

86 :
>>85
スッキリしない日が10日間近く続いたときに似たようなことになった
家のトイレで失神しそうになって身の危険を感じたわ……

それ以来3日出ないと焦り始めるようになってしまった
外出怖いけど出先でスッキリ出ることが多い不思議

87 :
ビオフェルミンも飲んでるけどきな粉入れたバナナスムージー飲んだらまた順調になってきた。
26wあたりの時に一瞬ウサフンの日が続いたけど。

88 :
スレチかもだけど便秘気味であり脱肛気味なんだけど、産後に備えてと思って円座クッションを導入したらすごく楽になった
産むまではあと1ヶ月ほど
もっと早く買っとけばよかった!

89 :
1人目の時、かなり頑固な便秘になり大変だったので今回は気を付けてるけど、
オリーブオイル+トマトジュース、黒酢+炭酸水がかなり効いてる。

90 :
新たにオリゴ糖と酸化マグネシウム投入したけどダメだった……
前はいけてたコーヒーとラキソベロンが効かなくなってきてて困る
しばらく出ないと胃の方まで詰まってきてるような気がして苦しいよね

91 :
毎日、味噌汁には舞茸、サラダにはしめじ入れるようにキノコの摂取量増やしたらお通じすごく良くなった。30wにして便秘知らず。
糖質が少し高いバナナやゴボウに頼らなくても大丈夫になって嬉しい。

92 :
1週間でない事もしょっちゅうあったけど、朝ココアにオリーブオイル入れて飲むようにしたら毎日出るようになった。

93 :
>>92
オリーブオイルいいよね。既に固くなった便を柔らかくする効果もあると聞いた。

94 :
一週間振りのお通じ、汗だくでやっと出た。
お尻が痛いよ・・・
ビオフェルミン試してみようかな。

95 :
>>94
新ビオフェルミンSは試してみる価値あると思うよ
私は合ってたみたいで快腸だよ

その前は青汁、ごぼう茶、アマニ油、オリーブオイル、バナナ、わかめ、ヨーグルト諸々試したけどイマイチだった

96 :
ママ 毎日遺伝子組み替え除草剤食品食べてくれてありがとう

97 :
やばい痔になったっぽい…
次の検診がかなり先なんだけど、他の肛門科クリニックに行ってもいいのかな?
通ってる産婦人科に相談すべき?
総合病院ですごく待つから、出来れば女医がいる街医者に行きたい…

98 :
便秘なのに屁ばかりでて
しかもめっちゃ臭くて自分でも気持ち悪くなるくらいだったけど、ヤクルトとミルミル飲むようにしてからだいぶ臭くなくなった。
腸内環境ボロクソだったのだなぁと思った。
ちなみにヤクルトは小腸、ミルミルは大腸に効くらしいのでよかったらお試しください。ビオフェルミンと似たような効果だと思います。

99 :
妊娠して人生初の便秘生活だよ
今まで他人事だったけどこんな辛いんだね
10wなんだけど旦那が「お腹大きくなってきたんじゃない?」って喜んでて笑うわ
便って体内に長く留まってると水分抜けて量少なく見えるもの?
出ても全然すっきりしない

100 :
今入院中なんだけど、常時つけている点滴の持ち手(?)を支えにしながらだと力を入れやすいことに気づいた
退院してからも何か支えになるものを持ち込もうと思う

101 :
>>100
わかる。他にも壁にある補助手すりを引っ張ったり、両脇の壁をそれぞれ手で押したし、足で壁を押すとうまく力が入りやすい!

102 :
コーンご飯炊いて食べたらお通じドッサリ!
ここ2週間くらい残便感あってお腹パツパツだったのが少し軽くなったー
まだ横腹痛いから残ってるぽいけど

103 :
便秘改善には消化吸収の良い炭水化物で、解消後の便秘予防には食物繊維

出た!「便秘」新対策で劇的改善SP
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160914/index.html

> 食物繊維は「便秘予防」に効果はありますが、「便秘改善」には逆効果の場合もあるので
> 注意が必要です。

> 便秘の時は、うどんやお粥など消化吸収のよい炭水化物をとるよう心がける。
> 便秘が解消したら、便秘の再発予防のため食物繊維をとるよう心がける。

104 :
出口でガチガチになってて、しかもポケットみたいに膨れてるところに溜まってしまって出ない
お腹痛いよー

105 :
やってる人も多いかも知れないけど洋式トイレなら踏み台使うと楽に出せるよ
力入れてないのに和式でしゃがんでるときみたいな圧がかかるらしい
私は上の子が使ってる踏み台を足を乗せて少し前かがみになってると気張らなくても出ることが多い
時間かかることもあるけどぼーっと座ってるだけだから楽

106 :
健康と食物
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

107 :
毎日、ヨガで捻るポーズを意識してるおかげか37wでも毎日出るよ。食べ物も大事だけど出す筋力がなかったら便秘になるんじゃないかな。

108 :
>>107
妊娠→便秘→ヨガのポーズ→改善てこと?

109 :
>>108
そうだよー、安定期までは何もしなかったから便秘酷かった。医者からオッケーもらってからはずっと続けてる。お陰で便秘含むマイナートラブルも少なく済んでると思う。

110 :
>>109
ありがとう
安定期入ったらやってみる

111 :
二週間まともに出ずにさすがに苦しくなっていろんなもの片っ端から試したら久々スッキリ。ビフィックス、流々茶、ミルミル、豆乳。何が効いたのかわからない…単に限界を超えて爆発しただけの気もする

112 :
自分の場合は流々茶とミルミルは効いた気がする
ミルミルが一番合ってるかもだけど最近買ってなかったなー明日買ってこよう
ヨガの捻りのポーズもやってみようと思う

113 :
ビオフェルミンまったく効かない。。
小麦ふすま、玄米パウダー、ミルミル&ヤクルトW飲みを試してみよう。。

114 :
便秘って言っても1日おきくらいには出るからたいしたことないはずなんだけど、1日出ないだけであっという間に体調悪くなる
胃もたれやら吐き気やらしんどいわ

115 :
食事も普通に取ってるのに3、4日は当然のように出ないわ
出ても少しだけ…こんなもんなのかと錯覚しそうになる
食べたものはどこに消えてるの?スッキリどっさり出したいよ…

116 :
朝食にブランフレーク食べるようにしたら
他に特に何もしなくても基本的に毎日出るようになってたのが、
赤ちゃんがぐっと下がってきたくらいから出にくくなってきた。
大人になってからはあまり便秘で困るようなことがなかったこともあってか、
丸一日出なかっただけでガスはたまるし
子宮収縮と違う意味でおなかがはった感じがして気持ち悪い。
病院行ったりでよく歩いた日は比較的すんなり出るから
しっかり運動したらだいぶ違うんだろうとは思うけど、
連日の暑さとすぐ眠くなるしで、あんまり身体を動かそうと思えない…
正産期に入ったから先生にも「どんどん動いてくださいね」とは言われてるけど…

117 :
私も一日出ないだけでお腹に何か溜まってる感じする
臨月だと変にイキむのもなんだか怖いし何しても出ないから本当に辛い

118 :
酸化マグネシウム欲しかったのにダイオウ末ってやつ処方されたけどこれ漢方なのかな
効くといいな

119 :
ずっと3日に1度すこーし出ればいい方だったのに、ここに来て二日連続で●が一日二回…
ヨーグルト食べまくって1週間ちょっと経過したし乳酸菌が仕事し始めたのかな?
何にせよ快便って素晴らしいわ

120 :
マグネシウム&牛乳がぶ飲みでめっちゃ出た
超絶スカッとしたけどどうせまたここから長々出ないんだろうな

121 :
まだ妊娠判明したばかりなのにもう便秘が辛い
元々毎日出るのに先が硬くて痛いし、残便感が毎回あるタイプでそれがパワーアップした感じ
これからここ読んで乗り切らねば…

122 :
臨月で、一応毎日出るけどすっきりしなくて辛い
細々としかでないー苦しい

123 :
7ヶ月半ばにしてラキソベロンが効かず困ってる
20滴飲んでもうさぎみたいな小さなコロコロのみ…
どんどん体重増えるし、嫌になるわ
下痢でもいいから全部出したい

124 :
それは辛い…運動とかしてダメなら病院に相談だね

マグミット500を2錠だと固めだけど3錠だと水になってしまうから調整が難しい

125 :
臨月だけどマグミットとラキソベロン併用してなんとか出してる
それでもスッキリ出ないし調節難しいよ

126 :
結婚前のダイエットしてたときもこんな便秘じゃなかった。
なんか腸が働いてない感じ。押し出そうとしてくれない。
最後のあとちょっと!ってところでいきんでも出なくなって残糞感すごい。
たぶんいきむのが下手なんだね。出産うまくいくのか不安だわ……。
うちのうさぎよりも出てるのが少ない。私も牧草食いたいよ。

127 :
明日で6w、初診に行きます
もともと便秘で4.5日は平気だったのに、お腹が張って残便感がすごくてつらい
つねに便意はあるのに出ない
明日薬出してもらえるといいけどな

128 :
つわりも終わってきたはずなのに最近また食欲がない?と思ったら
おそらく一週間出てないせいだった
溜め込んで出る時は下痢で出てくるから厄介

129 :
先週の火曜日から出てない。出る兆しもない。臨月なのに出産時が心配だ。

130 :
>>129
陣痛のとき、詰まってると痛みじゃっかん増える気がしたってか、詰まってる原因あたりで収縮するから当たり前なんだけど
臨月はセンナ大丈夫だから何とか頑張って出して

131 :
ありがとうー
結局今日も出なくて検診でマグネシウムもらったー
これで解消されて出産につながることを祈りたい

132 :
久々の妊娠で5w、便秘なんてまだ先だと思ってたのにガッツリ溜まってしまい、ようやく便意が…!と思ったら全然出てこなくて、トイレに籠もること1時間、お腹には良くないと分かりつつ顔が真っ赤になる程いきんでしまった…
前回は後期からラキソ漬けだったけど、今回は最初からコレかと思うと気が滅入る

133 :
地方局の夕方ニュース内の料理コーナーで紹介されてた里芋のおやきを作ったらお通じが絶好調になった
茹でて潰した里芋に下味つけて、刻んださきイカを混ぜ込んでおやきの生地にするっていうの
美味しかったしまた作ろうと思う

134 :
18wのとき、2日半程度の便秘だったのに出口が固かったのか…痛すぎて吐いた
腸が捻じれるみたいな痛みが上まで登ってきて脂汗出た つわりでも吐いたことないのに
今は処方の酸化マグネシウムに頼りきり

135 :
二人目妊娠中の便秘で人生で初めて肛門から出血
頑張った後便器見たら真っ赤で、膣からの出血かと思って焦った
つわりで量も食べられないし油っこいもの受け付けないのに便秘だと余計つわり酷くなる気がする
それから一日に一度は肛門から血出してるけど病院に行く体力もなくてヘトヘト

136 :
最初は1日にマグミット1〜2錠で充分だったのに、だんだん量が増えて
毎食後2錠飲まないと出にくくなってきた…つらい
おなか苦しいよ〜

137 :
食後に酸化マグネシウム飲みたいのに、
ちょっと食べただけで胃がパンパンになるから
薬のための水を飲むのが無理
1時間たってもお腹苦しい

138 :
過去ログ見ていないから既出かも知れないけどこんなのあった。

http://aries21th.seesaa.net/article/462302616.html

ジジイのブログみたいだからどうかわからないけど…

139 :
まもなく健診
便秘MAXで息吸うだけで苦しくて処方の下剤多目に滴下でようやく久々に出しきってスッキリ
体重はかったら800gも減ったわ…
健診で便秘のせいなのに体重増えすぎって言われるのも悔しいからちょっと嬉しい
そしてスッキリしたら胎動が激しくなった
スペース開いて動きやすくなったんだろうなw

140 :
マグミット処方してもらって1日1回1錠から様子見てねって言われて言われた通りにしてたけど
3日くらい出なくて増やさないとだめかなと思ってたけど
産休入ってヨガとビクス通うようになったら割合快調になった
運動不足だったのか……

141 :
便秘が続いてる時の自分の屁が臭すぎて死にそう
どんだけ腸内環境悪いんだ

142 :
ついに指で出してしまった
入り口のところにたまっててどうしても出なくてつらくて…
なんかすごくブルーだわ

143 :
まだ5wで病院行くには早すぎるけど便秘が自分史上MAXでなんかしらの薬が欲しい…胎嚢確認できなくても貰えるか分からないけど明日いってみる

144 :
>>143
内科とか胃腸科でも妊娠の可能性あるって言ったら大丈夫な薬処方してくれるよ

145 :
>>144
そうなんですね、ありがとうございます!

146 :
ラキソベロン初処方されました。処方箋には10適〜とかかれているのですが、過去ログには5適とかかれている方もいて少なめからがいいのか?と悩んでいます。ラキソベロンの方の最初は何滴から始めましたか?

147 :
普段から市販の下剤を飲んでたので20滴から初めた結果下したw
重めなら10〜15滴、軽めなら5〜10滴とかで様子見がいいかも
マグネシウム併用なら少なめでもいいかもしれない

148 :
この間処方されて使ってるけど10滴とか使ったらすぐ無くなりそうで心配
そして10滴でもあんまり効果わからない…

149 :
ありがとうございます、結構やばめなので10いってみます!

150 :
マグミット全然効かなくて困ってたけど、12週〜スレで見て食後三回だったのを起き抜けの空腹時と就寝前に変えたらするする出るようになった
このまま効き続けてくれると助かるなぁ

151 :
へーなんでだろう
回数減らした方が出るなんて

152 :
錠数は1錠ずつのまま回数のみ減らしたのですか?

153 :
>>151
回数を減らしたことよりタイミングが大事だったのかな?と思う
妊娠前は朝の白湯で出てたし、オリゴ糖ヨーグルトは寝る前に食べると効くらしいから
>>152
元々2錠を3回だったのを2錠で2回にしました

154 :
空腹時に飲んだほうが薬は効きやすいからね

155 :
妊娠してから便意が消えた
いま13wでトイレに籠もったらウサフンなら出るけど絶対ストックされてる…
一人目も産後に産院のトイレ詰まらすんじゃないかってくらい出たけど今からこんなで先行き不安すぎる

156 :
ウサギみたいなやつは水分不足が理由だから
水分摂取を多めにするといいんじゃないかな

157 :
酸化マグネシウム1日3錠だと全く出ず、4錠にすると盛大に下す…
ピルカッターとかで割って3.5錠にするのってアリなのかな

158 :
>>157
もちろんありです
わたしはマグネシウム飲みすぎると下痢になるからラキソベロンと一緒に飲んでたよ

159 :
ラキソベロン15滴でも出なくて、ビューラック4錠使ったらお腹激痛で泣きそうになった
陣痛怖いなぁ
2人目なんだけど、ちゃんと産めるか不安

160 :
つわりの時に使ってたエビオス錠を飲んでみた
1日目から出るようになっていまだウサギのコロコロした便だけど毎日出てる

161 :
お腹が大きくなって便秘がひどすぎになった。
水分足りてないのか出口でかっちかっちになって指で触ると固すぎてパンパンになってるし
すごい便意なのに1mmも出ないし。
うんうんうなっていきみすぎてお腹痛くてちょっと泣いた。
陣痛なら覚悟してるけどまさか便秘でこんなにつらくなるなんて……。
スマホで「うんこ 出口 固まる」とか「うんこ 出ない 助けて」とかで検索しまくった。
オイルを出口に塗るといいとあったから、妊娠線予防のためのローションを大量に出口とうんこに塗りまくった。
すると強烈な痛みとともにつるんと出た。指には血がついてた。30分の過酷な戦いだった。

162 :
>>161
お疲れ様、大変だったね
妊娠中は本当に少しでも毎日出すのが大事だと思うわ
1日出ないと次に響きすぎる
薬もらいにいくとは思うけど、食べ物でも合うもの見つかるといいね

163 :
>>161
自分も一人目の時にそんな感じで痔になって産後もしばらく便秘と下痢繰り返してひどい目にあった
本当に辛いよね

二人目妊娠中の今は遠慮なくマグネシウム錠とラキソベロン併用で便秘になっても薬で便を柔らかくしてあるから大してひどいことにはなっていない

既に処方してもらってたのならスマン

164 :
スムーズに出るから考える人ポーズに助けられてたけど、
お腹が邪魔で体勢がしんどくなってきた、困った

165 :
ブログ見てて妊娠中アボカドヨーグルトが良かったと書いてあって試したらよかった
無糖ヨーグルトにアボガド入れて混ぜてオリゴ糖かけて食べるの
見た目はアレだけど

166 :
月曜日から出てないことにさっき気づいて酸化マグネシウム飲んだ
子供の●が出てるか気にして自分のことを後まわしにしてたから気をつけなきゃ

167 :
便秘で、吐き気や嘔吐がある人いる?
明日で17w、未だに食欲なくて、吐き気もあってときどき戻す
でもつわりが終わってないのか、便秘のせいなのか分からない
1人目のときも、1週間便秘が続いてて吐き気があったような気がする

168 :
>>167
18wでつわりほとんど終わってるけど、便秘がひどくなってくると吐き気するよ
子宮も大きくなってきてるし更に大腸もってなると胃が圧迫されるんじゃないかと思ってる

169 :
>>167
21wだけど、それぐらいの頃に便秘による吐き気あったよ。
下から胃が押し上げられる感じがして気持ち悪くなるんだよね

●が出たらスーッと吐き気が引いてってたから関係あると思う

170 :
バナナ食べて昼寝したら三回も出た
久しぶりにお腹が軽い

171 :
レスありがとう
やっぱり便秘で嘔吐や吐き気ってあるんだね…
確かに、胃がパンパンに張ってる感じして、ご飯全然食べられない
毎食きなこヨーグルト食べて、水分を毎食コップ2杯は飲むようにしてるけど出てくれない
普段はむしろ軟便で頻便だから余計に辛い…

172 :
18w
初期から度々脇腹が痛くて卵巣腫れてるのかな?と思ってたんだけど、子宮を支えてる靭帯が便秘すると引っ張られて痛くなるんだよ、と言われた
やっぱ妊娠してない時の便秘とは何から何まで違うんだねー

173 :
数日おいたら出るには出るけど明らかに少ない、お腹苦しい、気持ち悪い、吐き気する、下痢でもいいから出てくれと願って1週間
いざ下痢になると辛いよね…
どうせなら全部出てくれ

174 :
分かる
妊娠してから「スッキリ出し切った感じ」が一度もない

175 :
>>171
同じような感じでつわりが結構長引いたんだけど、今まで経験したことないような悪臭のお通じがあってそれを最後につわりが終わったよ
早くスッキリするといいね
私も平常時は軟便で回数も多めだったから、ちょっと出ないだけですごく体調が悪くなりやすかったみたい

176 :
最初の産婦人科でラキソベロンだされて腹痛で苦しんだ
転院先の産婦人科ではいきなりラキソベロンはださないよーと言われてマグミットでいまのとこ改善傾向
みなさん最初は何を処方されました?いきなり下剤って普通なのかな

177 :
>>176
最初酸化マグネシウムで効かなくなって相談してからラキソベロン
ラキソベロンも最初は少ない量からスタートで指導されたから腹痛もなし

178 :
これまでの人生で便秘になった事なかったんだけど、妊娠してカチカチ、コロコロのひどい便秘に。

昨日、1日分の野菜2本、ヤクルト2本飲んで、やっとスルッと出る便に戻った。

179 :
29日から旦那の実家に行ってて、いつもなら即お腹を壊すニンニクラーメン+酸化マグネシウムでもちょっとしか出なかった
自宅に戻れば薬いらずでするっと出てスッキリでお腹が軽い!
落ち着けるトイレって大事なんだね

180 :
キシリトールガムをめっちゃ食ったらなんとか毎日出るようになった!
1〜2個食べても出ない。6〜7個小分けにしてくちゃくちゃしてたら出る。

181 :
バナナもヨーグルトもビオフェルミンも効かなくなった。
バナナ酢が良いと聞いて飲んでみたら、私には合ってるのか驚くくらいの量が出る。

硬くもないんだけど、便秘のときの切れ痔が治らないので軟膏を貰った。

182 :
一応毎日出るんです。でもかっっちかっちでうんうん唸ってようやく出す感じ。
便意はあるんだけど●が降りてこないから辛い。うさぎみたいなコロコロだし。
こういうのも便秘なんだよね?水分足りてないんだろうか……

183 :
水分、油分、繊維質…あたり?

184 :
>>182
冬にそれで無理やりだそうとすると痔になりやすいので注意

185 :
>>184
お尻がつねに痛いからもうなってるのかも……
恥ずかしい話だけど指でかきだしたこともあります。しかも何度も
お医者さんに相談して薬いただこう……妊娠前は本当に快調だったから辛くてしょうがない

186 :
マグミットを使いつつ、苦しくなってきたらラキソに頼ってる
マグミットだけだとちょっと効果足りなくて、でもラキソは効くけどお腹痛くなって辛いので、色々便秘に効くという方法を試したところ、今のところオリゴ糖が効く感じ

ただ出るようにはなったけど、うさぎみたいなコロコロうんちで、最後まで出しきるのが大変
毎度トイレは海ガメ気分だわ
意識的に水分摂るようにしてるつもりなんだけど、頻尿になるだけで、便に水分いってる感じがしない…

187 :
夕飯のごはんをお粥にかえたら便出るようになってほっとした。
水分不足だったんだね。夜中にめちゃめちゃおしっこで起きるけどね……

188 :
ラキソベロンが中途半端に効いて痛いだけででない
いつも1日飲むだけじゃ出ないんだよね
最初からラキソベロンを処方されたんだけど、酸化マグネシウムのほうが
痛くならなくていいのかなと思うけどラキソベロンでもすんなり出ない私が
酸化マグネシウムでは効果がないような気もして言いだせていない

189 :
>>188
症状に合うかどうかだから相談してマグネシウムも試してみたらいいのに

190 :
>>189
アスペ?

191 :
>>190
???
ラキソって蠕動運動を促す薬でしょう?それで痛みを伴う場合は酸化マグネシウムで便を柔らかくするアプローチは試してみても良いと思うんだけど…
188ってそれ以上を読み取れる文章ではなくない?それとも何の意味もない日記だったの?

192 :
マグネシウムとラキソベロンではだし方が違うから試してみる価値あると思う。
私も最初はラキソベロンだされて、腹痛なのに出なくて苦しんだ。マグネシウムも飲み始めはあまり効果感じなかったけど、飲み続けると便がちゃんと柔らかくなって飲み続けてるうちはよかったよ
ひどい人はマグネシウム+ラキソベロンになるらしい

193 :
>>191
言い出せないっていう話じゃん

194 :
>>193
「効果がないような気がして」言い出せないんでしょ
薬の機構が全く違うものだから効果があるかもしれないし、言い出しても全く問題ないよ

195 :
189はおかしくないでしょ。はじめから191くらいの情報量ほしかったけど
むしろこれ以外どうアドバイスするのかw

196 :
躊躇いの気持ちってわからないのかな

197 :
両方効果なかったらどうするのかね

198 :
189ですが薬の強い弱いだけ気にして、効かせ方の違いがあるとは目から鱗でした
今度相談してみます
ラキソベロンも量の調整が難しいけど出ることは出るので両方とも効かないことはなさそう
ありがとうございます

199 :
>>198
ちゃんと謝ったら?

200 :
190は本人じゃな、い?のでは

201 :
流れぶったぎるけどやっぱり散歩でも良いから適度な運動が必要だね
マグネシウム処方されてから飲み続けて初めて三日間出ない日があったんだけどその間は天気が悪くて家から一歩も出てなかったんだ
昨日は沢山歩いたから今日は今までの分がでてスッキリ
でも出すぎて穴が痛い

202 :
私の場合は運動は関係ないみたい

203 :
ヤクルトミルミル二週間ほど続けてるけど今のところ出てくれてる
マグミットは出るのは出るんだけど私の場合はガスで張って苦しさは変わらないんだよね…
効かなくなったらまた別の方法試して出産まで乗りきりたい

204 :
貧血のお薬飲み始めたら出なくなってしまった。
しかもちょろっと出た便が真っ黒だったし。怖すぎ。飲むのいったんやめて先生に相談しよ

205 :
>>204
鉄剤?とか飲むと便黒くなるのは普通じゃないかな?
処方されるときに説明とかなかった?

206 :
>>205
真っ黒って書いてあるよ

207 :
真っ黒になるよ?
便秘ってか私も出にくくなるから食生活で鉄分摂れるように気をつけてる
鉄剤は吐き気もくる

208 :
真っ黒って文字通り真っ黒?
私は前より色が濃くなった程度なんだけど

209 :
真っ黒はちょっと言い過ぎたかも。たとえるなら黒い便にところどころ茶色いのがあるくらい。
汚い話でごめんだけど粘っこい変な便だった。

210 :
そうそれ
テロンとした感じの
自分は満遍なく真っ黒になるわ

211 :
二人目なんだけど元々便秘がひどいのか
お腹の張りなのか便秘でパンパンなのかわからない
マグミット飲めば少量でるけど、ロケット鉛筆みたいにちょこちょこ出て溜まるて感じで
つらい

212 :
鉄材飲むと便秘が悪化するから葉酸のサプリに鉄が含まれるから控えてみたらと私も言われたよ
葉酸のサプリは妊娠初期をすぎてもみなさんの未つづててるかた多いのかな?

213 :
間違えた、鉄材じゃなく鉄剤ね
こわいわw

214 :
酸化マグネシウム飲み始めてから逆に出なくなった…と思ったら下痢した…よくわかんない

215 :
>>214
自分で量を調整してくださいって説明されなかった?
ここのスレ読んでから薬貰いに行ったらあまり苦労しなかったような覚えがあるから暇なら軽く読んでみては
ちなみに私は最初2錠、翌日から1錠を寝る前か朝の空腹時が丁度良かったよ
食事中に飲むと私も効かなかったり下してしまったりする

216 :
>>212
母子手帳もらったときの栄養士さんからの指導で、葉酸サプリは授乳終わるまで飲んだ方がいいって言われたよ
摂りすぎた分は尿で出て行くから、摂りすぎの心配はしなくていいって言われた

217 :
今日やけに快調だったから昨日食べたものを思い返してみた
もしかしたら会社で食べた定食についてたもずく酢がよかったのかも
でもヨードが気になるから本当に辛いときだけ食べるようにしよう

218 :
昨日からミルミル飲み始めました。今のところ効果はでず…。ミルミル飲んでいる方は、1日のどのタイミングで飲んでいますか?空腹時のほうがいいのかな?

219 :
まともにお通じがないまま一ヶ月ぶりの検診日を迎えてしまった、体重測定が鬱すぎる

220 :
力んで出したら痔が悪化したよ…凄く痛い

221 :
16wだけど便秘6日目に突入…1日出たら5日出ない周期が辛すぎる。さすがに今日は出したい。
便秘に効く食品とかいろいろあるけど、つわりで食べられるもの限られすぎてて、変に食べても全部吐くからきついわ。
つわりだけでも終わってくれれば便秘にいいものもりもり食べるのに…

222 :
食べられないなら薬はどうでしょう、飲むのも辛いかもしれませんが…
自分は元々便秘もちで、10wくらいからマグミット処方してもらって生きながらえてます

223 :
葉酸サプリ、余計な分は尿で出るんだ?
中期以降も飲んでると子供が喘息になるかもって何かで読んだからやめてたけど、定期便で来る奴が有り余ってるから飲もうかな
便秘解消に牛乳やヨーグルトもたくさんとりたいけど、乳製品の取りすぎは子がアレルギーになると書いてるところもあるし、
もう何を信じたらいいのやら
自分が喘息とアレルギー持ちだからって過敏になりすぎなのかな

224 :
>>223
サプリ系は初期の葉酸以外は摂らないようにしたよ
やっぱ強いと思うのよね
その代わり産後の回復に使うといいと思う

225 :
出産直後の母乳を作るのに必要な葉酸は妊娠中に作られたものってどこかで見たから
初期に買って余った葉酸サプリをたまに飲んでる

226 :
セブンの豚ラーメン食べたら、1週間貯まりに貯まったやつが全部(と思えるくらい)出た
やっぱり油分って大切だね…

227 :
私も今日ギタギタの中華食べたら小出しできたよ
油かぁって妙に納得した

228 :
寝起きに白湯1杯、朝はオリーブオイルをティースプーン2杯入れたココア、昼に唐揚げを食べてみたが全然ダメ…
便秘すぎて胃とかが圧迫されてるのか膨満感とムカムカ、喉の苦しさがすごい

229 :
夜の歯磨き前にピルクルを飲むのが自分の体質には合ってる気がする
コンビニで500mlの紙パック買って数日に分ける

230 :
ヤケクソで蒙古タンメン中本のカップラーメン食べたらお腹壊した
妊婦の食事管理的にはお勧めできない

231 :
病院で出してもらった酸化マグネシウム飲んだけど出口の方がカチカチになってるから効かない
毎回ウサフンのしか出ない上に平日は仕事のストレスで週末にならないと出ない
水飲んでもダメ油とってもダメ
焼き芋とかヨーグルトとかもダメだった
どうすりゃいいんだよー

232 :
>>231
病院で摘便してもらったら?
このスレで自分でしてる人もいたと思うよ

233 :
>>231
多分、酸化マグネシウムが身体に合ってないんじゃない?
私はそうで、一人目出産前にひどい目にあった。なぜか余計固くなるんだよね。
無理やり血を出しながらひねり出したけど、そのままひねった形の●が出てきたわ。
出産が安産だったからそっちのがよっぽど苦しかった。
もう酸化マグネシウムだけは絶対飲まない。

234 :
>>231
私は産休入ったら出るようになったよ
仕事中は好きなときに好きなだけトイレこもれないからどうしてもタイミング逃しちゃうんだよね

235 :
水溶性食物繊維の難消化性デキストリンとイヌリンをアマゾンで買って
麦茶にいれて飲み始めてみた
毎日は出てないけど、硬さとスルン感はいい感じになった
脂肪と糖の吸収を緩やかにするらしいのでトクホのお茶の変わりにもなってちょっとお得な気分

236 :
妊娠前は便秘改善のために防風通聖散を飲んでたんだけど、妊娠してからやめたんだよね

237 :
途中送信しちゃった
防風通聖散飲まなくなってから週1出るか出ないかで、食べたものはどこにいってるんだって感じ
お腹が張って苦しいし、便秘のせいか胃のムカムカとげっぷが詰まったような感じがして気持ち悪い
病院で出してもらった酸化マグネシウムは効かなかった
ここ見てヤクルト飲み始めてみたけどオナラしか出ない…オナラが出るようになっただけでもマシになったのかな…?

238 :
酸化マグネシウム何日くらい飲みました?
自分も処方されて数日は効果なくて、4、5日経ったあとから効果でました
直腸?あたりのかなり手前にいる便には効果がないイメージです

239 :
入り口にいた、固い栓が出た!!傷を負ったがすっきりした…3日間は格闘した。。

240 :
酸化マグネシウムは、
既にある便を柔らかくすることはできない
服用するときは最低でもコップ1杯の水分と共に
と言われたよ
多目の水分と共に継続的に飲むことが大事っぽい

241 :
>>238
4日くらい飲んだけど何も出なかったからやめちゃってた
他の方のレスも見ると継続的に飲む必要があるんだね
手元にある分は飲み続けてみることにします

242 :
便秘すぎて切れ痔イボ痔になってしまって手を洗うために洗面所でボラギノール塗ってたら旦那が起きてきて見られた…
知られたくなかったよー

243 :
ボラギノール妊娠中大丈夫だっけ?産科で塗り薬出してくれるよ。

244 :
>>243
先生がてきとうなのか緑のなら大丈夫よーってさらっと流されたよ
マグネシウムも何回も言わないと(通院しないと)出してくれなかったから諦めてる

245 :
ボラギノール、黄色のはステロイド入りだけど緑はステロイドなしなので大丈夫、と言うのを信じて使ってる

246 :
毎日決まった時間に出すのは本当に大事だな。

247 :
マグネシウム毎日飲んでてまばらだったけどヨーグルト一パックとバナナを毎朝食べるようになったら少しよくなってきた
けどヨーグルト一日一パックは財布が痛い

248 :
ヤクルトとミルミルで少し調子が良くなった。ただミルミル、苦手な味だわ

249 :
乳酸菌がききそうなら無理に飲み物でとらずにビオフェルミンとかでもいいのでは?
乳酸菌飲料って糖分多くて毎日飲むのはちょっと気になる

250 :
>>249
ビオフェルミン効かないのよ。今まだ吐きつわり中で食事量もかなり減ったのもあって2週間以上便秘。色々試そうにも食べられないからビオフェルミン頼りだったんだけどね
6キロ痩せてしまったし、ヤクルトのカロリーくらいいいかな

つわり終わっても便秘改善されなかったら産院で酸化マを処方してもらう予定

251 :
ヤクルトって1日1本推奨なんだね?毎日朝晩で2本飲んでた
でもヤクルト2本と無糖のココアにオリーブオイルいれて飲むのを毎日してたら、
快便とまではいかないけどウサフンが2日に1回は出るようになった
まだまだ便秘気味だけど出ないよりはマシ…

252 :
切迫早産で入院中の9ヶ月
トイレが一箇所しかなくて大部屋で何回も行くのもな〜とか
あんまりこもったら迷惑だな
とか気にしてたら便秘になってしまった…
1日1回は出てたから3日目でだいぶつらい…
あといぼ痔も悪化してしまってて地獄
行きたい感じはあるけどすっごい硬い感じ
マグネシウムもらって1日3回飲んでるけどまだ効果ないや…

253 :
したいと思ったときにこまめにトイレに行かないとすぐ便秘になるよね…
20回くらい行ってようやくまとまって出た
はぁもう勘弁して

254 :
毎日ヤクルト飲んで、オリーブオイル飲んで、毎食野菜たくさん入れたミネストローネ食べて、
ちょっとでもお通じの気配を感じたらトイレにこもるようにしてたら、コロコロのだけど1日1回は出るようになってきた
そのおかげか18wまでまったく分からなかった胎動が最近一気にわかるようになってきた!

255 :
便秘末期。
2日に1度、ラキソベロン12滴。
これでなんとかやっていける…。

256 :
5wから便秘始まって今7w
辛うじて2日〜3日に一度便意はあるんだけど、出てくるのはコロッコロのうさぎみたいな●
しかもそれを気合いで捻り出してる
上の子のときもたしかに便秘だったけど、もっと後期で悩んだのに…早すぎてこの先を思うと鬱
前回助けてもらったミルミル投入しても効果見えず
ヤクルト+ミルミル+飲むヨーグルトの鉄分みたいなやつでトライ中
野菜や芋類はつわりで浄化しきれずに全部出てくるからどの道無理!!

257 :
皆さんは妊娠前から便ぴ気味でしたか?

258 :
>>257
毎食後ではないけど薬や何かに頼らなくても定期的に出るタイプだったよ

259 :
妊娠前から便秘だったよ
それがかなり酷くなった

病院で子宮口グリグリされてるときに●が出そうになってめっちゃつらかった
今日沢山●出たから刺激されたのかな

260 :
健康優良腸でした。
とはいえアスリート並みにスポーツ
に取り組んでいたので、そのおかげです。

261 :
便秘体質→上の子の出産と共に快便体質→妊娠し再び便秘

262 :
今日めちゃくちゃ久しぶりに脱うさぎ●!!!!
あ〜〜排便感ってこんなに快感だったんだ…
ミルミル/ヤクルト/飲むヨーグルト
あと一人前をちゃんと食べられた、押し出したんだろうか

263 :
明日検診なのに出てないと気付いたヨーグルト箱食いしよ

264 :
>>263
同じく
出たら多分1kgは減るw

265 :
>>263
私も明日健診
●出てないからか体重爆増してる
昨日寝る前にマグミット飲んだから出るといいな〜

266 :
>>263だけどダメだったw1キロ増えてたよみんな幸あれ

267 :
>>266


264だけど薬の力も借りつつなんとか捻り出したらマジで1kg減したわw
前回(2wk前)と比べて0.3kg増でまずまず
●出てなかったらヤバかった

268 :
みなさん便秘何日目くらいから体重が増えてきますか?
私は三日目くらいから、腸に溜まった●が
水分吸ってしまうのか尿の出も極端に悪くなって浮腫んできます。
下剤飲んだ日は溜まってた尿が止まらなくなります。
今はラキソベロン頼りですがまだ25wなのに効きが
少しずつ悪くなってきててこの先が不安です。
ちなみに便秘になると赤ちゃんが狭いらしくて胎動が
鈍くなって気の毒なので、3〜4日に1度は出すようにしてます。

269 :
本屋で見かけたレシピに載っていた「酢かんぴょう」を試してみたらここ1週間薬飲んでないけど1日2〜3回スッキリ出るようになった!
酢とはちみつ混ぜたやつに茹でたかんぴょうを浸けておくだけなんだけど、血糖値とか血圧にもいいって書いてあったし続けようかな
美味しいから続けられそうだし
無漂白のかんぴょう買ってるからちょっと高くつくのと、作るのが若干面倒なのが難点
毎日酸化マグネシウム2〜3回飲んでたのに驚き

270 :
かんぴょう好きだから気になる。かんぴょうは乾き物コーナーにうってるのかしら。ちょっとみてみる

271 :
>>270
ID変わってるけど269です
スーパーでは無漂白のが見つからなかったから最初はアマゾンで買ったけど、出先のショッピングモールに入っていた富澤商店で見つけたからいくつか買っておいた
添加物気にならなければスーパーのでもいいと思うんだけど、毎日食べるならと思って無漂白の探したよ

272 :
酢かんぴょう美味しそうだね!
つくってみたいんだけどレシピ載ってた本の題名とかわかるかな?
ググッても出て来なかった

273 :
恵ヨーグルトと はっさくがヒットしてる!
はっさく買えなくなったらどうしよう
夜食べて寝て散歩すると最高

274 :
>>272
今実家にいて実物が手元にないんだけど、アマゾンで探したらあった
「食べるほど血糖値・血圧が下がる!やせるお酢活用術」
たぶんこれだと思います!
本としては薄っぺらいし、酢かんぴょうだけが目的なら立ち読みでレシピ暗記できるレベルかも…
酢トマトとか色々試したかったし安かったから買ったけど

275 :
ありがとう!早速書店に行ってみてみます!

276 :
亀だけど>>265です
健診の前日に出て3週間で+0.5でした
赤ちゃんが大きくなってるから食事に頼るだけでは便秘解消は難しいって言われた
そういうものなのか〜
マグミットと流々茶を半分くらい飲むと少しましな気がする

277 :
オールブラン+フレグラ始めてみる

278 :
2日しか便秘してないのにカチカチになって出す時死にそうになった
その経験が怖すぎてカチカチにならない為にはどうしたらいいか調べまくった
柑橘類を食べる、水分を摂る、あとは便意を感じたら我慢せず逃さずトイレへ
これで今のところ上手くいっている
柑橘類食べる時間がないときはグレープフルーツジュース飲んでる

279 :
便秘じゃなかったらこんなに体重増えてなかったんじゃないかと思うよ

280 :
やっぱある程度食べて動かなきゃだめだね…
太りたくないしまだ吐き悪阻あるしお腹すかないから
果物くらいしか食べてなかったら全然だめで
今日バイキングでサラダと筑前煮食べまくったら
超きもちよく出た
体重も便秘気味のせいかな

281 :
4日出ないって便秘の域かしら。
8ヶ月だけど、張ってるわけじゃなく
●でお腹がバレーボールみたいに固い。
普段はふにゃふにゃぼよんぼよんの腹なのに。
少し食べても膨満感で辛いし、下剤早く効いてくれ。

282 :
人によって便秘の不快感が違いますよね。私は妊娠してから4日に1度、下剤使おうかなーってタイミングで排便。でも体重管理もしやすくなるからせめて2日に1度出て欲しい

283 :
>>281
下剤は病院からもらったものですか?
私も下剤試してみたい
市販には沢山あるけどどれも妊婦だめなんですよね

284 :
酸化マグネシウムを寝る前に2錠というのを3日ほど続けても出ないから1日3回6錠に増やしたら
翌朝鳩尾の激痛が1時間ほど続いて息をするのもつらかった
その日はそのあと5回くらい便通があった
こんだけ溜まってたらそりゃ鳩尾痛くなるわと思った

285 :
毎日出ないと無理だ…

286 :
>>283
病院で言うとくれますよ。酸化マグネシウム、ラキソベロン

287 :
一日でなくてスッキリ出たのに久しぶりに切れた…
切迫で入院中でカンジタにもなってるのにもうやだ…

288 :
便秘薬飲んだらトイレに間に合わなくて漏らしてしまった……ナプキンの上だったとはいえショックだ…

289 :
>>288
便秘薬って酸化マグネシウム?
あれ飲み続けるとだんだんゆるくなってくる感じして、いつか漏らすんじゃないかとヒヤヒヤしてしまう

290 :
>>289
そう酸化マグネシウム
貧血で鉄剤も飲んでるから飲まないと便秘続きになるし
でも量を間違えるとゆるくなるしで難しい

291 :
少なめの下剤を早起きして多めの水で飲み
2時間くらい経ってから朝ごはん。
活動してる時の方が効きやすいみたいで
夕方に自然にスルッと出て気持ちいい。

292 :
1人目のとき酸化マグネシウムをずっと使って自分には合ってたんだけど、たまたまタイミング的に服用した翌日に破水陣痛がきてイキミ逃しのとき大変だった
助産師さんには「それは便意じゃない、赤ちゃんだから堪えてイキミ逃し!」いや違うと押し問答。最終的には助産師さんがトイレに着いてきて出すという経験をしてしまった
トイレ内でだから言ったのにー!って陣痛にたえながら叫んだわ
誰も悪くないんだけどね

293 :
里帰りした田舎の実家の山菜が美味しくて
山盛りおひたし食べてたら、お腹全体がパンパンに
なって便秘薬でもビクともせず、完全に糞詰まりで死にそうに。
調べてみたら不溶性食物繊維の摂りすぎで便秘悪化したみたい。
その割に、浮腫むからって水分はあまりとっていなかった。

更に、ヘルシー食事を意識していたからか
振り返ってみると油もほとんどとってなくて
これが便秘の大きな原因かなって気づいてハッとした!

例えば
朝…チーズキャベツトースト、フルーツ、ヨーグルト、コーヒー
昼…ピラフ半量、サラダ、野菜スープ、お茶
おやつ…お焼き
夜…煮魚、お浸し、ナムル、サラダ(ノンオイル)、
山菜味噌汁、厚揚げと根菜の煮物

この食事だと油があまりないですよね?
でも、油ってどうやって食事にとり入れたらいいか分からないです。
オリーブオイル飲むとか、パンにマーガリン多く塗るとかしか思いつきません。
みなさんはどのように油分のとり方を意識してますか?

294 :
>>293
便秘対策って人それぞれで合う合わないってあるよね
私は意識して脂身のあるお肉を食べる。丼物のように炭水化物と一緒に摂れるようにすると出る、普段あまり摂らないのでたまには食べないとダメだなと感じる
サラダに良質なオリーブオイルと岩塩とかかけて食べるのはどう?ナッツ類も油が豊富だから砕いてサラダにかける

295 :
朝イチのアボカドが効いた気がする
かなり頑固な便秘持ちだからすっきりとはいかないけどちょっと出た

296 :
酸化マグネシウム飲み始めたら出るようになったけどいまいちすっきりしない
汚い表現だけど、にゅるって出てくるから出した感低め
ウーン…!!スポン!って出したい!

297 :
>>293
美味しそうな献立!
チーズキャベツトーストにオリーブオイルかけるとかはどう?

298 :
ヨーグルトにきなこ大さじ2、プルーン4粒、バナナ1本混ぜて食べたら4日間の便秘が解消された。
夕方便通あると翌朝は絶対でなかったのに、これ食べたらまだ2日目だけど快腸。
ちょっと糖分多いかもと気になるけど、プルーン3粒じゃ効かないんだよね。

299 :
>>293です。
体重が気になって、脂身は避けていたかもしれません。
白米もちょっぴりです。こってりの丼、たまに食べたくなってきた!
豚肉と玉ねぎを甘辛タレに絡めたサラダ丼でも作ろうかな。
サラダにオリーブオイルとナッツ美味しそうですね。
そうか、アボカドも森のバターと言われるし良質な油ですよね。
トーストにオイルも、キャベツの繊維と相まっていい働きをしてくれそう。
何だか色々レシピを想像してわくわくしてきました。早速試してみます。
便秘やっつけるぞ。ありがとうございました!

300 :
2日出てなくて、牛乳寒天食べたら出るわ出るわ…2日分じゃないだろ、これ…
出し切らず溜まっていたんだと思う
なかなか終わらない

301 :
いいな、マグミット飲んでもでなくなってしまったから試してみようかなぁ
寒天あまり好きじゃないのが問題だけど。オススメのメーカーとかありますか?

302 :
23w
もう3日でなくてお腹ぱんぱん
初めてラキソベンを試してみようと思う
お腹激痛になるの怖いけど3日でなかったら試そうと思ってた
すごいこわい

303 :
座薬よかったよ
妊婦でも使えるやつがドラッグストアに売ってる

304 :
座薬いいね
名前なんてやつですか
なんでも試してみたいです

305 :
レシカルボン座薬かな?
炭酸ガス出るやつ
ガスの刺激で肛門が痛くて本来求められてる10分キープがなかなかできなかったw

それでも一番外側の固い便が数個出る呼び水にはなった感じ
酸化マグネシウムとの併用おすすめ

306 :
>>303です
>>305さんのおっしゃる通りその座薬です
入れてすぐ効くからラキソベロンみたいにいつでもトイレに行ける環境を作る必要がなくて良かった
同じく10分も我慢できなかったけど

307 :
レジカルボンですね!
使ってみます
ありがとう
とりあえず10滴10時にラキソベン飲んで未だ変化なしです
オリゴ糖ヨーグルトもオリーブオイルもマグミットもプルーンも、大量ではないけど摂取してるのにうんともすんとも、、、
どうなってるんだろう

308 :
座薬いいな。ピンチな時に試してみたい
浣腸はしたことあるけど座薬はなくて、簡単に入れられるのかな

309 :
302です
ラキソベンを10時に10滴試した結果、15時頃から今まで3回くらいにわけて、すごい便意が
こんなに溜まってたのかというくらいでて怖い
これも使いすぎると効かなくなるのかな
色々併用しつつ、なるべく多用しないように上手に使っていこうとおもいます

310 :
>>308
最初は抵抗あるかもだけど、もともと尻に入れることを計算して作られてる形状なのでそんなに難しくない
中腰になって指で押し込んで、すっと立ち上がると自然に奥に行く

産後、痛み止めで座薬を処方されることもあるし慣れておくのもいいかも

311 :
しばらく前からバナナきな粉ナッツヨーグルトを毎朝食べるようにしてたら、ここ1ヶ月は一応毎日お通じ来るようになったんだけど、
すごく少量というか、食べた分ほど出てないのでは?って感じの量しか出ない
炭水化物や油もとるようにしてるんだけど、ドカン!と出る日は全然ない
感覚もスムーズにするっと出ず、いつも硬くて苦労してるし…
毎日出るようになっただけマシとは思うんだけど、お腹のすっきり感は未だにないし、まだまだ溜まってるのかな
これをスッキリさせるにはもう下剤しかないのかなー?

312 :
マグミットは全滅、ラキソベロンとコーラック愛用。
下剤に耐性がついて効かなくなってきてオワタ!!!これからどうしようと思ったけど、水分不足気味だなと感じて
毎日水分を二リットルとるようにしたら、便秘こそ治らなかった
けど下剤は確実に効くし、効いた時の腹痛もマシになったし
便の質が良くなって出た感じがとても気持ちよくなった!

313 :
最近下剤も効きが悪かったのに、超久しぶりにインドカレー食べてラッシーを飲んだらお腹にきすぎてツライくらいw

314 :
センナは低カリウム症になる場合があるから妊婦NGみたい
低カリウム症だと未熟児?とかになるらしいし怖い
コーラックいける人もいるのに残念

315 :
センナとコーラックは効きが違いすぎる。さすがに妊娠中にセンナは使いたくないな

316 :
そうなんだ!妊娠前にセンナ飲んでて確かにかなり効いたけどコーラックの方がやばいのかと思っていた!

317 :
せっかく金曜にラキソベンで綺麗にしたのに、まーたうんともすんとも
腸潰れてるのかな
これ、、、産むまで続くのかな
あと4カ月弱とか長い

318 :
炭のサプリはどうだろう?下剤効果はないみたいだけど便秘に効くらしい

319 :
ついにいぼ痔になってしまった
酸化マグネシウムとヤクルトで何とか毎日お通じくるようになってほっとした矢先なのにー
連休明けすぐに検診だからそこで相談するけど
そこまで様子見るしかないのかな
便座に座るのが怖い

320 :
体重が増えたと思ってたら
気持ちよく数回出た日は1〜2キロ近く減る
むくみ、便なのか…検診の日にそうなってほしいなあ

321 :
いままでコーヒー飲むの控えてたんだけどこないだどーしても飲みたくなってセブンの100円アイスコーヒーかったらすごい快便
マグミットも併用してるけども
久しぶりのカフェインだから体が敏感にはんのうしてるんだろうか
1日に1杯なら続けても問題ないだろうし、ちょっとの間コーヒー飲んでみようかなと
3日以上うんともすんともの便秘より、カフェインとるほうがマシだよね

322 :
コーヒーなんて何リットルも飲んで初めて悪影響あるって研究結果出てるから普通の量なら全然気にしなくていいと思う。

323 :
コーラックやラキソベロンを3日に1度使うんだけど
毎日水分や油をたくさんとってるのに、下剤を使った日は
カチカチの大きな●が降りてくるのにのたうち回るぐらい苦しみ
毎回お尻から出血してしまう。2日に1度だと下剤使いすぎでしょうか?

324 :
ここ数日便意が来て踏ん張っても出ないから寝る前にマグミット飲んだ
今朝とんでもない腹痛とともにドサドサ出てきた
正直出だしは岩だったし尻は切れたけど、摘便うまくできる自信なかったしとりあえず出たからヨシ!!!

325 :
やっぱり肉食べると便秘になる
肉を食べないで水分多めに飲むと結構出てくれる
肉大好きなんだけどね

326 :
下剤効いてきてお腹痛いなうなんだけど
あまりにも腰全体が壊れるような痛みだから陣痛なんじゃないかと勘違いする。
もう一時間のたうち回ってる…それくらい痛い。

327 :
上のものですが陣痛ではありませんでした。溜め込んだボスレベルのもののせいでした。
後期にラキソベロン系で陣痛誘発されたりしないのかな。腸を便が移動する痛みではなく、
あまりにも腰骨全体砕ける感じの痛み方で陣痛に似てたので不安になってきた。

328 :
ラキソベロンみたいな下剤って出ないと腹痛と便意だけあって地獄をみるよね
私はその上胃痛になるので、即効性のある下剤は飲めない

329 :
私も3日 ぜんっぜん出なくてさっきラキソベン10滴飲んできた
ラスボスいないわけないからまじこえー
こないだは7時間後だったから今からだと昼過ぎかな
こえー

330 :
ラキソベロンな

331 :
もう4ヶ月くらい飲んでるのに未だに上手くマグミット調整できない。毎日ほどよい柔らかさのが出てくれるのが理想なのに。それともこういう効き方が普通なの?
便秘になる→飲み始める→コロコロ便が数日続く→軟便→柔らかすぎるので飲むの辞める→最初に戻る

332 :
便秘解消した思ったらまた便秘だよ
これがまだ続くと思うと辛い
下剤飲んでしまいたい、でも産まれても母乳あげるからまだまだ当分飲めないんだよね

333 :
>>332
緩下剤の酸化マグネシウムも飲んでない?

334 :
>>333
飲んでたけどあんまり効いた感じもなくて今は飲んでない

335 :
数日飲み続けても効かなかったです?
自分も最初はマグネシウム効かない!と思ってたけど、飲み続けてたらきいたよ

336 :
あれから大量の水分と辛ラーメンやけ食いしたらでました!

5日間出てなかったので食欲もなくやばかったです、良かったぁ

私は腸が動かない便秘みたいでマグミットを処方された分飲んだんですがあまり効かなかったです

337 :
>>336
よかったですね。油と炭水化物も便秘には必要ですよね、加減が難しい

338 :
酸化マグネシウムは、意識的に飲む水の量増やさないと出ない気がする
逆に、錠剤や水を飲みすぎると下したみたいになるので、加減は難しい…

339 :
ずっとビオフェルミン飲んでたけど、ミヤリサン?っていうやつを薬局ですすめられたから買ってみたら毎日出てる!

340 :
トツキトオカの日記、一応毎日つけてるんだけど、ほとんど私の便事情w
もちろんそうじゃないこともつけてるけど
胎動があって嬉しくてお花畑〜みたいな内容書く性格でもないしな
でも備忘録つけとかないと、平気で3日とか出ないから忘れちゃうんだよね

341 :
●の頻度は便秘チェッカー?みたいなアプリ使ってる、マイ○ロみたいなキャラクターの絵のやつw
●が出たらアプリでポチってすると、カレンダーにその日は何回出たか記録してくれる
前回から何時間経っちゃったかわかるし、マメな人は●の形状とか量も記録できる

342 :
>>341
私も!チェッカーってやつだね
シンプルなんで重宝してるよ

343 :
そんなのあるんだw
さすがに妊娠記録が●記録になるの可哀想だから今からでも変えようかな
でもあんまりアプリ使いこなす自信もなくて悩むww

344 :
いま26w
しゃっくりっていつからわかるものなんだろう
この頃定期的にビクビクしてる時がたまにある、これはしゃっくりなのかな

345 :
344誤爆です
すみません

346 :
>>342
そうそう、シンプルで使いやすいよね!

>>343
アプリを起動して、●が出た時にタップするだけで勝手に排便日時が記録されてくから楽だよ〜

347 :
オールブランに恵ヨーグルトとバナナで今日はうまく出た
おやつは柑橘類かトマト

348 :
やけくそになってヨーグルト、もち麦、アーモンド、激辛カップラーメン食べてみた…お願い…出て

349 :
13w
便秘のくせに食欲旺盛で、
5日間食べれるだけ食べ続けてたら、
ガスの張りがひどくなったのか、脇腹や背中が痛くなってきた。
出口もかたくなっててびくともしないし、お腹もカチコチ。
酸化マグネシウム、3日連続飲んでいるけど効かず。
明日が転院初診なんだけど、今すぐにでも便秘の相談したい…

350 :
もうすぐ8ヶ月
この頃便秘順調だなーと思ってると3日平気ででない
妊娠3回目のラキソベロン10滴
飲んだら7時間後にぴったりでるからすごい
しかも腹痛もなし
順調な時なにが違うんだろう
そこのシステム誰か教えてくれないかな

351 :
>>350
わかる!
私は早朝空腹時にマグミットと白湯を飲んでるんだけどしばらく家事をしてると出るよ
でも健診前に必ずと言っていいほど便秘になる
今のペースを保ってたいけど赤ちゃん大きくなってきたらまた変わるんだろうなぁ

352 :
>>351
マグミットも全然併用してるんだけどね
水多めで飲んでるし
でもなんだかんだ一日6錠は飲んでないからそれがいけないのかな
朝会社行ってから3錠のむってパターン多い
寝る前に水多めに飲むと頻尿トイレで起きるのが本当に苦痛で
うちの妹は産んだら産んだで母乳で水分不足になるからずっと便秘だったって言ってて泣きそう

353 :
マグミットを処方された通り食後にのんでたら、柔らかすぎたり効かなかったりしてたけど
寝る前2錠のみに変えたらなんか程よい硬さで順調に出ている気がする…

354 :
朝にフルグラにヨーグルトをかけて、夜はキウイと水分をとるようにしたら徐々にお通じが戻ってきた

そもそもGW中に帰省して焼き芋をほぼ毎日食べてたら便秘になったから本当に何が効くかは個人差があるね

355 :
>>354
便秘の人が水分をあまりとらずに食物繊維(芋)食べると逆に詰まるよ

356 :
>>355
それが昔から糖尿?て冗談を言われるくらい水を飲む習慣があるんだ

食べ過ぎてもいないから芋というか不溶性繊維質に合ってない体質なのかと思って

357 :
>>356
>水分をとるようにしたら徐々にお通じが戻ってきた
とあなたが言ってるくらいなんだから、そのくらい意識して摂るくらいがちょうど良かったってことじゃないのかな

358 :
便秘になるとお腹も張りやすくなるね
出たら歩いても階段のぼっても張らなくなった

359 :
ここ見て朝すごく空腹だと感じてる時に2錠酸化マグネシウム飲んで水分たくさん摂るようにしたら出るようになった
今まで飲むタイミング間違ってたんだな

360 :
私も朝マグミットを飲みたいんだけど、朝デカフェオレとヨーグルトとる習慣があるんだよ
乳製品とはあまり近い時間でとらないほうがいいと見たから朝は飲めてないんだよね
でもやっぱ朝の方がきくのかー
カフェオレとどちらとるか迷う

361 :
乳製品云々は知らなかったけど便秘解消とどちらを取るかでは?
空腹時ってだけで朝じゃなくても効くのかもしれないから朝じゃない空腹の時にするとか

362 :
ただ妊婦だと何かしらすぐお腹すいて食べちゃうから朝が一番お腹空いてるかもね

363 :
私は朝だと薬飲んですぐ何か食べちゃうから意味ない気がして、寝る前だよ
寝る前は完全な空腹ではないかもだけど、おなかいっぱいでもないし

364 :
偶然かもしれないけれど、トコちゃんベルトを始めてからちゃんとした●が出るようになった
それまではどれだけ頑張っても、硬いコロコロしか出せなかったのに
4日前からトコちゃんベルトを始めて、3日前から毎日連続で棒状のものが出てる
トコちゃんベルト以外は食生活含めて特に以前から変わったことはしてない
たまたまかな?

365 :
トコちゃんベルトはともすると怪しい宗教くらい妊娠のマイナー症状緩和するよ
的なこと書いてあるよね
わたしもトコちゃんじゃないベルト一個買ったんだけど、どうしても下腹部の違和感が我慢できず腹巻タイプの腹帯ばっかりしてる

ところで今日、妊娠して以来といっても過言ではない3回便通あってびびる
昨日食べたカレーが良い刺激になったのかな
今8カ月なんだけど、ぱんぱんだったお腹が少しゆるくなった

366 :
>>365
たまの刺激物、いいのかもね
私も久しぶりに担々麺食べたら翌日快適に出たわ
ところで、腹帯と骨盤ベルトってそもそも用途違わない?

367 :
市販の酸化マグネシウムを就寝前に服用してる。
4粒で翌日あまり効果感じずコロコロ。
5粒にしたら、今日は朝食後にいきまずすっきり!
すごく久しぶりのこの感じ…

妊婦さんでも、これを食べ始めてから快便です!って方がちらほらいて、
自分もそういうのが見つかったらいいけど、それまではマグネシウムにお世話になりそう。

368 :
市販の酸化マグネシウムなんてあるんですね?
効いたものの具体的な商品名よろしければ教えていただけませんか?

369 :
市販にあるよー
酸化マグネシウムで売ってるでしょ

370 :
>>368
ドラックストアのPB商品(?)だったのですが、
「酸化マグネシウムE便秘薬」という有名な製品とほぼ同成分ですよ、と勧められたものです。
369さんも仰ってますが、特に後者は比較的どこでも取り扱っていると思うので、
良かったら探してみてください(^^)効果がありますように。

371 :
>>369-370
ありがとうございます

372 :
診察の時処方してもらった方が安くない?
2週間分 1日6錠計算で500円くらいでもらえるけど
市販とどっちがやすいだろう

373 :
個人的には処方のが安心だなぁ。市販薬だとほかに何はいってるかわからなくて妊婦okなのか不明だし
帝王切開とかになったら医療費控除の対処になるから、処方で貰っといた方がいいかなーってのもある

374 :
妊婦検診も市販薬も医療費控除の対象だよ

375 :
>>374
自費診療の分も対象なんだっけ?
でも自治体の無料券使った分は対象じゃないよね?
そしたら妊婦健診分て少なそう

あと医療費と市販薬分のセルフメディケーション税制のはどちらかしか申請できなかったような…?

376 :
>>375
そうそう、医療費かセルフメディケーションのどちらか選んで申請だよ
今年は出産があるし10万超えないかなーとわくわく

377 :
ここ最近マグに頼らず、すっきりが何度かあった。
納豆+生卵の黄身かけごはん(ご飯がないときは米の代わりにオクラ3本)にハマってて、
これが効いてくれてるのならいいな。
難消化性デキストリンを水に溶かして飲むのも始めた。

378 :
納豆で便秘解消になる人もいるみたいね
生卵は妊婦によくないとされてるから、これから夏になるし気をつけて

379 :
う○こ排出スイッチとかついてたらこんなに苦労しないのに…

380 :
そのスイッチまじほしい
3日分まとめてでるのほんと困る
もう後期だし陣痛きちゃうんじゃないかとひやひやするわ

381 :
16w
出てはいるけどお腹がパンパンで苦しい
出きってないのかこれが通常か別の要因かわからない
薬のむ判断がつかない…

382 :
カチカチに固まっちゃって出ない、なら酸化マグネシウムだけど、
水音するくらいゆるゆるなのに出ないっていう場合は何飲めばいいんだろう…
臨月で胎児が常に左側にいるせいでブツか物理的に通過できないのかもしれない。

383 :
>>382
私も片寄っててもうすぐ臨月
出口にはない、便が動いてないと感じるよ
最近やってなかったトマトジュースにオリーブオイルまたやってみる

384 :
うんともすんとも言わなかった便秘が、38w入った途端に
毎日大量にでるようになった。お産近いのかな

385 :
難消化性デキストリンを配合した機能性表示食品「ウィルキンソン タンサン エクストラ」
二連続で効いたよ〜!無糖ノンカフェインなのが良かった
正式名称で書き込むために調べた今の今までライザップの飲み物だと思ってたけど…

386 :
今日の検診で便秘について相談したら、今まで処方されてたものとは違う漢方の桃核承気湯と言うものを処方されました
色々と調べてみるに、そこそこ強い下剤のようで妊娠中の服用はあまり適していなさそうなのですが、服用されてる方いらっしゃいますか?

387 :
>>386
処方されてないのにレスしてごめんだけど、
舌診も腹診もなしで漢方処方してくる医者は100%漢方の事なにも勉強してないから気をつけてね。

388 :
>>387
レスありがとうございます
エコー確認のみでの処方で舌診等は無かったので、今度から気をつけようと思います

漢方専門医の資格を持っておられる産科の先生だったので特に疑うこともなく昼前に服用したら、夕方から激しい下痢でトイレ往復を繰り返したので、思わず調べてこの板に書き込みしました
便秘解消にはなったかもしれないけれど、もう二度と飲みたくない薬です
赤ちゃんに何もありませんように

389 :
便秘治ったかもと思ったらまた便秘
おならばかりでる

390 :
最近治ってたのに鮮血がでたわ
じんじん痛いよー

391 :
1回お腹下して2日ほどマグミット控えてたら今度は4日もでなくなってしまった…
お腹下してても飲み続けた方が良かったのかな

392 :
>>391
私も今日もらってきた
効きすぎるようなら朝昼晩→朝晩→晩のみとか調整してねって言われたよ

393 :
固くて出すのにも大変だった
固くなってしまった便にもマグミットは効くのかな

394 :
産婦人科で貰った薬も健康補助食品的な飲み物も何も効かなかったけど
朝にフルーツグラノーラ食べるようにしたら一発で解消したわ
汚い話だけど、食べてる途中で早くも便意催すくらい
ありがたい

395 :
酸化マグネシウム、病院では食後って言われてるけど寝る前に最大量の6錠飲んだら超便秘な私でも下痢した!
その前に硬いのはどうにかして出したから利いたのかもだけど、よかった

396 :
寝る前に飲むのは私もオススメしたいけど、一度に6錠全部はさすがにヤバそうな気が…

397 :
>>377だけど、378さんのレスのとおり生卵は少し怖い季節なのでやめて、
朝食の前に、難消化性デキストリンを溶いた水(or朝食として、さらにプロテインと牛乳入れてシェイクしたもの)を1ヶ月飲み続けて、劇的に便秘改善した。

むずっとする便意が来るようになったし、朝からちゃんと出ることが増えて体が楽になった。
最近は毎日出ていて、出ない時でも次の日には出る感じ。
ただ、なんとなく踏ん張るのが少し怖い時もある。

398 :
>>396
私は市販のやつ飲んでるけど寝る前6錠は説明書きに書いてあったよ

399 :
出なくてイライラして眠れない

400 :
汚話になっちゃうけど
ここ数日、便がヘドロみたいな感じになってしまった…
前にマグミットの量おおかったかな?ってときになったことはあったけど、いままで数ヶ月2錠ずつのんでて順調だったのに
もう臨月なのでこのままお産入って力んだ時にヘドロでたらやばいよね…便秘になってもいいからマグミットやめた方がいいのかな

401 :
>>400
同じ感じ
臨月になってからマグミット飲んでもなかなか出なくなって、出ても少量のヘドロみたいなやつ
腸はずっとグルグル言ってるのに溜まる一方で体重も激増してる
分娩時どうなるんだろう…

402 :
私は臨月入ってからマグミットで出るようになった
だけど同じく下痢っぽい、お腹は全く痛くないから気にしてないし前みたく踏ん張らないとでない便じゃないだけいいかなぁとか思ってる
ただ、分娩時は怖いね
あとオナラ臭い

403 :
前の妊娠の時は臨月入ったらマグミット効かなくて陣痛中にギュルギュルお腹が鳴って●出ると言ってるのに、それは●じゃなくて赤ちゃんだから我慢して!と助産師さんと言い合ったわ
助産師さんが根負けしてじゃあトイレに着いて行くからと一緒にトイレ行ったら…やっぱり●だった
次はこうなりたくないんだけどな

404 :
汚話です・・

産婦人科で出してもらった漢方の便秘薬が効き過ぎて朝から昼にかけて15回程トイレ往復したんだけど、昼過ぎに落ち着いたからスーパーに出かけたら少しだけ粗相してしまって死ぬほどショック…
衣料品が売ってるお店だったから即下着購入して履き替えて事なきを得たけど帰ってから半泣きで手洗いしたわ

私みたいな腑抜けた尻穴妊婦もいないだろうけど、便秘薬が効き過ぎた妊婦さんは外出控えるか夜用ナプキンつけて外出するぐらいしてもいいかもしれない…後世のためにここに記しておきます

405 :
>>404
汚話注意



精神的にきますよね。私は産後直後に分娩で骨盤底筋と括約筋が緩くなり過ぎて2度粗相しましたよ。粗相というレベルじゃなく肛門を締めることが全くできなかったので全て出ました…そのあと本気で泣きましたね

406 :
今5週なんですが、便秘でつらすぎる旨を先生に話したら、コーラック飲んでいいと言われました。
この時期に便秘薬飲んでた方いますか?

407 :
>>406
何周だったか、10週未満で出産できない婦人科に行った時、漢方の便秘薬だされたよ。1回だけ飲んで妊婦に禁忌と発覚して辞めたけど

408 :
>>406
元からコーラック飲んでる人は妊娠中も飲んでたとかは聞いたことある
あとコーラックの中に妊婦でも飲めるやつがあるよ

409 :
元から便秘、妊娠で大痔主になりました
マグミット常用、ラキソベロン処方。それでも出ない日も おそらく子宮で物理的に滞ってる
漢方で血の巡り、整体で体の歪み直し中
食べ物と運動と薬以外でなにかないかな

410 :
酸化マグ飲まないと出ない感じになっちゃった
そして妊娠前に治ったと思ってた切れ痔再発w
食事選べないと対策も限られてくるからしんどいなあ

411 :
誰でも効果があるかどうかわからないけど、これ試してみて
パスタ80g スパゲティでもマカロニでも
モヤシ2袋
好きなレトルトのパスタソース
1お湯を沸かして塩を入れモヤシ2袋を茹でザルに上げておく
2パスタを好きな茹で加減で茹でる
3モヤシとパスタを大皿に盛りソース(温める必要なし)と和え、さらにオリーブオイルを大さじ2杯くらいかけてよく混ぜる

凄い量になって良く出る
最後のオリーブオイルも効果的
ダイエットにも使える

412 :
やばい
初めて便器が真っ赤になった
血に染まった●見てびっくり
どうせ便秘だし数日排便無いからすぐ治ると思っていたら数時間後に便意
トイレでアァオ!とか叫んでいたから心配して子が見に来たわ

413 :
経腹エコーがガスで見づらいと言われた方いますか?
便秘のせいかな…

414 :
マグミット飲んでおからの菓子食べて毎日ヨーグルトとフルグラ食べてるけど出ない…
水分もかなり多めにとってるのに
お腹苦しいわ

415 :
>>13

赤ちゃんのおしりふきトイレに流せるタイプ
座薬入れる前とかも使えるよ 産後も

416 :
>>415
一年以上前のにレスしてるよ

417 :
ワロタ

418 :
なんだかんだ自分にはヤクルトが合ってるっぽい
大抵のスーパーやコンビニに置いてるから便利
もうちょっと味があっさりだと飲みやすいんだけどな〜

419 :
キウイとヨーグルト毎日食べてるけどでなくてツラい
プルーンジュースって効くんだろうか

420 :
えんえんうんこでない

421 :
お腹ぽんぽこりんだけど赤ちゃん狭くないかしら
5ヶ月入って、若干お腹出てきたような気もするけど便秘で張ってるだけな気もする

422 :
口の中が気持ち悪くてガム噛みまくったら出る出る…

423 :
>>422
え、ガムで出るの?

424 :
キシリトールでお腹緩くなるからじゃない

425 :
R-1を飲んだらでた
これの効果とは限らないけど
でも数日の宿便がなかったかのような普通の量、柔らかさ、形だった
数日分どこいったんだろ…

426 :
1週間くらいヨーグルトやらヤクルトやら飲んで頑張ってもカッチカチのポイフルくらいしか出なかったのに、一蘭の超こってり辛さ5倍食べたら一気に出た

427 :
油物食べると意外と出るよね。潤滑剤ってことなのかも
かっこ悪いけど、高級なステーキやら寿司とかフレンチとかお高い料理を食べると私の場合出る
普段ヨーグルトやらプルーンやら食物繊維摂りまくってもビクともしないのになあ

428 :
わかる
食物繊維全然出ないわ
ヨーグルトもフルグラも緑黄色野菜も毎日食べてるのに

429 :
オリゴ糖も大事だよ〜

430 :
タケダ漢方便秘薬って妊婦でも飲めるんでしょうか

431 :
>>429
オリゴ糖どうやってとるの?

432 :
オリゴ糖の名をやたら聞くので
朝青汁&バナナを
朝青汁&バナナ&ヨーグルト&オリゴ糖
にしてみたよ

オリゴ糖あんまり甘くないんだね!
ヨーグルトにかけるのが無難じゃないかな?

433 :
>>432
朝青龍に見えてしまった
疲れてるんかな…

434 :
>>433
私も朝青龍に見えたから大丈夫

435 :
張りがあると思って病院にいったら便秘のせいだと言われマグミットが出た

436 :
>>430
私は自己責任で飲んだよ
臨月だから陣痛来ても良い時期だったからね
タケダ漢方便秘薬飲んでからマグミットだけで快便になったんだよね
だからタケダ漢方便秘薬は一回しか飲まなかったよ

437 :
マグミット効くなぁ!
便秘になる前の快便(一日バナナ小3本)に戻った

438 :
あまりコーヒーが好きじゃなくて妊娠前から飲んでなかったけど、ふとなぜか飲みたくなって朝一で飲んだらびっくりするくらい長いバナナうんちが出た
あまりにも長くて感動したけど、誰にも言うわけにもいかず悔しい

439 :
>>438
感動は充分伝わりましたよ
気持ちいいお話ありがとうございます

440 :
>>438
凄い分かる
写真とるわけにもいかないしねww

441 :
いいの出ると興奮しちゃうよね〜
私はその日1日何度も思い出してしまうわ

442 :
バナナ●なつかしいな
もうしばらく見てないよ
妊娠中うんともすんともだった時、セブンの100円アイスコーヒーを思い切って飲んだら快便になったことあったな
ほんと排便スイッチがあればいいのにとなんど思ったことか

443 :
羨ましい〜今31wで妊娠してからコロ●しかでてない
ここ数日は一応毎日出てるはずなのにオナラが臭すぎる
どんだけ私の腸の中腐ってるんだと思ってる

444 :
マグミット効きすぎたのかゆるめで少し痛い トホホ

445 :
マグミット飲んでもうさぎのうんちがやっと出るくらい
バナナ出したい

446 :
35wの妊婦です
先週からコロコロ便でなんとなく苦しいなーくらいだったけど。
便が出口を塞いじゃって、どうしようもない苦痛に我慢できず肛門科で摘便してもらい、今はだいぶ楽になりました
処置は少し痛いけどおすすめ!

447 :
最近●の出口が切れるようになってしまってきばるのが怖い。
仕事が夏休みの時は食事も朝のトイレ習慣も上手くいってコンスタントに出てたのに、仕事始まってからは朝夜の食事テキトーになるし、朝ゆっくり出してる時間もないしやっぱり出づらい。

448 :
腹筋かタバコかコーヒーガブガブ飲むか腸もみすると出たのに全部できなくなった
つわりで野菜も食べられず大した食物繊維が取れないもんで切れちゃったよ
昨日オリーブオイルを大さじ1杯
今朝から黒豆茶を飲み1杯の紅茶でカフェインを摂取
おととい切れたから痛かったけどスルリンチョだった

449 :
イージーファイバー良いよ

450 :
ああうんこ出た幸せ

451 :
お好み焼きにキャベツ焼きかというくらいキャベツ山盛り入れて食べたらスッキリした

452 :
私は牛乳かん作って土日に食べたら今日久しぶりに大量に出た!
バナナ2本分くらい!しかもお腹もお尻も無痛で最高だったわ!
1週間に1回くらいしか出なくて毎回カッチカチと格闘だったから久しぶりにお尻も喜んでる気がするw

453 :
奥の方が下痢で腹痛が辛いのに便秘分の便がなかなか出なくて2時間ほどトイレ篭ってる
早く出し切りたい

454 :
そもそも便意がなくなったような気がする

455 :
なんか便意はあってトイレに行くのに、出かけて止まっちゃうというか
へたすると少し出たまま便意喪失しちゃうのが一番困る

456 :
戦意喪失みたいに言うのワロタ>便意喪失
6ヶ月過ぎた位から下痢気味や細切れではあっても便通があるのが嬉しい(ヤクルトは飲んでる)
やっぱり何でも食べられるって大きいな
つわりの間は限られたものしか口に出来ないし出せないしで辛かった

457 :
酸化マグネシウムどうしても腹痛になってしまい合う量が分からない。皆どういうかんじで飲んでますか。今のところ1日2錠〜4錠なんだけど痛いわ。痛いと出るんだけどね。

458 :
>>457
1日1錠毎食後って言われたけどそんなに飲んでいいんだね

459 :
酸化マグネシウムは1日最大6錠まで飲んでいいと薬剤師から聞いたよ
寝てる間が腸の動きが活発になるらしいので便秘体質で痔主の私は寝る前に3錠、朝10時くらいに2錠飲んでる

460 :
>>457
水分も一緒にしっかり取ってる?
酸化マグ効かせるためには水分もとらないと意味ないよ
妊婦はただでさえ不足しがちだし…

でも腹痛ってなるとなあ
正直ここで聞くより処方されてるところに聞いてみた方がいいと思う
妊婦だし慎重を期して専門家に聞くべしじゃないかな

461 :
ここずっとお世話になってたんだが産まれた

言いたいことがあるんだけど
出産してから一番の便秘になった炭酸が出る座薬を看護師さんに貰って夜中汗だくでだしたから、皆も出産したら水分たくさん取るようにしたほうがいいよ
腸の位置が戻ったのか、妊娠中では考えられないぐらいふっといのが出たから!

462 :
>>461
妊娠中よりも産後のほうが便秘になったって事?
そりゃ怖いなぁ

463 :
産後は便秘なりやすいよ
睡眠不足もあるし、新生児いると散歩レベルの運動すら難しいし、環境変わってストレスたまるし、会陰の傷の痛みで力めないし、
何より授乳で物理的に水分持ってかれる

ただ臨月に比べて、お腹が圧迫されてたりむくみで水分すらとるのがしんどいということはないので、
とにかく水分とりまくると何とかなる確率高いとは思う

464 :
酸化マグネシウムって空腹時とか食前とか食後って違うこと書いてあるけど、いつ飲むのが効果的なの?

465 :
>>464
薬としての推奨は食後なんだけど、食前のほうが効果がありますと薬剤師さんに言われたよ

466 :
>>465
どーして?
仕組みを教えてください

467 :
>>466
仕組みまで聞かなかったからわからないや

468 :
前にこのスレで見かけた、もやしとパスタ茹でて好きなソース和えて食べるってやつを昨日の夜えのきで実践してみた。そしたらなんと今日3回も出たよーああ幸せ。

469 :
酸化マグネシウムは水で飲んだほうがいいですか?

470 :
>>469
大量の牛乳と一緒に摂取するとミルクアルカリ症候群になる可能性があるらしい
サプリにせよ薬にせよ水で飲むのが1番無難かつ安心
妊婦ならなおさら安全策取ったほうがいいかと

471 :
つわり以降味のない水飲むのが辛くて、麦茶で飲んじゃってるな

472 :
>>470
なんかコーヒーで飲んだときもオレンジジュースで飲んだときも効かなかったの
水で飲んでみるね
ありがとう

473 :
牛乳普段全く飲まないけど最近牛乳がけシリアル毎日食べるようにしたら少量ずつ出るようになった
あまりスッキリはしないけど便意が来るようになって良かった

474 :
ここ3日ほど少量だけど毎日出るようになってきた
酸化マグネシウムは毎食事に飲んでるから出すときは柔らかいんだけど、その最初を出すまでが蓋をしたような感じで辛かったのが少しだけ出やすくなった
3日前から生活の中で変わったことといえば、白米から胚芽米になったことと、ヨーグルトと一緒にオールブランを食べるようになったことかな
初産なのではっきりとはわからないけど前駆陣痛っぽいのが始まってるから、出産前に便秘が解消され始めたのなら嬉しいな

475 :
3日分くらいすごく大きいのでた
便秘とNSTって関係ある?
今日すごくよく張ってて先生にも危険視されてて、その後大量に出たんだけど

476 :
関係あるってソースはないけど便秘すると胎動弱まったりお腹張ったりってあるあるみたいだね

477 :
つわり悪化もあるあるよね
出したらなんか胃の調子よくなったりしてた

478 :
あるあるなんだね
3日出ないときはマグミットに頼るって感じだったけど毎日常用しといた方がいいのかな

479 :
>>478
私はマグミット飲むことより
便秘が張りを引き起こすリスクのほうがずっと高いから
気にせず飲んでと医師に言われたよ〜

480 :
毎日飲んでる人って何錠飲んでますか?

481 :
>>480
私は元々かなり快便だったので参考になるかわからないけど、
一日1〜2錠(一回じゃなくて)でいい感じです
調子いいなと余裕こいて飲まない日を挟むとまた出なくなったりする

482 :
>>480
便の状態によって変えてるよ
前回の便が緩かったら一錠、出なかったらニ、三錠を毎食後に飲んでる
医師からは一回四錠までなら飲んでも大丈夫と言われたよ

483 :
寝る前のリンゴ酢水割りで解消した。
あと、私の場合はカボチャがかなり効く。

マグミット飲むと動悸がするので止めてる。

484 :
>>482
何ミリ?

485 :
>>484
500mg

486 :
あ、ごめんマグミットじゃなく酸化マグネシウムだったわ

487 :
マグミット寝る前に三錠飲んでも2日出てない…

488 :
週数が進むに連れ便秘度が上がってきた
マグミット増やすか…

489 :
マグミット250を三錠飲むと出る
でも下痢だ…
お腹も痛くないから良いのかな
二錠だと出ない

490 :
最近下痢気味の便が毎日出るけど食べてる量に対して明らかに少ない
緩くなったのは夜寝る前にも酸化マグネシウムを飲むようにしてから
硬くなって溜まって下剤でお腹を痛くして油汗かきながら出すよりはマシなのかな
悩ましい

491 :
>>490
すごくわかります
柔らかいからとかではなく明らかに量が少ない 残りはどこ行った??ってなります贅肉ですかね(泣)

492 :
量少ないのわたしもすごくわかる
下痢ではないけど出るたびえ、こんなもん?ってなるから心配

493 :
中3日も溜め込んでしまい久しぶりに森永の毎朝爽快
寝起きに飲んで朝食の準備、子どもたちが食べるのを見守って
自分が食事する頃にはゴロゴロ...後、出るわ出るわw

494 :
>>493
スーパーでよく見かけるから早速買ってみた
効くといいなー

最近、どれだけ食べ物に気を付けたり意識したりしても仕事の日はピクリとも来なくて数日間溜め込んで休日にドバっと出るメカニズムに気付いた
結局環境やストレスなのかな……ww

495 :
ずっとマグミット1日4錠がちょうど良かったのに最近起き抜けの水で腹痛&ゆる●だわ
減らさないとと思いながらすぐ詰まりそうで憂鬱

496 :
10年ぶりの妊娠なんだけど、1人目の時にはなかったつわりと妊娠初期の便秘が酷い。
便意催して、トイレに行って入り口で出かけて止まるのが辛すぎる。
さっきもそれで、座薬買って入れてカチカチ部分がどうにかこうにか抜けたけど、まだ全然スッキリしない上に切れて痛いし。

そういえば、10年前も産後に酷い便秘で入り口で止まっていきめなくて、母に泣いて浣腸を買ってきてもらったことを思い出した。
酷い痔にもなったし、不安要素が多すぎる…

497 :
下剤で柔らかくしちゃえばいいと思う
産科でも処方してくれるよ
もともと便秘だから気にしてなかったけど
2日間出なかったら出してと言われ液体の下剤もろた

498 :
酸化マグネシウムと液の下剤は持っておくといいよね
カマグは1日3錠のところを朝晩にして3日出なかったら下剤使ってる
初期に10日出なくて悩んでたけど早くから処方してもらえばよかったと思う

499 :
あんまり良くないんだろうけどウォシュレット浣腸が一番出る

500 :
マグミット4錠1日3回2日間飲んでも出なくて諦めてたら3日目効きだして下痢になった
調節難しすぎ

501 :
●が入り口で止まると、ウォシュレット浣腸はブロックされて効果ないよねw

502 :
初期は順調だったのに、安定期入って便秘になった
5日に1回コロコロしたのが少し出るだけ…

土日よく歩いたのと、朝出なくても踏ん張ったのが良かったのか、
仕事帰り催してすごく出た
いつものよく出た量2回分ぐらい
めちゃくちゃ最高の気分

初期からビオフェルミンは飲んでたんだけど、
1度詰まってしまったら運動とか力みがないと出にくいタイプなんだと思う
(詰まってても下痢状態ではなく健康な色と柔らかさだったので、
ビオフェルミンを飲む意味はあると思う)

毎日同じタイミングで踏ん張るって大事だよね
わかってるけどなかなかできないんだよね

503 :
1週間に一回出るか出ないかのひどい便秘がようやく2〜3日に一回出るようになってきたのに
後期採血で貧血出てしまって鉄剤飲まなくちゃいけなくなったよーーーーーまた出なくなりそうで最悪だ

504 :
一度硬くなっちゃうとだめだね
毎日夕食後マグミット1錠で安定してたけど
2日サボったら出なくなってお腹の張りも…
その間マグミット再開したけど出なくて
昨日結局一日に3錠飲んだらやっと出た

505 :
3日目突入
食後のマグミット一錠✕1日3回で1日おきにはでてたのに感覚広がってきた……つらい

506 :
酸化マグネシウムって常温の水で飲むといいとかありますか?

507 :
上の方にもあったけどトコちゃんベルトすると便通良くなる
ガスも出まくるし
ただ付けるのとか面倒であまり使ってない…

508 :
⚫がお尻から覗いてるけどビクともしない
戻ってもくれない
その状態で外に出ないといけない

509 :
もう摘便するしかないのでは

510 :
7ヶ月目だけど一段と出にくくなってきた
酸化マグ飲んでも出るのは1日置いてとかそんな感じ
しかも臭いも前よりくさい…腸内環境悪いのかなあ

511 :
>>509
もちろん毎回摘便よ!

512 :
こんなお腹!と思って朝イチ寝起きに氷ガンガンの牛乳飲んだけどビクともしない強靭な腸…
思い返してみれば子供の頃からお腹壊した記憶があんまりない

513 :
マグミット一回二錠を朝昼晩飲んでもでず
野菜ジュースも一緒に飲んだらスッキリした
3日分くらいのが出て快感

514 :
毎日飲むヨーグルト飲んでたらいい感じ

515 :
かっちかち●が出口で詰まって、朝から本気でトイレで泣いた。
摘便しようとしてもうまくできないし、レシカルボン座薬入れてもびくともしなくて、どうしようも出来なくなって泣いた。
なんとか中に戻して、上から出そうとマグミット飲んで洗濯干してたらまた便意きて、やっと出た…。
マグミット効果で今夜は下痢かもだけど、下しても今朝の苦しみよりマシだね。

1番辛い便秘は出口で止まるやつだと思う。

516 :
脱肛ぐにぐに触るの面白い

517 :
な、なんですって

518 :
もう肛門がくるりんぱよ
ぷにぷにしてるよ

519 :
すごいな…

520 :
>515
分かる。。。
あれは拷問以外の何ものでもないよね。

521 :
数日快便だったからマグミットサボってたら詰まった
昨日から飲んでるけど効かないから2錠投与した
出ますように…

522 :
34w
残便感がもの凄い
痔ろうのせいか、胎児の頭の重みのせいか分からないけど
1人目も2人目も肛門陣痛だったし今回も産まれるまで便意との戦いなんだろうな…浣腸買ってこよ

523 :
間違えた 痔ろうじゃなくていぼ痔

524 :
あんまりにも便秘とガスがひどくて、口臭や体臭が●臭になっているのではないかとヒヤヒヤしてる

525 :
おならが臭い

526 :
病院の処方通りマグミットを毎食後1錠ずつ飲んでても改善されなかったから寝る前に2錠飲むようにしたら3日続けて午前中にしっかり出るようになった!!これからはこの方法だ!!
って喜んでたら4日目になる昨日1日全く音沙汰無く今もまだ無い
なんなんだもう

527 :
便秘のみなさん歩いてる?
かくいう私も便秘だからここにいるんだけど、
寝て過した日と買い物なり用事なりで歩いた日とでは
やっぱり歩いた日の方が出る確率が高い気がしてる
歩くっていってもウォーキングではなく
本当に用事で仕方なく歩いてるだけなんだけど

528 :
私は仕事で1日動き回った日に出なくて、休日おうちでのんびりしてるときに出ることの方が多いから気持ち的なものなんだと思ってる

529 :
マグミットは1日最大6錠までと言われた
その日に出なくても次の日の昼頃には出るように
一度癖がつくと出やすい気がする
出すとき痔が辛いけど…
いきまないでスルッと出たらいいのにな

530 :
酸化マグネシウム飲んでもさっぱりで出口で詰まってにっちもさっちも行かなくて
いよいよ摘便しかないか…って思ってたんだけど
ごぼう茶飲み出したら出口に詰まってたの出たわ
マジで脱肛するかと思った

531 :
出口で詰まると地獄だよね
一度出産か!?と思うくらい苦しんでようやく出たことあった
いや実際の出産には遠く及ばないだろうけどそのくらいの気持ちだったわw

今はとにかく一度詰まらせると終わりだとわかったので
ちょっと出が悪いなと思ったらすぐ酸化マグ飲むようにしてる

532 :
先週まで調子良かったのにここ1週間数日溜まって下痢っぽいギュルギュルした感じの腹痛がきてパッサパサでカッスカスのがほんの少し出るだけ、というのを繰り返してる……
ずっと残便感が続いてるし体重も増えた
マグ頼りにならないなぁ、憂鬱すぎる

533 :
>>531
裂ける恐怖もあるしこれを繰り返して上手くなったら出産も上手にできそうって思ってしまうw

534 :
妊娠前からDHCのラクトフェリンサプリ飲んでてなんとなく今も続けてるけど毎日出てる。2人目の時はビオフェルミン、マグミットもあんまり効かなかった。
DHC以外のラクトフェリン飲んでた時はあまりでなかった。

535 :
おしるこ(ぜんざい?)作って食べたら快便
砂糖はやや少なめにしたよ

536 :
おしるこかぁ、なるほど
ちょっと前にあずきを使った便秘解消法テレビでやってたし作ってみようかなぁ

537 :
>>536
小豆は水溶性と不溶性の食物繊維が両方含まれてて、蠕動運動を促してくれるんだとか
食物繊維はゴボウの3倍含まれているらしい
プルーンや無糖ヨーグルト苦手だから私はおしるこがあってるかも

538 :
小豆に限らず豆類は便秘に効くよ
柔らかくなるまで十分加熱しないと豆の毒が分解されないから茹でるならそこだけ気をつけて

539 :
ゆで小豆の缶のやつとかでもいいのかなあ
あんこ好きだから食べてみようかな

540 :
病院でもらった便秘薬きらしちゃって 苦し紛れにキンキンのバナナシェイク飲んだ
効くかなあ

541 :
>>540
どうだった?
妊娠前バナナスムージー飲んでたときは割と調子良かったけど、寒いと冷たくて身体冷えるのツラいからパッタリ飲んでないや

542 :
34週になってまた詰まり気味に感じたのでマグミット夜2錠にしてみたら
一日四回くらいうんこでる

これはこれでなんかやだなぁ

543 :
出ないより出る方がいいよ

544 :
私はプルーン数粒食べるようにしたら毎日出るようになった!
便意あってそこまできてるのに固すぎて出ないっていうのを初めて経験したけど、トイレ占領しちゃうし痛いしで泣きたくなるねw

545 :
12w、妊娠してから酷い便秘になってずっと苦しんでたんだけど、一昨日から急に快便になった…。
確かにつわりが軽くなって来たのと、実家いったりお鍋食べたりで野菜はたくさん食べたけど、急過ぎて怖いわ。

546 :
蒟蒻畑が地味に効いてる気がする
まだ妊娠前の快便さと比べたら微妙だけど毎日少しずつでも出るようになってきたわ

547 :
便がこげ茶だなと思ったらマグミットの影響なんだね

548 :
別に大した●じゃなかったのにお尻から血が出たわ
痛かった…もう嫌

549 :
病院で薬もらってきてやっとでた…お腹はりすぎて辛い!と思ってたけどこれ糞詰まりだったの…?
ドカドカ暴れていた子もすっとおとなしくなった
ごめんね、狭かったんかね…
もう薬なしではやってけない

550 :
出口で出すことも戻すこともできなくなってしまった固い●はどうすればいいんだ
私はこのままトイレで一生を過ごすのか
現場からは以上です

551 :
>>550
私も今日そんな感じだった
なんとかケリつけてきたけど久々に血が出たわ
健闘を祈ります

552 :
>>551
なんか文面だけ見るとかっこいい

553 :
>>550
レシカルボンっていう妊婦でも使える座薬いいよ
いれると炭酸ガスが出て排便促してくれる
もしくは自分でビニテはめて摘便
硬すぎる●に効いたのは水分と油
よく水分とって、オリーブオイルをかけた豆腐とかを食べるのおすすめ

554 :
結局酸化マグネシウムって食前食後空腹時いつ飲んでも食べる物しだいって感じるんですが、どうですか?

555 :
便秘で今もう何か食べると吐いちゃうくらい溜まっててて
常にお腹と背中が痛い
参加マグネシウムも毎日飲んでるしどうしたら…
便通に良い食べ物食べたいけど吐くから食べられないし
ビオフェルミンは飲んでる(吐く時もあるけどだいたい大丈夫)

556 :
それはもう病院相談案件なのでは…

557 :
病院で出してもらうしかないよ

558 :
便秘ごときで病院行っていいのかなと思ってたけどここまできたらそうするしかなさそうですね
背中押してくださりありがとうございます
早く楽になりたい…
とりあえず通ってるところに電話して聞いてみます

559 :
毎朝プルーンとヨーグルト摂って、野菜多目を心がけて、食べ過ぎにも注意して、勤務先まで2キロ半歩き、水分補給も欠かさず立ち仕事、毎食後酸化マグネシウムも飲んでるのに全然スッキリしないしある日突然1キロ増えて戻らない(23週で既に6キロ増加してて指導されてる)
他にどうしたらいいんだ…

560 :
便秘妊婦の皆さん先日出産した私から1つだけ
経膣分娩だと普通に一緒に詰まってた●も出るよ
あるあるらしいしその場では産むことに必死すぎて何も考えられなかったけど今考えたら死にたいほど恥ずかしい
出来るだけ出してから皆さんが出産に挑めますように

561 :
>>559
私かと思うほど環境も状況も全く同じだったけど、
切迫早産で自宅安静になってから2週間、
皮肉なことに何故か体重は2kg近く落ちるわ便通は毎日あるわで驚いてる
仕事してたときはどんなに食べ物に気を付けてどんなに動いても体重も便も日に日に増える一方だったのに……

562 :
>>560
まさかこんなところに仲間がいるとは…
つい先日私も出産したんだけどまさか生まれると思ってなくてマグミット飲んでた
お産の進みがめちゃくちゃ早くて家で産気づいたときから出産にかけてたくさん出てしまったわ…
いきむってトイレの時と同じでもう何が出てるのか分からなかった
恥ずかしすぎて思い出したくない

563 :
>>560
助産師さんとしては毎日のことなので気にしなくていいらしい
でも夫の立ち会いで夫に見られたらやだなー
それどころじゃないか

564 :
>>561
不思議なものだね、自宅安静お大事にね
上の子の時は予定日超過で促進剤入れる前に朝便通あったか聞かれて溜まってると答えたらまず浣腸からだった
なのでいざ分娩室行く前に殆ど出せたから良かったけどそうか、陣痛始まってからじゃもうダメなのかしら

565 :
>>564
陣痛きてから病院行ったけど浣腸されたよ
2人目の時は進みが早かったんでされなかったけど

566 :
浣腸するのって病院によるみたいだよね
腸の蠕動で陣痛も進むらしいし

567 :
マグミット二錠毎日飲んでるけど、便秘半端ない。ここ見て似た人いてうれしい反面、みんなで快便なりたいよね
バナナが一番効くけど、あまり得意じゃない。おからクッキー試したいけど、おから妊婦によくないって意見もあるしなー

568 :
おからってか大豆イソフラボン全般よろしくないのよね

569 :
サプリメントで大量摂取しなければ平気みたいよ

570 :
今日トイレに行ったけどポロポロしか出なくて
でもかすかに残る便意を信じて長いこと粘ってたら久々にちゃんとしたのが出てくれた
出るって本当に幸せだ…

571 :
1ヶ月違いの義妹さんに豆乳でココア作って飲むのが効くので毎朝飲んでますーって聞いたけどイソフラボンのこと気がかりで試してなかった、1日1杯程度ならいいかなぁ
そしてこういう話になるとよく聞くプルーン、
ドライプルーンを3粒ヨーグルトに入れてオリゴ糖混ぜて毎朝食べるのを1ヶ月試したけど全く効かなかったな
本当に人それぞれで難しいよね……

572 :
>>571
イソフラボンが気になるなら牛乳でココア作ってみては?
豆乳じゃなくてもココアは便秘に効くとされてるし
不妊治療中、女性ホルモンがいいのか!と誤解して自己流で豆乳と納豆毎日食べるようにしたら人生で初めて生理周期乱れたから、私も豆乳はなんか避けてしまう(もちろん適量なら問題ないと思う)
私は
運動=酸化Mgと水大量>ビフィズス菌ヨーグルト(毎日)>きのこ大量摂取(頓服)>ココア>(←効く│効かない→)>非ビフィズス菌ヨーグルト=プルーン=ナッツ=オリーブオイル
みたいな感じだけどほんと何が効くか個人差大きいよね

573 :
最近薬で便秘治ってきたけどやはり2日3日分くらいはたまる
頑張って出してるとお腹の子も胎動でぐいぐい内臓動かしてまるで手伝ってくれてるみたいでちょっと愛しい気持ちが湧いてきた
こんな母でごめん

574 :
みかんが美味しくて一日5個くらい食べてたら便秘治ってたww

575 :
便秘つらすぎて「便秘 死亡」とかGoogle検索してしまう

576 :
実際死んだ人いるからねえ…
早めの対処が大事

577 :
えっこわい
昨日少し出て安心したけど絶対食べてる量に比べたら少なすぎる
はやくスペース開けたい
赤ちゃんが心配になる

578 :
>>573
ワロタ 押し出しお手伝い想像したら可愛いw

マグネシウム最大量に水飲みまくっても出なくてお腹も張るし焦ってた
気持ち悪くて食べられてなかった主食、ご飯とかパンとか食べたら出たしお腹も少し楽になった

579 :
たまたまそういう週数なのかもしれないけど便秘の一番ヤバイのは脱出できた感じ
一時期は5日でなくて、酸化マグネシウム飲んで出てもで足りなかったけど
酸化マグネシウム切れてしまってからは
朝起きてすぐ白湯飲んで
30〜1時間後にヨーグルトにオリゴ糖入れてオールブラン入れたのを食べるようにして
昼〜夕方くらいにトマトジュースにオリーブオイル入れたの飲むようにして
ラジオ体操の真似事するようになってからは
固めだけど2日に一回は出るようになった
しかもそれをして一週間後くらいに出口近くでずっと出口を細めてた硬いやつが出て
それが出てからなんかスッと楽になった

580 :
旦那の趣味が足ツボだから、便秘つらいときに足ツボの腸の部分だけ押してもらってるけど、やっぱ足ツボって良くないのかな?海外で死んだ人いるって聞いてビビってる。

581 :
出産前に浣腸されると説明受けた
とはいえ日頃から出しておきたいなあ

582 :
ガッテン!「腸内パワーを引き出す新成分!!!あのネバネバ食材で便秘改善SP」

583 :
バナナ、ヨーグルト、冷たい牛乳効果なし
5日出てないから早くすっきりしたくてプルーン100g一気に食べた
ようやく出たのはコロコロのが数粒
出る直前みたいな腹痛はずっと続いてるのに、力んでも出なくてしんどい

584 :
>>583
オイルとるのおすすめ
オリーブオイルをとうふにかけたり味噌汁に入れたり
油分不足は切れぢなりやすくなるので気をつけて

585 :
いつも朝のコーヒーを飲むとすぐ出て便秘知らずだった
妊娠してカフェイン断ち、つわりが始まって便秘になりヨーグルト、プルーンなど試したけど効果なし
2ヶ月便秘と格闘して昨日からコーヒー再開したら2日連続で出た
つわりがおさまって来て食べる量が増えたのもあるかもだけど
カフェイン賛否両論あると思うから参考までに..

586 :
出口で詰まって戻りもしないからセルフで摘便した
思ったより簡単だったな でももう詰まらせない

587 :
うわさだがしかし西本奈々美教授のマニュアルで役に立つらしいのです。
[便秘 西本奈々美]
でインターネットを調査すれば参考になるかもしれないですね。

ZBV

588 :
つわりなのか便秘なのかわからない
けど8wにして信じられないくらいお腹が膨らんでるし吐き気で何も食べられない

589 :
先週の木曜日から出口に栓ができて2日かけて出す→終わったと思ったら第二陣の栓→2日かけて出す→終わったと思ったらry
で終わらなくてここでレシカルボン座薬のことを知って試したら出た!
でもまたさらに固いのが待ち構えてるぽい…
いつになったら通常稼働に戻れるんだ
金曜日からは病院でもらった酸化マグネシウム飲んでるけどかっちかちのがいつまでたっても出終わらないせいか効果がまったくない
明日も座薬で栓抜こう…

590 :
元々便秘体質で中期までずっと便秘、
で安定期の5ヶ月からなぜか割とちゃんとしたのがほぼ毎日出るようになって、
7ヶ月後半から全く出ないかマグで下痢かの2択になった
食べ物は妊娠前から何試してもだめ
もう下痢でも出ればいいやと思って諦めてる

591 :
元々下痢体質だったから便秘がこんなに苦しいとは思わなかった
便秘が原因なことに気づかず腹痛と背中痛でタクシーで病院に行ってしまった

592 :
毎朝爽快を三日間飲んでみてほしい

593 :
あのピンクのやつよね
残念ながら私は効果感じられなかった
妊娠前にヤクルト+ミルミルのダブル飲みで改善されたことあったから再度試したらそれも効かなくなってた
ワガママボディに変わっちまったらしい

594 :
自分も妊娠前ヤクルトとミルミルで解消してたんだけど効かなくなった
今は森永の牛乳で飲むココアがいい仕事してくれる

595 :
やっぱり妊娠中の便秘は難題だわね
これはあまりオススメではないけど、臨月の時にタケダ漢方便秘薬飲んでから出るようになった

596 :
やっと普通に出るようになった…
先週から何度もトイレに籠って泣きながら産みの苦しみを味わって本当に辛かった
もう二度とかっちかちの栓を作らないと誓います

597 :
ブルーベリー食べると便が柔らかくなる気がする
りんごも食べるとかさが増してスッキリした
お腹がスッキリすると気分も晴れやかになる

598 :
固いのに毎日出るから肛門のダメージが蓄積して危険な気がする
体調落ち着いたら肛門科行くか…

599 :
オリーブオイルとか試したいけどつわり時期で無理だー

600 :
今日もボラギノール緑の軟膏をぬりぬりした
塗った途端に便意を催すのは嫌がらせかっ

601 :
SUNAOという糖質50%オフのクッキーを食べるとだいたい出ます。私だけかも知れないけど、食物繊維豊富らしいし美味しいので重宝してる。

602 :
SUNAOは食べづわり対策で食べてるけど残念ながら便秘には効いてない
量の問題かな

603 :
SUNAO美味しくて好きだ〜あれで便秘解消できる体質は羨ましい……

604 :
出始めが固くなって栓をしてたけど、
久しぶりにうさぎやしかじゃなくて、色も普通のが出た
何が効いたのかよくわからない

605 :
食事量が少ないからか二日に一度になった

606 :
SUNAOもう少し安ければなあ…自分で作るのもありだけど。他に良いお菓子あれば教えてください

607 :
オールブランオリジナル+ヨーグルト+オリゴ糖
純ココア+オリゴ糖+オリーブオイル
この二つを毎日やってるのに、1週間は余裕であく
余裕であいた上にウサギのフン
いいと聞いたものは試した
過マグもラキソも効かない
あとは何をすればいいのかもうわからない
とりあえずここであがってるSUNAO探してみよう

608 :
毎朝白湯飲むようにしたら少しずつだけど出るようになってきた

609 :
>>607
便秘ってほんと人それぞれだよね……腸内細菌の種類とか原因によって何が効いて何が効果ないのかも人によって違うと言うからもうどうすればいいんだ状態
いろいろ試しすぎて出たら出たで何が効いたのか分からないし

2日出てなくて、昨夜夕飯を17時半に軽めに済ませて以降何も食べずにマグ2錠で寝たら今朝朝食後に2回ゆるめのが出て体重が0.6kg減ったww
胃腸を休めるとお通じ良くなるっていうのが効いたのかもしれんが定かではない

610 :
酸化マグ飲んでも出ない時もあるけど
根菜より水菜とかレタスとか生の葉野菜をいっぱい食べるのが私は効くかな
あと苦しい時は絶対食べない方が地獄を見なくて済む
便秘で救急に運ばれた事あるけどこれだけは言える

611 :
>>609
胃腸を休めると良いのか!
ガスと便秘でお腹苦しいけどわずかな隙間からお腹が鳴るから食べた方が良いのかと思って三食きっちり食べてた
けど食べても出ないし今度からは無理に食べないようにしよう

612 :
>>611
世間一般でいう断食やプチ断食は固形物をとらずに消化機能を休ませること+水分しっかりとることによってデトックス効果や便秘改善効果があるみたい
私たちは妊婦だから当然断食はご法度だし、本当なら三食きっちりが理想だけどw
>>610さんも仰ってる通り苦しい時は無理して食べないか栄養あるものを軽めにするとかでお腹休ませて様子見てみるのもありかも

613 :
>>612
なるほど〜確かに断食後のデトックスでどっさりは聞いたことあった
つわりもまだあるから今度からは固形物以外で様子を見てみるようにするよ!ありがとう
水分多めも意識しないと忘れそう

614 :
食べる量が減ってお通じが二日に一回になったからか、お尻が切れなくなった
固いのに毎日出ると肛門へのダメージがつらい

出る出ないは食べてる量が影響してる感じだけど、硬いのはどうにもできてないな

615 :
酸化マグのんでも兎糞しか出ない
りんご食べたんだけど芯カビという存在を知らずに少し食べてしまった
影響なければいいけど不安だ

616 :
数日出ない→下痢
また数日出ない→下痢
の繰り返し、パトラッシュ僕もう便秘で悩むの疲れたよ

617 :
今日黒糖牛乳タピオカ1杯と白湯を飲みまくったら3日ぶりに出た!
そのままの牛乳が苦手だから避けてたけどたまには黒糖タピオカ込みでいいから飲もうと思った

618 :
二日間出てなかったのに
急に腹痛くなって妊娠後初めてお腹を下した

619 :
突然便秘から一転して緩くなった
食事内容は変化なしなので全く謎

620 :
妊婦の便秘ってそういうとこあるよね
私も初期に下剤処方してもらったけど、その後なんとか出るようになったからぜんぜんなくならないわ
ちょっとかためで出すのに苦労はするけど自然にでるなら薬使いたくなくて

621 :
糖類0の飴を5つくらい舐めたら緩くなった
説明文にもそんなこと書いてあった
あとトイレの補助台が用を足すとき本当に良い仕事する

622 :
前置胎盤の疑いだからいきむのが恐怖で酸化マグ飲んでも出ない
お腹の張りと便秘の張りで辛い

623 :
一昨日久しぶりにドッサリ出たんだけど直後からすごい吐き気でお腹が急に膨張しだした
ガスなんだろうここ2日ろくにご飯も食べられない
やっと出てもスッキリー!にならなくて今の方が地獄

624 :
妊娠中の断食なんてだめだけど芸能人とかやってそうだよね

625 :
つわりが軽くなってきて、やっとヨーグルトを食べてみたら
1週間ぶりにお通じがあった!流れないかと焦ったわ

626 :
便秘のせいでおなら臭い
そういう人か他にもいてちょっとだけほっとしたけど臭いことに変わりない
ヤクルト買ってくるかな

627 :
死ぬほどおならくさいのにたくさん出る
その度にプラズマクラスターが秒でシュゴォオオオオオ!!!!!!!!ってフル稼働し出すから申し訳ない

628 :
自分も腸内環境悪そう
近くで売ってる乳酸菌飲料が甘いやつばっかだから、ビオフェルミンのむことにした
多少改善された?かな
でも根本の便秘が改善しないとどうにもならなさそう

629 :
妊娠して便秘になってから体感よりも実物はたくさん出ている気がする
出がイマイチとと思ってたら意外と出ている

630 :
便秘だけど珍しく2日連続で出た

631 :
ビオフェルミン飲んだらコロコロだけど毎日出てる
つわりが少し軽くなって量が食べられるようになったのもあると思う
やっぱり食べないと出ない

632 :
36wだけどお通じがきてない状態で食事したあとの胎動が地獄だ
内容物が詰まった胃と腸がぐいぐい押されて激痛が走る
それがきっかけでお通じくるときもあるから助かるけどww

633 :
食べてるけど出ないし全く気配もなし

634 :
ずっと便秘なのに急にお腹痛くなって出た
別に下したわけでもないので不思議
ただ、まだお腹痛いから不安

635 :
今朝ゆるめのが少し出たけどまだ腸内にかたいのが残ってる感じがしておなかが地味に痛い……
出口塞いでるとかじゃなくて奥の方にかたいのがいてその隙間をぬってゆるめのが少しだけ出てきたみたいな

636 :
うわーそれあるあるだわ
出るは出るけどメインの奴ではないのよ

637 :
ひどい便秘が続いていたのに
ここ数日は普通に出た後に腹痛が収まらずちょっとしたら緩いのが出る状態
体調もだけどお通じも全然安定しない

638 :
つわりまだあるから飲みたくなかったが青汁にオリーブオイル混ぜて飲んだら出た

639 :
臨月入ってからほぼ毎日出てたのか調子良かったのに一昨日から出てない状態で陣痛きそう、もうほんとタイミング悪すぎて最悪
前駆陣痛でありますように……

640 :
つわりが軽くなって前より水が飲めるようになったからか出やすくなった
やっぱり水分補給は大事だと思う

641 :
ミックスナッツが効いてる気がする
水分もだけど脂質も重要

642 :
ナガイモジュースが効くと聞いたけど、試した方いますか?

643 :
もうすぐ産まれそうだから出しておきたいのに全然出ない
やっと出るかと思ってもおならのみ
産む前に浣腸しない病院だからものすごい量出そうで不安だわ

644 :
>>643
同じく、このまま出ずに陣痛きたらどうしようってストレスも半端ない

645 :
上の子の出産の時、出てた気がする
ガスが出ちゃった時はまだ「すみません」言えてたけど、いよいよピークの時に肛門拭かれてた様な。でもそれどころじゃなくて曖昧なまままた同じ産院にお世話になるw

646 :
>>644
踏ん張るのも陣痛促進しそうで怖いしストレスよね
>>645が言うように実際にはそれどころじゃないとは思うけど気になってしまう
何とか出したくて食べるけどただ苦しくなるばかりで辛いわ

647 :
市販ルーで作った豚バラカレー食べたらスルスルでた
脂質大事だなと思ったよ
胃には悪いけど(笑)

648 :
薬には頼ってないけど便秘と下痢の繰り返しで痔になりそう
健康的なのを痛みなく出したい…

649 :
便秘でいきみすぎてたら見事にいぼ痔になったよ
下剤と痔の軟膏のセットを毎回もらうようになってしまった
もう私のお尻は終わった

650 :
薬飲んだら過度に痛くなりそうで大丈夫なのかしらと思ってたけど
妊婦用の優しいのはそんなに痛くなることも無くスッキリでるようになって軽くなったわ
うんこ出るようになったら胃痛も謎の背中痛も消えて毎日快適
薬飲んでもダメな人もいるだろうけど、まだの人はぜひお試しを

651 :
>>650
どういう薬もらった?
自分ピムロ顆粒っていう下剤もらったんだけど効きすぎて普通にお腹痛くなる

652 :
>>651
酸化マグネシウムとピコスルファートナトリウムっていう液体のやつ
量は自分で少なめから調整してく感じ
やわらかくする薬と、腸を動かす薬で、通常の下剤の下痢の時みたいなつらさはない!
私に合ってただけなのはもちろん大いにありえるからみんなに効くとは限らないけど
スレ見て色々試しても1週間以上でなくてダメで本当に苦しかったけど私はあっさり解決したわ

653 :
おならが臭くて辛い
ヤクルトとミルミル飲んで発酵食品も海藻もきのこもお米も食べるし運動もできることはしてるのにすっきりしない

654 :
>>653
私もマジで臭い
夫に嗅がせたら悶絶するレベル
外出時にこっそりしても確実にバレているであろう事が最近の悩み

655 :2020/04/02
便秘が軽くなったら臭いもマシになった気がする
まだ完全にはよくなくて慢性的に下腹の膨満感がある
おならが出るとちょっと楽になる

┫┫子供の名前を下さい*63人目┣┣
【事情】一人っ子確定【断念】2
●●妊娠中のエッチ、オナニー22●●
◇◇チラシの裏 468枚目◇◇
【語尾だら禁止】普通にだら育児★7
人付き合いが苦手なママの雑談スレ36
中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND35
毒親持ちゆえに悩む子育て 【相談吐き出しスレ】 Part.3
☆中学生の保護者☆ 85
【荒らしは無視】ベビーカー選ぶなら何がいい?51
--------------------
【武漢肺炎】ローマ教皇、聖職者らに新型コロナ患者と会うよう呼び掛け[3/10]→ イタリアの聖職者らが相次ぎ死亡[3/23] ★2
「帰ってきたウルトラマン」といえば坂田兄妹のアレだよね
【PS/NS/Steam】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 365ハート
タモリ電車倶楽部 10両目
【.伍関連】3連ソフバン悪質同人婆ヲチ135【基地嵐】
【千客万来】実況総合スレpart1643【fromハン板】
【ハイブリッド】進研ゼミ中学講座その2【やってる?】
【京アニ放火】犯人の名前は未だ報道されず 特殊な事情持ちの人物か 68人殺傷の大事件、闇の中へ
江口拓也 part17
【韓国】韓国人の夏の旅行先、日本の都市が人気[07/12]
【NOS】ネットワンシステムズ 42 【循環取引】
☆YOUちゃんのメルマガ ★2発目
結婚して3年、嫁に金あずけてたら貯金してなかった。
【RO2】Ragnarok Online 2 本国スネークスレ Lv6
jリーグさん9人連続でPK失敗してしまう
寺田「毎日みり愛と松村ブッ叩いてる寺田ヲタ頃してえ!」
Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ73
お奨めのバニラアイスクリームのレシピ
【パヨク】玉川徹「竹島はただの岩山」 ネット「無能を暴露しているだけ」「控えめに言って🐴🦌
NHK紅白歌合戦総合スレッド part58
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼