TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
低価格4Kテレビ総合スレ No.13
【HMD】Oculus Go 23【VR/Standalone】
【HMD】Valve Index Part9【SteamVR】
低価格でナイスな中華イヤホン Part24
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合24
【HMD】Oculus Quest Part.31【VRStandalone】IP付
【HMD】PlayStationVR 400【PSVR】
巨| お勧めのMDディスクはどれ?Part7 巨|
伝説のBONテープについて語るスレ
[ウッドコーン]Victor Eterno 7台目[DEUS]

■HDMIケーブルの違いで画質は変わりません9■


1 :2011/08/11 〜 最終レス :2020/04/29
前スレ
■HDMIケーブルの違いで画質は変わりません8■
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/av/1299674690/
過去スレ
■HDMIケーブルの違いで画質は変わりません8■
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/av/1299674690/
 ■HDMIケーブルの違いで画質は変わりません7■ 
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/av/1289003216/
 ■HDMIケーブルの違いで画質は変わりません6■ 
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/av/1278756680/
 ■HDMIケーブルの違いで画質は変わりません5■
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/av/1261157285/
HDMIケーブルの違いで画質は変わりません 4
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/av/1245559300/
 HDMIケーブルの違いで画質は変わりません 3
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/av/1231071538/
 HDMIケーブルの違いで画質は変わりません 2
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/av/1228666849/
 HDMIケーブルの違いで画質は変わりません 
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/av/1224911899/

2 :
HDMIケーブルでは画質は変わりませんので高価なケーブルは絶対に買わないでください。
評論家や無知なマニアが、雑誌やネット上でまるでHDMIケーブルで画質が違うかのように論評していることがあります。
そんなことは物理的にあり得ませんので注意してください。
HDMIケーブルで画質が変わるとうたって販売しているメーカーは1つもありません。
自分で画質が変わるといって売ると詐欺になるので評論家に変わると言わせています。
HDMI映像の場合、波形の違いは画質の違いはなりません。
映りさえすれば波形の違いは意味がありません。HDMI映像はアナログともデジタル音声とも違うんです。
「理論より実際にでている画質が重要だ!」と、
プラシーボ効果にハマっている人の脳内では画質がよくなったようにたしかに見えているのですが、
実際の画質は何の変化もないのです。
ためしにきちんとしたブラインドテストをすると、ケーブルによって違いが分かったという結果がでた人はこれまでいません。
プラシーボ効果や人間の視覚のしくみは思った以上に強烈です。人間は目ではなく脳で見ているのです。
写真比較なんか無意味で、ケーブルを変えずに撮っても撮るたびに変わって写ります。
HDMIケーブルで変る要因があるとしたらデジタルでおわらずアナログに変換する必要がある場合のみ。
音は必ずどこかでアナログに変換する必要があるので、ジッターの大小でデータは変りうる。しかし映像は100%変らない。
HDMIによって送られたデータ(どのケーブルでも1時間で1ビットも違わず完全に同じなのは証明されている)が、
メモリに入ってあとはその機器で処理されるだけだから。
ちなみにオーディオの場合のみ、ジッターの大小により音は変るが、その差は人間の閾値をはるかにしたまわった量でしかない。
ケーブルごときのジッターの大小が聞き分けられる人間はいまだかつて歴史上一人もいない。
人間のスペック的にありえないから当然だけど。
つまりプラシーボに金かけたい奴は、音で使うなら好きにかけろってのが結論。
間違っても映像ケーブルとしてつかうときに高級品なんて使うなよ?
漬物作るときに、おもりの漬物石のかわりに金塊使うような意味のなさだからw
>>2-以降へ続く

3 :
HDMIケーブルで画質変るよ派には悪いけど、60分の1秒に数ピクセルのエラーさえでていないから。 
簡単な実験で確かめられる。
同一フレーム開始終了できりとったHDMIキャプ映像60分のデータは何度やってもどのケーブルでもバイナリ完全一致。
(intensityで確認済み。何人も検証報告がありすべて結果は一致。)
安物ケーブルでも1万超えてるケーブルでもバイナリ一致。
60分の1秒どころか60分でも1つのエラーもなしってのが現実。
嘘だと思うならIntensityとHDCPキャンセラーなんて数万で買えるからじぶんでためしてみればいい。
これで画質が変わったとかいってるやつは100%オカルト。
HDMIケーブルで画質が変わるという証拠はこれまで一つも出たことはありません。
あるはずのないものはあげられないですから。
反対に変わらないと言う結果は素人レベルの検証でも数値で確かめることができます。

http://www.iic.tuis.ac.jp/edoc/journal/ron/r7-2-8/r7-2-8d.html
・インピーダンスさえきちんとしていれば、ケーブルによってジッターに差が出るなんてことはない。
高級デジタルケーブルはオカルト。
・グラウンドにノイズが入るからだという説も間違いで、
電源の安定性が劣化してもジッターが増えることもなかった。

HDMI認証機関の人へのインタビュー
ttp://www1.electronichouse.com/info/specials/hdmi_basics.html
>Unlike analog, there is no such thing as an HDMI cable that makes
>the digital audio or video data come out better than another.
ケーブルによって画質が変わることはない。

4 :
IntensityでHDMIキャプチャーしてみた。
3分程度の1920x1080iソースを非圧縮AVI録画。
手持ちの\1280(1.5m)のゲーム用から\4980(3m)のソニー製まで4本のHDMIコードを試したが、
区間フレームでカットしたデータは4つとも完全一致した
3分のフルHDのデータが1ビットも変わらず。
当然か。
HDMIケーブルの比較はIntensityでやるのが数値ででてくるので最適です。
プロジェクタやディスプレイをカメラで撮る方法はかなりの誤差が出ます。
カメラの位置は動かさずマニュアルで固定して撮っても、
同じケーブルでもとるたびに誤差がで、明るさも微妙に変化します。
又、完全同一フレームで比較しないといけません。
例え静止画でも1フレームでも違えば細部の再現性が違うので駄目、意味のない比較になります。
ベルデン(Belden)もケーブルのブラインドテストを企業企画したことがある。
もちろんどの実験でも歴史上ケーブルで音の違いを聞き分けた例は一度もない。
(たしかに変わった、違いが分かるといっている人を正式なブラインドテストを受けると100%ききわけができない。)
現在研究機関では、「私は画の違いでケーブルの違いを判断できる」と言っても取り合ってくれないのが現状。
「肉眼で月の米粒が見える」といわれても、取り合ってくれないぐらいの与太話扱い。
私的なブラインドテストぐらいを勝ち抜かないと、研究者にも信じてもらえないだろうね。
ではなぜ同じ性能のケーブルなのに値段が全く違うものがたくさんあるのか?
汚染されているこの業界に浸りきった旧態依然の人間ばかりがこの業界に残ってしまった結果だ。

5 :
ケーブル屋の広告みると面白いよ。
「具体的な『画』の変化」については書かないようにしている。
書かれているのはたいてい、構造・材質の自慢か、謎の理論か、何か精神論的なこと、そして意味不明なポエムのような表現だけだ。
たとえば「コントラストがアップします」とか具体的なことは一切書いていない。書けないのだ。
なぜなら「コントラストがアップします」と書いて実際にそれを確かめられるわけではない(そんな数値得られない)のに、
そんな効用があるように売っていたらそれは詐欺になるからね。どうやってたしかめたの?って言われたら何も証拠がだせないし再現性がない。
そういう「効能」は、評論家に言わせている。ケーブルの評論って笑えるような修飾語、ポエムにあふれているだろう?
さすがだよなこの構造w これで詐欺にはならないね!w
そういう仕組みなのさ、この業界。

6 :
オーディオビジュアル業界の体質自体は 腐り切って真っ黒です。(特にオーディオが醜いが。)
以下の構造によってオカルト技術は宗教と化し、信者獲得によって金を稼いでいる。
・メーカー=理論的根拠のかけらもないモノをつくってばかり
      ガワだけ立派な利益100倍商法に味を占め、まともな技術が育たない。 ケーブルにいたっては数千から数万倍のぼったくりでウッハウハ。
・評論家=1消費者のふりをして、メーカーが直接商品説明に書くと詐欺になってしまうありもしない「効能」を付け加える役目を業界内で担っている。
    原稿料に応じて「ポエム」を書き分けるのである。
    例:「このHDMIケーブルは映像の中に潜む深いコクを見事に表現し、時よりフワッと舞い降りる浮遊感がたまらなく気持ちよい。
       色ノリがよく、ヨーロッパ的な味わいを見事に表現してくれる。コントラストよりは階調を優先しているようだ。」
    脳内のプラシーボにより作られた映像をポエムの根拠とし、およそ映像を表現するに適さない、
    イメージさえできない言葉でポエムを作り上げる。
    対象の欠点を欠点と見せないようにカバーする技も駆使する。
    彼らもブラインドテストでは何も聞き分けできない。理系的知識すらない場合も多い。
・専門誌=専門誌という名の洗脳誌。もはや中身はカタログ広告誌でしかない。
     発行社と評論家が活動するための聖域、「サティアン」と化している。
    メーカーからの広告収入だけが頼り。
    つまりテスト機材や開発裏情報、最新情報をメーカーから譲り受けるためにマイナス面はなるべく書かない、メーカーの犬。
・ショップやハイエンドショー=メーカーと結託したやらせ視聴会で信者獲得。裸の王様を立派な王様にしたてあげるための「サクラ」役。

オーディオビジュアルをオカルトにしてしまうと進歩はなくなってしまいます。オカルトを排除をしてオーディオを停滞させないようにしましょう。
オーディオビジュアルのロマンはオカルト領域にあるのではありません。

7 :
amazonで買ったPT2導入したから問題なし
http://www43.atwiki.jp/pt2atwiki/

8 :
でも金メッキされてないのよりはされているほうがいい
だいたい繋ぎっぱなしだけど

9 :
hoshu

10 :
あげ

11 :
まぁ、いいじゃん。
お陰でコッチは金持ち相手にボッタクリ商売ができる。
金持ち、特に医者なんかは道楽でAV機器に数千万くらい簡単に突っ込むから
マニア心を満足できる。それで良いんじゃない?
彼らもなにも変わらないことを承知の上で金を使いたいだけなんだから。

12 :
何も変わらないのを理解して高いケーブルを買うのが本当の贅沢

13 :
昨日ヤマダ電機で「一番安いHDMIケーブル下さい」と言ったら大手メーカーの半値位のバファロー製を用意してくれたんだが、「これは3Dテレビには厳しい」と言われた。
このスレみてると嘘っぽいな。

14 :
使ってみないと不明というのが本当のところ

15 :
BD-REへのダイレクト録画が一番高画質って記事書いてたオヤジを忘れられない

16 :
短ければ短いほどいいというのは本当らしいけどどうなの?

17 :
>>16

まあプラシーボでも画質が変わったと「思える」ならそれでいいかもな
まあケーブルなんかよりも少しでもプレイヤーに金かけたほうがいいけど
俺?安物のプレイヤーに安物のケーブルです

18 :
短ければ短いほどエラーが出る可能性は少ないとは言えるだろう

19 :
少なくとも5mくらいまではエラー出すようなケーブルは認証通らないだろ

20 :
SATAケーブルを換えたら画像が引き締まった
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1293637157/
お前らこのスレを見て勉強して来い

21 :
丁度買うとこなんだが取り合えず何を対応だったらいいの?
ハイスピードってのも意味ないっての?

22 :
>>21
ロゴついてて認証受けてるのがわかるものならなんでも大丈夫。

23 :
>>20
ワラタ

24 :
何が言いたいかと言うと、激安品は高級品より理論上では品質が悪くても、リスクは激安品の方が低いと言うことだ。
つまり、コスパ(価格対効果)としては激安品は高級品よりも遥かに上回ること。
そりゃそうだ。3万円の高級ケーブルで1回でもハズレを引けば3万円をドブに捨てたことになるが、これが3千円の激安ケーブルなら10回連続でハズレを
引かない限り高級ケーブルと同じリスクを負うことは無い。
ハズレを引いたときに痛い思いをするのは高級品である。しかも高額ゆえに購入者の絶対数が少なく、激安品よりハズレが低いということを証明するのに
十分なデータも無いので、ベストバイとは言えない。

結論から言うと、高い金をドブに捨てても良いような覚悟のある者以外はレビューの高い激安ケーブルを選ぶのが無難だと言うことだな。

25 :
このスレでも
結論から言うと、って最初に結論を持ってくる場合に使う慣用句ですよw
って言われたいのか?www

26 :
>>25
そんな揚げ足取りしかできないのか
>>24の言ってることは間違ってないぞ

27 :
>>26
ばーか。
マルチを注意されてんだよ。

28 :
ワイヤーワールドのHDMIケーブル1mと
SILVER RUNNNINGのHDMIケーブル2m(定価62000円)とを
PCモニタ用にPCとモニタとの間で接続してみたんだが
ブルーレイでは画質に結構差がつく。視聴してすぐわかる。
しかし、ネットとか地デジなんかの低画質はあんま差がはっきりわからん。

29 :
HDMIケーブルでは画質は変わりませんので高価なケーブルは絶対に買わないでください。
評論家や無知なマニアが、雑誌やネット上でまるでHDMIケーブルで画質が違うかのように論評していることがあります。
そんなことは物理的にあり得ませんので注意してください。
HDMIケーブルで画質が変わるとうたって販売しているメーカーは1つもありません。
自分で画質が変わるといって売ると詐欺になるので評論家に変わると言わせています。
HDMI映像の場合、波形の違いは画質の違いはなりません。
映りさえすれば波形の違いは意味がありません。HDMI映像はアナログともデジタル音声とも違うんです。
「理論より実際にでている画質が重要だ!」と、
プラシーボ効果にハマっている人の脳内では画質がよくなったようにたしかに見えているのですが、
実際の画質は何の変化もないのです。
ためしにきちんとしたブラインドテストをすると、ケーブルによって違いが分かったという結果がでた人はこれまでいません。
プラシーボ効果や人間の視覚のしくみは思った以上に強烈です。人間は目ではなく脳で見ているのです。
写真比較なんか無意味で、ケーブルを変えずに撮っても撮るたびに変わって写ります。
HDMIケーブルで変る要因があるとしたらデジタルでおわらずアナログに変換する必要がある場合のみ。
音は必ずどこかでアナログに変換する必要があるので、ジッターの大小でデータは変りうる。しかし映像は100%変らない。
HDMIによって送られたデータ(どのケーブルでも1時間で1ビットも違わず完全に同じなのは証明されている)が、
メモリに入ってあとはその機器で処理されるだけだから。
ちなみにオーディオの場合のみ、ジッターの大小により音は変るが、その差は人間の閾値をはるかにしたまわった量でしかない。
ケーブルごときのジッターの大小が聞き分けられる人間はいまだかつて歴史上一人もいない。
人間のスペック的にありえないから当然だけど。
つまりプラシーボに金かけたい奴は、音で使うなら好きにかけろってのが結論。
間違っても映像ケーブルとしてつかうときに高級品なんて使うなよ?
漬物作るときに、おもりの漬物石のかわりに金塊使うような意味のなさだからw

30 :
HDMIケーブルで画質が変わらないと主張する人って
どこのHDMIケーブル使ってんの?
品番とモニタの型番教えて。

31 :
>>30
まずは二重盲験をパスするところから始めよう。

32 :
HDMIケーブルで画質は変わらない
変わると主張するならその証拠を提示するべき
変わらない証拠は提示する必要はない
この理屈が分からないなら悪魔の証明でググれ

33 :
HDMIケーブルで画質に違いが出るならデジタル放送が雨の日に色合いが悪くなったり晴れの日はくっきり鮮やかになりそう

34 :
>>24
3000円のどこが激安なんだよw
ダイソーのやつで十分?

35 :
amazonで売ってる韓国企業のだけはやめとけ
同じセレクタに繋いでるのにチリチリノイズが乗る
きちんと規格達成してるなら安くても問題ないだろうが
安い故疎かにされてる製品もあることはある

36 :
店頭で5m¥98,000のを見かけたけど、さすがに開いた口がふさがらなかったな。
5m極太¥980と3.9mm\2,580とを悩んだ挙句細いほうを買った。

37 :
俺もHDMIケーブルはデジタルデータだからケーブル品質はどうでもいいと思ってたが
安すぎるノーブランドものは止めた方がいい。
修理関係の仕事してるのだがノーブランドは不良率はやや高い。
あとHDMIケーブルの不良はやっかいな症状が出る。
通信機能だけ使えなかったり、画面がたまに消える、解像度の切り替えで一瞬ちらつく
特定の解像度だけ出ない等
しかもいつでもなる訳じゃなくて、時々とかw
機械側の不良との区別がつきにくい
後は、ごついのも止めた方がいい。引っ張られてコネクタ破損とか結構ある。
品質管理されてるメーカーものの方がいい。
高すぎるのも意味はないと思うが(距離がめちゃくちゃ長い場合は除く)

38 :
>>37
このスレの結論は「認証受けてりゃみんな同じ」であり、
「安ければ安いほどいい」じゃない。
そのへんは誤解のなきよう。

39 :
こっちが先に立てられたのか。こっち、先に使おう。

40 :
>>28
差なんか付かね〜よ。\62000というプラシーボ効果で騙されてるに過ぎない。

41 :
違った、こっちが遅かったのか、すまん。

42 :
>>38
すんませんw
ただ、認証を受けている物でも
思ってたより品質の差はでるもんだなとは仕事で感じた。
1000円以上出すのは損という意見もあるが、安心感を思うと
2,000〜3,000円のメーカー品を買っても損することはないと思う。

43 :
>>42
ノーブランドで認証受けてるケーブルなんかあるの?

44 :
>>43
ノーブランドというか、それほど知名度ないメーカーのことね。
amazonのレビュー見てもらえば不良率の高さがわかると思う。
結構、電気屋さんとかが経費削減+利益出すために
激安のHDMIケーブルを客先につけていったりするんだけど、それが結構不良だすんだよね。
ただ、安くても不良率の少ないメーカーもあるみたいだから全部がダメってわけでもないみたい。

45 :
>>44
あの、修理関係の仕事してるなら
「掲示板の書き込みで不良率なんかわからない」
なんてことは常識だと思うんですが。

46 :
>>45
不良率の使い方が間違っていた。
不良率ではなく不良というべきでした。
掲示板からの書き込みでは不良率はもちろんわからない。
不具合が結構出ているという一例をしめしたつもりだったけど不適切でした。
自分ではケーブルのコネクタ部分の作りで品質の目安にはしています。

47 :
それなら分かるかな。失礼しました。
ただ、私は掲示板の書き込み自体、あまり信用してないです。
昔から言われることですが、不具合の出た人は何度も何度も何度も
書き込むけど、出てない人は何も書かないから。

48 :
1000円のやつ、不具合出てません。

49 :
ケーブルとテレビの接点の清掃(エアー、幼児綿棒、歯間ブラシ)
コンポーネント、S端子、D端子、HDMIすべての清掃を行っている
ゴミが詰まったり汚れてなけりゃ、どんなケーブルでも鮮明に映るでしょう
金をかけるのはアナログまでだよね
HDMIのロゴすらない安物ケーブルでも綺麗

50 :
S端子の機器側接点ってどうやって掃除するんだ?

51 :
>>49
アナログでも規定を満たせば変わらないよ(誤差の範囲)。

52 :
>>49
アナログも変わらんよ

53 :
>>51
誤差の範囲を知覚出来る俺すげー

54 :
>>53
100万ドルチャレンジにGO!

55 :
>>50
S端子、D端子、コンポーネント端子全てに通ずるが、
電源抜いてから端子部分にエアーダスター、出てきた汚れを拭き取る
>>51-52
安いS端子がコンポジット並だったので、高いケーブルに交換したら画質が向上
なるほど、この安いケーブルが規格以下の糞だった訳ね
HDMIの場合はバッチリ映るか、酷いノイズで楽しめないかの二通り
安物と高級品、両者ともバッチリ映る場合、そこに差はないよね

56 :
ちとスレ違いなんだが
PS3(60GB)で3D映画(鉄拳)見てたら途中突然映像が消えた、
ケーブルを外して付けると一瞬映像が戻ってきたんだがこれってHDMIのせい?
普通のBDだと問題ないんだが
ちょっとアキバのヨドバシあたりで高めのHDMI買おうかと思うんだけどどう思う?

57 :
まあ安物の液晶じゃケーブルの違いなんて判る分けないからねw
ビンボー人は500円の安物で十分だと思うよw

58 :
変わるだろ 判別ができないだけでw

59 :
何が変わるの?

60 :
>>56
俺のPS3もたまに認識しなくなるわ
ケーブル云々じゃなくてPS3の仕様だと思う

61 :
安いテレビに安いプレイヤーなんだなwwww

62 :
>>59
要するに「安物の液晶とケーブルじゃ、どっちが原因で移らない/不具合出てるのか判別できない。」って話かと。
>>55
S端子やD端子はそのまんまアナログ信号だから、ケーブルの品質に左右されるだろ。

63 :
アナログだって超超距離でもなければ変わらないよ。
「激変に次ぐ激変」なんて余地はそもそもなかった。
アナログケーブルのブラインドテストからメーカーが
逃げてしまった例もある。

64 :
>>62
計測すると差はあるよ。同じ行程でつくられた2本のコードだって、計測で差(誤差)がある。
でも、人による聞き分けや、見比べでの差を示したものはない。w

65 :
yyy

66 :
「認証」といういのは1回きりの検査だから、量産されるケーブルの品質とは別の話。
そこをごっちゃにしないように。
安すぎるケーブルの中には、たとえ認証を受けていても、量産品質の悪いものが
あるのは事実。

67 :
別の話になるなら認証の意味がないだろ。
工業製品の不良率の話でもググれ。

68 :
少しケーブルと違う話になってしまうのですが質問です。 
CDプレーヤーとかDVD、ブルーRレーヤーで光デジタルやHDMIで同じAVアンプにつなぐ場合
音質は安物プレーヤーでも、高価なプレーヤーでも変わらないとう認識でよいでしょうか?
パイオニアのDV-S757Aという普及価格帯DVDプレーヤーとCLD-959という音質に定評のある2つのCLDプレーヤー
をもっているのですがCDを聞き比べたところアナログ出力では明らかに音質の違いがわかったのですが
デジタル出力でアンプにつなげた場合僕には757と959の違いがわからなかったので
デジタルだったらどれで出力しても音質ほとんど変わらない気がするのですがいかがでしょうか?
ケーブルで音質画質が変わるという人に聞くとHDMI等のデジタル出力でもプレーヤーが違えば音質画質が違うのは
当たり前とのことですがここの皆さんの意見を聞かせていただければ幸いです。

69 :
Audio-CDの場合は世見損ねたときの補完の仕方とかに違いがあるんじゃね?
音質については分からんけど、DVDの映像に関してはプレイヤーによって変わったりするだろう。

70 :
>69
AudioCD には、time code が添付されておらず、Decoder 側が勝手に作るから半音(#、b)の解釈の差が出る。
光学PickUp系の読み取りの間違いは、Original CD には parity chech もないので、
甘い。だから、 結構大変。Audio DVD では、Time Code が内蔵されており、頑張れる。

71 :
よくもまあ嘘八百を書けるもんだ。

72 :
オーディオCDもデジタル処理の範囲では違いなんて出ないよ
読み出しタイミングでクロックを作っているとでも?
光SPDIFはジッタで音が変わるとかと同じで
よく分かってないのに技術的な用語使って知ったかぶってるだけのバカ理論
クロックはプレイヤー側持ちなので
プレーヤーによって違いが全くないわけでも無いわけだが
そんなこと言い始めたら気温が0.1度違うだけで同じ製品でも違うことになってしまう

73 :
ピュア板とか、その他オーディオ系の話はどこでも一緒の内容だなw
安心して299円のケーブルを買うことにしよう。

74 :
1mうん万(笑)するファンタジーケーブル(笑)と
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120127_507872.html
これ、誰か比べて見てくれんかな。
何処の馬の骨な20m分のケーブルと何処の馬の骨なブースターだったら
ファンタジーケーブル(笑)と検証可能なぐらいの差が当然出るよね。
でも何故だかこんなに簡単に論破出来るはずの比較テストを
お金持ち(笑)なファンタジーケーブル(笑)ファンはやらないのよね。
だから信用されない。
悪魔の証明って知ってる?
変化が無いのを証明するのは難しいけど
変化が有るのを証明するのは簡単な筈だよ。
まさかそれが端子の不良率でしたなんて事はないよね。

75 :
くそ、先を越された・・・

76 :
impressとかもさ、こういう汚い勘違い商売の商品を紹介するなと言いたいわ。
音質や映像に差があるとは一言も書いてないんだよね。
 値段が高くて品質が良い = 音質や映像に差がある
と、消費者が勝手に勘違いすることを狙った製品だからな。
昔のアナログ時代のをそのまま引きずってるからこういう状況になってる。
いい加減、消費者は賢くなって欲しいもんだが、黄色い財布も一定量
売れるんだろうから、こういうのも無くならないんだろうね。

77 :
>>76
難しいぞ。
祈ったら音質がとかデタラメ言っても
鼓膜迄は同じでも祈って脳内にフィルターが
形成されて脳では音は確実に変わってるからな。

78 :
>>76
すくなくとも>>74のimpress記事は20mを実現しつつ5999円だから激安だぞ

79 :
ケーブルじゃないけど一体何をしたらこんな値段になるのか
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120213_511715.html

80 :
アマゾンベーシックで十分

81 :
>>79
祈祷代でしょ。

82 :
画質は変わらんけど200円300円とかの超安物はやめておいたほうがいいぞ
普通にコネクタがもげたり突然映らなくなったりする
1000円〜3000円くらいが無難

83 :
2-300円のケーブルに製造品質という言葉はないからな

84 :
今楽天で380円送料無料、ポイント3倍をポイント払いでポチったぜ。
AppleTVに繋ぐだけで、一度繋いだら二度と外さないし使う頻度低いから十分

85 :
ほしゅあげ

86 :
高いケーブルは確かに解像感が増す
ただ細かいとこまで映しすぎるからキレイなソースじゃないと
逆にノイズが目立って必ずしも良い画質になるとは限らないな

87 :
pgr

88 :
高いケーブルはデータプロセッシングもやってくれるんだねw

89 :
>>88
端子部分にものすごいICチップが組み込んであるに違いないよw
もちろん電源供給も必要。

90 :
挿入したらいきなり中の端子が剥がれた
レシートあったから交換してもらったけど安物は品質にムラがあるかもな

91 :
それは誰も否定しない
激安ケーブルはリンクさえ不安定だから

92 :
ケーブル変えて発色とかコントラストが変わってるのぐらいは分かる
音までは分からんけど

93 :
色まで変わるってことは「データが変わってる」んですけど、
どんだけ革命的なことおっしゃってるかご存じ?

94 :
ケーブルって端子同士を繋ぐただの導線だろ

95 :
HDMIケーブルで差がある!とか信じて疑わない人って、
放射"脳"の人とダブるな。
宗教も一緒

96 :
コンポジットだとケーブルによって画質が結構変わってた
そしてその経験がいつどこでも通用すると考える馬鹿がいるわけだ
愚者は経験に学ぶ、とかいうね

97 :
なんでデジタルで変わるの?ってきいても
変わるんだから仕方ないって話だしさw
俺は変わったように思えないわけでw
実際変わらないし

98 :
変わるとしたら
「ケーブルを伝送中に信号が変化する」
「しかもデジタル信号が良い方向?に変化する」
わけで、いったいどんなプロセッサ積んでるんだって話になる。

99 :
HORICって1.4aじゃないんだな

100 :
HDMIに規格ってあるけどあれはどうやって決めてるんですか?
ver1.3とか1.4とか・・・
転送速度とかも違いがあるけど転送速度などがケーブルの構造で変わるとしたら
ケーブルで画質や音質が変わるというのもありえるのでは?

101 :
それと長いケーブルではデータの転送エラーとか出るのは何でですか?
データが劣化しないのなら100メートルくらいのケーブルも簡単に作れますよね?

102 :
業務用のケーブル規格には長さの上限がある
EthernetのUTPメタルケーブルは1セグメント100mまで
それ以上は保証されないので、ファイバーを検討することになる
HDMIは家庭用のため長さに対する規格はないが、長すぎればキャパシタンスが増え
インピーダンス整合が難しくなり、ケーブル端での信号の反射がおこり、波形はなまり、
エラーが出る可能性がある(これはケーブル自体の改良では解決できない)
このためある程度の間隔でリピーターなどを入れて波形を修正する必要がある
問題は、1m数万円もする「ハイエンドケーブル」が果たして500mの伝送に耐えられるかどうか
この実験はなされていないが、仮にハイエンドケーブルが長距離伝送に耐えられたからといって
それは長距離用特殊ケーブルということになってしまう
5mの長さで一般品でエラーが出ないのであれば、5mは一般品でよく特殊製品は不要である
エラーさえなければ何でもいい、というのがポイントである

103 :
>>100
確かフィジカルな部分に変更はないはず。
認証のありなし、あるいはタイミング程度だろう。

104 :
>>102
説明ありがとうございます
余程の粗悪品で無い限り5m以下では変わらない、と解釈していいのでしょうか
極太高級ケーブルは情報量が多く、特にHDMI一本で映像と音声の同時出力をしている場合に差が出ると聞いたのですが
これも変わらないと考えてよろしいですか?

105 :
>>103
ありがとうございます
今調べてたら1.2a以前と1.3以降の伝送速度向上以外のハードウェア的な変更はなく
Ethernetチャンネル以外は互換性があるみたいなことが書いてありました

106 :
HDMIって5mまでなの?

107 :
7m買った

108 :
>>96
それはただのオカルト
100円のだろうが3千円だろがかわらん
アナログだから変わると思ってる時点でお前も患者の1人

109 :
>>106
一応推奨は5mまでそれ以上の場合はエクステンダーやリピーターと言う機器を使う事が推奨されています
エクステンダーはLANケーブルへの変換、リピーターはアンテナで言うところのアンプみたいなものと考えてください
5m以上で上記の機器が推奨される理由はケーブルが長すぎると
ケーブルの抵抗値によってデジタル信号の1と0の判定が閾値を割ってエラーが多発するようになる可能性が高くなるからです
>>108
アナログは磁場の影響を受けるんでシールドの有無、無駄なケーブルの巻き等で変わります
どういう理屈でどういう変化が在り得るのかを理解もせずに言ってる時点で貴方は別な意味での患者の一人

110 :
身の回りにどういった磁場(笑)があって、どの程度だったらどういうふうに影響を受けるんだい?
あり得るとかじゃなくってさ。

111 :
>>110
お前はAV機器動かす時に電源一切使わないの?
お前は馬鹿だから知らないだろうけど世の中には電磁波が溢れていてアンテナになるようなものがあれば磁場が発生するんだが?
電子レンジを使ってるだけでも測定器レベルで見れば信号は引っ張られたり減衰したりする
共振の仕方次第ではノイズとして出たり、信号にのって音が歪んだり色味が変わったりする可能性はある
だから在り得るって書いたんだが
物も知らないくせに脊髄反射で(笑)とかつけて反論すんな
でもデジタル信号がケーブルで影響受ける事はありえない


112 :
>>111
100万ドルのチャンスだよ!

113 :
>>111
日本語が理解できないのか?
>どの程度だったらどういうふうに影響を受けるんだい?
あり得るとかじゃなくって。
具体的に書かなきゃポエムだぜw
よろしく!

114 :
>>113
お前こそ頭悪いのかい?
共振の仕方次第って書いてあるとおり環境の問題だったり天気の問題だったり色々要因はある
そんなのが複雑に絡み合って共振等が起こるんだからそんな物分かる訳が無い
でも特性的にそういう変化が起こる可能性はあるって書いてるんだけど?
揚げ足ばかり取って理解する努力もせず脊髄反射だけで書いてるのも十分ポエムだぞ

115 :
>>114
さあ、100万ドルのチャンスだよ!
針金とモンスターケーブルで聞き分けられなかったという検証結果もあるけど、
きっと君ならランディさんの挑戦に勝って100万ドルをゲットできるさ。

116 :
>>114
やれやれ、頭の良い方はもっともらしいことを適当に書いて、具体的には何もいえないらしい。
聞いてるのは普通の環境に家があって普通に配線しているだけでどのような磁場(笑)の影響を受けてAV視聴に影響が出るの?ってことなんだけど。
じゃあ、君の発言に対して具体的に質問してあげるよ。
電子レンジ:具体的な機種名/アナログ線の配線長/電子レンジと配線の距離
信号が引っ張られ:意味がわからん。コンポジットのペデスタルレベルでも変わったのか?
減衰:何の信号が何dB減衰したんだい? 何でノイズの重畳で元信号が減衰したんだい?
上記内容がケーブルのシールドや巻き方によって変わるって事は具体的に何を検証したんだい?
共振:電子レンジと何が共振したんだ? 電界・磁界によるノイズの受信や検波というならわかるんだが。
もしかして電子レンジの例えは何にも関係なくて、ケーブルをボビンにでも巻いて使用して共振とか言ってんの?
じゃあ、ケーブルを巻き線(大笑)にする仕様は?
で、それはケーブルを変えれば共振とやらが変わることを確認したんだよね。
デジタル信号がケーブルで影響受ける事はありえない:ちょっと違うな。普通イミュニティの放射電磁界なんかをやるときはBERの変化
が規定値内であることをクライテリアとする。
決してBERが悪化しないわけではない。これはケーブルを変えることで変わるのは確か。
ただ、放射電磁界の試験内容と同等の条件が一般家庭で再現する条件があるかということが問題で、普通はありえない。
馬鹿の私にもわかるように、よろしく回答頼むよ。
明日、地球に隕石が衝突して人類が滅亡するレベルの確率をもって必死に可能性とかいうやつがいるけど、悪徳業者か詐欺師かポエマーのどれかだね。
君がそのどれでもないことを祈るよw

117 :
>>116
薀蓄並べて比較対象も無い事をグダグダ書くお前みたいなのがいるから相手したくないんだよ
レンジ・携帯・無線なんでも影響出るよ
網戸が金属製なだけで外部のシールドになったりもするしね
耳で聞こえる程判らないだけで
放送機器いじくってる人間ですら何がどういう影響を与えるか完璧に把握出来ない上に
内部の部品の取り付け方やケーブル回しなんかでノイズ出て四苦八苦してるのに机上の空論で語れるか
>ケーブルを巻き線(大笑)にする仕様は
仕様?何言ってんの?
オーディオオタはケーブルに拘るくせに無駄に長いケーブル使ってスピーカーやアンプの後ろでトグロ巻いてるからそういう風に書いてるだけなんだが?
>デジタル信号がケーブルで影響受ける事はありえない
通信が出来るかどうかの問題であってBERだのの話はしてない
暗号化してデータ流してるんだから通信さえ出来れば影響無いって言ってる
お前ただ人の揚げ足とってドヤ顔してるだけじゃん
だから頭悪いって言ってるのよ
お前みたいな頭いいと思ってる面倒くさい馬鹿が常駐してるからここ人がいないんだな

118 :
結局、どれひとつまともに答えられないのなw
せめて、
>普通の環境に家があって普通に配線しているだけでどのような磁場(笑)の影響を受けてAV視聴に影響が出るの?
には答えて欲しかったんだけどな。
結局お前の論調は
アナログは磁場の影響を受けます キリツ!
そんな物分かる訳が無い キリツ!
結論 天気の問題(爆笑)
だもんな。
雰囲気でしか話せないなら、つたない技術的なことを書くなよ、坊やw
相手にしただけ、時間の無駄ってやつだな。やれやれ。

119 :
カレーの隠し味の味噌
わかる、わからない

120 :
またwikipediaのHDMIの項目がケーブルによって画質音質に影響が出るって改変されているな。。。

121 :
>>102
規格上1.2aで5mまでってことになってるけど、実力的には
送り出し側のデバイスの特性で随分差が出る
アナログデバイセズかどこだったかかなり前の話だから忘れたけど
1.2a環境で確か20m伝送できると謳うICも存在した
経験的にデノンの機器が、ドライブ能力が高かったのでその良心を
信じてAVアンプの高級機買ったときはデノンにして正解だった
自己責任てことになってるカモンの格安10mケーブルで無事プロジェクター
とつながったよ
HDMIケーブルで画質が変わるなんてのはオカルトだからな
100万近いクラスのプロジェクターだけどケーブルはカモンの激安品迷わず使用
ちなみにカモンでもHDMI関係は激安にならないのは、ライセンス料が必用という
いやらしい状態だから 既出か?

122 :
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね

123 :
>>121
馬鹿ワロタw
安物買ってるビンボー人に違いが分かるかw

124 :
>>121
こういう勘違いAV音痴がいるから
オプション部品の下請け会社が生き残れるわけだww

125 :
なんだよ
今日ソニーの6000円のやつ買ったよ!

126 :
MAXIM社のIC、MAX3815だね。
なぜ勘違いAV音痴なのか理解できん

127 :
電子レンジに巻きつけて再生しても全く変わらないから
3重とか4重シールドみたいなのも要らないよね

128 :
最近PS3に繋いでたHDMIケーブルが調子悪いのだが画質の悪くなり方はアナログと似てるな
暖まって画面が薄暗くなってしばらくすると急にブラックアウトする
てっきりPS3が調子悪いのかと思ってBDプレーヤーのケーブルと交換したらケーブルのせいだとわかった
ケーブルが劣化したら画面が暗くなるんだからいいケーブル使ったら明るくなるのかもしれんなw

129 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:HDMI
wikipediaの荒れっぷり

130 :
見る限り田宮ってのがまともに証明できないのに、他人に証明を必死に求めるお子ちゃまのようだな。

131 :
画質が劣化しないのはintensityでキャプするだけで再現可能だし、当たり前すぎてだれもしないだけのレベルなんだがなあw
だれかがキャプしてその結果をWEBページに載せるだけで、ソースとかいいそう。
そんな記述より、画質が劣化しないことを確認する方法として、その方法を記述し、だれでもそれを自分で確認できるようにしたほうがよっぽど信憑性がある。
そのためにIntensityで確認可能とずっと言っているのにね。
一方、これまで画質に変化があるという再現可能な信頼性のある証拠は一度も出ていない、なぜならそんな物理現象は起きないからw
 

132 :
画質が変わらないのを確かめる、誰でも再現可能な簡単な方法。
1、BlackmagicDesignなどが発売している非圧縮HDMIキャプチャーカードをPCにつける。
2、好きな静止画を好きな時間だけ再生する。1時間とか流し続ける。(=HDMIには常にその静止画のデータが流れ続けている)
3、それを好きな時間だけキャプチャする。
4、キャプチャしたデータが最初から最後まで1ビットも変化していないのをデータ照合ソフトなどで確認する。
だれでもできるから変化したという人はこれをやればいい。
逆に変化するという人はこれで変化させられるならそれを誰でも再現可能なようにケーブル名を教えてくれw
HDMI認証とおっているものならそれは伝送エラーを発生させる不良品でしかないからw
画質が劣化しているのではなく、エラー。伝送すらできていない状態。

133 :
仮に少々エラーがでても構わんよ
その程度のエラーじゃ、画質の劣化として認識できない
同期が外れるようだと困るけど
デジタルの映像伝送なんてそんなもの

134 :
少々の劣化も起きていないからw

135 :
バックアップ
HDMIケーブルの違いによる画質・音質への影響 [編集]

HDMIケーブルには様々な種類があるが、HDMIの規格に適合したケーブルであればどれを使っても理論上、転送データは同一である。
材質、コネクタ、設計時の問題、経年劣化、製造不良などによって正しく信号が伝わらない物や外部のノイズに弱いケーブルを使用した場合、
ノイズが生じたり、そもそもエラーで全く表示できないなどの現象は発生しうるが、これは画質評価以前の問題であり単に伝送エラーである。
これはHDMIケーブルがモニタの最大解像度などの情報や暗号化情報などの情報伝送も行なっており、
これらに問題がある場合は映像、音声ともに再生しない仕組みになっているからである。
これを利用したミスリードとして、伝送エラー自体を画質に変化がある証拠と言い換えることで、
あたかも正常な伝送ができている場合でも、安価なケーブルと高価なケーブルで画質に違いがあるかのように言うものがいる。
HDMI認証を受けているにもかかわらず伝送のエラーであれば、その時点で不良品であり、画質評価以前の問題に過ぎない 。[9]
ケーブルの品質や構造は、画質、音質の変化にも影響を与えるという表現は販売側のミスリードである。
実際は正常に映ってさえいれば500円のケーブルも数万円のケーブルも画質は同じであり、
正常でなければ目視可能なデジタルノイズがでたり表示さえされないというように、画質以前の伝送エラーという結果が現れて不良品だと識別できる。

136 :
なお音質については、アナログへの変換過程でジッターの大小により変化する可能性はあるが、人間の閾値以下である。[10]。
10mを越えるような長尺のケーブルを使用した場合、伝送エラーが発生する確率が上がり、映像、音声信号が全く再生されない場合がある[要出典]。
この場合は、よりエラーの出にくいケーブルを選択したり、一度別のエラー訂正つきプロトコルに変換してから伝送することが必要になる。
・HDMIケーブルで画質が変わらないというソース
ケーブルによって画質は変わらないというのを証明するには、この世の中のすべてのケーブルで試さないと証明できないことになるので、いわゆる「悪魔の証明」となり、
特定環境で画質が変わらない結果を得て提示したとしても意味がない。よって、だれにでも可能な、再現性のある検証方法を提示すればよい。
逆に言えば、ケーブルによって画質が変わるという証明をするには、
どれかひとつでも、不良品でないHDMI認証を受けたケーブルで画質が変わることを、 再現可能な方法で示せばよいが、そのような結果はいまだかつてひとつもでていない。
主観評価や、再現性のない不完全な検証方法(写真をとって比較など。まったく同じものを同じ環境で撮っても、1枚ごとにデータが変わる。)であったり、
エラーが起きているだけの不良ケーブルを選択してしまっただけで、他の同一型番ケーブルの正常品で検証すれば変わらないというものばかりである。

137 :
誰でもHDMIケーブルによって画質が変化しないことを確認できる再現可能な方法をここに提示する。
1、Black magic Designなどが発売している非圧縮HDMIキャプチャーカード(IntensityProなど)をPCにつける。
2、好きな静止画を好きな時間だけ再生する。(=HDMIケーブルには常にその静止画のデータが流れ続けている。別に動画でもよいが静止画のほうが分かりやすい。)
3、それを好きな時間だけキャプチャする。 4、キャプチャしたデータが最初から最後まで1ビットも変化していないのをデータ照合ソフトなどで確認する。

これで1ビットさえも変化しないのを誰でも簡単に確認できる。
HDMI認証に通っていれば、500円のケーブルであろうが、3万円のケーブルであろうが、結果はまったく同じであるのをだれでも再現可能である。
逆に、変化すると言う人は、上記条件で変化するケーブル名をあげればいいだけであるがそのような結果は一度も提出されていない。
バックアップ終わり

138 :
BlackmagicDesignの非圧縮キャプチャ持ってて一年くらい使ってたけど
画質の評価に使おうなんて発想はなかったな
HDMIケーブルの違いで画質が変わるわけない、と最初から考えてるから

139 :
Wikipediaで編集合戦すなや
ちぇすってやつが田宮っていう日本語不自由で論理的思考が出来ないバカ相手に
Wikipediaのルールに則って補正しようとがんばってるっぽいから
それに同調する形でノートの方で議論すればいいべ

140 :
議論はイラン

141 :
音でジッターがどうのって、HDMIの場合はクロックはピクセルクロックだし
ソース機器の水晶が持っているジッタならともかく
ケーブルで発生するジッタはPLL等で吸収されるから
変化の可能性にすら言及する必要ないんじゃない?

142 :
俺もそう思うよ
PLL使うなら、そのジッター特性の方が理論的に悪いし

143 :
田宮まき wwwwwww
女か?w
女って論理的思考ができないって本当なんだなw
HDMIで画質が分るとかほざいてる奴もこんな奴ばっかだよなw
価格コムにいるあの胡散臭い常連の奴らもHDMIで画質が変わるとかいってなあ。

144 :
>>143
>あの胡散臭い常連の奴らも
kwsk
見に行くからさ

145 :
>>144
いや、今ではないが、昔価格のスレにHDMIの画質が変わるかどうか議論されたことがあったときに
あの常連の奴ら終結してたわw
ちなみに胡散臭い連中=価格コムKURO信者

146 :
論理的思考が出来ないだけでなく、
反論意見を曲解して揚げ足をとったように的外れな批判しているあたりがひどい
ここまで理解力がないと日常生活も不自由してそうだ

147 :
業者にはずっと正論言ってればいいんだよ

148 :
KURO信者はもう新興宗教だよ
何を言ってもムダ
自分が幸せならいいんじゃね、て感じ

149 :
KUROのHDMIで画質云々っていうのは、
HDMIのネゴシエーションでDeepColorが何bit(25〜48)で認識したかで画質が変わったといってるんでないかな?
KUROは48bit対応してるし。
パイのBDプレイヤー(旧製品)は48bit出力できるし。
ただ、モニター側で表示状況を調べられなければ堂々巡りだけど

150 :
PL-HDMI01-QDってどうなの?
レビューは高評価だけどプラックス製品は評判悪いから気になる

151 :
田宮まきがこっそり変化するって記述を復活させとるwww

152 :
上海問屋のケーブル、映像に砂嵐ノイズが混ざるんだが
デジタルだとエラーや接触不良はブロックノイズかリンク切れかの二択かと思ってた

153 :
田宮ってのはそろそろ逮捕しないといかんようだな

154 :
プラシーボ効果を侮ってはいけない。
画質も音質も明らかに違って見える。
目や耳に入力される情報が同じでも、脳に到達した時の品質の差が重要。

155 :
HDMIケーブルの違いで画質は変わりません

156 :
印象やら思い込みで変わって感じることなんて誰も否定していない
あたかも物理現象として有意差があるかのごとく論じるバカが絶えないのが問題

157 :
HDMIケーブルなど高性能な製品は機器間が10メートル越えて真価を発揮すると言われ
てPS3「映像鑑賞」ブラビア32F5を500円のケーブルで見ておりました。
たまたまポイントがこの商品の値段になりましたのでたった1メートルですが家族に内緒
でケーブル交換しておりました。すると妻と娘が「なんかクリアーになってない」「ママも
そう思った、どこかおとうさん変えたの?」この会話がすべて物語っております。
2012/05/17 02:11 [14570567]

158 :
これがステマです
テストに出すからよく覚えておくよーに

159 :
500円のケーブルはHDMIなのか?

160 :
1.5mで300円てのをふつうに使っているから
500円だったらオレのより高級じゃないか

161 :
まぁいくらHDMIケーブルの違いで画質変わるといっても
誰もキャプチャボードで撮った画像上げないよね。なぜか、TV画面をデジカメか
なんかで直撮りした写真だけ。
もう答え知ってるけどw

162 :
HDMIキャプチャに対応した機器はディープカラーに対応してません
8bit階調のデータ一致については色々な情報があがっていますが
10bit以上のデータ一致はキャプチャすらできないのでトーンダウンしてしまいます
データの完全一致を証明できないのです
これは「HDMIケーブルの違いで画質は変わりません」の越えられない永遠の壁です

163 :
残念ながら方式が同じなので、たとえ100bitになっとしてもケーブル変えても映りさえすれば画質は同じ。

164 :
それ証明?論破?

165 :
誰も砂嵐ノイズについて答えてくれないのね

166 :
テンプレで結論でてるスレだからね

167 :
>>162
こいつ、マジキチだな

168 :
>>165
デジタルケーブル砂嵐ノイズなんて聞いたこと無いから答えようが無い。
普通はケーブル以外の原因を疑うけどね。

169 :
このスレ的には完全一致で映るか映らない(ブラックアウト)かの2択だけだからな
それ以外の現象はすべてオカルトだ

170 :
パイオニアのDVDPで砂嵐になったこと数回あったな。

171 :
>>165
俺は自分でHDMIケーブルの長さを加工した経験(途中でぶった切って片側ハンダし直し)があるんだが、
うまく加工できずシールドが甘かったりするとHDMIのリンクが切れて、
HDCPの暗号解除がうまくいかない場合は瞬間的に砂嵐になったりした
接触直したりリンク回復すればすぐ直るけどね
まぁ基本的に承認受けたケーブルならこういう現象はめったに無いんだが、
上海問屋の取引先は検品怪しいイメージがある

172 :
>>169
残念、その間にはシンクずれ、ビットエラーによるデジタルノイズ、HDCP復号エラーなどがある。

173 :
HDCPの復号に失敗すると確かに砂嵐なんだが
砂嵐って言うとアナログな砂嵐を想像する人が多いからなぁ
あれはなんて表現するのが正しいんだろうか

174 :
>>171
ケチり過ぎずにHORICとかプラネックソとかのケーブルに買い替えてみるよ
>>173
確かにアナログ的な砂嵐では無かったよ
不定期に灰色な横線が映像にバリバリと混じる感じだった

175 :
俺の経験上では↓みたいなカラーの入った砂嵐なる場合が多かった
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/832/832243_s.jpg

176 :
あとRGBのうち特定の端子へのハンダが甘かった場合はその該当する色の砂を画面にぶちまけたような表示になった
↓のうちTMDS Data2系が赤、TMDS Data1系が緑、TMDS Data0系が青に影響する
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/pdf/hdmi-pinass.pdf
その他の現象では↓みたいなメダカノイズが発生したりとか、これはクロック系か全体のシールドが怪しかった時だった記憶がある
http://www.jcom.co.jp/library/images/notice_kouu_gensui02.jpg

177 :
HDMIなら普通YUVだろう
YUVの場合ラインによってマゼンダとか緑とかになったりするね

178 :
もうそれHDMIケーブルの違いの話じゃなくなるからw
ただの不良品。
100万円のケーブルでも不良品なら、そう劣化するw

179 :
あくまで発生しうる現象ってことよ
映るか映らないかだけだとか
ブロックノイズがでるとか言うやつ居るし
変わらない言っている側の人間にもよく分かってないやつ多いし
断線だとかコネクタ不良とかで
そういうことが起こるんだってことを知っておくことは有益だと思うよ

180 :
それただの不良品だから。画質の違いじゃない。比較以前のもの。
どちらのブルーRレイヤーが画質がいいかとか言う話で、
ブルーレイが故障したらこんな画質になったので、故障してないこっちのほうがいいとかいってるようなもの。

181 :
>>177
それはRGB/YUVのどちらのモードで出すかによるね
RGBで出す場合は>>176の通りであってるはず
http://www.wireworldcable.com/hdmi_tech.html
>>178
>>180
俺は別にケーブルで画質が変わるとは思ってないが、
出荷量に占める不良率はやはり激安ケーブルの方が高いとは言える
そして不良に当たった時に対処出来るかどうかの知識は知っておいたほうがいい
そうしないとデジタル伝送というイメージに騙されて黒か白かのデジタルな結論しか出せないようになるよ

182 :
だからぁ、ここは画質のスレであって、不良品を語るスレじゃねえっての。
タイトルもう一度よんでこいよアホ。
それただの不良品だから。画質の違いじゃない。比較以前のもの。
どちらのブルーRレイヤーが画質がいいかとか言う話で、
ブルーレイが故障したらこんな画質になったので、故障してないこっちのほうがいいとかいってるようなもの。

183 :
>>182
日本語理解できないのか?

184 :
どこのケーブルスレにも違いが出るのは不良品だって喚くキチガイが居るな
確かにHDMIで違いが発生するのは規格外品だろうけどさ

185 :
>>182
例えが下手だな
どっちのBDプレイヤーの画質がいいかなんて話は誰もしてないだろ
国内製造のBDプレイヤーと中国製造の激安BDプレイヤーなら
初期不良に当たる確率が高いのは後者じゃね?って話をしてんだよ

186 :
http://blog.ippinkan.com/archives/20100420125210
こいつぁすげぇ

187 :
いいじゃないか
ケーブルで画質が変化すると夢を持つ人と
夢を与えてカネを稼ぐ人との
幸せな関係

188 :
>>186
古いIEで見たら、左の画像と右の画像の横幅が違ってて、
パロディーかと思った。

189 :
>>187
akb選挙権買うためにCD何百枚買うのと同じだよな
いわゆる熱狂的ってやつだから周囲に被害をまき散らさなければ外野は生暖かく見守るに限る

190 :
>>185
だからぁ、それ画質の話じゃねえやん。
日本語理解できないのか?
ここはHDMIケーブルの違いで画質は変わらないというスレだ
タイトル1万回読んで来い
 

191 :
だからぁ、ここは画質のスレであって、不良品を語るスレじゃねえっての。
タイトルもう一度よんでこいよアホ。
それただの不良品だから。画質の違いじゃない。比較以前のもの。
どちらのブルーRレイヤーが画質がいいかとか言う話で、
ブルーレイが故障したらこんな画質になったので、故障してないこっちのほうがいいとかいってるようなもの。

192 :
自分以外、みんな不良品みたいな勢いだなw

193 :
100歩譲って仮にケーブルの違いで画質が変わったとしても、
そんな状況ならケーブル変えるより環境をどうにかした方が良いと思うなw
シールドされたケーブルでエラーが多発するなんて、
電磁ノイズの海みたいな環境なんだろうからな。
むしろHDMI以外の機器が影響受けてそうだ。

194 :
基地外こえー

195 :
必死だな力抜けよ

196 :
業者にとってはケーブルで画質がかわることにしないと売れないから必死なんだよ

197 :
言葉通じないしbotじゃね?

198 :
あがるだけで意味あるスレだから

199 :
あがる度に変わらない信者が暴れてるってわかるからな

200 :
>>191
異常が発生したときどのような変化が起こるかも知らないくせに
不良でなければ画質は変わらないと主張するのか
そんなことだから変わる変わらないが水掛け論になるんだよ

201 :
ネタスレだからね
RCAケーブルのRMAAの計測結果に何故か否定派が噛み付くぐらい
狂気に満ち溢れているのが否定スレ

202 :
と、いうことにしたい業者ってまだ倒産してないんだね。
あいかわらず誰も>>1-に反論できていないね
あげあげ

203 :
画質に変わりがなくても、おかしなケーブルは買いたくない

204 :
画質が分からないのに値段がおかしなケーブルとか最悪だよな

205 :
何の根拠も無くハイグレードタイプ以上は耐久性が高いとかいって
高級品を薦めてくる「家電批評」とかいう糞雑誌。
批評雑誌ならきちんとテストしたらどうだ?

206 :
釈迦に説法だとは思うんだが
"24k金メッキ"と"金メッキ"の違いじゃね?

207 :
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=13101534188
バカ解答ばかりでウケるw
まだ解答受け付け中だから解答してあげて下さいw

208 :
携帯用アドレス貼るバカ

209 :
末尾Oはキチガイしかいないな

210 :
 

211 :
みんなで仲良くS端子!

212 :
ここの住民は10m以上になったらリピータ使うの?

213 :
オレ15mだけど、トラブル無いから
リピーターなんて入れてない
その状態でもう10年

214 :
馬鹿チョンはセンズリしながら糞でも食ってろ

215 :
最近は無線のも増えてきたな

216 :
10m以上なら、カナレのアクティブHDMIケーブルでいいだろ

217 :
〜〜〜〜〜〜〜これにてオカルトTIME終了〜〜〜〜〜〜〜

218 :
ここも俺が作ったスレだったな

219 :
USBケーブルの音質差の問題はアンプのエラー訂正が不完全なためという
結論になりそうだがHDMIも同じだろうな
あとはケーブルのグレード違いによるデータ欠損の差がどの程度で
体感的な画質にどの程度影響するかって話で、それが体感できるか
できないかの違いだろう
個人的にはダイソーの400円のケーブルでも十分だが
本当に高価なケーブルでは違いは出るだろうと思っているよ
ぶっちゃけ、数百円〜5千円未満程度の物では逆に価格による違いが出ず
そのへんの上級で高画質をうたう製品の方がオカルト価格だと思うね
物理的な強度や精度やデザインやブランド料だよな

220 :
思うのは勝手w

221 :
シャーペンと同じだな。
100円のものと1万のもので耐久性や持ちやすさに違いはあろうが、同じ芯を使ったら書ける物は同じ。
ペンがケーブル、芯がハード。
確かに専門家が見れば書かれた物の差異は解ろうが、結局できる仕事は同じ。
一生分100個と一過性1個じゃ前者の方がコスパいい。
クルトガ?あれはケーブルの種類が違うと同等だろうし、俺みたいにちゃんと使えず尖らせられなければ無用の長物。
ケーブルの値段で買えるのは圧倒的な画質と音質じゃなくて必要過多な品質の信用性と安心感とブランド。
ノーブランドの高級品?知らんがな。
間違ってたらサーセン

222 :
一本有名メーカー品持ってれば、後はなんだっていいよ
安物で不具合出ても有名メーカー品でテストできるからな
一本も有名メーカー品持って無くて不具合出てHDMIが信用できなくなった場合は...
ずっとコンポジットでも使ってれば良いのでは...

223 :
まんまケーブル業者だ。

224 :
つーか、家電メーカー以外は商社だからなHDMIケーブル扱っている所
変な宣伝文句ってアナログ電送時代で頭止まっているから、あの発想出てくるんじゃないのか?

225 :
大手メーカー品ってこんな感じじゃ?
中国メーカー300円で作る
→商社経由して1000円
→大手メーカーが2500円で出荷
→販社利益が乗っかって5000円の定価がつく
→流通大手がディスカウントして3000円でご家庭へ

226 :
まあぢあたいそんなかんじじゃねなんでも

227 :
質はどうでもいいんだが
出力機器とTVの間に色々かますとどうしても認識しなくなるケーブルがあるな。
デジタルケーブルでそんな相性でるとは思わなくて昔えらく苦労した。
Amazon限定のやっすいケーブルはそんな事でなくて安心してるがw

228 :
オカルト

229 :
ケーブルの品質で大いに変わる余地があることがわかった、良く出来た出力機器とよく出来た表示装置の間なら問題はほぼ起こらないが
中国製のレコーダーと中国製のモニターでは1メートルでもプチノイズが入り3メーターだと下記のような緑のノイズが入る
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3f-b3/linear_pcm0153/folder/178535/77/37582677/img_1?1379952916
しかし出力機器をPCにすると3メーターのケーブルで中国製のモニターでも鮮明に写る
出力が中国製のレコーダーで3メーターのケーブルでも日本製のモニターなら鮮明に写る
中国製レコーダーと中国製モニターの間にセルフパワーのスプリッターを挟んで信号を増幅しようと試みたら
ノイズは消えたが全体に赤みがついてしまった、日本製のモニターでは赤みは出ない
HDMIがよくここで言われるような厳格でシリアル転送的な規格ならこんな事は起こりえないが実際はかなり
いいかげんな規格であり、映像的に破綻するようなレベルになってもそれを検出できずに伝送が継続されることが
経験的にわかっている

230 :
230が何を言ってるのかよくわからないことがわかっている

231 :
>>229
どこにケーブル品質が関係しているかよくわからん

232 :
>>231
中国産レコーダーの信号が弱くても国産モニターの感度や補正が優秀だから鮮明に映るし
中国産モニターの感度が悪くてもPCの映像出力が強力だから鮮明に映るって事ですよ
信号出力が弱く不安定な出来の悪い出力機器と感度の悪いモニターを組み合わせる時は
普通の機器同士なら問題なく鮮明に映る品質のケーブルでもまとに映らず上等なケーブルが必要になる
まともに映らない状態でも双方の機器はきちんと繋がっているものと認識して通信は止まらない
HDMIの規格が言われているほど厳格ならこんな事は起こりえない
こんないいかげんな規格なら一見して普通に鮮明に映っていても僅かなデータ欠損やノイズの可能性は大いにあり
それがフレームレート分重なった時に盆人にはわからない程度の色味などの差異が生じる事は十分にありえる
そこに価値を見出せるかどうかでしょう、私は見出せない、普通に映ってくれさえすればいい
でもわかる人にはわかるんだろうなと
それにHDMIケーブルはどうやらかなりの消耗品で経年劣化が画激しいようだ
高価なケーブルは耐久性に対する価値でもあるのだろう
普通のケーブルよりも耐久性が怪しい高級ケーブルもありえるだろうけどね

233 :
憶測、決め付けに論理の飛躍
さすがオカルト信者w

234 :
>>232
こんなバカに育ってごめんなさいって親に謝ってこい

235 :
20メートルまでOKという中継器を買ったがだめだった。それでたまたま10メートルのD端子ケーブルがあったので、これを使ったら安定した。
つまり、HDMIは短くして長い部分はD端子ケーブルを使うのがコツか。他にも途中で光ケーブルを使うのや、LANケーブルを使うのがあるようだが、こちらはまだ試していない。
あと荒業でケーブルの直径を2倍にしたのもあるようだが、こちらも試していない。
途中で光ケーブルを使うのは10万円もする。こんなに高い製品があるということはHDMIの長距離伝送には問題があるということの証拠といっていいだろう。

236 :
これでHDCP解除して、HDMI分岐できる。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KNJ871C

237 :
uu

238 :
なんせ今のオヤイデは、秋葉の寂れた出店をダミーに、湯島に巨大なビルを建て、
表玄関に3千万、4千万の車(←社長所有)がドカッと置いてある企業ですからね。
しかも2〜3年くらいで買い換えるとか?
それは知りませんでした。儲けているなとは感じていましたが。
税金対策で社長専用の超高級車を買う時点でダメですね。
せめて「社員や購入者に還元」という言葉は無いのでしょうね。
やはり社長が2代目となると創業者の理念を受け継がず、黒Rーリ乗り回して・・・、
OCB-1を作っていた頃は主に卸相手で一般人は近所では手に入らない電材求めてという時代でした。
こんな風にした音元及びオーディオ評論家の記事を信用してはならない。

これを見ている人、絶対「102SSC」には手をださないでください。
絶対後悔します。
”みじんこ騒ぎ”で販売中止になった某製品といい、最近のオヤイデは疑問ばかりなので、
今後に102SSCがメインに来ると、私はあの店には用はないです。
「そう言えば」と今思い出しました。ネットでは色々叩かれていますね。
102SSCからみではヨドバシ比較試聴事件とか・・・
「102SSCからみのヨドバシ比較試聴事件」は例のSNSでも話題になってました。
そもそも4N+αの銅線(C1011)の表面に何をしたところで、芯線内部はそれ以上にはなりませんからね。
そうですね。暴露記事も問題になりましたし。
オヤイデはPCOCC-AからPC-Triple-Cに移行しなかったところで完全に終わった企業です。
ご大層なネーミングのみで売れるほどマニアは甘くありません。
オワコンならぬオワカン(終わったカンパニー)ですね。

239 :
HDMIがでて少し時間がたったのでだいぶ改善された。最近、10メートルのHDMIケーブルを買ったが、きちんと映った。
2分配器も買ったが、これもちゃんと作動した。
ただ、コンポジットと違ってつなげば必ず映るわけではない。ものによってはいちいち機器側で設定しないと映らない場合もある。
接続するたびに設定するわけだからこれはかなりめんどくさい。しかも、画面を見て設定するわけだから、この画面はコンポジットを使うしかない。

240 :
HDMIケーブルの違いで画質差がないなら
雑誌のケーブル特集や価格コムなんかの色味が良くなったとかのレビューは一体何なんだ?

241 :
ケーブルにRイトコアとかついてる奴は信用ならんな

242 :
>>240
プラシーボ効果

243 :
>>240
理論上はあり得るよ
オーディオではデジタルケーブルでも音が変わる可能性があると示唆されてる

244 :
>>32
それ違うよ
「変わる」と言ってる奴を否定したいのなら「変わるとは言えない」
我々はあんたらみたいなヒステリックに「変わらない」と言う人に対して「変わらないとは言えない」と指摘してるだけ

245 :
LANケーブルでもはっきりわかるほど変わるんだから
HDMIケーブルなら十分に変わるだろうな
http://i.imgur.com/PzIXF44.jpg

246 :
伝送エラーが発生したら一瞬画面が飛んだり、ブロックノイズとして現れたりしないのか?

247 :
SATAケーブルで音が変わる

248 :
スピーカーケーブルで音が変わるのとは
別の話なの?
よくわからん

249 :
「変わる」じゃなくて「変わった気がする」ですよね

250 :
>>249
馬鹿なの?

251 :
LANケーブルでも変わるのwwwww

252 :
オーディオクエストの2万6千円のHDMIケーブルが届いたよ
画質はSN比が上がって絵に艶が出た気がする
音は高音が伸びやかになった気がするよ

253 :
>>252
本当なの?w

254 :
業者 「本当だよ! ニッコリ」

255 :
「個人の感想です」

256 :
オーディオクエストのケーブルはホントコスパいいからな
http://kakaku.com/item/K0000359699/

257 :
HDMIでもLANでも画質は変わらんよ。雑誌は相変わらず無知をだますオカルトやってるのか。

258 :
>>257
「変わらん」なんて言い切れない

259 :
このスレで結論出てるよ。不良品じゃない限りかわらん。

260 :
でも1m何千何万のHDMIケーブルが売られてるし
雑誌や個人サイトなどそこら中で比較レビューもされてる

どういうことだ?

進歩した最新のデジタル方式なのに画質や音質が激変する?その性能に疑問の多かったHDMI方式の音質テストをケーブル比較という形で実施しました。簡単な影像比較も行っています。
http://www.ippinkan.com/hdmi_cable_test.htm

HDMIのすべてがわかる。-画質音質に優れるAV機器の接続方法-
http://www.ippinkan.co.jp/setting/av_conect_page_1.html

HDMIケーブル画質比較
http://www.saturn.sannet.ne.jp/keibokusha/cd_conductor/cd20111213.html

261 :
>>258
「可能性はゼロではない」に異様に期待する人。
疑似科学にはまりやすい。

262 :
>>261
そんな極論ではない
そう受け取るならキミ自体の教養不足

オーディオやAVのことなど解明されてない事だらけ

263 :
まぁ高いのと安いのとで画質は変わらんだろうな
でもだから何?って感じ。
高級時計と同じで別に安いもんでも時間が変わる訳でもないのに
高いもん買う人を馬鹿にする事もないしな
こういうのは所有感に浸るもんでしょ
別に線材に安物使われてボッタクられてる訳でもないしな

264 :
変わるって言っても「個人の感想です」以上の事実は出てこないのな

265 :
だから「変わる」なんて断言してないんだが(苦笑)

266 :
HDMIの質問って、ここで良いのかな?

安物HDMIケーブル買ったら映像がプツプツ途切れるので、買い換えようと思う
そこで転送速度について教えて欲しいんだが、
HDMI1.4の10.2Gbpsと、HDMI2.0の18Gbpsと、一部ケーブルの20Gbpsオーバーって何が違うの?

4K24pなら10.2Gbpsあれば映って、4K60pなら18Gbps必要だってのは分かった
20Gbpsオーバーのは、将来的な規格に対応できるかもしれないってだけ?

あと現状のケーブルで映像が途切れるとき、音も一緒に途切れるんだけど、
この転送速度っていうのは、映像と音声の速度の合計なの?
余裕があったらそれだけ途切れにくくなるとか、そんなことはないのかな?

質問は以上です、よろしくです

267 :
「どの転送速度でも規格を満たしてれば画質も何も変わらないよ」なのか、
「どの転送速度でも画質は変わらないけど、こういう違いがあるよ」なのか、
このスレの人なら明確な答えを聞かせてくれる気がしたので、期待しながら待ってます

268 :
>>266
分かってて質問してるのだろうと思うが1.4以降なら規格上ハード的な違いは無いよ。
最新規格のテスト項目をクリアできてるかどうかの違い。
1.4規格で売られているケーブルは2.0規格のテストをしてないので
4K60pが動く可能性はあるが保証は無い。

20Gbpsオーバーなんか知らない。ケーブルメーカーが高品質を独自にアピールしてるだけでしょ。

将来的な規格は8K対応になるので今のHDMI一本では無理。
複数つなぐ方法もあるけどかっこ悪いので
形状を変えるか光ケーブルを内蔵させるとか次世代のHDMIを模索している段階。

269 :
> この転送速度っていうのは、映像と音声の速度の合計なの?
そうだよ

Wikipediaより
https://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI
HDMIは音声用の信号線があるわけではなく、映像信号のブランキング期間に音声パケットが埋め込まれている

270 :
リトライが有るか無いかで品質が変わる
インターネットはリトライ有りなので回線品質が悪くても完全にダウンロードできる
音楽CD再生中に時々『キュル』っと鳴るのはディスクを再読み込みしてるから
テレビ放送はリトライ無しなので容赦なく欠損する
欠損した場合の選択肢は『諦める』『無理やり補完する』の二つ
『諦める』なら静止画になり、音声は音飛びする
『無理やり補完する』ならブロック状のノイズが現れ、音声は低ビットレートMP3のように薄っぺらい音になる

271 :
画質は知らねえけど色々あるよな

272 :
>>246
シリアル通信なので、少なくともブロックノイズにはならない

273 :
アンシールデッドコネクタは1.5mまで
シールデッドコネクタは5mまで
5m以上はギャンブル

274 :
画質重視なら1080p
音質重視なら1080i

275 :
>>269
マジすか、ハイテクの極みだわHDMI

>>268
> 1.4以降なら規格上ハード的な違いは無いよ。

これもびっくり
どおりで新製品を出さず何年も前の1.4のケーブルを売り続けるメーカーが多いわけだ

転送速度の速い太いケーブルのものを選ぼうかと思ってたけど、
普通の取り回しやすそうなケーブルを探すことにします
どうもありがとう

276 :
デジタルデータも転送中はノイズの影響を受ける。プレーヤーから発信されたデータを以下にノイズを受けずにテレビまでたどり着かせるかできまる。
例えば100の信号をプレーヤーが出してテレビに届くまで50になったら明らかな劣化である。
値段の高い多層シールドのケーブルに変えたら80は届くようになった。
この際の画質は明らかに変化している。
だが安物プレーヤーだと元々の出力信号のレベルが低いためそれを感じにくい。
10の信号が5から8になっても大概の人は気づかないと思う。

277 :
>>276
100の信号から50届いたとして欠損した50をデタラメに補完するから画質劣化&音質劣化するんだよ
補完しなければ劣化しない、ブラックアウトするだけ
ユーザーがHDMI機器のデタラメ補完をやめさせる術がないのが問題

278 :
>>266です
おニューのHDMIケーブルを試してみたら、明らかに音質が良くなった
環境のせいでほとんどヘッドホンによる視聴なんだけど、
音場が広がって解像度が上がって前方定位するようになった

画質の変化はそれより小さいけど、ノイズが減って黒が引き締まって色も鮮やかになった
TV番組のノイズって粗悪なケーブルだと増幅されちゃうもんなのね
黒も、以前はガンマを最低まで下げて見てたのに、なんか今後はデフォルトで大丈夫そう

デジタルケーブルで画質や音質が変わらないと言っても、
音声は聞こえたまま映像だけがシパシパ明滅するレベルの粗悪品だとやっぱり色々劣化してたんだなあ

279 :
>>277
HDMI機器の補完をやめさせる術があったとしても、
機器やケーブルの性能を確かめる以外の使い道がないような気が

280 :
それプラシーボって結論出てるよ。実際変わって聞こえちゃうし見えちゃうのがプラシーボね。音や画質は何も変わってないのに。
雑誌が煽ったりしてるのは、あくまでそういう感想を言ってるだけで、実際の変化で変わったとは言っていない。
かれらは広告貰って生きてるから、そういう感想言う事で売り上げに貢献しているわけ。
値段が高いケーブルがあるのは、別に画質が変わっているからじゃない。5万円のケーブルと2000円のケーブルで1bitも変わらない。
かわったという証拠は一度も出ていないが変わっていないという証拠はいくらでもでている。スレ読め。

281 :
プラシーボ効果最強ってことでFA?

たとえば、江頭が「初音ミク」みたいな声で歌っていたら、下呂牛乳だよね
昔からよく言う知らぬが仏ということかな
宗教とかオカルトというけど、あいつらだって本気で信じているわけだし

本気であることを示すためにお布施をする
そうするとご利益もあるということだね

画質音質なんて、感じ方の占める部分も大きいわけで、
そこを理解できていないから、不毛な議論が続く

ちなみに、>>266 >>267 >>278はネタ
もしかしたら、レスしているやつも含めての自演かな
というか、俺以外に1人しかいなかったりして、ここw

282 :
電源ケーブルでも、コンセントから先の1メートル、
2メートルだけ上質なものにしても無意味
とよく言われるが、その部分だけ粗悪なものにして質を落としているとは
考えないのだろうか? いわゆるボトルネックというやつ

あっ、アナログの話でごまかしちゃだめだよね

でも、さっきLANケーブルが接触不良なのか
テレビのインターネットがつながらなかったけど、
くちゅくちゅやっていたら治った

そういう問題でもないか

やはり、プラシーボ効果最強でFAだな
病気が重くなればなるほど、
気休めが必要ってことだ

そんなところに金かけても無意味ーーーーーー

頭からそう決めつけているやつは、
Amazonの一番安いやつ使い続けていればいいよ

283 :
>>281
>>266は映像や音声が途切れたりしてるのはケーブル不良のレベルだから
交換でそれが改善できたならブラシーボでも無いだろ
>>278の「音場が広がって解像度が上がって前方定位するようになった」とかの
アナログケーブル的は批評は「ハハハ・・・」と笑うしかないけどさ

284 :
>>283
新しいケーブル買って音が良くなったとは言わないけど、
もとのケーブルの音がひどかったんだよね
>>266で買ったケーブルだと再生中に映像が途切れるから、
仕方なく初代Xboxの付属ケーブルに戻して使ってたんだ

音場が本来の広さの7割ぐらいのとこで留まって、
それより遠くで鳴るはずの音が壁に張り付いたように団子になっていた感じ
その音場は新しいケーブルで改善したけど、>>266の安物ケーブルでも同じだったかもしれない

285 :
ところで、もし映像と音声さえ出てればそのケーブルは完璧な状態だとするなら、
不良品レベルのケーブルでちゃんと映像・音声が出るときと出ないときがあるのはどう説明するの?

目に見えない誰かがケーブルを抜き挿ししたとかプチポルターガイストが起きたとか、
そういうオカルト要素を排除しながら説明できる人っているのかな

286 :
>>285の一行目が正しいという前提に立てば、ケーブルに不良が現れたり消えたりする状態は、
「ケーブルの不良を一時的に引き起こす未知の要素が存在する」というのが科学的な解釈だと思う
この俺が知らないだけの未知の要素を、俺に解説してくれる人はいないだろうか?

287 :
信号の減衰やノイズがしきい値をこえるとエラーになる。ちょっとくらいならならない。
ギリギリ伝送できてる状態なら、ノイズが多い環境とか、高ビットレートの時だけ映らなくなるとかはあるだろうな。

288 :
1080pと1080iで明らかに音が変わる(1080iのほうが高音質)

289 :
計測器で調べて、伝送されてるストリームが全く同じなら
プログレッシブの時は何らかの制約(プロセッサやミドルウェアとか)で劣化してるんだろうね

290 :
>>287
そう言われると確かに、4K24p24bitから2K60p36bitに切り替わったあとにエラーが集中してる気もする
でもいつもエラーが出るわけじゃないんだよな
やっぱりノイズなどの影響なんだろうか

・・・ということは、やっぱりノイズに強い高級ケーブルの方が画質・音質が悪化しにくい?

291 :
HDMIの音質悪いのはガチ
同ソースをHDMIとDLNAと聴き比べるとわかる

292 :
巣に帰れ

293 :
メーカーと評論家と専門誌はズブズブの関係ってだけ
誰も証明を求めないから好き放題
こういう嘘は消費者庁に通報して事の次第をはっきりさせた方がいい

294 :
>>293
消費者庁ってどちらかというと企業寄りなイメージが強くて
真剣に取り合ってくれ無さそう

国民生活センターの方がマシかな

295 :
損害を被ってなければ、センターも相手にしないよ

296 :
>>295
でも国民生活センターは安全性と関係の無い部分での商品テストも過去にやってるよ

http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20040305_1g.pdf
薄型カラーテレビ
−各種ディスプレイ毎の特徴と地上デジタル放送の映り具合を調べる−

http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20020206_1.pdf
デジタルスチルカメラの商品テスト結果

雑誌の批評が真実かどうかお願いしたらどうだろうw

297 :
つながるかどうかで差がでるな。あるケーブルではつながらないが、別のケーブルに変えるとつながることはよくある。
1メートル程度ならほぼつながるが、5メートルくらいになると差が出る。品質のいいケーブルなら10メートルでもきちんとつながる。

298 :
普通のHDMIケーブルと4K対応って書かれたHDMIケーブルも変わらないの?

299 :
最新の認証にとおってるもののほうがノイズ耐性はつよいというのはありえる。

300 :
デジタルデータでもそのデータは電気信号で有り、電気信号である以上
外来的な要因によるノイズは拾う
外来的な要因によってデータ自体は変化しなくても、そのデータと一緒に入ってくる
電気的ノイズ自体は機器に影響を与える(しかも回路に直通)
特にHDMIを備える様な機器はそういったノイズ要因が多く影響も受け易い
デジタルケーブルでも音質や画質が変化するのはそういう理由

まあ音質や画質の定義は人によって違うのでアレだが
少なくとも音色や発色や色味はケーブルのノイズ(電気的外部要因)の拾い方で変化する

301 :
>>300
HDMI信号自体がアナログ的にみればとんでもないノイズなのに、
それを壊さない程度のノイズが乗ったくらいで音色や発色や色味が
変わるような機器を作るのは難しいぞw

302 :
何を言っとるんだこいつは?

303 :
何を言ってるか理解出来ない頭だから変な宗教に引っかかるんですよ

304 :
誰か裁判で決着つけてくれないかなぁ。
屁理屈はつくけど機械でも捉えられない様な
微妙なアナログ的な変動が僅かに存在したとして
その価値を誇大広告するのは商業倫理に反すると思うぜ

305 :
オマエがやれ

306 :
アマゾンの安いやつって買っても大丈夫?
www.amazon.co.jp/dp/B004I2BDA2
画質変わらない派としてはこれで壊れなければいいんですが
あ、あと品物が届けば

307 :
質問です。

カメラとテレビをHDMIケーブルで繋いで見ようと思ったら、
ケーブルを長い間放っておいたためか、接触不良になって見れませんでした。
ケーブルって湿気に弱いんですかね?
ネットで調べたら、接触部分をレシートで擦るといい、とあったので、
レシートで擦ったら、コンデジは見れましたけど、ビデオカメラや一眼レフは全く見れませんでした。
HDMIケーブルを復活させる方法が他にもあれば教えてください。

308 :
そう高いものではないので新品を買うのが一番早い

309 :
ほんとむかつくよな
わけわかんねえ仕様広めやがって

310 :
Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル 
これ安いけど4KのHDRまで安定して通るので、迷ったらこれでよいよ。
4KHDR444安定でこれ以上の画質もない。

311 :
Amazonブランドのケーブル類って値段の割に品質まともなんだよな
あれ絶対に製造側泣かせている

312 :
>>310
HDMI2.1の48Gbpsは行けんのかなー

313 :
>>311
昨日SPコード探してた時に読んだこれ思い出した。


原料原産地:一部日本(?) 加工地:PRC
投稿者Dr.Peppermint2017年1月26日
Amazonで購入
もしかしたら、以前、自宅から盗まれた室外機の一部かもしれないと思うと、思わず目頭が熱くなります。
ついつい、「よく帰ってきたね。」「おかえり。」などと声をかけてしまいます。
レビューを読んでるあなたのお手元にも、わたしの家の元・室外機や
ほかのお宅の元・室外機、土中に埋められる予定だった元・銅管が届いているかもしれません。
よろしくしてやって下さい。お願いします。

製品そのものは、たいへん良いものです。あえて他のケーブルを買う理由が、見つかりません。
5.1ch環境の構築のために購入し、約20m使いましたが、今のところ無問題。
柔らかい被覆のおかげで、取り回しも楽楽。音質も良好です。

314 :
スレ違いかもしれませんが、分配器でオススメのものはありませんか?
ブルーレイチューナーに光出力がないもので、ブルーレイチューナーからHDMIでプロジェクターとスピーカーそれぞれに繋ぎたいので。

315 :
昔買ったHDDレコーダー付属のHDMIケーブルは頻繁に切断起こす不良品だったわ。
金メッキされてると思ってたけど金色メッキだったのかな。

316 :
まだメタルHDMIケーブル使ってるのかぁ〜

317 :
そりゃ入手性悪いから仕方ない

318 :
過去スレも読まず不躾な質問で失礼しますが
時間がもったいないので教えてください
9スレも議論されているということは
少なからず映像に影響しているという意見が多数派という認識でいいですか?

319 :
>>318
変わらないが多数だでよ
暇な時過去スレ流し読みすれ

320 :
>>318
以前はなにも考えずHDMIなんて同じだと思ってアマゾンの使ってたけど
レコーダーを替えるにあたり
HDMIにも規格があって今までのものでは能力を発揮せんとのことでUBZ2020から43GXに出力した同じ番組を
前使ってたのから2000円くらいのに替えたら
はっきり明るく映ったよ
今はHTNT5に9350DとUBZ2020の環境に
プレミアムHDMIだから比較画像出せないけど
まー同じ材料でも誰が作るのかで味が違うようなものかなーと言う感じ
知ってしまったら良いのを使いたくなるしらなきゃ
気にならない

321 :
因みにスピーカーケーブルも長年使っていた付属のケーブルからバナナプラグのやつに替えたらまぁ、音が太くなった
ケーブルって無碍にできないなぁと思った

322 :
>>314
もう見てないかもしれないけど同じ悩みを持ってたんで遅レス勘弁ね。
1入力から2同時出力ならこれ
http://i.imgur.com/pJEVKWt.jpg
2入力4同時出力ならこれ
http://i.imgur.com/WvyiCHx.jpg
どちらも持ってるけど過不足なく使えている

323 :
プラシーボって馬鹿にはよく効くんだなぁと思った

324 :
>>323

325 :
>>323
だって家電屋さんがつけてくれるって言ったんだもん
俺もこのスレの悪魔の証明のところくらいまで
しか読んでないけど逆に高いのを買って意味がなかった
ってレポしてくれたらいいのにw
俺が女ならたかだか5000円のケーブル買うのに
迷うような男と普通に買えてビクともしない男なら
後者の方がいいじゃん?

>>314
>>322はあくまで音だけって話で映像+音なら
俺の言ってることはスルーでお願いね

326 :
みんな詳しのか

327 :
画質は変わらんけど、hdmiセレクタかましたりして、元のケーブルの想定電送距離より長くなった場合とかで映らなくなる場合がある
ケーブル単品で映らんのならそりゃ不良品だよ

328 :
画質を改善させるのならHDMIケーブルよりアンテナケーブルを変えたほうがいいんじゃない?
レコーダー付属の細い奴を家電量販店で売ってるシールド加工したアンテナケーブルに変えたら画質が向上したような気が
大手メーカーものでも一本数百円だからリスクは少ないはず
私はそれでもブロックノイズが完全に止まらなかったから、HDMIケーブルを2000円前後の同じくシールド加工で線が太い有名メーカーのver1.4にしたら、ようやくブロックノイズが止まった
上記の物を全部揃えても4000円位だから、何万円もケーブルや本体にかけるよりはいいんでない?
今まで中古のHDMIver1.2とかだったから駄目だったのかもしれないけど
スレチですまん

329 :
ブロックノイズは受信レベルの問題でHDMIケーブルとは無関係
壁内配線を経由してアンテナに接続しているなら
配線が5C2V等古い可能性大なのでやり直してもらえ

330 :
wiiuのHDMIでもいいんか?

331 :
1000円クラス(1m)のが個人的にはおすすめ
画質というよりは金具の精度と線の耐久性的に...

332 :
23V型の小型液晶テレビとPCをつなぐHDMIケーブルを普通の1700円くらいのものから
ULTRA HD BLU-RAY対応の5000円くらいのHDMIケーブルに変えたんですが
画質って変わりますか?PCからテレビに出力する用(主にhulu)です。

333 :
いや、変えたんなら教えてくれよ

334 :
プロジェクター天井吊りして
使う場合は長尺安物はマジでダメだわ
10mなんかマトモに映らん
イコライザー(ブースター)付いたカナレ一択だよ
安いし丈夫

335 :
プレミアムハイスピードとハイスピードって
本当に値段の差が出るものですか?

336 :
あります
エラーが極端に減りました

337 :
このケーブル買おうかと思ってるんだけどお得かなあ
スレ民の意見を聞きたい
http://www.yodobashi.com/product/100000001001471641/

338 :
他にお金まわしなさいよ
もっと人生謳歌した方がいいよ

339 :
結局古いのでも4kは問題なく移るんか?

340 :
オーディオ製品にも適用しようぜ
https://www.landerblue.co.jp/blog/?p=34641

341 :
はい

342 :
テレビ、レコーダー、シアターシステムと全部SONYなんですが、HDMIケーブルもSONYで揃えたほうがいいですかね?
今は量販店で勧められるままにパナソニック使ってます。
1600円くらいのだったと思います。

343 :
>>342
気になるなら変えればいい。気になってるからここに書き込んだんでしょ? なら変えたほうがすっきりする。
そのパナソニックのケーブルは悪くないだろうけど。

344 :
>>343
ありがとうございます、PanasonicのはRP-CHE10です。
店員が勝手に持ってきて、SONYのよりいいですよ、みたいな感じで言ってました。
Amazonで調べるとSONYのだと同じくらいの値段でスタンダード?タイプで、ハイグレードタイプだと3千円代になるのでかなり差がありますね。
悩むとこです。

345 :
現在ご使用のケーブルのどこに不安や不満がありますか?
ブラックアウトや砂嵐が発生せず、普通に映っていれば全く問題ありません。

346 :
>>345
不具合は特に無いですが、たまにシアターシステムから音が出ない事があります。
電源落としてまたすぐ入れたら直ります。
これはHDMIケーブルは関係ないはずなので、特に不満はありません。

347 :
機器間のネゴシエーション失敗が原因と思われます。
相性問題と思ってあきらめてください。

348 :
コードがスリムタイプのケーブルでも画質かわらないのか

349 :
太い方が解像度が上がり色が鮮やかになります

350 :
SONYのプレミアム、良い感じです
パナソニックのは取り回し悪そうで辞めた

351 :
>>350
他のHDMIケーブル持ってますか?
もし持ってたら明度などの違いが知りたいです
特に黒の深みがどう変わるかについて

352 :
>>2-6読んだのか?

353 :
音・画質はともかく色味はケーブルによって明らかに違う

354 :
>>353 そりゃ良かったね

355 :
http://theateroom.com/entry/no121.php

差はあるけど気にしなくてもおkなレベル

356 :
UHDブルーRレーヤーにソニーのプレミアムHDMIと600円程度のハイスピードHDMIを交互に繋いで比較してみたが、色の深みと精細度が明らかに違うんだが、ここのスレを読むと、俺の目がおかしいようだなw

357 :
君の脳内で画像処理された結果なんて誰にもわからないんだ。自分を信じればいい。

358 :
東芝REGZAと東芝ブルーRレイヤーに繋ぐHDMIケーブルのおすすめ教えてくれ
値段は3000ぐらいまで

359 :
優しい玄人頼むな

360 :
東芝純正RD-HDC2

361 :
純正以外で問題なく使えるケーブルも教えてくれ
3000円ぐらいまでで

362 :
>>361
そんだけ出せばどんなのでも大丈夫だろ

363 :
まじか
ありがとう

364 :
>>352

365 :
400円のケーブル買って昨日繋いだらブロックノイズだらけ+映像が途切れたからさ
他の部屋のテレビに繋いだらうつりもしなかったし

366 :
ブロックノイズはHDMIケーブルとは関係ねぇよ馬鹿

367 :
まじ?
だってプレステ2でDVD見るときはノイズでないよ?

368 :
あーごめんブロックノイズをそもそも理解してなかったかも
なんか画面にパチパチパチパチって小さい光の粒がでまくるんだよ

369 :
え?なんで急に答えてくれなくなったの?

370 :
Amazonで700円くらいのノーマルのHDMIケーブルとPanaの4000円台のプレミアムHDMIケーブルを同条件で画質比較してみたが、明らかに輝度が違う。

371 :
>>366おい
>>368だが

さっさと質問に答えろよいつまで待たせんだよ

372 :
>>368
366じゃないが400円のがクソケーブル(もしくは相性)で伝送エラーでも起きてるんかね?

>>370
どうなったら輝度が変わるのかが謎…

373 :
>>372
俺も謎だが、現実的にそうだからどうしようも無い

374 :
>>372
なーる
サンクス
1500円ぐらいのパナソニックのやつ買ったからためしてみる

375 :
>>372
それと、プレミアムHDMIは物体の輪郭がクッキリ出るよ。安いやつはなんかボヤけてる。それと、コントラストも良くて立体感さえ感じる。安いのは平面的な映像。
まあ、画質なんてどうでも良いと思ってるユーザー層なら100均のケーブルでも買って満足しなよってな話w

376 :
>>368
>>374だけど

今ケーブル繋いだらまったく問題なかったわ
やっぱ安物は糞やな

377 :
・ソニー SONY HDMIケーブル 1.5m ハイグレード DLC-HJ10HF
・ソニー SONY プレミアムHDMIケーブル 1.5m DLC-HX15XF
を比較してみたのですが、
BDP-S1500(モニタはUHD対応)でUHDでないBlu-rayをそれぞれ再生したとき
前者には白い部分のノイズのようなものがあまりないのに対して
後者は目で見て明らかに分かるほどノイズが出てしまいます
これはUHD BDを再生しないのなら普通のケーブルを使え!ということなのでしょうか?

378 :
>>377
まず前提としてHDMIケーブルの製造工程の中にあるフラッシングスペリアルというコードの生成作業があーか九のめんどくなったしねぼけくたばれごみくずまんげいやーん

379 :
スカパーを録画しようと思ってるんだけどLANケーブルで画質変わったりするの?

380 :
年賀状を印刷しようと思ってるんだけどUSBケーブルで画質変わったりするの?

381 :
そんなの聞いてくるようなやつは万が一画質が悪くなったとしても気づかないから気にしなくていいよ

382 :
自己解決しました(´・ω・`)

383 :
>>382
同様の症状が出たときの参考になるから、是非、原因と対策を詳しくお願いします。

384 :
>>383
テレビ側のHDMIの接続端子が1, 2, 3と複数あって、
それごとに設定を変えれるのを忘れるという
途轍もなくしょうもない見落とし

1だけ自分好みに調整していたので
2の全くいじっていない設定と比べるとノイズが目立っていただけでした(´・ω・`)

385 :
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20171201096/

386 :
>>385
「テレビなどに搭載されている『映像エンジン』をHDMIケーブルに統合してしまった製品」
うん、これは画質変わるわw

387 :
HDMI機器 セレクタ3 手動切り替えモデル リモコン付 3D映像対応 ACアダプタ不要 グリーンハウス https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p584382134

388 :
>>370
ケーブルの規格が違うんじゃねーの。
まあ、Pana,Sony辺りを買っておけば問題はない。
モンスターとか買う連中はアホだが。

389 :
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

JIAVL

390 :
HDMI2.1誕生

今度は帯域は18G→48G
最高10Kサポート、
HDRの非圧縮8Kや4K/120Hz伝送も

http://hdmiforum.org/wp-content/uploads/2017/01/HDMI_Forum_2.1SpecOverview_Jan2017_JA.pdf
https://gigazine.net/news/20170216-what-is-hdmi-2-1/
https://www.youtube.com/watch?v=tj4BrZ1ZW-I
高級HDMIケーブル買った奴には・・・・




情弱プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!

391 :
金塊で漬けた漬物梅ぇ

392 :
AV REVIEWとか言う雑誌のHDMIケーブル特集
に惑わされて評価良かったWIREWORLDのSS7とか言うHDMIケーブルを
2メートルの5万ちょいで買っちゃたわ
XboxOneX+REGZAのZ20XでUHD見てるけど普通に綺麗だね
安いケーブルとの違い?素人の俺にはわからん
多少ゲームだと輪部がクッキリしてるように見えるかな…

393 :
ナノカーボンぬりぬり

394 :
テレビ、レコーダー、シアターシステムとSONYで揃えたけど、HDMIケーブルは店員に勧められるままにPanasonicを1年使ったけど、やっぱりブランド統一したいんでSONYに変えた。
値段は多分同じくらいだし違いも正直分からないけど、精神安定状変えて良かったと思ってるw

395 :
安定上かw

396 :
安物の、といっても一流メーカー品のHDMIだけど、テレビがディープカラー対応だと、ディープカラー対応のHDMIと非対応のだと違いあるよね?
パナが対応でソニーが表記無し、調べても載ってないやつで、どちらも実売1600円くらいのやつ。
元々パナ使ってて、やっぱメーカー揃えようとソニーに変えたらなんか発色が悪く暗くなったように感じて、またパナに戻したら綺麗になった。
気のせいなんだろうか。

397 :
同一フレームを同一条件で撮影した場合に
ケーブルで差がでることはすでに証明されているが

>>4のように
>プロジェクタやディスプレイをカメラで撮る方法はかなりの誤差が出ます。
と否定派は主張

ってとこからなにも議論が進歩してなくないかこのスレ

398 :
HDMI2.0きても、このスレは否定するのかね?

399 :
HDMI2.0なんてとっくに来てるだろ

400 :
HDMI2.1や

401 :
Panasonicの一番高いやつからaimのFLS2に変えたらノイズ減って輝度が非常に明るくなってびっくり

402 :
解像度も上がります

403 :
ケーブル変えてから瞳孔開きっぱなし

404 :
HDMIケーブルにわざとノイズを乗せた場合画面上ではどうなりますか?
白い点がいろんなところに発生するとかブロックノイズが発生するとかモスキートノイズみたいなのが発生するとか
地デジのアンテナ線にノイズをのせたらブロックノイズが発生すると思いますが

405 :
今更ながらダイソーでHDMIケーブル324円で売ってるのな
たまたま見つけて驚いたわ

406 :
10mの4K60Pで接続したいんだが、選ぶケーブルは光ファイバーでいい?

407 :
>>406
光ファイバHDMIケーブルを使うなら、読んでおいた方がいいです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1103387.html

408 :
光ファイバではありませんが、SUPRA HD-5は10mまでなら4K 60pが通ります。
値段も30000円強なので比較的安価です。
http://www.saec-com.co.jp/product/supra-hd-5/

409 :
>>407
情報ありがとうございます。
4K60PでHDRするには光ファイバーしかなさそうですね。
自分は3070を入れる予定なのでこの人の環境とほぼ同じになりそうなので安心です。

410 :
ゼンジーのHDMI記事。
Xbox Oneシリーズが対応するのは
Auto Low Latency Mode (自動低遅延モード) と
Variable Refresh Rate (可変リフレッシュレート) に対応するとのこと
後半にHDMI Premium Certifiedプログラムの認証についても書いてあります。

Xbox OneシリーズがHDMI 2.1の一部仕様に対応。COMPUTEXでHDMI規格の最新事情を聞いてきた
http://www.4gamer.net/games/990/G999025/20180615171/

411 :
上海問屋「HDMIチェッカー」
HDMIのスペックがわかる測定器が上海問屋から

http://ascii.jp/elem/000/001/697/1697137/

412 :
新しい地デジのチューナーのHDMI出力をエレコムのHDMIスプリッターで8分配(ケーブルは規定の各15m以内)しようとしたら映らないだけどなんでかわかる人いますか?チューナーはIOと東芝の2製品試しましたが駄目でした、2分配位なら映る
(ノートPCやPS4は問題なく8分配で映る)

テレビは4k対応の新品シャープのアクオス

相性問題と言われたらそれまで何だけど、どうも意味不明です

413 :
ケーブルや分配器の型番くらい書いた方がいいと思うよ

414 :
日記にレスされてもなあ。

415 :
>>411
2か月前の書き込みだけどありがとう。廉価のチェッカーを探してたから助かった。

416 :
HDMIの各社の性能、まとめサイト無いのか?

417 :
高級HDMIケーブルのレビューなかなか無いので自分で試すしかないのが残念
AIM電子のUSBケーブルに感動したのでPAVA-FLS015MK2買いました

418 :
ビクター、オーテクの2千円くらいのとパナの一番高い実売6千円くらいとワイヤーワールドのシルバースターライト7、6万円を持ってる
画質の差というか違いはあるっちゃある、が分からんやつにはわからんレベルだし価格差30倍の違いを納得出来るかはその人次第だな
つなげるTVによっては全く違い出んかもしれんし、あっ、音はけっこう違うけどこれもTVから音出してたら同じにしか聞こえんしな
俺は納得してるよ道楽だしな、そいつのとって道楽なのか実用品なのかで大きく違ってくるよ

419 :
>>6
音変わるよ
馬鹿なの?タヒぬの?

420 :
HDMI2.0ってSCDCでやり取りしてるっけ?レートダウンあるのは2.1からだっけか。

レートダウン無いなら画質は絶対変わらないよなぁ。チラつきとか縦線横線ノイズは相当粗悪なケーブルなら出るけど

421 :
安定って意味ならv1.3より2.0のほうがマシになる?
たかがFHDのディスプレイに繋げるだけと仮定しても

422 :
>>421
機器の組み合わせにかかわらず安定して接続させたいってこと?

そもそも今どき1.3のものってまともに売ってる?
Amazonとかの2m以内ならまずNGな組み合わせはないよ。

423 :
>>422
いや、単純に最新規格に近づくほど、原理的にハズレを引く要素が減るのかなあと
確かに今さらv1.3買う意味もないのだろうけども
売ってるかも微妙だし

424 :
>>423
1.3と2.0ってケーブル規格変わってたかな……ちょっと規格書読まな思い出せない。
ただ印象としてはHDMIってケーブル甘やかしてRXに無理させてる規格だからケーブルは本当に粗悪品多いよ。そこそこ数量作ってるor検査ちゃんとやってるところにしたほうが安全。0.5mとか短いなら大丈夫とかでもないのが困ったところ。

結論として普通に2.0対応のやつをおすすめします。belkinとかでいいよ。

425 :
https://www.sony.jp/av-cable/products/DLC-HX10XF_DLC-HX15XF/
https://www.sony.jp/av-cable/products/DLC-HX10_DLC-HX15/

同一メーカーのプレミアムケーブルの場合、高額版と廉価版とでは品質にどれほどの差があるのかね?

426 :
見た感じ太さ変わらんっぽいから線材のAWG値が同じじゃね?だとすれば検査厳しくしてる程度だと思う。
まぁほぼ詐欺よ。

427 :
ケーブルに違いがないのは分かったけどセレクターは違うの?

428 :
セレクターの原理いまいちよく知らないんだけど中に入ってるLSIのアナログ受信/送信特性によって接続性は変わる。ただどっちにしても画質は変わらないよ。

画質変わるとしたらセレクタごときが中で勝手にダウンコンバートしてるってことになるので大問題。

ちなみにケーブル同様品質によってブロックノイズ/ちらつきは発生するので安物注意。セレクタは結構無法地帯なので接続性に問題ある製品がゴロゴロあったはず。

429 :
4K対応(30Hz)ってセレクターと4K対応(60Hz)ってセレクターではメーカー的に保証とか確認とかできてるかどうかだけの話?

430 :
>>429
4k60はクロックが40分周だからもしかしたらソフト的に対応してないかも。(周波数検知しない)

単にアナログ特性的にCTS落ちたやつを4k30対応、通ったやつを4k60として売ってるんだとしたら、4k30と謳ってるものでも特性のいいケーブルとか送信受信機器と繋げば普通に映ると思うけど……まぁ多分違うよ。

431 :
>>429
物理的に最大周波数が違う。ハードが未対応の可能性大。

432 :
ソニーのフラットケーブル断線率高いな・・・
大体2年で断線する
フラットでは安い部類なのコレ原因かな

433 :
Amazonで売ってる光ファイバータイプのHDMIケーブルで、DTECHとかいう中国のメーカーの商品を購入してみたが、
映像・音声ともに安定した品質であることを確認
光ファイバーにしては求めやすい値段なので試しやすい

434 :
それ新築時に電気工事屋に壁に埋め込ませたら、逆に付けやがった。

435 :
コネクタが太いとかで、配管通してなくオワタ\(^o^)/

436 :
そんなバカに頼むほうがどうかしている…

437 :
ウチの場合、10年以上前、
まだコンポーネント接続がメインの時代で
HDMIは長尺ケーブルの品質に難があったころにシアタールームを作ったんだけど、
コンポーネントケーブルと共に
将来対応としてaudioquestの長尺ケーブルを埋め込んで貰った。
配管ではなく埋込で設置。

当初はコンポーネントのみ使っていたんだけど、
その後HDMI対応機器を買って接続したところ、
正常に映らなかった。
けっこう高価なケーブルだったのに凹んだ。

今は別のHDMIケーブルをモールで設置している。

438 :
埋め込みとか絶対したくないわ……接続相性でダメな機器あるかもしれんし、2.1はケーブル規格変わるし……

光変換ケーブルはまぁやってはならないミスだけど大工が知らんのもしゃーないような気も。向きのあるケーブルなんて光変換除いてもEQ機能付きの高級ケーブルだけだし。

439 :
>>436
選択の余地なしだった。

>>437
ナカーマ(^-^)人(^-^)

>>438
電気工事屋

440 :
当時は、家を建てるの初めてで、
シアタールーム以外にも勉強することだらけで、
毎週いっぱいいっぱいだった。
配管とか埋め込みとかの知識も無かった。
もちろん今は激しく後悔している。

441 :
予め勉強もしないで注文住宅頼むやつなんて業者の思う壺
ネギ背負った鴨も同然

442 :
家を建てるまでの賃貸時代は、自力でホームシアターを構築していた。
機器も中古や型落ちなどで安く揃えていた。
スクリーンは突っ張りポールで設置し、プロジェクタは天吊せずにポン置き。
ホームシアターショップのお世話になる事は無かった。

家を建てて専用シアタールームを作るに当たって、
そういうノウハウがない工務店だったし、防音など自力では無理と感じて、
地元のホームシアターショップに最初から依頼して
工務店との打ち合わせにも参加して貰って、いろいろ指示して貰った。

防音、スクリーンの設置やスピーカ用の配管については
しっかり対応して貰い今も満足しているんだけど、
HDMIケーブルが埋込で且つ正常に使えなかった事と、
最終的な精算がいい加減だった事が残念で、
建てた後はその店とは絶縁状態(笑)で自力派に戻ったわ。

443 :
>>439
電気工事屋でそれは弁解の余地ないな。ドンマイ切り替えていこうや。

444 :
>>443
うん。ありがとう。
無償で換えてくれるらしいので、今度は普通にメタルケーブルに
しようと思います。
埋め込みは無理っぽいけど。

445 :
埋込に出来ないのは残念ですが、無償になるのは良かったですね。

446 :
>>444
長いケーブルのときは取り回しによっては高級品の方が特性悪くなることあるから気をつけて。
高級品に使われるきしめんケーブルはねじれによって特性が急激に悪化するから。

447 :
DTECHの光ファイバーケーブルを入れようと思ってるんだけど、4K@60Hz対応18Gbps伝送って書いてあるのはCECとARCに対応してると思ってよいのかな?
プロジェクターじゃなくてテレビとAVアンプをつなぐんだけど。
親亀子亀のケーブルとか、配管通すのに取り回し良さそうで気になる。

448 :
現在テレビ、プロジェクター、bdr、bdp、stb、ps4の
構成で接続思案中。
ケーブルも気になるけど、テレビのhdmi端子が4個と
足らなくて思案中。
スプリッターとセレクターかますと信号劣化しそうだし。
最悪表示できないとかになるよね?

449 :
あ、構成にavアンプ書くの忘れた。
電源切っててもavセレクター的に使えるavアンプがあればなあ。

450 :
>>448
スプリッタ、セレクタに詳しいわけじゃないから具体的なことは言えないんだけど各接続機器の最大画質は4k60p?プレステは1080pだっけ?そのへん確認して遅いやつだけ二口のセレクタとかにしてあげれば……と思う。

基本的に1080pごとき取りこぼすような装置は今日びほとんどないんだけど、セレクタ界隈だけは何故か無法地帯。

451 :
【Inter BEE 2018速報】 エイム電子、世界初8K映像を100m伝送できるHDMI2.1対応ケーブルを展示
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17228018

452 :
そりゃちゃんと光変換できりゃ光ケーブル100メートルなんてそこまで難しい技術じゃないしなぁ。ちゃんとケーブルの入り口で12G受けれるかが課題なわけで。

453 :
>>450
各機器の速度見てじっくり検討するよ。
確か専門スレあったと思うので、そっち行ってみる。

454 :
オーディオだと光ケーブルえらく音がボケボケで悪いけど
映像だとどうなんだね?

455 :
HDMI→光はデジタル信号のままだから崩れたりチラついたりのノイズははあってもぼやけることはない。
音がぼやけるならそれはAD変換の精度とかの問題では……?

456 :
光ケーブルはジッターが多いからなあ
光信号から電気信号に変換する回路の部分で猛烈なノイズを発生してDACに打撃を与えてるかもしれんが

光HDMIケーブルはジッターの問題をクリアしたのかね

http://www.ezto.info/stpress/2014/06/377.html
>調べてみたら、TOSLINKモジュールのデータシートにある参考回路がアレで、そのまま使うと良質な単独電源でも用意しない限りは、そりゃ増えてもおかしくはないわな。。って感じの様です。
>つまり、大多数の装置で採用されているであろう、デジタル系の電源を共用してTOSLINKモジュールに供給、かつモジュールの電源回路周りが参考通り。だと、ジッタが増えて当然ということです。

457 :
光ケーブルはHDMIの5Vか3.3V給電、電流足りないときはUSBケーブルから給電、ってなってるから電源ノイズ多いってことか。
自己ジッタでやられるとは情けない。

458 :
ノート+外部モニタ2台の使い分け(2台モニタ同時利用ではなく時間帯によって使い分け)のために
分配器?スプリッタ?を今から買いにいきます
無電源の安いやつを買おうと思っているけど注意点ある?

459 :
入力1出力3(逆も可能)の奴を買った
アマゾンの数百円のやつは怖いのでサンワのやつ2200円のにした
5mのHDMIケーブルで11.6インチのモニタをつなげてベッドの中で使える
10万以上出してWinタブを買わずに済みそうだ

460 :
ヨドバシカメラオリジナル HDMIケーブルプレミアムってどうですか?

461 :
銅です。

462 :
マジかこのスレ見る前にパナソニックのクソ高いHDMIケーブル買っちゃったよ。
やっすいのでも同じなんか

463 :
銅でしょうね

464 :
パナは品質検査キチガイだから抜き差しには強いよ。
高いってことはきしめんケーブル?拗じらないように気をつけて。

465 :
アリオン、8K/10K映像出力対応の次世代規格「HDMI 2.1」の試験サービスを提供開始
https://www.phileweb.com/news/d-av/201811/27/45776.html

466 :
これ買ったわ
http://amzn.asia/d/8qqjdxM
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61fhRbvzt1L._SL1000_.jpg
太くて曲げにくいw

467 :
<CES>同じ「HDMI 2.1搭載」でも、メーカーによって機能も意味も違う
https://www.phileweb.com/review/column/201901/09/644.html

eARC以外は、まだテスト仕様も決まってないんだな。
8K伝送を正式にうたうには、まだ時間がかかりそうだな。

468 :
8K伝送って帯域どんだけないといけないの?

469 :
8k60非圧縮で12Gbps(*4Lane)
8k30なら10Gでいけるから8k対応テレビ1発目はそこまで対応で出すメーカーも多そうだな。

470 :
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1038124.html

> 圧縮無しのロスレスで8KをHDMI 2.1で伝送することにこだわるとすると、
> 8bit幅でYUV=4:4:4の8K/30Hz(32Gbps)、YUV=4:2:0の8K/60Hz(32Gbps)、YUV=4:2:2の8K/60Hz(43Gbps)あたりになる。
> 10bit幅だとYUV=4:4:4の8K/30Hz(40Gbps)、YUV=4:2:0の8K/60Hz(40Gbps)、
> 12bit幅でYUV=4:4:4の8K/30Hz(48Gbps)、YUV=4:2:2の8K/60Hz(48Gbps)あたりまでが
> 現実的なラインナップとなる。

471 :
ありがとー
wikipedia見てると8K自体は141Gbpsとかのモードまであるんで
そんな帯域までカバーすんのどすんだよと思ってたんだわ
48Gbpsなら2.1でカバーできるって感じやね

472 :
長さ9mの4K/HDR対応プレミアムHDMIケーブル。7mモデルも
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1165536.html

473 :
ベルキン、48Gbps伝送の4K8K・HDR対応HDMIケーブル。1m/7,380円?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1165753.html

474 :
俺は4Kプロジェクターにこれ使ってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B00URDF6V8/ref=pe_2107282_266464282_TE_3p_dp_1
今のところ快調

475 :
埋め込みなので冒険できない。

476 :
品質の話じゃないが4Kソース見ないのでまだHDMIが1.3とかの時代のケーブル
使ってる機器あるけどこれをアマゾンのとかでいいから現行規格品のに
換えたら画質とかは変わる?
AVアンプ代替するからそこら辺も今回を機に全部替えるつもりだけど。
>>449
今だとスタンバイスルー機能がついたAVアンプあるからそれを買うのがいいかと。

477 :
>>476
それ買ったんだけど、使いこなせてないのよね。
もうちょっと説明書読み込んでみるわ。

478 :
>>474
俺はこれ
https://www.ugreen.com/product/1389-en.html
快調だよ
Aliで6000円くらい

479 :
4K/HDRを最長30m伝送するHDMI光ファイバーケーブル。イコライザ内蔵も
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1166821.html

480 :
いずれにせよHDMIはコネクタが太くて配管困る。

481 :
なので、これが気になるんだよねー
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07KXFD24H
まあ、これに合わせて配管したらあとで詰むんだけど。

482 :
>>481
先に言ってよ〜
そこのメーカーの光の(普通のHDMIコネクタ)使ってるけど、
方向間違えられて天井に穴開ける羽目になった。
一応10メートルで18いけてる。

483 :
保守

484 :
atzebeの光ケーブルどう?
中華ケーブルって梱包箱なの?

485 :
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07KK5YQTR

486 :
プラスチック光ファイバーケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KVZ4R64/

487 :
>>485
なぜか1.5mだけプライム対象商品
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07KK664K1

488 :
HDMIケーブルで画質がおちることがある=HDMIケーブルで画質が変わることがある
画質が良くなるとは言っていない

489 :
2.1からは伝送路悪いと12G→10G→8Gとどんどんレートダウンする「ケーブルで画質が落ちる」仕様がある意味で事実になっちゃう

490 :
>>370
輝度は日立でしょう
キドカラー

491 :
手元から分配器までは1.5mダイソーのやつ
分配器からテレビとプロジェクターに接続
1600円の延長を継ぎ足しても劣化はなし

492 :
何と比較して劣化なし?

493 :
一本で繋いだ場合と比べてなし

494 :
最初の1本の時点ですでに劣化してるかもよ

495 :
ダイソーと延長を外した1本の直結で劣化なしと言ってるんですよ

496 :
その1本の時点で劣化してるかも、という話だと思うが。

497 :
そのとおり

498 :
まだ「劣化」とか言ってるやついるのかよ
1本でも継ぎなおしても画質は伝送路では変わんねぇよ

499 :
伝送路で変わらないw
画質が上がることはなくても劣化はあるぞ

500 :
>>499
もしかしてノイズ出たり白黒にフラッシュすることを劣化って言ってる?それなら確かにあるね、認めるわ。個人的には劣化ってより異常って言うべきだと思うけど。
でもケーブル差し替えても1080p→480pになったりしないですから。そういう意味での劣化はないです

501 :
そんな劣化があったらタイヘンだ。

502 :
ケーブル差し替えただけで解像度変わんねーよ

503 :
これをケーブルと呼んでいいのか分からないが、こんなのがあったんだね
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20171201096/

504 :
>>503
これは過去スレで貼られてた気がする…と思ってログ検索したら過去スレじゃなくてこのスレ(>>385)だったww

505 :
111本

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/393066609

506 :
変わるんだって主張は見かけるけどキャプチャして比較すればいいのにそういうのがない時点でね

507 :
脳内で変化するからキャプチャでは無理

508 :
テレビの直撮りで比較してるとこは昔に見かけたけどあれってケーブルの抜き差しでテレビから見た前後のコマが変わったゆえの現象でしょ
2014年ブラビアだけどケーブルを変更せずに抜き差しで簡単に濃淡の変化が再現できた
これが起きない単純なモニタや処理エンジンをオフにしたテレビならHDMIケーブルを超高級品に変えても変わらない

509 :
そりゃ高級品を使っても画質は良くはならんでしょ
粗悪品で悪くなることはあっても

510 :
>>509
絶妙に映像が劣化する粗悪品を教えてほしい
仮にデータ欠損が稀に起こるケーブルで繋いだとしても
映像のデコードができなくて誰の目にも明らかな崩れた表示になると思うんだけど
そういうケーブルがあるのかもしれないから買って確かめるよ

511 :
まともにデータ転送のできないケーブルじゃHDCP接続でエラーが発生して画質の確認どころじゃないと思われ

512 :
>>510
映像のデコード?
HDMIは出力側でデコードした生の映像が流れるから、
ケーブルとデコードは関係ないよ。

513 :
>>512
生の映像じゃなくて復号処理が入るよ

514 :
>>512
ああHDCPのない映像ならそのままだわ

515 :
映像符号化(H.264など)の複合も
暗号化(HDCPなど)の複合も
「デコード」だから、ややこしいな。

516 :
「画質が劣化」っていまどき本気で言ってる人いるのかな?もはや都市伝説だと思ってる

517 :
何年か前、Hi-ViでHDMIケーブル100本テストという企画やってたなあ
100通りの感想書くってもはや作家かポエマーだな

518 :
BRAVIA X9500G買ったんで
HDMIケーブルもプレミアムHDMIケーブルにしたんだよ
Amazonだと安いのたくさんあったんだけど
BRAVIAのマニュアルにはソニー製のケーブル使えって書いてるので一応ソニー製にしといた
安いのでよかったのかな?
https://www.sony.jp/av-cable/products/DLC-HX10_DLC-HX15/

519 :
安いのだと4Kだと映らなかったりちらつく可能性があるから、それで正解でしょ

520 :
HDCPは別にデコードしなくね

521 :
>>520
なんのための公開鍵だ

522 :
>>484
安いし気になってる
なんであんな安いんだろう
光ファイバだから10m程度なら4K60HzRGBでも問題ないよね?

523 :
>>522
ちなみに>>485は8Kを謳っているよ
8Kをどうやって確認したのかしらないけど

524 :
ATZEBEの光5mをAliで買った
割引後で3000円くらい
メタルのケーブルだとHDRでリンクしなかったのが、うまくいくようになった

525 :
>>524
アリババ?

526 :
>>525
そうそう

3mまでの短いメタルはジャパンマテリアルのを使ってる
ケーブルがしなやかで、これもトラブルない

527 :
>>526
Amazonにもあるからサポート的にAmazonで買うかな

俺もブラックアウト組だがアマプラに変えたらならなくなった
以前はアマプラでなってたんで安いの7m買ったんだがなあ
それでもなるのでアマプラに戻したら安定

それまでもなんども抜き差しはしたんだが
つける順番があるんだろうか
PC テレビ アンプの順がおちつくような……

528 :
私はbelkin
appleの純正だし安心ってことで

529 :
SUPRA、4K/60p信号を100mまで伝送できる光ファイバーHDMIケーブル。6m/51,300円から
http://www.phileweb.com/news/d-av/201908/30/48270.html

530 :
>>529
>>524
こんなに安く作れるやつもいるのに詐欺としか思えない

531 :
ガラスかプラスチックかでも値段変わるからなあ
とは言え単価の差がすごい

532 :
>>531
同じ光でも素材が違うのか
にしてもわぞわざ高い素材使う意味あるの?

533 :
安価な素材が全てにおいて高価な素材と同等以上の性能があるなら高価な素材はいらないな

534 :
https://www.bannerengineering.com/jp/ja/company/expert-insights/plastic-glass-fiber-optics-how-to-choose.html

535 :
>>534
これみた限り一般家庭のひとがわざわざ10倍もする光にする必要性はなさそうだな

536 :
2mまでならAmazonのベルキンで8kは楽勝。5mくらいまでは普通の銅ケーブルでいいよ。そっから先は光変換しないと駄目な機器がけっこうある。

537 :
Nintendo Switch LiteからHDMI出力を廃止しているようだけど
HDMIのライセンス料っていくらぐらいなの?

538 :
>>537
1万ドル+1台辺り1ドル未満くらい。

539 :
HDMI2.1

540 :
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17302287

541 :
家のケーブルはSONYを使ってる
それもBDレコーダーは高級品のヤツ

542 :
チラ裏

543 :
初心者な質問で申し訳無いんですが2.0対応の端子に2.1挿しても意味ない?そもそも機能しない?もしくは2.0対応の18gbps60pまでは出ます?

544 :
2.0と1.×を繋いだのと同じです
て、それも分からないかな?

545 :
>>544
ありがとう、互換はあるんですね…ちょっとでも恩恵があるなら2.1が良いかなと思いまして…すみませんでした

546 :
光HDMI買うなら今がAliexpress、Black Fridayセールで安くていいよ

547 :
あまり言いたくないけどSONYのケーブルはカシメが下手くそなので
プラプラ揺れる状態だと中の銅線にストレス掛かりやすくて断線の可能性高くなるので
マスキングテープでも何でも良いから固定勧める

548 :
SONYのHDMIケーブルってたくさんあるけど
全部そうなの?

549 :
>>546
おすすめどれ(´・ω・`)

550 :
ANNNWZZDのを数本買ったけど、いい感じ

551 :
4K/8K HDRやeARC対応の超高速HDMI 2.1ケーブルが'20年前半に製品化へ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1227672.html

552 :
プロケーブルで販売されているケーブルは
HDMIよりも画質が良いらしいな.

553 :
なんだよその「画質がいい」ケーブルって。どういう存在だよ

554 :
>>553
HDMIケーブルよりもアナログケーブルの方が高画質と
 信者さんが書き込んでいるだけだよ、きっと。

555 :
【麻倉怜士のCES2020レポート08】HDMI ForumとHDMI Licensing Administrator が、HDMI2.1の認証プログラムを解禁。8K伝送の実用化への道がさらに進んだ
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17332270

556 :
変なオカルト銅線に金かけるより光ケーブルにしろや
これは本当。ただし日本のアホみたいに高いケーブルは不要。
48G書いてあるCableDoconnの奴辺り買っとけ。
品質悪くて通信途絶、映らんってのはHDMI・10GLanケーブル何れも一緒。デジタルや。オカルト違う。

557 :
>>551
つか、俺もう使っている。
48G対応していりゃ、まず大丈夫。

558 :
24g辺りでも、18は通るんじゃない?

559 :
Cuで48G対応させようと思うとせいぜい3m、普通は1mくらいが限界
逆に言うとそれくらいの長さならAOCはいらん。5mとかなら最初からそっちを買おう

560 :
8Kの48Gbps伝送が可能な光HDMI「レーザーケーブルIII」。最長30m
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1230657.html

561 :
どなたか優しい方、教えてください。

10年ほど前にホームシアターをつくったのですが最近2つの症状に困っています。

1.レコーダー→AVアンプ→テレビの経由で見ているのですが、右側のスピーカーから音が出ない。レコーダーは最近更新しました。

2.レコーダー→AVアンプ→テレビに出してる映像がガタガタと細かくガタつく。AVアンプの電源を数回入れ直すと治ることがある。

ホームシアターを作ってくれた会社がつぶれて、問い合わせ先がない状況に追い込まれてしまいました。ガタガタはともかく右から音が出ないのが致命的です。

何が原因なのでしょう。

562 :
切り分けの為に、とりあえずレコーダとTVを直結してみては?

563 :
>>560
高杉。コスパ考えてゴミ。
オレ、48G対応で10m 9800円ケーブル使っている。。
エラー無し。

光ケーブルでもオカルトかよ…

564 :
引っ張り80Nとかさ…要るか?石英ファイバとか・・・プラでエエワ
曲げ半径20oって必要?40oで20分の1価格になるならそっち選ぶやろ?

途絶したら買い換えでok。

565 :
http://www.cabledeconn.com/
スマン、スペル間違えていた
× CableDoconn
○ CableDeconn

566 :
買った本人が満足してるなら、別に良いんじゃない?
俺は中華メーカーは信用してないから、
fibbrのケーブルを使ってる。

567 :
RP-CDHG80を買って12〜13年
HDMI1.2a時代のケーブルだけど3D普通に映る、4k/24pHDRも安定して映るできる子だったが
4k/60pはSDRでもだめでブラックアウトするからホーリックの光ファイバーHH100-352GD買った
安定して映るようになって満足

568 :
>>563
安もんは端子のリピーター回路が性能低いか、電流バカ食いの可能性あるので今は良くてもそのうち相性問題に出くわすかもね……

569 :
よく機種スレで出てくる、AmazonのHDMIのガチャってなに?

570 :
昨日買った 700円のHDMIケーブル 差し込んだら ピン折れしたわ・・・(´・ω・`)

571 :
>>569
?

572 :
シャープ、8Kテレビ「AQUOS 8K」をHDMI2.1規定の8K60p/4K120p入力対応にアップデート
http://www.phileweb.com/news/d-av/202002/10/49706.html

573 :
画角とか画質とか色とかの種類が多すぎるんよ。ハードは対応できてても用意しなきゃならんファームが膨大すぎる

574 :
画質が良いとかわかるのか?実物見ないで。

575 :
>>552
商品のバラツキが酷いよ。

576 :
光ファイバー HDMIケーブルって、音質はどうなんでしょうか?
レコーダーから、HDMI AV独立ピュア出力機能で、音声だけ右から、映像だけ左から出します。
(たぶん石英は高いので買えないから、プラスチックファイバーということで)
普通の良質HDMIケーブルとくらべてどうでしょうか?例えばパナソニック HDMIケーブル RP-CHKX15-K等。
また、高音質HDMIケーブルとくらべてどうでしょうか?例えばSH810、SH820等と比べて。
一応、石英の光デジタルケーブルは持ってます。結構良い音してます。
よろしくお願いいたします。

577 :
ビットエラーでない範囲の品質なら全く同じだよ

578 :
>>576
メタル線からAOCに換えた時には音が太くなったのを感じた
AOCとDFOでは画質はDFOの方が良かったが音はあまり変わらない印象

579 :
ARCからeARCに変わっただけじゃねーの

580 :
>>576
HDMIケーブルの近くに電源ケーブルがあるなど
ノイズが多い環境なら、光の方が良いと私は考えて
光にしたが、厳密な比較はしていない。

581 :
HDMIの音声データがどういう形式で送られるか調べれば分かるでしょ。

582 :
皆さん、アドバイス有難うございます。
環境によっては、音が良くなるんですね。
もうアンプの光デジタルの入力数が足りないので、HDMIでつなごうかなと思いました。

ちなみに、リーズナブルな価格で品質が安定してる光HDMIって何がよいでしょうか?
長さは2mから1mくらいです。BDレコーダーからAVアンプへ音声だけ出してつなげます。
よろしくお願いいたします。

583 :
パナソニックのプレミアムHDMIケーブルRP-CHKXシリーズと、ソニーのプレミアムHDMIケーブルDLC-HX○○XFシリーズを実際比較した結果、画質音質はどちらが良かったか試した人いたら教えてくれー

584 :
だから波形がどうなったら映像が良くなるというのよ……その理屈を教えてくれよ……

585 :
>>583
まずは、眼科に行って視力に異常がないかどうか調べて貰うんだ。話は、
それからだな。

586 :
古い1.4のhighSPEED2mでも4k問題なかったが
900円の切り替え器を入れたらプチプチ音出たり
黒画面になったりしたから、組み合わせを変えてみたが
DST-SHV1に付属のhighSPEED2mと尼の安いプレミアム1mなら問題ないから
ショボい機器があると、ケーブルの品質評価ができるね
分かったことは、この切り替え器はスイッチなだけで
信号の補整とかは無く、見掛け延長コネクタ的な物なので
古い1.4high2mと、安いプレミアム1mではノイズが出る
古い1.4と付属でもノイズは出ない
出力1よりも出力2の方がノイズが出やすい
ノイズの出方から推測すると、ケーブルの品質は
高品質 SONY付属のhigh 2m > 安いプレミアム1m > 古い1.4 2m 低品質
https://www.aあmazon.co.jp/gp/aw/d/B07BDF6DBV/
https://www.aあmazon.co.jp/gp/aw/d/B07JHJDWF9/

587 :
FIBBRの光HDMIケーブルはHIVI誌でも絶賛されているネ
試した人いる?
https://www.phileweb.com/review/article/201911/19/3642_2.html

588 :
20mのメタルケーブルにHDMI2.1の48Gbps流すのとと比べたらエラーレートが違うかもね。

589 :
FIBBRの2.1対応AOCはなんか使ったことある気がする。特にトラブルなかったしUSB給電無しでも動いたんじゃなかったかな

590 :
価格.comを見ているとFIBBRのケーブルは相性問題が発生するようだな
ヨドバシで買うつもりだったけど映らなかったら返品出来るのかね?

591 :
尼で安いプレミアム2mを追加したら
前に買ったプラネックスの1.4の方が品質上だった
プレミアム認証シールも役立たずだな
買って悪条件でノイズテストして返品

592 :
そりゃひどいね
どこの製品?

593 :
安い切り替え器を挟んで延長しているから、単体では問題ないかもだが
手持ちだとDST-SHV1の付属のhighSPEED 2mが一番良さそう
エレコムが届いたら比べてみる
https://www.aあmazon.co.jp/gp/aw/d/B073JH3VS3
駄目な方 テラゾン2m
https://www.aあmazon.co.jp/gp/aw/d/B07JHJDWF9
良い方 プラネックス2m
https://www.aあmazon.co.jp/gp/aw/d/B00BCXAF4A

594 :
プラネックスの2m 2本セット 1630円だったけど
今は無さそうだね

595 :
エレコムCAC-HDPS14E20BKが届いたらツブツブ ノイズ不具合があっさり解決
結局、切替器と一緒に買ったテラゾン1mがダメな原因だった
https://www.aあmazon.co.jp/gp/product/B07BDF6DBV
https://www.aあmazon.co.jp/gp/product/B07JHJLS7W
切替器もダメなケーブルと組み合わせるとコレの方がノイズが少なかった
https://www.aあmazon.co.jp/gp/product/B07ZNSSYTT
チューナーの出力をテレビかモニタに切り替えるだけだが
DST-SHV1 → 切替器 ?→テレビ / ?→モニタ
チューナーと切替器間のケーブルが悪いとノイズが乗りやすい
(スイッチの動作電圧が低いと信号劣化?)
切替器の入力側は電源用の5V電力線の太さが必要なのかなと
太いエレコムにしたら、出力側のケーブルはテラゾン1mでも2mでもノイズでない
ノイズの出方から推測すると、ケーブルの信号線品質は
高品質 エレコムぷれ2m > SONY付属のhigh2m > プラネックス1.4 2m > 使えない壁 > テラゾン2m > テラゾン1m 低品質
ケーブルの電力線品質は
高品質 エレコムぷれ2m > SONY付属のhigh2m > テラゾン2m > 使えない壁 > プラネックス1.4 2m > テラゾン1m 低品質
1mが一番ダメとか盲点だった、切替器を使わなければ、どれも同じ良いケーブルなんだけど

596 :
1133円の切替器に入ってたスクラッチで500円当たった
ケーブル2本と切替器を返品しなくちゃ

597 :
切り替え機って自前の電源ケーブル持ってないんだ。5Vでそのまま動いてるとしたらその予想は割と当たってそう、あんなもんちゃんとした装置では最初の送受信のハンドシェイクにしか使わないし

598 :
メカニカル(押し込みスイッチ)で切り替えるHDMIセレクタって存在しないんかね。欲しいんだけど。

599 :
この切り替え器は、入力出力が固定ではなく、双方向なので
5vで動く高周波用アナログ スイッチICが入ってるだけだね
電子機器は何でも電源品質が最重要だもんね

メカニカル スイッチだと高周波的に厳しそうかなと
20接点のトグルスイッチとか

600 :
画質は変わらんけど
イーサネットないやつとか
4Kテレビに繋げるとノイズ出るやつとか
やっぱ中華のあやしいやつはダメだわ

601 :
日本製はコネクタが大体1-2社から選ばれてるけど中国のケーブルは聞いたこともない部材メーカーの見たこともない造りのコネクタ使ってたりするから本当にこわい。ていうか認証品ですらない。ロゴが違う

602 :
エレコム1m HDPS14E10BKを追加したが、2mと品質は同じ感じで良いけど
線が細いね、2mと断面が倍違う感じ
SONYチューナー付属よりは太いが
2mと値段がほぼ同じだから太いのを期待したのに何か残念

603 :
18Gbps対応ぐらいでグズグズしてたら48Gbps対応ケーブルなんてまともに使えそうにないな

604 :
安物買いの銭失い

605 :
3点返品した、尼は試せるから便利だな

606 :
プロジェクターに映像出力するだけならarcとかhecとか全く要らないよね?
カナレのファイバーのやつ検討中なんだけど(シアターでプロジェクターに出力予定)

レビューが全くないのでちょっと心配なんだけど光ファイバーのHDMIて相性出やすかったりとかあるんでしょうか?

607 :
AoCは1回別の機器挟んでるようなものだから単純に考えると相性問題のリスクは倍増するよ。10mとかだと選択肢ないから選ばざるを得ないけど……

608 :
やはりそうなのか・・・実際の所10mは要らなそうなんだけど5-10mの間ってなかなか選択肢が無くて・・・
カナレなら信頼できるかと思ったんだけど
とかく5m超える物で4K60pに対応した物で他に何かいいものあれば良いんだけど

609 :
supraは?

610 :2020/04/29
everProのやつがぶっちぎり安定してた記憶あるけど民生品ないかな

mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 10
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part9
【HMD】Valve Index Part9【SteamVR】
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
高価格でナイスなヘッドホン 1台目
★BS4Kを笑顔で潰してひたすら8Kオナニー、その結果
★2020年夏、真8K番組率も真4K番組率も確実に1割以下
【SHARP】BD-W2000,W1000,W500【AQUOS BD】01
テレビをキャリブレーションするスレ4
Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合Part14
--------------------
札幌のITは終わった。。。
さいきん秋葉原で見かける怪しいCDの事情
【PS4/PSVITA】プロ野球スピリッツ2019 ドリームリーグ Part4
【白い妖精】☆ビアンカ・パノバ☆【ブルガリア】
人類は衰退しましたのわたしちゃんお姉ちゃんに甘えるスレ
俺は男性看護師。ぶっちゃけ勝ち組だよ
【んだ】かご猫 10匹め 【おら東北の猫だ】
【コクチバス】スモールマウスバス総合スレッド3
BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS ネタバレスレ 9
デュエマでお前らの一番大切なカード教えろ
次世代iPhone 288
五千五百四十四
☆★★コンロ内蔵グリルは有毒ガス発生装置!★★★
【芸能】<吉本興業>日本初のエージェント契約導入へ 6000人と書面で共同確認書
ネタにマジレス、だってインコは自閉症だから
スパロボ最高のヒロインはミーメ
【ジャニ板は】奥様が語るジャニーズ175【敷居が高い】
ぼくたちは勉強ができない part6【ぼく勉】
【へぇ】トリビアの泉@UNIX板【へぇ】
BS実況AA part.8
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼