TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
AirPods Pro 20
iPhone 11 Pro/Pro Max Part5
iPad3
iPhone SE 64
CarPlay Part4
11インチ iPad Pro Part33
11インチ iPad Pro Part34
AirPods Pro 26
12.9インチ iPad Pro 8ぺン目
iPhone 11 Pro/Pro Max Part5

【ヘッドホン】Beats【Dr.dre】Part8


1 :
公式
https://www.apple.com/jp/
https://www.beatsbydre.com/jp

公式twitter
https://twitter.com/beatsbydrejp


※過去スレ
【ヘッドホン】Beats【Dr.dre】Part6
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/apple2/1563425036/
【ヘッドホン】Beats【Dr.dre】Part7
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/apple2/1564367130/
(deleted an unsolicited ad)

2 :
スタジオ3と今回のイヤホンどっちが音いいんだろう。

3 :
>>1


4 :
>>1


今日一日使ってみたけどどうやら自分の耳の形に合ってないみたいで少し痛くなってしまう
悲しい

5 :
>>4
フックを広げればいいよ

6 :
>>4
返品した方がいいよ

7 :
アニメの例え話はNG��‍♂️
キッズは書き込み禁止な��

8 :
>>5
>>6
ありがとう
フック広げたらだいぶマシになったんだけど、耳の軟骨のところ?に当たってしまって、やっぱり違和感が残るので今回は返品することにしました…
合うのが出るまでpowerbeatsに戻ります
耳の合う人が羨ましい

9 :
>>2

イヤホンとヘッドホンを比較するのもどうかとは思うが
好き嫌いで言えばpbpで音楽聴くのは好き
耳にあったイヤピ付けてるのが前提だけどきれいに中高音出てるし低音も十分 楽しい音だと思う 耳塞いでる割にそんばに圧迫感はない

studio3は音がどうしてもこもって聞こえて 同時期にBoseのQC35U買って、あ、ごめんこっちの勝ちって思って速攻売ったわ 悪くはないと思うけどな QC35Uに比べると側圧とか音の圧迫感が強いんかな
まーちょっと出掛けて自分でいろいろ聴いたほうが絶対いい ひとの感想はあてにならん

10 :
>>8
本体がデカいんだよな
自分も少し当たってるから分かるよ
痛みに耐えるのも違うと思うし
仕方ないね

11 :
おっさん用の補聴器だからな
買ってるのはおっさんばっかだよ

12 :
beats製品にエージングという概念はありますか?

13 :
>>11
beats大好きな中高生には気軽に買えない価格だしな

14 :
>>12
エージングしたら一応、音は変わったよ
chord mのサイトで1時間くらいだから
そんなに時間かからないけど
嫌いな音になったとか言われても困るから
自己責任で。

15 :
書き込みNG人種↓

●30才以上のキモ爺&婆
●禿げ
●バーコードヘア
●キモオタ
●ワークアウトにケチつける馬鹿

遵守お願い致します。

16 :
>>15
君キモータだから書き込んじゃダメだよ

17 :
※注意喚起
書き込みNGコンプリート人種のNG推奨ID ↓

ID:Jzwxz1IJ

18 :
>>15
クワトロ大尉を知ってる20代もNGな

19 :
>>17
君キモータだから書き込んじゃダメだよ

20 :
※注意喚起

NG推奨ワード↓

君キモータ

ハード・バーコードヘアのキモオタです。
逆恨みでガソリンをかけられます!皆様スルーしましょう!

21 :
PowerBeats Proの黒が届いた!
皆さまこれどういった清掃をしていますか?
ウエットティッシュで拭くだけじゃ臭そうで…
自分は汗かきなのでランニング後が心配です。
あ、私は29歳でまだ禿げてません、ぎりセーフですね。
宜しくお願い致します。

22 :
>>21
前スレでは、
ジャブジャブ派と無水エタノール派がいました。
私はワークアウト後は、イヤチップのみハンドソープでジャブジャブ、
本体はウエットティッシュで拭くのみです。

書き込み遵守ありがとうございます。

23 :
>>22
洗わないと加齢臭で臭くなるよね

24 :
そーいや俺solo3はすごく好きだわ
個人的にはstudio3より全然いい てゆーかstudio3を聴いてみて改めてこれのよさを再認識できた
オンイヤーな分適度に外に抜けてるのがちょうどいいんだろな
beatsの昔のイメージでクソクソいうのが多いが以外とレビューの評判がいいのは分かる

25 :
ID:v297Yhwc

26 :
PBPのブラックをゲット。
ていうかBeatsのワクワクデビューだ。
本日は大学のトレーニングジムでワークアウトで使用。
親の影響でハウスミュージックばかり聴いてるけど、音質も文句なしというか凄く良い!
少し若ハゲですが学生なんでカキコはセーフと思いました。
PBP装着時は必ずキャップ被ってるので禿げは絶対に見えません。

27 :
>>22
サンクスです!

28 :
またワークアウト警察が沸いてくるぞw

29 :
beatsってやっぱり故障多いのかな…?

30 :
ダメ!アウト!

直ぐにPBPを返品するかメルカリで売っぱらってください!
若ハゲも立派なハゲ、薄毛もハゲ、中居もハゲ!

いくらキャップを被ってても、貴方の若ハゲを知ってる人が見たら、Beats & ハゲと解釈します。ブランドが毀損しますね。

想像してください。
惨めにハゲ散らかしたアリアナグランデや、はじめ社長が、いくらBeatsでイキっててもカッコ良くはないでしょう?若者からの共感は得られません。そういう事です。

どうしてもというなら育毛20億本ぐらいしてから出直してください。

ちょっと目を離すと違反者がすぐ出るな…

31 :
iPhoneなんだけどウィジェットで
パワービーツプロのケース側のバッテリー表示がされないんだけどなんでだろ
イヤホン側のみしか表示されない

32 :
>>30
仕切りたがるとか
精神年齢中学生以下とか勘弁してほしいな

33 :
アニメのネタを馬鹿にされたのがよっぽど悔しかったんだろうね・・・

34 :
>>30
おはようございます。クワトロ大尉殿

35 :
クワトロ大尉の痛車に乗ったガキんちょが
人様の向かって似合わないからそのイヤフォン身に付けるな
とか言ってる図を想像すると、相当痛いな

36 :
加齢臭くさいジジイは書き込み禁止な
ちゃんとルール守れ

37 :
>>36
幼稚な発言がダメというルールをまず守ろうや

38 :
自己紹介ですか?
>>35のレスを読み返して自分を省みた方がいいんじゃないですか?
既に痴呆症なのですか?w

39 :
クワトロ大尉とか言うバカは
ほんと消えてほしいわ
よく恥ずかしくないな

40 :
お前が消えれば解決
恥を知れ老害

41 :
Androidやけど急に音量が落ちる。
なぜ?
GALAXYだからかな?

42 :
ちなみにpowerbeatspro

43 :
誕生日プレゼントに親にPowerBeats Proのアイボリーを買ってもらいました。
短大のテニスサークルの練習時に使いたいのですが、発汗がすごいのでお手入れが不安です。
無水エタノールが良いとの事ですが、
Amazonのこちらを購入したら大丈夫でしょうか?濃度80%ぐらいだそうです。
詳しいかた教えてください。URLの貼り方わかりません。すみません。

サイキョウ・ファーマ 消毒用エタノールIP「SP」 500mL [指定医薬部外品]

44 :
マン汁でも塗っとけブス

45 :
普通にウェットティッシュで充分でしょ

ラケットにもいちいち汗ついたからって消毒用エタノールかけてるの?

46 :
>>43
Powerbeats Pro を清掃する
Powerbeats Pro を清掃とお手入れの方法を説明します。
https://www.beatsbydre.com/jp/support/how-to/clean-powerbeats-pro

47 :
>>43
そちらの無水エタノールは私も使ってます。
そちらで大丈夫ですよ。ダイソーの霧吹きボトルに入れてティッシュにかけてPBPを拭き拭きしてください。テニス頑張ってくださいね。

あと、
>>44はBeatsを買えない、その日暮らしの哀れな中年男なのでスルーしてください。もちろん素人童貞です。ケースワーカーの定期訪問にいつもビクついて生きています。

48 :
書き込み&購入NG人種↓

●30才以上のキモ爺&クサ婆
●禿げ ※バーコード・若ハゲ・薄毛・中居含む
●キモオタ
●ワークアウトにケチつけるアホ
●クワトロ大尉とか言うバカ
●買えないその日暮らしの税金泥棒

遵守お願い致します。

49 :
>>45
ありがとうございます。
普段使いの後は普通のウエットティッシュを使いますね。
ラケットは中性洗剤を使って毎日掃除をしております。

>>47
使用経験者様ですね。さっそく購入を致します。
ありがとうございます。

50 :
軽く水洗いが一番だよ

51 :
ラケット洗剤で洗うってすげーなw
神経質過ぎないか?
まぁ、それくらい潔癖ならアルコールウェッティで手入れした方が良さそう

52 :
餌を与えるなコバエが湧く

53 :
中性洗剤をタオルに染み込ませてラケットを拭き拭きするんだよ、
洗うって食器じゃねんだからw

54 :
どっちにしてもすげーよ!中性洗剤で毎回っしょ?
物を大切に扱うのは良いことだと思うけどね!

55 :
コバエが湧くから餌を与えるな

56 :
68歳モテ男ですw
ジムのワークアウト仲間の76歳と81歳にPBPを布教しました。
2人とも購入予定です。
81歳の先輩は今もコピーバンドのベースをやっていて耳も良く音楽にはとても詳しいです。

平均年齢あげてごめんなさい。

今日は仕事が休みなので、32歳のガールフレンドと松本までドライブです。

57 :
事故に気をつけてなw
いくら小遣いあげるんだい?

beats proやっぱりなんかデザイン嫌だから売ってwf-1000xm3に買い替えちゃったー

58 :
やはり我慢できずに出てきたなコバエ

59 :
>>56
松本! アウト〜!

60 :
>>58
お前は1日中ここに張り付いてないで働けよ!
その日暮らしの税金泥棒が!

61 :
>>60
ステキな自己紹介ですね!
ありがとうございます

62 :
老人狩りする連中ってこういう感じか

63 :
>>61
あんた自分の書き込み時間を確認してみ、学校や会社にキチッと行ってる人間と大きく乖離があるから。
ここで人に噛み付いても自分の人生は全く変わらない事に気付かないとね。
という事で我が身にふさわしい巣に帰ってくれ。
二度と書き込むな。

64 :
>>58
>>61
荒らしどっか行けや

65 :
PBP のモスをゲットした。音がBeats Xより明らかに良くなったと感じるし、コード無いだけでここまで快適になるとは思わなかった。

ただ、曲によって稀に音割れするような感じがある。
ボリュームにもよるんだけど。

66 :
>>63
お前が二度とここに来なければ済む話

67 :
>>65
内蔵されてるDACもアンプもワイヤレスとしてはごく普通のレベルのものだからな

68 :
>>63
しかも確認してみってどこの田舎の方言だよwww
カッペはイオンでも行ってろよ

69 :
スレチの荒らし↓NG推奨

ID:Zch8epCo

図星な指摘を受けると延々とチンピラで食ってかかる税金泥棒。
いつぞやの何とか大尉だかと同じ属性。
皆さまアホはスルーして、本題に入りましょう。

70 :
>>43
お嬢ちゃん、56歳おじちゃんのペ◯ス・ラケットはね、
芯が無いんだよ…えへへ(´∀`)

Beatsには詳しいから何でもきいてね。

71 :
>>67
そういうもんなのか。音は良くなった気はしたけどな。
音割れは今のところ一部の曲だけだったからあまり気にならない感じだ。
3時間程使い続けてみたけど耳も痛くないし、軽くて良いわ。

あとはケース表面が滑るから対処したいところ。

72 :
ケースの中の匂い好き

73 :
不思議な匂いだよね

74 :
栗の花の匂いだよね、俺の部屋

75 :
来月新しいの出るんけ?

76 :
ネイビー届いたので早速ジムで使った
俺メガネかけてるので心配していたが違和感なく使えてる
メガネの見え方も問題ないし

77 :
なんか接続不安定じゃない?
通話中に突然接続切れてすぐ復活する症状が電話に使う度に出てる

78 :
それは無いな
ペアリングし直しても駄目なら修理に出すべし(iPhoneなら)

79 :
PBPの黒をを仕事の移動中に使ってる。
充電団子はかさばるから自宅置きで、外すとポケットにポイだ。
商談時は外す、終わると付けるの繰り返しだが、丸一日バッテリーが持つのは嬉しい。
ただ装着時に毎回左耳だけサッと付けれない。フックが引っかり苦労する。
オッサンでただ不器用だけかもだ…

80 :
AirPodsを発売日から2年半以上使ってたから
ボリューム調整の時Apple Watchに手が伸びるんだけど
これだと耳元でできるから便利だわ。

AirPodsもいつまで今の形のままでいるんだろう?

81 :
>>79
耳なんて左右形が違うもんだろ
耳穴もしかり
シュア掛けのイヤホンで片方収まりが悪いのはよくあることだし

82 :
音量は小さめなんだな。同じ音量でもソニーとは違う。

83 :
ソニーにも色々あって音量もマチマチ

84 :
ニューヨーク市地下鉄、急増のAirPods落下に辟易。乗降中のAirPods操作禁止よびかけを検討中
https://japanese.engadget.com/2019/09/03/airpods-airpods/

85 :
iphoneのワイアレスのAACは低音イマイチでミニマルテクノとかドラムンベースきついな

86 :
AirPodsは操作系をシンプルにしてるから軽いんだよ

87 :
PBP買ってから、外出時はPBP、自宅でのApple TV使用時はAirPodsてな感じで完全に使い分けになった。外出時に落ちる心配が無くなったのが一番良いわ。

>>81
なら気にしないようにするわ、サンクス!

88 :
おじちゃんはBoseのイメージが強いかな。
Beatsは若者のイメージ?
でも昨日ジムでPowerBeats Proつけてるワイルドおじちゃんはカッコ良かったから人それぞれと思うよ。

89 :
あー最悪、ビーツXのイヤーチップ無くした
これってアップルストアですぐ買えたりしない?どうやって入手できる?今すぐにでも欲しい

90 :
サポートに問い合わせてみ
たぶん売ってくれる

91 :
>>90
サンキュー
試しにスペアで使ってなかった一番デカイのはめてみたら耳穴完全に塞いで今までよりしっかりハマっていい感じだわ
明日通勤してみてやっぱダメそうだったら問い合わせてみます

92 :
>>90
書き込むなってルール読めないの?

93 :
Powerbeats pro のスレって
こんな感じか
多分TWSの中で一番レベル低いな

94 :
>>89
ストアで修理依頼して戻ってきたときに新しいチップセットももらえたから、ストアが近いなら行ってみると良い

95 :
>>93
板の特製上ワッチョイ付けれないから変なのが常駐するんよね

96 :
久しぶりに来たが暴れてるやつグワポの転生か?

97 :
>>96
放置してたけど、おそらくそれなw

98 :
>>92
何様?

99 :
>>98
何様?

100 :
>>98
クワトロ崇拝者様

101 :
カッペの爺様がきたw

102 :
書き込み&購入NG人種↓

●買えないで噛み付く税金泥棒
●クワトロ大尉とか言うバカ
●コバエとか言うウンコ
●ワークアウトにケチつけるアホ
●30才以上のキモ爺&クサ婆
●禿げ ※バーコード・若ハゲ・薄毛・中居含む
●キモオタ
●素人童貞

ブランドを保持の為に遵守お願い致します。

103 :
>>102
あなた自身も書き込み禁止ですよ
ルールを遵守してください
このスレに二度と来ないでください

104 :
常駐荒らしID ↓
ID:ttHWzYXG
ID:Nsvrglc4

下に該当する書き込みの張本人。

●買えないで噛み付く税金泥棒
●クワトロ大尉とか言うバカ
●コバエとか言うウンコ
●ワークアウトにケチつけるアホ
●キモオタ
●素人童貞

105 :
なぜルールを守れないのですか?
ハゲ、30歳以上は書き込み禁止と伝えているはずです

油断するとすぐ調子に乗るなこの年寄りは。。。

106 :
beats xを使ってます
beats proを購入予定です

xと比較してproの音質ってかなり良くなってますか?

xは動いてる最中に左耳から外れることあるので、運動時はヘアバンドをつけて左耳から外れないようにしててちょっと不便です
ヘアバンドつけることで音が鮮明に聞こえるのでヘアバンドは必須となっております

107 :
意味不明

108 :
>>106
https://www.rtings.com/headphones/reviews/beats

test resultcritical listeningってポイント見てみ
Powerbeats Proがトップで7.5ポイント
ただしイヤーピースが合ってるかどうかが重要だがな

遮音性はbeatsXより悪いよ

109 :
冬になるとマウンテンパーカばっか着てて、首元までジッパー上げるとbeats xのコードが引っかかってくそ邪魔なのでPBPにしたい
が、やっぱたけぇな

110 :
>>108
test result の critical listeningな

111 :
ソニーにしとけって…
あの耳掛けとかダサすぎだってば

112 :
>>111
Xperia好きそう

113 :
ごめん。大嫌い
xiaomi端末つかってるw
一度pro beats買ったんだけど値段の割にノイズキャンセリングついてないし音質もbeatsXと変わらないからさ

114 :
Xなんだけど、スイッチ側のゴムカバーの接着が取れて汁が出てきとる。持病?俺のだけ?

115 :
>>106
音質は好みあるから聴き比べた方がいいけど、
個人的にはかなり良くなったと感じてる。馴染みの曲をヨドバシの売り場環境で聞いた瞬間にパッと感じるくらい違った。

116 :
>>114
臭そう

117 :
>>116
臭くは無いw何か溶けてんのかなぁ。
2年くらい使ったから新しいの買ったわ。

118 :
素材がポリウレタンで出来てないか?
劣化じゃね

119 :
アイボリーってすぐ汚れたりしますか?

120 :
PBP買って良かった。
ワークアウト大好きだから、ホットヨガ、ジョギング、水中ウオーキングなど全部で大活躍。
一回水中ウォーキングの時に付けてるのをサッパリ忘れてしまって、
20メートルほど潜水してしまったけど何ともなかった。
てか潜ってる時も普通にいい音が鳴ってた。絶対に二度とやらないけど…

>>119
汚いことしたら汚れるね、餡子が付いた手で掴むとかね。

121 :
>>120
潜水中に接続切れないの?

122 :
>>121
うん、しっかりと水面下まで潜って水中ドルフィンで20秒ぐらいで20メートル進んだけど全く切れんかったよ。
Apple Watchが近いからか?よくわからない?絶対真似しないように、
壊れて無いけど推奨してるんじゃ無くて自分の失敗談だから。
自分はまた忘れてやってまうかもだけど…

123 :
>>109
パーカー良く着る人は絶対完全ワイヤレスがいいよ
しかもbeats好きならPBP買って後悔はしないはず

124 :
>>122
バッファしてるんだろうけど、20秒はすごいな
普段でも切れにくいわけだ

125 :
>>124
バッファ?水牛?
水中ウォーキングはワークアウトの最後の締めでやるから、
疲労で集中力が切れて私はいつもなんかやらかしちゃう、皆んなも気をつけてね。

126 :
たまーに片方だけ聞こえなくてペアリングしなおそうしてもiphoneとなかなか接続できなかったりするのが嫌だけどそれ以外満足だな
1回交換してもらっても同じような症状になるからそういうもんなのか

127 :
>>126
iPhone側の問題っぽいな

128 :
>>123
やっぱそっすよね〜
本格的に寒くなる前に買っておこう…

129 :
>>125
それはバッファローやw

130 :
いつの間にか接続おかしくなって再接続されないのiOS12でも起きてるの?
ios13beta使ってるからだと思ってたけど

131 :
今朝「お使いのPowerbeats Proではありません」って出てビックリしたわ
再ペアリングですぐ直ったけど@iOS12

132 :
>>131
それよく出るやつ
ペアリングしてる機器が多いと出るんじゃないかと思って
削除しまくったら落ち着いた

133 :
PBP買ったが瞬断が皆無だし接続早いし捗るわ
たまに片耳聞こえない問題はiPhoneのOSアプデ待ちかね

134 :
片耳聞こえないって全然捗ってないと思うけど

135 :
>>105
はかどるって何が?

136 :
アンカー間違えた

137 :
>>134
大体の条件が分かってるから回避できるしマシ
他のはもっと困る症状が出てそれ以前の状態

138 :
単体で捗る使う奴は捗るの意味がわかってないと思う

139 :
今日PBPをジョギングで使用しようとしたら、Apple Watchとの接続が出来なかった。
一回自宅に帰ってiPhoneと再接続してやっと繋がった。
いつも出来てる事がたまに出来なかったり最近おかしいぞ…

140 :
beatsxも不具合多かったからね
そういう問題があってもおかしくない

141 :
>>139
それ自分もあったわ

ケースから取り出して曲聞いたら片方から聞こえなかったりやっぱ不具合は多々ある

142 :
まあ、Appleの製品はけっこう個体差があるからな
当たりもあれば外れもある、そこらへんを受け入れるのもApple製品を使う上での嗜みのひとつだろう
それでも確かにここ数年は不具合が多いな

143 :
>>122
PBPが潜水で使えんなら普通の水泳でも使いたいな。
週2回3キロほどゆっくり泳いでるけど途中でめちゃくちゃ退屈になるんだよね。
ダンスミュージックでも聴きながら泳ぎたい。
ああ、もちろん自己責任でやるよ。報告もするわ。

144 :
CP145もサイズによって音の違い有りますか?

145 :
サイズによって音の違いを感じる耳をお持ちですか?

146 :
不具合を愉しむのも教養

147 :
PBPをApple TVで接続したけど、音声検索できないわ。
AirPodsでは出来るんだけどね。

148 :
>>146
マゾにもいろんな呼び方があるんだな

149 :
3ワイヤレスすげえな
ワイヤレスなのに最近のASMRの再生に耐えうるとか
他だとどうしてもノイズになる音がちゃんと再生される

そこをもっと宣伝してけばいいのに

150 :
比較対象に上がるボーズのはノイズ走るってのに

151 :
PowerBeatsPro発売日に買ってからずっと使ってるけど
1番の不満は充電ケースのサイズじゃなくてマイクの品質

PBPで話してたら電話先の人に声が聞こえないって言われて、イヤホン外してスマホで話すことが殆ど
AirPodsならこんな事なかったのに。これだけは言い訳しようがないくらいクソ

152 :
PBPここ最近、iPhone以外のApple Watch、iPad Pro、Apple TVとの接続が不具合だわ。
一回iPhoneの接続解除するか、一旦黒おにぎりに本体戻さないと接続できんぞ、しっかりしてくれ

153 :
最初の接続がうまくいかないことが多い
アップデートでよくなることを願う

154 :
>>151
普通に通話出来てるけど?

155 :
Appleの中華品質もだんだんひどくなってきたもんだな
その品質もばらつきが大きくなってるし

156 :
>>154
新宿、渋谷で歩きながら電話してみなよ
雑音にしかならないから

AirPodsより確実に劣る

157 :
>>156
初期不良

158 :
装着の仕方がおかしい、もあるか
イヤピを耳に入れた後、正しい位置まで
回転させる必要がある

159 :
装着の仕方を直したとしても数センチのズレだろ
不良品かbeatsお得意のバグだよ

160 :
マイクの方向が明後日にいくと音声拾わない
ソースは俺

161 :
すまんノイキャンairpods出たら乗り換えるわ
耳たぶが痛え

162 :
眼鏡で耳痛くなる体質だとこれ向いてない?

163 :
向いてない

164 :
PBP長時間着用しても全然痛くならん不思議。
AirPodsは痛くなるのに。個人差のようだけど。

165 :
PBPで痛くなる言ってる奴はフック調整してないだけだろw

166 :
>>165
分かってないな

167 :
正直PBPを使ってるとAirPodsの良さが再認識できてしまう
取り回しのしやすさ、通話音声のクリアさ、携帯しやすいサイズ。マジで最高のワイヤレスイヤホンだわ

168 :
>>167
75t のこと褒めすぎだろ

169 :
なんやかんやでpowerbeatProの左右対称の3ボタン仕様は便利

欲を言えばwf1000xm3をタッチセンサーから物理ボタンに変更、上部に音量ボタン追加してくれたら理想的なんだが

170 :
耳が痛くなるとか取り回しとか1000xm3とかゲェジだらけか?
スポーツ関係ない奴がこれ買ってんじゃねえよ

171 :
スポーツ関係なく使ってるが
これ最高だわ

172 :
スポーツやることと耳の形は関係ないな

173 :
>>170
これスポーツする奴だけを対象にしてるわけじゃないし

174 :
動き回る人全般が使える端末

175 :
別にスポーツしない人が使ったっていい
そういう用途向けに作られてるのに音質ガー遮音性ガーって文句言うのが筋違いってだけ

176 :
音質は言うほど悪くないけどな
そこそこ音場感も出てるし

177 :
PBP2日に1回ペースで「接続されてません」って表示される
その都度に充電団子に入れてボタン押しの再接続
なんだよこの不具合

178 :
>>177
たぶんiOSのバグ
登録されてる機器の数減らすか
アプデ待ち

179 :
ならアプデ待つわ〜

180 :
接続不良、アプデ待ちとか言ってるけど本来の発売日5/10やぞ
しかもiOS13betaでも接続不良起こるぞ
同じチップ使ってるはずの新Airpodsでそういう報告あんのかね

181 :
>>180
いや、最近のiOSのアプデからそうなった
AirPodsも同じ症状

182 :
airpodsもpbpも不具合起こしてる割には報告少ない気がする
明確な情報全然無いけど最近のアプデが原因ってどこソース

183 :
>>178
登録機器6台
iOS12.4.1
で不具合出ないがいくつ登録してるの?

184 :
>>183
12台まで減らしたら不具合なくなった

185 :
なんだかんだで無難だから好き

186 :
ふと思ったんだが有線のiPhone標準のイヤホンで久しぶりに聴いたら音良かったのよね

でこの標準の有線とこのPBPを直線比較したらどんな感じ?

Bluetoothにしてはいいけど標準の有線とだと同じとか?少し良いとか?少し悪いとか?

どのレベルかな?
近く買う予定ではあるがそこは気になった

187 :
>>186
PBPの方がかなり良い

188 :
>>186
EarPods ≦ AirPods第一世代 < AirPods第二世代 << Powerbeats Pro

189 :
>>188
業者ステマ乙

190 :
>>189
耳腐ってんな

191 :
PBPをPCに接続したらめちゃくちゃ音が悪かったのだがこんなもんか?Beatsxは高音質だったのに

192 :
SBCだからそんなもんだろ
xもPC接続でそんなに良かったという記憶はないな

193 :
ビビビビビビビビbeatsXが高音質wwwwwwwwwwwwwwwwwww

194 :
>>193
そいつにとっては高音質なんだろう
Earpodsが一番いい音だなんて言ってるやつもけっこういるしな

195 :
>>194
他に聞いたことなければウソじゃないしな
聞いても安物ばっかりかもしれないし

196 :
power beats proにスピンフィットのダブルフランジ付けてみたけど、装着感(しっかり塞いでるぞ感)は上がったけどやっぱり遮音性はゼロでスパイラルドット++より篭ってる感じがして戻したわ

あとLサイズってのもあるけどケースに収まりが微妙に悪かった(ちょっと浮く感じ)
普通のイヤホンと違ってケース制約があるからイヤーピース選び難しいね

197 :
アップルケア入る人いるかなぁ。

198 :
これのAppleCareってあるの?無いよね?

199 :
こないだ追加された

200 :
サンクス。
時間はまだあるから入るか入らないか
決めてないけど。

201 :
headphoneてあっからてっきりPBPは対象じゃないと思ってたがバッチリ対象だね

これを待ってたよ
iPhoneは全て入ってる位にアップルケア+はすきなんだよね


https://i.imgur.com/pZVmCBW.jpg

202 :
ワイヤレスイヤホン落しても「絶対線路に下りないで!」 アクシデント急増でJRが注意喚起
https://maidonanews.jp/article/12703114
少し前にニューヨークの地下鉄でAirPods落下が相次いだせいで使用禁止になったってニュースに取り上げられてたけど、JRでも似たようなことが起きつつあるらしい
AirPods使ってて実際に落ちたことはないけど、落ちそうだなと思うことは何度もあったから、何かにぶつかったら落ちちゃうかもね
その点Powerbeats Proは落ちる気配ないから安心です

203 :
パワービーツプロはワイヤレスによくあるノイズ走る?
家電店に視聴用がなかったから不安
パワービーツ3については手持ちの音源は問題なく再生できた

204 :
結局グワポとかいう基地外は貧乏なだけやったんやな
久々に買う買う詐欺見たわw

205 :
>>203
ホワイトノイズ?はないよ
曲が切り替わる時のノイズもないね

206 :
イヤーピースの密閉度高いほど低音効くのかな?
スカスカだとシャリシャリ?

207 :
>>206
密閉度上げると低音出るようになることはあるよ
AirPodsなんかだと分かりやすい

208 :
>>207
んー、なるほど、二段になってるのを付けたら中音域強調かな?
ほそ目は中高音?
けっこー違いますね

209 :
>>208
イヤピで有名なところでは
Final E とかあるけど
軸や傘の色によって音域全然違うから
聴き比べてみると楽しいかも

210 :
PBPを価格ドットコムで買ったわ、正規より3000円程安かった

211 :
価格.comって通販やってるの?

212 :
あっ?はい…

213 :
>>212
え?YESなの?
どこで売ってるの?

214 :
普通に考えて価格コムの最安値だろうが
最近はアホなガキとかその日暮らしとかばっかだな

215 :
>>214
俺も
比較ドットコムか
最安値ドットコム
で買ってみます

216 :
しかし、アフィリエイトサイトとモールの区別がつかないのを自慢するとは

217 :
ここって買ったっとか買おうとしてる人にいつもつまらないイチャモンを付けて噛みついてる人がいるね。どういう層なんだろう。
自分もちゃんと商品を持ってれば仲良くしないまでも一々噛みつく必要はないんだがね。なんでそんなに余裕が無いんだろうか。

218 :
>>217
3レスもしちゃう貴方は相当余裕なさそうですね

219 :
beatspro友人に付けさせてもらったらイヤーピース の上?にあるセンサーが内蔵されている丸っこいところが対珠に当たって痛いんだけどこれって慣れるんですかね?

AirPodsを卒業してbeatsproにしようと思ってるんですが悩む。。

220 :
Beats Proなんてあんなでかい有線ヘッドホン使う人いるんだ
まさにプロ向けっぽいけど

221 :
>>220
すみません、beatsproではなく、powerbeatsproです。間違えました

222 :
Solo4まだー?

223 :
>>220
運動すれば分かるよ

224 :
対珠が痛いって事なんだけど、最初から痛いのならこればっかりは商品が耳に合ってないとしか言えないね。痛いのは慣れないし。

225 :
solo3の電源入らなくなった...
買って1ヶ月だぞ

226 :
修理修理

227 :
PBPの黒キター!
少ない小遣い貯めて買ったかいがあった、外れないし使いやすく音もまずまず、大事に使うわ。娘に取られないか心配。今日休みだから走ってくる〜

228 :
いい歳してはしゃいでカッコ悪いね
似合わないぞ

229 :
>>228
そんな欲しいならバイトでもすれば?

230 :
>>229
バ〜カ、バ〜カ、バ〜カ

231 :
>>230
年齢聞いてもいいですか?

232 :
嫁から貰った小遣い貯めて買うとかダサ過ぎw
ランニング中にドブにハマればいいのに

233 :
>>227
これつけてランニングいいっすよね
お互いがんばりましょう!

234 :
今日発売日に買ってから始めて片方だけ充電されてなかった現象起きた
これカバンの中とかでわちゃわちゃしちゃうと接触外れることがあるんだな

235 :
>>234
おそらくセットした段階でズレてる

236 :
こんなもん買ったくらいで僻む人が居るのに驚いたり笑ったり為になるスレだ_φ(・_・

237 :
うわっこの顔文字おっさん臭くてキモ

238 :
小学生かな?

239 :
先週の誕生日に親にPowerBeatsProのアイボリー買ったもらいました。英語のリスニングとジムでのワークアウトに使ってます。AirPodsがすぐ電池切れだったのがこちらはすごく長持ちなので便利いいですね。

240 :
>>239
誕生日おめでとうな

俺もアイボリーにする予定だよ

241 :
ありがとうございます。
アイボリーいいですよ、服にも合わせやすいです。

242 :
親に買わせるとか呆れたガキだな、世も末だわ
リスニング中に大爆発すればいいのにね

243 :
あまり自分の価値観を人に押し付けないほうがいい(´・_・`)

244 :
虐待されて育ったんだろ
可哀想に

245 :
ネイビー買ったよー

246 :
>>239
ワークアウトとか気持ちわるw
あたしイケてるとでも思って?
絶対ブスだわw

>>245
センスわるw
似合わないぞ

247 :
なんかこういういじけ虫みたいな人本当に居るんだよね世の中って
┐(´д`)┌ヤダヤダ

248 :
英語コンプレックスなのかな
ワークアウトなんて普通の言葉なのにな
現代社会で生活するの向いてないのかもな

249 :
>>246はイケてるしセンスいいらしい

250 :
ワークアウトなんてホモか筋肉バカしか使わないぞジジイ

251 :
このスレは買うと虐められるんだね…

252 :
>>250
ホモに襲われでもしたのか?

俺は知り合いにホモも筋肉バカもいないから
言ってること分かんないわ

253 :
>>252
お前が筋肉バカだろ?
自覚なかったの?www

254 :
>>253
俺は別にワークアウトしないからな
お前は、こんな感じで妄想ばっかしてて頭おかしくなってんの?

255 :
ネイビー買いました

256 :
アポストでモスを買ったが、店員がこの色抹茶色って呼んでるんですよねぇ〜とか言っちゃっててすげー不快だった

257 :
苔色って言って欲しかったのか?

258 :
>>254
妄想してるのはホモを勝手に連想しているお前だろ
でかいブーメラン投げて笑わせるな
そんなに英語使いたいなら英語でレスしろよ筋肉バカwww

259 :
>>258
ホモホモ言い始めたのって
>>250だよな?
何言ってんだお前

260 :
これ買った奴に虐められてるんだよ
てめーがバカすぎてグーの音も出ないくらい虐められてる
せめてもの仕返しにここで嫌味を垂れてる(つもり)w
分かり易い人だよねーww

261 :
ホモ達も出来ず
こんな所で悪たれついて
死ぬにRないのかな〜
ミジメー

262 :
ebayにpbpのスキン結構出てる
黒向けが多いかな?どんなもんだろ買ってみよか?
北斎の波みたいの良いなあ

263 :
ステッカーamazonで買ってみた
なんかリンク貼ろうとしたら出来ない

264 :
>>259
ホモホモ言ってるのはお前だろアホ
俺は一度しか言ってないぞ筋肉バカ
御託はいいからさっさと得意の英語でレスしろよ
ワークアウトが普通の単語なんだろ?

265 :
筋トレしてるよ俺も

266 :
バカは相手にするのよしましょう
というより独り孤独に自演してたりしてな()

267 :
人を貶める事が恥ずかしいと感じていないからしょうがないんだよ
その人にとって必要な通過点として許してあげよう
んで接続不良改修された??

268 :
BeatsXってパーカー付きのダウンとか着てると
装着しにくいですかね?

269 :
まーたワークアウトアレルギーガイジ湧いてるのか

270 :
まーた自演してるのか
病気だなおまえ
早く英語でレスしろって

271 :
普通の「日本語」って意味にしか読めないけど
チンパンジーには日本語は難しいのかもしれないな

272 :
>>268
首の後ろのケーブルが襟に引っかかって邪魔くさかったりする
左右どちらかを向いた時に引っ張られたりだとか

273 :
スカトロ大尉だっけ?
またワークアウトにケチつけてるのか

274 :
>>268
去年夏に買って冬になってその罠にかかったわ
マウンテンパーカとかマフラーとか首回りを覆うようなのを好む人には完全ワイヤレスが良い
コードもちょっと外すときに便利なんだけどね

275 :
>>271
なに意味不明なこと言ってんだ?
日本語もできないガイジか?

276 :
スカトロ大尉とか何とか言ってるバカオタが
ワークアウトがどうとかよく言えるなw
どっちが恥ずかしいかも理解できないのかよ
笑っちゃうな、アハハハハハ

277 :
なに言ってんだこの筋肉バカ?
早く得意の英語みせてくれよ

278 :
もうやだスレチ
筋肉とかホモとかスカトロとか同性愛スレでやってよ

279 :
これ買ってから
ワークアウトの回数が増えた気がする
音楽かけるとワークアウトの
モチベーションが上がるよね

280 :
だから英語でレスしろって言ってんだろキモい筋肉ジジイ

281 :
>>280
ガイジおはよ

282 :
今日は早く終わったから
ジムでワークアウトしてから帰ろう
PBPは低音出るから
ワークアウト向きだね

283 :
ティム・クック:ゲイがBeatsを進化させた!

284 :
無職のくせに見栄張るなってw

285 :
21000円でpower beats proの開封品って買いかな?

286 :
自分はメルカリやヤフオクで開封品を出品する前には必ず肛門に商品をグリグリとまぶしてから梱包するから、絶対に買わない。自分がやってる事はみんなもやってる。そういう事だよ。

287 :
このスレ臭うんだけど…

288 :
>>286
自分が変質者で頭おかしいという自覚はあるの?

289 :
>>286
なんだよ、まるで韓国人と同じじゃないか
韓国では日本人旅行客だとわかると料理にツバを入れる店が多いけど、自分たちがやってるもんだから日本の料理店でも韓国人への料理には絶対ツバを入れてるはずだと言ってたのを思い出したよ

290 :
スカトロも日本人じゃないんだろうな

291 :
>>286
究極の変態だな。それもカミングアウトまでして。。

292 :
メルカリで開封済みの中古PBPを買ったけど全く気にならんわ、
すぐに自分の肛門にシッカリとPBPを隈なく擦りつけたから、上書きマーキングされて自分の臭いだしね。皆んなもやるといいよ。

293 :
iOS13又は11 Pro Maxの人でPowerbeats Pro使ってる人、音量操作が効かないって人いない?

294 :
>>292
おれはお尻は怖いからPBPのフックを尿道口に刺して上書きしたわ

295 :
だいぶ前のスレで片側だけ接触不良で見失うことが多いと書いたものなんだけど
ついに右側がどうやってもつながらなくなってしまった
https://i.imgur.com/ju9esv8.jpg

296 :
>>295
もうそこまでなら初期不良で交換してもらいなよ。ぐだぐだ言ってる間に初期不良期間終わってしまわないか?

297 :
>>295
俺も全く同じ症状で、遂に繋がらなくなったからAppleサポートに電話して交換対応中だわ

298 :
BeatsはAppleCareなかった頃はサポート手厚かったけど、今後は入ってないと淡白になりそう

299 :
この商品は下品な客が多そうだから
大変だろうな

300 :
これがないとワークアウトできないんですよ!!とかクレーム言ってそうwww

301 :
>>300
買えばいいだけでは??

302 :
>>301
買わなきゃクレームできないのになに意味不明なこと言ってるの?頭大丈夫かお前?

303 :
これがないとワークアウトできないとか言う
クレーム内容が意味不明ですからね
何のクレームかも意味不明だし
それ自体サポートに言うことじゃないですからね

304 :
自分自身を省みることもなく
頭大丈夫かとか言っちゃうあたり
本当に下品ですね

305 :
“商品”
言葉づかいからして外国の人かもよ

306 :
外人に蔑まれるとは情けない

307 :
ワークアウトにアレルギー起こすのって戦前生まれの
おじいちゃんくらいだろうな
当時は敵性語はダメだったらしいから

308 :
>>303
それだけアホだという皮肉だったのだが......
やはり頭悪いからここまで説明しないと理解できないのですねww

309 :
必死すぎてキモい

310 :
右側の充電がうまくいかないんだが修理するにしても何円くらいかかるんだ?

311 :
ワークアウトなんて日本じゃゲイか筋肉バカしか使わない単語だからな
そんなに英語使いたいなら英語でレスしろと言っているのに全く英語でレスできない脳筋ww

312 :
なんで右側だけうまく充電できない人が多いんだろ。自分も一発ではまらない。

313 :
スカトロの友だちには、ゲイと筋肉しかいない
スカトロは英語コンプレックス
まで読んだ

314 :
脳筋必死だな

315 :
脳筋の筋肉バカだから日本語も理解できないんだなw
筋肉より脳みそ鍛えろよ

316 :
同じBeatsユーザーがくだらないことで言い争いしてんじゃねーよ
こんなやつらが使ってるからBeatsがバカにされるんだよ

317 :
気持ち悪いその日暮らしの税金泥棒がずっと自演してんだな
哀れを通り越すわ…

318 :
◯二郎くんそろそろお薬のお時間よwww

319 :
着けようとボックスから取り出すと、片方が『ジジジジ、、、』という異音がする事がたまにある。接続を切り登録しなおすと直るのだが。そんな症状の人はいます?

320 :
その症状でて片方聞こえなくなったりしたな
交換してもらった

321 :
https://m.imgur.com/Fterpdt.jpg

これどうにかならんのか
初期不良で交換してもらった人とかいないの?

322 :
これってどれ?アニ豚?
初期不良で交換て君のママに言えよ

323 :
>>321
つかさっさと電話したらええやん
早ければ早い程初期不良対応してくれるだろうに

324 :
>>321
BeatsやAppleは不具合や故障なんてけっこうあるもんだ
こんなの当たりが出るまで何回でも交換してもらえよ
そのための費用が含まれてるから高い価格なんだから

325 :
>>321
いなかったら交換しないの?

326 :
だいたい接触不良のせいな気がする
ちゃんと2ピンくっ付いてるか?

327 :
ただ今AppleCare購入のために電話しているけど
Appleからbeatsに引き継がれて応答待ち。

Appleも待たされたけどbeatsも待たされるよ。

328 :
購入して2週間経つ前に違和感あったらガンガン交換しろ

329 :
AirPodsみたいにリセットしたらどう?

330 :
PBPのケースが滑ってしまうんだが、やっぱ何か貼るしかないかな

331 :
321だけどケースに入れ直してたら治ってた
不具合なのか接触の問題だったのか分からんけど
再発したらストアに行ってみるわ

332 :
>>327
アップルは電話待たされまくるし手続きに時間かかりまくるんだよね
だから俺はアイフォンはドコモ補償

イヤホンは、、しょうがないよねぇ
進化のめまぐるしいTWSで保障つけて2年半とか経ってから同じものに交換してもらっても意味がない気がするし、俺は保障なしを選ぶかなぁ

>>331
片側だけ充電できてなかったって報告は今まで結構見てる
接触不良だとは思うが発生してる人が結構多いみたいなので設計不良なのかもしれないね

333 :
>>331
きゅーまい聞けるようになってよかったなアニ豚w

334 :
>>319
たまにあるけどリセットしたら治るよ。不便だよね。

335 :
>>334
返答ありがとうございます。やはり同じ症状の方いるんですね。もう少し我慢して使って、酷いようなら交換してもらうかな。

336 :
>>335
334です。また何か分かれば教えてください。

337 :
>>321
親の顔より見た現象

338 :
注文しては長い納期のお知らせでキャンセル繰り返してるわ
これに本当に3万近い価値はあるのか頼んでは悩む

339 :
>>338
エアポとかもってなくてワイヤレスイヤホン初めてなら、3万の価値はあると思うよ
アイホンなんてProじゃなくて無印でいいから浮いた分でエアポかパワビ買っとけと言いたい
ほんと生活変わるレベルで便利

アイホンの無印とプロでは生活は変わらん

すでに他のワイヤレスイヤホン持ってて3万出して買い換える価値があるかと聞かれたらそれはわからない

340 :
>>338
エアポとかもってなくてワイヤレスイヤホン初めてなら、3万の価値はあると思うよ
アイホンなんてProじゃなくて無印でいいから浮いた分でエアポかパワビ買っとけと言いたい

ほんと生活変わるレベルで便利
アイホンの無印とプロでは生活は変わらん

すでに他のワイヤレスイヤホン持ってて3万出して買い換える価値があるかと聞かれたらそれはわからない

341 :
>>340 グワピー
でPowerBeats Pro買ったの?

342 :
買ってない頭のおかしい固定に二回も長文で勧められたら絶対買いたくなくなるな

343 :
コテの事はよくわからないけど
今回はキャンセル無しで購入してみよう
ネイビーにしてみた、しかし
1~3日で出荷が頼んだら6日後出荷の連絡だし
はぁアホくさ、まぁ気長に待つか

344 :
>>342
買ったらしいぞw
「絶対」が次のレスですぐに打ち消されてしまったな

>>343
気持ちはわかる
1週間先と思うとテンション下がるよな

>>341
9月中に買うかなーどうすっかなーって感じ
MacBook Proと一緒に買うか

345 :
汗とかに強いかな?
けっこう耳の穴から汗が侵入しそうだ

346 :
>>345
お前のそれ脳髄液じゃね?

347 :
オススメのイヤーピースおしえておくれー

348 :
ここでよく出てくるCP145がすごかったわマジで

349 :
凄い!?
良すぎるってことかなー。試してみようかなー

350 :
耳の形状は千差万別、また音の嗜好も十人十色
正解は自分で探してみるしかない

351 :
やっぱりキャンセルしてもうた
AirPodsにしよ…

352 :
iOS13.1の音楽共有はAirPodsだけでなくBeatsも対応してるんだな

353 :
なんのためのW1/H1チップだと思ってるだよ・・・

354 :
>>351
エアポは一つ持っておいてぜったいに損はないからな

ワイヤレスチャージのほうにしておけ

355 :
うどんは歴代全てスルーでBeatsProを標準の意味も含めて買ったで

俺の中でワイヤレスの標準はPro

356 :
>>355
すべておいてパワビの方が優れているならあれだが、エアポが勝ってるところもあるからな
遮音性の低さとか、耳につけてても疲れないとか

通話の多いオフィスワーカーとか、勤務時間の8時間ずっとエアポならつけてられるんじゃないかな
パワビだと邪魔くさそうだな

357 :
>>354
ワイヤレスチャージはちょっと高過ぎる…
ワイヤレスは便利だけど価格差に見合わない
それにワイヤレスチャージ買うならこのPowerBeats Pro買うよ…

358 :
両方もってるけどAirPodsを使う場面がほとんどなくなる
今から買うならビーツのがいいだろうな
ほとんどの面でAirPodsより優れてる

359 :
ほとんどってそれでも使う時はどういう時??

360 :
自分にはうどんの形合わないみたいですぐ落ちるからダメだやー
なんで皆おちないんだろ。
beatsproあるからいーけどさ

361 :
うどんに限らず電車で片方だけ落ちて忘れ物扱いになったり
乗り降りの拍子に線路に落ちて駅員さん助けてってのがワイヤレスイヤホンで頻発してるらしいよ
耳にかけるこれは大丈夫だと思うけど

362 :
>>359
耳にちょんって引っ掛けるだけという手軽さのみAirPodsが若干優位で電話用に置いてたんだけど、ビーツも慣れたら別に装着に手間かかるわけでもないしむしろ落ちやすいAirPodsより安定してつけてられるから今はほぼ使ってないな
物理ボタンがあるのもいいし電池持ちもいいしマイク性能明らかに上だし音質も上
値段差も大してないからどっちか迷ってる人はビーツのがいいと思うな

363 :
>>357
おまえも残念な男やのう
ほんの3日前くらいまでエアポワイヤレスは16000円とか9000ポイントとかで売ってたのに
ウダウダ悩んでる暇あったら情報収集するんやで

誰かと一緒にいるときでもイヤホンつけたままにできる、何も再生してなくても耳につけといても負担に感じないのが俺はエアポの利点だと思うな

彼女と一緒にいるときでもゲームしたりするが、彼女がテレビ見てんのに大音量で音出すわけにもいかない、だからエアポつける、でも話しかけられたら普通にそのまま会話できる程度の遮音性の低さ

両耳つけたままでも通話のとき自分の声がこもらないから自然に話せる感じ
この辺がエアポの利点かな

364 :
1番の利点は充電ケースが小型なとこだと思うわ

365 :
それもあるなぁ
ポケットに入る・入らないって大きな壁がある

366 :
耳から落ちない、低音しっかりでる、ほとんどの操作がボタンでできる
しかも左右どっちでもできる
Apple Watchへの切り替えがカンタン、IPX4
って、ワークアウトに最適なんだよな

367 :
まあ最強の完全ワイヤレスイヤホンだよな、コレ

368 :
いや、IOSの縛りがないなら最強はどう考えてもWF-1000XM3

369 :
>>368
かもしれないね?
でも現実俺はiPhoneメインだしbeatspro選ぶ人の多くはiPhoneだと思うよね

OSレベルでネイティブに対応してる強みはちょっと比べようがないアドバンテージになるんよね。iPhoneと一緒に使って手気持ち良すぎやもん

仮にソニーやBOSEが単体で音が良くてもこの気持ち良さが無いのは大きな減点になるんよなあ

370 :
これ耳のフック?のあたり痛くなりませんか??

371 :
>>370
ならないよ、調整できるし

372 :
>>368
そこまでノイキャン効かない
音が電子的
IPX4すら付いてない
ノイキャン味わうまでのイヤピ選びがシビアすぎる

最強と言うにしては
欠点山盛りすぎる

373 :
>>368
外れやすいし音悪い
どこが最強やねん

374 :
>>358
激しく同意。
俺もPowerbeatPro買ってからエアポ使う機会まるで無くなった。
だからエアポ2ワイヤレスメルカリで売っちまったわ。

375 :
追記
エアポがパワビを上回ってる要素ってマジでケースが小さい以外思いつかない。
音楽没頭の度合いもバッテリー持ちも音質も快適さも全てパワビが上。
これあればエアポなんて要らんw

376 :
>>375
人によってはPBPは耳が痛くなる
外音が聞こえるので歩きながら使いやすい
PBPよりだいぶ安い
ワイヤレス充電できる
本体も小さい

377 :
>>372
エアプ過ぎて草

378 :
都合が悪くなるとエアプ認定w

379 :
それで都合が悪いとか言うからリンゴ脳サル過ぎて相手されないんだよw
あのなIPX4でマウント取ろうとしてる時点でIPX4が何なのか理解出来てねぇんだよwww
しかも公式にはIPX4って謳ってないから笑えるんだよw
いや笑えねえ…
まぁリンゴ信者でソニー出されると脊髄で反応するのはわかるが
落ち着けよリンゴ猿www

380 :
AirPodsとStudio3で同時に聴いてみたけど、右耳はAirPods、左耳はstudio3なんか新鮮な音がするw
ズレは一切ないな流石AirPlayだな

381 :
自分の中ではairpods3が出るまでの役目かな
わかってて買ったけどケースがポケットに入らないのは痛い

382 :
>>379
必死やのぉw
お前が落ち着け
ここビーツスレや

383 :
>>379
別に総合的にPBPの方が優れてるとは言ってないのに
いちいち発狂してて、どうかと思うわ

ipx4すらついて無いのは事実だし
最高とは言えないのは変わらないよ
あと、WFはマイクの通話品質が最低レベルすぎるんだよな
使いものにならない

384 :
*Powerbeats Pro のイヤーバッドには、IEC 規格 60529 に基づく IPX4 等級の耐水性能があります。

https://www.beatsbydre.com/jp/support/info/water-resistance

385 :
今回はちゃんと書かれてるっつーの

386 :
しかし価格ドットコム8位

387 :
SONYのノイキャンのやつはデザインが微妙だね
Apple製品と合わないわ

388 :
>>386
普通に高いからじゃないの?
これ普通の人は高くて買えない買わないやろ
値段だけで選択肢に入ってない人8割はおるやろね

389 :
>>386
マジ高いんだよ。
買ったけど。
高いし、ケースでかいんだよ。
満足してるけどさ

390 :
e500やらtriprefi10proやらse846やら買ってきてるからパワビの金額はクソも気にならない

って書くと貧乏人に叩かれるんだよなwさぁこいw

391 :
やっとワークアウト好きの脳筋ジジイが消えたな

392 :
>>391
Appleがワークアウトって言葉使ってる以上
消えないだろwwww

393 :
耳にでっかいホクロかと思ったらヘッドホンなんですねー

394 :
>>392
なんでそんなに草生やしてるの?
めちゃキモいんですが?

395 :
>>390
いやここに叩く奴おらんやろ?笑
他の安いイヤホンスレの連中だけかと

俺も普通にパワビ買ったけど
うどん全てスルーしてたからやっと純正買えた感じ

396 :
ラグビー日本代表のジャイアントコーンに感化されたよ。早速PBPつけて今から公園でワークアウトしてくる。53歳まだまだ現役です!

397 :
>>396

キモチ悪い
通報されて補導されればいいのに

398 :
ワークアウトのために
進化を遂げた
高性能イヤフォン

Powerbeats Proイヤフォンは完全ワイヤレス。ワークアウトに革新をもたらします。動きを制限するケーブルは一切なし。あなたのモチベーションを高める音楽が途切れることはありません。

399 :
ワークアウトがダメとかいう奴は
Powerbeats proには向いてないから
スレから出ていった方がいいだろうな

400 :
ワークアウトとか言うやつは欧米かぶれのダサイやつだ
ナウいとか言ってるやつだな

401 :
>>400
公式HPに文句いうのって、もうこのイヤホン向いてないだろ

402 :
Power beats PRO、
箱置いて家を出てから
エラー出されたらリセットさえできない……

急に接続不安定になって困った…
一瞬繋がるのに切れるし
リセット方法も説明書の書き方わかりにくい

このH1、何かありそう

403 :
>>386
現状、コストパフォーマンスがいいわけじゃないからね……

価格コムを使う層でかつ評価する層っていうのもあるけど
AirPods1stはそれなりに人数使ってるが
第2世代はそうでもない

beatsはさらに音の特性で買いやすくなったBOSEともぶつかるし

404 :
>>398
それ英文を和訳しただけだろアホ
キモいんだよ脳筋

405 :
>>402
そうなんだよね。片側が繋がらなかったり、ノイズだけになったらリセットしないと使えない。AirPodsにはそんな症状出ないのだが、不具合なのかな。

406 :
>>404
「日本語の」ホームページからの引用でしょ

407 :
>>400
ナウいって調べてみたけど
40代以降じゃないと
その言葉自体知りもしない用語だね
老人なのかな

408 :
>>406
さすが脳筋。呆れるほどの理解力の無さ
英文を和訳した「日本語」のHPな

409 :
和訳されたもの=日本語
ワークアウトは日本語。
それがbeatsの見解。

410 :
老人には否定なしか。
やっぱりな。スカトロ大尉とか知らないもんな
老人でもないと

411 :
え?ワークアウトは日本語なの?wwwww
日本語辞典にワークアウトが載っているんですか?www

412 :
>>411
国語辞典って言葉が出てこないって
低学歴か外国人だよね?
どっち?

413 :
>和訳されたもの=日本語
>ワークアウトは日本語。
>それがbeatsの見解。

ワークアウトは日本語wwwwwww

414 :
ワークアウトの意味
練習。また、練習試合。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

載ってるけど?
検索すらできないっていうことは低学歴??

415 :
なにデジタル辞典って?wwww

それがワークアウト=日本語の証明になるの?wwww

416 :
ttps://studyhacker.net/vocabulary/workout


・ワークアウトとは、練習、トレーニング、運動、エクササイズを意味する英語workoutに由来するスポーツ用語。


日本語ねえwwwww

417 :
小学館の辞書だから信用はできるだろ
実際に項目があったと言われてから
ゴールポスト変更するくらいなら
最初から、辞書に載ってるかどうか聞いてこなきゃいいのにw

418 :
まぁ、お前はApple製品とbeatsの製品を使うべきじゃないね
この二社は、日本語表記で普通にワークアウトって使ってくる。
それが気に入らないというなら、合わないってことだよ

419 :
小学館の辞書だから何が信用できるのですか?wwww
小学館の辞書のどこにワークアウトが日本語だと書いてあるんですか?wwwww
話題逸らしてないでワークアウト=日本語だと証明してくださいよ!

420 :
>>417
ゴールポストを動かしているのはお前だろwww
自分の>>409のレスを読み返しなさい
お前がワークアウトは日本語って言い出したんだぞwwwww

421 :
はよワークアウト=日本語の証明しろやwwwww

422 :
>>421
beatsが日本語のページに
何度も何度もワークアウトと表記している
だからbeatsがワークアウトを日本語として使っていることに
疑いの余地はない

ここはbeatsのスレなんだから、beatsが使っている表記をそのまま
 使用するのは当たり前
文句があるならbeatsに言え

423 :
和訳というのは日本語にする、という意味
故に和訳された文は日本語。
和訳された文にワークアウトと書かれていれば、それは日本語。

424 :
今度はbeatsのせいにしたwwww
お前の理屈だとbeatsの日本語HPに書いてあったら何でも日本語になるのか?wwwwww

425 :
>>和訳された文にワークアウトと書かれていれば、それは日本語。

違うよwww

426 :
BeatsてかAppleね。

https://www.apple.com/apple-watch-series-5/workout/


アメリカのページでもworkoutだね

427 :
>>424
和訳であると言ったのはお前なんだがw
和訳したのが日本語じゃないなら何なのか言ってみろよw

428 :
>>426
そりゃ英語のHPなんだから当たり前だろww

429 :
>>424
>今度はbeatsのせいにしたwwww

ホームページにそう書いてある以上、文責がbeatsにあるのは当たり前

>お前の理屈だとbeatsの日本語HPに書いてあったら何でも日本語になるのか?wwwwww

少なくともbeatsが日本語として認識していることに疑いの余地はないね
だから気に入らないならbeatsに言えという話

430 :
>>427
なんで必死に話題逸らしているの?www
ワークアウトが日本語と言い出したのはお前だろwww

431 :
>>430
だから和訳したんだから日本語だろって言ってんだよ
日本語じゃないならなんなのかさっさと答えろ

432 :
だからさ、前から言ってるけど日本ではワークアウトなんて単語はお前のようなホモや筋肉バカのような脳筋界隈でしか通じない単語なんだよw
一般的には日本では全く普及していない単語なの
そんな普及していない英単語を必死こいて使いたいなら英語でレスしろって話。これも前から言ってるよな?w
多少英語理解できるから英語でレスしてみろってww

433 :
日本語じゃなきゃ何なのかさっさと答えろ

434 :
>>433
だから英語だって言ってるじゃんww

435 :
>>434
和訳された文が英語だと言ってんのかよ
それ翻訳されてないだろ
バカかよ

436 :
>>435
さすが脳筋のレスは一味違いますわww

437 :
和訳して英語になるとか
頭おかしいとしか

もう関わらない方がいいよ、これ

438 :
今度は自演かよ
本当に面白すぎるこの脳筋www

439 :
またつまらん論争やってんのか
暇だねえ

440 :
この荒らしも全部1人でやってるんだから大したもんだ

441 :
自演する暇あったらバイトでもすれば良いのにね
なら好きなもの買えるしここで下手で哀れな自演する必要なし

442 :
>>405
不都合があまりにひどいようなら
交換してもらう事も考えようと思う

443 :
>>442
今日もリセットしましたよ。もう少し様子を見ますかね。

444 :
>>441
ワークアウトは日本語なんて言っちゃう脳筋だからバイトすらできないんだよw
もっと察してやれよ

445 :
>>444
お前が言われてんだよw
その日暮らし板に帰って自演しろ乞食が

446 :
>>445
知っててやってんだけど、
わざわざ突っ込んでマジでバカなんじゃねーのお前?www
さすがワークアウトが日本語なんて言う脳筋だけあるわw

447 :
どっちでもいいやん笑

448 :
>>375
音楽を聴くことを目的として考えると確かにそうなんだけど、逆に音楽に没頭しすぎないことを考えたらまた答えは変わってくるかもしれない

日曜に家で家事をしながらエアポでBGMを流す
「パパこれもおねがーい!」「パパご飯できたわよー」とか度々話しかけられそれに普通に答えながらも頭の中ではAnarchy in the UKが流れてるとかいうシチュエーションだったら

449 :
>>448
使う人に合わせて買えばいいだけやん?

どっちが一番とか言うからおかしくなるのよね。ある人はパワビ最強、ある人は一日中でも緩く付けて快適なエアポが最強だったりするだけで

未だにiPhone vs Android論争する馬鹿が居るのと同じよね。どっちにもメリットもデメリットもある

450 :
>>449
ほんとそう思うわ

単純な上位版ではないから、アップルのブランドではなくビーツのブランドで出したんだろうと思う
意外にエアポとの価格差がないのもね

エアポは生活全般重視、ビーツは音楽とスポーツ重視という傾向はあると思うな

451 :
ビーツだって音量下げれば何とでもなる
そもそもPBPは遮音性が高いイヤホンではないからな

買い物して音楽消しておけば、店員との会話くらいなら両耳装着したままでも困ることはない

AirPodsは周りの音が煩くていくら音量上げてもどうしようも無い事が多い
しかも音量上げると音楽が周りにダダ漏れというw

452 :
>>450
俺はエアポだと100%無くす自信、100%落とす(壊す)自信あるから歴代全てのエアポスルーからの一気にパワビ買ったけどね

>>451
買って一週間くらいだけど実験的にパワビ付けっぱで買い物もガンガンしてるよ。音消すか弱くすれば最小限の声は聞こえてくる

外で使うのがメインだから遮音性はそんなに要らない派だけどこのパワビの遮音性は絶妙な設定で良いかもと思える。これ以上遮音性上げると付けたりまま会話不可能だしこれ以外だと音質が下がるだろうし

453 :
>>451
程度問題の話ね
エアポのほうがさらに遮音性は低いからそれをメリットに感じる人もいるんだよ

店員との会話でパワビでもほとんど困らないんだろうが、エアポはもっと自然なのよ
というか音楽消してりゃ耳に何も装着していないのとほとんど変わらない
エアポ耳につけたままでも隣に寝てる彼女との囁く程度の声量でピロートークが可能なわけ

もちろんその反面、周りがうるさいところでは使いづらいってデメリットはある
パワビ万能と言いたいんだろうが、一長一短といったところじゃないかなぁ

音漏れだとか遮音性の面がマイナスになるってのも電車乗る人のデメリットであって、電車乗らない人ってあんまそこ気にしないんだよね

454 :
>>453
ベッドの中でAirPodsはないわwww
寝返り一切うてないし、そうでなくとも普通に外れてどこ行ったかわからんくなる

お前彼女もファミリーもいないのに、非現実的な話しすんなよw見苦しい

455 :
エアポ付けてピロートークww

456 :
>>454
ベッドの中で寝る前に本を読んだりすることってキミはないの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1957694.jpg

457 :
実際につかってなくて空想で話してるやつに
よく付き合うなぁ

458 :
ボランティアだろ

459 :
Apple公式サイトがメンテナンス中だぞ
何か発売するのかそれとも増税後の値上げか

460 :
増税対応でしょ
ゲーム内課金とかも増税対応でメンテとか多い

461 :
よく横に寝ながら使うから耳への影響気になるんだけど、どう?
さすがに大き目だから痛い?

462 :
うん

463 :
>>461
どう考えても横寝じゃ痛いだろ
エアポでも横に寝るときは邪魔になるくらいだから

あと耳に強く押し込まれるから左右の音量や音質のバランスが崩れる

464 :
>>461
痛いっていうか真ん中の再生ボタンが枕や腕で押されてうざい
仰向けや反対側の耳だけつけるなら問題ないけど

寝るときはwf1000xm3をタッチセンサー無効にして使ってる

465 :
寝る時にイヤホンするとかガイジかよ

466 :
すぐガイジっていうガイジかよ

467 :
寝る時なんて言ってないが、文盲なお前がガイジだろ…
横になってiPad使う事が多いんだよ
って事でこの製品は無いな

468 :
寝るときとは書いたが、寝る時とは言ってない。
そ、そうか。

469 :
横に寝ながらと寝る時は大違いだろ.アスペはホンマ勘弁だわ

470 :
>>469
ああ、お前は正しいよ
ここでは寝フォンの話が何度も出てるから
そう言う文脈を踏まえてると、自然とその文脈で勘違いしてしまうものなんだ
アスペは文脈追えないし自分の考えてる意味で相手に伝わると
思ってしまうから仕方ない

471 :
お前ら長時間付けてると難聴になるから程よく耳休憩入れろよ。特に寝ながら付けてるのは最悪だからな

それをしっかり頭に入れてBeatsを楽しめ

472 :
エアポだと再生してない状態だとつけてることすら忘れてたりする
そのまま寝ちゃったり、そのまま車に乗り込もうとしたり

473 :
>>470
そうかガチだったか、すまんな
ちなみにスレで何度も出たからってそれは
文脈とは言わないんだよ、単なる思い込みだ
まぁ、なんだ、頑張れ

474 :
Powerbeats Proだと落ちる心配も無けりゃズレる事もないから、装着してる事を忘れてそのまま車を運転してしまったな
車から音楽流れてるのかと思いきや、イヤホンつけたまま運転してて焦ったわw

今は意識して外すようになったけど、無意識だとそんなもん

475 :
アップデートでまたApple Watchと
繋がりにくくなってるな。

その前のアップデートで直っていたのに。

476 :
>>473
マウントに必死でワロタw

477 :
>>476
どうした、そんな事しか言えないのか
哀れにも程があるな

478 :
自演厨マジウザいな
消えればいいのに

479 :
ワークアウトを日本語と言っちゃうバカもいるぐらいのスレだからしょうがないよ

480 :
外来語ってことでいいだろ

481 :
自演厨は承認欲求のあらわれ
反応してもらえるのが一番の御褒美なんだよね。
いい歳したオッサンがニヤニヤしながら程度の低い自作自演とか、本当に気持ち悪いわ。
頭も悪くボキャブラリー少なく同じ単語の重複だからNGワード登録しましょう。

ほんと保護費が停止になればいいのにね。

482 :
>>480

こんなこと言ってるバカがいるけど?w

423 John Appleseed[] 2019/09/29(日) 10:58:22.43 ID:3+Nd876Q

和訳というのは日本語にする、という意味
故に和訳された文は日本語。
和訳された文にワークアウトと書かれていれば、それは日本語。

483 :
ワークアウトはもはや和製英語でしょ

英語圏では、ジムに通って運動すること、特に筋トレすることを、Work out と言うらしいけど今じゃ外走ろうが家で筋トレしようがワークアウトって言うし

484 :
>>483
構ってちゃんにエサをあげないでください
和製英語なんて言ったら
大喜びで食いついてウッキーするだけです

485 :
英語っぽくてもそれが日本人にしか通じないならそれはもはや日本語だよね

486 :
ノートパソコンとかタッチパネルとかも和製英語で英語圏の人間に意味が通じないけど日本人ならわかるってこれもう完全に日本語だよね

ワークアウトって言葉が本来の意味ではなく日本独自に運動する事って訳されて使われてる時点でもう和製英語=日本語だよ

487 :
た〜んでむするばいくぅ〜??(キ)

488 :
>>486
必死ですねw

ワークアウトは和製英語ではありませんよw
英語園でも通じます
ノートパソコンやタッチパネルのような和製英語とは同義にはなりませんお馬鹿さんwww

489 :
意識高い系日本語でええやん
ワークアウトとかライフハックとか

490 :
>今じゃ外走ろうが家で筋トレしようがワークアウトって言うし

言いませんよそんなことww
筋肉バカしかそんな単語使いません

491 :
>>488
じゃあマンションとかと一緒だね
広義の意味を持ってしまった和製日本語

492 :
>>490
外出て人と喋った方がいいよ笑

493 :
>>492
ゲイ以外とも付き合った方がいいぞ筋肉バカww
一般の日本人はワークアウトなんて使いませんwww
英語もできない日本人のくせにワークアウトなんて使うなよ そんなに英語使いたいなら英語でレスしろって何回も言ってるだろ?www

494 :
ゲイとかバカとかで逃げないでよw

かわいいなあ

495 :
和製英語とかで逃げないでよw

キモいなあ

496 :
一般に全く普及していないワークアウトかいつから和製英語になったのか謎ですわw
ワークアウト=日本語って言い切っちゃう脳筋ゲイだからしょうがないかwwww

497 :
しっかり説明してるけど、ゲイとか馬鹿とかで逃げてるのだれだよw

498 :
>>491

499 :
全然説明できてないじゃんw
マンションは日本でも一般的に使うけれど、ワークアウトなんて一般的には使わないよ。脳筋ぐらいしか使わない単語を勝手に和製英語に位置付けるなって言ってるんだよ。
何回も説明してるけど脳筋だから理解できないんだろうなw

500 :
何回も説明しているのに和製英語で逃げてるのは脳筋ゲイのお前だろ?w
はよ英語でレスしろってww

501 :
君の中の一般ってだれいるの?
自分だけになってない?w

ちょっと心配になってきたんだが

502 :
英語でレスの意味w

勝手に自分でしてろよwww

503 :
>>501
ブーメラン刺さってるぞw
ワークアウトを一般的に使っているのって誰いるの?
お前の周りの脳筋ゲイだけだろ?www

504 :
>>502
ええええ? 英語もできないくせにワークアウトなんて英単語を一丁前に使ってたの?ダセエなお前wwwww

505 :
保証期間内に修理に出す場合アップルストアに持って行ったら即日交換してもらえる?

506 :
大丈夫か?
虐められてない?
人生嫌になってない?

すげー心配になってきたわ
必死に他者を馬鹿にする事で一時的に安心出来るだろうけど、根本的な解決になってないから早く相談するんだぞ

507 :
反論できなくなったから必死に話題逸らしてて笑えるwww
夜中の4時前から糞レスしてないで働けよニートw

508 :
大喜びで食いついて
ウッキッキー
まさにタケナワw

509 :
Work outは和製英語とはいわないだろ
現地でも運動やトレーニングを指す言葉として使われてる

アップル含む海外メーカーがその単語を日本に持ち込もうとしてはいるけど、日本人が当たり前に使う言葉として浸透しているかといえばそこまでじゃないと思う

意識高い系のジム業界の人とかは使ってるんかもしれんが
俺がいってるジムの人は普通に「トレーニング」っていってる

510 :
いつまでやっとんねん

511 :
>>509
そのトレーニングは英語?和製英語?

512 :
>>511
英語のtrainingを日本語表記にしたもの
日本でも普通に一般的に使われるものではあるが、それを和製英語とは言わない

513 :
全部グワトロ大尉の自演

514 :
ワークアウトは和製英語wwwww
苦しい主張やのーwww

515 :
解説しよう
work outは「ジムで運動することを指す場合が多い」と解説されてるサイトがあったんで>>486はそれを読んで、ジムでの運動限定だと思ったんだろう

でもジム以外での、たとえば屋外でのランニングとかもワークアウトと言ってる人がいるから、「用法が異なる!和製英語だ!」という主張を始めたのだと思う

でも言葉って一つの意味だけじゃないし、シチュエーションによって意味や使い方やニュアンスは変わってきたりする

運動全般を指してwork outと表現することもあれば、その中でも特にマシンを使った筋トレを指す場合もある(有酸素運動と分ける意味で表現を変えたりする必要がある場合)

このスレで使う場合は、運動全般を指していると考えるべきだろうね

516 :
運動してくる、走ってくる、筋トレしてくる、エアロバイク漕いでくる、でいいじゃんよ、もう
いつまで続けん?

517 :
>>516
それ全部これからワークアウトね
https://support.apple.com/ja-jp/HT207934

518 :
>>517
総称だろ?「ワークアウトしてくる」で?具体的には何をしたのってなるやんけ?

519 :
>>518
お父さんがお母さんに「ちょっとワークアウトしてくるねー」というような場合のように具体的な内容までは問われないことも多いと思う

520 :
>>518
「運動してくる、はいいけど
ワークアウトしてくるは
何してるのか分からないからダメ」

521 :
そんな年齢じゃないがお父さんお母さん相手だったらそれこそ「ちょっと走ってくる」「ちょっとサイクリングしてくる」で済ますわw

522 :
>>520
「お母さんちょっと運動してくるねー
具体的にはまずストレッチから始めて有酸素運動としてエアロバイクを30分、
次にステアクライマーを20分やったのちに今日は上半身をメインにやろうと思うからアブクランチ、ロウアーバックを5セットずつこなしたあと
チェストプレスとラットプルも5セットくらいやってくるわ〜」

523 :
>>520
ダメとは言っとらん
運動してくるetcでいいじゃんと言ったら、それ「全部」これからワークアウトねと言われたから
売り言葉に買い言葉でワークアウトの何すんのよって話になっただけだ

524 :
根性ひん曲がった奴が事態をややこしくする
グワポとか

525 :
ワークアウト脳筋とかもな

526 :
>>523
それなら「運動してくるー」だったら『運動の何すんのよ?』ってなってもおかしくない気がするが

527 :
ってかそもそも君たち運動してるの?

528 :
>>527
それ以前にPBP自体持ってないだろ

529 :
>>528
あっ、そうだった

530 :
iOS13.1.2にしたらBeatsXが繋がらなくなったんだがなぜ???
再ペアリングしても一度電源落とすと繋がらない

531 :
>>530
beatsxのファームウェアは最新にしたか?
俺は最新にしたら繋がる様になった。

532 :
エッセンサミニ、水漏れたりするのは故障かな?
派手にドバッととかじゃないんだけど
少しずつたらたら
使う時はいつもテーブル拭いてる

533 :
筋トレで一回を1レップとか言うやつに苛つく
みたいな話でワークアウトに苛つくのも理解はする。
会議をカンファレンスとか言う業界が増えている話も
同様。でも、これは時代の流れよ。
ところでios13.1.2にしてから俺のpro、音ならない。
接続はされているのに。

534 :
>>533
いや、英語を「和訳」した文は日本語じゃなくて
英語とか言ってるから、そういう次元じゃない。
もっとこう、アレな感じのやつ

535 :
>>534
文じゃなくワークアウトっていう単語を日本語ってお前言ってるじゃんwなに必死に話題逸らしてんだよ?wwww

536 :
BeatsXそろそろポチろうと思ってたんやが
>>530-531みて心配なったわ

537 :
13.1.2で問題無くbeatsxも聴けてるけどな
ファームウェアは7.7.3
iOSなら自動更新されるはず

538 :
ありがとう、買ってみる!

539 :
>>538
冬のアウターによっては使いにくいぞ

540 :
>>539
アウターとかワザと言って
構ってちゃんを召喚してるのか?

541 :
ワークアウトと違ってアウターは日常会話で使うだろ

542 :
ファームウェアもヤバそうだな

543 :
PBPってケースないとペアリングできない?
間違えて登録解除しちゃったけど今手元にケースない

544 :
>>543
できんぞ

545 :
>>543
ペアリングとかワザと言って
構ってちゃんを召喚してるのか?

546 :
>>542
ヤバイのはワークアウトだけじゃね?
全く浸透していないのに連呼してるバカがいるし

547 :
ワークアウトにいつまでも粘着してる奴が1番ヤバいけどなw

548 :
>>547
確かにw
これだけみんなにワークアウトは苛つくって言われてるのに頑なに使い続けてるからなw

549 :
幻覚?

550 :
あんまりイライラしないでw

551 :
精神不安定になるとか

552 :
ホモと脳筋にうなされる毎日に
イライラが止まらない

553 :
ファームウェア最新にしたら、音が良くなった気がするんだけども、気のせい?

554 :
>>538
マウンテンパーカーとか首元を覆う服装だとコードが引っかかってまぁまぁイライラするから注意
これから冬だがどうしようか困ってる…PBPはメガネかけてても痛くないか、音漏れしないかが心配でなかなか手が出せんよ

555 :
充電しても本体ケース?が97%ってのは初期不良なのかな…

556 :
1000と5000って性能全然違う?

1000が安いから買うか
もうちょい出して5000にするか迷ってる

557 :
ごめん間違えた

558 :
長文失礼
PowerBeats Pro、初期ロットだったのがいけなかったのか、買って2週間くらいしてからバッテリーケースと本体の接触が悪くなって、片耳だけ充電されないことがあったから修理出してたんだけど
最初サポートに電話して集荷手配してもらって自宅からそのまま工場に送ったら、異常なしで未修理返却されて
Appleのサポートに電話したら、店行って店員に事象見せて確認取れたら店から送ってもらえば?って提案されたから
丸の内に2度目の修理依頼出したら、本体だけ交換して帰ってきた。
その後使ってたんだけどやっぱり接触が悪いままだったから、今度はちょうどその時用事があった場所の近くにあった渋谷に修理依頼出したらまた未修理返却ってことになって自宅に送るってお知らせが日曜に来て
Appleサポートに電話してもう泣き寝入りしかないのか?って聞いたら、特例で交換することができるけど、今は渋谷で確認して異常なしって出てしまってるから、交換申請しても通らない可能性が高いって言われて
また別の店に行って店の人に見てもらって確認取れたら申請するって言われたから
今日また丸の内に行って確認してもらったら、バッテリーケースのみ強制交換ってことになった。
ちなみにここまでするのに、本体のリセットはもちろん、バッテリー容量の確認に使ってたiPhone側の不具合の可能性を考えて、iPhoneの初期化したりした。
初期不良品だったから修理は全部無料だったけど、にここまでしないと交換してもらえないとは思わなかった・・・
今となってはAirPodsの3世代待ってればよかったかな・・・って少し後悔してる。
以上

559 :
>>558
ふむ、長いけど状況が分かったよ
多分、出会った店員やカスタマーの人が外れが続いたんやろなあって直感で思った

560 :
>>559
長文読んでくれてありがとう
丸の内は良かったんだよ・・・
渋谷がクソだった・・・
あいつら対応適当すぎるからAppleサポートのスペシャリストにチクったわ

561 :
>>560
途中まともな人に当たれば即交換案件やと思うんよね

外れが続くとそんな感じになるのかなってふと思った

562 :
>>558
たぶん前に片耳充電不良を書き込んでた人だよね
すんげー頑張ったな、お疲れ
もしそこまでしなきゃならないと最初からわかってたら、俺だったら2.5万出して新品買い直ししちゃうだろうな

で、結局直ったのか?

563 :
>>561
パワビの充電の接点はエアポに比べて格段に小さいからそういうトラブルは物理的に起きやすいのかもしれないね

もし今度それになったら接点復活剤なんかで解消しないだろうか?試してみてほしい

564 :
お前はいいからさっさと買ってから言えw

565 :
>>564
買ったか買ってないか、確認することもなく勝手に買ってないと決めつけるのはどうかな?

566 :
>>561
まあ今回行った丸の内の人は幸い話がわかる人で助かったよ

>>562
バッテリーケースのみ強制交換になった
いまは本体含めて丸の内の人に預けたからしばらくしたら工場に出荷されると思う
まあいつもどおりなら1週間位で家に送られてくると思う

567 :
>>560
渋谷は接客クソな店員多いよ
銀座が一番まともな気がする

568 :
そう?銀座もクソなイメージ。偉そうな奴が多い。
個人的には今まででは表参道が一番いいかなー?
というよりもアップルストアの店員は個人の当たり外れがとんでも無くでかいよな
外れ店員はほんまクソ

569 :
>>567
まあ当たり外れはどこにでもあるからなぁ・・・
でも渋谷似関しては本当にそういう人が多いと思う

570 :
店員も人間だからね
ここにいるようなクソ&偉そうな人間にはそれなりな対応しちゃうよw

人にクソクソ言ってるような人間がどうしてまともな対応されると思うの?
お察しだよね

571 :
店員にワークアウトって言うなとか
言いそうだしな

572 :
アップルストア以外ではクソだなとかあんまり思わないけどな。
親身になってくれる人は本当に良い人だから余計にそう思うだけかもしれんけどね

573 :
俺もこないだiPhoneの受け取りで渋谷予約して行ったのに待たされたし係員は外国人の相手に忙しくて見て見ぬ振りで応対してくれなかった

574 :
見て見ぬ振りって店員はエスパーじゃないんだからお前が何しに来たか伝えないとわからなくね?w
ただ新型みにきた客かもしれないし、話かけて迷惑そうな顔する客だと思われたんでしょ

あと予約してて遅れるのは前の客のせいだよね
ってか病院とかでも待たされるとイライラしちゃうの?
俺が絶対マン?

575 :
うわ、スペシャリストきた笑

576 :
症状の再現性ないのに交換しろってただのやばいやつだよね

577 :
>>574
予約の意味ねぇwww
しかも客のせいにして責任回避

578 :
>>576
使ってるとちょいちょい発生するけどジーニアスの前だと急にお利口さんになる、そんなこともあったりはするよな

>>573
アイフォン発売直後って1年で1番アップルストアが混んでる時期だ
少しは大きい心で許してやろうぜ

579 :
>>578
藤原さんもコンビニ店員に優しくしてね
コンサル業なんだしな

580 :
>>576
PBP って片側だけ充電できてないこと
ちょくちょくあるけど
それ全部客のせいにしちゃうんだ

581 :
>>580
ちょくちょく?は無いなぁ
発売日から今まで使ってきて、2・3回くらいだ

ほとんど普通に充電されてるよ

582 :
>>581
おまえさんも充電できないことあったのか
これきっとほとんどの人が経験してるな

自分が持ってるTWSで充電できてないことがあったのは
PBP だけだよ

583 :
左だけ音が聞こえなくなってペアリングもなかなか反応しなくなる事があるな
1回交換してもダメだわ

584 :
>>582
PBPは可動フック付きだから特殊だよね?
充電のコツと言ったら大袈裟だけどw
なるべく水平状態のケースに真上からストンと落とすようにイヤホンを入れると良いと思うよ

585 :
社外のイヤピース使うならサイズも要注意だな
これはPBPに限った話ではないが

586 :
>>580
ないな

丁寧にゆっくり合わせてるからかもしれんが
テキトーに扱うと充電するところがすぐだめになりそうだからケースに置くときは優しく扱ってる

587 :
けっこうデリケートなんだな
慎重に扱わないといけないね

また悩んでしまうわ

588 :
Powerbeats Proは1日1回家で充電すれば良いだけだから
電池残量気にしてちょこちょこ充電しなくて良いんだよね

ケースを持ち歩くにしても、いちいちケースに入れるより充電がなくなってから充電すれば良いよ
5分で1時間半使えるわけだし

589 :
>>588
1日1回家で充電したつもりが、翌朝にバッテリーすっからかんだったら使い物にならんやん

ケースから出してるだけで放電し続けるんだから、ケースから出してる間は無駄に寿命を削ってるのと同じ
3年使えるものが2年しか使えなくなるかもしれん

590 :
>>589
いや、お前は買わなくていいからどっか行って

俺は持ってる人にアドバイスしてる

591 :
使ってるのがダサイし恥ずかしいw

592 :
使わなきゃ良いだけやんw

593 :
iPhoneもだけどAppleの電源関係の不具合や品質のばらつきはだんだんひどくなってきたな
ハズレ個体の割合が増えてきたと思う
Airpodsなんて半年から1年でバッテリーが死んだやつもいるからな

594 :
>>593
エアポの場合は1日2回のフル充電する場合もあるからな
1年未満で500回の充放電回数に達することはあり得る

パワビだって本質的には同じだよ
ケースなし運用とかでバッテリーを無駄に消費してたら1年半でダメになるだろうね

595 :
>>594
AirPodsもPBP も持ってなくても空想はできるよな

596 :
この人おそらく肉体すら無いAIだろ

597 :
ペアリングが上手くいかない不具合(片方から雑音が発生)があったけど、アポスト持ち込んだら修理してもらえたよ。

598 :
solo 3

599 :
solo 3とstudioあつくない、蒸れにくいのはどちらでしょう。

私solo 3を使っていて、気温が23以下ぐらいしゃないとあつくて…

600 :
どう考えても耳を完全に覆うstudioの方が暑いだろ

601 :
レスありがとうございます

602 :
交換品届いた
今のところ問題なし
あと質問なんだけど、バッテリーケースの上蓋の内側にある出っ張りって元々あったっけ?

603 :
完璧に慣れたわ

音楽聞きながら店員と普通に話せるレベルまでにはなってしまった。もはや話す時すら音楽消さないもんな。付け方の微調整と耳を鍛えてるの同時にやってたら自然となった

604 :
それお前が聞こえてるかどうかとか関係なく店員からはRと思われてるよ

605 :
超能力者なのか、思い込み激しいのか
どっちだよ

606 :
>>604
有線だろうが無線だろうが、店員からすればイヤホンの片耳だけは外してほしいところだな
相手に会話(意思の疎通)の意思があることを表すのは最低限のマナーだと思う

607 :
マナーとか言ってて自分がPBP 持ってないとか
普通にありそうなんだよな

608 :
>>607
申し訳ないがPBPもAirpodsも有線も使ってる
友人や知り合い以外と会話する時は必ず少なくとも片方は外してるよ
仕事上接客もするから相手の気持ちもわかるからな

609 :
>>608
謝らなくてもいいけど
別に気持ち分かってないと思う

610 :
>>608
別にPBPは音量下げるか、音楽止めれば普通に会話出来るから店員との簡単な会話くらいつけたままでやるよ

こちらが会話出来る姿勢を出せばわかってもらえるし

お前みたいな糞な性格の店員の事なんて
知ったこっちゃない

611 :
音量下げて話できる姿勢見せるより外した方が早いけどな

612 :
話す言うてもがっつりとかじゃなくふらっと寄ったコンビニやふらっと寄ったお店でささっと買い物するだけなのに一々パワビを外す方すれが変だわ

普通のイヤホンと違ってパッと一瞬で外れないしスマホは片手(キャッシュレス決済)に常にあるしもう片手には荷物持ったりスマホ両手だったりで手が塞がれてる事を多いのに

外す方が現実的じゃないわけよ
座って誰かとがっつり話すシュチュエーションなら外すけどね

613 :
音量下げるのはお店入る前や入りながら下げてるからいいわけよ

それにしても俺の目指してたつけっぱが出来てパワビ買って大正解だったわ

614 :
左右両方に音量や再生/ストップ等の物理ボタンがついてる事も大きいよな

615 :
操作性は最強だね
遮音も外音少し入る感じだし
耳から落ちないし
低音しっかり出るしで
ワークアウトでの使い勝手を
よく考えてあるわ

616 :
普通に外してるわ
フックのおかげで服に引っ掛けやすいし

617 :
>>602
あるよ

618 :
また脳筋ホモが書き込んでるのか

619 :
特定の単語を聞くと
脳筋ホモだと思い込んで
イライラする奇病

620 :
>>617
交換前は真ん中のシール剥がさないで使ってたから気づかなかったわ
教えてくれてありがとう

621 :
>>619
ただの統失でしょ

622 :
可哀想だな

623 :
>>612
エアポだと音消してると付けてるのを忘れちゃうくらい普通に外の音が聞こえるのでそのまま「座って誰かとガッツリ話すシュツエーション」でもうっかりそのまま話しちゃってたりする
マナー的には人と話すときは外した方が良いとは思うけどな
コンビニのレジくらいでも音楽はいちおう止めるな

624 :
何も再生していない状態で
生耳が100として、
エアポだと98くらい聞こえる
ほとんど遮断されない
パワビだと6〜70くらい?
ガチカナルだと3〜40だよね

625 :
どの口がマナーとか言っちゃってるんだw

626 :
このコテ他スレで炎上してたけど平然としてるよな
100%悪くても全く謝らない姿勢はどこぞの大陸民のようだよ

627 :
脳筋ホモと書くと必ず食いついてくるよなw
面白すぎる

628 :
そんなことが面白いのか
どんだけ虚しい人生生きてるんだよ
底辺すぎんだろ

629 :
底辺なのは英語もできないくせにワークアウト連呼する脳筋ホモ
また食いついてきたよこの脳筋wwww

630 :
哀れすぎだろ

631 :
ワークアウトって言っちゃダメなの?
ジムトレならいいのか?

632 :
PowerBeatsPro、バッテリー持ちよくてすき
でもWindowsのPCで使ってるときたまにプツプツ切れることがある
これは交換前にもあったから仕様なんだろうけど、Bluetoothイヤホンって全部こんなもんなのか?

633 :
>>632
Windowsだとテレフォニー接続されるから常時オーディオに設定を切り替えると良くなるみたいだよ

634 :
>>633
Windowsはヘッドホンとして認識してくれてるけどこれじゃダメなの?
どこの設定をどういじればそれになるの?

635 :
>>634

「コントロールパネル」→「デバイスとプリンターの表示」→デバイス内のbeatsを右クリック→「プロパティ」→「サービス」のタブ →「ハンズフリーテレフォニー」などのチェックを外す

これでたぶんいけると思います

636 :
>>635
とりあえずこれで様子見てみる
教えてくれてありがとう

637 :
いきなりsolo proきたな。もう天下取るんじゃね?全部入りだな

638 :
soloproのノイキャンの性能次第で買うわ

639 :
35000円くらいかな

640 :
29800円だった

641 :
端子Lightningとかやめてほしい
USB-Cでいいだろ

642 :
iPhoneユーザーはLightningの方がいい。Apple製品しか使わないし。iPad ProだけだしなUSBC

643 :
MicroBにされるよりましだろw

644 :
Beats Studio Proが出るまで待つわ

645 :
>>642
Macがあるだろ

646 :
MacBookとプロパッドユーザーの俺はUSBCのほうが都合はいいが、それも自宅内だけでの話
出先で充電器借りるとしたら今はまだLightningの方が借りやすい
でも日常的にはすでにiPhoneにケーブル挿入すること自体月に1回あるかないかレベルに減ってるから、5Gと無線充電技術の発展に期待したいところ

647 :
>>646
うるさいR

648 :
solo 3買って1ヶ月でpro…

649 :
>>644
studio proも出るのかな?
powerbeats pro使い始めて便利だからヘッドホンも欲しいとこにsolo proが来たから買おうかと思ったんだが待つべきか…

650 :
焦ってソロプロ買う必要はないだろうね
周りの評価とかみて欲しくなったら買う
でいいんじゃね

651 :
Solo Proはなんか色にチープ感があるな
現物見たら印象変わるかも知れんが

652 :
Studio Pro出るだろうな。でもノイキャンもあるし
Hey Siri
Lightning
自動電源オン
だけだとそんなに今と大差ないかも

653 :
オンイヤーは耳痛くてずっと付けてられない

654 :
>>648
そういえば出るって情報無かったな

655 :
ようやく来たか
H1乗ってるの待ってたんだよ

656 :
>>654
情報無くても発売からの経過日数で次来るかもって考えん?いつも買って一週間でとか1ヶ月でとか見て毎度思うが
アンテナ力が0なら仕方ないだろね…

657 :
有線接続出来ないのか
いらない

658 :
中位機種にProとか訳のわからんことしてるな
買う価値なし
studio Proなら即決だったがSONYもそろそろ出すからそれまで待つ

659 :
みんな何色にしたんや?今回あんまbeatsらしくない色合いだから迷う

660 :
PBP微妙に音飛びする事があるな
しばらくしたら治ってるが…
片耳充電問題が最近出なくなったと思ったらこれかよ
airpodsから買い換える必要は無かったな&#55357;&#56851;
3出たら即買い換えるわ

661 :
音飛びはほぼないなぁ
たまにあるけど、連続で何回も起こったりしないので
気になるレベルでは無い

662 :
>>658
そんな感じのproが世に溢れてるって知らんの?どーてー君は?

663 :
>>659
モスにしたよ!
でもiPhone11 Proのグリーンも同じカラーにして欲しかった

664 :
solo pro Lightning使えば有線接続出来るみたいだけどiPhoneに繋ごうと思ったらLightning to Lightningが必要って事か?んなもんあるのか?

665 :
Lightning-3.5mmメスとLightning-3.5mmオス使えばええんやで

666 :
Solo Pro 地下鉄通勤にちょうど良さそうだ

667 :
片方ずつ耳に入れるイヤホンよりパチっと着けるだけのヘッドホンの方が手軽だったりするよね

668 :
ヘッドホンは耳が蒸れる、髪型崩れる

669 :
Lightning to LightningはBelkinあたりが出しそう

670 :
だからLightning→3.5mmが純正で出てるんだって

671 :
>>664
どこ情報?
ただの充電用Lightning端子じゃないの?

672 :
>>671
Appleがsolo pro用にLightningとオーディオ端子付いてるやつ出しててもう買える

やっぱりこれにLightning変換咬ますのが安定なのかな

673 :
>>670
iPhoneと有線で繋ぎたいやつもいるだろ多分

674 :
よく考えたらPCとは繋ぎたいけどiPhoneとは有線で繋ぎたくないな……てかH1チップ載ってるから買うんだしPCも無線でええか

675 :
ttps://youtu.be/ebHqWaaLVdw
pro soloはなんか質感が安っぽいね

676 :
オンイヤーは耳がすぐ痛くなるからな〜
studio pro待ち

677 :
今さらだけど、知り合いにstadio3借りて三日ほど聞き込んでみた。何というか、角が無くて聞き
やすいねこれ。街の雑踏の中で長時間聴くには良さそう。ただ家の中で同価格帯のものと比べると、劣る面が結構あるから購入はしない。最初の感動みたいなものも無かったからね。別に言われているほどの劣悪な音ではないと思うから、好きな人もいそう。

678 :
Airpods Proもう今月末出るのね
カナル型欲しいけど運動しないからフックは要らないって人はみんなこっちいくだろうね
PBP完全に売り時間違えたな
https://i.imgur.com/ytFItKJ.jpg

679 :
AirPodsは合わない人にはゴミだからな
3で先っちょにイヤーチップが着いてるけど
サイズ的にも形状的にも誰にでも合うようにはなってないだろうし
俺は全く期待してないな

680 :
>>677
最近のBeatsはApple的な分かりやすい音になってるから聞きやすいよ。クラシックとかジャス聞くやつはダメだけど。

流行り曲聞くならいいと思う。何より見た目は最高にカッコいいし

681 :
そもそも同じ機種だからと言って
みんな同じ音に聴こえてる訳じゃないから

682 :
新しいの色が微妙…
studio3の劣化ぽくも見えるから買うの悩むけどなんやかんやで買ってしまいそう

683 :
ギラギラしてないから今回のsolo pro結構好きだわ
マット仕様でシックな感じにしたのは意外と受けるかも知れん

684 :
グレーとかSONYっぽいよな
アルミ筐体になったから近くで見ると高級感あるんだろうけど

685 :
畳めば接続切れるのは面白いけど逆にスタンドとかに掛けてるとずっと電源ONなのかな?

686 :
>>682
や、これSolo3の後継機だから
studio3の後継機はまだ発表されてない

687 :
>>686
あーこれsoloの後継かはやとちったわ
ありがと

688 :
Studio3後継機はよ
Boseの新しいノイキャン買っちゃうぞ

689 :
>>688
Airpods proを待て

690 :
イヤホンとヘッドホンじゃ違うだろ

691 :
>>668
崩れる髪もってないだろ

692 :
>>688
ボーズの700はマジでデザインだけだぞ
特に操作がくそ
モーメンタム3にしとけ

693 :
H1チップ無いBluetoothデバイスなんてもう価値は無いお

694 :
>>678
いやいやうどんの時点で選択肢にならんのだわ。何でそこ直さないのかと

695 :
>>678
こんなの出るんですね!
知らずに先月AirPodsからpowerbeatsproに買い替えちゃいました・・

買い替えた理由が、iphone側でボリュームいじるのが面倒、耳に合わないようで
気づくと耳から浮いてて落ちそうで不安の2点だったのですが、
新しいAirPodsはイヤホン側でボリュームコントロールできるのでしょうか?

696 :
>>695
できんぞ

697 :
>>694
通話品質が落ちるから

698 :
>>695
そういうのはないから安心しなさい

699 :
>>694
まぁなんか理由があるんやろ
嫌なら買わんでええで、さいなら

700 :
>>695
イヤホンでコントロールできるのは便利だよな、エアポとビーツエックス比べて痛感したわ
その点ではパワビプロは非常に理想の形ではあるけどやはり耳フックの仰々しさと音漏れするらしいという点がイマイチや

701 :
耳フックいいじゃん
自分の耳には合うし外れる可能性が限りなく低い
あとは目立つから所有感が満たされる

702 :
>>699
歴代すべてのエアポはスルーしてる位にあのうどんは要らない子なんだわ。Proにしようが何になろうがうどんのデザイン買えない限り選択肢に入りようがない

あとここはBeatsスレなの忘れてないかい?

703 :
>>701
目立つからちょっと嫌なんだよなぁ
>>702
俺ほとんどパワビの話しか書いてなかったけど何がそんな気に食わないの?

704 :
耳フック目立つか?
ほとんど耳の裏に隠れてるんだから装着時は普通のとそう変わらんだろ

705 :
むしろケースのデカさが辛い

706 :
>>702
なんならお前の方がエアポの話してるしw

707 :
Pro買ったけど箱ちっちゃ!
BeatsXはやたらデカかった記憶あるのに

勢いで買ったけど別にBeatsXで不満無いしさてどうしよう

708 :
>>707
これからの季節コードない方がええやろ首巻いたり覆ったりするから

709 :
どんな季節でもPBPだけ有ればいいな

710 :
solo pro楽しみなんだがsolo3ってstudio v2と比べて音がどれくらい違うの?流石に時期的にsolo3の方が良いよね?

711 :
>>710
Solo系は軽量コンパクトだけどオンイヤーだから長時間着けてると耳痛くなるよ
studioとSolo音質比較ならstudioが一択

712 :
>>711
マジ?v2の方がええんか
studio pro出たら買い増ししよ

713 :
v2とstudio3って結構音質変わる?

714 :
PBPの音がレビューほど良くなく、クリア感無く籠もって鳴り、片方だけたまに接続切れるので交換してもらった。

だけど音質はやっぱり中音域がボソってしてて音楽に浸るには使えないかな。リバーブのかかったボーカルやドラムの反響が薄れてて苦手。音場も全然感じないし期待してた分がっかり…。ネイビーの色具合好きなんだけどな。

715 :
CP145に変えると良い音するよー

716 :
>>714
beatsに音質を求めるのが間違ってる
ブランドにこだわりがなければ同程度の価格なら音質の良いものはけっこうある

717 :
Solo ProはやくApple Storeで視聴したい。イヤホンは視聴、抵抗あるけどヘッドホンなら

718 :
>>716
そうするよ。他検討してみる。

719 :
まあAirPods2もPBPもsolo proも価値があるのはH1チップやもんな、純粋に良いもの使いたいなら選択肢には入らん

720 :
airpods持ってるけどノイキャンairpods、beats solo pro買うことになりそうだわw

721 :
Powerbeats Proだが耳裏が痛くなるのは付け方おかしい?
イヤーパッドも耳の穴に入らないから低音聞こえず高音のみ
周囲の音が聞き易いのは安全だけどなんか違う気がしてる

722 :
その症状まるまるおなじw
痛いよな…
今はbeatsXに戻して快適

723 :
beatsx 新品の今の値段調べずに有償修理出してしまった
ほとんど変わらんやないかーい
これなら新品買ったほうが保証期間長くてよかったのに
Appleのチャットの人、教えてくれよ、、、

724 :
>>721
イヤーピース大きめにしてみたら世界が変わるよ

725 :
>>721
耳裏が痛くなるのは
イヤーフックを少し広げてやるとなくなる

726 :
HipHop好きとしてはBeats以外の選択肢はない
どんなに新型AirPodsが良くても俺はBeatsでDr.DreやSnoopdoggを聴くわ

727 :
>>726
本来その辺きくためのデバイスだからな
バウワウワウウィピヨゥウィピウェイ

728 :
いつまでウェッサイ引きずってんだオッサン

729 :
くさそう

730 :
にわかhiphop好きで草

731 :
>>677
何のヘッドホンと比較したん?

732 :
シュアーのSRH940とFinalのSONOROUSVですね。いつも聴いているジャズやクラシック、
ポップスに加えて、ダンスミュージックやEDM
も聴いてみましたよ。個人的にはSONOROUSV〉SRH940〉stadio3という感じでした。
beatsは低音がズンドコ鳴ると思っていたら、
案外フラット寄りで驚きました。私としては、
低音目的で購入を考えていましたので少し
残念でしたね。解像度では他2つには遠く及ばず、ボーカル表現や空間表現でも今一つでした。得意のEDMでは他2つより良さそうでしたが、
正直物足りなさもありました。ここまであまり
良い評価をしていませんが、この尖りのない音
は外出の際に長時間音楽を聴くのに適している
と思います。ただ、これはあくまで主観ですの
で悪しからず。

733 :
>>732
3が文字化けしてますね。
?のところはSONOROUS3です

734 :
>>732
スカルキャンディ買うべきw

735 :
Appleに買収されてから音がフラットになったのは確か

736 :
それを解像度が低いだのとアホがレビューして無知な大衆は信じてしまう

737 :
フラットの方が疲れなくていい
若者は違うかも知れないけど

738 :
敬語でレスする奴はもれなくゴミ屑

739 :
ノイキャン搭載されないかな?
出たら欲しい

740 :
パワビにノイキャン要らないなあ
外で長時間使うので外音が多少入らないと逆に怖くて使えない

買う前はそっちの心配してたくらいだし
今位の外音拾いレベルで丁度良い

あとはイヤピと付け方で調節したらいいだけ

741 :
x使いだけど、勧められてウレタンのイヤピに変えたら装着感・音質共に別物だね、
何で初めからウレタン付けないんだろ?

742 :
すぐ交換しないといけなくなるから

743 :
>>742
明確な…
予備買っておきますわ。

744 :
ウレタンはシリコンに比べると音質悪いからね

745 :
>>744
ウレタンだと機密性が上がり、低音が充実して音の密度が上がって好ましいと思いましたけどね、
音質なんて好みだから一概に言えませんが。

746 :
ウレタンもいろいろあるしな
ウレタンは一般に解像度が落ちて
中高域はダメになることが多い

遮音すると低音が出るのは、ウレタンもシリコンもそうだね

747 :
ウレタンが中音域高音域を吸収して低音の居場所が増えてるだけ
出てない、他が減ってるから相対的に出て聞こえる

748 :
>>745
何に着けてその感想か知らんけど
ウレタンに替えて改善されたと感じたなら
前に使ってたイヤーチップが合ってなかっただけ

749 :
フィットするとシリコンでも低音出るようになるからな
ウレタンの方が割と万人にフィットしやすい、ということなら分かる

750 :
これ教父の日はけっこう風切り音がうるさい
ノイキャン搭載希望

751 :
教父w

752 :
教父ジョブズ

753 :
>>750
風が強い時にノイキャン入れると
静かになるどころか
壮絶うるさくなる

754 :
xの新型は出ないのかな?
左右はコードで繋がってて欲しい。

755 :
ホームボタン復活するかもな

756 :
AirPods Proキタ
&#165;27,800

757 :
AirPods Pro
10月30日発売
20,780円(税別)
白のみ ノイキャン 防水っぽい

758 :
Powerbeats Proの価値がもう無くなった

759 :
>>758
価値が無くなったのはAirPods2でしょ?w

760 :
>>758
いまからPowerbeats Proを選ぶ理由は音量調整ボタンとイヤーフックあたりかね
AirPodsは自分の耳だと階段上り下りでズレたりしてたから、AirPods Proは装着感とノイキャンを試してみたい

761 :
ランニング用にしても他に良いのあるし普通に使うならAirPods2でいいし

762 :
いや、ジムにはBeatsだろ。防水性能や落ちない等、まだまだアドバンテージはある

763 :
>>760
バッテリーもち、左右共通の物理ボタン
汎用イヤーチップ装着可

連続再生時間が倍違うのはでかいな

764 :
もうPBPいらないね
さっそくairpods proポチったわ

765 :
ワークアウトとノイキャンだと
ノイキャンの方が需要あるだろうな

766 :
オレもAirPods Proポチってみた。
気に入らないなら返品すれば良いからね。

767 :
>>758
逆だな
パワビの価値上がって来る予感しかない

768 :
>>767
よかったな

769 :
>>768
スペックや値段見て感じない?

新しく出るとそっちが必ず良いって思う馬鹿が毎度多いけどエアプロのバッテリーの持ち、あのうどんの形、パワビより高い値段設定等色々??なところ多いで

770 :
Powerbeats Proのノイズアイソレーションが良い塩梅なので、特にノイキャンが欲しいとは思わんのだよな〜

Apple製品はAirPods1とPB3とPBPと買ってるけど、今回はスルーだな

771 :
新商品が出ると旧製品を肯定して新商品は〜だからいらないって主張するやつが大量に湧いてくるよなww
すみ分けができていいことだよ
airpods pro=一般ユーザー用
PBP= ワークアウトバカの脳筋ホモ用

772 :
>>771
ガイジおはよ

773 :
PBPのバッテリーもちをプロに応用できないもんかね

774 :
俺みたく左右繋がってないとイヤってヤツは少ないみたいだな、
外してポケットにしまうのがイヤで、首からぶら下げてマグネットでとめたいのよ。

775 :
>>774
それも半年前まではそれだったけどまず紐がクソ邪魔になり耐えられなくなってパワビにしたわ

しかも首に下げるのは便利だし無くなるのだけは嫌だったがパワビにしたらそもそも頻発に外す必要が無い事が分かり買って大正解だったとの結論にたった。最早紐を使う場面がない

つけっぱ最高だよ
しかも落ちる可能性はほぼ0

776 :
>>774
俺もそれでbeatsx好きだけどこれからの季節、首覆うもの着るとかなり紐が邪魔になるのよ

777 :
なるほど、xのバッテリーがヘタれてきたから検討しますわ、
どうもありがとう。

778 :
初BTイヤホン検討してて、Airpods proよりもbeats proの方が良さそうに思えたのですがサングラスとかする時に違和感とかどれくらいありますか?

779 :
>>778
その辺はフックの調整によって変わると思うよ

780 :
パワビでもノイキャン来るだろうな

781 :
PowerBeats Pro の良さが全然分からん
耳の穴にフィットしないし音が全然良くない
付け方が上手くないんだろうけど上手い方法誰か教えてくれ
金余ってるからこのままだとAirPods Pro買ってしまう

782 :
>>781
イヤーピースを spinfit 145 にしてもダメだったら
諦めてもいいと思う

783 :
ノイキャン機能はソニーが最強なんかね

784 :
>>781
フィットしてないから、音も良くないんだろうな
AirPodsの付属イヤピースも合わない可能性あるけど?w


>>782
俺もCP145勧めるわ、音が劇的に良くなった!

785 :
>>783
そりゃそうだろうな

786 :
>>785
あんがと。ソニーにするわ。

787 :
>>786
WFでも大してノイキャン効かないから
ノイキャン目的なら今度出るWIにした方がいいかも
ネックバンド だけど

788 :
>>782
サンキュ
買ってみるわ

789 :
spin fit145って何?

790 :
SiriにでもGoogleにでもそのまま聞けば良いのに

791 :
>>789
なにって人に聞くよりそのままググッた方が秒で答え出るのに君は一体何してるの??

792 :
>>789
ここに書き込む時間があればまずググった方が良いよ
これは今後の君の人生のためを思って言ってる

793 :
>>789
何でいちいちここに書き込むんだよw
ggrks

794 :
>>789
お前みたいなもんがいるから日本が衰退していくんじゃボケ

795 :
フルボッコで草

796 :
Power beats pro発売当初はアップルケアがなく、多色が発売されてから提供されたみたいですが、早期購入組は今から入れるのでしょうか。

797 :
>>796
無理ですよ。パワビAppleCare+組ですがiPhoneとかと全く同じで購入時か購入後30日以内に加入するのが条件です

798 :
エアプロやbeats系のプロが揃うタイミングで、AppleCare+も揃えてきたね

どうもアップルにとってもイヤホン、ヘッドホン市場は最重要セクターになりつつある模様

iPhoneの売上が減り続けてる中でイヤホン、ヘッドホンセクターは伸び続けてるセクター。ここの収益がアップルにとって重要なポジションになってきたみたいね

AirPodsにPro導入して、BeatsでもProを揃えてAppleCare+間で揃えてきた。アップルが本気出して育てるセクターになったね

799 :
買ったった。今までソニーのインイヤーヘッドホンと、仕事中はXperia Ear Duo使う程のソニーファンだったけれど、会社はMacで仕事とプライベートでiPhone2台持ち、iPad Proも使うので、AirPods Pro見に行ったところ、SOLO PROの装着感と質感に惚れて購入。
ノイズキャンセリングと、Transparencyの切り替えが最高。仕事中ヘッドホンしながら仕事できるし、MacとiOS デバイスの切り替えもスムーズだし、最高だな。
AirPodsコーナーと違って、全然人だかりできてなかったけれどw

https://i.imgur.com/0XPxwcx.jpg

800 :
>>799
おめでとう
てか真っ赤なヘッドホン使って仕事って最高やん。おめでとう

801 :
>>787
WHかな。でかいやつ買おうと思ってる

802 :
>>799
オメ
いい色買ったな
頭部の締め付けがキツイとレビューにあったが、頭でかめの人には辛そう?

803 :
>>797
回答ありがとうございます。2ヶ月後の多色発売に合わせてケアを始めるなら、早期購入者も入れるようにしてくれれば良いのに。

804 :
PowerBeats Pro 今朝は片側しか鳴らなかった
電池残量片側ずつ出ないのね

805 :
>>803
9月にケアの対象になってすぐならまだ入れた可能性はあるかもだけどさすがに今からじゃ遅すぎるよ

806 :
>>799
>>802
ありがとう!
社内で使ってみたけれど、近くで呼び止められる時は気付くけれど、遠くから呼び出された時は流石に気づけなかったので、今まで通りear duoになりそうw

普段帽子もL買うし、ソニーのW1000Xとかは眼鏡と相まって耳が痛くなるほどの顔デカだけれど、結構かけ心地ソフトだからむしろかけやすい方な印象ですね。

807 :
solo proゴミじゃね?畳んだら長さ調整してたの元に戻るやん、しかも1番短くしないとケース入らんし

808 :
iOSデバイスやMacとの切り替えがシームレスというけど、どの辺がシームレスなん?
手動切り替えに近いから、他社製でも同じような感じな気がするが

809 :
手動だけど他社製とは違う
他社製使ったことあんのか

810 :
>>803
iPhoneでは必ずしもAppleCare+つけてる位のAppleCare大好き。そしてネイビーを店頭で買おうと(ペイ系の還元キャンペーンしてたので)待機してたらイヤホン向けのAppleCare+が始まったからビンゴでしたよ

ビッグだったので購入と同時にcare付けた。始まって数日ですねって店員さんと話しながら会計してたよ

811 :
>>810
アップルケアがなかったので、ビック長期入りました。

812 :
>>806
丁寧に有難う
顔でっかマンのワイもいけそうで安心した

813 :
beats solo pro買ったけど耳痛い……これオンイヤーだけどパッド変えたらオーバーイヤーにならない?

814 :
>>813
だから言ったじゃん
Soloはオンイヤーで1時間もしたら耳痛くなる
アポストなら2週間以内までなら返品できるからstudio買おう

815 :
x使いだけど、ios13.2にしたら、接続時に出てくるxの写真が黒からシルバーに変わった。

816 :
>>814
耳が痛いの眼鏡のせいだったからコンタクトにしたわ
めっちゃ快適になりました

817 :
スタジオ3の購入を検討中なのですが
Android端末だと他のメーカーの方が
良いですかね?

818 :
>>816
解決したなら良かったw

>>817
家電量販店で試聴できるから試すといいよ
Androidならソニーやボーズの方が価格面でも良い気もするけど

819 :
studio3なら別に問題ないと思うよ
solo proだとiOS13.2対応端末あった方が便利そう

820 :
>>818
>>819
ありがとうございます。
Androidだとコスパ悪い気もしますけど
一回試聴してみてそこまで音質悪くなければ購入しようと思います。

なりよりDr.Dre大好きなので、
どうせなら関わりある物がほしいですし。

821 :
別に普通の切り替え面倒なBluetoothヘッドホンになるだけでメリットは無いがデメリットも無くね

822 :
頭でっかマン、ヨドバシでsolo pro wirelessの深青を試着
メガネでも特に締め付けは感じなかった(ツルはMAXまで伸ばした)
グレーを買うつもりだったけど深青がカッコよすぎてそっちを購入
ノイキャン凄く効いてるんだけど、耳元での圧迫感は無くて長時間でも疲れなさそう
初beatsだけど思ってたよりフラットな鳴り方をしてる気がする、これは嬉しい誤算

823 :
自分もstudio v2 以来のbeatsだったからsolo proのフラット傾向にはびっくりした
こっちの方が聴き疲れしないから凄く好きだわ

824 :
逆に何故フラットじゃないと思っていたのか

825 :
solo proがAirPods Proで全然話題になってないね

826 :
beats xからコードだけ取り去ったようなモデル発売してくれんかなぁ…

827 :
どこに電池いれるんだか
それならエアポでいいっしょ

828 :
>>825
AirPods Pro無くても話題にはならなかっただろうから……

829 :
>>827
エアポはノイズキャンセリング用の穴があいてて普通に音漏れするらしい
それならその機能なしで良いからビーツエックスの形が良いってわけ

830 :
>>829
それが音漏れの原因になると本気で思ってるならNC機は全て音漏れしてる事になるが

831 :
>>829
コテ忘れてるぞガイジ

832 :
>>830
じゃあなんで音漏れすんの?

833 :
>>832
そもそも音漏れしてないが?

834 :
>>831
そいつ俺じゃねえよ


エアポプロ届いたが俺的には微妙だわ、、
エアポ2をメインで使うかも

835 :
>>834
音漏れするよね?

836 :
>>835
同じ音量で再生した場合の音漏れ具合に関してはマスクザリーマンが動画で検証してたよ

ノイキャンのお陰で(エアポ無印に比べて)小さい音量でもはっきり確実に聞こえるから(小さい音量できてるぶんには)音漏れは少ないと言ってもいいかもしれない

837 :
>>836
こんな籠り音で同じボリュームで聴けるわけないだろ

838 :
グワポはパワビ買うまでこんでよろしい

839 :
>>838
キターーー!!!!とおもってたエアポプロが微妙だったんで、改めてパワビを意識し始めたわ、、

これからもよろしく

840 :
はよ買えやw

841 :
>>840
エアポプロですらケースからの出し入れがダルいと思っちゃってるから、パワビのケース問題をまた考えてしまうわ

こう考えてみると初代エアポは驚くべき完成度だったんだなと再認識した感じすらする

842 :
Studio Proは、外部音取り込みと強化されたノイキャン、Lightningという感じかな

843 :
PBPにJVCの有線イヤホン付属の低反発イヤーピースつけたらすげーよかった
低音だけじゃなくてドラムのシンバルの音とかがしっかり出てる

844 :
solo proってオンエアーのくせにstudio3と変わらない重量だし中途半端すぎる
早くstudio proを出してくれ

845 :
Solo Proが重くなった以上Studio Proも重くなるに決まってるわけだが

846 :
iOS13.2で音量アイコンが専用なのは純正ならではだし地味に嬉しいよなw

847 :
サードの製品みたいに変なコンパニオンアプリ入れなくても全機能使えるのもいい

848 :
アプリで操作とか面倒だよな。ノイキャン切り替えもコントロールセンターからできるのは純正ならでは

849 :
そういえば最近まで黒モデルのsolo proが表示されてたがいつの間にか自分が持ってる赤色に変わってたわ地味に嬉しい

850 :
Studio3みたいな旧機種も対応してくれてるぞw限定色とかまで再現されてるかは不明だがミッキーモデルとか

851 :
Solo pro、ヨドバシで試聴してみたけどやっぱ側圧は気になるね
あとバンドが短め且つあまり伸び無いから、頭大きめの人は耳の下がはみ出る事態になりそうな感じはあった
質感、色、デザインは実機見ると思った以上に良い印象

852 :
Studio 3 wireless 悩み中なんだが、Boseと比べた人いる?
主に飛行機で使う予定

853 :
>>852
ノイキャンと装着感はqc35の方がいいよ
音はstudio3の方が良いと思う
qc35はちょっとこもってる
boseの新しい700とかいうやつは知らん

854 :
solo proの黒買いました。
側圧はsolo3が大丈夫な人なら大丈夫じゃないかな
solo3との比較だと、より高音が強化されて低音が締まった感じ
解像度も定位もクオリティー上がってる
昔のbeatsの印象で相変わらず貶す奴は貶すんだろうけど、俺には全然別物の音に感じるよ
ノイキャンはstudio3並みかやや強いぐらいかな
ノイキャンヘッドホンにありがちな篭った感じは全然ない
今までのモデルと比べて音圧は弱めだけどノイキャン効かせればそんなにボリューム上げなくても大丈夫
結果大満足
唯一の不満は電源ボタンなくなったこと
アームの開閉で自動電源オンオフなんだけど、普段ヘッドホンコレクションで壁にかけてるので、開いたままだと電源入りっぱなしになる?のかな
部屋での置き場所考えないとw
まだ部屋使いしかしてないので、明日から通勤で外使いが楽しみ

以上、まずはレポートしときます。

855 :
paypayモールのキャンペーンでairpodsが安く買えるので、購入検討してたんだけど、メルカリで14000でPBPが出てたので、こっちにしました。AirPod proは良さそうだけど高いからこっちで良いよね。

856 :
>>853
ありがとう

857 :
>>852
studio3のノイキャンは前世代的。AirPodsProの技術使ったstudio pro出るまで待った方がいい

858 :
>>854
低音番長だったbeatsが好きなやつにはもう買えるものがなくなってきたな
まあそれでもおとなしくなったbeatsを買うのはただbeatsのブランドが好きだったということだよな

859 :
>>858
どうだろうね
俺は昔のbeatsは敬遠していて初めて買ったのがstudio3で、そこから色々買い集めたからちょっと違うかな
昔のbeatsは中古で一通り買ったけど、初代のwirelessとかは酷い音だなぁと思う
有線のproとかは大好きだけどね

beats好きにも色々いるんじゃないの?

860 :
>>858
beatsブランド好きだよ
studio3もsolo3もほぼ全色持ってるよ

金に余裕があればいい道楽だ

861 :
solo proは満足度高い
何気にマイク性能良いのがすばらしい

862 :
>>855
マイクはエアポプロよりパワビのが上やからな
あとデフォの音質もパワビのが音楽向けになっとるし
イヤピだけは合うやつ探したほうがええで

863 :
>>855
Powerbeats Proは何気にすごい高性能で高音質

スピンフィットのCP145つけたら
音質はゼンハイザーモメンタムより上だしな

864 :
木綿でイヤピ最適化したらどうなっちゃうんだろう

865 :
店頭で見てきたけどsolo pro のモアマット3色はマジ質感良いなー
アームにも同色でアルマイト加工されてるから伸ばしてもデザイン性が変わらないのが地味に良い
beatsのファンになりそう

866 :
>>858
初めて買ったのがbeats xだったから、モニターヘッドホンと似たフラットな音でとても気に入った
だからTwitterとかでbeatsは低音が出過ぎとか言ってる人の耳が理解できなかった

867 :
>>866
Monsterロゴのついてるヘッドホンはマジで低音大魔王だよ
低音しか聞こえない、って言っても良いくらい。
今のbeatsとは別物
似た話で、スピーカーもpillとpill +では別物
この辺、未だに昔のイメージでbeatsと言えば低音だけ、糞音質とか言ってる奴もけっこういるけど、単にアンチなだけだと思う

868 :
>>864
それはわからないけど
そもそもの出音がモメンタムは高音が弱いから、ノーマルからの伸び代はそこがネックになると思う

あと、本体を耳に固定するためにそれなりにしっかりしたイヤピを入れ込まないといけないので
Powerbeats Proのように音響のためだけにイヤピを最適化するわけにはいかなそう

ノーマルが一番良かったりしてな

869 :
PBP概ね良いんだけど
俺の右耳だけは合わないみたいでイヤピを色々と変えてみたけど
どうやっても1時間もつけてると痛くなってくるのが悲しい・・・
ずっとつけてても快適な人は羨ましいわ

870 :
>>869
俺も右だけ痛くなる
本体が当たってるからどうにもならん
イヤホンは合わないのは合わないから仕方ない
それでも時々つけるけどw

871 :
>>870
ちゃんとハマってないと定位もずれたりするんだよね
ヘッドホンはそれがないから楽だな

872 :
solo pro ライトニングになっとるやんけ
solo3買ったばっかりだから迷う

873 :
>>872
ノイキャンの効果は絶大だよ
充電コードはAmazonあたりで3in1ケーブルでも買えば解決

874 :
痛いよね。よく分かる
フックなくしてデザイン少し変えてくれたらいーのに…

875 :
それだと走ると落ちるかも知れんでしょ
用途が違うんだから

876 :
ダサイ!ヘッドフォンw

877 :
連休中にsolo pro買って今通勤で初めて外に持ち出し
ノイキャンの改善を実感
studio3より効きも良くなってるし、何より風切り音が改善されてる

878 :
ヘッドホンって髪の毛ぺたんってなるから大変じゃない??

879 :
ハゲしか使ってませんので

880 :
フルフェイスでバイク通勤の俺からしたらヘッドホンもイヤホンも同じ

881 :
最近ハゲ多いもんなw
なんでだろ。皆なにかと戦いすぎー

ヘッドホン欲しいとは思うけど耳あての部分劣化しなけりゃいーのにな。

882 :
昨日久しぶりに取り出したMDR7506の耳あてが硬化して、使ってるとポロポロ黒い表面が剥がれてきたわw

まあでも、イヤホンと比べりゃ長持ちすると思うけどな

883 :
>>881
イヤーパッドは自分で交換できるよ
beatsのはちょっとコツが要るけど
サードパーティー製ので十分OK

884 :
PBPのイヤープラグは耳の穴に入れるのが正しいの?
違う付け方?
穴に入らないのは俺の耳の形がおかしいのか??

885 :
付け方なんて公式ホームページで
モデル達の写真見ればわかるでしょ。

886 :
うまく入った感じしないよなコレ

887 :
耳掛けがあるからネジネジ出来ないんだろうな

パワビは色を決めかねてて結局買えなかったがそれで良かったのかもしれない

888 :
結局買ってないんじゃねーかw

889 :
>>888
買わなかったし、もう買うとは言わないことにするw

890 :
グワピーはAirPods Pro買ったからな

891 :
あんだけ直前まで出ないと否定してて買う神経がわからんわさ

892 :
>>890
昨日グワピがAirPodsの写真をアップロードするとかいってたけど
実際は削除済みのリンクを貼っただけだった
しかもその後のグワピの反応がおかしいので
↓こんな風に言われてる
138 John Appleseed[] 2019/11/04(月) 23:38:26.36 ID:8hXXMafC
>>137
最初からアップなんかしてないのに偉そうに言うなよ
消すまでの時間が異常に短すぎる
他の画像はアップするのに肝心の画像だけアップしない
再掲には見返りを要求する
どう考えてもなんかおかしいだろ、コレ

893 :
肝心の画像だけは再掲しないくせに、
状況証拠として2ちゃんブラウザのスクショだけは
ワザワザアップロードして見せてくる
(グワポがアップしたという画像のサムネイルには
当然のようにモザイクがかかってる)
そして単発IDが
「画像アップされて負けたんだから引けよ」
「絡まなければ負けずに済んだのに」
などと言ってくる始末w

894 :
本当は最新Apple製品何も持ってなくて自演してるってことか

895 :
グワピーは先月末に半年に1度のAirPods2買い直したからAirPods Pro買うお金が無いだけw
本人は年内にAirPods Proが出ないと思ってたそうだがあんなにリークされてて出ないわけがないw

896 :
>>895
AirPods2の画像も上げないけどなw

897 :
初Bluetoothイヤホンでpowerbeats pro買ってみた。お前らよろしくな。

898 :
>>897
おめ!良い買い物をしたね!分からない事があったら何でも聴きに来ると良いよ(^ω^)

899 :
結局、そこまでハードなワークアウトに使用するわけではない以上、俺には耳掛けは邪魔でしかなかった
耳掛けの大きさ=ケースの大きさ


>>891
でないと思ってたけど、出たらそりゃ試すさ
意地になって買わない理由もない

>>895
先月末に2台目のエアポ2買って、先月末にエアポプロ買って11月初めに届いたよ

900 :
また左耳だけ放電してた
ハズレPBP掴んだみたいだ

901 :
ケースしまう時雑にやると、接点ズレてる時あるね

902 :
長文失礼します
PBP初期ロット購入者&交換した者です
あれから交換品をしばらく使っていたのですが、つい先程壊れました
最初は接続されるのですが、PBPを指定して再生しようとすると接続が切れる状態でした(この時は接続時両側操作可能でした)
その後Bluetoothオフや接続解除して再設定やiPhoneの再起動をするも改善せずリセットしました
そしたら片側(右側)のみペアリングされる状態になってしまいました
流れとしては
リセットする→赤点滅→白点滅(この時点でiPhoneに自動でつながらない)→つながらないのでケースのボタンを2秒くらい押す→iPhoneに接続の画面が出るのでそれを押して接続する→無事接続されて右側のみ正常に動作するがケース白点滅のまま左側操作不可
という流れです
以降何度やっても同じです
明日Appleに電話する予定ですが、どなたか同じような境遇の方はおられませんでしょうか
どうか情報をください
長文失礼しました

903 :
beatsのイヤホン系ってその不具合みたいの多いよね…
Xの時もその変な点滅で使えなくなったとか多かったし

904 :
>>903
初期ロットに多いね
ヘッドホンも発売直後に買うとアームが緩いやつとか結構ある。
でもすぐ交換してくれるからそれほど気にならない

905 :
solo pro数日使って、久しぶりにsolo3聴いてみたけど、音が粗く感じる
以前はいい音だなぁと愛用してたのに
solo pro確実に音質のクオリティ上がってるのが実感できるね

906 :
電話したところやはり修理対応ということになりました
これで4度目です
もしかしてあまり品質良くないんですかね
それともたまたまハズレを引いてるだけなのでしょうか…

907 :
>>906
iPhone側の不具合が疑われる

908 :
>>907
iPhone側で認識されている以上それはないと思います
というかiPhone側なら大抵再起動で直りますし

909 :
>>908
接続切れてるのにiPhoneでは認識されてるって
その時点でiPhoneおかしい気がするけど

910 :
>>909
まあこれで直らなければiPhone初期化しかないですよね・・・
ともかく修理待ちです

911 :
>>910
4回も外れ引くというのは考えづらい
iPhoneのbluetooth周りが物理的におかしい可能性もある

912 :
>>911
2度は未修理返却です

913 :
>>911
OSのバージョンアップちゃんとやってるの?

面倒だったら返品しちゃってエアポプロ注文するのもありやで、、

914 :
>>913
多分私に向けての発言なのでお答えします
iOSは最新の13.2です

915 :
>>914
他にiPadとかMacとか持ってないの?

もしくは他のBluetoothイヤホン

916 :
>>915
ないです
あと前レスの補足ですが、AirPods Proはバッテリーが最大5時間しか持たないのが嫌で買う予定はありません

917 :
>>916
9時間ずっと連続で聞くならあれだが、途中1回でもちょっと外して休憩する時間があるならその間に充電されるからバッテリーの持ちは意識しないよ

ケースのサイズはパワビの1/4くらいだから持ち運べるし

918 :
>>917
残念ながらほぼ毎日9時間使い続けるんですよね・・・
以前初代AirPodsを持っていたのですが、その時はまだ9時間も使える完全ワイヤレスイヤホンはなかったので、
今の用途(WindowsPCで使用)では使用しなかったので気にしていなかったのですが、
PowerBeats Proを購入して以降、WindowsPCに接続して使うようになり、もはや手放せなくなっています
今は渋々有線ヘッドホンを使用しています・・・

919 :
>>918
それじゃ仕方ないね

問題の切り分けをするしかない
パワビが悪いのか、アイフォンが悪いのか

交換されたパワビでも同症状ならハード・ソフト両面でのiPhoneの不具合を疑ったほうがいい

てか、WindowsPC側での切断処理とかの問題はないのか?
WindowsPC側でパワビのペアリング情報を完璧に削除してそれでも発生する?

920 :
>>919
発生するというのはiPhoneで発生するかどうかということでしょうか
であれば、Windows側のBluetoothをオフ、さらにペアリング情報を削除しても発生します
そもそも、iPhoneとペアリング成功しても、ケースのLEDが白点滅のままなので、PCは関係ないと思います

921 :
>>920
で、WindowsPC側では全く問題なく動作してるの?

ならiPhone側を疑うべきだ

922 :
>>921
Windows側も全く同じ症状でした
片耳だけしか聴こえません
ケースのLEDも同じです

923 :
>>922
じゃあその個体の不具合のような感じな気がする

交換品で治るといいね

924 :
パワビプロ使ってるがエアポプロも買ってみた
一長一短あるからケースバイケースで使い分ければよさそう

925 :
>>924
エアポプロとパワビプロの違いを聞かせてもらいたいわ
煽りではなく

ぶっちゃけ見た目はパワビのほうがかっこいいとは思ってるんで

926 :
>>925
いい加減自分で買って試せばいいのに、なんでこのスレに粘着するの?
アポストで買って嫌なら返品してもうこのスレに来なくていいのよ?

927 :
金ないからにきまってるやろ

928 :
>>925
PBPを使うなら服装には気を付けろよ
ダサいカッコしたやつが使ってるとめちゃめちゃ悪目立ちするからな

929 :
>>926
引き続きビーツ製品には期待してるからだよ

>>926
どういう系の格好がいい?

930 :
902さんへ
メルカリで安価で買えたと喜んでいた者ですが
わたしも右が反応しませんでしたので修理に出して
交換となりました。まだ返送中ですが。

931 :
>>924
自分は、
電車やバスの移動はpro
歩きやジョギングはPBP
車や自転車のインカムは無印
って住み分けになりそう

932 :
>>930
そうなんですね
やっぱり構造的に本体とケースの接触が悪いんですかね
それともはずれを引いただけなのか
正直交換品も接触悪かったのでその辺微妙ですね…

933 :
真上からストンと落とすように入れるといいよ

934 :
>>902
一度同じ現象になりました。リセットしてもおとがでないか片耳だけ音が出る状態。両耳のリンクはとれてるが、片方しかボタンも効かない。
両耳をフル充電させてからリセット、再ペアリングでなおりました。
片耳が電池残量0になると動作がおかしくなるのかも?

935 :
>>902
全く同じ状態で修理に出したものの
同事象がない、問題なしで
未修理返却されるところ。

936 :
902、934さんへ
今日、修理品届きました。右イヤホンとケース交換でした。
このスレッドの中で同じ症状の方がほかに二人もいるとは驚きです。
私のケースも電池切れからの症状のような気がします。
売主が使わなくなったから売却したと言ってましたので。
製品自体の不良設計のような気がして来ました。

937 :
音いいわ。気に入りました。
ケース買おうとっとw
おすすめあったら教えてくだされ!

938 :
この画面がゲーム中にも頻繁に出てきてウザいんだが、
何とかならんの?
https://i.imgur.com/4HcgV4k.jpg

939 :
>>938
まさしスレが自動ででてくるのか
レアな現象だな

940 :
>>939
スレはスルーしてくれやw
タイミング図るゲームやってても出てくるから厄介なんですよ。

941 :
ワイアー付きbeatsxの後継まだ?

942 :
ださいかなからでないってさ

943 :
AppleCare+ヘッドフォン、Solo Proのイヤーパッドが破れたら対応してくれる?

944 :
ワイヤー付いてる方が安全だしなあ

945 :
首から下げておけるのは楽で好きだけど冬場は首隠すから引っかかってうざいんだよね

946 :
ios最新にするとbeatsの接続画面がスリープ解除するたびに出てくるようになるから気をつけて

947 :
>>946
出てこねーよw

948 :
>>946
アプデに失敗したんじゃね?

949 :
エアポプロxパッドプロでもなぜかその画面が出っ放しになることがたまにあるから、13.2自体にそういうバグはあるんかもしれない

接続画面というかバッテリー表示画面ね

950 :
接続画面とバッテリー画面って全然関係ないんだが

951 :
>>946は接続画面と、蓋を開けた時のバッテリー画面を勘違いして言ってるんかと思ってね

952 :
beats pro
どうしても耳がいてーよー。
耳掛けって皆どうしてる?
耳にしっかりつけてる?それともゆるく当たらないくらいに?

953 :
solo pro ええわー
今のところ欠点が見当たらない
かっちょええデザインを隠すイヤーパッドカバーを付けたくならないのが唯一の欠点か

954 :
>>952
耳でかいの?

955 :
Powerbeats Proのフックなんて
シュア掛けしてる有線イヤホンの耳周りの感覚とほぼ変わらんけどな〜w

956 :
痛くなったことないわ
合わないんならそれこそAirPods Proだろ

957 :
今日買ってきたけどバンドリ(ガルパ)やってる人いる?
音割れ凄くねーか!?普通の音楽やらユーチューブは全然平気なんだけどさ

958 :
>>953
折り畳まない限り電源オフ出来ないのはどう思う? 
電源オフ状態で首に掛けられないし、
使わない時ヘッドホンスタンドに掛けられないよね?

959 :
https://i.imgur.com/DeQqGI9.jpg

960 :
solo pro視聴ってもう家電量販店にある?

961 :
>>960
大手はもう各色の視聴機揃えてるよ
ブルーとかグレーとかは写真のイメージと色合いがだいぶ違うから現物確認した方がいい

962 :
視聴してきた。ノイキャンはAirPodsと比べても遜色なかった。外音取り込みも違和感ないね。ヘッドホンを外で聴く奴にはこれしかないね。

963 :
オンイヤーは嫌ー

964 :
iOS 13.2.2でBluetoothの接続切れが指摘されてるけど、さっき、XRでPBPが変な音出して接続切れtzwz

965 :
>>964
iOS 13.2.2でBluetooth絡みのバグだって

966 :
マジかー

やはりアプデ早まらなくて良かったわ
最近iOSでのバグ多いよな
評判聞いてからアプデするわ

967 :
iOS13は近年まれに見る酷さだな
品質管理どうなってんだって話

968 :
無線関連の不具合は毎回あるだろ
アプデのたびに必ず誰かの環境では不具合でる

969 :
修理から戻ってきて確認したところ、動作は問題ないのですが、バッテリーケースに見慣れない傷がついてました
Appleサポートに問い合わせたところ、BeatsではiPhoneのような交換サービスを実施していないので、また送って修理する必要がある(未修理返却の可能性あり)と言われました
また送ってその間使えなくなるというのが嫌なので泣き寝入りです
Beats買わなきゃよかったかなと少し後悔しています

970 :
>>942
やっぱ低音のために有線だろと思って追加でur買ったけど
めちゃめんどいのでxに戻った

971 :
urで有線の方が低音ちゃんと出てるな
完全じゃないけどxみたいなひどい歪みはない

972 :
beatsxスカイブルー無くしてた
もうやる気出ない

973 :
hつんだbeatsX出たら即買うんだけどなー
電源ボタンもカチカチ押した感じするやつでさ…

974 :
ケーブル付きはもうでないんじゃね。BeatsXは併売していきそう

975 :
ケーブルがマジで鬱陶しくなったからPBPにしたけどね。ケーブルレス最高やで

976 :
ケーブルレスまで経験するとxのケーブルも邪魔になるのか
なるほどな
外して肩にかけておけるのが便利かなあと思ってるんだけど

977 :
>>976
それ3ヶ月前くらいまではそう思ってだがPBP買って気づいたで。これだとそもそも付けっぱなしだから首にかける必要が無いわけよ

それ気づくと一瞬で紐の事忘れるよ

978 :
首かけはMDみたいに一瞬で忘れ去られる存在だろうなw

979 :
俺もPowerbeats3も持ってるけどPowerbeats Proしか使ってないな
他に有線イヤホンや有線ヘッドホン、他社の完全ワイヤレスは使ってるけど
ネックワイヤーやネックバンドは中途半端に使いにくい
充電がまず不便だし

980 :
コート着たりパーカー着たりマフラー巻くようになれば紐のウザさ痛感するで

981 :
solo pro めっちゃいい

ゼンバイザー の5万円くらいのがほとんどの場合でいらなくなった

982 :
クソ耳と言われるかもしれないけど本当に満足

983 :
>>982
側圧はどう?
オンイヤーだから警戒してるんだけど…
田舎に住んでるから視聴もできないし困った

984 :
>>983
solo3よりも装着感ちょっとだけキツ目な気ガス

985 :
>>981
詳しく語って貰えませんか?

986 :
solo proは何色か揃えたくなる

987 :
詳しく語れるほどヘッドホンに詳しくない

不満といえば、俺の頭がでかすぎて3ならギリギリ大丈夫だったけどproだとフィット感が悪い。その上重くなってるのが△

988 :
beatsサウンドが最高すぎて普通の高級ヘッドホンは物足りなく感じる

クソ耳と呼ばれても構わない

989 :
>>988
言うなれば「beats耳」だな
ここでは褒め言葉みたいに聞こえるが、ここ以外では蔑んだ意味になる

990 :
分かる気がする。他は音が軽すぎる。スカスカに聴こえる。ただ正確にはBeatsというかAppleの音作りたけどなw

991 :
>>983
側圧はやや強め
アームが短くなった
Solo3で半分も出さずにフィットしていたけど、proは結構目一杯に近く出して着けてる
側圧はアーム伸ばして重心を耳たぶの下半分に来るようにすると楽になるけど、solo3より重量があるので、それだと安定しない
solo3のアームを半分以上出して着けてる人には辛いかも
俺はそこまで頭も顔も大きくないけど、それでも1時間以上着けると耳が痛くなる

992 :
>>990
proは特に、ワイヤレスによる音の劣化が目立たないね
ノイキャンワイヤレス特有の詰まった感じがあまりない
低音はタイトだし高音はクリア
音場も広めだし定位も安定してる
糞耳って言うやついるけど、solo3からproへの音の進化が聞き分けられない方がよほど糞耳だと思う
ただし、B&Oとかには敵わないのも事実だね

993 :
あと、studio3と比べてノイキャン強化されてるのに風切り音がほとんどなくなったのも凄い進化だと思う

994 :
AirPods Proと並行してノイキャン開発してたんだろうな

995 :
頭がでかいはずだけど、アーム名一杯出すより少し引っ込めた方がしっくりくる

996 :
Beats&#128077;
https://i.imgur.com/78ETp2h.jpg
https://i.imgur.com/BlasgSm.jpg

997 :
書き込みがなさすぎるやろ

998 :
AirPodsProに人が群がってるからそれ以外は閑散としてる

999 :
はよフックなし完全ワイヤレス出してくれー

1000 :
それな

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

iPhone X Part65
AirPods 26 某富裕層も所有、大人気
iPad2 東京都内の販売情報 Part3
10.5インチ iPad Pro 37
Appleってサポート手厚いよな!
iPad Pro(late2018)お勧めアクセサリ Part2
格安SIMってやっぱり不便?
Apple Pay 50
今iphone7使ってるけどまだ全然使えるよな?
iPad Mini 4について語ろう
--------------------
【23区】東京に暮らす奥様 Part73(ID梨)【都下】
○●○カジヒデキ Part4○●○
無線LANについて
町田・大和・相模原あたりガスト
【国有地売却】安倍記念小、4月1日開校なのに未認可
NARUTO〜ナルト〜其の五百四拾九
【悲報】配達先でアルコールスプレーをかけられる宅配ドライバー相次ぐ [535050937]
【4大出禁】希/多/愉/目 雑談135【IDなし】
【男】若手ヴィジュアル系を語れ!其の五【限定】
【MTG】 金曜の夜の淫夢 第百十三章
【卓球3人娘】福原愛・石川佳純・平野早矢香
吉田製作所 Part.14
中高年の一人暮らしを語るスレ Part.86
【感想】既女が語る児童図書【思い出】6冊目
【北海道】経済戦略議論 6 〜稼ぐ力〜【札幌市】
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part59
フジのフロンティア 19台目
【殺人パヨク日本共産党】日本国憲法は、日本が起こした侵略戦争で多大な犠牲を出した痛苦の反省から、つくられたものです
【炎上】 AKB山根涼羽とジャニーズ高橋恭平が繋がり匂わせ批判殺到 「なめてんの?」「ふざけるな」
大阪は神! 東京は糞!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼