TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【アズレン】アズールレーン Part4684
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1347
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart2947
白猫プロジェクト 初心者スレ☆194
【テンプレ必読!】Fate/Grand Order 質問スレ Lv.99【FGO】
Sdorica(スドリカ) Part33
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズ part2845
【糞運営】クラッシュフィーバーver.265【クラフィ】
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2813
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω533体目【スパクロ】

戦魂- SENTAMA - part23


1 :2018/07/06 〜 最終レス :2018/09/17
▼公式サイト
https://sen-tama.jp/
▼Twitter
https://twitter.com/sentama_info


・原則、次スレは>>980付近では書き込まないこと。
・立てられない場合は>>レス番を指定して後続に頼むこと。流れが早い時は特に注意。
・書き込む際、名前欄に
!id:on !slip:vvvvvv
を入れる事でワッチョイ(IP表示有り)を付けられるので入れること。

前スレ
戦魂- SENTAMA - part22
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1525180792/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :
ごめんIDいらなかったかな

3 :

別にあっても無くても良いよ

4 :
今のタイミングなら大友家を10万円くらい覚悟なら揃えられそう。
昇格戦までには【義】なんとかー とかのいつものお金持ち達は揃えてるだろうな。

5 :
乙です

>>前スレ999
新宗茂は知力攻撃で攻撃力アップの恩恵を受けないので闘気の調整なしでいけるかと

6 :
スレ立て乙です

大友義鑑(大友・弓)
Lv.60時ステータス
(義鎮結束+統将/義鎮結束+統将+熟練度)
攻 1,184 → 1,214
防 1,476 → 1,511
知 1,439 → 1,472

攻撃力が心許ないけれど、一萬田+ギン千代+義鎮と同時編成なら武将効果と戦技で2000少しまで底上げできますし(ただしターン制限の都合、攻撃力2,000で殴れる機会は1ターン)揃えられれば悪くないのでは。
まあ役割はアタッカーじゃなくてあくまで回復役ですしね

7 :
大友家は回復武将も来たし、兵力もあげられるとすると、防衛部隊にはもってこいかもな。

8 :
>>1
乙です
大友家一気に揃えるチャンスかもだけどギン千代とリメ宗茂以外の武将のビジュアルがどうしても好きになれない

9 :
義鑑と義鎮の覚醒後品があって好きだけどなー
一萬田と話題に出ない由布もゴリゴリでかっこいい
宗茂さえ出てくれれば五人揃えたかったなあ
大友はキラーもほぼいないから快適そう

10 :
一萬田の風流二連槍・墨染桜が本当格好いい

11 :
回したのは名将ガチャじゃなくて大友パパの方なのに、出たのはピックアップすり抜けで堀Qと輝政でございました…
輝政はともかく堀Qは嬉しいのですがね

12 :
>>11
結構あるあるですね。 他にも引こうと思ったけどやめたやつガチャのピックアップ武将が、次の新しいガチャ出た時に初回5個で出るとか時々ありますね。

13 :
間違いなく恒常鉄砲最強だしな

14 :
http://i.imgur.com.5do.ink/T76hYT.jpg

15 :
まさかの利休、その他結束できるのがいいな
本人も闘気重めとはいえ闘気30%上昇は便利だし

16 :
三好実休(三好・騎馬)
Lv.60時ステータス
(三好結束+勇将/三好結束+勇将+熟練度)
攻 1,554 → 1,686
防 1,413 → 1,446
知 1,449 → 1,480

千利休(その他・槍)
Lv.60時ステータス
(茶聖+利休結束/茶聖+利休結束+熟練度)
攻 1,073 → 1,103
防 1,519 → 1,552
知 1,566 → 1,599

※足利義輝をお持ちの場合
(茶聖+義輝結束/茶聖+義輝結束+熟練度)
攻 1,180 → 1,213
防 1,519 → 1,552
知 1,495 → 1,526

闘気30%回復ってアドバンテージがでっかいですね…特に宇喜多や最上を使いたい人には

17 :
これ利休に自癒極改重ねて、その他特攻したらマジで沈まなそう。

18 :
利休(槍)
百地(槍)
義龍(騎馬)
道灌(弓)
直家(弓)

恒常その他で固めるとこれが最良でしょうか、ね

19 :
>>18
その他家結束持ちは足利義藤と長野さんでしたっけ? 義龍さんは強いし、回復待ちも多いし良い武将増えてくな。

20 :
>>19
将軍の場合は自身が主家・足利なので、連携できる主家・その他が槍だけになりますが、結束効果は攻防+10%と知+5%
長野は攻防知+5%と数値としては少なく感じる代わりに上杉にも効果が加わりますね

21 :
84年前の少女たちが「今の女子高生'と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://hconews2018.cntcjp0708.d1019.top/newstoday/20180708t.html

22 :
利休引けたので鮭じいさん・宇喜多と一緒に編成してみた
闘気30%UPで上手く行けば3連携2回繰り出せるね
回復量も3,900〜4,100位でいい感じ

23 :
いいなー鮭おじさん持ち腐れになってるから利休ほしい
また昇格や群雄でその他が特攻になったら楽しそうだね

24 :
>>22
鮭爺さん強いのに闘気重くてなかなか使いにくいけど利休が居ると良いですね。 実質150で戦技打てそうですね

25 :
宇喜多も鮭も魔将で攻にもバフがかかるから、揃ってるの前提だけどその他×5の編成でも十二分に強いっていう

26 :
利休当たったけど、他家1枚も持ってなかった

27 :
初心者ですが鮭ってだれか教えてください

28 :
>>27
最上義光
鮭が大好きなおじさん

29 :
http://news20180708.wikaba.com/2news/2018070231.html

30 :
塩鮭おじさん

31 :
最上義光は超強い降臨武将も星4も、列伝でのセリフが塩鮭食べれるヤッターですからね

あと三好実休が話題に挙がらないのは同時実装の利休のインパクトが大きいからなのか、それとも…
兵科が弓だったら引くんだけど

32 :
>>31
実休は何に触れていいか分からないぐらいザ・普通って感じ。

それよりお知らせのガチャの説明のとこにあった一定数星5が引けないと確率upするってやつが最近のガチャから消えてるんだけど

33 :
ガチャ画面の注意事項(必読)に一応同じ記載があるから、☆5が暫く出ないと確率が上がるのは不変っぽいけどどうなんだろう?

しかしまた毒針部隊が増えそうで嫌になるな〜

34 :
開始即バフ恐慌高とかヤラシイ

35 :
ログインボーナスが伊達家に代わりましたが、まだ誰か追加されるのかな。
父・息子・孫は実装されていても本人は影も形もない伊達晴宗がやってきたりして

36 :
最近闘気上昇多いなーと思ったら最大?!
それでも即じゃなければ止めようがあるけど食らうしかないのかよ…

37 :
書き込んだ後でなんだけど闘気上昇(最大)ってゲージMAXまで溜まるってこと?
それとも回復量の小中大…のレベル分けの中での最大ってこと?
引けた人いたら教えて下さい

38 :
ログインできてなかったから母衣ガチャ来てたの気づきませんでした。またあとでパラメータ投げますね
あと[四国の軍監]仙石はまだ実装されていないはずですが、これもお漏らし案件でしょうかね

39 :
昇格戦はいいけど、群雄の後藤込みの伊達家は相手にしたら鬼畜じゃね?初手から2人戦技飛んでくる可能性あるって事だよね?

40 :
後藤信康(伊達・騎馬)
Lv.60時ステータス
(伊達結束+勇将/伊達結束+勇将+熟練度)
攻 1,622 → 1,754
防 1,383 → 1,416
知 1,248 → 1,279

騎馬に傾きつつありますね、伊達家。

41 :
後藤さん欲しい!

42 :
ご参考までに自前の耐性と補助効果

白政宗:毒(100),技封(80)/技封+20
騎馬小十郎:麻痺(80),技封(80)/麻痺+20
鬼庭良直:恐慌(80),麻痺(80)/虚弱+20
鬼庭綱元:麻痺(80),睡眠(80)/虚弱+20
亘理元宗:虚弱(80),技封(80)/麻痺+20
猫御前:虚弱(80),睡眠(80),技封(80)/恐慌・睡眠・麻痺+10
後藤信康:恐慌(80),虚弱(80)/睡眠+20

43 :
恒常も降臨もクソ強いのがわんさかいる騎馬兵の所為でなかなか新しい弓兵出せなくなってる感じなのかな?
槍兵ならまだまだ出せそうなのいるけど弓兵は今更新しいの出ても使い辛そうだな。

44 :
後藤さん使ってみたけど、闘気上昇(大)はゲージMAXまでいきますね。 上昇率は175以上ということですね。 初っ端から戦技打てます
群雄戦などで相手に居ると自軍に恐慌耐性持ち居ないとかなり厄介かも。

45 :
誰も育ててないだろうけど
蘆名義広、知力が弱いから
通常攻撃よりも戦技のほうが弱くて使えない

46 :
白政宗、騎馬小十郎、鬼庭綱元、後藤信康で互いにそれなりの耐性補完ができるけれど、騎馬に偏った編成でもある。
やはり救世主は孫市か

47 :
>>44
ありがとうやっぱゲージ全回復なんだね
開幕即高確率恐慌はつらいわ
弓は即死の可能性あるし最近は恐慌耐性ないキャラ多いから足止め食らうしめちゃくちゃウザいな

48 :
順当に(いつものように)いけばあと2週間で昇格戦ですが、島津と北条、豊臣は誰か来ますかね

49 :
「星3武将を増やしたい時は星2武将を鍛えて覚醒させましょう」←これいる?

50 :
旧政宗+三傑ガチャですか…

51 :
>>43
義元焼き直しを2年近く待ってます
めちゃくちゃ壊れ性能で来て欲しい

52 :
>>51
弓兵は壊れ性能で来るとすると、今川義元と榊原康政(たしかイベントで弓兵で出てたかな?)くらいしか居ないからな。
余程の強い特性と防御じゃなきゃ騎馬兵達と鉄砲兵にフルボッコだろうけど。

53 :
ブッ壊れるかは分かんないけど小早川隆景の焼き直しも弓兵だったような。
降臨なのは間違いないだろうし、何か強そうな特性持ってる的な話しもあったような気がする。

54 :
大谷降臨しそうじゃない?

55 :
>>53
焼き直し隆景は初出の戦場で天導之神髄を特性だか戦技だかで打ってきたね

今のところ一番強い弓兵はギン千代ってことでOK?

56 :
恒常弓なら藤林が1番使いやすくて強いと思いますね 加藤も良いかも
忍者系は何だかんだ紙装甲だけど戦技軽くて高知力だし耐性も優秀だからな。 大体の確率で先制出来るし

57 :
弓で知力依存の戦技なら結束を考えずに編成できるのが強みですね。
藤林長門守は恒常騎馬では唯一の今川キラー持ち旧山県や対弓特化の斎藤義龍が怖いですが

58 :
道雪爺さんを限界突破したら結構強そうだな。

59 :
立花道雪の毛利&龍造寺キラーを活かすためにも弓以外の毛利武将と龍造寺四天王残り2名を実装してくれてもいいんですよ

60 :
38℃の日は暑いのに38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜか
http://cocoya.cleansite.biz/newsplus/20180715.html

61 :
北条と島津は渾身躍起みたいだが誰か新武将出るのかな? 島津は前のイベントで新しいビジュアル出てたのいたっけ?

62 :
>>61
去年の島津外伝戦場で島津四勇将の鎌田政年がビジュアルだけ出てきましたねえ。しかしそれから1年が経っちゃったわけで。
あとは腕試し戦場の景品で常連になってる島津貴久の新ビジュアルが今やってる無限戦場に1コマだけ出たくらいですかね。他にも誰かいた気もしますが
https://pbs.twimg.com/media/DCHZSNPU0AAspVl?format=jpg

63 :
群雄戦の告知が来ましたが、流石に主家5つともなると渾身躍起対象の数が膨大になるからか、新規武将(そもそもあるとは限りませんが)の情報はありませんね

64 :
陣太鼓余ってるし暇だから仙石運25にしてみようかな

65 :
最近は取り敢えず隙さえあれば良縁ガチャやってるが、新規さんには有り難いのかもしれないけど今更誰が当たるか分からない闇鍋的な、恒常武将一体だけのやつなんて大して役に立たないと思うけど、せめてピックアップの一人+他武将の二人以上確定とかにしてもらえないかな
一層の事超戦神祭くらいの確率にしても大して当たらないんだろうし

66 :
運試し的な気持ちで回してるけど編成に入れられない古い武将でも伝書にできれば文句ないかな
今回は尼子国久だったから割と嬉しい

67 :
出浦と幽斎でしたわ。既に持ってる出浦昌が運3だし、幽斎も新・お市がいるから積極的に採用はしづらくて悩みどころ

68 :
今回の群雄戦って割と恐慌ゲーじゃね?
白政宗、小十郎、氏康、宗茂、ギン千代と強武将が軒並み恐慌耐性無いし。これ分かってて後藤出したのかな?

69 :
新規武将の異常耐性に関してなら、極端なことは前々からやっている感は否めませんでしたね

70 :
http://news27u.youdontcare.com/newsplus/20180715.html

71 :
http://sakinews7.yourtrap.com/news/1531231413

72 :
また評価Aスタートだよ、やる気失せるわ

73 :
Bランクスタートでした。…難度目だ、旧直政の抱き合わせピックアップ

豊臣秀勝(豊臣・騎馬)
Lv.60時ステータス
(豊臣結束+執政/豊臣結束+執政+熟練度)
攻 1,470 → 1,505
防 1,365 → 1,457
知 1,334 → 1,414

戦技が即発動タイプではないので、虚弱付与して後続の物理戦技を割り増し補正で〜といった連携が取りづらいのが難ですね…
あと秀勝くんもですが、固有(継承不可)スキルの皮を被った汎用スキル持ち、ほんと増えましたね…

74 :
白政宗、小十郎、ぎん千代、道雪、焼き直し宗茂でBスタートなのかぁ。どうすりゃランク上でスタートするんかね。

75 :
>>74
自分も同じ様な事何度か有りましたが、なんとなくですが渾身躍起でも同じ主家のキャラが多い方が優先されているような気がしますね。
自分は今回は取り敢えず全員伊達主家で始めたらAスタートでした。

76 :
過去にまだ戦力が整ってない頃にAスタートだった編成思い出してやってみたらやはりAスタートでした。
一応書いときます。
滝川、小松、バサラ元就、竹中、如春尼

77 :
自分も第1部隊を伊達結束にしていましたが、Bスタートでしたね。
割と毎月この話題になりますが、総兵力が基準くさいのでしたっけか

78 :
いつも総兵力と運+可能ならそこに渾身躍起を編成してるけどSかSに届かないくらいかな

79 :
運の合計じゃ無いの?
いつも適当に運の合計50〜60でSスタートだけど。
個人的にはAスタートで楽しみたいけどね。

80 :
運25部隊でA以下でスタートした事ないわ。

81 :
仙石ビジュアルカッコイイけど弱いな。   まあ仙石のくせにステ高くてもアレなんだが、、、
  秀勝は予想通り実装されたが思ったより早く出たが、三成も出るのかな?  次回に降臨秀吉の時に出すつもりなのか、

82 :
リメ家康運2/リメ孫市運2/白正宗運2/真田丸運2/兼続運5の鉄砲軍団で毎回Sスタート
運はあまり関係ないのでは?

83 :
運5くらいの星6券ガチャ武将主家も兵科も適当に5体編成したままほったらかしてるけど、Sスタートだよ

84 :
編成1 第一部隊 星5の運の合計値

85 :
訂正】
編成1 第一部隊 星6の運の合計値

86 :
頻繁にデータ読み込み&エラーを起こしますねぇ…

87 :
今回は奮闘主家が多いから対戦相手も様々だね。

88 :
上位陣は伊達結束か大友結束が多いね
あるいは伊達と大友の混成部隊を良く見掛ける印象
しかし信康ともう一人の開幕戦技二連発はキツイ

89 :
>>88
後藤が編成されてて他の武将に戦技表示ある場合その部隊は避けてるよ。
いきなり連携戦技とか壊滅的な打撃になりかねないし。

90 :
大友家4枚(初期戦技もこの4人の誰か)見えてて特攻したら隠れてる1枚が後藤だった時のやっちまった感

91 :
一意奮闘枠の伊達キラーがバットマン氏郷だけだしランダム戦技だから後藤ちゃんが止まらない
あとは前スレあたりでブログ引用で解説なさっていた方がいらしたと思うけど、五郎八姫、そして後藤ちゃんを編成している方は五郎八姫の武将タイプを仁将から知将に変えてちょっとでも後藤ちゃんの足を速くしておくのがいいでしょうね

92 :
戦魂にしては珍しいガチャが来たな
こういうのも楽しいけどかっこいい島津四兄弟並べたかったからちょっと残念

93 :
>>92
☆4初の特殊武将(継承不可持ち)も出たし、初期の☆4真田幸村みたいに、☆4でも鍛えると☆5に善戦できるキャラが出ると戦略の幅も広がっていいんだけどなぁ

94 :
当たると嬉しいのに、当たらなくても悔しくないガチャってのもなかなか珍しい

95 :
硬派なゲームはどこ行ったのって意見もあるようですが、理解はするけど偶にはいいじゃないのって気持ちもあるわけで。
というかワンポイント的に洋装なりガンベルトに刀ぶら下げてたりしますしね。
ところで家久は降臨扱いなのかな

96 :
>>95
定常供給未定ってあるから実質降臨扱いだと思う。

琉球王はまだしも冬に西瓜当たっても…ねぇ。

97 :
遂に運営ふざけだしたな
がっかりだわ
まあ戦闘画面で一人だけ西瓜食ってたり
一々オカマボイス発声する琉球王が
運営的には楽しいと思ったってことか・・・

98 :
http://jutnews.mefound.com/newsplus/1532012407?3s

99 :
別にふざけてはないと思うけど…歓迎してる人も多いようだし
あまりに頻繁だったりあまりにはっちゃけてなければこういうのは楽しい
ただ焼き直し待ってる武将とか未実装武将でやられるとガッカリかなあ

100 :
>>96
やっぱり降臨扱いと捉えるのが妥当ですね。
琉球王、闘気が125で確率で闘気回復・大(100)なので2ターン連続で戦技発動も可能っぽいですね。
というか戦国モノでバテレン以外の外国勢を取り扱うのって割と珍しい部類なので、李舜臣もそのうち実装されたりして…

101 :
これからのガチャは秋はハロウィン、冬にはサンタ服ですね

102 :
(引いたら家久と一緒に龍造寺のヒグマがセットできました)

島津家久(島津・鉄砲)
Lv.60時ステータス
(島津結束+陽炎/島津結束+陽炎+熟練度)
攻 1,795 → 1,920
防 1,422 → 1,456
知 1,230 → 1,260

尚寧(その他・槍)
Lv.60時ステータス
(国王/国王+熟練度)
攻 1,442 → 1,472
防 1,227 → 1,258
知 1,249 → 1,280

季節モノの衣装ver.の何が怖いって、一度そういうのが出たら際限なく…っていうのがありましてね。それに既に触れている方もいらっしゃいますが、待望の焼き直し武将が季節モノだと落胆とまではいかずともしっくりこなかったり

103 :
>>99
同意です。ごういうのはアリだけど、
島津家で待望の焼き直しがこれは・・・
と思う。コラボ武将みたいなものだと割り切るけど。

104 :
(戦魂学園実装希望なんて、口が裂けても言える雰囲気じゃないな…)

105 :
懐かしいね〜戦魂学園笑
期間限定で既存武将が学生服になるのなら歓迎だな
ぎん千代のセーラー服姿見たい

106 :
起動画面にだけ出てきていた気がするバンカラ勝家とか欲しいですね
ところで今日からの豊臣ログインボーナス画面のバナー絵…

107 :
>>106
遂に新秀吉が来ますかね? 最近はいつも月末に新しい降臨武将のガチャありますし

108 :
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://sakinews18.jungleheart.com/newsplus/1532034407

109 :
堀に続いてまた被ダメ確実に闘気アップか…ウザいだろうな
技封耐性が無いのが救いか
最近有能だけど技封耐性無いやつ増えたのはバランス取るためなのかな

110 :
小西行長(豊臣・鉄砲)
Lv.60時ステータス
(豊臣結束+信仰者/豊臣結束+信仰者+熟練度)
攻 1,562 → 1,597
防 1,353 → 1,482
知 1,363 → 1,393

信仰者の防御+7%補正があまり活きない数値ですね…

111 :
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://ys18.fartit.com/za/2018072121233/

男性がかわいいワンピースを着ても、いい。 性別や体型にとらわれない新ブランドの思い
http://ys18.fartit.com/za/2018072121236?3e

112 :
あと1週間のうちに秀吉も来るんでしょうけど、豊臣でまだ実装されてない有名人はいましたっけ?秀頼以外で

113 :
スイカは日本情緒だから許す。サンタやったら辞める。

114 :
新秀吉は武将タイプが天下人になるかどうかが気になる。天下人で出るようなら恐らく信長も・・
まぁ無いか

115 :
"まだ"7月なんですよね。
特別衣装ver.、家久や小松だけでは留まらないんでしょうね…
個人的にはもし今後も定期的にやるなら例えばお月見×山中鹿之介とか獅子舞×真田信之みたいな何処かしら納得できるデザインで出してくれたらいいんですが

116 :
特別衣装やるなら武将の日常っぽいのか和風がいいよね
後から実装された方が強いのは仕方ないけど、武装してる恒常より強いのはなんとも言えない気持ちになるから尖った性能か小松みたいに☆4が丁度いい気がする

117 :
 例えば今グラブルでやってるような水着キャラのように多くのソシャゲで季節キャラは恒常キャラ以上降臨(リミテッド)キャラ以下のステータスっていうような立ち位置が妥当な感じですし、
下手に降臨のようなぶっ壊れで出すよりたまにはこの様な形も有りかな? と個人的には思いますが、季節キャラなんてのは年に2〜4回しか出さないものでしょうし、
 島津はまだ義弘や義久がいますしね。

118 :
http://sojata.todaynews2018.top/natnews/20180722112

119 :
ガチャ当たりやすいなら何でもいいよもう

120 :
次の木曜から昇格戦でしょうし、券ガチャ武将も夏衣装で出してくれたらいいな、って。
流石に精霊馬にまたがった今川義元とかそういう悪ノリはしないと思うけど

121 :
氏照に続いて2人目の鉄砲、かつ氏康に続いての2人目の変形結束。
ただ、ステータスの補正値が5%少ない

122 :
氏直はちょっと麻痺に特化しすぎかな。
それより来月は今川、織田が特攻だけど今川って初特攻だっけ?

123 :
来月は柴田強いだろうなぁ

124 :
今川の特攻はあった気がしたけど群雄だったかも?
義元の降臨あるといいな

125 :
遂にやっと今川か。 鉄砲、騎馬兵科で強いの出しすぎたから今度は降臨義元、雪斎、池田恒興あたりの織田の弓兵、桶狭間あたりの絡みで徳川家の榊原康政などで特殊タイプの新武将弓兵実装ラッシュかな?

126 :
スイカ家久といい、今日来た焼き直し氏直といい、降臨武将と殆ど変わらない能力の武将をガンガン実装してるけど、ガチャラッシュはいつまで続くのだろうか?
焼き直し秀吉も近日中には来そうだし…

127 :
麻痺と技封の耐性がない武将は対して脅威と思えないからまあいいかなーと思う
ガチャラッシュはまあいつものことだし無くなったら無くなったで寂しいしw

128 :
氏直は低レア含めて初実装ですね
来月の今川強化枠、氏真や松平時代の家康親子が実装されたら嬉しいかも

129 :
北条氏直(北条・鉄砲)
Lv.60時ステータス
(氏直結束+護将/氏直結束+護将+熟練度)
攻 1,450 → 1,483
防 1,348 → 1,463
知 1,309 → 1,340

恒常で全体攻撃+通常攻撃って強いですね、しかもスキル効果があるから実質的に2回の麻痺付与判定ですか

130 :
http://ago84.todaynews2018.top/natnews/20180722112

131 :
来月辺り今川に鉄砲がようやく来るか?
武田にも鉄砲欲しいな

史実でも、信玄は早くから鉄砲を武器として注目していた訳だし
甲斐だから揃えられなかったけれど…

132 :
>>129
スイカ家久は通常攻撃は高確率二連続攻撃、戦技は全体攻撃+通常攻撃だし、やはり降臨扱いレベルだね
毒針とか継承したらウザそうだ

133 :
というかスイカ家久って概ね戦技が使いやすくなった孫市だよね

134 :
孫市は確率で三回攻撃の上に与ダメアップというえげつない特性があるからな…

135 :
あごめんリメ前の孫市か?

136 :
降臨秀吉面白いな特性は強いけど戦技は弱い、ただし闘気25

137 :
闘気25!?

138 :
でも奥義になると全体攻撃極大+通常攻撃だし、通常時でも戦技発動で高確率虚弱麻痺付与でヤバイな
即じゃないのが救い

139 :
弓光秀が一番の天敵になるのは面白いな。 あとは北条氏規あたりに追眠付ければ対処出来そうだが。
闘気25とか2ターンに1度は戦技打てるのか、流石にやり過ぎな気がするが、睡眠、麻痺で動き止めるしかないのか。

140 :
ギン千代が一気に輝くね☆

141 :
あ、そうか前に誰か言ってたけどこれで巨迹繧フ価値が上がるね
ていうか豊臣じゃなくて羽柴秀吉なんだな

142 :
新秀吉にギン千代刺さるよね?秀吉キラーだったよね確か

143 :
ギン千代は秀吉キラー持ち+通常攻撃と戦技の両方に麻痺付与乗るから秀吉蔓延したら編成必須かもね?

144 :
信長、家康、秀吉で揃えるなら武将タイプかなぁと思ったけど総合ステで揃えるパターンか。
秀吉は麻痺耐性あればなんてことないと思う。

145 :
いっそ槍信長も総合力同じになるように上方修正してほしい

146 :
羽柴秀吉(豊臣・槍)
Lv.60時ステータス
(英傑+金成瓢箪結束/英傑+金成瓢箪+熟練度)
攻 1,499 → 1,533
防 1,503 → 1,534
知 1,830 → 1,866

結局、闘気アップ系は(まだ日にちがあるのでわかりませんが)来ませんでしたね

147 :
>>145
信長は初期が第六天魔王の通り名付いてたのがサイレント修正入ってるから、いつか必ず降臨すると思う

148 :
秀吉と対戦したけど毎回戦技打てるんだなw
天導とか伝承してたらまじでヤバそう

149 :
自分も早速群雄戦で対峙してみたけど…あんま強くなくない?
どんな壊れなんだと期待してたからちょっとがっかり
148が言うように天導とか付いてたらキツそうだけどね

150 :
闘気25のインパクトがすごいけど、毎回戦技打ってると優秀な特性が一個無駄になるってことだよね?
鉄砲が多い編成相手なら輝くのかな

151 :
>>150
確かに半ば死にスキルだね

昇格戦の日にはガチャ来ないのかな?
正月みたいに立て続けに降臨祭くるとかないかなー?

152 :
なんか降臨秀吉弱いね?地力高いけど活かされていないし。戦技は弱いし。

153 :
ギン千代の秀吉キラーと攻槍・極改発動すれば一撃だしね 槍兵のままで良かったわ

しかし秀吉といい信康といい氏直といい、絵の品質がどんどん落ちて来てる(モブ化が進んでいる)気がする

154 :
秀吉って元からあんな顔じゃない?覚醒前は特にかっこいいと思う
覚醒後はあんまり好きじゃないな、リメ孫市もだけど横顔は微妙な時があるような…
どっちのイラストが選ばせてくれるといいんだけどね

155 :
なんか武将の立ち絵イラストは顔を中心に上半身をメインに書き込んでるせいか、下半身のイラストが少し雑な感じでかなりの短足で身体全体のバランスがおかしくなってる人が多い気がするな。
秀吉さんは戦技軽くし過ぎたせいで特性2つのどちらかが死にアビになってしまって戦技打っても弱く、通常攻撃では他の武将と同じ様になってしまうという惜しい性能になってますね
折角知力高めのステが勿体無いですね。

156 :
覚醒前の白政宗なんかも短足って言われてましたね
自分のところでも対戦相手に秀吉がポツポツ出てきましたけど、通常時は即戦技じゃないこともあってギン千代だけじゃなく騎馬小十郎のカモにもなってますね

157 :
豊臣最強編成は今だとどういう編成だろう?
リメ秀吉、リメ官兵衛、蜂須賀、リメ左近、毛利勝永あたりかな?
近いうちにリメ三成と多分リメ大谷が入りそう

158 :
初期氏康きたけど使い物にならない…。
伝書にしても使い用が…

159 :
みなさん、いままでありがとう!秀吉のステ見てやめる決心つきました。
毎回毎回こんなんであれば半年後には総入れ替えになるので愛着もわきません
楽しかったです、戦魂!ほんとに楽しかったです!

160 :
ステだけ見てやめるの?上でも言ってるけど実際はそんなでもないよ
まあ辞めるなら辞めるでいいけどお疲れ様

161 :
読んだよ、読んだ上でこれから
強キャラの秀吉キラー(弓)がでてきて、さらに豊臣家で馬などの強キャラでてきて、
豊臣家キラーの主家で強キャラがでてきて、さらにその家のキラーで


って繰り返ししか想像できない
古くを思い返すので思い出補正かもしれんがイベントや○○伝の面白さが好きだったので悲しい
なにより初代信長が悲しくて。

162 :
>>161
この間の武田イベントで初期信長めちゃくちゃ重宝したけどなー

163 :
焼き直し武将はキラーなくなってること多いから、キラー持ちの旧武将も結構出番あるよね
徳川が特攻の時は徳川キラーの左近とか赤備え幸村が活躍したし

自分はシナリオが好きでやってるからどれだけ壊れキャラが出てきてもとりあえずは辞めるつもりないな
今回の豊臣伝も甲斐姫とのぼうのやり取りとか面白いし北条の終わりはグッときたわ

164 :
アプリケーションエラー!詳しくはゲーム内のお知らせを読んでね

エラー起こしてるんだから読めんわい!

165 :
>>163
キラーなくなってても力の差が凄くない?
旧謙信とか焼き孫一にワンパン率高いし耐性一つなんかだと尚更どう足掻いても今の戦線で使えない。
神髄とかでしか活躍できないよね。

166 :
まあ気持ちはわかるな
俺は他に金使う趣味ができたから、微課金で地味に楽しませて貰うわ
昇格戦や群雄戦では苦戦必至だろうけどね

167 :
まあ批判したいお気持ちもわかるし…といったところでしょうかね。

豊臣伝の締めが九戸政実の乱なあたり、シナリオにはほんと力を入れているなぁと思った次第

168 :
九戸の乱全然知らなかったけど面白いですね。新顔もたくさんでしたし
それからそろそろ秀次が死んでしまいそうですが、最近のシナリオは鬱展開が特に気合入ってる印象なので楽しみです

169 :
ところで皆様、豊臣伝2話・忍城攻めのところプレイできます?
エラー吐きまくるんですが(経験値姫の戦場とかは行けます)

170 :
リメ秀吉リリース後に引退する戦友さんが一気に増えたのは残念…ついていけない気持ちは良くわかるけど

ところで絆の力って7月末頃に実装って話じゃなかったっけ?

171 :
>>169
特に問題なくやれてます。WiFi切り替えたりしてもダメですか?

個人的には焼き直し秀吉の性能よりも堀久太郎や後藤秀康の方がキツイですね…
秀吉は秀吉だからまだ納得できるというか

172 :
>>161
せめて絆の力実装までは待ってみてもいいんじゃない?限凸武将しか絆の力使えないみたいだし、効果によっては戦える様になるかもよ。

173 :
降臨秀吉を出してしまった今後の戦魂はある意味楽しみではある、新しいレア度(覚醒前星6)が導入される日もそう遠くはないのだろう

174 :
http://tjinews.mytwifile.site/eco/072509328853

175 :
豊臣伝4話の津軽為信って星3のやつですかね

それはそうと、今すぐの実装でもなさそうだけど、九鬼嘉隆や山内一豊などの新規絵も出てきたし、まだまだ楽しみは残ってるかな。明日からの券ガチャは今川かな

176 :
>>173
大将格の焼き直しはまだ出てないのだと今川義元、島津義弘、長曾我部元親、尼子経久、龍造寺隆信がいますし、家臣だとまだまだ星5にもなってないのが沢山いるのであと1年くらいは小出しにしながら全部の主家ローテしていくでしょうね

177 :
最近復帰したばかりで、無知で申し訳ないのだが絆の力とはなんぞや?

178 :
>>177
3代目プロデューサーが告知した武将強化イベント
詳細は不明ですね、まだ

179 :
>>178
ありがとう
ついでに質問なんだけど、限界突破すればまだまだ使える武将とかいるかな?
回復武将も隆元、寿桂尼で止まってるんで、出来ればまだ一線級の武将とかいたら教えてください

180 :
>>179
お手持ちの武将がわからないので断言は控えさせていただきますが、北条早雲や豊臣秀吉、立花道雪みたいにキラー持ちかつ素殴りでも強いやつもいるよとだけは言えますね

181 :
>>179
隆元寿桂尼は各主家に回復役が実装されたからか最近あんまり見なくなったけどまだまだ現役だと思う
他に使えるのは具体的には分からんけど耐性と特性が2つ以上ある武将かな
それに+して闘気150・即で全体かランダムに攻撃できる戦技持ちとかね

182 :
http://tjinewsnuol.gona.ink/eco/072509328853

183 :
リメ秀吉最高 超気持ちいい

184 :
なるほどなぁ
あと豊臣家は旧式のメンバーしか持ってないんだけど今の秀吉は引くべきなのかな
勝永、吉継、秀次、橋光、秀長、又兵衛、バットマンだと全体的に闘気重いしやめた方がよさげかな?
質問ばっかりごめんね

185 :
大谷吉継はレベル上限が解放されているので毛利キラーとして輝くチャンスがまだある…かもしれない。但し、レベル上限が解放された武将って降臨含む焼き直し実装の可能性があるので怖いですね
バットマンは今、伊達家が騎馬多めになってるのでチャンスあり。

186 :
定恵院(今川・騎馬)
Lv.60時ステータス
(今川結束+伴侶/今川結束+伴侶+熟練度)
攻 1,171 → 1,206
防 1,420 → 1,497
知 1,323 → 1,394

武田から輿入れしたから兵科が騎馬なんですかね。織田相手だと厳しそう。あと覚醒前の腋の拘り?がすごい

187 :
>>185
ちょうど今の昇格戦でバットマン大活躍してくれた
白政宗も使ってみるとまだまだ強かったから騎馬小十郎が欲しくなってきたけど、そうすると伊達家って弓いなくなっちゃうね
兵科バランス気にしすぎも良くないのかな

188 :
自分は白政宗・騎馬小十郎・後藤・五郎八・鬼庭綱元で臨んでいますが(亘理も弓小十郎もいない)、心なしかバットマン入りとぶつかる比率が高い気がしますね…
バットマンには槍で回復持ちの鬼庭綱元を相手させて保たせてますね

189 :
伊達の弓には亘理なんていたとは知らなかった
昇格戦の話なら、大友家は闘気175多くて防衛には向かなそうだけどシンプルに強そうで欲しくなった
あと嬉しかったのは古い武将でも使ってる人が結構いたこと
結束とか一意奮闘利用すればまだやっていけそうに感じたから良かった

190 :
現状一意奮闘無しで強い主家はどこかな?個人的には上杉かな?回復の直江は技封は無いけど
恐慌、麻痺はokでレベルも70まであがれば自力もそこそこあるしな。

191 :
特攻の時は特に昔の武将使ってる人いますね
徳川家使ってるので槍左近と毛利勝永が怖いです

無限戦場のバナーに焼き直し義元いましたね
槍信長より強いんでしょうね…槍信長救済してほしいです

192 :
>>190
上杉だと今回は奮闘北条相手だと完封されるかな。
北条主家で今回戦ってるので上杉隊来ると嬉しい。

193 :
槍信長って最初のインパクトこそ凄かったけど闘気重いし麻痺も技封も耐性ないしで結局は使わなくなったよね
今回の秀吉もそうならないか心配で手を出せない
せっかく復帰してすぐに秀吉降臨のチャンスなんだけど

194 :
>>190
織田家>義輝大将の足利その他結束>上杉、伊達、大友、北条って感じかな。
あくまで個人的にそう感じるってだけだけど。

195 :
>>193
秀吉は技封恐慌耐性100のため麻痺だけ気をつけてればいいのでその面で使えなくなることはないかと思います
敢えて言うなら戦技が連携しやすい代わりに弱いので対人戦以外はあまり輝かないのと、どなたか言ってましたが特性が1つ無駄になりがちなところが微妙かなと
でもどの武将もいずれは使えなくはなるのであまりそこは気にしなくていいと思います
三成や大谷刑部や秀頼など実装待ちもたくさんいますし、豊臣を使うなら秀吉は必須になってくるかと

196 :
個人的には島津のこれからに期待したい
あと毛利と長宗我部が大分ほっとかれてるのでそろそろ強化してほしいな

197 :
毛利は吉川広家に期待したいですね(センゴク読者)
今川家に関しては本日から券ガチャ実装された定恵院が武田家出身の姫だからか兵科が騎馬になってますけど、織田と今川の二つが一意奮闘枠になっている以上はちょっと相性的に厳しいですね。
寿桂尼の回復+防御アップと定恵院のダメージカットを併せてもキツいんじゃないでしょうか。
とりあえず弓か槍で織田キラーが欲しい

198 :
今まで微課金でなんとか昇格戦戦って正四位維持してきたけど
今回の一意奮闘対象主家の多さで勝てない稼げない
最近ログインと初回5個ガチャだけしてるだけだったから引退するわ
みんな頑張って
お疲れ様

199 :
引退しました。今までこんなアプリに時間を取られてたのかと思うと怖くなります。ありがとうございました。

200 :
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://hayasakuui.e11.ltd/eco/072509328853

201 :
一意奮闘で何とか結束組めるけど本命じゃないから伝書が勿体なくて付けれない
いつもの部隊でやった方が圧倒的に点伸びるけどそれはそれで毎回変わりばえがしないんだよなー

202 :
>>198
ガチャ更新だけはしっかりやってくれるからおれも初回5個ガチャだけやるゲームになってる

203 :
引退するプレイヤーの間では引退時に書き込まないといけない決まりでもあんのかね?
そもそも2ch見てた人がクッソ少なかったのに引退報告多過ぎんよ〜

204 :
それは思った報告はいらんから好きに引退してくれと

豊臣伝も終わったし次の列伝が始まるのはまた先になるかね?どの家の話になるかな

205 :
今までの外伝をまぜつつ完成させるなら伊達家かな

206 :
伊達と島津、徳川はやってくれると信じてる

207 :
リメ秀吉怒らせると奥義連発くるのウザイなぁ…。
麻痺掛け損なってこちらが即戦技溜まってないと壊滅させられる 涙

208 :
難癖つけまくって状態異常だらけにしてくるのほんと暴君秀吉って感じ
しかし豊臣伝の最終章も気になるキャラクター多いですね。高レアになったっぽい鈴木重朝や森ブラザーズ末弟や宇都宮…

209 :
>>208
豊臣伝で新しくビジュアル出ていましたが、次にその他家がメインになる月は南部、相馬、九戸あたりの東北勢一気に出して来そうですね
蒲生さんも焼き直しで出して来そうですが

210 :
北条が5世代コンプしちゃって完成した感があるけど氏房がいるし、他家と違って幹部ポジの五色備が一人も高レアになってないから楽しみでもあり不安でもあり…

211 :
宇都宮国綱来るなら出るまで回す

212 :
あとはスイカ家久と一緒に実装された尚寧とかみたいに厳しいというか敬遠されそうな武将もいますけど、とりあえず主役級以外の新規武将も活躍するシナリオが見たいですね

213 :
秀吉って織田所属のも太閤も今回のもあまり変わりばえがしないから降臨は凄みのあるジジイにして欲しかった
能力もエグくて208の言うように暴君みたいだし

214 :
その意味では前に一度ビジュアルの出た焼き直し隆景は現行隆景との振り幅凄くて非常に楽しみ

215 :
吉川元春は蜂須賀やタッキーと同じ年に病没しているし(なにより貴重な尼子キラーだし)焼き直しはなさそうですね…

216 :
リメ秀吉は戦技一発だけで見れば即じゃないし弱いけど、虚弱ばら蒔けるし、五隊が戦技発動可の状態になると、二連携が三連続で組める。2万点が楽に出せるようになったよ。

217 :
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://be2018.xxuz.com/za/2018072121233/

218 :
新今川義元はどの様なステなら群雄、昇格戦で今の織田家に対抗出来るだろう?
戦技は125以下の即全体でダメUP+毒&睡眠で先制出来るなら勝てるかな? 堀名人と柴田の動き止められなければ中々難しいだろうから、その2人の対策あれば何とかなるだろうか?

219 :
>>218
そろそろカウンタースキルつく奴も出そう

220 :
恒常騎馬で対弓に特化しきった斎藤義龍に耐えられる性能なら尚良いのですがね…
長尾為景みたいに通常攻撃時に確定で睡眠付与とかついたりして

221 :
ごく稀に一撃で倒すとかも出てきそう

222 :
>>218
名人は岡部の戦技でワンパンだろうしまだいいけど、勝家とキラー持ちの信秀がかなりキツいね。
新義元が鉄砲でブッ壊れるとかゆう99%あり得ない事が起きれば別だけど。

223 :
>>222
焼き直し義元ここまで引っ張って鉄砲で来たら本当に興醒めするわ

224 :
http://live5.jkub.com/eco/072509328853

225 :
>>223
で利家に一撃で葬られる

226 :
義元が織田信秀を破った戦いで鉄砲部隊を運用したらしい記録があるので、まったくの0%とは言い難いのが怖いですよね
しかし星4氏真のお顔…これは直虎外伝戦場での邪悪さも納得ですよ

227 :
ここんとこ鉄砲ばっかりだしないんじゃない?
自分的には義元は弓取りでいてほしい気持ち
雪斎もそのうち焼き直しくるかな?キャラグラかっこいいけど流石に今は一線に出せん

228 :
義元(弓)
雪斎(弓)
岡部(槍)
寿桂尼(槍)
氏親(騎馬)
藤林(弓)
定恵院(騎馬)

という状況なのでどう転ぶか…ちょっとだけバナー絵で露出している姿はどう見ても弓を持ったそれですが、ね

229 :
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://live5.jkub.com/za/2018072121233/

230 :
義元は降臨弓兵
まさかの松平元康が恒常砲兵
と予想。

231 :
>>230
松平広忠(家康パパ)なら恒常鉄砲来る可能性高いかもしれませんね。 もしくは井伊直盛が来れば井伊家親子三代みんな揃うかもしれないですね。

232 :
夏の集めて☆5券ガチャ、弓の正宗?
まさかの壊れだったりして

233 :
>>232
政宗星6は4人目ですかね? 配布ですし結束無しの券ガチャ武将並みのステで黒田長政の様な感じになりそうですがイラストは中々良さげですね。
義元さんの覚醒後ビジュアルも実際の当時の顔を想像出来そうで良い感じです

234 :
集めて券は兵糧たくさん使えていいね
今回は白装束政宗持ってるからあんまりやる気でないけど、これからもちょくちょくやってくれると無課金微課金にも良さそう

235 :
運営の方、危機感が足りないのではないでしょうか。現在今川家で収益上がってますか?ユーザーバカにしてると俺みたいバカでも見放すよ

236 :
http://live5.jkub.com/newsplus/20180718112/

237 :
さあ、運営のコメ消しの始まり始まり〜

238 :
なんだこいつキモ

239 :
今川ガチャやってもないのに今川で収益あげられるわけねーだろw
常に全主家ガチャやってるならともかく

240 :
100万はつぎ込んだあげくにはキモいとか言われるとはね。もう止めるわ。あなた方人としての常識に欠けてるわ。

241 :
無限戦場、はじまりましたね。
雪斎&義元メインのシナリオに関しては(他ではあまり例を見ないからか)味があっていいですね。降臨祭は早くても火曜以降かな

242 :
100万くらいで語るなよ
マジで馬鹿なんだろうな

243 :
朝比奈が完全に信秀キラーでワロタ

244 :
>>243
明らかに殺しにきてるよねw
勝家相手だと特性の恐慌麻痺が防がれるからうっかりすると返り討ちにされそう

245 :
朝比奈泰朝(今川・槍)
Lv.60時ステータス
(今川結束+豪傑/今川結束+豪傑+熟練度)
攻 1,512 → 1,667
防 1,489 → 1,522
知 1,183 → 1,213

定恵院の戦技で闘気回復もありますし、騎馬勝家を除いた大体の織田武将に状態異常がぶっ刺さりますね

246 :
http://lime234.itsaol.com/eco/072509328853

247 :
降臨義元が弓兵で出たら只でさえ微妙だった秀吉がさらに追い詰められそうだな。
本能寺信長や武田信繁、山本勘助とかの過去の降臨武将もある程度調整し直して欲しい。

248 :
武田信繁は実装された当時でも微妙だったからなあ
パラメーターや特性の上方修正くらいはしても良さそうだよね

249 :
降臨義元の覚醒前後のビジュアル落差がすごいっていうか、完全に死神に魅入られているそれだ

250 :
ここまできてパラメーター修正もやりだしたら文句ばかりでるやんけ
このまま新武将最強、最強キラー、の繰り返しでええ

251 :
>>247
不得意兵科にはどれも追い詰められるんじゃないかな。どの騎馬兵もリメ孫市に対抗出来ないし。
リメ秀吉は状態異常付与と連携が強みだからオートではイマイチだろうけど、マニュアルでは他にない個性だから重宝する。豊臣の武将が闘気重かったり、耐性微妙なのは影響してるけど。
信長は武田と対戦する前の時期に別のリメが出るでしょうね。勘助も信繁も好きな武将だけど能力的に魅力無かったから最初からガチャ回さなかったな。

252 :
武田の☆6鉄砲っていないけど出さないのかな?

253 :
諏訪姫、武田では初のまともな回復役かな

254 :
義元の降臨は8月中旬ぐらいかな?
豊臣家揃えるとなると時間もお金もかかると思って秀吉スルーしたけど、やっぱ引けば良かったかもとちょっと後悔
復帰勢としては降臨武将限定ガチャやって欲しいなぁ

255 :
三周年のとき30連で降臨確定ガチャあったね
ちょっと残念な結果だったからできたら正月あたりにまたやってくれたらいいんだけど

256 :
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://zakata.top/post/33/

257 :
満を持して星5昇格した戦国DQN四天王最後の一人である忠恒さん、流石に列伝に載せられなかったのかマイルドな説明になっちゃっていますね?

諏訪姫(武田・弓)
Lv.60時ステータス
(武田結束+姫/武田結束+姫+熟練度)
攻 1,380 → 1,460
防 1,244 → 1,322
知 1,336 → 1,366

島津忠恒(島津・槍)
Lv.60時ステータス
(島津結束+豪傑/島津結束+豪傑+熟練度)
攻 1,638 → 1,793
防 1,322 → 1,355
知 1,169 → 1,199

258 :
>>251
リメ秀吉は対人戦のマニュアル運用でこそ真価を発揮するね
豊臣結束に拘るならあれだけど、槍単編成なら上手くいけば3連携×3回も十分可能
戦技で虚弱(+麻痺)ばら蒔いてからのリメ利家戦技で最大ダメ狙うのとか凄く楽だし、通常攻撃も実は強力だったりする

259 :
リメ秀吉、腕試し戦場で奥義連発できるだけでも引いた価値あり

260 :
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://soki.qhigh.com/za/2018072121233

261 :
あれ?今日ガチャないの?
毎日と言わず数時間に1回新武将ガチャ出して貰いたいよね!

毎回新武将で強さの勢力分布塗り変わるのが戦魂の醍醐味だよね!

プレイヤーの総意なのに運営は何をしてるんだ全く!

262 :
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://soki.qhigh.com/za/2018072121233

263 :
プレイできないの俺だけ?

264 :
普通にできてるよ

265 :
マジか?バージョンアップしたよね?

266 :
明日からは外伝始まるし何らかの夏キャンペーンありそうだけど、更新で義元降臨ガチャあるかな? 取り敢えず弓政宗の性能早く知りたいな。

267 :
>>261
新しい!そうか、いまの人たちはそう楽しんでるんだね

268 :
弓政宗は結束ついてるのかな?
これで伊達結束が増えて昇格群雄に常に後藤がいたら嫌だな…w

269 :
前にクレジット見たときはシナリオライターいなかったんだけど、今見たらあったわ

高橋歩実
高松みつ
加藤愛鈴

みんな女なのね

270 :
最近のシナリオすごい好きだわ
今回は鋸引きまでやってくれたしな

271 :
流石に鋸引きの差分絵はありませんでしたね…w
今川ログインボーナスにバナーが通常義元なので様子見ですね

272 :
どの人も聞いたことないなあ。まあソシャゲのライターなんてそんなもんか
最近のシナリオは誰書いてるんだろ?

273 :
新ガチャキター!
金が追いつかない楽しー!

274 :
状態異常バラマキ特化か
昇格戦が捗りそうだな

275 :
義元は今週には来なさそうだな。 北条早雲が若い頃の伊勢新九郎で焼き直しかな?
今川家として降臨義元とダブルで出るっていうのも有り得るかな? もしくは今川家限定ガチャみたいので氏親、新九郎ピックアップで出すかな

276 :
>>275
一応今月は今川メインですし、北条幻庵のイラストが出てたので次回北条メインの時に新九郎と幻庵が北条家新武将って事かもしれないですね。
  群雄戦の時に信長が若い時で焼き直しされる可能性ももしかしたら、、、

277 :
・エフェクトが紫色
・兜の前立てが今川の足利二引両
というあたり今川での焼き直しな予感がしますね…

278 :
幽斎(織田)も渾身躍起や一意奮闘枠なので決してハズレとは言い難いのですが、やはり全隊効果とはいえダメージカットするのに闘気200を要求されるのは今の環境ではキツいですね

柴屋軒宗長(今川・弓)
Lv.60時ステータス
(今川結束+連歌師/今川結束+連歌師+熟練度)
攻 1,177 → 1,212
防 1,320 → 1,354
知 1,444 → 1,528

数値だけ見るとそこまで尖りきってはいないし、通常戦技は即なしなので騎馬勝家を出されるとワンパンされかねませんね…
とはいえ毒・麻痺・技封を一度に押し付けてくるのは厄介

279 :
>>278
いつもデータ提供ありがたいです。

まさかの、権一の焼き直しかと思ったら違いました。

280 :
既存の武将のガチャなんていいから毎日降臨ガチャ出してや!

281 :
毎日は流石に要らんわ
イラレの人やシナリオの人他のアプリでもやってねーかな

282 :
280はいつもの煽りの奴でしょ

やっと氏親外伝やったが早雲かっこいい
戦国真ん中の世代の親やその上の代も面白いな

283 :
公式掲示板を席巻してる荒らしが流入してきちゃったんですかね

空き容量に余裕がないのかな?と思って別の端末に移して起動しているんですけど、やっぱり更新データの読み込みが頻発しちゃう

284 :
http://jptags.info/2018/08/01/10.html

285 :
キャッシュクリアは自動で出来るように設定できたんでしたっけ?  前は戦魂だけやたら容量食ってましたが最近は1Gくらいになってます。
   確かにエラー多いですが何が原因なんでしょうね。 アプリ更新の読み込みありましたがなんのエラーが直ったのか、、、、

286 :
起動すら読み込み途中でフリーズするようになっちゃった

287 :
券ガチャ回そうとするとエラー落ちするの私だけ?

288 :
券ガチャでエラーはなったことないかなあ
自分の環境では編成いじった後に決定ボタン連打するとよく落ちる

289 :
再起動したら直りました

290 :
政宗の集めてガチャ券は限界突破戦場で貰えるってあるけど他に政宗関連の外伝イベ無いのかな? 夏のキャンペーンというか何か特別イベントみたいのは特に無いのかな?
イマイチ覚えてないんだけど去年は夏期間中はコラボイベやってたんだっけ?

291 :
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://couwer.qpoe.com/news/20180800232

292 :
>>290
去年は8月に昇格戦リニューアルしたのと9月にバジリスクコラボやってたね。

293 :
伊達外伝はちょっと前にやったから特にないかもね
集めて券のドロ率どんなもんだろう?運5にはしたいけど石割りまくらないときついかな

294 :
経験値姫の解放時間帯と同じなんですねぇ
戦国前史に活躍した武将の実装ないしはシナリオでの登場は前々から要望を出していましたけど、出たら出たで色々怖いですね
しばらく伊達はお休みだとは思うけど、政宗以外の結束持ちは欲しいですね

295 :
また騎馬の単体甚大攻撃が来たね
福留の方が攻撃力高いけど義龍は虚弱+通常攻撃がある分強いか

296 :
珍しく?覚醒後のイラストの方がかっこいい福留さん

福留儀重(長宗我部・騎馬)
Lv.60時ステータス
(長宗我部結束+戦人/長宗我部結束+戦人+熟練度)
攻 1,682 → 1,838
防 1,338 → 1,371
知 1,097 → 1,127

長宗我部が一意奮闘枠になる月になればまた補強されるのでしょうけれど、即戦技持ちどころか武将の層が薄い現状だと戦技を打つ前にストップしやすいのがネックですね

297 :
>>295
昇格戦で最大ダメージボーナス狙うなら対弓特化してる義龍の方が全然使えそうですね

298 :
毛利輝元の戦技コスト、せめて175くらいまで下げてくれないものか…

299 :
>>296
やっぱ覚醒前の方がかっこいい武将多いよね
降臨の謙信とか躍動感なさすぎてメリーゴーランド乗ってるみたい

300 :
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://coloco.serveusers.com/newsplus/2018041124.html

301 :
かつての券ガチャ武将たちも焼き直しが始まりましたね。 降臨武将と違って兵科はさすがに変えるようですね。

302 :
蘭丸の勇将と康政の護将は入れ替えても良かったかも
あと、政宗の戦技名に比翼連理とあるのでこれは愛姫の星5実装フラグな気もしてきました

森蘭丸(織田・弓)
Lv.60時ステータス
(織田結束+勇将/織田結束+勇将+熟練度)
攻 1,494 → 1,626
防 1,166 → 1,199
知 1,381 → 1,412

榊原康政(徳川・弓)
Lv.60時ステータス
(徳川結束+護将/徳川結束+護将+熟練度)
攻 1,440 → 1,475
防 1,511 → 1,637
知 1,243 → 1,275
※結束武将が降臨家康の場合
知 1,363 → 1,397

伊達政宗(伊達・弓)
Lv.60時ステータス
(伊達結束+炎陽/伊達結束+炎陽+熟練度)
攻 1,653 → 1,740
防 1,373 → 1,403
知 1,284 → 1,314
※但し、18/08/05時点で伊達家の結束を所有しているのは星3伊達輝宗と星4伊達稙宗、星5伊達政宗2種のみ、かつ同人物は編成不可なので注意

303 :
あのー初めてガチャするんですけどピックアップガチャって3武将から選べるのでしょうか?

304 :
選べません。それどころか30連目の確定以外はピックアップすり抜けも頻発しますのでご注意ください。

305 :
残念だけど運です…
ピックアップ3人でもそれぞれ排出率違ったりするから見てからの方がいいかも

306 :
実際すり抜けまくったよ今回は
30連目の確定枠で来てくれたけどそこから運上げしようと欲張るとダメだね

307 :
良縁ガチャというピックアップ武将がその実、排出率の割合が最下層に近かったりする罠ガチャもありますからね…
気休めにしかなりませんが、回す前に排出割合を確認するといいですよ(最近の確定ガチャは3武将とも等倍だったりするだけに逆に怖かったり)

308 :
10連3回目確定が多すぎて困る〜以前と違ってバカスカ課金できないし…
皆さんはどれか引きましたか?

309 :
徳川推しだから榊原にしたよ
正直蘭丸の方が使い勝手良さそうだけどね
あと毛利長宗我部も10連だけした

310 :
自分は柴屋軒と長宗我部・毛利ガチャを引きましたね。前者はなんとか手に入りましたが、後者は…

311 :
やっぱり榊原さん欲しいですよね〜
あと、焼き直し義元の詳細が不明だから今川強化すべきか悩みますね

312 :
この前やってて思ったけど黒田長政運30が地味に厄介
運30までいくと行動順ボーナス半端ないな

313 :
鉄砲政宗持ってる人は券ガチャ政宗あまりいらないですかね?

314 :
鉄砲政宗と同時編成できないからね
弓政宗は結成持ってないから弓単編成とかなら活用余地はあると思うけど

315 :
最近槍単編成ちょこちょこ見るから弓単が増えるかもしれんね
ただ戦技が微妙なんだよな弓政宗

316 :
微妙ですよね。5まであげられればあげといて後は餌ですかね

317 :
>>316
私も運5までですね。
運30目指す人もいるんだろうけど長政と被ってるんだよね。

318 :
昔は明智光秀出ただけで小躍りしてたんだけどな

319 :
榊原さんなんとか40連で引けた。 一応徳川の恒常星6だと初の弓兵なんだな。 お江と服部さんは券ガチャだし

320 :
最近始めたのですがこの6人から覚醒するとしたら
皆さんどうしますか?使えないから覚醒しない含めてご助言お願いできませんでしょうか。
まだ覚醒アイテムが少ない状態で・・・☆4の方がいいとかも含めてお願いします。(>_<)
<br>
魔王の継承 織田信忠<br>
本能寺の変 森蘭丸<br>
惟任日向守 明智光秀<br>
越中国主 佐々成政<br>
不退転の決意 森長可<br>
古今伝授 細川幽斎<br>

321 :
>>320
長可佐々は殴ってなんぼなところがあるから自分ならこの二人から始めるかな
蘭丸は覚醒させないと攻撃弱いけどとりあえず麻痺付与とかあるし
育成してる間に槍信長や信秀(降臨だけど)を引けるのを期待して信忠は最後にする
あくまで個人的な意見ね!あと古今伝授は使いにくいと思う

322 :
>>321
ありがとうございます^_^
槍信長など降臨も再販の可能性あるのですね!
確かに火力欲しいので長可、佐々をまず覚醒してみます。^_^

323 :
嬉しいね、新規の人の書き込みは

324 :
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://denews.ns01.info/news/20180800232

アマゾンのあまりにひどい仕打ちに泣いた話。
http://denews.ns01.info/news?p=201806006745

325 :
>>321
ありがとうございます^_^
槍信長など降臨も再販の可能性あるのですね!
確かに火力欲しいので長可、佐々をまず覚醒してみます。^_^

326 :
ほんとに愛姫来たね、302が的中
金ないけどかわいいから欲しくなる

327 :
比翼連理の予想が当たってしまいましたね。何故、伊達夫妻?と思いましたが仙台の七夕祭りって上方より少し後の時期なんでしたっけか
あと愛姫の兵力&闘気の回復対象、愛姫自身の耐性にご注意ですね

愛姫(伊達・鉄砲)
Lv.60時ステータス
(伊達結束+緑陰/伊達結束+緑陰+熟練度)
攻 1,150 → 1,184
防 1,453 → 1,568
知 1,334 → 1,436

問田大方(毛利・槍)
Lv.60時ステータス
(毛利結束+緑陰/毛利結束+緑陰+熟練度)
攻 1,173 → 1,207
防 1,255 → 1,370
知 1,382 → 1,484

328 :
月曜以外新ガチャまみれ

329 :
愛姫さん闘気200だと戦技打つ前に技封かけられたら使い道無くなるな。 状態異常回復なら鬼庭爺さんの方が良いかな。

330 :
特別衣装キャラはあくまでお遊びなのかめちゃくちゃ強くはないね(家久以外)
興味なければ気持ちよくスルーできるしいいバランスなんじゃないかと

331 :
http://couzer.mydad.info/news/2018080722453/

332 :
最初家久の浴衣シリーズ見た時は急にどうしたって思ったけど段々気に入ってきた
風情があって良いね

333 :
強いて述べるなら列伝を開いてキャラの全身絵を見ないと家久のスイカや問田大方の花火が確認できない点でしょうかね。
雪合戦する東北勢とか鮭漁をする鮭殿とか見たい

334 :
大友家や細川ガラシャあたりのサンタコスプレあるかな…
あと、かぼちゃ祭りとか

335 :
戦以外の一面も見れるってのが良いのかも

336 :
伊勢ガチャピックアップ武将3体とも0.4%になってるけど、間違いとかじゃないよね?
特別なガチャでもないのにめずらしくね?

337 :
新九郎、家兼、宗滴の三人とも極上()武将だからね
過去に何度も話題になってるけど、そろそろ極上っていう良く解んない解釈で確率イジるのはやめた方がいい気がする

338 :
極上とかあったね、ほしいキャラに金出すだけだから表記あってもなくてもいいよな
最近は30連で確定があるから目当てが出なかったら切り上げやすいのがありがたい

339 :
連歌師も朝比奈も引いてないけど、義元焼き直し来るし、伊勢新九郎引くべきかな?
今川家は寿桂尼、氏親、藤林、雪斎、岡部は持ってる
引きたい気持ちはあるけど、今川家って鉄砲出ない気がするからバランス悪そうだし、悩む

340 :
伊勢新九郎ガチャめっちゃ火傷したので後から数値を書きますね
亘理ピックアップされてたっけ?ってくらい亘理と藤孝ばかり出ちゃった

341 :
伊勢新九郎(今川・槍)
Lv.60時ステータス
(今川結束+執政/今川結束+執政+熟練度)
攻 1,406 → 1,440
防 1,522 → 1,614
知 1,444 → 1,524

織田の鉄砲はお市以外、麻痺耐性0
しかし今川も純結束だと定恵院の麻痺耐性が100になるくらいで他は完全耐性が作れないんですよね…
果たして焼き直し義元の武将タイプ効果はどうなるのやら

342 :
総合知力だと織田、今川どっちが上なんだろうか? 織田は即戦技多いけど、今川は先制するにはやはり藤林は必須だろうし、焼き直しの義元、雪斎は高知力で出そうだが、どういう編成が良いかまだ分からないな

343 :
>>342
総合的な知力では未だに竹中半兵衛(1,607)がトップですが、即戦技に絞るとトップ3は今回実装されました伊勢新九郎(1,524)、藤林長門守(1,512)、パジャマ信長(1,487)の順になりますね

344 :
券ガチャ政宗全部エサに使ってるけど上げる武将たくさんいて育成が…

345 :
今日の15時で榊原ガチャと蘭丸ちゃんガチャが終わって入れ替えが1つ、ないし2つ来るでしょうねえ
怖いなあ

346 :
そろそろ義元降臨してほしい

347 :
秋山信友(武田・槍)
Lv.60時ステータス
(武田結束+勇将/武田結束+勇将+熟練度)
攻 1,522 → 1,654
防 1,371 → 1,404
知 1,344 → 1,375

348 :
蘭丸、榊原、新九郎と焼き直しリリースが続いているけど、信康の開幕闘気Max即全体恐慌高確率とか、降臨秀吉の闘気25とか見ちゃうと能力微妙過ぎてガチャする気が起きてこない…
義元超ぶっ壊れで早く来て欲しい

349 :
学がないからかもしれんが正直後藤信康って誰?レベだから強いのがムカつく
伊達成実とかなら許せた

350 :
秋山は戦技が即150+毒針+攻備極改でかなり優秀なんだけど技封耐性のが痛すぎるよなぁ。

351 :
降臨祭あかんわ、これ、、、、 やり過ぎだろ
信長とか降臨2体目って、、、
義元耐性ゼロって、、、、
信長は鉄砲兵に狙われたら終わりだし、義元は状態異常回復いなきゃ終わりだし、どっちもデメリットはかなりデカめだな。

352 :
まだ引いてないけど、信長の通常攻撃確実3連威力大がチートな予感。

353 :
義元かっこいいけど無限戦場のバナー絵もかっこよかったからもったいない。
信長は降臨昌景とイラストが似てるね。

354 :
義元も信長も反応に困るな…
群雄や昇格戦で防衛で出してたら二人とも即死しそうだ

355 :
義元覚醒後のイラストなんか小物っぽくて嫌だ
なんで無限で出したやつを覚醒前であの輿に座ってるやつを覚醒後にしてくれなかったんだよ

356 :
信長の被ダメUPの方が痛い気がするな、義元の方はまだ状態異常付与率高そうだから先に相手の動き止められそうだけど、信長は相手の鉄砲兵に先に狙われると二回くらいの攻撃で瀕死になりそうだな。

357 :
ここで評価低いってことは逆に有能なんだろうな

358 :
信長即引いた
覚醒時に「これからは鉄砲の時代よ」とか言われて、まさか鉄砲兵にワンパンされるわけじゃないよなって不安になったわ

359 :
信長降臨おめ
戦技の+通常攻撃も三連攻撃ってことでOK?

360 :
覚醒後陶晴賢、覚醒後尼子晴久、そして今回の覚醒後義元の打たれる側の魔王って感じの構図が好きですね

騎馬信長の戦技+通常攻撃ですが、まだ試行回数が少ないため断言できませんが騎馬勝家の3連騎馬攻撃+通常攻撃と同様に複数回攻撃は発生しないっぽいですね
もっとも、熟練度なしでも1,500×(俊傑+白鷺結束補正:1.2倍)を放つので十分過ぎる火力かと

361 :
義元の耐性全く無しは現環境では論外だろ
信長は戦技と通常攻撃三連続確実が強そうだけど
被(与じゃないよね?)ダメ確実上昇、技封耐性無しが厳しそうだ

362 :
信長の戦技の通常攻撃も3連続で発生したよー
ただ3連続はちょっと火力低め
おそらくは弓ですらワンパン確実とはいかないっぽい
そして受けるダメージは多分5割増ぐらい?で結構痛い
戦技の発動は早いし、火力も十分だけど今の無限戦場でやってると技封くらって発動出来ないことが多かった
ざっとこんな感じ

363 :
織田キラーとか孫市相手は無理ゲーだな新信長
群雄戦が楽しみだ

364 :
>>359
馬信長は戦技直後の通常攻撃は三連でしたよ。
降臨ですんなりひけたのは初めて。
リメ義元降臨した人に教えて欲しい。
やっぱり名将とか他の編成武将からの耐性アップもされないんでしょうか。

365 :
信長さらに補足
闘気上昇効果は結構大きくて、戦技で2人落として一発くらった次のターンまた戦技発動みたいなことも出来た
たまたまかもしれないけど、3連続攻撃よりも戦技の使い勝手の方が良いから技封耐性なしなんだと思う
ただ攻撃されるとマジで痛いので防衛には不向きなのは間違いない気が

366 :
連投すまぬ
>>365はちょっと間違ってた
闘気上昇効果も大きいけど3回攻撃するからその分闘気が溜まるのも周りより早いって感じでした
結構すんなり当たったから興奮してちゃんとレポート出来てなかった

367 :
>>364
降臨義元は他の編成武将からの耐性アップはありますね。今川結束で他全部特殊タイプでも10から40のオーダーでしたが。

368 :
全然関係ないんだけど、何で秀吉だけ自身の兵力up800なんだろう?攻防知は12%で揃ってるのに

369 :
>>367
補完は出来るんですね。
ありがとうございます!

370 :
>>369
補完は言葉間違えました。
補う

371 :
>>361だけど訂正
降臨義元めちゃくちゃ使えるわ
被ダメ確実闘気回復大で実質100〜125の感覚で戦技打てるし、状態異常4種類バラ撒きも孫市の三連続攻撃かそれ以上の確率で発動する
今回のW降臨は義元に軍配

372 :
>>371
そんなん言われたら義元も欲しくなっちゃうな
信長出たし満足してたんだけど
でも状態異常はほぼ確実に喰らっちゃうんでしょ?

373 :
初回10連流星→氏政、藤孝
10連2回目流星こんどこそ!→後藤、道三
降臨際の流星いつも弄ばれる…。

374 :
せめて流星演出ならピックアップ枠確定にしてほしいですよね。

今川義元(今川・弓)
Lv.60時ステータス
(赤鳥旗結束+戦大名/赤鳥旗結束+戦大名+熟練度)
攻 1,510 → 1,543
防 1,529 → 1,561
知 1,679 → 1,713

織田信長(織田・騎馬)
Lv.60時ステータス
(白鷺結束+俊傑/白鷺結束+俊傑+熟練度)
攻 1,800 → 1,836
防 1,506 → 1,539
知 1,531 → 1,564

375 :
>>372
一緒に編成する武将次第である程度は補完できるし、知力高いから相手に先制して状態異常付与出来るので、耐性無しはそれほど気にはならないな
耐性持ち武将でも喰らう時は喰らうしね

376 :
義龍や降臨山県、勝家などいますから過信は勿論厳禁ですが、自身のステータス(補正含む)やスキルで耐えられるだけのものをもっていますね。義元。
新・焼き直し信長や勝家なんかもそうですが、継承なしだと通常時に状態異常を撒かない武将も増えていますしね

377 :
持ってないけどリメ信長とリメ義元の継承はなにがいいんだろうね?

378 :
義元だけ引けたけどそれ悩んでるんだよな
状態異常は何もつけなくていいとして回復か与ダメアップかな

379 :
>>376
確かに最近の傾向として秀吉や義元みたいに状態異常バラ蒔きに特化してるのと、勝家や信長みたいに攻撃力(ダメUP・複数回攻撃)に特化してるのと二極化が進んでいる印象あるね
その意味ではダメUP+複数回攻撃+状態異常バラ蒔きを一人でこなす孫市はやはり壊れ過ぎ

380 :
自分は運良く義元2枚抜きできたので自癒・極と追弱・極改を採用してます
信長も義元も所持スキルで確実にダメージが増減しますし、お持ちであれば回復系が最優先でしょうね

381 :
運姫を義元の為に残しておいたんだけど
運良く信長も引けてこれはどうしようかな・・・

382 :
なんぼガチャ回しても出てこないことがわかったので今日限りで引退します。
でもこれで良かったと思っています。出てきてたら続けていたので。
みんな今までありがとう

383 :
複数回攻撃にダメージアップの特性が乗る場合は、攻撃一回ごとに判定が行われるの?
それとも一回発動すれば全てに乗るの?

384 :
>>383
全てに乗るぞい
だからランダム知力戦技に無双とか乗るとくっそ痛い思いする
全体戦技に無双は安定して強いけどランダム戦技に無双はある種のロマン砲になる

そういや騎馬信長に襲騎付けたら対騎馬信長でワンパン出来そうじゃね

385 :
説明不足でごめん
複数回通常攻撃の場合の話だった
戦技は全てにのるのは知ってたんだ
例えば信長なら無双が発動すれば3回ともダメージアップするのかなって

386 :
今川家は織田家より知力高めで状態異常を先制してかけられる可能性あるけど、信長、勝家の騎馬戦技ぶっ放されると一瞬で全滅するから怖いな
  群雄、昇格戦は義元さんがいれば少し今川の方が有利かな?   
あと騎馬信長さんに防備極改付けたらたちゃんと発動するのか? 左文字の特性が優先されるとか無いよな

387 :
そう言えば勝家&信長の連携戦技だと勝家の戦技が3連+1回攻撃で信長が全体攻撃1回+3回で全部で8回攻撃になるのか
 されに堀まで入れたらエグ過ぎるな。

388 :
>>382
結構毎月課金してたなら操作されてる。こいつは出るまで金払うと。そう思われないようにたまには1諭吉で出なくても諦めてる。だからとにかく図鑑100%の方はすごい。凄すぎる。

389 :
>>386
それは両方発動するんじゃない?
ダメージ上昇5割、ダメージ軽減5割なら両方かけると75%ぐらいに軽減はされるはず
ダメージ周りの計算式がわからないけど、単純な倍率でいくとそうなる

390 :
>>385
本多正信の蓮撃と同じ仕様なら1回目に発動した場合は2連続で発動するし2回目だけ発動する事はない
それもランダム戦技と一緒だよ

ただ降臨孫市や降臨信長とかの降臨武将の特性となると俺は持ってないからわからん

391 :
ランダム戦技と違う点は毎回左上に〜が発動!ダメージup!とか出る所

392 :
>>390
なるほど、継承してみないとわからんってことだね
あと義元も戦友から借りて使ってみたけど、特性発動率高くて強いね
欲しいけど伊勢新九郎とセットで欲しい所だから悩む
ただでさえ盆休みで出費がかさむのに

393 :
>>377
自分は義元運2、信長運1まで引けたので、旧義元と旧信長を伝書化して弓取り+追弱極改、魔王をそれぞれ継承した
義元は対槍特攻強化+状態異常全種類バラ蒔き、
信長は確実三連続攻撃のダメUP狙い

394 :
信長は尼子の襲弓・極付ければ多分弓ワンパン狙えると思うぜ

395 :
新焼直し信長に柴田信長パパで織田家騎馬が脅威だけどその分孫市が輝くんだよなー

396 :
みんな何連くらいで降臨してんの?

397 :
自分は信長は20連で出た
伊勢新九郎は90連してみたけど出なかった
ピックアップ外の武将が結構出てるから☆5排出率そのものは悪くない気はする
結局目当ての武将引けないなら意味ないんだけどね

398 :
>>393
強そうな継承ですね。
あそこまでの性能だと回復や防備など必要とする前に相手沈められるから特化した能力追加した方がいいかもしれませんね。

399 :
>>398
リニューアル後の昇格戦は回復武将の編成が必須(残兵ボーナス狙い)だから回復系の継承は全部状態異常か攻備極改系で上書きした
結果、22,000点Overを出せるようになった
ただ>>394の言う通り、信長は襲弓極でも良かったかもしれない

400 :
最後に襲弓・極持ちの尼子がピックアップされたは真田が渾身躍起だった月の弓・鉄砲ガチャでしたね

401 :
あ〜早く群雄戦始まらないかな〜
信長と義元どのくらい使えるか試してみたい

402 :
信長と孫市並べて弓と騎馬絶対R編成だらけなんだろうなあ…

403 :
渾身躍起の効果もあるんだろうけど降臨義元編成の伊勢新九郎の戦技強いね。

404 :
今川編成相手に織田編成だと義元の兵力も知力も高すぎて止められないっぽい
信長で殴ったら確実に次のターンには戦技で睡眠+状態異常盛り盛りでヤバいから勝家で一回殴らせてから信長で仕留めるようにしないと
あと織田編成は信長ばっかり気にしてたら、勝家に初っ端に猛将の覚悟+かかれ柴田で鉄砲兵含めて3隊壊滅させられた

405 :
信長が戦技発動するとそれで闘気が8割くらい溜まるから1ターン空けてまた戦技打てるのヤバすぎる
デメリットもあるけどめちゃくちゃ強い

406 :
降臨でもかなり格差出てきたね
家康の戦技強くするか闘気回復多めにしてくれんかなあ

407 :
家康は群雄戦で渾身躍起相手にすると知力戦技の威力が抑えられて凡将と化してしまうね

408 :
ガチャで30連と10連3日どっちがいいですか?

409 :
騎馬信長隊めちゃくちゃ強かった
信長攻撃力3000近い編成で3連撃は凄まじかった…
開幕に森長可戦技と信長、勝家出てきたら対抗するには後藤で森を止めてリメ孫一で信長叩くしかないのかな?

410 :
やっぱよしもとより信長のほうがつえー

411 :
今朝、信長運5・義元運5編成と遭遇した
いくら課金したんだ…

412 :
降臨ガチャ20連目で流星からの三好清海入道
期待させんなよ…

413 :
信長と義元が実装されて、今月の昇格戦は大荒れとなりそうな気配

414 :
相手の信長は強いが自分の信長は弱いw最初の戦技でヌッコロされる

415 :
>>414
相手の勝家の戦技一発目で同兵科なのに
7000ダメで、二発目であえなく。。。
まぁ、味方ステへの影響は大きいので良しとするか。

416 :
(戦技に付随する状態異常の発生率抜きで)単純に受けるだけなら確実にダメージカットできる義元にまだ分がある感じでしょうかね。
あと運用した所感だとやはり義元の乗輿西上軍が通常攻撃でも戦技でも発動するのは強い(だからこそ耐性0のデメリット持ちなのでしょうが)

417 :
相手が後藤信康を編成に入れてる織田編成だと、自軍今川の場合は義元がいきなり使い物にならなくなって速攻で潰される可能性あるから怖いね。 寿桂尼で防御かけても勝家が力押しで突破してくるのもなかなかキツイな。
やっぱり織田騎馬軍団強いわ

418 :
最初から降臨信長、義元、勝家らに戦技有りの部隊にはあまり手を出したくない

419 :
>>418
開幕義元は痺れるねー

420 :
あと開幕で後藤含めた2連騎馬も一気に崩れるね

421 :
3択のうち上段で待ち構えてる方の部隊がまさに信長・勝家・後藤でやばいやばい

422 :
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fornews.gettrials.com/natnews/2018081521

423 :
織田編成に義元入れた部隊と負け覚悟で何回か戦ってみたけどどうにもならないくらい破壊されて終わる…
まぁ自軍の弱さもあるんだけどF35に零戦で戦いに行くような勝負だった

424 :
群雄戦は若干新義元入りの今川編成が有利、昇格戦は最高ダメのボーナスが結構大きいから織田編成の方が点数取りやすくなりそうだな。

425 :
信長に攻備極改を継承したんだが、三連続攻撃で発動しても義元ワンパンできないから防備極改で上書きしたら信長の生存率上がっていい感じになった

426 :
S二つとも倒しても倒してもずーーーーーーっと織田騎馬隊と義元セットの部隊しか出てこない

427 :
わかったことは信長の3連続攻撃は1回ごとに特性発動の判定があるっぽいね
少なくともダメージアップの特性は2回目か3回目に発動することもあった
1度発動すれば続く攻撃でも発動したままだけど、3連続攻撃の3回目で発動した場合は3回目しか攻撃力アップしないからかなり損だと思った

428 :
鉄砲明智では信長一撃無理ですか?どなたか試した方教えて欲しいです。

429 :
相手の鉄砲明智に一度ぶっ込まれてワンパンされたよ

上段中段下段ともSでしんどい…

430 :
>>429
ありがとうです。孫市いないので明智育成してみます・・・

431 :
もうずっと上段中段同じ名前の人、10人未満くらいでローテしてて辛い
大攻撃しないと負ける事も多くてそれなのに負けても負けても武功は3000キープのままだし
降臨武将によっては戦技1発で半壊するのに相手は1ターン目から戦技撃ってくるシステムはそろそろまずいのでは

432 :
確かにそうなんだけど、1ターン目の戦技で2人やられて残りの3人で勝てた時はめちゃくちゃ嬉しいんだよなあ

433 :
上段、中断で誰かわからない?の武将はたいてい義元か後藤
義元いない、いけるって挑むと義元いる

434 :
戦術もへったくれもない、信長、義元ありになってしまった(-。-;
運営さんこれからの展開どーするつもり?

435 :
結局信長、今川のどっちがいいの?主家でうんようとかも考えると織田?
信長は防御は紙くずなの?

436 :
>>434
特攻だから強く感じるだけじゃない?
信長も義元も技封通るしどうにでもなる

437 :
毎ターン確実に体力全回復武将とかもそのうち出てくるぞ

438 :
そっか冷静に考えると20%upのボーナスも多いよね。
信長の壊れっぷり見てたら、上杉主家は完成しているけど欲しくなってきたけど辞めておきます

439 :
毎ターン全回復は徳川の南光坊天海でお願いします。
信長キラー付けて!

440 :
天海いいねーそのうち出てほしい

441 :
天膳殿「つまり全回復できるそれがしの時代が来るんですな?」

442 :
今は2割増の部隊を通常の部隊で相手してるから恐ろしく強く感じるけど、信長は渾身躍起なくなるとその分火力も防御力もなくなるからどうなんだろう
義元は状態異常特化で活躍の場はありそうだけど、耐性0のせいで、いざっていう時使い勝手悪そう

そういえば神髄戦場って最近やってないの?
復帰してから一回も見てないけど

443 :
>>442
武田軍が相手のもの、上杉軍が相手のものとか3周年イベントの頃にありましたね。
報酬の伝書効果はそれぞれ兵力50%以下のときターン開始毎に闘気回復(小)、兵力50%以下のとき与ダメージアップ(中)です

444 :
>>428
痛快ですよ。
光秀が通常攻撃で信長を一蹴なんて。
持ってれぼ活躍の場があるんだなぁ。

445 :
ていうことは普通の鉄砲兵でそこそこ攻撃力がある武将だと2ターンぐらいで信長葬れますか?

446 :
>>445
堀を信長にぶつけて闘気マックスにして打撃で5000程いくので2ターン撃破できます。(回復や防備ない場合)
連携や攻備系次第では槍利家の戦技一撃もありました。

447 :
有難う御座います。20%の恩恵なければやはり難ありですね。
無理してガチャやめます

448 :
名人がおかしいだけだから…

449 :
>>447
二回対峙するって事は先手取れなければ6回食らうので攻め手も耐えられるか微妙です。
二回目か三回目かに信長は戦技発動するでしょうし。

450 :
名人を持っていないので滝川を入れているけど乾坤一擲が発動すれば信長と勝家は一撃で葬れる
まあ発動率は高くはないが…

451 :
乾坤一擲といえば騎馬慶次、もう少しこう、上方修正とか手心とか…ね?

452 :
島津家の降臨2名ほど来ないかな?好きだけど今の戦力ではどこにも歯が立たなさそう

453 :
騎馬慶次って出た当時すら微妙な扱いだった記憶がある
降臨の話なら降臨武将4人擁しておきながら全然使われてない武田家が一番不憫に思える
一時期、て言ってもずいぶんと昔だけど武田家が最強と言われてたのに

454 :
次あたりは毛利、尼子、長宗我部かな
経久とか焼かれて全体戦技確率で2発とかだったりして

455 :
隆景と元親は焼き直しのビジュアル既出だからそんなに遠くない将来に降臨扱いで来るだろうね
場合によっては今回の信長・義元みたいにW降臨とかもあるかも
あまり歴史に詳しくないのだが隆景と元親が一緒に来そうな歴史イベントってあるのかな?

456 :
来るとしたら毛利&尼子、三好&長曾我部の組み合わせかな?
龍造寺あたりも入ってきそうだけど

457 :
>>455
元親の四国一統作戦後半でみかん国に侵攻したあたりで度々援軍として小早川軍が派遣されてるくらいですかね。
年齢的には秀吉の中国攻めの折には結構お年を召されている筈なんですけど、元就の3人の息子っていうイメージが定着しているのか、ヒゲ隆景をストーリーに出す機会を逸している気がしますね

458 :
詳しく知らないんだけど、豊臣家も焼き直し何人か控えてるんじゃなかったの?
秀吉が先月いきなり降臨したから来月とか来ないのかな?

459 :
以前、三成が新規絵で無限戦場に登場してはいましたね。
あとは弓の榊原が十勇士無限戦場や豊臣伝に登場→ガチャ実装だったり、蘭丸も弓で実装となりましたので、清正もそのうち恒常ガチャ向けに焼き直しされたりして

460 :
>>457
情報ありがとうございます
隆景・元親のW降臨は期待薄っぽいですね
鉄砲・騎馬は強武将が沢山増え(過ぎ)たので隆景弓・元親槍で来れば兵科間のパワーバランスも少しは改善されるかなと

461 :
ここまで来ると信玄、元就あたりが特殊タイプで降臨するのも時間の問題だな。
メジャーな主家の大将はだいたい特殊タイプ降臨で揃ってきてるし。

462 :
焼き直し時期が早かった信玄・元就は確かに特殊タイプでの再焼き直しありそうだね
先日唐突に実装されてあまり話題になってない秋山信友とか武田だし、来月は武田家ピックアップかもね

463 :
戦神祭も諏訪姫だったし近々武田イベありそうだよね
勝頼も焼き直しほしいな

464 :
そういえば同じく最近実装された諏訪姫も武田ですね
度々話題に上るけど武田家で鉄砲☆6来るとすると誰が候補なんだろね

465 :
一応、武田家も鉄砲隊は擁していたし、軍備として調達の指示を出したりしていた資料はあるようですね。
駿河といった海に面した地域を手中に収めたがったり、西上作戦に乗り出したのも西国に比べて物流の面で鉄砲そのものはもちろんのこと、火薬や硝石の入手が難しかったのも理由になっているのではないかって見方もありますね…

長くなりましたが、武田二十四将の小幡昌盛が鉄砲隊を指揮していたようですね

466 :
>>464
小山田信茂さんが投石部隊で有名ですが兵科は鉄砲になるのか? 穴山梅雪は槍とかで出そうですね。

467 :
http://ber2018.gr8name.biz/news2018/sp2018081815356.html

468 :
信玄焼き直されるとしたらどんな性能だろうね
今回の義元とか信長みたいにデメリットのある強特性が増えていくんだろうなぁ

469 :
運良く義元と信長両方引いたんだけど、継承何がいいかな?
義元・・・与ダメアップ
信長・・・被ダメダウン
とかかな?
不屈とかもいいかな?
迷い過ぎて継承させられない

470 :
>>469
まずはおめでとうございますよ
信長の場合、受けるダメージが確定で割増しするので、確率でダメージカットを狙うよりはこちらに与ダメUPを付けた方が良さそうですね。

471 :
出ないって言われてるけど、だいたい10連のたびにピックアップくるから10万あればコンプどころか運重ね余裕だし新しいの並べとけばまず負けないし、こんな痛快なゲーム他にないよね。
どんだけ運悪いの?または不幸自慢なの?って思う。

472 :
千姫は豊臣なんだねー確率で闘気回復ついてるから使い勝手良さそう
闘気が全体的に重い豊臣には必須になるかな?

473 :
再臨家康使えそうかな?耐性はいいけど戦友の知力攻撃が3500前後だった気がして現状ではダメージが少ない気がする。
また忠恕之備て発動率高いのかな?あまり見ない気がする。闘気が上がるのはありがたいけど
確率低ければ宝の持ち腐れな気がして

474 :
徳川メインで使ってるけど最近のキャラの性能と比べるとやっぱり微妙かな
ダメカ+闘気アップはあんまり発動しないイメージだし回復量もそんなに多くはない 発動したらラッキーくらいに思ってるよ
知力攻撃はダメージはいまいちだけど最近の新武将は強い分技封耐性持ち少ないからその点は使えそう
耐性や武将タイプ補正は優秀だしね
トータル無理して取りに行くほどではないと思う

475 :
家康は尖った部分がないから地味だね

しかし無限戦場のバナー絵の義元は何だったんだろう
焼き直し義元は強いけど、覚醒後の絵があんまり好きになれないから変えて欲しい

476 :
義元は初期義元が覚醒前覚醒後共に凄い格好いいからあれ超えるのは難しいだろ

477 :
自分も焼き義元の覚醒前すごい好きだから覚醒させたくなかった
他にも覚醒前の方が好きなキャラいるしイラストが選べるといいんだけどな

478 :
焼き義元やめろ笑うわ

479 :
来月はまたまた豊臣、徳川か、
豊臣は竹中半兵衛、石田三成、加藤清正、福島正則、豊臣秀長とか焼き直し出せそうなのいっぱいいるけど誰か壊れ降臨武将になるかな?
徳川は遂に南光坊天海、金地院崇伝が出るかな? 本田忠勝、石川数正、酒井忠次、大久保親子あたりも新実装、焼き直しだろうか
どちらもいくらでも新しく出せそうな武将が山ほど残ってるな。

480 :
こんな短期間に二度も豊臣徳川やるの珍しいね
どっちも好きだけどそろそろ他の勢力増やして欲しいな
実装待ってる武将いるけどもう少し寝かせてくれた方が性能良いのが出るだろうし

481 :
手持ちに同名の武将がいたら(図鑑に登録されていたら)キャラ絵を任意に切り替えられる仕様だったらいいのにな、と思います
旧義元の見た目をした新義元を防衛部隊に置いていやがらせをしたい

482 :
絆の力とか言っていたのもあるし、佐竹家、扇ヶ谷&山内上杉家、里見家、最上家とかまだまだ新しく作って掘り下げられそうな家もあるし
 無茶苦茶に新武将タイプ連発しないで初期のキャラ達の武将タイプ、耐性、特性とか調整しても良いのでは無いか? というかその方が
今の流れで続けるよりは確実に良い気がしますけどね。

483 :
http://frnews.mypop3.net/news2018/sp2018081815356.html

484 :
半兵衛焼き直されるとしたら次は豊臣家になるのかな?
秀吉の配下ではあったけど、豊臣家かと言われると疑問だし、どうなるんだろう
現時点でも最高の知力持ってるから出来ればそれは死守して欲しいな

とりあえず天下人は今回の再臨で確保したけど、徳川も豊臣も揃ってないから来月は厳しい多々買いになりそうだ

485 :
秀頼が多分実装されると思うが
壊れ性能だとなんか釈然としないので
普通に恒常キャラで出してほしい

486 :
確かに秀頼は特別何かしたわけでもないし、まあまあの補助キャラくらいが丁度いいなあ
ゲームとかでよく見る薄幸の王子様みたいなビジュアルにしてこなかった戦魂を信用したい

487 :
券ガチャが秀頼かな? 豊臣の誰かになりそうな気がするが長束正家、増田長盛、脇坂安治、平野長泰、生駒親正、堀尾吉晴、中村一氏、浅野長政あたりの奉行衆、老中衆の中から誰かってのもあるか。

488 :
来月また焼き秀吉部隊と戦わねばならないのか…
徳川の焼き突っ込むぞーも嫌だし大変だ…

489 :
(焼き直しされると仮定して)半兵衛の主家は秀吉の軍師って面を強調するなら豊臣所属でも違和感はそこまでないんじゃないでしょうかね
少なくとも武田所属の真田幸村よりはずっと馴染むはず。そう信じたい

490 :
焼き義元といい焼き秀吉といい何で焼かれてるんだよ

491 :
何故か「焼き直し」て面倒な言い回しが定着してんだよなw
普通に新◯◯で良いだろうに

492 :
今川焼き…

493 :
焼き〇〇って呼び方好き

494 :
半兵衛とか織田&豊臣みたいなW主家で出て来たりして(笑)

495 :
焼き信長...本能寺真っ只中かな?

496 :
>>493
もう焼きでいいよー

497 :
千姫と築山殿のガチャ来てるけど、対人戦での運用を考えるとどっちが優秀なんだろうか?
因みに焼き直し家康・焼き直し秀吉どっちもいない…

498 :
焼き秀吉ないなら豊臣家の闘気が重いし千姫の方が特性で闘気溜まるのが早いから、回復と全体闘気上昇の両面こなせて良いと思う
築山殿は騎馬を半減ってのが防衛向きだけど、自分で使う分にはどうなるかわからない感じする

499 :
防衛って何ですか?よく出てくるのですが…

500 :
群雄戦の第一部隊の事よ

501 :
群雄、昇格で奮闘主家がその他って過去にありましたかね?
たまには足利、三好、その他、とかあれば色々な編成部隊と戦えて面白そうなんだけどな

502 :
その他特攻の時あったよ
たしかまだその他結束がない頃

503 :
>>502
その他あったんですね
情報ありがとうございます

504 :
昇格戦の編成悩むなぁ
やっぱ織田と今川主体で行くべきかな

505 :
>>504
正直今川は、兵力上がり過ぎるからなー
となると、織田なのかなー

506 :
>>505
兵力って多いとダメなの?

507 :
残兵ボーナスは残兵数/最大兵数のパーセンテージで採点されるから兵数が多過ぎると回復が追い付かなくて結果損する

兼続とか敢えて武将タイプを知将にしてるよ
全体の知力も上がるし

508 :
また状態異常ばら蒔き弓きたか

509 :
>>507
どういう計算?仮に5000ダメージ喰らって3000回復したとしたらスタート兵数多い方が残兵パーセンテージ高いから得かと思ってた

510 :
>>507
俺も>>509だと思ってた
総兵力多い方が兵力1に対する比重って小さくなると思うんだけど

511 :
例として5000/6000は八割だけど5000/8000は六割になるから総兵力が多い方が不利ってことでは?
単純に残兵力を揃えて比較しちゃうとそう見えるけど、実際は例えば3000食らうと3000/6000(5割)5000/8000(6割)だからやっぱり総兵力が高い方が有利かと思う

512 :
>>509
>>510
分かりにくかったねスマン
詳細は前スレ251と372をご参照ください

兵数が多過ぎると、一度大ダメージを喰らうと兵力Maxまで回復出来ない(ケースが多い)のと、兵数1人あたりの加点(減点)が一定比率ではないので、回復武将の戦技(1戦闘で大体1回発動)で兵数Maxまで回復出来るぐらいの兵数が丁度良いということです

513 :
兵力盛った部隊よりは天下人とか砲傭兵とかぶち込んだパーティの方がステータスが高くなる=その分被ダメが減るって考えたら大して変わらない可能性も…
兵力低い部隊を有利に考えると
毒を受けていて2回回復出来る場合
34,000.部隊(1人辺り6,800)
50,000部隊(1人辺り10,000)
で比べた時に前者は5,320ダメまでを相殺出来るけど後者は5,000ダメきっかりまでしか相殺出来なかったりもする

ただ知将にして1.5%あげたところで知力上回って先手取れる範囲が特筆して広がるわけでもないし兼続は素直に仁将で良いと思うけどね

514 :
『兵数1人あたりの加点(減点)が一定比率ではない』をもう少し正確に言うと、『残兵パーセンテージに対するボーナス加点が一定比率ではない』です
大将戦なら兵数Max(残兵100%)で400点加点されるけど、兵数1/2(同50%)で200点は加点されない(200点以下になる)ということです

515 :
兵力が高い方が実質的な耐久性に優れるのですが、こと昇格戦に於ける採点ポイントのひとつである「残兵力/満タン兵力の割合」を重視すると、満タン兵力が低い方がより1度の回復で100%に近づけられるっていうことですね

516 :
>>513
特殊タイプ入れてステ上げる〜は仰る通り
ただ敢えて知将にして兼続の回復量を増やすのも狙い
まぁ、微々たる量かもしれないけど

517 :
全員自癒つけておけば大体満タン維持できる

518 :
余裕ある人は汁めしと長命付けときゃ解決だ!
実際持ってる武将が人によって違うんだしどっちが有利かというより好みの範疇でいいと思うんだがどうだろうか

519 :
みんな色々考えてるんだな。
総兵力とか最大ダメとか特攻とか気にした事ないわ。

520 :
自分も常に同じ編成だな
急拵えの特攻より運が高くて継承とかに力入れてる編成が結局強い

521 :
回復戦技持ちの武将には自己回復系のスキルを継承させたいですよね。
結果、常にねこまんまを啜ってるちょっとはしたない寿桂尼や早逝しない毛利隆元ができあがっちゃったんですが

522 :
>>508
状態異常バラ撒きもそうだけど闘気150即全体物理ダメ70%UPも相当使い易そう
武将タイプで義元耐性の補完も出来るし、義元に弓取りあたり継承しておけば最大ダメも狙えそう

523 :
70%アップは昇格戦に限らず相当使えるだろうね
無課金で文句言ってる人は宝玉溜めても降臨祭とか突っ込んじゃうんだろうけど
初とか義龍みたいな武将を狙いにいった方が良いのにって思う

524 :
騎馬信長の天敵は防備や防騎or汁飯系を覚えさせた名人・堀ですね
3回攻撃を耐えたら大体闘気チャージが完了している…

525 :
義元に技かけられたら試合終わりじゃん つまんねー やーめた

526 :
お前いっつも辞めてんな

527 :
昇格戦は群雄と違って敵の闘気ゲージ0スタートだから初戦に当たらなければこちらの戦技で義元は止められるね
そして自軍で義元使うとめちゃくちゃ状態異常ボーナス入って楽しい

528 :
20%のボーナス無ければ織田主家もそんなに強くない感じかな?

529 :
睡眠戦技に攻防の備持ちで毎ターン確実再生と、今回の報酬武将は割と優秀では

塙団右衛門(豊臣・鉄砲)
Lv.60時ステータス
(豪傑+豊臣結束/豪傑+豊臣結束+熟練度)
攻 1,610 → 1,764
防 1,400 → 1,433
知 1,014 → 1,044

530 :
昇格戦今川編成で22000点いったよー
多分兵力多すぎると云々の話はあんまり気にしなくてよさそうに思った
もちろんそれで高得点出してる人がいるんだから否定は出来ないけど

531 :
腕試し戦場や群雄戦でいつも上位に入っている方、具体的には信玄公などと同グループになっちゃって焦っています

532 :
久し振りにそこそこ優秀なガチャ券武将だね
戦力揃ってない人が未だにやってるかはわからないけど戦力揃ってない人にはオススメ出来そうな強さだ

533 :
>>527
俺も思った
状態異常の加点がかなり大きい
ただ、特効無くなったらそこまで脅威じゃないんだろうな

534 :
義元も信長も持ってない人は今回の昇格戦はつまらんだろうな

535 :
先鋒に義元来なければ楽しめてるぞ

536 :
義元ってお互い闘気溜まってないガチの殴り合いならどうやって止めればいいんだろう
一位奮闘の効果もあるけど知力高いから先制されるし、兵力高いし特性でダメージ軽減されるから削りきれないし、信長で殴ると次のターン戦技くるし
そのうち状態異常無効の特性持った騎馬でも現れるんだろうか

537 :
定恵院に麻痺恐慌技封付けて相手させてるわ
意外と耐性が相性良くて今回の昇格戦で使える

538 :
信長は名人ぶつけるだけで余裕だから良いんだけど義元の状態異常とダメカが面倒くさすぎる
半蔵みたいな闘気100の恐慌持ちでロックするか義龍で消し飛ばすのが1番手っ取り早い

539 :
義元は恐慌麻痺睡眠の耐性あるやつに技封麻痺付けて殴るかお祈りしながら殴る

義元入りの今川が点稼ぎ楽すぎて嫌だな
特攻じゃなくても状態異常盛り+闘気アップで来月以降も普通に点出そう
闘気上昇確実のやつがいないともう無理な環境な気がしてきた

540 :
ソシャゲだからインフレは仕方ないんだけどここ2〜3ヶ月で一気に加速したな
鉄砲家康すらもう雑魚だもん

541 :
>>536
恐慌と毒覚悟でお市をぶつけてる。
恐慌中は下げても特性て闘気上がる事もあるし
終了間際に回復戦技で毒のダメージはリカバリ出来るしね。

542 :
>>540
そうそうインフレ自体は否定しないんだけどあまりに早いし調整が雑だなと思う
ただ強いだけならまだしも義元は昇格戦の採点ルール上有利すぎる
焼き家康かっこいいだけに価値が下がりすぎて残念だわ

543 :
>>540
鉄砲幸村とかもうね…
☆6格差社会

544 :
鉄砲幸村はそれでも長いこと活躍できたからまだ浮かばれる
そして幸村は大坂の陣バージョンのイカれた強さのが近いうちに出そう

545 :
昇格戦、新義元が相手だと点数あがらないなぁ。こっちは持ってないしなぁ。課金はしたくないし…。

546 :
家康って見た目上は強いしどんな編成にも組み込みやすいけど、戦技がいまいち火力出ないのがね
名人が継承出来れば相当強い部類に入ると思う

幸村がさらなるぶっ壊れで出たとしても真田家は使われないだろうなぁ
真田結束を持ってるのが降臨武将のみな割に、それに見合うだけの力のある武将がいない

547 :
もう19000そこそこじゃ降格まであるな。
21000〜22000がゴロゴロいる。

548 :
>>540
いや、この一年間ずっとそうじゃん

それでも売上は上々だからこのまま続けてるんだろうね

549 :
まったり運営良いと思う
ただ、割引5個でのガチャを毎回引いてるけど☆5が、全くでなくなった印象

550 :
確率だから仕方ないさ
FGOメインにやってるから1万でピックアップ確定の戦魂が優しすぎて泣けてくる

551 :
長く続いてほしいから変に新しいことせずにまったり運営でいいのは同意
でもほんと今回の昇格戦は楽勝すぎてつまらんわ

552 :
>>550
ハズレピックアップもセットでつきまとう汚さだけどな

553 :
秀政か官兵衛のどっちかが欲しくて1万だけ知略ガチャ突っ込んだら流星からの晴久
お前は持ってるし、どうせ使わないよ...

554 :
晴久うらやましいですね
なんやかんや来月の昇格戦を見据えると千姫欲しいですし、ピックアップ逃すと次いつになるかわからんのもあって悩みますね…(なお確定枠は築山殿)

555 :
知力攻撃って知力の大きさで基本ダメージ量が決まると思うけど細川藤孝の戦技だと
ダメージが4000半ばまでいく気がします。細川とり知力が高い松永や家康だと3000ちょい?
なぜでしょうか?

556 :
味方や敵の編成は同じですか?
知力戦技に対する防御力は、同じく防御側の知力が適用されるので注意が必要と思われます。
例えば伊勢新九郎の戦技も槍の知力攻撃(極大)ですが、織田のとりわけ鉄砲兵には知力が高い武将が結構いるのでワンパンは難しかったりしますし

557 :
戦技ごとに倍率が違うからだよ

558 :
さっき出ないって書き込んで朝単発で回して
あーまた流れ星流れないと思ってからの
島左近でした
嬉しかった

559 :
ほんと最近の戦魂はぬるすぎるよなぁ。
新武将当たりまくるし、編成に入れたら余裕だし。
みんな勝ち組のソシャゲって珍しいな。

560 :
○川ってクソ野郎がウザい
リアルでしねばいいのに

561 :
確かに引けば勝ち組だもんな
対人あるのに珍しいかもしれない

562 :
流石に石舟斎は無所属ですか。とはいえ、これは徳川で槍の宗矩も出ちゃうかな

563 :
石舟斎かっこいいな
ただせっかく兵力10%以下になっても知力そんな高くないから先制されて死にそう
ロマンはあるんだけどなぁ

564 :
>>563
2連打3連打攻撃ある奴増えたから不屈継承して生きてもそのターンでそのまま葬られるな

565 :
今回の昇格戦今迄で、一番ではないかもしれないけどかなりキツかったな。 早々に諦めた感じの人もいたけど新義元、信長、勝家が圧倒的に強過ぎて上位陣が2万点越の接戦になってて怖かったわ。 豊臣もまたかなりのぶっ壊れ連発してくるのかな?

566 :
その3人いないけど2万点越えは3日とも楽に出たよ
21000の壁は感じたけどね
堀、リメ孫一、リメ利家のおかげかな

567 :
皆さんお疲れ様でした
うちの箱は最終日25,000点越えている人がいて震えたけど、なんとか22,000点出せて維持は出来たっぽい
しかし25,000てどうやったら出るんだろ?

568 :
石舟斎の

569 :
>>568
途中で切れてしまった。
石舟斎の渾身の一撃って戦技にも乗るんですかね。それだと即戦技だから追い込まれたら強いですね。

570 :
額面通りなら即・全体槍攻撃(強)×ダメージアップ(中)×渾身ですね。
とはいえ上でも触れられている通り、連続攻撃持ち(不屈潰し)が増えてきていますし、即戦技ですが石舟斎自身の知力は1200程度と控えめなので、他の槍か主家その他で知力が高い武将の戦技に連携させないとお目にかかれないロマン砲でしょうね

571 :
>>570
ロマン砲も有りですね。
しかしその他は槍が多い気がします。

572 :
塙が券ガチャで出てるって事は無限か外伝で大坂の陣イベントなのかな? 真田家も後で一意奮闘に追加される可能性もあるかな?
小牧長久手の戦いもあるなら大谷、三成の焼き直しもあるかもしれないな。

573 :
西国無双の方も無事焼き直されたし、東国無双の焼き直しあると思います。

574 :
豊臣伝シナリオでとりわけ因縁めいた関係に書かれていましたし、個人的には酒井忠次も別バージョンが出たらいいなあって

575 :
塙団右衛門ってちゃんと変換されるんだな
見た目好みだからこのまま使いたい

576 :
暇で良縁ガチャやったら隆元
結構嬉しい

577 :
隆元ゲットおめでとうございます
往時の右見ても左見ても隆元だらけだった環境の反省?からか厄介なお馬さん武将が増加傾向にありますけれど、耐性もよくて結束持ちだから数値以上の耐久力もありますからね。これは大当たり

578 :
>>577
ありがとうございます
毛利が渾身主家の時まで仕上げておきます

579 :
寿桂尼と隆元は耐性も良いから腐らないな本当

580 :
>>567
25,000???
全く想像つかないけど来るところまで来たな…

581 :
>>576
おめでとうございます
隆元だけはいつも編成にいますね
超えるキャラを出さないでほしい

582 :
9月入るまで暫くインターバル休み期間かな?
今迄が長過ぎたから、次こそは無限戦場の期間10日以内にして欲しいな。 その分どの戦力の人でも工夫すればちゃんとクリア出来るような神髄戦場を少し長めな期間で入れて欲しいな。
そして頼廉、お前またかよ!!

583 :
無限ないと暇なんだが

584 :
New頼廉、ステータスの数値はそこまで高くはないんですよね。だからこそ甚大攻撃+織田キラー+織田編成の弱点である睡眠付与なんでしょうけど

585 :
頼廉の戦技食らったら焼き信長一撃死するかな?
それにしてもかっこいいな頼廉

586 :
信長どころか織田家全員ワンパンだろ

587 :
はえー仏罰パンチすごい

588 :
>>584
織田家に限らず睡眠が有効な武将は多いと思う

589 :
下間頼廉笑い止まらんw

次はどんなガチャで楽しませてくれるかな?

590 :
厨二病患者みたいなのがたまに来るスレ

591 :
頼廉は知力と耐性からすると焼き義元で止められそうだね。やっと孫市の相棒が来たかと期待したので残念。
顕如焼き直しを待つしかないな。

592 :
同盟結束(織田と徳川の攻防UPとか足利と本願寺の攻防UPとか)みたいな結束持ちが増えてくれればいいなあ、と
鳴り物入りで実装されたはいいですが、いまいち活躍の機会が得られていない武将もいますし

593 :
定恵院に低確率の北斗泰山、追封剛、

594 :
途中送信すまん。
定恵院に低確率の北斗泰山、追封剛、追封剛改つけて義元殴ってたから常に義元技封状態で全く苦労しなかったなぁ。

595 :
>>592
足利義輝や長野業正みたいな例もあるし、同盟結束持ちが増える可能性はあるね
絆の力とやらの実装に合わせてリリースされるかもね

596 :
>>567
>>580
その人多分戦友さんの戦友の人だわ
板覗いたら25,000どころか26,000に肉薄してたみたい…
想像するに義元の状態異常ばら蒔きと初の攻撃UPからの利家で最大ダメ、かな?

597 :
そういえば長野業正も上杉とその他に結束効果を持っていましたね。ALL+5%と数字だけ見ると低いですが。

598 :
>>595
個人的には2つ以上の主家に効果がある場合は、長野みたくちょっと弱めにしといて欲しいな
同一主家で揃えるか、もしくは結束もなく戦技の連携もしにくいけど弱点補えるような武将を入れるかとかを考えるのも楽しいと思うんだ
将軍は上様だし特別ってことで

599 :
今日か明日あたりで超戦神祭かな?
焼き忠勝とか焼き吉継とか来るかな?
二人とも降臨かもしれないが

600 :
質問なんですが戦技や通常攻撃で確実に麻痺キャラっていますか?
それと確実系くらって耐性が100じゃないのにかからないのは何故ですかね?
例、騎馬信長戦技を堀名人技封耐性80がくらう。

601 :
>>600
ウィキで検索した限りは麻痺確実の戦技特性はないね
「確実」っていうのは確実に付与するんじゃなくて、確実に発動するってことなので、耐性が10でもあれば防がれることはある
時々とか高確率とかも発動率のこと(のはず…)

602 :
私も質問です。どなたかお願いします。

兵科指定の攻砲・極改と、全兵科の攻備・極改は
発動率もダメ上昇率異なるのでしょうか?

603 :
蛇足かもしれないけど一応>>601をより詳しく説明すると
耐性80は、80%の確率でその状態異常になるのを防いでくれるってことです
つまり20%の確率で、その状態異常にかかってしまうこともあります
また状態異常を含め、特性や戦技による効果の発生自体は、説明欄の横にある(高確率)などの表記に依存しています
(確実)というのはその特性や状態異常の発動が確実に行われるというだけで、それを防がれるかどうかは相手次第なわけです

604 :
>>601
>>603
確実は発動率なんですね。勘違いして確実に状態異常かかると思ってました
麻痺確実あったらリメ秀吉にと思ってましたがないようなので高確率発動麻痺でがんばります
返信ありがとうございました

605 :
>>602
ダメ上昇率はほぼ一緒で発動率は兵科指定の方がよかったはず。確か発動率は1.5倍前後違ったような。

606 :
>>603
ちなみに序列としては
確実≧高確率≧時々≧稀
であってる?

607 :
>>605
1.5倍は大きいですね!
こめんあありがとうございます!

608 :
>>605
1.5倍は大きいですね!
コメントありがとうございます!

609 :
>>604
一応、伊勢新九郎と角隈石宗、北条氏直、櫛橋光あたりが奥義であれば麻痺確実となってます
ただ秀吉の相手に最も適してるのは、麻痺と技封両方に耐性があって秀吉キラー持ちの巨迹繧ナすね
>>606
その認識で合ってると思います
具体的な数値まではわからないけど、体感だと
稀→発動したらいいな
時々→思ってるより頼りになる
高確率→あてにすると痛い目を見る

610 :
でも敵の〇〇・剛はやたら刺さるんだよな…
あれは萎える

611 :
>>609
ありがとう
時々と高確率の表現間違いないわ

612 :
国親欲しいなと一瞬思ったけど結束無いのね…

613 :
国親は券ガチャ以外で騎馬で回復珍しいので
そこに魅力を感じるなら特攻すればいいと思う
長曾我部結束欲しいなら、いつか焼き元親が実装されるでしょ

614 :
覚醒後国親の顔って作画崩壊してない?
結束持ってないことよりそっちが気になる

615 :
尼子は総じてステが低いな。 ただ戦技は軽いめだし特性もそこそこ優秀だからまだ毛利よりは全然使いやすいし、毛利の方も元春さんの出番が増えるのは嬉しいな。

616 :
尼子は焼き経久がやばい強さになりそうで楽しみだな
あと元春も焼かれるんじゃないかそろそろ

617 :
麻痺耐性がないのと、バステ回復があるとはいえ必要闘気が25上乗せされているっていう点で隆元と比べてしまいますね

618 :
売上ノルマしか考えてない運営から無理やり図鑑100%の維持を強要させるのもそろそろ破綻しますね。

619 :
何言ってるのか全然わからない

620 :
618は図鑑コンプしていて引くに引けない方かな?
自分も身を滅ぼさない程度に課金してるんでなるべく図鑑は埋めたいんだが
途中参加者なんで、今全く出て来ない☆3捕縛イベントキャラが集められない

621 :
鹿之助せっかくかっこいいのに弱いなぁ
ステも低めだけど、なんで槍なのに対槍特化なんだ

622 :
山中鹿之助(尼子・槍)
Lv.60時ステータス
(勇将+尼子結束/勇将+尼子結束+熟練度)
攻 1,597 → 1,729
防 1,375 → 1,408
知 1,249 → 1,280

尼子勝久(尼子・騎馬)
Lv.60時ステータス
(考将+尼子結束/考将+尼子結束+熟練度)
攻 1,262 → 1,297
防 1,294 → 1,327
知 1,217 → 1,247

勝久の低めのステータスが気になりますね。
鹿が槍なのに対槍特化なのは、何度も一騎討ちで首をとった逸話から…ですかね

623 :
>>621
槍と鉄砲に強いのはいいんじゃない?攻備系つけとけばまぁまぁ活躍してくれるんじゃないかな

624 :
9月入ってるのにイベント告知何も無し、毎日ガチャだけ更新か、、、
愛? ナントカという古参の重課金者も遂に引退したっぽいし、焼き直し秀吉の実装以来戦友さんのログイン率が減ってるな。 特にランク100以上のベテラン勢のが。
流石にそろそろ潮時なのか、 出来れば今更辞めたくないけどどうしよう、

625 :
いつもの病気か…

626 :
じゃあ勝手に引退しろよ
ここに書き込まなくていいから

627 :
わいも今何もしてないかな
新しいイベント始まったらまたやるー
そんな感じで2年ぐらい経過

628 :
このゲームはゆるゆるやるのが合ってる
ところで豊臣徳川のガチャやらないね イベント合わせなのかな

629 :
煽りじゃなくてこのゲームはガチャが面白いんだろ。
カッコいいグラの新武将毎日更新。
当たるまで大人買い。

ビックリマンシールと一緒だよ。

630 :
>>629
あー、自分で書いて気づいちゃった。
そうか、ビックリマンシールか…何か萎えちゃったなあ

631 :
新武将のグラも、すっかり質が落ちたね。
絵師さん変わっちゃったのかな。
グラに惹かれて戦魂はじめたのになぁ。
鹿之助とか、無理やり焼き直した感ありすぎ。

632 :
え?初期より塗りも凝ってるし好きだけどな
特に焼き家康とか最近の女性陣
質が落ちたっていうか描いてる人も塗ってる人も変わって絵柄がちょっと変わったんだと思うよ
まあ好みだよね

633 :
無理やり焼き直した感とは一体

634 :
質が落ちた()とか、公式掲示板にお帰りよ

635 :
絵師さん前から複数いるやんけ

636 :
新武将のグラ微妙かなあと思った時に
原虎胤のグラ見てからもう一度見ると
どんな武将も素敵に見えるよ!
やってみて!

637 :
>>636
原は何度も見返したぐらいヤバかったよね
当時、ここでは肯定的なコメントもあったけど今思うと運営の方だと信じたい
それぐらいやばいのが原

638 :
原は顔がダイナミックプロなだけでは?それがダメなのかもしれんが
自分は小少将の下半身がぐにゃぐにゃな方が気になる

639 :
それは原虎胤のデザインが嫌いなだけでは...
原さんのイラスト、質自体はしっかりしてると思うけどなぁ

640 :
原のキャラは好きだし絵はそれに合ってると思うけど人間味なさ過ぎてな

641 :
原のデザインを肯定した者の一人ですけど、自分と意見を異にする側を運営の人間ではと疑う姿勢は少々危ないかと思いますよ

642 :
いつも妄想と戦ってる子は前からいるし本気で相手しなくていいぞ

643 :
>>641
本気で運営だと思ってないよ
そう思えるほど信じられないデザインだってこと

644 :
うわぁぁぁぁぁぁ

645 :
わーい
終わった!

646 :
サービス終了!! やっぱりな。

647 :
すごい裏切り方だな

アホみたいに毎日ガチャ更新
からのけつまくるってすごいわ

648 :
ガチ凹みしてるわ今
使った金はどうでもいい戦魂が好きなんだ

649 :
最後までやる人いるのか? まぁ、普通は終わるのわかった時点でアンストだろうけど

650 :
>>648
ほんそれ
寂しい、いつかこういう日が来るとはわかってたけど

651 :
>>649
そらいるよシナリオ好きだし徳川も好きだから最後まで見るわ

あーー未実装のかっこいいキャラ欲しかったな…
全イラスト載せたアートブック売ってほしい

652 :
最後の方50人くらいしか残らなさそう。 群雄戦とかやるのかよ どうするんだろう?

653 :
忠勝とか使いたかったな…みんな乙

654 :
どうせ群雄はいつも同じ奴との対戦じゃん

655 :
>>624も言ってた人が引退しちゃったせいかな?
一部の重課金者のおかげで保ってたゲームだったんだろうね

7月末に復帰して、課金もかなりしちゃったから最後まで遊ぶつもりだけど
せめて幸村とか降臨で出す予定だったであろう武将は予定通りの能力で出して欲しかったなぁ
絶対もっと強くするつもりだったでしょ

656 :
やっぱ終わるか。
今までありがとう。お前らも元気でな。

657 :
ほぼサービス開始からやり始めて多分70万近くは課金してる
終わりとなるとやはり虚しいな
絵とか列伝外伝は好きだったから寂しいわ

658 :
シナリオがとにかく良かったから残念すぎる
もっと色々見たかったな

659 :
サービス終了決定の要因は何だろう…

660 :
まあふつうに稼げてないんだと思う
セルランはすごく悪くはないけど特別なガチャがない時は良くもないし
スタッフも少なそうだしコスパ悪いのかも

661 :
いつかは来るだろうと思ってはいましたが、遂に来てしまった…といった感じでしょうか。
サービス終了時に手持ちの有償分は払い戻してくれるようですが(確認したら直近で課金した分の玉も戻っているっぽい?)、肝心のガチャで消費される宝玉の消費が有償・無償ではなく入手した順に減っててアレですね

662 :
サービス終わるのにガチャ予定に降臨の排出を渋る意味が解らんよ

663 :
Pが代わってクソゲーになったからそこから課金してない ダメージまったくなし


2周年くらいまではほんと好きだった

664 :
悲しい
信玄のイラストが好きで武田を集めてたわ
ありがとう戦魂

665 :
最後だから今までありがとうという意味で宝玉は全部使うけどほんと寂しいわ
大坂の陣と徳川伝まできっちりやってくれるのは良かった
でも確かに降臨ガチャは回したいな、あと出す予定だったキャラがいるなら全部見たい

666 :
あと2ヶ月か

667 :
無限戦場で大量の★4ガチャ券
曜日戦場で各主家の限界突破アイテムドロップ

サービス終わるまでのバーゲンセールを楽しもうぜ

668 :
この前群雄Cランクで一回だけやっただけなのに800位くらいだったからユーザー激減してたのは分かってた
ここでは擁護意見多かったけど絵も塗りで誤魔化して細かい書き込み、バランスが糞。真家康で絵師すら手抜きしてるの分かったからなぁ

669 :
最後は楽しい気持ちでいたいからバーゲン全力で乗らせてもらいます
太鼓は無限と群雄どっちに使うかな

670 :
手抜きさんほんとウゼーな
具体的にどこが手抜きか言ってみろやボケ

671 :
初めてサービス終了の悲しさを体験したわ。
アプリゲーム自体ほとんどやらないからかもしれんが。
いざ終了のお知らせ来ると結構悲しい。
群雄も昇格も最後まで全力でやろう。
みなさんありがとうございました!

672 :
>>671
だな
俺も最後まで付き合うよ

673 :
まだ2ヶ月あるから楽しもう
最後の昇格戦は特攻なしだから今いるベンチウォーマー全員伝書にして最強の編成作るぜ

674 :
最後くらい宝玉無限にして降臨武将引き放題にすれば良いのに 500個配って、今更昔の券ガチャ復刻だけとかクソ オブ ザ クソだろ。

675 :
先月の信長と義元にいくら使ったと思ってんだよ…
最悪だマジ

676 :
ボーナス月に信長と義元出すなよ 最悪

677 :
えびまよさん最後までうざいっすわ

678 :
えびまよさんウザいんだなまだw

679 :
>>674
こんなだからサービス終わらせざる得なくなるんだよね

680 :
結局、内政まだ全部完成してないんだよなぁ…

681 :
>>663
ほんとこれ、二周年まですごく楽しませてもらいました
どんどんどんどんインフレしていって絵も好みじゃない、武将伝が実装されない、で課金しなくなっちゃったなー

682 :
やっぱりインフレが加速すると危険なんだね。悲しいけど月々の出費は節約出来るね

683 :
1年目からずっとやってるけど、寂しい気持ちもあるけど、ホッとした気持ちでもある。

684 :
>>683
確かに。先月末長宗我部集めた分カネ返せ

685 :
長宗我部特効なしで終了か…10年目指す言うから集めたんでしょうよ。詐欺をしたらいかんよ。

686 :
それなりに楽しめました。
ありがとう御座います。
陣太鼓1万は使いきれんな(-。-;

687 :
ほぼ3年間それなりに課金もしたけどシナリオと対人戦は楽しめたしもういいやって気持ちもある
上手く運営すれば10年は兎も角もっと長生きできたのではと思うと少し残念

688 :
課金しなくてよかった
マジでよかった

689 :
ソシャゲは法律ないから詐欺していい。
わかってるけど、最近の手口はマニュアル化できるくらい熟成された感がある。

690 :
アプリゲーはいつ終わってもおかしくないくらいの気持ちでやらないとキツイよね

691 :
大盤振る舞いだから券ガチャ☆5
簡単に5体全部手に入ったけど
ただ虚しいだけだなあ

692 :
終了と聞いてショック
いいゲームだったありがとう戦魂
それとここの方達にも色々ご教授して頂きありがとうございました
親切で優しい方が多くて大変助かりました
皆さんもお元気で

693 :
長年付き合っててマンネリ化しつつもう何時別れてもいいと思っていて、いざ別れた時の気持ちに似ている

694 :
誰かコンテンツ買い取って代わりに運営してくれねーかな 素材は良かったから終わるのが本当に勿体ない

695 :
いつのまにかサービス終了の告知来ててびっくりだよ
何が敗因だろうな
やっぱりガチャ更新ばっかで新要素とかあんま無かったのが一番なのかな

696 :
☆5のバーゲンセールで分かってはいたけど、詐欺乙

697 :
詐欺だと思うなら訴えればええやん
2chなんかに書かずに直接問い合わせな

698 :
戦友欄見てたら最終ログイン30日以上前だった人らの内何人かが500個貰いにinしててわろた

699 :
何が詐欺だ、知障が笑わせるな

700 :
限界突破素材は地は要らないんだよ。
天くれよ!

701 :
ちょっと前にもプロデューサーの「10年(のコンテンツ継続=成績の維持)を目指す」発言を10年なにがあっても続くんだって言い切っていた方がいましたね…

個人的に昇格戦は今の仕様に変えたのは高評価したいですね。
他方、宝玉500個くれたのはいいけど、ガチャで消費されるのは有償・無償関係なく先に入手した順なので、自分みたいに購入した宝玉が残っていて払い戻しを希望していると500個の無償宝玉を消費できない点がちょっと…ね

702 :
>>674
10月に大感謝ガチャってあるけどこのガチャでばら撒いてくれるんじゃないかな〜と思ってる

703 :
鹿之助来てくれたわ
格好いいから良しとしよう

704 :
とりあえず花で運重ねて、天導の書を継承しよう。

705 :
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
http://www.gotanews2018.ga/daily/201802019221.html

706 :
限界突破した瞬間終わりそうだぜ(笑)
絆はどうした
もう絆ならぬ傷な

でも楽しかったよ
ありがと

最後10連して散るか

707 :
無限戦場みなさんヤル気になりますか?
幸村ほしいけど
終わるし

708 :
終了か〜
立札見て自分が始めた時の贈り物を確認したら(一つ残しておいた)
「TVCM記念RTキャンペーン特典」でした 1075日前:現在
始めたきっかけはもう覚えていませんが
ほぼ3年楽しめました 今までお疲れ様でしたそして有難う

709 :
やるわけねーじゃん。二度とdnaには関わらない。終わりは先月前には当然だが決まってただろう。それでも現金回収とはやり口が汚すぎる。

710 :
無限戦場やるよー大坂の陣どんな風にやるのか気になるし
今までみたいに周回はしないかもだけど

711 :
>>709
まったく同感
慈善事業じゃないのは理解するが終わりのやり方が最悪
計画倒産の夜逃げそのものじゃないか

712 :
てるみくらぶ はれのひ dna
いずれも脳内dnaは同じ。
閉店前に皆が欲しい前田を出したのが決定打となった。

713 :
ネトゲのサ終とかこんなもんっしょ
他のアプリ探しな

714 :
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.gotanews2018.tk/daily/s201802019221.html

715 :
もし続いたとしても今の券ガチャにある真田幸村が新降臨武将として出てたと思うとそれで、またユーザー大量に引退するだろうし、どっちにしろ無理になっただろうな

716 :
月末給料日で毎月定額課金してる人は多いだろうから間違いなくそれ待ってから告知出したのはいただけないねw

717 :
有償購入宝玉が約1500ほど、無償付与分が500ほどあり、有償分は返金する予定で、無償の500で今後は遊ぶつもりですが、いまのままだと有償分から無償分を引かれるので
実質無償分では最後まで遊べない。どうしたらいいのでしょうか?ゲーム内の問い合わせでは文字数が多く送れない?となりますし。

718 :
運営なんだが、もうDeNA本体じゃないっぽいぞ
子会社?のDeNAゲームズとかいう会社の公式サイトの社員プロフィール見ると、戦魂のクレジットにいる名前が何人かいる。水野とか佐野とか松本とか

719 :
>>718
クレジットって何? そんなのなくね

720 :
>>719
アプリ内で見られるの知らん? 設定ほかのところの一番下に小さくある

721 :
>>720
クレジット見たわ。社員の名前とかこんなんよく見つけたな
でも確かにこのGames Tokyoってところが運営してるのは間違いないっぽい。ちょっとググっても出てくるし
ttps://denagames-tokyo.jp/company/
ttps://dena.com/jp/article/003387

下のやつが17年5月の記事だから、遅くても2周年のころには移管してたってことか
ユーザーに通知してないってのは不誠実だよな。怪盗ロワイヤルとかクッソ懐かしいけど、こっちのユーザーには運営移管は告知してんのかな
2周年の時にP交代してたけど、移管したからだったんだな

722 :
>>721
アートブックとシナリオ集みたいなのが欲しくて、どこに凸すりゃいいのか調べてたらね……
でも版権とかはDeNAなのかも
ゲーム内で告知してないわけだし

723 :
まぁあんだけガチャ連発するのは明らかに怪しかったよw
典型的なサービス終了の前触れ

724 :
>>721
サンクス見てきたわ

DGTはユーザー目線のプロフェッショナル集団
インプットすることで、ユーザーの期待値を超えるエンタメ体験を
奴隷の成長が会社の利益に直結している稀有な環境

しゃあしゃあと語ってるなクソゲーにした張本人が ま、敗戦処理の子会社なんだろな
ではみなさんさようなら

725 :
>>724
>敗戦処理の子会社
まあそういう事なんだろうな。怪盗ロワイヤルとか戦国ロワイヤルとかソシャゲ黎明期のやつだし
プロとか言ってるけど所詮は委託される会社だしな
他のタイトルみるとみんなモバゲーのやつだし、たぶん開発費と人件費ケチったんだろ。モバゲー時代にひと山当てた会社によくあるよこれ
イラストの質はそこまで落ちなかったのが不幸中の幸いか
ただシナリオはむしろ2周年あたりから異様に濃くなってた気もするから、移管先にたまたま戦国好きなライターがいたとみた

726 :
そうなんだよなーシナリオはむしろ後半の方が圧倒的によかった
またこのライターに出会いたいもんだ

727 :
いまからはじめるんだけどやっとく事とかあります?

728 :
公式サイトは残してくんねーかなー
なんだかんだやっぱ絵は好きなんだよね

729 :
鯖借りるにしても金掛かるしイラスト本とシナリオ本出してくんねーかな

730 :
https://i.imgur.com/kh0nbFn.jpg
イラスト本とかシナリオ本欲しいって人への回答だ
作る気無いみたいよ
勿体無いな

731 :
>>730
沢山飛べば検討するかも……うちも問い合わせするわ

732 :
需要あるか知らないけど一応報告

出雲阿国の戦場行ったら
限界突破後の熟練度がいつもの戦場の3倍貰えましたよ

733 :
>>697
>>699
もう頑張らんくてもいいんだよ
社員乙

734 :
戦国系アプリで内容よくて長続き出来そうなものってあるかな?

735 :
ジャンルそのものは好む人がいても、わざわばアプリでやろうって方はそんなにいないのかな?ランキング等々を調べる限りでは。
それでも隙間時間にちょいちょいやるってなると、やはりコーエーテクモ系が安全牌ってやつになるんですかね

736 :
>>733
相変わらず妄想すげぇな
最後まで治らなかったし今後が心配だよ

737 :
コーエーかあ…あんまりキャラ観が合わないんだよね
やっぱり戦魂がトータル一番好きなんだよな
とりあえずアートブック出して欲しいから自分も要望出そう

738 :
戦魂掲示版は、訴訟というワードがブロックされているので、このサイトへ。今回のこの様なサービス終了に関して。消費者庁へ通報致します。企業理念及び努力があったか。サービス提供して集金して、突然の終了。集団訴訟も辞さないつもりです

739 :
戦魂口だけの人多すぎるから応援だけしとくね

740 :
>>738
この手の訴訟って成果上げたことあんの?
返金取り付け程度ならあんのかもしれんが

741 :
法律が無いからなぁ
グレー過ぎるしはよ取り締まってくんないかな

742 :
アンジャッシュのコントみたいに会社を辞めた女の子の話
http://www.wesoja8.gq/nole/2018090319025305

743 :
コーエー系無双しかやった事ないけど公式お気に入りの贔屓が激しいのとそれらと敵対してる武将に対するsageやdisの空気に嫌気が差して離れちゃったわ…
戦魂のシナリオは出来事をそれぞれの視点からわりと平等に扱ってる感じがあって読んでて不快にならなかったな
ためてた太鼓使って一気に進めたけど大坂の陣すごく良かったよ
あの説をこう組み込んできたか!とぐっときた
徳川好きだから徳川伝にも期待してる

744 :
しかし3周年のアンケートとかなんだったのか

745 :
今回の無限戦場シナリオ面白いよね

746 :
語り手が物語みたいに話してく構成がすごくいいよね
あと少しで100陣だ 楽しみだけど勿体ない

747 :
>>736
もう頑張らなくてもいいんだよ^^^^^^
社員乙

748 :
>>747
相変わらず妄想すげぇな
最後まで治らなかったし今後が心配だよ

749 :
>>744
その偽装と「10年続けるつもり」で課金続けたやつ結構いるだろな
が、ガチャ連発、真新しいイベント何一つなし
ということは運営を譲渡した時点で回収のみで続けるつもりはなかった

譲渡後の収益−譲渡代金=あとはDGTの好き(利益)にしてOKの条件か
まぁDeNAの子・関連会社だから財布はほぼ同じかな さすがソシャゲ業界

750 :
>>748
在チョンって煽り耐性ないから
針が折れそうだよ〜wwww

社員乙

751 :
在日認定までし始めるって妄想極め過ぎだろ…

752 :
今更イベント追加されても終わるんだよ
意味ない
サービス終了撤回してくれ
信用なくなるけど笑

753 :
めっちゃ伝書たまってるのに
継承する気も起きないや

754 :
くそ。サービス終了告知後のシナリオがどれも楽しい……

755 :
徳川伝めちゃくちゃ好きだわ
新グラも結構あるけど多分実装はないんだよなー

756 :
この段階で手を抜いてないというか、むしろしっかり出来てるよね。
製作現場にはちゃんと想いがあって続けたかったのかもね。

757 :
「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉
http://lnews.hfhostpost.ga/za/2018090319025305

758 :
最後の最後までやるつもりだけど、ベンチウォーマーをどこまで残すか何気に迷う
腕試し要員とかどーすっかなー

759 :
>>751
いやこれはフリーメーソンの仕業で云々

760 :
鵜殿長照、水野信元、本多重次、土佐の方々、三好実装以来すっかり忘れられていた畠山高政…もったいない

761 :
未実装の武将イラスト一挙公開とかやって欲しいな
今回の忠勝みたいな、小学生が書いたにしては上手い程度のイラストは要らないけど

762 :
>>730

え!作らないんですか!?!?
ショック…

763 :
ときどきかなり上から目線の絵画技術に自信ニキがいらっしゃいますね…

764 :
アホみたいに星5出るな
終了まではお祭り騒ぎ出来そうや

765 :
忠勝もっと強くしてほしかったな…せめて武将タイプは他のがよかった

766 :
宝玉さっさとばらまいてくれ
誰も買わないんだから入手手段ないも同然だろこんなの

767 :
本来は券ガチャの武将も壊れ性能で出して集金する予定だったんじゃないかな
サ終するので雑魚くして詰め込みましたーって感じある

768 :
めっちゃ`怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://www.weplaynews.cf/tv/sp2018081815356.html

769 :
ガチャ回し放題にしても何も変わらないと思うよ
終わったんだから

770 :
来月に常時かはわからんけど宝玉10個で10連回せるガチャ来るからそれまで残しておけばガチャ欲だけは満たされるぞ

771 :
使い切ることが出来ないほどむなしく貯まっていく戦手形

772 :
1日からもうインしてないや
残り半年とかならやってたけど

773 :
武田ガチャで初期幸村でた!やった!

774 :
おーおめでとう かっこいいよな初期幸村
特に覚醒前が好き

775 :
格好いいよね

776 :
格好いいよね

777 :
すまん連投しちまった

778 :
サービス終了ざまぁwwwwwwwwww

779 :
情報おっそw

780 :
ごめんよこんな糞ゲー始めて見たんでなwww

781 :
情報遅いだけなんだから謝る必要無いぞ
このスレ見ればわかるけどお前の相手してあげてるの俺くらいだしゆっくりしていけ

782 :
なんか硬派の戦国ゲームでオススメある?
11月からどうしようかと思ってさ

783 :
初登場武将のオンパレードだな
本多重次、石川家成、水野信元、酒井忠尚、鵜殿長照、蜂須賀至鎮、吉田孝頼、江村親家、久武昌源、秦泉寺豊後、本山茂辰、日根野弘就、三村家親、三村元親、浦上宗景
徳川伝2章以降はまだ他にもいそうだな

784 :
あと三好元長らしいのもいたわ

785 :
一年前に幸村に流星積ましたよ
もう終わってるけど
おっさんはFFのディシジアにくら替え
楽しいわ〜
戦国良いの見つからん

786 :
新しくアプリ探すのも面倒だから前に気になってたスーファミクラシックっての買ってみたが懐かしくて激ハマリしてる
スレチすまん

787 :
戦国幻武とかどうですかね?
自分もですが、前に戦魂やってたって人が多いですよ

788 :
毛利ガチャで念願の隆元ひけたー^_^終了まで楽しもう☆

789 :
焼き直し頼廉、本願寺ガチャに入っていないんですねぇ

790 :
>>783
現場はまだまだやる気だったんだろうなぁ

791 :
んなわけねえよ 回収用だ

792 :
>>791
クソ面白くねえリプするくらいなら黙ってろダボ

793 :
http://www.oportbibi.cf/za/n0905.html

794 :
徳川伝の続きはよやりたい

795 :
ソシャゲの終了は寂しいよ。何回か経験したからもういいや、新しいの探さない。こういう人徐々に増えて業界自体廃れていくんだろうな。

796 :
1日2日でサービス終了が決まるわけでもあるまいになぁ…とも考えていたんですけど、実際いつ頃から"店じまい"が決まっていたのでしょうね。
タイミング的に浴衣ガチャ導入は別だと思いますが

797 :
俺らが考えても答え出ないだろそんなん

798 :
はなにんにく何故にこにおると

799 :
はなにんにく撤回すれ

800 :
クソゲーは終わって当然

801 :
暇だねまた来たの?

802 :
おー終わるか たくさん面白いゲームあるからしがみつかないで他に行ったほうがいいよ
運営も返金するの少なくて済むしw

803 :
新三国志に移った人、俺以外にもいないかー?

804 :
新三国志 三国覇王戦記 戦国幻武 信長の野望201X この4択で考え中・・・

805 :
ディシディア楽しすぎる!!
なんでせんたまやってたんだろうかって思うよ
コーエーとスクエニの共同は強いね
改善すれば続いてたろうに

806 :
3代目プロデューサーが告知した武将強化イベント
詳細は不明ですね、まだ

807 :
>>806
楽しみだよねー

808 :
垢売るなら今だ!

809 :
いや遅いだろwwww

810 :
宝玉ないのにガチャ更新
???
もう終わってるのに
ガチャも無課金で引けない
誰がやるんやー
笑えますね

811 :
もう降臨武将は手に入らないのかな
大感謝ガチャってのも降臨武将、季節武将無しって書いてるし
無課金でも最強編成できるのかなって楽しみにしてたけど残念

812 :
更新データ画面でエラー出てイン出来ないの私だけ?

813 :
私もできなかった
エラーどころか固まったからスマホ再起動しなきゃいけなかったわ
今再度試したら入れたけど、このアプリ何がこんなに重いんだろう

814 :
嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422

815 :
無言戦場なり

816 :
今更ながら無限戦場終わった
100陣過ぎても話が進んで お?っと思ったら
切なかった…

817 :
今更言ってもしょうがないが無限戦場テンポ悪すぎや
というかサ終までに太鼓使い切れる気しない

818 :
そこまで溜め込んでない俺ですら800あるからもっとある人は大変そうやな

819 :
6000あります…
勝手に溜まるというか、昇格戦がリニューアルしてベストスコア制になってからは消費量も目に見えて減りましたし

820 :
鬼太鼓とかの補填もして欲しいってのは流石にわがままなんかな
あそこまで太鼓が不必要になると腐ってる人も多いはず

821 :
運上げ目的で上杉限定2回10連したけど確定の1体ずつしか出なかったわ
もうゆるゆるにしてくれてもいいんじゃないか?

822 :
宝玉配らんし終わってるゃ

823 :2018/09/17
http://07770.rankch.com/out.php?rid=0001

ケータイ国盗り合戦 135ヶ国目
Fate/Grand Order まったりスレ3910
【🤒熱中症専用🐰】ARK アイサガ シノアリス partむみぃ🐇💨💩【覇権不足総合🤠】
【季5】大三国志【4区、5区、8区、12区、14区、15区】part1
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part360
【アズレン】 アズールレーン Part1907
【アズレン】アズールレーン 超まったりスレ part2
【デレステ】スターライトステージ★8671
【アビホラ】 アビス・ホライズン part42
Fate/Grand Order 超まったりスレ☆315
--------------------
広瀬すずや北川景子に付きまとうアラフィフで頭悪くてなんの取り柄もない産廃みたいなジジイってwww
京都の和食 3
ニコニコ動画本スレッド Part783
押忍!番長3 Part90
【★矢】もっともっとマターリネットヲチ【再復活】 10
【ひなこのーと】桜木ひな子は案山子かわいい 100
東京に再上京しようと思っている人のスレ10&#169;2ch.net
【株価】スルガ銀行株ストップ安(2569→620JPY)★6
絡み延長2
【TG】タイ国際航空 TG014【Smooth as Silk】
【毎日新聞/変態記事】規制難民スレその31
【戦国三国】戦極姫・三極姫シリーズ家庭用総合
35歳以上非イケメン高収入独身者専用スレ
スロ板住民の永井配信1691
任天堂山上「寿司ストライカーは#FEの次に作った。売れれば続編も出す。RPGはしばらくはいいかな(笑)」
アトピー患者の一生
理研の報告書のスライド資料が修正されるのはなぜ?
■真実■※ロコにはピンサロ風俗なる職歴は一切皆無
【MRT】●UMKテレビ宮崎クロスネットやめろ!! 83●
仕事中にあったエロ話
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼