TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
思わず吹いたレス集合☆PART26
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】44学期
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part95
【時給】パートタイムママンPart66【日給】
コンビミニ 子ども服ベビー服
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド411
ADHDで母親になった人68
雑談スレ育児板7
【初産婦35歳〜】高齢出産ママ その35【経産婦40歳〜】
ジーナ式スケジュール実行スレ15
2 :
【よくある質問】
・まだ言葉が出ません
新式デンバーの評価表(この一番下)を参照してくだい。
http://www.aiiku.or.jp/aiiku/syuppan/boshi65/boshi65_201.pdf
これによると、意味のある一語が初めて出る時期にはかなり幅があり、1歳3ヶ月で75%、1歳5ヶ月半で90%の通過率となっています。この時期までは個人差の範囲であり、定型であってもまだ言葉が出ていない子はたくさんいます。

・まだ指差しをしません
指差しの時期についてはこちらの表を参照してください。
http://develop-reha.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/16/2.jpg
ソース元はここ
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/686812/574877/71280238
これを見ると、
指差し理解(指差した方向を見る)が1歳4ヶ月まで
応答の提示・手渡し(どうぞ、ちょうだい)のピークが11ヶ月、幅は1歳6ヶ月まで
要求の指差しのピークが1歳0〜1ヶ月、幅は1歳6ヶ月以降(1歳8ヶ月まで?)
叙述の指差しのピークが1歳2ヶ月、幅は1歳6ヶ月以降まで
応答の指差しのピークが1歳3〜4ヶ月、幅は1歳6ヶ月以降まで
指差しの出現時期には1歳前後から1歳6ヶ月くらいまでの大きな幅があります。

言葉・指差しは発達に関する大切な指標であるため、周囲の早い子を目にしたり、「ちょっと遅いんじゃない?」という言葉に焦って不安になる人が非常に多いですが
個人差が大きいため、他に気になる点がなければ、1歳半健診頃までは様子を見ながらたくさん働きかけをしていくことがこのスレでは勧められます。

ここは吐き出しスレなので、悩んでいることは人それぞれであり、スレチでなければ書き込む内容は自由なのですが
「あれができないこれができない」と無闇に不安がることは、このスレでは批判の対象になる傾向があります。
まずは落ち着いてスレ内をざっと見て、似た状況の人がいないか探してみましょう。
1歳代はほんの数ヶ月の違いでも大きく成長する可能性がある時期です。
お互いに気持ち良く利用するためにも、いろんな月齢・いろんな状況の人がいることを念頭に置き、配慮ある書き込みをお願いします。
http://i.imgur.com/i283wVB.jpg

人付き合いが苦手なママの雑談スレ33
小学校高学年の親集まれ part73
男の子がいい&女の子がいい【なぜ?】八人目
メンタルの薬を飲みながら妊娠出産をした方のスレ4
【産休】育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part27【育休】
◆小学校低学年の親あつまれーpart153
【カナー】自閉症@育児板 Part33【専用】
☆★☆トコちゃんベルト4☆★☆
【語尾だら禁止】普通にだら育児 ★8
キモヲタ親スレ★4
--------------------
Nintendo Switch総合スレ★1162
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ61【緊張性頭痛】
【`;ω;´】米倉涼子のGL 82かむ米倉
メンヘラ達の談話室★9room
カワユスなAAの甘味処スレ part.15
ボードゲームのサークル・オープン例会ミシュラン
4文字造語
【100円】人形版★ダイソーと仲良しスレ9【均一】
見たかアンチ共!これが大正義巨人の強さや!!!
【独コミュ】ニコ生ピアノのはるかぜについて語る
【高尾】CR一騎当千サバイバルソルジャー Part14【一騎当千3】
西野ジャパン part179
【レス禁止】喪女のチラシの裏(IDなし) 7
今日もネトウヨ叩き、親韓スレにブチ切れて火病起こしてる高齢ひきこもりバカウヨニートwww
【悲報】任天堂信者さん、グラに注力してスカスカになるという唯一の煽りをポケモンに取り上げられる
宇部商を応援するスレ
ゆるドラシルpart313
【キンスレ】キングスレイド part198
【モーニング娘。9期】鈴木香音ちゃん応援スレ@鳩
☆【画像】5903
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼