TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
〔アトピー専用〕痩せ・ガリガリ・太りたい
日サロ行ったら超改善
アトピー患者の一生
おまいら自分の顔を鏡で見たとき
佐藤健二先生★3
プロトピックについて語るスレッド Part.4
デュピクセント(デュピルマブ)を語る15
●生理時の悪化について●
アトピーで焼身自殺
真菌W

パントテン酸ってどうよ?


1 :2008/07/12 〜 最終レス :2020/01/01
デカビタCを飲むとなぜか調子よくなる件について
http://life9.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1121249886/
によるとデカビタCに含まれるローヤルゼリーの「パントテン酸」が効くのではないかとのこと。
パントテン酸は副腎皮質からのステロイド生成を助ける働きがあり、
アメリカではすでに大量投与することでアトピー治療に効果を上げているとのこと。
http://www.vitamin-shopper.com/item/10510/goods.html
インターネットを検索してみると
http://okwave.jp/qa2722785.html
実際によくなった女性もいらっしゃるようです。
パントテン酸は、日本で手に入るサプリメントでは20mg程度しか摂れないようです。
アメリカでは1000mg程度の投与を行っているとのこと、副作用もないそうです。
私は情報を得ただけで、デカビタCを飲んだ以外(笑)まだなにも試していませんが、
皆様の経験やご意見などをお伺いしたいと思い、スレを立ててみました。

2 :
2

3 :
過剰摂取よくないよ

4 :
なんで?

5 :
2ヶ月一グラム飲んでたけどサプリはあれだな気休め 
ビオチンも

6 :
最近は欠乏よりも過剰摂取に気をつけろって衛生化学の教師が

7 :
効果なかったよ。

8 :
1グラムって過剰摂取にもほどがあるって…
1000ミリだろ?5ミリで一日の必要分だよ
というかパントテン酸やビオチンがいいのではなくてマルチビタミンだからいいのでは?
デカビタC。

9 :
だからただのジュースだっつってるだろ!
効かないよ!

10 :
アメリカでは2000mg〜4000mgだろ

11 :
にきび治療 -パントテン酸(B5)- ニキビ Part4
http://food8.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1185539929/

12 :
アトピーは遺伝病だから治らないよ。ダウン症とかと同じ。受け入れたくない気持ちはわかるけど。

13 :
硫酸かぶったようなツラして何言ってんだよ!

14 :
ビール酵母や酒粕に
含まれてるから、ビール酵母は
毎日飲むようにして
酒粕は甘酒にしたり味噌汁
に入れてるよ

15 :
注文してみた

16 :
パントテン酸、自分も注文してみた
>>14
酒粕はリノール酸も含んでるよね?アトピーの人が取って大丈夫なんかな…?

17 :
サプリは飲み方にコツがあると思う。
パントテン酸は食後、ビタミンCと一緒に取るといい。
私は普通に効いたよ。
毎食後+寝る前で500mg×4回。
疲労感、鬱にもいいらしいと聞く。

18 :
>>16
>14じゃないけど、酒粕の脂肪分は
100g中1.5g位と少ないらしいから、
あまり、気にしなくて良いんじゃないかと。
酵母、酒粕はパントテン酸以外の
ビタミンB群も多いから有効かもね。

19 :
>>18
いや、普通に考えてアトピーにアルコールはダメだろ。
酒粕はアルコール成分を抜かないと毒だよ。

20 :
ずっと、パテント酸だとおもってた・・・

21 :
酒粕のアルコール分を飛ばす食べ方をすればいいのかな?
味噌汁は冬だと体が温まるからよく混ぜるよね。
甘酒も熱でアルコールが飛ぶし。
酒粕を網の上で炙るのはどうなんだろう?
炙って砂糖を振って食べるとおいしいらしいけどやったことないや
ただ、熱でどのぐらい必要な栄養の方が飛んでしまうのかがわからないね

22 :
>>21
砂糖よりハチミツやメープルシロップのほうがお勧め
黒糖で黒蜜を作ってかけるのもいいかな・・・ 
よし今度やってみよう
そのときはきな粉もまぶしてみよう
黒蜜にきな粉、飲み物はホットミルク
早く寒くなれ

23 :
最近はアリナミンやチョコラBB、リゲインEB錠2などのビタミン剤に
パントテン酸が新配合されるようになったな。
やっぱりパントテン酸は良さげ

24 :
1日250mg飲んでます。

25 :
おいらの彼女気を使ってサプリメントをいろいろ摂ってる。
たいしたモノはつくれないがほぼ自炊のおいらは
味噌汁やラーメンに適当に野菜入れてくってる
会社の健康診断で再検査を喰らった彼女w
おいらは全く問題なし

所詮サプリなんてカネのムダな気がするんだが

26 :
パントテン酸は疲弊した副腎皮質を回復させ、コルチゾールの分泌を増やす目的で使われますが、
この改善には年単位のお時間がかかる上、残念ながら改善途中の体感効果は殆どありません。
http://d.hatena.ne.jp/americanvitamin/20100706/1282610938

27 :
アトピ良くなる可能性があるならやるさ。原因は人それぞれ違うわけだから。ステ漬けから解放されたい

28 :
>>1
デカビタに含まれるカフェインもアレルギー抑制に効果がある。
パントテン酸との相乗効果かね。

29 :
一日30mgじゃ効果ないかな

30 :
これとっても年単位じゃないと効果体感できないって事?

31 :
香水芳香消臭板
http://toki.2ch.sc/aroma/

32 :
なんか効果ありそう

33 :
ファンケルのビタミンB群の中に入ってる程度の量じゃ効果ないんだろうな

34 :
パントテン酸を外から補うと副腎が怠けるってことはないの?

35 :
そこまでの作用はない。所詮ビタミンBの一種。

36 :


37 :
パントテン酸を500mgを3回とると咳喘息アレルギー性が
ほとんんど消える。2回ではまだ だめだから3回とると
ほぼ完治。すごすぎるわ。Cもとってるけどね。
あとマルチビタミンミネラルは必須。
不治の病を治すね。パントテン酸をこれだけ飲むには
b100なんかも飲まないとほかのビタミン欠乏すると
思ってる。とにかくパントテン酸を飲む回数を減らした時点で
すぐに喘息みたいになる。

38 :
パントテン酸に即効性がないという人いたけど
とんでもない嘘だわ。あるよ。ただ3回飲まないと
きかない場合はあるけど 飲むごとに緩和する。
花粉症とか咳喘息。

39 :
スレ過疎ってるけど
俺はこの方法で治ったよ

40 :
パントテン酸はビオチンや亜鉛以上にアトピーに効果ありますか?

41 :
俺摂ると肌がモチモチするんだけど気のせい?

42 :
これ摂ると痩せるね

43 :
ブログで第三者的な立場に成りすまして、特定の製品をステマ

カモを釣る

値上げ

44 :
 

45 :
 

46 :
 

47 :
 

48 :
 

49 :
 

50 :
 

51 :
 

52 :
 

53 :
 

54 :
 

55 :
 

56 :
 

57 :
 

58 :
 

59 :
 

60 :
191.233.32.172:3128

61 :
 

62 :
107.182.17.9:8089

63 :
185.62.208.111:3128

64 :
86.107.110.73:8089

65 :
106.185.53.249:3128

66 :
104.237.143.165:3128

67 :
179.43.122.224:3128

68 :
119.81.161.58:3128

69 :
107.182.17.9:8089

70 :
185.62.208.111:3128

71 :
86.107.110.73:8089

72 :
104.155.212.19:100

73 :
104.237.143.165:3128

74 :
210.16.60.14:3128

75 :
210.16.60.14:3128

76 :
 

77 :
106.185.53.249:3128

78 :
191.233.32.172:3128

79 :
 

80 :
182.239.127.134:80

81 :
128.199.198.151:8080

82 :
 

83 :
181.211.191.227:8080

84 :
107.182.17.9:8089

85 :
185.62.208.111:3128

86 :
86.107.110.73:8089

87 :
104.237.143.165:3128

88 :
104.155.212.19:100

89 :
179.43.122.224:3128

90 :
179.43.122.224:3128

91 :
191.233.32.172:3128

92 :
191.233.32.172:3128

93 :
119.42.115.148:3128

94 :
210.16.60.14:3128

95 :
 

96 :
 

97 :
 

98 :
 

99 :
ビオチン、ミヤリサン、パントテン酸、亜鉛で完全に治った。

100 :
ステロイド使用者は必ずパントテン酸飲むべし。

101 :
30年ステロイド漬けで効かなくなってきてたけどパントテン酸のおかげで副腎が回復してまたステロイドが効くようになってきた。
助かった〜

102 :
>>37
本当に効くよね。

今nowのパントテン500mgを4回2g
摂っているけど、いままでにない程肌が快調。

別で昔摂ってたnowのB100があるんだけど
これも摂った方がいいのかな?過剰摂取が怖いんだよなぁ。

103 :
>>101
ステ使うんかい!

ステ使わん為にパントテン酸やろ。

104 :
みなさん、最優先は食生活の全面的な改善です。

 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする

 ・肉も避ける。特に重症の人は徹底的に避ける。現在の市販の肉は最悪(特にアメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること、どうしても食べたい人はジビエなどのクリーンなものにすること)

 ・魚は産地と青魚を重視する。重症の人は避ける。(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)

 ・卵も重症の人は避ける。

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける。重症の人は徹底する(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子類)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)

>>1 >>102 >>103
皆さん、考え方を根本的に変えましょう。パントテン酸などは、ただの対症療法です。
最優先で変えるべきは食生活ですよ。
「何を塗るか」「何を食べるか」よりも「何を肌に付けないか」「何を食べないか」の方が重要ですよ!

105 :
確かに効いてる。ビオチンはたったの1日で効果終了だったけど、これはジワジワ効いてる。治るわけではないけどね

106 :
>>104
江島R

107 :
あーそういうことか…
資○堂の美容ドリンク、いくらなんでも即効性あり過ぎだろ
と思って、それならコラーゲンやヒアルロン酸のタブレットやパウダーでもいいはず
と摂取始めるも効果なし
こんにゃく芋エキスは関係ないだろうし他に効きそうな成分はローヤルゼリーくらい
実験しようと思ってローヤルゼリーについて調べたら「パントテン酸を豊富に含む」
とあるではないか

パントテン酸のサプリで人体実験するから効果あったら報告するわ

108 :
お願いします

109 :
>>107
パントテン酸が効果あるのは既に実証済み。
アメリカのアトピー治療ではステロイド&パントテン酸は常識。

110 :
ビオチン療法半年くらいやってたけど、効果の限界が来てしまったようなので、ここのスレみてパントテン酸に浮気してみた。
まだ飲み始めて3日しか経ってなくて、パントテン酸の効果か分からないけど、なんとなくスベスベになった気がするんだけど、皆さんはどうでしょうか?

111 :
https://goo.gl/FAWbVt
この記事って本当なの、、?
ショックだ。。

112 :
110だけど、ガサガサじゃなくなったけど、プルプルでもなくて、ふにゃふにゃした肌になってきた…
これって良いのでしょうか?

113 :
>>107だけどまだ海外から届かないわ
早くしてくれ〜!

114 :
>>113
そろそろ届いた?

115 :
>>114
さっきようやく届いたわ
すぐに飲んだ
明日からレビューするわ

116 :
ありがとうー♪

117 :
飲み始めて1日目
効果は特に感じられず
明日に続く

118 :
早速質問してごめんね。
1日にどのくらい飲んでる?
私は500rを3〜4錠、何回かに分けて飲んでるんだけど、どう?

119 :
>>118
一回に500×2錠を1日に二度だけど
色々調べていたら水溶性だから一回1錠4回のほうが良さそうだね

120 :
>>119
やっぱりこまめに摂るべきだよね!

121 :
水溶性ビタミンは過剰摂取すると腎臓に負担かかるから肌荒れの原因になるよ。500mgを1日に数回とかほんとやめとけ只でさえ日本人は内臓弱いんだから
100mgを1日朝晩2錠程度にしな

122 :
日本でパントテン酸を手に入れる方法って何がありますか?
パンテチンを処方して貰うしかないですか?
ローヤルゼリードリンクを飲む?
以前海外サプリのパントテン酸1日1錠飲んだら大量脱毛しました

123 :
ステロイドの後遺症対策なら
パントテン酸カルシウムとパンテチンどっちでも変わりませんか?
カルシウムが入ってる方がいいんですか?

124 :
>>122
ローヤルゼリーはアレルギーじゃない人もアレルギー発症しやすいやしいから避けたほうがいいよ〜
輸入が一番

125 :
一ヶ月くらい続けたけど、「良い!」って思ったのは3日目くらいまでで、4日目からは徐々に元に戻って、結局何も良くなってない…
悲しい。

126 :
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

P1VIM

127 :
>>1
10年前の情報か・・・

128 :
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422

129 :
太るね。

130 :
>>122
Amazonでふつうに売ってるよ
1カプセルで500ミリ
とりあえず1日1カプセルのんでる

131 :
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
デュピの登場で「アトピー=甘え」が現実になったな
金さえ出せば治るんだから。

132 :
>>127
10年前でもそれはそれで価値がある
ヒスジチジン食品で検索するとヒスチジンは疲労感軽減アミノ酸とか馬鹿か
それを回避しながらパントテン酸を体内に安全に吸収する
それを考えて実行するとアレルギー体質の人が減って健康保険の財政が安定すると思うけどね

133 :
疲れてるんだったら必須ミネラルのマグネシウムのほうだと思うけどね

134 :
>Thというのはリンパ球の一つであるヘルパーT細胞の事を指し、
>このヘルパーT細胞には1型と2型の2種類あります。
>このTh1(ヘルパーT細胞1型)とTh2(ヘルパーT細胞2型)の量的バランスが、
> Th2側に傾くとアレルギー体質に、Th1に傾くと乾癬などの自己免疫疾患になります。

>患者全体の約80%が女性。知っておくべき7つの自己免疫疾患

メトトレキサートが乾癬治療薬として2019年3月に認められたのを使用する場合はヒスチジンは有効(薬剤の使用量を減らせる為)
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/pr-highlights/12593

135 :
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
デュピの登場で「アトピー=甘え」が現実になったな
金さえ出せば治るんだから。

136 :
脱ステしながら3年はビオチン、酪酸菌、パントテン酸、ビタミンC、EPA飲んだけど、全く効果なかった
それから全部飲むのやめて脱ステもやめて、ステ治療に変えて治ったけど
金と時間の無駄だった

137 :2020/01/01
>>136
お前は俺かw
俺もずっと脱ステ医の下で診てもらって年々悪化→脱ステ入院だった
たけど、入院して脱ステしても変化なかったので懐疑的になる

その後、脱ステでさらに悪化して日常生活不可となり、最後は普通の総合病院に担ぎ込まれてガッツリとステの密封療法+抗生剤と強ミノの点滴で常人に戻って退院
一旦常人になってからその時の主治医との相談の上で減ステ→保湿だけでOKになれた
今では保湿すら使っていない
脱ステで苦痛の人はセカンドオピニオンも活用した方がいい

脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

転院してステ治療の退院時(治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ56◇◆
ステロイド皮膚症ってどうやって治すの??
アトピーの気持ちいい掻き方を言い合うスレ
【整腸】 新ラクトーンA 【便秘】
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ55◇◆
☆★ 猫と犬のたまり場 ★☆
【助けて】中3だけどアトピーで人生詰んだ
効いたサプリ、改善した食べ物 総合スレ1
コレクチムについて語るスレ
●セラミド【皮膚バリア構造】
--------------------
【DOC】ダービーオーナーズクラブ★83【ダビオナ】
ありとあらゆるAAを貼りまくるスレ
【激務】11月採用で国立大学職員になったんだがブラックすぎてワロえない件【薄給】
【アンジュルム8期】橋迫鈴ちゃん応援スレPart10【りんちゃん・さこりん 】
なんJサイバーパンク支部
都成竜馬六段 応援スレ 5
室蘭臨時スレ(本スレ証拠保全のため)
【音楽】サザンオールスターズ、8つのライブ配信メディアで「無観客ライブ」一斉同時配信、チケットの販売を開始 [ニーニーφ★]
鉄オタの考える最強の鉄道ゲー
【正直後悔してます】市川紗椰 赤べこ15 【な〜んつってw】
ベガスベガス新宿 Part.32
【悲報】若者の「ワックス」離れが深刻
小林可夢偉 もう500やねん
☆桜美林大学☆
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.1011 【Warez】
【実写版】鉄腕アトム
【食べ放題】雛鮨について語る【残すと罰金!?】
【韓国】 「言論の自由」今年もアジアトップ…米国は45位、日本は66位[04/21]
アルク ヒアリングマラソン
Quake Live - Frag 34 -
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼