TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ヘリコプター総合スレ 32
第一次世界大戦の航空機を語るスレ
大学同士で戦争したらどの大学が強い?(防衛大除く)
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産190号機
海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術32
南雲忠一中将を再評価するスレ(阿)
【第十四戦隊】帝国海軍 軽・重巡洋艦【14cm砲】
[諜報・防諜] インテリジェンス総合 45
かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ21ワッチョイIP
【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】87

【新設】水陸機動団・スレ23【3000人】


1 :2019/05/13 〜 最終レス :2020/05/10
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

◇2014年 水陸両用準備部隊発足
◇2015年 水陸両用団新設
 2創設される水陸両用団がどの様な部隊・規模になるか構想するスレ
 名称・部隊規模・配置場所などを妄想するスレ 荒し禁止

※前スレ
【新設】水陸機動団・スレ22【3000人】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1534221521/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>@乙

3 :
レンジャー徽章や空挺徽章付けてる自衛官多くてびっくり。かっこいい〜

4 :
>>1 乙です!

5 :
https://www.sankei.com/politics/news/190407/plt1904070047-n1.html
南西防衛に異常事態、宮古島から弾薬撤去 陸自隊員「どう戦えば」
岩屋毅防衛相は7日、南西防衛の一環として3月末に新設された陸上自衛隊宮古島駐屯地(沖縄県宮古島市)を視察した。
地元への説明不足が原因で、防衛省は駐屯地に保管されていた中距離多目的誘導ミサイルと迫撃砲の全弾薬を島外に撤去したばかり。
撤去を指示した岩屋氏は地元に謝罪したが、宮古島は空の発射機と軽装備での対処を強いられる隊員が残される異常事態に陥っている。


警備部隊が使える武器は小銃や機関銃などの軽装備に限られ、陸自隊員は「火砲やミサイルなしでどう戦えばいいのか…」と語る。
別の隊員は「いざとなったら迫撃砲の筒で敵をぶん殴ればいいのかな」と自嘲気味にこぼした。

6 :
水陸機動団向けのUHヘリコプターをどうするつもりなのか気になる
UH-1Y購入かSH-60をベースにUH化するのか

7 :
いちおつ
>>6
SU-60ベースが一番あり得るんでね、もしかしたらUH-2のエンジンをTS-2に変えた機体にするとかあるかもしれんが
川崎の国産攻撃ヘリでも作られるとなればあるかもしれん

8 :
陸自ソース

豪州における米軍との実動訓練(タリスマン・セイバー19)の実施について

1 目 的
 陸上自衛隊は、豪州における米軍との実動訓練(タリスマン・セイバー19)を通じて、
 水陸両用作戦及びこれに引き続く陸上戦闘における戦術技量並びに日米共同対処能力の向上を図り、もってインド太平洋地域の平和と安定に寄与する。
2 期 間
 令和元年6月3日(月)〜8月21日(水)
3 場 所
 豪州クイーンズランド州ショールウォーターベイ演習場及び同周辺
4 担任官
 陸上総隊司令官 陸 将 住田 和明
5 訓練部隊指揮官
 水陸機動団長 陸将補 青木 伸一
6 訓練実施部隊等
(1)陸上自衛隊
ア 参加部隊
水陸機動団及び第1ヘリコプター団(約330名)
イ 主要装備
水陸両用車(AAV−7)、輸送ヘリコプター(CH−47)、
120mm迫撃砲、中距離多目的誘導弾等
(2)米軍(共同部隊)
米海兵隊及び米海軍
7 主要訓練項目
(1)統合及び日米共同による指揮幕僚活動
(2)統合及び日米共同による着上陸
(3)日米共同による陸上戦闘

9 :
海自 抜き出し


訓練部隊指揮官
掃海隊群司令 海将補 白根 勉(しらね つとむ)
5 訓練実施部隊
(1)自衛隊
ア 海上自衛隊
護衛艦「いせ」、輸送艦「くにさき」(約500名)
イ 陸上自衛隊
(ア)部 隊
水陸機動団、第1ヘリコプター団(約330名)
(イ)装備品
水陸両用車(AAV−7)、輸送ヘリコプター(CH−47)、
120mm迫撃砲、中距離多目的誘導弾等
(2)米 軍
米海兵隊、米海軍

10 :
水陸機動団カレーを認定 五十鈴うどんで提供 「自衛隊グルメ」29日スタート
https://this.kiji.is/504460875727340641?c=174761113988793844
団長w

11 :
>>7
OH-1に対地武装を装備したヘリはあり得ると思うが
もう塩害対策されてローターを折り畳めてUHのベース機になれる優秀な機体があるにも関わらず
陸上機として設計されたUH-2を今から塩害対策して折り畳みローターに改造して艦上ヘリにってのは考えにくい

それにそんなことしなくてもUH-2(412EPX)はUH-1系列のユーザー国、企業に売れそうだから
SUBARUの利益的にも水陸機動団のUHヘリとして採用されなくても問題無いだろう

12 :
どんな部隊でも、豚汁かカレーか唐揚げ出しておけば、一般人の理解を得られるからな
こんな万能な広報は無い

13 :
それでいったい何を理解したというのかw

14 :
この部隊がどこで何をする目的で設立されたか?
そんなことは知らなくて良いのだよw

15 :
俺が数多くの自衛隊イベントに参加して分かったことは、
「小さい船ほどカレーが美味い」

(美味い) 掃海艇 > 揚陸艦 > DE > 潜水艦 > DD > LST > DDH (不味い)

まあ水陸機動団とは何の関係もない話だけど

16 :
そりゃあね、小さいところはお金がない分手をかけるし、大きいところはそんなに手が回らないんだよ

17 :
機動団のワークホースとなる汎用装輪車はどうするんだろ・・・小松は撤退したし
JLTVのBAE案をライセンス生産するのかね
ブッシュマスターと同じく右ハンドルだろうから

18 :
>>17
川崎の軽汎用が納入されたろ

19 :
>>18
そうじゃなくてGAZ-2975とかコマツの軽装甲機動車とかL-ATVクラスの車両のことじゃない?

20 :
ゲーターがいいれす(^q^)

21 :
どこでもAAVは、ちょっとつらいか?

22 :
強襲揚陸艦が現中期防でも予算つかなかったということは結局おおすみ型後継としてじゃないと無理という理解で良いのか

23 :
ただ単に検討段階というだけで論理を飛躍させる必要は無い

24 :
水陸両用車の操縦訓練を公開
06月11日 17時02分

島しょ防衛を担う陸上自衛隊の水陸機動団の訓練が南島原市の海岸で行われ、水陸両用車「AAV7」を操縦する様子が公開されました。
上陸作戦の専門部隊として去年発足し、佐世保市の相浦駐屯地に主要な部隊をおく水陸機動団は10日から、
南島原市の前浜海水浴場で水陸両用車「AAV7」の操縦訓練を行っています。
11日の午前中は、3台の水陸両用車とおよそ60人の隊員が参加して、
海から浜辺に上陸したり砂浜を速力を上げて走ったりする訓練を繰り返していました。

崎辺分屯地や相浦駐屯地以外の長崎県内で水陸両用車の操縦訓練が行われるのは去年の部隊発足後、初めてで、
訓練は13日まで行われます。

水陸機動団によりますと九州で自治体や漁協などの理解を得て訓練を実施できる場所は限られているということです。

水陸機動教育隊の佐竹貴匡第2教育科長は、
「現在はこの前浜海岸だけが訓練できる環境になっています。漁協や自治体などと良好な関係を維持する中で訓練をさせていただいています」
と話していました。

水陸機動団は、海水浴シーズンを避けて今年度は、あと2回この海岸で同様の訓練を行う予定です。

25 :
>>24
以前も何回も書いたけど ちゃんとした両用作戦の演習地を確保せーよマジで

26 :
>>24
珊瑚礁を想定して、人工リーフを乗り越える訓練も積めれば良いと思う。
防衛費で作ってあげてもいい。

海岸保全施設の整備【人工リーフ(胆振海岸)】
https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/ki/kouhou/ud49g70000000svt.html

>>22
予算はともかく、人の確保が難しいでしょう。
次期大綱で船がまた増えるのに、人が増える話がない海自の人繰りは厳しいんじゃないかな。

輸送能力という観点でいうと、報道によれば、中期防でLSV×1、LCU×2を整備する予定で、最終的にLSV×2、LCU×8になるようだ。
輸送力増強はこれで一段落だと思う。なお、やはりこれも報道によればだが、これらの船を動かす人は陸自が出す事になっている。

27 :
みうら型改を3隻作れよw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1872601.jpg

28 :
>>26
船舶要員ってそう簡単に育成できるものじゃないし、当初要員の一部は海自からの配転になるんだろうか

29 :
>>28
海自OBが指導に回るとかいう話でなかったかな

30 :
MASTAsia

MAST Asia 2019: AH-1Z Would Be a Good Fit for JGSDF Amphibious Brigade – Bell
ベルさん一押し 洋上運用 米海兵と互換性あるでとの

まあそう思う

31 :
>>28
それほど難しいとは思えんが・・・
能力的には中卒で十分だろ。

32 :
>>31
中卒だろうと大卒だろうと、海自への入隊希望者自体、ほとんどいない状況ですけえ

3K仕事の代名詞のような職業だし、艦艇に配属されたら、年に半年以上は自宅に帰れん
船は四六時中揺れるし、スマホの使用は制限されるし、洗濯は手洗いだし、風呂が共同使用だから水虫になり易いし、そんな職場に就きたがる若者は今の時世ではなかなかいない
統計を見ると民間企業の方が遥かに年収は充実してるし、今は売り手市場で失業率が低いから、ますます海自の人不足に拍車がかかる

33 :
何故かここでなく装輪装甲車スレにあったので転載

584 名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-0cBN [1.75.245.103]) sage 2019/06/18(火) 07:32:35.84 ID:rhFBROqdd
昨日、千葉県幕張でMAST ASIA 2019が開催されたわけだが、
そこに出展されていた三菱水陸両用車の画像

https://pbs.twimg.com/media/D9Q4W3KUIAUEVLW.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/D9Q4XosU0AEA7WO.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/D9Q4YeWU0AMJJmw.jpg:orig

2017年の内容と殆ど変わらず、まんまEFVですな
(ただしEFVよりは可動部が少なめなので、コストと整備性はマシなはず)
サンゴ礁を乗り越える方法が図示されてるのが初見か

34 :
ウォータージェットが砕かれたサンゴを呑み込んでシボンぬ

35 :
>>32
その程度の環境は別にいいんだよ
問題は、上司ガチャと同僚ガチャに失敗した場合・・・クソのような状況になる
ま、そしたら辞めるだけだw
困るのは海自自身だからな

36 :
給料上げるしかないでしょ

37 :
いくら金もらっても何ヶ月も艦の中じゃあ使い途がない
衛星ネット使い放題ならまだ自宅宛通販とかネット動画とかの手はあるが…

38 :
海軍の艦艇勤務は昔からストレス溜まりやすい
特に乗員が多いの大型艦はそうだ
出世を諦めれば人が少ない小型艦の方が精神的に楽という
特に輸送艦勤務は民間船と大差ないので、その経験は退職後の仕事探しの助けになる

39 :
>英国のBMT社設計の陸自向け揚陸艇。
>受注を受けた場合は三井E&S造船が建造予定。
>機動戦闘車や軽装甲機動車など陸自車輌を搭載しているのが目を引きます。
https://pbs.twimg.com/media/D9TzDF1VAAA9C12.jpg:orig

なおスペックとしては、積載能力は90トン
速力は空荷状態で40ノット、満載状態で22ノット
航続距離は500海里
機関はディーゼルエンジン
戦車を含め、陸自のほぼ全ての車両が積載可能とのこと

40 :
>>39
MCVだと二両搭載か?
満載22ノットはもう一声欲しい所ではあるけど

41 :
あと三井といえば、このようなコンセプトも出展してるな

MAST Asia: Mitsui Unveils OPV Design Proposal For JMSDF OPV Requirement
https://www.navalnews.com/event-news/mast-asia-2019/2019/06/mast-asia-mitsui-unveils-opv-design-proposal-for-jmsdf-opv-requirement/

https://www.navalnews.com/wp-content/uploads/2019/06/MAST-Asia-Mitsui-Unveils-OPV-Design-Proposal-for-JMSDF-OPV-Requirement-1.jpg
https://www.navalnews.com/wp-content/uploads/2019/06/MAST-Asia-Mitsui-Unveils-OPV-Design-Proposal-for-JMSDF-OPV-Requirement-2.jpg

スペックは画像の通り
海自は、はやぶさ型ミサイル艇の後継として、2029年度までに12隻の哨戒艦を導入し、各地方隊に配備する方針だが、
それに対して、三井E&Sが提案しているコンセプトですな
中国の056型コルベットや、ロシアのステレグシュチイ級警備艦に対応するものだろう

個人的な印象としては、海上保安庁のえりも型巡視船を武装強化しただけ、といった感じであまりワクワクしないが

42 :
>>40
確かにLCACと比べると鈍足だけど、
海自が現有する輸送艇1号や、アメリカのLCUシリーズと比べれば二倍以上の速力だし、
フランスのL-CATと比べても2、3ノットくらい速い

平時の通常輸送や災害支援としては丁度良いと思うぞ
島嶼防衛を考えても、海自が海路を、空挺と水機団が海岸堡を確保した後に、第2波、第3波をこいつに乗せるということなら、悪くないと思うぞ

43 :
鹿児島の臥蛇島を訓練施設化するように地元が要請だって

MBCニュース 十島村 無人島に自衛隊誘致の方針[06/19 19:41]
ttps://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019061900036401&ap=

44 :
>>43
どー使えと? って言いたくなる島が殆どな気がするんだけども

45 :
>JMUの車内試作水陸両用車。
>水陸機動団の後方支援を想定し、装甲なども無い。
>冬の荒れた舞鶴湾でも航行可能なのが自慢。
>94式水際地雷の4輪は不評だったので6輪になったとのこと。
https://pbs.twimg.com/media/D9UaB1xUIAExAJo.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/D9UaB1uUcAA-rSc.jpg:orig

46 :
https://pbs.twimg.com/media/D9UaB1wUwAEb40-.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/D9UaB1xVUAAyoLM.jpg:orig

>>45の続き
94式の後継かね

47 :
>>45
ポリネシアンカヌーみたいにアウトリガー付けると良いんかねとふと思った

48 :
>>43
鹿児島市まで200kmぐらい離れてて遠いし、周囲が断崖絶壁で勾配の大きな島とか危なすぎ。
これほど怪我多発しそうな環境で緊急搬送体制を整えられない訓練施設とか無理だろう。

49 :
このJMU製のMultipurpose Amphibious Vehicleっていうやつ、ペイロードが6トンもあるんだな
パンフレットでは高機動車のようなものを載せてる図もあるが、それだけでなく軽装甲機動車とか、5トン級のミニショベルカーとかも運べそうだな

それだけでなく陸自の装備である、コンテナ・モジュール化された各種の対地・対空レーダーや、
通信可搬局などのデータリンク装置、野外手術システムなども積めるわけだから、
これは意外と優れものになるかもしれんぞ
従来ではCH-47かLCACでしか揚陸しえなかった機材が、こいつでも運べるようになるわけだからな

50 :
水陸両用3トン半か。よう作ったわ。

51 :
消防の災害派遣用にもいいな

52 :
なんだ、DUKW 作り直すんか?

53 :
兵站輸送用の水陸両用車なら満点に近い性能だな

54 :
よく考えたら高性能DUKWじゃないか?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f3/London.duck.arp.jpg/1024px-London.duck.arp.jpg

55 :
>>45
こいつにFH70榴弾砲はちょっと積めないか

56 :
ちょっとじゃないでしょ

57 :
なお94式の調達価格は約5億円である
こいつは94式のグレードアップ版みたいなものだけど、何億円するのやら

>>55
FH-70は無理だけど、120mmRTと1会戦分の弾薬なら運べる
南西諸島は小島ばかり(沖縄本島除く)なので、重迫撃砲で十分な気もする
海を挟んで島嶼間射撃をしたいというなら話は別だけど

58 :
>>57
現実的には、確かに重迫でいいとおもう。
趣味的な妄想としてsamやロケット砲をユニット式で積み込めたりとかもいいなあ。

59 :
>58
DUKWもロケット積んで撃ってたしな
つか、当時の米軍、なんにでもロケット積んだし
(1tダッジにも積ませてた、M4にも無理やり乗っけたし)

60 :
>>59
陸自脳だとロケットは積まないだろうけど、MMPMくらいは積んでも驚かんな

61 :
>>60
近SAMとか短SAMとか載せるとかかね後は

62 :
>>61
対空戦闘は近海で遊弋しているはずの護衛艦に任せるでしょう

俺がMMPMなら積むかも知れないと書いた理由は、護衛艦には対戦車戦闘ができないから
(米軍や海自でお馴染みのMk.45の場合、射程29kmのときのCEPはおよそ333m。これじゃ移動目標はおろか固定目標にすら当たらん。エクスカリバー誘導砲弾でも使うなら話は別だが)

他方で対空戦闘の場合、地対空SAMよりは艦対空SAMの方が性能は優越している
予算的にも容積的にも制約のある車載SAMに比べ、艦艇の方が信号処理系やレーダアレイなどのバックエンド部分で勝るのは、当然の話ではある
餅は餅屋、ということで、少なくとも揚陸作業中の防空は護衛艦に丸投げするだろう

63 :
局地防空と戦域防空は別物では?
フォークランドでもAFVなんかよりレイピアを優先して揚げてるようだけど。

64 :
>>62
低空飛行でのヘリとか飛んでくると困りそうだなあそれ
自走高射機関砲の水陸両用車版とかあるといいのかもしれんけど

65 :
>>64
ヘリぐらいなら艦砲でも処理出来るし、ESSMでも特に問題ない

66 :
>>65
艦砲で落せるの?
発射されたミサイル共々
信じられん・・・
俺はヘリは艦砲射撃の弾は避けられると思うぞ。
機関銃の様に連続的に撃たれる訳では無いからな。
というか艦砲の命中率ってそれほど高く無いでしょ。

67 :
>>22-23
俺は最初からそう主張していたんだが、
逆に予算が付かなかったから
おおすみ型が延命されるんだなと理解しているよ。

68 :
>>66
避けはねーわ。速度差考えれば止まってると同様

69 :
近接信管のついた榴弾で破片を浴びせてバラバラにするんだよ

70 :
>>66
上にも書いた通り艦砲のCEPはかなり大きいので、砲弾がヘリに「直撃」することは確かにないだろう
「直撃」はな

なお近接信管
砲弾片を浴びて蜂の巣になる可能性は十分にある
現代の艦砲は超音速で飛ぶ対艦ミサイルすら、この砲弾片で叩き落とす能力があるので、ましてや鈍足のヘリなど

71 :
そもそも論として水上戦闘艦が居る場所にヘリで突っ込む自殺志願者なんて存在するとは思えん

72 :
>>39
ドック型揚陸艦の搭載挺として使えそうですね。
マスとも亀頭式ぼいですし。
揚陸強襲艦の話なると直ぐF-35B載せろ見たいになってますけとね。搭載輸送ヘリや水陸両用車など両用戦装備に目処を付けてから建造って事なのかな?

73 :
このもしもしが普段何を書いてるかって話だな

74 :
>>71
一応、友軍のSAM部隊の覆域内ならば、ヘリは飛ばせるぞ
ヘリに向かってくる敵の対空ミサイルは友軍に迎撃してもらえるので

陸自のUHやAHも、中SAMのカバーエリアで運用することを前提にしてる
ノルウェーのNH90やイギリスのリンクスも同様の運用だったはず

75 :
陸上自衛隊 の活動等に対する理解を深めていただくために、
陸上自衛隊 #パンフレット(#令和元年度 版)を作成し、陸自WEBサイトに掲載しましたのでご覧下さい。
ダウンロードしてもご使用いただけます

>海上輸送能力の強化
>小型級船舶(LCU)(イメージ)
>中型級船舶(LSV)(イメージ)

中型級船舶(LSV)(イメージ)
この船は何ですかいね? 無知ですまんけど教えて下さい

76 :
>>75
米陸軍のフランク・ベッソンjr.級兵站支援艦だよ
ウィキぺと同じ写真が中期防でも使われてる

海外記事だけど、同級のサイズ感が分かりやすい写真が載ってたんで貼ってみる
ttps://www.thedrive.com/the-war-zone/6149/meet-the-biggest-and-baddest-ships-in-the-us-army

77 :
>>76
んー?どうみても違うだろ、>>75の言ってる船はオレンジ色の甲板なLSVの方だぞ?
https://i.imgur.com/mVKrLWA.jpg

78 :
>>77
あーごめん、別のを見て勘違いしてた

79 :
>>76
? 違うのでは?

80 :
>>78
しかし>>76>>77のLCUイメージとはよく似てるなあ……
まさか小さい方で大将級で大きい方はドック型揚陸艦じゃないだろな?

81 :
甲板オレンンジ色って 露や中国の船ってイメージなんだよね

82 :
>>80
最初に勘違いしてた奴が言うのも難だけど、小さい方はラニーミード級の写真でいいと思う
写真のLCUはベッソン級に比べて船体中央の乾舷が低すぎるし、前部マストも大きい

比較的近いアングルの写真はこれだろうか?
ttp://wikimapia.org/29499712/Runnymede-class-large-landing-craft

83 :
原子力潜水揚陸艦は?

84 :
>>75
久方ぶりにツイッタースゲーなと思ったわ

オム頭巾さんが見つけられた
日本海運輸送会社HPより
鋼材輸送専用船の 黄隆丸 Oryu Maru の写真らしい

黄隆丸 Oryu Maru
総トン数5,195トン
載貨重量トン数2,700トン
主機馬力4,470kw(6,080PS)
航海速力14.9ノット
全長115.00m
型幅18.00m
型深/満載喫水 8.50m/5.12m

って船みたい

85 :
>>84  このママの大きさじゃないんだろーけど デカいよねこれ

86 :
>>85
2000トン級の船だからこんなもんだろ大きさは
総トン数から貨物トン数引くと2495トンだしまだまだ余裕、2995トンまでは2000トン級だって海自も言ってたし

87 :
>総トン数から貨物トン数引くと2495トン

総トンは船の容積
載貨重量トンは、積荷の重さ
なんで、引く意味ないw

88 :
>>87
そうなのかw恥かいたわ恥ずかしいw
どうもありがとう

89 :
>>88
船の大きさって排水量だと基準が違って単純に比較できないから難しいよね。
内航フェリーの2万トンとクルーズ客船の2万トンでは「総トン」って書いてあっても全く比較の材料にできないし。

90 :
参考が鉄材運搬船って海自正気か?
必要としてるのは格納庫の容積で、この規模の船舶にこんな貨物の積載重量は要らないだろ。
何故、これを選んだ????

91 :
そりゃ、ブリキ缶を運ぶからだろー

92 :
>90
運ぶのは車輛だけじゃないぞ

93 :
>>90
ひゅうが級の初期のチンポ絵とか豪に売却されたニューポート級揚陸艦を連想しました。

94 :
>>93
つまりこれか?
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Kanimbla-class_landing_platform_amphibious

https://i.imgur.com/YfzYLQN.jpg

95 :
>>94
それです。
〉何故、これを選んだ????
カニンブラ級より小型ですが複数隻あるとパトロールや緊急展開にも便利そうかと。
小笠原サンゴ事件見たいな状況で水陸機動団載せて警戒させるとか。

96 :
海軍脳でLSVといえば車輛揚陸艦なのですが・・・
陸軍脳だと・・・

>アメリカ陸軍の船艇のうち、上陸用舟艇(LCM・LCU)や兵站支援艦(LSV)は輸送科によって運用されている

兵站支援艦になります。
部隊を上陸させた後、それで終わりではなく、継続的に兵站を行わなければなりません。
継続的な反復輸送が必要なのです。

必須艦艇なのですが、そこに過大な揚陸艦艇は不要です。
(小さすぎると航洋性と経済性に欠ける)

例:フランク・S・ベッソン・ジュニア大将級兵站支援艦
https://ja.wikipedia.org/wiki/フランク・S・ベッソン・ジュニア大将級兵站支援艦

艦艇サイズみてみ
そして弾薬って金属の塊だよね

97 :
これはアメリカ陸軍輸送科が運用していますが、今回問題の船のイメージが出されたのは海自ではなく、陸自というのもポイント

上で既にフランク・S・ベッソン・ジュニア大将級兵站支援艦の名前があがっており、違うとの話になっていましたが
写真は違いますが、用途はまさしく兵站支援艦ではないかと思います。

98 :
令和の大発

99 :
>>98
令和の神州丸じゃね?

100 :
>>99
その二つ名を後で来そうな陸自特殊船や陸自強襲揚陸艦に使えよ


100〜のスレッドの続きを読む
アベノミクスをミリオタが何となく応援するスレ10
(゚Д゚)キスカッ!して一時間レスされなければ撤退成功109
海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術31
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2532◆◆
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.48
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 47
ブリテンの兵器はキモイ 第81波 ワ無
【EF-2000】ユーロファイター・タイフーン 68号機
【SM-3】ミサイル防衛 49射目【THAAD】
[情報艦] 第五哨戒艦部隊 [戦闘艦]★5
--------------------
【Carl Zeiss】T zoom 三台目【バリテツ】
【アイドリング!!!28号】石田佳蓮 part10
【山田尚子】リズと青い鳥 第67楽章【ユーフォ】
ぷよテト 53 【ユーム荒らすな��】
グラマスがサービス停止なのに、お前らは
元祖 OP/ED萌え Part31
おい!クソチャリ
自民・井上貴博議員、衆議院本会議で野党に皮肉「そもそもIR法案は当時の民主党政権下で議論を積み重ねてきた」
【悲報】 チュートリアル徳井さん、消費税や役員報酬の所得税も納めず これで逮捕されないとかおかしいだろ…
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 58521
婚活市場に女を専業主婦にさせてあげられる普通の男はいるのか?
【Sing Out!】乃木坂46★9426【本スレ】
キチガイ島(その99)
韓国以下の日本のプロ野球を応援しても虚しいよね
【Switch】Arena of Valor 17【MOBA】AoV
真夏の夜のソシャマス 登山家(意味深)アイドル67KTATM
【スノスト解禁】Jr.総合ファンスレPart4【西禁】
【AKB48】佐藤詩識応援スレ☆1【ドラフト3期】
横綱(横浜、東海大相模)が2校もある神奈川って凄いよな
イルミナティってガチ??
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼