TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない Part6
劇場版名探偵コナンの最新作を予想するスレ2
もののけ姫 7
【山田尚子】リズと青い鳥 第44楽章【ユーフォ】
押井守 「イノセンス」を真面目に語るスレ
【アニメゴジラ】GODZILLA 39【決戦機動増殖都市】
【アニメゴジラ】GODZILLA 52【星を喰う者】
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪97
ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie
【アニメゴジラ】GODZILLA 24【決戦機動増殖都市】

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない Part5


1 :2019/08/05 〜 最終レス :2019/09/27
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>970が立ててください

2019. 6.15 ROADSHOW

●公式サイト
https://ao-buta.com/

●前スレ
青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない Part3
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1561798538/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない Part4
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1562436927/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
>>1
ありがとう

3 :
>>1
ありがとう

4 :
さすが>>1、乙野郎だね

5 :
>>1
がんばったね

6 :
>>1
大好き

7 :
>>1
この乙野郎

8 :
自分のためには本気になれなかったくせに、美人のスレッドのためならどんな恥でもかけるなんて、>>1は本当に青春オツ野郎だね。

9 :
のどかの中の人、大丈夫か

10 :
>>9
一番良い男を頼む

11 :
のどかの中の人ってまれい?さんか…

12 :
中の人のことまでは気にしないようにしてるけど、
のどか回は声まで完全に入れ替わってて
プロスゲーと思ったなぁ…
作品に没頭できたのは声優さんのおかげもあり

噂になってるのは、高木さんの西方のかな?

13 :
咲太の声優は梶にしとけばよかったかな・・?

14 :
中の人たちが舞台挨拶で髪型寄せてたみたいだけど、
イメージまで近いのはちょっとびっくりした。

まさかの実写化はないだろうけど、やろうと思えばできる内容だよね…。
アイドル映画にされそうな悪寒…

牧之原翔子は芦田愛菜ってイメージ。小4〜大2までやれるでしょ。
古賀さんは、橋本環奈どうかね?
小柄な美少女だし福岡だし。
でも…むしろ痩せていてペッタンコの胸←これがネックかな…?

肝心の麻衣さんは全くイメージ出来る人がいないなぁ…
咲太は誰がやってもダメなんだろうね

15 :
>>14
全く賛同されそうな気がしないが
ネタだよな?

16 :
双葉→松岡茉優(おっぱい)

のどか→山本舞香(金髪合いそう、けっこう小柄)

かえで→まいんちゃんこと福原遥(アニメ声)

17 :
>>15
もちろん

18 :
>>15
麻衣さんのキャスティングは任せた

19 :
ゴーリキー麻衣キタ――(゚∀゚)――!!

20 :
芦田愛菜ちゃんやめて
浜辺美波にしようかな?
翔子

21 :
辻堂最後だけど行く人いんのかな?

22 :
前スレで観ようかなって言ってた人、結局辻堂には行ったのかな

23 :
俺コミケ初日終わったら、アクアシティお台場で青ブタの映画を観るんだ

24 :
辻堂北口徒歩10分の所に住んでたけど今は映画館なんてあるんだ

25 :
>>23
クリアファイル残ってたし、狙いの牧之原さんを引けたというのに、
後ろに中国人の集団さえいなければ…!

26 :
なんであいつら映画の途中で話し始めるかなあ、
笑うシーンじゃないところで笑うし

27 :
それは転売屋から請け負っているだけで映画を見に来ていない可能性が……

28 :
>>24
再開発でまるで別の町になってるぞ
もう10年は行ってないよね

29 :
レベル高えぇぇぇ! 初の4日間開催となったコミケを彩るコスプレイヤーさんを猛烈に撮影してきた
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/09/news102_2.html

く、食い込み過ぎじゃないですかね……

30 :
リアル麻衣さんエロ過ぎ…

31 :
これだと、野生の……変態と呼ばれるなw

32 :
原作未読、テレビは全て観て、予備知識があまり無い状態で観てきた
期待以上に良かったのだけど、泣かせ映画だったね、参った参った
映画館で涙が止まらなくなったのは、ボヘミアンラプソディ以来だわ

33 :
もう1回見ると、
細かいとこが見えてくるからより楽しめるよ。

1回だけだと勢いに押されてどんどん話進むから、
え?翔子さんそれどういうこと?
って疑問は残るからね。

34 :
思えばこのアニメにはまったのは、川井憲次の甥っ子が作曲しエンディングテーマだったな
耳について離れなくなる、中毒性の高い曲なんだよね
波打ち際を歩くキャラが、スカのリズムに乗ってなんてベタだけど、そこが良い
不可思議なカルテ 無しには、このアニメをここまで好きにはならなかったと思う

35 :
不可思議のカルテ だった、スマソ

36 :
Twitterで、ライブでやっててリクエストあるから、
セルフカバーで音源化しようかって呟いてたよ。
ボーカル入れるのは良し悪しだね。聴きたいのアニメファン中心だろうから。
ジャズっぽいのがいいような

37 :
溝口ケージのサークル列がとんでもない事になってるみたいだな。

38 :
地獄の行列らしいな
コミケだけでいくらくらい儲けるんやろな

39 :
最初から1限だったし列の進みは速いからそこまで時間掛からなかったけど並びすぎだな

40 :
ほとんどの収入はコミケ

41 :
ブタ野郎がいっぱいね!

42 :
「翔子さんどうかしてるよ」って言って走り出すところがいっちょんわからん
横断歩道の前でぼーっとしてるのは轢かれようとしてたのか?
どうして突然走り出したのか?

43 :
待ち合わせ場所歩く咲太
どっちを取るか決心できていない
そして翔子さんの嘘に気付く
気付いたら事故現場に走るしかない
そこに車がスリップ
考える間もなく麻衣さんブロック発動

44 :
>>42
尻がかわいい後輩乙。

45 :
>>42
> 横断歩道の前でぼーっとしてるのは轢かれようとしてたのか?
YES

> どうして突然走り出したのか?
この横断歩道は事故現場ではない(翔子さんの嘘に踊らされた)ことに気づいたから
本当の事故現場に急行した

46 :
名前消し忘れた

47 :
原作によればあの日の咲太は最後まで決心できていない
信号見送った理由は明記ないが少なくともスリップ車を待ってはいない

映画では咲太の内心を示してないのであそこで死ぬつもりだったようにも見えるし、制作側もそのつもりだった可能性はある

48 :
翔子は咲太にわざと同じクリスマスイブの約束させたけど、
それは咲太が麻衣さんを選ぶことがわかってたから。
麻衣さんのいる水族館に行けば轢かれなくて済む。
でも翔子の未来はなくなる。

咲太はそれに気づいて衝動的に事故現場へ
「どうかしてるよ、翔子さんは」
咲太やっぱり轢かれる。

翔子は咲太(当然麻衣も)が轢かれる未来は望んでないはずだから、
咲太は翔子の思い通りには動いてくれない。
「おまえが動くとろくなことにならない」
と未来の咲太に言われる所以

49 :
>>23
今日見ようかと思ったら19:10一回だけなんだな
なら明日はと思ったら此方は9:15……ぐぬぬ

50 :
>>43
なんで麻衣さんは助けに来れたんだ?
水族館前で待ち合わせじゃないの?

もう一回観なきゃかな?

51 :
麻衣さんは単に察しが良すぎるだけ

52 :
青ブタ史上最も筋が通らないシーンなので

53 :
最もは3回めのビンタのシーンじゃないですかね

54 :
実は麻衣さんもループしていたりw

55 :
麻衣さんは自分が提案したシーキャンドルデートが咲太に変えられたことと、翔子さんが言ったお家でデートしてくださいねでわかったんだろう
ちょうど事故現場にいたのはちょっと強引だけど

56 :
>>55
その解釈はしっくりくるな
多少のご都合は仕方ない

57 :
原作にも書いてあったけど江ノ島って地下道通って弁天橋の入口に行くからあんな場所で事故なんて普通しないよね
劇中ではうっかり走りすぎて地下道の入口通り過ぎてたけど
翔子さんの干渉がなかった1回目はどうやって死んだんだか

58 :
https://i.imgur.com/0AyKTmM.png

事故現場
スリップしてきたバンがここで咲太に当たるんじゃない?
後ろから追ってきた麻衣が地図の左側からアタック

59 :
翔子と出会わない最初の世界だと、おそらく麻衣さんとは付き合ってなくて、
カップルにほくそ笑みながら、ボーッと1人で歩いてるとこ轢かれるのかな?

やり直した世界では、
夢に出て来る翔子に影響されて
峰が丘高校受験してそうだし。
結果的に二人を結びつけたのは翔子の仕業ってことなのかしらね…

60 :
地下道の入り口忘れたけど、
確かに咲太はどこに行きたくて事故現場の横断歩道渡ったのか…
だからわざと轢かれた説も出てくるんだろな

61 :
ttps://i.imgur.com/xpmQ8bm.jpg
ttps://i.imgur.com/Jl3Ruib.jpg
ttps://i.imgur.com/Ju2UYiJ.jpg

上には上がいるのでさほど遠くないがはるばる小山まで50kmドライブ
小山シネマロブレ5モーニングなう
子供の頃、親に連れられ行った映画館のようだ
特典(クリアファイル、小説DLコード)はまだ貰えた

久々の青ブタ楽しみ

62 :
>>61
小山は施設は古臭く見えるけどそれなりに設備更新してるからね
以前と比べて音も良くなったし

63 :
>>61
ファーストランの時は梅雨時だったので片道50km弱のポタリングは諦めた
8月9日から地元劇場で観たよ
片道50kmくらいなら自転車散歩にちょうどいい距離なんだよね

64 :
原作絵の人がコミックマーケットで大行列だったらしいじゃん…
(アニメのキャラデザと同じ人?)

グッズ展開も成功してんのね(転売ヤーかもしれんけど)…

特典は各映画館割当てみたいだから初日行けば確実にもらえるんだね。
次回早めに行こー

65 :
もう近畿圏は上映してないんだな
円盤待ちか

66 :
円盤は年末くらいかな、早くて来年かね
早く欲しいわ

67 :
翔子が移植を受ける最初の世界だと咲太が死んで翔子は生き延びて
峰ヶ原高校の生徒になる。
小4で思春期症候群を起こして早く未来にたどり着いて、ドナーが咲太であることを知る(麻衣と付き合ってるかは不明)。

中3咲太に会いに来る。
咲太の初恋相手となったことで、
咲太は峰ヶ原高校の生徒になって麻衣と出会う。

麻衣と出会った世界では、中1翔子とハヤテに出会う。
中1翔子にとっては初恋。

最初の世界では中1の翔子は咲太とは出会っていない?
だから初恋の相手を救いにきたってのもパラドックスなんだよね…

68 :
まだ今月や来月から上映する映画館もあるし円盤はもうしばらく先になりそうだな

69 :
円盤はカットした部分補完してほしいな

70 :
久々のゆめみる、序盤の幸せそうな翔子さんですでに泣けたわ
そして静寂上映だったしシート柔らかいしで快適な環境だった


>>62
反響がちと気になるが、音悪くないね
近所なら何度でも行きたいわ

>>63
50kmが散歩とかガチ勢怖いw
一応俺もクロスバイク乗るけど50kmは疲労困憊で映画鑑賞どころじゃなくなる

71 :
咲太が通り過ぎた地下道の進入口って交番裏から降りる階段の方じゃないかな。下り坂の方だと咲太がどこに向かってるのか分からなくなるし
事故は横断歩道より手前の車道沿い

境川側から走ってきた咲太の後方でブレーキ音が聴こえる
道路の反対側(約束場所の龍の燈籠前?)にいる翔子さんとそれを見つけた咲太の視界を遮りながら車が滑ってくる
だから、ちょっとどう事故が起きたのかわからないけど

結果的には小四翔子ちゃんが始まりだったけど
最初の世界でも中一翔子ちゃんと出会ってるし麻衣さんとも恋人で、クリスマスイブまでだいたい同じ道筋なんじゃないかな
翔子さんはあの頃咲太は毎日お見舞いにきてくれたと言ってるし、麻衣さんにドナー主を教えられて助けにきてるのだから

72 :
>>70
24時間走り通しで何キロ走れるか?ってのをやった事がある。
静岡を夕方6時出発で翌日同時刻にタイムアップ。御殿場通って1号線を日本橋へ、国道6号水戸街道に進路を
取って神立駅で終了。300km行けたけどさすがに死んだw

73 :
青ブタのコミケ列が一日目の最長だったらしい
流石豊作期の秋アニメ四天王の一角だわ
https://pbs.twimg.com/media/EBkyyiiU0AA1nNv.jpg

74 :
コイツらがもっとオフィシャル(円盤やら)に金を出してくれればなぁと
同人の盛り上がりを見るとついつい思ってしまう

75 :
>>68
公開が6月だから、常識的に早くて半年後の年末年始でしょ。

とりあえず南関東民としては8月末に幕張あるので楽しみ。

76 :
予約開始が発売3ヶ月前くらいな場合が多いから今から最短でも年末近いか

77 :
映画の特典の小説読むと、
あの事故現場方面に行ったのは、
麻衣ともっと散歩したいという咲太のリクエストに答えて、
水族館デートの帰り道に
小田急じゃなくて江ノ電で遠回りして帰るからなんだよな。

車には轢かれなかったから、
映画のエンディングにつながるんだけど

78 :
>>22
行ってないよ
ここでアドバイス貰った通りテレビシリーズを見てる
最初から「藤沢駅!総合図書館!七里ヶ浜!」と大興奮
気が付いたら話が面白くて

79 :
いいね!
そのまま映画行っちまおうぜー

80 :
>>79
小田原に見に行く予定だよ
楽しみだなあ

81 :
>>80
俺も原作読んでから行く予定
楽しみー

82 :
>>81
原作あるんだね

スレ見るとネタバレあるから、なるべく来ないようにしてる
映画見てはやく参加したい!

83 :
>>82
今読み始め
聖地巡礼からの→映画
原作読んでからの→映画
また違う楽しみがあるからね〜

可能ならば、映画見る直前に
テレビシリーズ一気見してから行くといいよ〜

84 :
>>65
近畿エリアなら滋賀と岐阜の県境からあと少しで大垣やん

85 :
>>84
近畿方面から大垣は米原、関ヶ原付近が壁に……

86 :
大垣行くくらいなら新幹線で名古屋

って名古屋もやってないのか

87 :
ロンブー敦がTwitterでオススメアニメ教えてくれ言ってるから、
みんな青ブタオススメしてくるなり
さすがにバズってるなコメント万越えそう…

88 :
映画の冒頭で翔子さん(または映画での麻衣さん)が砂浜を歩いてるシーンって
テレビのOPの「そんなふうに〜」あたりのシーンとつながってる?よね?

89 :
細かいね〜
裸足で海岸を右から左に歩いてるとこかな?

翔子さん(高2)っていつも裸足だった?

90 :
ヤフオクひでえな
フィギュアの数少ないから中華の無許可品が受け皿になってやがる

91 :
ヤフオクでフィギュア買う人が減ったとは聞くけどな……

92 :
>>89
やっぱりあれは高2の翔子さんだなと確信した
七里ヶ浜ての翔子さんはいつも裸足だったな

93 :
コミケで麻衣さんのコスプレは見れたけどやっぱバニーガール姿じゃないとわからないわな

94 :
題名からして主人公はアクセルワールドの豚みたいなやつだと思ってたわ

95 :
>>29のバニーガールコスの画像が差し替わっているな
さすがに食い込み方がまずかったか……
保存しておいて良かったw

96 :
>>94
デニングさんちのスロウくんみたいにブヒブヒ言ってそう

97 :
おっさん層の数だけなら大したことないが
円盤買わない学生需要に配信による海外需要も加わるのわかってないな
フィギュアも正規品が充実してないから中華非正規が跋扈するのや

98 :
青春ブタ野郎 見に行こうと思ったが
東京は新宿だけかよ

99 :
あるだけ有り難いと

100 :
こちとらもう県内全滅、追加予定もなしよ

101 :
>>98
お台場…

102 :
愛知もどこもやってねえわ
上映終了早すぎる

103 :
愛知ははコロナワールドがセカンドランに手を上げたので恵まれてるほう
6月公開作品が繁忙期にいったん上映終了して
閑散期突入してからセカンドランが始まるのは至極当然だし

104 :
ヤフオクで桜島麻衣 フィギュアで検索したら中華品だらけでワロタ

105 :
新宿は深夜しかやってないやんけ
さすがにキツイわ深夜は

106 :
EJアニメシアターなら夕方からやで

107 :
>>104
見た
中華製はともかく未使用じゃないのは使用済みってことか…

108 :
豊浜のどか(中身麻衣さん)が咲太んちにお泊まりするとき
かえでが
「お兄ちゃんが◯◯◯になっちゃいました」
って言ってるけど、
「チワワ」だよね…?
原作違う…

109 :
んなわけあるかw

110 :
「チワワ」ではなく「ジゴロ」って言ってる
原作にはなんて書いてあるか知らぬが

111 :
原作も「お兄ちゃんがジゴロになっちゃいました」だよ

112 :
えーずっとチワワにしか聞こえてなかったよー!
10回は見たけど…
もっかい確認してみよ…

113 :
妹ちゃんが兄貴に敬語だったのは
伏線だったのは なかなか良いオチやと思ったわ

114 :
いま買えるフィギュアねんどろいどとアニプレックスのウェディングくらいしかないんだな
にしても中華のパチモンフィギュアが主力になってて草生える

115 :
>>106
ejアニメシアター新宿で見に行って来るわ
もう客も少なくなってるやろし
快適に見れるやろ

116 :
今日って七里ガ浜とかって波とか激しい?
聖地巡礼ついでに激しい波の様子を見に行きたいんだけど

117 :
ニュースにならんようにな

118 :
>>112
チワワになっちゃったら犬野郎であってブタ野郎じゃなくなっちゃうからそこは気づこう

119 :
>>104
草生やしてる暇があるならアニプレに通報しておいたらどうだろう

120 :
>>118
不良に飼い慣らされてる子犬っていう
犬好きなかえで独特のセンスかと思ってさ…

121 :
あかーん!
かえで猫好きだし…

122 :
かえでって犬好きだったか?
そんな描写観た/読んだ記憶が無い
パンダなら判るけど

123 :
まぁ動物好きということで…ひとつ…

124 :
やべぇ…、5回くらい繰り返してみたけど、
4回はチワワに聞こえた…
いや、気にしないでくれ…

125 :
チワワチワワチワワチクワチワワ

126 :
お兄ちゃんが狂犬からチワワになっちゃいました

127 :
加藤乙

128 :
加藤乙

129 :
テレビシリーズ見終わって、2巡目入った
5話くらいまでの舞さんの話が良かった泣けた
後半もテンポよく色んなことが起きて驚くけど慣れてくし
咲太が必ず解決してくれるお悩み解決のお話だった

何より舞さんが最大の理解者であること
恋愛においても余裕ある様子が本当に心強くて泣けたし
ちゃんと怒るところは怒って譲らない様子とか
凛としていて格好よくて素敵だった

月末の映画が楽しみ!

130 :
麻衣「あら、咲太にはそんないい人がいたのね?(踏」
咲太「ほんの誤字ですって」

131 :
>>129
いいね!
俺は1話から6話までの流れたまらんわ。
古賀さん回がやや好きなんだけど、
なんで言い訳しにこないんだ?とか
ケンカしたの横目で見てヤキモキ焼いて餌をくれる麻衣さんサイコーだわ〜

映画見るまでここ来ないほがいいよ、ネタバレあるかもだから。
映画見たらまたきてね〜

132 :
>>130
うわっ!ご褒美ですw

>>131
我慢してる
ちょっと映画の紹介文を読んでしまった
もちろんまた来る!

133 :
紹介文くらいは大丈夫
鑑賞後にまた会おうぜ

134 :
くんひろは青ブタの事人生って言ってたけど本当か?

135 :
>>134
ではないだろうな

136 :
地方で本日初上映
1日2回の2回目いったけど大作の初日かってぐらい人いたわ
原作も既読だけどとにかく泣いた

137 :
>>136
高知でやってたわ
なんか疲れた

138 :
新規も盛り上がってるんか〜
いいね!

新宿も盛り上がってたらしいし
5億いくかな

139 :
原作未読で1回見ただけだと、
細かいとこで疑問が残るんで、
2回見ちゃうはめになるんだよね…
そして沼にハマるという…

140 :
>>139
俺もそんな感じだったな
リアルタイム放送見逃して映画前の一挙で一気見、
映画初日に観たけどあまり良く解らず原作読破
その後もう一度観に行き、聖地巡礼行きたくなって江ノ島方面へ2回
そして最後の〆として映画を観て俺の青ブタライフは終わった

141 :
>>140
そこで原作読んだとこ以外はだいたい同じだ〜

2回見に行ってなんとかつかめた。
そんで聖地巡礼行ってからの3回目。景色でニヤつく。

今原作途中まで。読み終わったらも一回映画見て、涼しくなって
藤沢聖地巡礼したら青ブタライフ一段落かなぁ。

んで円盤待ちだね。テレビシリーズはちと迷う。
貸してわかってくれる人がリアルにいるかどうか…
(周り既婚女性多め…青ブタとは相性悪い…アニメ好きの子供いるか打診してる)

142 :
原作読んでるけど、
実はもうちょっと踏み込んだエロもあったのね

アニメはスゴく健全になってる(笑)

143 :
新宿で始まったから行ってきたが結構初見の人いるんだな

144 :
>>142
主人公の半裸や入浴シーン多数じゃないか

145 :
>>144
中身麻衣さんの入浴ないんだよね〜

146 :
腐女子あれで喜ぶんかいっ

147 :
>>143
ネットの口コミで広がって
後追いの人も多いんじゃない?
友達に絶対見た方がいい、みたいに勧められて。
Twitter見てるとそんなのが多いよ。

ちょっと前にGyaO!で全話無料もやってたし、TSUTAYAでも借りられるだろうし、
テレビシリーズ見られるハードル低くしてるのが奏効?

148 :
>>145
「中原麻衣さんの入浴」に見えた

149 :
>>141
既婚女性だって昔は恋愛してるんだから大丈夫だよ
うちは母親と娘で見たよ

150 :
>>149
うーむ、娘さんが中学生くらいだとちょうどいいかもね〜。
小学生でも女の子は高学年なら可能かな?

子供が大きくなってる親の世代、またはまだ小さい世代だと、そもそもアニメの受けが悪いかな?
シリーズ長いってのも時間的にイヤがられる。

青ブタだけじゃないけど、青春ドラマ系って母親は敵みたいなとこある。
日常系アニメってだいたい親が不在か存在感ない。
母親の立場の共感得られにくい。子供が楽しんでるとそこに乗っかってくれるけど…
(ドラえもんやポケモンを一緒に見るみたいなことあっても、1人では絶対見ないでそ)

なので子供に託す(笑)

151 :
ジャストビコーズBOXでるんか
早すぎワロタ
青ブタのBOXもはやくしろよ

152 :
Justbecauseバラで揃えた俺涙目

153 :
知らない人に説明するとき、
「昔の映画のゴーストとか、一時期流行った甦りものみたいな感じだよ!
あと時をかける少女とか転校生とか…」
って説明してる

ちなみにタイトルは絶対に言わないようにしてる…(笑)

154 :
まぁ何が言いたいかと言うと、
普段全くアニメ見ない大人にアニメ勧めるのはハードル高い
(オタク気質の女子も趣味が違うと…)

特にこんなタイトルの長時間アニメを見てもらうのは難しい。
続編が今やってる映画って言うとイヤな顔されるし、
DVD全部揃った時点で、お子さんにオススメ!って貸して見てもらえるかどうかだねぇ…

155 :
麻衣さんもいいけど
パンツを見たいのはJB夏目

156 :
麻衣さんは抱きしめて匂いを堪能したいタイプだからね

157 :
ジャスビコBOXまじかよ2000も売れてないだろあれw
12話のAパートまでは面白かったな
青ブタはBOXはしばらく先じゃね特典BOXに劇場版入るスペースあったし

158 :
原作では○○○○○○のパンツが○○する

159 :
「豊浜、パンツ見えてるぞ」
「見んな!」

申告する咲太は紳士

160 :
どかちゃんの処女ビッチ感嫌いじゃない

161 :
青いパンツな

162 :
>>150
>>153
>>154
36と65の親子で時間ものやSFぽい話に弱い
最近の有名どころだと君の名は。にハマった

なんだ、前スレですすめてくれた人じゃないか
正直、劇場版だけじゃ見れないと聞いて諦めかけたけど
時かけと転校生で落ちたよ
タイトルが今風で長いし、ぶた野郎はススメにくいね

163 :
>>162
君の名は。好きな人なら大丈夫だよね〜
でも君の名は。すら興味持たずに見ない層だと厳しい…

元々そういうの好きな人でも、
よっぽどアニメ好きじゃないと、タイトルで視聴までたどり着かないだろうから、
オススメのしがいはあるかもしれない。

とりあえず、おそ松さん好きの女子中学生(の娘いる人)はキープしてる(笑)

164 :
関東圏の上映館がだいぶ少なくなったな
新宿まで行くの大変なんだよな

165 :
遊泳禁止の七里ヶ浜で遊泳したらどうなるんだろ
てか、サーファーは許されるのか?

166 :
久々にまた映画観たいな
新宿行くか

167 :
デジタルスタンプラリーで貰った麻衣さんの名刺、
手帳型スマホケースに入れておくか自宅で保管するか悩むな
スマホケースに入れてると曲がったりする可能性があるからな

168 :
つ ラミネート加工

169 :
スキャンして普段はコピーでニヤニヤ

170 :
普段の大垣だとこっち系のセカンドランは
2週間限定とかが多いんだが
金曜からの来週分が二回まわしにもどるとか
ありがたいわ

171 :
一応聖地だからか
それとも上映できる作品が……

172 :
大垣コロナのスケジュールにプロメアが
モレラ岐阜で上映してるのに

173 :
>>171
あきちゃんだからなぁ

>>172
プロメアは前日譚加えた新バージョンで新たに上映するらしいな

174 :
>>173
大垣コロナは東宝をかけないのに
プロメアかけるの?みたいな
金曜ロードショーからこれもプロメアも1日2回

175 :
「ロードショー」は予測変換ミスですしつれいしました

176 :
流石にプロメアと比べるのは

177 :
プロメアはクソアニメだしどうでもいい

178 :
ごめん比較したいわけじゃなかった
コロナでアニメのセカンドラン増えたのと
いつもはやらない大垣コロナで東宝(映像事業部だけど)やるのに驚いた

179 :
モレラ「プロメアを回してもらっても十分に上映できないんで……」

的な感じでコロナに例外的に流れて来たのかな
大垣コロナとモレラの関係は立川と昭島より厳しそうだと思っていたので確かに不思議

180 :
渋谷で摘発された「フリーおっぱい」の動機 バニーガール姿の女子高生が……
https://president.jp/articles/-/29595

渋谷に野生のバニーガールが出現していたのか

181 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p699713405
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u296756121
バニーフィギュアプレ値ついてて草

182 :
>>181
お前、いつもヤフオクの宣伝してるな

183 :
まさに転売屋、ゲス野郎だね

184 :
>>180
それまさか麻衣さんの影響か?
と心配して記事読んだけど、
単なるYouTuberでホッとした

185 :
>>181
毎日チェックしてんの?w

186 :
明日からいよいよ
神奈川(小田原)、栃木、福井、奈良、福岡で上映開始です。

187 :
福岡はファーストランからTジョイでやってたから今さら感

188 :
9月から初めての県もあるんだよな

189 :
愛知も9月からやたらやるとこあるし
なんだろう…複数回視聴見込めると判断したのかな?

190 :
小田原コロナは至近距離にTOHOがあるので
TOHOとは別のことをやらないと客が入らない

191 :
設備が劣るからな
小田原のTOHOシネマズがガン無視なのがね…

至近の辻堂で初日からほぼフルで引っ張ったので、
どんくらい入るのかな…?

192 :
>>189
セカンドランが多い地域、少ない地域はある
愛知県は比較的多い、大阪はファーストランが手厚いけどセカンドランは少なくて塚口くらいな印象とか

193 :
>>191
半田店は常滑にイオンシネマができて撃沈したが
小田原店はTOHOができた後もそれなりに粘っている
TOHOはチェーンじたいが自社の封切映画優先で
あまりセカンドラン上映をやらないので
そこに生きる道があるのかも

194 :
>>193
確かに棲み分け出来てるのかもね〜

195 :
コロナはガルパンの4Dで何度か行ったが立地がなぁ

196 :
5億突破まだ?

197 :
てかセカンドランやるイオンシネマは1館もない

198 :
>>197
イオンはそういう映画館だしな
イオンで映画観たのはアルペジオの特殊上映だけだわ

199 :
>>197
その代わり忘れた頃にリバイバル上映するのもイオンシネマの特徴

200 :
イオンシネマはフレームアームズガールはセカンドランやるし
封切優先だけど、作品によってセカンドランをやらないこともない

201 :
作品次第、配給との関係次第かと
とあるイオンシネマでBLAME!のセカンドランをやった時は通常音響で人は来るのか?と目を疑ったw
ノゲゼロのセカンドランとかもイオンシネマであったな
良作だと枠が空いていればセカンドランを出来るかというと配給会社や製作委員会の都合もあるみたいだし

202 :
イオンシネマはアニメに力いれてるようなそうでも無いような……
取り敢えず偶にアニメセレクションとか旧作やったりするから侮れん

203 :
>旧作やったりするから侮れん

http://gundam40th.net/cinemaexperience_tour/
ULTIRAでガンダム4作品上映するらしい
なにげに国内初上映なSEEDが入っているしw

204 :
>>203
ULTIRAのある全館でやるのか
春日部とかあまりアニメに力入れてない様な劇場でやるのも珍しいな
(まぁ先日はレイドバッカーズなんてマイナー作品をULTIRAでやってたが)

205 :
福山シネマで初見 説明台詞いっぱいだったが面白かった

206 :
今日の19時からAbemaTVで1〜6話やるね

207 :
新宿で観たけど作画がテレビと変わらなくてちょっとガッカリした

208 :
>>207
作画が同じだからいいんじゃないか。咲太がゴルゴ顔で出てきたら嫌だろ?

209 :
まぁ君の名は。以降、
圧倒的な作画で陶酔したい層が生まれてるのは確かだな。
同じ金払うからにはそれが楽しみみたいな。
青ブタはアニメの続編なんだし、ストーリーだけで楽しめるじゃん。
ジャンルが違うよ。

それはそうと、拡大上映で映画やっと見られた人感想考察こないのかな?

210 :
2ch見てる層で尚且つアニメ映画板にまで来る層なら6月の時点で他県まで飛んで観に行ってるんじゃないかな

211 :
まぁ確かにそりゃそーか
ちょっと前に勧められて小田原で見るって言ってた人が気になる…

最近Twitterも見出したけど、
子供とこじらせた大人とメンヘラ女ばっかだねぇ…

212 :
9月になってMOVIXつくばでやる不思議
ナゼ今になって?

213 :
最近公開されたアレとかアレの前売り券の売れ行きが芳しくなかったから穴埋めに入れたんだろう

214 :
アレがいろいろありすぎて、どれなのか分からんw

215 :
小田原行ってきました!
ボロボロ泣いた面白かった
でも、あと2回は見ないとちゃんと理解できそうもない

3時間たった今
だいたい、何となくはわかった気がする
イイ話だったなあ
これで心置きなくスレを見れる!いっぱい考察読むぞ!

にしても、ウサギが途中から誰にでも見えるようになったのは無理ないか?
麻衣さんウサギみても驚かないし、何が起きたのかわかっちゃうし
これから咲太がやろうとしてるこ事もわかっちゃう
常に咲太の事がわかってしまう麻衣さんすごい
はやく麻衣さんとラブラブの話が見たいんだー!今回、期待してたのに!
いつまで麻衣さんを不安にさせるんだよ!咲太のバカバカ!
さっさとやっちゃえ!キスもまだ!?信じられない!
うわあああ

216 :
めっちゃテンション高くて草

217 :
公開されてからずっと疑問に思ってる事が有るんだが…

熱海駅のシーン、時刻表の23:23の列車のうち休日の2つはサンライズの出雲と瀬戸だとは判るのだが平日にはもう1本23分発の列車があるんだよな
アレは一体何なのだろう?

218 :
えっと
フタバの葉書と翔子さんのクリアファイル貰いました
ゆっくりスレ読み返しています

このスレで映画を見るようにすすめてくれた方
慌てて辻堂で見ないで小田原で見るように
諦めずTVシリーズから見るように説得してくれた方ありがとうございます。
この分量を他人に見せるのはナカナカ難しいと思います。
今や麻衣さん麻衣さん言うようになってしまいました。

翔子さんが改変した世界には
また別の咲太と麻衣さんの話があるのかと思うと
今回は省略されたようだけど出会いから見たい
続きの映画やるの?小説はまだ先まであるの?教えて詳しい人!

219 :
>>217
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/149-20_D2_DW0.shtml

220 :
>>219
いや今は無いのは判ってるんだ

221 :
>>215
原作かテレビ見てないの?
ならウサギ咲太が見えるようになったのはわからんよな
麻衣さんが咲太のことを分かるようになったのはふたりの信頼が厚くなってきていることそのものだよ
9巻なんかその最たるもの
キスはテレビでは6話の終わりに、原作では2巻の終わりと3巻であるよ
それぞれがちょっと違うけどどちらもいいよね

222 :
>>221
テレビ2回見た!
認識してくれる人が増えたから他の人からも見えるようになったって事かな?
キスって麻衣さんが寝てる間の「記憶が戻るかと思って」って言ってたやつか
9巻!?うーん、原作も読まないとダメか

なんとかストーリーを追えたけど
頭を柔らかくして見ないと
感動している間にも話が進んじゃうしなかなか大変だった

223 :
翔子さんの話は、
ラプラスの悪魔の話と、相対性理論の浦島効果の話を組み合わせたような感じで、
ハッキリとこうだったとは言いにくいんだよ。
原作読んでもそこは判然としない。そして原作はまだ話が続いているからね。

今回の映画の翔子さんに関しては、
いわゆる平行世界、違う世界線がいくつも存在するわけじゃなくて、
いくつもある未来の可能性を翔子さんが旅をして、咲太たちはそれに巻き込まれている状態。
つまり、咲太たちがいる世界が現在ではなく未来だったという話。

それは古賀さんのプチデビル回でもあった、未来へのシミュレーションってヤツね。
古賀さんの未来の旅に咲太が巻き込まれていた。

で、その旅した世界が、嘘の夢の世界なのか、現実なのか?
そこは曖昧で、嘘だけど(夢の)記憶としてあって、
翔子は現実では会ったこともない咲太のことを覚えていた。
そこでエンディングだね。

不可思議のカルテの歌詞
「嘘も現実も…どっちも真実だったの、ホントよ…」
というのがこの青ブタの世界観をよく現している。

そういう曖昧なものに支配されてるということなのね

224 :
小説は映画の続編から2冊出てるよ。普通にまだまだ青ブタワールド続いてるけど、
そろそろ1年空きそうなので、ペースとしては遅い。

アニメの2期はなかなか簡単じゃないかもねー
原作ストックないし、映画に出来る内容じゃないし

225 :
>>215
まぁ確かに麻衣さんの察しが良すぎるとも思ったけど、
これから自分が自分がすることで、
咲太なら絶対こうするだろうという、麻衣の咲太への信頼からだろうね。

一方咲太の方は、
そこまで愛されてるとは気づいていなかった…
轢かれるまではね

226 :
古賀のシミュレーションリトライも翔子さんの壮大な旅の中に含まれる
ちょっと残酷な入れ子構造

227 :
翔子さんの夢が覚めて現在軸に戻ってもヒロインズは思春期症候群おこして咲太が解決してるんだろうからそれはいいんじゃね

228 :
原作読む限り、
少なくとも翔子は4つの未来を経験してるね。
最後のは咲太たちと会わなかった、おそらく現実の世界。

でも咲太たちのことは覚えている。
咲太も翔子の存在を認識してる。
夢だと思っていたのが、現実(のようなもの)だった。
だから「ゆめみる少女の夢を見ない」なんだよね。

そして物語はまだ続いてるし翔子も…

229 :
とりあえず特典のオマケの小説
ブックウォーカーってとこに登録するとただで読めるけど、
当然続編の小説2巻も600円ちょっとで購入して読めるから
まんまと買って読んじゃった。

アニメと映画までの7巻は紙の本で買ったけど、
やっぱ紙で買えるならそっちの方がオススメ。
読後の満足感が違った

230 :
まぁとにかく楽しんで見てくれた人がひとりでも増えたなら、
お勧めするかいもあったというものだな…

にしても静かねぇ…

231 :
まあ地方上映が大半9月からだから仕方ない。
https://ao-buta.com/m_theater/

232 :
青森秋田福島でやるのに仙台でやらないんか・・・orz

ちな仙台民

233 :
仙台はMOVIXでやってたやん。
https://ao-buta.com/m_theater/end.html

234 :
>>229
俺はKindleしか選択肢がない
おっさんが電車でラノベ読んでたら恥ずかしいやん///

235 :
食いつくタイミング遅かった層がいんのよね、青ブタはじゃんじゃん再放送してるし、
GyaO!で無料放送もしてたしね。
いきわたるの10月を待ってからかねぇ…

ハルヒに夢中になった世代は
青ブタに好意的な人と、パクりだって低く見てる人に別れそう。
後者は映画行かなそう…

236 :
>>234
ブラウザーから読むタイプだし
文字だけでラノベって分かる超能力者にでも付け狙われてんの?

237 :
>>223
>>226
作中に現在とか未来とか言ってたのがよくわからなかったけど
翔子さんの話がラプラスの悪魔の巨大版だと思えば理解できた
確かに大きな入れ子構造だね

>>224
>>228
小説読もうかな
初の聖地巡礼もやりたいし
まだまだ青ぶたを楽しめるのが嬉しい

>>225
そうだよね
咲太は麻衣さんの愛に気づいてなかったんだよね
だから、だから麻衣さんとラブラブになって安心させてくれ

>>227
TVバージョンを最後まで見て
なぜか皆が咲太を頼りにして次々と解決していく
お話だったんだなと

238 :
俺は青ブタの原作と漫画は全部ブックウォーカーのアプリに入ってるわ
電車の中でもこれで読んでる
傍から見たらただの活字でしかない
ただ、挿絵のページという罠があるが

239 :
>>235
ハルヒもオーソドックスな正統派ジュブナイルで元祖でも何でもないんだよな。
これも原作がまともに続いてくれれば名作になれたかもしれないのに。
再開を
未だに待ってる

240 :
>>238
最近は活版印刷の電子書籍があるのか
進化したな(すっとぼけ)

241 :
>>237
だけど、咲太とイチャイチャできるのは当分先になりそうだな
2巻の咲太は朋絵のために喧嘩までしちゃうし
3巻の咲太は双葉のために過労で病院へ
4巻の咲太はのどかのために週刊誌に激写され、海に入ってずぶ濡れ
5巻の咲太はお兄ちゃんパワーを沢山吸収された挙句にかえでが消失、さらに昔の女に元気付けられるし
6巻の咲太は翔子ちゃんのために命を捨てる覚悟
7巻の咲太は今までのことを全部忘れてもう一度やり直そうとするいし
8巻の咲太は花楓の受験のためにお弁当まで作ってあげるし
9巻の咲太は自分の存在を忘れられるし
10巻は霧島透子や中学からの同級生と…何かあるんだろうね、きっと

242 :
今度追加上映でやって来るので映画観ようか迷ってる新規なんですけどアニメだけはみてからの方がいいです?
翔子さんメインヒロインじゃないっぽい?のでアニメ見てメインヒロインのこと知ってしまうと複雑かなと思って悩んでます

243 :
>>242
映画はアニメ13話のまとめと続編なので、
余裕があればTVシリーズをご覧になると宜しいかと

鑑賞後の満足度に大きな差が出ると思われます

244 :
>>237
小説も面白いよ!
もっと踏み込んでるムフフもあったり、
ここでネタバレされる前に読むべし。

まぁディテールの問題で
ストーリーそのものは全く改変されてないけどねー。
続編小説2巻をとりあえず読んでから1から読んでも全く問題ないです。

245 :
>>239
あれもう13年前とかのでしょ?
まだ終わってないのかよ…

青ブタそんなことならないように祈ります…

246 :
>>242
かぶるけどその通り。

映画は短いからテンポも早いので
人間関係すらわからずに話がどんどん進むので、
意味がわからずにお金ももったいないよ。
dアニメストアとかHuluなどで全話見られるし
1話のみGyaO!で無料配信中、
今だとアベマTVで6話まで見られるはず。
視聴機会はかなり用意されてるから、とにかくテレビ見てからのがいいよ。

247 :
>>243>>246
早くて優しいアドバイスありがとうございます
テレビアニメは念のため録画したものがあるのでそちらを見てから観ることにします

248 :
このスレは優しさに溢れてるなぁ……

249 :
優しい人になりたいです!

250 :
俺は紙の書籍は適当なカバーつけて読んでいる。
そういうのは珍しいほうなのかな?

251 :
現在では双葉の下着を手に取って洗濯機に入れたりな
爆発しろブタ野郎

https://i.imgur.com/7edbpzO.jpg

252 :
海外製のを通販で買ってそうだな、双葉は

253 :
イラストブック発送されたわ

254 :
うちも発送連絡来たわ

255 :
うちも来た。だが配送がピンポンダッシュ佐川急便だから受け取れるのは
早くても31日になりそう

256 :
映画やっと見れたんだけどアレってED後に少しオマケアニメみたいなのある?
最近の映画は無いからED流れて即帰ったけど幼女戦記が久しぶりにそのパターンだったから不安になった

257 :
大丈夫、不可思議のカルテが流れ終わったら終わり

258 :
アニメ映画に限らずだが、場内が明るくなるまでが作品

259 :
情報ども
確かに明るくなるまで待つか?と思ったけど最近の映画ってそういうの無いからね
内容自体感動したけど帰る途中にもしかしたら泣かせる内容流れてないか?と疑問に思って聞いたまででした
人気があったから田舎でも最近見れる様になったと思うけど年齢層が幅広かったのにも驚いた
初日1回目が全て埋まって2回目で観れたけど10代から50代までいた
ビックリ

260 :
高校生グループがいると思えば50くらいの夫婦、女子高生くらいとお母さんもだったり
ファン層が幅広いよな
公開規模の読みが難しかった訳だ

261 :
青ブタは特別でしょ
年齢不問でささるテーマだし
むしろ古い青春小説のテイスト満載

4回見たけど、あのエンディングで帰る人誰もいなかったな
まぁそこは自由だが。
みんなピクリとも動かない感じ
他の映画じゃないよなぁ…

262 :
俺のときは日が経ってたからかほとんど男ばっかだったな、大学生くらいの女もみたけど
必ず1人は60代くらいの男、それくらいの夫婦もいた。
繰り返して見てるのは男なんだろうなと思う。

幼女戦記が何かわからんが、さぞや観客層が偏ってんだろうな…

263 :
アニメ映画は基本、最後まで出ないのが大勢
時々、実写勢がエンドロールで帰って、その後があってm9(^Д^)プギャーとなる

264 :
萌えハーレム構造のキャラ関係で、古典的青春小説をやったのが斬新なところなんよね。
ハーレムも、よくある「何でか理由がよくわからんが、主人公はモテモテだ」ではなく、
「あ、こりゃモテるわ」と納得できる咲太の誠実な行動ぶり。

ということを、尻蹴り合った後輩の子の話見たときに思った。

265 :
尻蹴り合うも多生の縁

266 :
>>264
そこそこ!
現実ならそんなの当たり前なんだけど、
ラノベハーレムはなんもしてないのにモテる異世界だからな。

普通の感覚でお話作ったら斬新だったという…

267 :
青ブタとこのすば
内容なら絶対に負けないのにいかんせんタイトルの所為で負けた様な気になる(´・ω・`)

268 :
このすばって明るいお話しなんでしょ?
アニメや創作物でまで、
リアルで重い話は見たくないって層はいるよ(アニメファンにはたぶん多い)。

青ブタは最初はラブコメ要素だったりコンプレックスとか
そこまで重くない話から入ってって
かえでの回はかなりツラい話だった…
十分重い
最初からかえでの深刻な話だと視聴者もついてこなくなるかもしれない
そこだんだんと引き込んでいくのは上手い…、

そして映画でさらにぶっ込んできたからね。
アニメ見てるから映画の重さも引き受けられる感じ。
まー好き嫌いは意外と別れるはず。
でも映画が地方に波及して、セカンドウェーブみたいの来てるね。
ツイッターの賛辞が急に増えてる。

269 :
俺もちょっと前の甦りものとか余命もの映画とか大嫌いだったもん。
最初から泣かせる気まんまんみたいなの覚めちゃう。全体的に女向けだし。

青ブタはタイトルと絵柄や序盤のストーリー展開から
こんな話に持ってくなんて意表を突かれたのが良かった。
素直に見られて、素直に泣けた

270 :
どんなコンプレックスもってんのw

271 :
双葉「私は私が嫌いなんだよ」
のどか「おねーちゃんなんて大嫌い!」

272 :
麻衣さんがちゃんと恋人になるから咲太がハーレムラノベにありがちな恋愛方面だけ異常に鈍感なタイプにならないのが見やすいポイントだった
咲太のこと恋愛対象として好きになるのって古賀ちゃんぐらいだしその古賀ちゃんの気持ちも察した上でしっかり失恋させるし

今は原作1巻から読み進めてロジカルウィッチ読み終えたとこだけどアニメかなり構成工夫されてたんだな
展開不自然になったり後々矛盾しないようちゃんと考えてカットしたり表情で語らせたりしてんだなあと思った

273 :
そもそもアニメであっても他人の幸せな恋愛は見たくねー
ってのが主な客層だもんね

だから最初からちゃんと告白して付き合うってのがホントにラノベアニメとしては珍しい。

純愛もののjust becauseも
もやもやした感じで話進んで
まぁそういうので魅せるのがラブコメの定石だよね

古典だけどタッチとかめぞん一刻の昔からの

274 :
アニメの構成はホントよく出来てると思った。
カットしつつ、スピーディーに話が展開するがストーリーは外さない。
ここは双葉の存在がデカいね。
全編双葉がいないと話が見えなくなるから。

当然最初から映画とセットで企画されてるだろうから、
全話が映画のストーリーに向かって収斂されていく構成は良かったね。

映画との兼ね合いで若干の改変がなされてる。

275 :
我が県でようやく青ブタ公開
天気の子より泣けるっつーからかなり期待して見に行った原作既読組だが、残念ながら期待外れ
keyとかを思い出す泣きゲ的ネタは大盛りなのだが、かつての泣きゲースピリッツは天気の子のほうが圧倒的に濃厚に香ってくる
エモーショナルな表現への貪欲さが格段に違う

276 :
誤爆した、マジですまん

277 :
天気
泣け…ないけど古き泣きゲーというか古きエロゲー感強いのは分かる

278 :
そもそも泣きゲーと比べるような人は
見ない方がいいんじゃないの?
そんなの普通の人やんないし

つーか泣きゲーってなに?

279 :
自分が普通の人間じゃない自覚あっての意見だから
誤爆したってこと?

280 :
だいたい新海監督がエロゲームかなんかの出身なんでしょ?

90年代くらいにその手のゲームに夢中になったアラフォーくらいのおっさんが
作る側にも見る側にもいるってことでしょ。

同世代が作ったものってわかりすぎてツラいってことはあるんじゃないのかね?
それはもうそういう作品見るなってサインなんだよ
もっと若い人に向けてるの

281 :
新海はイースエターナルかなんかのOPで評価されたんじゃなかったかな
元々80年代のys2のオープニングが結構話題になってたのを現代風にしただけだが

282 :
天気の子が色々ツボ突いてるのは感じてるんだけど、青ブタとは方向性が違うんだよなぁ。
青ブタはどっちかっつーと設定以外はそう突飛なとこの少ない青春物に対し、向こうはかなりジュブナイルとファンタジー感あるんだよな。

つか泣きに行く映画なのか?両作品とも。
なんか期待の方向性が間違ってるような…

283 :
深海は背景だけ
人間全然かけないから絵はいいけど話がだめだわ
言の葉の庭がちょっとマシかな、くらい。
原作ほかから貰ってくればいいのに

284 :
天気の子にファンタジー要素あるか?
ただの青春群像劇だろ

285 :
>>281
単にアニメにしただけなら、ジャスコと揶揄されるセガサターン版とかあるが、
見比べればすぐわかる。アレは単にコンピュータの性能が上がったからではない。正に新海のなせる技。
新海独特の雲と光と草原の描写は、あのころも今も変わらない。

286 :
スレチなので深く言うのは止めとくが、
新海作品は、とにかく音楽と映像美を堪能するもの。
ドラマを堪能するなら、青ブタの方がお勧めだわな。

287 :
恥ずかしいから天気の子をライバル視するのは勘弁してくれ

288 :
>>280
適当な知識をひけらかすのは恥ずかしいぞw
日本ファルコムに入ってオープニングムービー作っていて、辞めて一人でほしのこえ作って、
その後は作品を作りながら旧コミックス・ウェーブ関連会社のminoriのオープニングムービー作り……

まあ他の人も他作品下げは止めた方がいい
青ブタが他作品を貶めてしか評価できない作品って事になってしまう
それは勘弁してくれ

289 :
>>286
そのとおりで中身があるの見たいなら新海は完全に向いてない。
あれ原作他からちゃんと持ってくりゃいいのにな。
京アニもだけど原作や脚本からダメだとせっかくアニメーションが良くても勿体無い。

その点青ブタもだけどa-1は原作
相当いいの選ぶよね。君嘘、青ブタ、冴えカノ、あの花、アイマスといい。表情、特に目の描き方が本当に上手いからドラマの見せ方が抜きん出てる。
paも岡田麿里が強みと言っていいし。tt、さよ朝、花咲くいろはとか。ttは今見てもpaで一番良いわ。

290 :
>>288
中の人に全く興味ないから全然恥ずかしくないわ
せっかく書いてくれて悪いけど。
知識として知りたいのは、新海監督がそのエロゲーや泣きゲーに影響されてるか否かだな。

俺は別に他の作品下げはしてないし
同じ世代が作ったものがわかりすぎると冷めるんじゃないの?
って指摘しただけ。
そのことを意見されるのはかまわない。

291 :
新海作品に影響されたか知らんが、今のアニメ映画は
作画で圧倒して力技で感動させれば一般人も食いつくみたいな営業してるでしょ?

青ブタは作画としてはテレビのクオリティーのままだし、
キャラが動きまくりのアクションも皆無だし(空飛んだり落ちたりせん)、
ストーリーとセリフだけで見せる地味演出作品
書いてあるけど今の新海作品とはジャンルが違う。

292 :
同族嫌悪かw
というか興味が無いなら触れなければいい
中途半端な知識で知ったかぶりはネットだけでなく現実世界でも恥ずかしいぞ

293 :
珍解映画にストーリー求めてる馬鹿いるのか
あいつは大人しく脚本雇えばいいのに

294 :
人それぞれだろうけど、
原作者、脚本家、製作会社、監督、声優
とりあえず中の人のこと調べたり詳しくならないようにしてる。
知らないで見るのは不可能だけど
そんな姿勢でアニメ見てもつまんなくなるから

295 :
>>292
あんた歳いくつかしらんけど
w
とか付けてしたり顔の人の意見は聞くに値しない。
ネットでもリアルでもあなたの話はつまらなくて心に残らない。

296 :
>>292
「同俗嫌悪」ってどこの部分のなんの話してんの?
今は知識じゃなくて思考力を求められる時代だよ。
高校生クイズも昔と全く違うよ?
思考力を披露できない人間こそ恥ずかしい。
披露してみな

297 :
>>292
同族ね

298 :
>そもそも泣きゲーと比べるような人は
>見ない方がいいんじゃないの?

>つーか泣きゲーってなに?

知らないのに語る恥ずかしさ
まさにゲス野郎だね

299 :
>>298
すごいね
ワッチョイ消せるんだ
なんかこんな恥ずかしい人も青ブタ見て感動してるのかな…
なんか冷めてきた…

300 :
まぁ所詮アニメオタクのいびつな心に期待する方が無理なんだよな…
ほのぼのアニメ見て大量殺人する人もいるからな…
例外はないか…

301 :
>>293
本当そとから脚本もらうだけで一気に良くなるよな、新海

302 :
突然キモいスレになったな

303 :
天気の子をライバル視しちゃってるからしゃーない

304 :
まあ昔から持ちは餅屋言うし、基本的に映像作家である新海に脚本の完成度求めるのもなんか違う。
青ブタに過剰な映像美要求するようなもんで違和感あるしな。
良いに越した事はないが、話に合ってりゃそれでいい。

>>284
陽奈の能力発露に纏わる描写や設定はファンタジー要素でしょ。
何も妖精が飛び回ったり剣や魔法の世界だけがファンタジーじゃない。

305 :
なぜここで他作品やその監督を語り始めるのか謎

306 :
275の意見に対して議論してるだけでしょ
そもそもって言うなら

275の同族も参戦してるしね
本人かしらんけど

307 :
スルーして終わりだろ
誤爆だって言ってるし

他作品語りたいなら他に行ってくれ

308 :
自分が読まない選択肢は?

あとそれ言うならもうちょっと語ってよ
いつも閑散としてんだから

309 :
なんかレスが進んでいると思ったら頭沸いている奴が暴れていただけか

310 :
スレチで居直る奴の常套句

311 :
でもさ
俺はちゃんと本筋でも語ってるけど、
外野のヤジでスレ埋めてるなら
スレチで書き込むのと同じ行為だと思うんだよね。

2ちゃんでは書き込みを防止することはできないんだから、
ワッチョイNGなど、自衛するしかないじゃん。
読まないことよ。275なんて速攻NGしたもん。見たらヤジりまくっちゃうし。
頭沸いてると思うならどうぞNGにして。
綺麗なものだけ見たいってのは2ちゃんねるでは不可能ですよ。

312 :
ここ煽り書き込み単発ばかりだからNG使えん

313 :
(参考資料として涼宮ハルヒの憂鬱みてるけど、つまんないね…今のとこ…
あ、他の作品語っちゃった!てへぺろ)

314 :
今やってるのは小田原、長野、松本、豊橋、大垣、岸和田、橿原、福山、徳島、福岡だけか。
6日から公開の劇場も多いし、そしたら少しは賑わうんじゃね。

315 :
ユーフォスレも最初は頭沸いてるヤツくらいにしか思わなかったんだよなぁ……

316 :
>>315
なんの話?
青葉容疑者のこと?
あーNGで見えないか…

まぁどうでもいいわ

317 :
空気は読めるけど読まないことにしてる

言いたいことを我慢してネットで成熟した大人を気取ってることの方が未熟だと思う。

だから言いたいときには言う。
それが健全だと思うから。

318 :
俺が君たちより青葉容疑者になる可能性は低いと思うけどね。
NGされてるだろうから好きなこと書くわ

319 :
天気の子に敵意剥き出してるのなんて皆そんなもんだ

320 :
>>315
君のレスは優しさに溢れてないね…

321 :
>>315
本人に異常という自覚が無い事が多いのが精神病らしいがキチンと治療を受けていればねぇ……
ちなみに大まかには、自覚があって本人が苦しいのが神経症だとか

322 :
青葉容疑者のことなら、実態まだわからないし
そのスレに書き込んだのが本人かどうかは推測でしかないんだから、
やたらなこと言わない方がいいと思うけどね

これだからオタクは、ってまた言われるよ

323 :
そっちのが頭沸いてるから
自覚ないだろうけど

324 :
>>288
ファルコムでって言うから調べたら、イース2のリメイクかよ
初期のオリジナルじゃないなら評価にならんわ

325 :
賑わいが欲しいならanime2板に行けばいいのにな
頭おかしいので賑わっても意味無いけど

326 :
おまえも頭がおかしいということに気づけ。
そういうこと書かなきゃ賢いヤツだと思えるのに。

ネットには敵か味方の2つしかいない。
実社会には、そのどちらでもないというのがいる。
だが、ネットだとどちらでもないのは「書き込まない」人間だ。

観測されなければ、存在しないということだからね。

327 :
皆いいかげん落ち着けw

328 :
麻衣さんか翔子さんか
俺もこたつの中でさわさわちねられたいぞ

329 :
俺は双葉の出汁で味噌汁を作りたいぞ

330 :
>>329
そして風呂場の前で待機か

331 :
>>324
オリジナル版と新海版、セガサターン版を見比べたことはあるのかな?
あってその発言なら、もう何も言うことはないけどね。

332 :
>>331
何もないところからのオリジナルと、オリジナルがあってのリメイクじゃねえ

333 :
当時98でイース2のOPを初めて見たときの衝撃は超えられない

334 :
イース2は古代のto make the end of battleの評価がめちゃくちゃ高かったからなあ

335 :
>>329
双葉汁……

336 :
>>332
で、見たの?

337 :
目が!目がぁ〜!!

338 :
>>333
新海誠展で見たけどオリジナルほどのインパクトは無かった

339 :
>>314
それでも我が県のTOHOシネマズではやらないというね…
このすばはやってるし、エヴァーガーデンは公開予定なのに…
隣県まで行く交通費とかも考えればBDていいかなと
年明けには発売されるだろうし

340 :
>>339
高知でもやってたのに

341 :
高知はTOHOが県唯一のシネコンだからそこにしか来ない

342 :
ユナイテッドシネマ豊橋って藤沢町にあってしかも近所に大垣共立銀行藤沢支店があるのね。

日曜日レイトは入場者がとても少なかったし。
で、咲太が花マルを書きやがったシーンを見て
なぜか国木田花丸を連想してしまった。

343 :
各務原なでしことの醜い争いが止まらない。

344 :
でつぞーでつ
https://i.imgur.com/PKwSyy1.jpg

345 :
>>340
我が山梨では上映予定すらないようだ
上映してないのって山梨だけなんじゃ…
交通費かかるけど松本までいくかな…

346 :
安城は頭おかしいな
コレ初週は重振で上映とか
とはいえスカルプだったりするから
良い音はするけどね

347 :
新海は脚本がダメ、原作を他からもってくるべきって意見あるけど君の名はの小説版は映画公開前から40万部は売れてたよ
これは原作単体で評価されてたことになるだろ

348 :
クソつまらんのはさておき
珍解の小説はあの汚物のようなポエムが生理的に無理やったな

349 :
>>347
一応新海オタクと映画化の話題性で多少は数出るがなぁ
新海の原作で良かったのはせいぜい言の葉の庭くらいだな

350 :
>>346
車の衝撃がよりリアルに体感できるのか……

351 :
若おかみも振動有ったら怖いよ

352 :
また深海キチが来てんのかよ

353 :
結局劇場版は翔子ちゃん(小)の未来先取り体験+αって理解でいいのかな
原作小説も読んだけど、ロジックがイマイチしっくり把握出来てない

354 :
小4翔子の未来旅行+ラプラスの悪魔+咲太の未来旅行(小規模)
って感じ?

355 :
>>350
座席から投げ飛ばされます

356 :
>>353
小学生翔子が複数のパラレルワールドを発生させてる。
ただし世界間には時差があり、本体の10歳翔子とは別に13歳と20歳の翔子が並行して存在している。
物語は13歳の世界から始まり、20歳が異世界から出入りしつつ映画ラストで思春期現象を収束させ
元からある10歳世界に統合される形になる

357 :
それは違うんだよなぁ
パラレルワールドではない。
未来の可能性の旅は、
現実が複数あるわけじゃなくて、
嘘も現実もどっちも真実な
どっちともわからない曖昧な世界があるということ。
その記憶がなぜか共有されてるってこと(古賀回)。

翔子は同時に存在してるが、お互いに確認したことはない(双葉回)。
パラレルワールドなら常に大人翔子は存在するはずだが、
どうやらその存在は連続的ではないよう。
入院して病状が悪いときの翔子の見る夢に起因したもののようにみえる(だからゆめみる少女の夢)。

咲太の1日だけの相対性理論は置いといて、
翔子の思春期症候群は、小4の現在を起点として、
すべての登場人物を巻き込んだもののよう。
少なくとも原作では翔子は4つの未来の可能性を旅していたことがわかる。

映画のラストでは、小4の現在まで戻って、そのうちのひとつである咲太と出会わなかった未来をやり直す。
おそらくこれが現実の世界だと思われるが、
とにかく、嘘と現実が曖昧なのが青ブタの翔子回の世界観。
だから咲太は翔子の記憶を持っていて、呼びかける衝動を押さえられなかった。
翔子が旅した記憶については原作続編にある。

小説はまだ続いてるので、今の世界が現実であるかも確定ではない。
10巻が12月10日に出るらしいよ(非公式発表)

358 :
事故を回避して、咲太がボロボロに泣いてマンションの前の麻衣のとこに戻ってくるけど、
灯籠のとこで見えなくなったシーンが示唆するように、
あの時点で咲太の心臓を移植する未来がなくなったので、
「牧の原さんの未来を奪ってしまった」ことになる。

つまり大人翔子は完全に消えてしまった。

そしてICUのシーン。
大人翔子は、その記憶を持ったまま中1翔子と合体する、だから
「咲太くん」
「わかっちゃいました」

この現象のすべてのきっかけは小4祥子の宿題のプリント。
合体した翔子は小4の宿題をやり直す
(大好き、ありがとう、頑張ったね)大きな花丸。
(この辺り私の解釈)

そして映画での世界の祥子は、
すべての未来の時間を小4の「現在」へと収束させる
(おそらく死ぬ間際)
散らばった砂を小瓶に積めるようにね

359 :
>MMfd-tb/Y
長ぇよw
いきなり他人全否定からの持論垂れ流しって承認欲求こじらせすぎ

360 :
読まなきゃいいし
その発言がまさに
「俺を見て!」「俺の批判を見て!」
って承認欲求そのものだよねー
おまえとりあえずNGしとくわ

361 :
青ブタ好き?にも
腐った人間がいるという現実に
ガッカリさせられるのが2ちゃんだねぇ…

362 :
頭の悪いつまんないヤツほど
即反応して中身無いレス書く現象に
誰か名前をつけてくれないかい?

363 :
>>362
わかったから
落ち着いて連投はやめろ

364 :
やだ

365 :
>>363
朝までに考えといて

366 :
>>363
君も悪い人間じゃないんだろうけどさ、
2ちゃんの様式みたいなのに毒され過ぎてないか?

解釈に異論があったり、理解できないところがあるのはいいんだよ。
俺は常に「幹」の話なら厳しい批判されるのはかまわない。

なのにおまえらは「枝葉」にばっかり固執する。
「長い」「承認欲求」「連投するな」
なに目的でここに来てるのかな?
共感できるレスしか認めたくないだけなの?
共感脳発動させるだけの己にむなしくならないの?

367 :
>>363
ラクッペはNGでスッキリ

368 :
観測されるのがクズ人間しかいないから存在するのはクズ人間だけ。
青ブタスレであっても例外はない事実。

クズしか見てないなら好きにさせてもらうわ

369 :
NGしたら誰も書き込まないだろここ
クズにも人権はあるから好きにしろ

370 :
ID:PeVsB0ika
みたいな単発くんはNGできないからな
せいぜい頑張って攻撃してくれたまえ
攻撃するのも知恵がいるぞ

371 :
お、おう…
NG入れるのはいいんだけどさ、それは単に君から私が見えなくなるだけだからね。
こっちからそっちは見えてるし第三者からも当然見えてる。腐った人間とか
頭の悪いつまんないヤツなんて失礼な態度と物言いで攻撃的態度を取れば
相手だけでなく周囲からも反感を買う。
2ちゃんは無法地帯じゃない。どんな場所・状況でも他人に対する礼儀作法が
なっていなければ誰も話を聞いてくれず孤立しちゃうぞ。

372 :
はい抜け番

373 :
長文がうぜーとかはまぁいいんだけど、
小説続編と円盤の発売が決定という情報が出た日のこのタイミングに
ここの住民のリアクションって、
平たく言ってもクズ過ぎないかな?

クズが好むような作風のアニメならいいんだよ
でも青ブタって心が綺麗な人間が感動してハマるような作風だよね?

それって精神障害者レベルに歪んだ人格しかいないってことだと思うんだよね(マジレス)。

374 :
>>355
4DX向きだなw

375 :
なんかいきなり青葉予備軍が出てきてるんで驚いたぞ

376 :
↑だからそうやって沢山人が死んでることを揶揄するような感覚がクズ
予備軍はおまえ

377 :
2ちゃんと言えども汚ないものは見たくないから
ID:4nQhTJSu0はNGしとこう。
二度と書き込むことはないだろうがな、人の心があればね

378 :
>>355
>>374
シートベルト必須。映画というより絶叫マシンみたいw

379 :
>>378
実際、4DX最大設定のガルパンとか見ると少しずつズレてしまうからベルトは欲しいと思うw

380 :
横断歩道のシーンは車に突っ込まれるにしても麻衣さんにタックル決められるにしても座席のモーションは最大確定だな

381 :
>>366
わかってそうな人の説明レスがついたから
後でゆっくり読もうと思ってたら
唐突な短い煽りと
それに大いに反応して連投してるのを見ただけだ
長文書いたのはお前なのか知らないけど
否定したつもりはない

>>373
こんな発表があったのは知らなかった
情報ありがとう
まだまだ青ぶたを楽しめるのは嬉しいよ

382 :
>>381
ラクッペってのは俺ともう一人いるけど
ほとんど書いてるの俺一人

長文や連投するのは俺だけでしょ。
俺にとってはスポーツというかモグラ叩きみたいなもんだから気にすんな。
無視する方が体に悪い。

まともな反応する人間が一人でもいるのは良かったよ

383 :
このスレの文字量でいったら、
6割俺じゃね?

384 :
こっちのスレは捨てるか

385 :
クズが自らゴミ箱に戻るのはいいことだしな

386 :
今プチデビルを読んでる
先に映像を見てるから頭の中で登場人物が話してる感じで読めるのが面白い

この間
普通に総合図書館に行ったら翔子さんのノボリが立ってたよ
意図せず聖地巡礼してしまった

実は母親が総合図書館で働いてたんだけど
最初のシーンで母親の一言は「こんなお婆さん居ない!」だったよ
図書館の仕事って本運んだりして結構重労働だし
あんな年取った人は働いてないんだよね
怒るほどの話じゃないと思うけど

地元が舞台だとはわかってて見始めたんだけど
初っぱなから慣れ親しんだ総合館が出てきたもんだから
母親と二人で食い付いたよ!

聖地巡礼のチラシを藤沢が出してるんだけど
今度画像あげます
需要あるのかわからないけど

387 :
俺は見たいけどね
ノボリほぼ撤去でさみしい…

この板全体に言えるけど、
オタク向けのアニメ映画全般を見ることが趣味な人間がほとんどで、
青ブタだけに特別強い思い入れがある人は少ないというか俺以外いない。

なので、すぐ君の名は。とか別のアニメの話で脱線しだす。

思い入れが低いから、考察話に食いつかないし、続編読んでれば絶対しないような解釈してる。
色んなアニメ見てスレ巡回してるんだな。
だから「ここは捨てる」なんて言い出すし、
単発の煽りで書き逃げする。
青ブタファンとは思えない汚ない煽りに醜い文章。

ここにはアニメオタクはいても青ブタファンはいない。
真面目に話したいなら、Twitterのがいいぞ。
さすがに2ちゃんみたいな煽り行為に特化したヤツいないからね。

388 :
まぁTwitterは人のツイート見て共感は得られるけど、
2ちゃんみたいに煽りも含めてやり合うのは難しいな。

要は書いても反応得るのが難しい。長文にも向かない。
文章の量と回転が早すぎて見つけてもらうの大変なんだよね。
だからフォロワーがいっぱいいるのに無視されてる人多いんだよね。
あれむなしいだろ

389 :
>>386
藤沢鎌倉のリアルな背景良かったのなら、
次just becauseってアニメなんてどうかね?

背景めっちゃリアルだし、この地域の生活感が感じられる良いアニメだよ。
青ブタの作者が脚本やってるけど、ストーリーやジャンル自体は全く違う。
リアル系純愛話。派手なストーリーではないんだけど、
しみじみとしたノスタルジーに触れられる作品だよ。

お母さんの舞台背景評価も聞きたい(笑)

まぁ機会があれば
(dアニメストアにはあります)

390 :
映画BDきたぞ

391 :
麻衣さんの泣き出す所とか作画の結構な箇所が修正されてるんだろうな...

392 :
青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない
2019.11.27 Release
https://ao-buta.com/bddvd/movie.html
https://ao-buta.com/assets/img/bddvd/movie/jk01.jpg
https://ao-buta.com/assets/img/bddvd/benefit/img_movie_bandle.jpg

393 :
特典小説再録してくれんのか、紙媒体で手元に欲しかったんだけどな

394 :
速攻予約したわ
間違いなく今年の最優秀作品。

395 :
そうか、消費税10%になるんだな

396 :
特典どうでもいいから通常版もっと安くしてくんないかなあ

397 :
>>396
君嘘もだけど、このレベルの傑作ならこの値段でも全然安いと思う。
君嘘と青ブタはboxも早く出してほしい

398 :
>>387
アニメ放送時から映画上映当初は考察や感想で溢れてたんだけどね
語り尽くされたのと原作が音沙汰ないのもあって待ち疲れて人が減ったんじゃないかな
自分も静かになってからここを覗くこと減っちゃったし

DVD/BDの発売日も決まったみたいで人が戻って来たらいいね

399 :
変なのが居付いたから逃げるだけだな

400 :
更年期症候群に囚われた哀れなブタ野郎がいるみたいだな

401 :
一人で20レスもしてるとか…

402 :
各務原桜にブタ野郎と罵られながら車で強引にr…ゲッツされちゃえ!

403 :
>>398
原作も12月には出るらしいけど(非公式)
自分も確かにそこまでテンションを保てるかは微妙だなぁ
過去スレも読んだけどイマイチ納得いく考察がなかった。

ここの住民はもう次の別のアニメに夢中でしょ。
抜け番多くて俺に承認されたい欲求の人間がこんなに多いのは嬉しいけど、
2ちゃんで空気なんて読まないわ、バカバカしい

404 :
それと、当事夢中になってた青ブタファンが、
飽きたからって急に煽る側には回らないよね?
だからやっぱりここにはファンはいなさそう。
巡回煽り屋くんたちの承認欲求を満たす場になっちゃってる
更年期じゃなくて元からそういう障害なのかな?

405 :
更年期症候群わろたw

406 :
更年期症候群……
映えないなw

407 :
触れちゃダメ、MM61-oZZUは1反応すると猛然と10返す子だぞ。無視するのが一番

408 :
────────v──────────────
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /     フフフ 効いてる効いてる
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

409 :
aa煽りはテンプレ過ぎたか…反省
NGに何書いてあるかわからんので…

410 :
老年期症候群、
他人から視認されなくなるとか、
故人の姿が見え声が聞こえるとか。

411 :
工夫は買うけどイマイチかなぁ

412 :
老いた人間が一番欲しいのは
「若さ」
一番恐れているのは
「死」
だよね
その辺り使うと物語に深みが出るかもね

413 :
そんなのをイメージしてたら
ちょっと前に桐谷美玲がやってたドラマ
「スミカスミレ」がそうだった。
あれも面白かったな。

414 :
>>397
いや、特典とかには興味ないだけ
付録が多すぎるからそれなくせば2000円くらい安くなんじゃないのって思っただけで作品の価値には概ね同意

415 :
>>414
何年か経てば廉価版が出る可能性も……
しかし待つより買ってしまえw

416 :
BD、入場特典の小説はつかなかったかぁ〜
キャットファイトのドラマCDと不可思議のカルテ翔子さんVerがついてくるのはうれしいけど
弁財橋の翔子さんかわゆい

417 :
入場特典小説は持ってる人には別にいらないし電子で中身見てるのは多いからな
イベント夜の部は種崎さんもいるからバンドルセット買うわ

418 :
速攻で無くなった入場特典小説の復刻なしとかほんと空気読めないなアニプレ

419 :
>>414
逆に特典だけ売り飛ばせばいーんじゃね?
半額位でオクに出しても売れるかもしれんぞ

420 :
紙の本ならわかるけど、
電子版の小説ですらもらえなかった人そんないる?
2回もらえた、一個はネットであげたけどな

421 :
>>419
さらに逆に特典狙いで売り飛ばされた円盤を買えば……

422 :
Amazonは後から割引はいるやろ

423 :
アマは特典付きが定価で通常は割引

424 :
>>415
>>419
まぁ彡(゚)(゚)おっさんなので正直オマケは恥ずかしい気持ちがあるんやがw
ま、とりあえず抑えておくか

>>421
それだ!
ってそんなに待てないwww
買ったら有給使いまくってディスク擦り切れるまで観るわ
まぁmp4に落とすけどね^^

425 :
思ったより円盤出るの早かったな
映画がここまでのロングランになるとはやはり予想してなかったのか

426 :
通常って無いよね?

427 :
来場特典小説は短編集にでも収録されるんじゃない?
他のアニメの劇場作品でもそういうの多いし

428 :
>>425
少しくらい遅くなっても日本語字幕付けて欲しかった
同じアニプレックスから発売のSAOとか魔法科高校の劣等生とかリリカルなのはの劇場版の円盤には日本語字幕付いてるんだけどな

429 :
すまねぇ、ヴァイオレット・エヴァーガーデンに切り替える

430 :
>>429
ヴァイオレットエヴァーガーデンはTVアニメが
イマイチ面白くなかったから躊躇してしまうな

まあ、京アニの事件の影響で色々話題にはなっているから
観に行っても良いかなとは思うけど、当面は様子見する

431 :
https://i.imgur.com/NgqtSlV.png
ようやくか

432 :
【小説】青春ブタ野郎シリーズ第10弾(仮) ドラマCD付特装版
2019/12/10 発売
大学合格のご褒美は、麻衣さんとゲレンデお泊りデート!?

「ご褒美に、スノーボードに連れて行ってあげるわよ」
無事大学合格を果たした咲太に、麻衣さんからお泊りデートのご褒美が!!
咲太の愛がゲレンデを溶かす、いちゃラブ卒業旅行が開幕! 今回こそ、ふたりっきりだよね……!?
鴨志田一書き下ろしシナリオで贈る、メインキャラ大集合!!なスペシャルドラマCD付の最新刊が登場!

433 :
>>432
そうだよ!
今回こそ二人にしてあげて

434 :
>>432
筆下ろしかw

435 :
誰が邪魔するか予想するか

436 :
ヒロインが結婚→妊娠、その後娘がメインヒロイン化ってパターンもあるからワンチャン

437 :
麻衣さんも処女なんだから、
筆下ろしではないだろう?

438 :
>>437
処女って明言されてた?

439 :
>>438
咲太がファーストキスなのに処女じゃなかったら
ショックすぎる

440 :
書き下ろし→筆下ろし→コキ下ろし
の三段活用で

麻衣さんにならむしろコキ下ろされたい

441 :
>>438
小説のどっかで
麻衣の発言にチラッとあったと思う
断言はしてないけど

ホントは映画のイブデートのあとに…

442 :
だいたい大垣のときにファーストキスって言ってるんだし
あの過剰に恥ずかしがるキャラ的にねぇ…

443 :
演技だよ

444 :
またまたー

445 :
麻衣さんも一人ですることあるんですか?

446 :
9巻ラストから少し時期戻る感じだよね?
まだ確定じゃないけど大学入る前にエッチ済ませててホッとした

447 :
と思ったら思春期症候群様がまた邪魔するんやろな

448 :
思春期症候群て便利な設定だよね
各々の症状に用いられる説明が極めて怪しい物理学なのが気になるけど

449 :
一応ホントにある概念ってとこは味噌だけど

過去に戻るのは簡単じゃないからね
って双葉が言うのは、以下、引用

「宇宙の2つの地点(AとB)をワームホールで結び、
次にBの地点のみ光速に近い速さで移動させると、
相対性理論によりBの地点はAの地点より時間が遅く流れる。
この時、Aの地点を出発してBの地点まで光速に近い速さで移動し、
そしてワームホールを通ってAの地点へ出ると、そこは過去の世界というわけだ。」

というややこしい仕組みなので、
安易に過去にタイムスリップする設定にしなかったのは、それなりに見てて感心したところ。

450 :
>>449
SFとしても良く出来てるよね

451 :
ラプラスのプチデビルなら何度も初体験を経験できるぞ

452 :
>>450
うん
いくらでも安易にやれるところ
ちゃんと考えて練られてる。
サクラ荘からいきなりこれになった引き出しにも感心する。

453 :
まぁ続編はベタなラブコメでもいいわ〜
許す

454 :
>>452
一生懸命理解しようとするんだけど頭が停止してしまう
理解力の限界だよ
双葉の説明でちゃんとした理屈がある事と
主人公レベルには理解できてるから
まあ、いっかと思ってる

455 :
まぁなんとなく楽しめれば別にいいのさー

456 :
>>451
しかしそこで古賀ちゃんがその未来のやり直しを望まなかったら2度目の処女はなくなるんだけどな

457 :
つまり古賀ちゃんを満足させないと、
ずっとやり続けなきゃならないってことか!

458 :
BD発売のCM初めて見たいいね「バイバイ咲太くん」

459 :
>>440
手コキされたい

460 :
あらすじはゆるい感じだが思わぬシリアス展開がきたりして

461 :
>>459はゲス野郎だね

462 :
メ〜テレで再放送始まるらしいからミッドランド辺りでイベント再上映あるかもな

463 :
他作品のスレにまで御迷惑をおかけしているようでげんなり

464 :
京アニを敵にまわす青ブタ信者の巣はここですか?

465 :
松本に来たけど来場者特典なかったわ…
上映開始から1週間も経ってればないのは当たり前か…

466 :
>>465
一応聞いといた方がいいぞ
客が少ないと忘れてる場合もあるw

467 :
上映開始から1ヶ月ちょいでももらえたから、
推定なんだけど、一回で配る数を決めてて、
それが終わったらその日は終了
って感じで配ってる?
夜回やレイトショーはもらえなかった。

だから土日に行くと早めになくなるとかかね?
劇場ごとに違うとは思うけど。

補充?+来場数減る数週間〜1ヶ月後くらいが一番もらえやすいとかかなぁ

468 :
>>466
>>467
今終わったから聞いたら特典は終了だそうな
地元でもやってくれないかな
地元なら上映初日に行けるのに

469 :
>>468
なんか単に元々用意してる数が少ないのかもね
うちの地元のセカンドランは、よそで長期やったあとの二番煎じ的上映だったので、
人少なくて特典余裕だったと思うがそうじゃないとこは人入ってんだろうね〜

青ブタ興収4.9億だと

470 :
なんか、ギリで5億いかないな。
うちの方はやっと昨日からやってるけど一日一回か二回小さめの箱しかかけなくて、しかも2週間しかやらない。

471 :
他作品のスレまで行って、青ブタが凄いと喧伝しながら他作品を貶すアホはスルーしましょう

472 :
円盤はえー

473 :
早いということは作画直してないってことだからな…

474 :
イラストブックは(*´Д`)できそうなイラストあるかな?
オクとかで定価以上で買う価値観あるか教えて。

475 :
DMMで予約出来ないんだが

476 :
明らかなミスは直してほしいナ
黒い点が写ってたり車の灯火類のミス

477 :
>>458
その台詞は自分に効く
翔子さん、違う形で咲太達のところに遊びにこないかなぁ

DVDとBD、どっちにしようかな…

478 :
高くてもアニプレで買おうと思うけど、特典どちらにするか悩む

479 :
>>473
あーなるほど…

480 :
作画修正なさそうじゃん
結局最後までどこまでもぞんざいな扱いだったな

481 :
まあ
元がマイナーラノベだし
こんなもんか

482 :
てか11月発売するのにセカンドランとかする意味ねえじゃん
誰がみに行くんだよ
初速で大体決まるオタク映画のくせに上映館少なすぎるし
結局アニプレは最後まで何がしたかったのか理解に苦しむな
担当者馬鹿なんじゃねえの

483 :
俺ですら映画がこんなにも幅広い層に人気出るとは予想できなかったから仕方ない

484 :
セカンドランは予定外だったんだろうね
口コミで人気がジワジワ拡大していったのも、別に計算でそうしたわけじゃないだろうし、
運営側の優先順位が低かったってことなのかな…

映画館行って思ったけど、もうちょっと女性にも受け入れられたらと思ったんだが、
作風的に限界あるかねぇ…

485 :
正妻以外の女泊めたり風呂場に乗り込んだりセクハラするから基本的に無理やろ

486 :
ジワジワ拡大したっけ?

487 :
キービジュがバニーガールの時点で女は振り落とされるよ
それでも原作よりはラノベ特有のキモさは薄まってたからまだ取り込めてた方じゃないか
円盤の売り上げからこの程度って予測だったんだろ連日満席になるとは思わないし完全に見誤ったんだろう

488 :
これから初日が始まる地域もあるし
瞬間最大で一気に人気ってわけでもなく、
初日からロングラン継続中ってほどでもないし、
31館ではい終わりでもなく、9月で上映館数が最大になったらしいし
ジワジワ拡大としか表現しようがない(人気なかったら拡大しないし)。

489 :
彼女いるのに、
翔子さんに揺さぶられすぎだろ?
と女は思うらしいな…
翔子ちゃん(さん)は女に警戒されるキャラなんだわな

昔散々叩かれた、裕木奈江とかああいうのに通じる

490 :
女って、作り物であっても現実とオーバーラップさせないと楽しめないとこある気がするんだよね。
だから実写のドラマなんかにはのめり込む
(演じた女優をセミリタイアに追い込むほどには)。

でもアニメはそもそもリアルじゃないものを楽しむものなので、
なかなか感情移入してもらえない
(ディズニーが例外なのは、現実にあるディズニーランドの影響が強い)。

アニメの話しても「だって絵じゃん」と言われたことがある。
だから普通の女にアニメを見てもらうハードルはホントに高いと感じる…

491 :
>>486
荒らしはスルーで

492 :
麻衣さんが轢かれるシーンは劇場で見ないと迫力不足だろ

493 :
>>491
9月6日で最大規模の新規館が20館って話だったわ
まぁお互いNGしてるだろうからレスは不要な

494 :
天気の子は女性そこそこいたが、ブタ野郎は全くいなかったから、やっぱ女性にはダメなんだな。

495 :
俺が言ったときは結構いた
劇場によるんじゃね

496 :
咲太「ちょっと海の様子を見てくる」

497 :
土日の昼間行ったときだけ数人いたけど、
平日夜は1〜0だったよ…

498 :
>>496
麻衣「ついでに鳩サブレー買ってきて」

499 :
あぼーんばっかだな
思春期症候群発症してる奴いるのか
やれやれ

500 :
>>499
思春期ならまだいいんだがな……

501 :
この中に思春期のヤツなんていないもんね

502 :
>>496
麻衣さん「今日はダメよ!!どうしても行くなら私も…」

503 :
>>489
なるほど、確かに女性からそう見えるかもね。

504 :
さくら荘とペットな彼女と原作者同じだったんたか

505 :
いまさら映画見てきた
なかなか重いな
TVでハルヒと化を足した感じと思ったが
映画では君の名はがプラスされたと思った
最後が「君の名前は?」で終わったら
どうしようかとハラハラしたわ

506 :
君の名はエンドなら分かりやすいハッピーエンドでいいじゃんか
踏み切りですれ違いエンドよりましさ

507 :
原作小説のほとんどが
2014〜2016年に書かれてて
映画の部分の6巻の初版が2016年6月だから、
君の名は。をパクった可能性はほぼないかな?
そもそも1巻の時点で翔子の伏線撒いてるんで、
ラストは最初から決まってたと思われる。

まぁ青ブタはネタそのものはベタで古典的だし君の名はも目新しいもんでもなかった

508 :
作者自身も、先にやられた!
と思ったり?

このシリーズが君の名はと同じ年にかぶらなくて良かったよねぇ…

509 :
>>505
物語シリーズ見てるけど、
長い…会話がやたら長くてテンポは悪いね。
伏線大遠投しすぎ

アートワークと世界観は秀逸。
でもヒロインの戦場ヶ原さんが全然出てこないし、
主人公と付き合ってるのに全然絡まない…
ヒロイン不足だけど面白いは面白い。
あと主人公変態過ぎて…

510 :
>>489
そりゃあんだけ咲太の心に自然体でズカズカ入ってくるような女は
男から見てもやばい存在だと思うわ

凹んでたとこ助けられた咲太の気持ちも分かるが
女いるのに気許しすぎてアカンわ感もそりゃーある

511 :
咲太の心臓を持っているんだからそりゃ咲太みたいな自然体でズカズカな性格になるのも無理はない

512 :
お茶目で人食っててほのかにエロい
中学翔子ちゃんがそのまま成長してもああはなりにくいわな

513 :
>>489
映画では急に性格が変わって何が起きたのかと思った
死ぬと思ってるから最後の思い出のつもりなのかも知れないけど
麻衣さんと咲太の仲を知ってるのだから二人に説明すべきだと思うし
咲太の八方美人で甘いところに漬け込んでるようにしか見えない

514 :
ゆるキャン△において「ブタ野郎」って罵りやがったせいで
青ブタとゆるキャン△を強引に関連付けて連想させてしまう問題。

515 :
豪華版パンフレット届いたー

516 :
円盤、アニプレックスで頼んだ。
届くのを12月1日に指定・・・

517 :
今日はキャラファイン翔子さんが届く

518 :
>>516
どっちの特典で注文されました?
悩んでるんですよね〜

519 :
円盤は来場者特典小説付かないからキャンセルしてしまった

初週の劇場数少なかったんだから円盤でつけろよと

520 :
小説につくんじゃね

521 :
キャラファインはぜんぜん綺麗じゃなかった…

522 :
瀬戸ちゃん藤沢署の一日署長とかすげぇな

523 :
一日警察署長ってなにやるんだろう。
数十分「交通安全守りましょー」ってだけなら、さすがに数万かけて遠征はためらうわ…

524 :
藤沢と言いつつ辻堂じゃねーか

525 :
数十分も出てきて喋ってくれるなら良い方だな
普通は委嘱式で軽く自己紹介して一般人へのお披露目は終了
以降、署内の見学などをするけど一般人は完全にシャットアウトやな

就任式とは別途でトークショーイベントを設けてあるなら数十分なりのフリートークあるかもだが

526 :
>>523
「雪の日は滑りやすいので気をつけましょうね……」

527 :
原作まだ全部読んでないからもしかしたら有るのかもしれないが
咲太が死んじゃったバージョンも短編くらいでちょっと読んでみたい

麻衣さん 翔子に臓器元は咲太って喋っちゃうくらいだから結構キテる感じするけど

528 :
咲太がいない世界で咲太を助けるために過去改変に翻弄する麻衣さんも見てみたい
咲太が麻衣さん想う以上に麻衣さんの方が想ってるのは見るからにって感じだからな
翔子さんとの接し方もまた全然違うだろうし
惚れた男の存在を取り戻すためにヒロイン主人公にして過去行ったり色々翻弄するのってこれ、どっかで見たパターンだと思ったら負荷領域だった。

529 :
イラストブックって出来はどうかな?オクで買おうか悩み中

530 :
>>518 これにしました。

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない【完全生産限定版】 Blu-ray¥9,680

[特典] ジャケットイラスト使用キャラクターフォトフレーム

[特典] クリアファイル+複製原画セット<桜島麻衣>

[特典] 桜島麻衣&牧之原翔子 ミニミニ・アクリルチャームセット

531 :
悲報
【小説】青春ブタ野郎シリーズ第10弾(仮) ドラマCD付特装版 のページ
ゲーマーズから消滅

532 :
延期か?

533 :
今日も青ブタを絶賛するレスを繰り返す荒しがヴァイオレットスレで大暴れしとるわ

534 :
あいつ良いよな。誰かに構ってもらえて。誰かに甘えてもらえて。
俺は誰にも甘えられない。誰にも甘えることができない。
いっそのこと、青葉になってしまえば……。

535 :
Fateの鉄血ルート進んでやろうか、ええ?

536 :
>>535
HFで一番美しいのはスパークスライナーハイ

537 :
よそで暴れるならここで暴れれば
俺が相手してやるのに…
速攻でNGされそうだが

538 :
>>531
やっぱり公式からなんのアナウンスもないの不安だったんだよな…

円盤よりこっちの方が嬉しかっただけに残念だ…
単なるフライングで注意されただけならいいけど…

539 :
>>513
リアルでも心臓移植で性格が変わる場合があるから、咲太のお節介の影響かもしれない

540 :
ゲマの10巻消えた件、お漏らしから消えるまで結構時間あったな
この間に何かあったのだろうか
延期とかでなければいいが

541 :
>>539
そうか咲太の心臓なんだよね

そういえば
咲太の心臓も麻衣さんの心臓も適応するって無理あると思ったけど
それはお話だからなのか、翔子さんの未来の可能性だから何でもアリなのか?

542 :
>>389
おすすめありがとう!
次も何か地元が舞台の作品を探していました
結構、作品あるのでびっくり

そういえば
昔はSLAM DUNKも流行って
ここ数年は江の電の有名な踏切に中国人か韓国人が集まってました
SLAM DUNKの学校に侵入する人も居て問題になってました
最近は通らないのでよくわかりません
上手く町おこしになるといいんですけどね

543 :
翔子さんは人生何周目だという強者だから、
あんな性格になっても仕方ないという…

あと、無垢翔子の時点で、けっこう大人びた恋愛脳だし、
(中1が高2にガチ恋、学生結婚目指すとか)
毒舌の片鱗もチラリと見せているし…

544 :
湘南がエモい最近のアニメというと
「君の声を届けたい」
とかいう2017年のアニメ映画がそうらしいけど残念ながら見てはいない。

アニメじゃなくラノベだけど
「由比ガ浜機械修理相談所」
ってのが最近ホヤホヤの新作で、注目してるがこれまたまだ読んでない。
青ブタ作者をリスペクトしてるらしいので、湘南のリアルを描いてるんじゃないかと思われるけど…。

ちょっと前だと「つり球」というアニメも江ノ島が舞台。
珍しい釣りがテーマ、青ブタと同じ系列の制作会社
これは別におすすめは…

545 :
枚方で上映始まったのか
岸和田よりは行きやすいし明日行くかな

546 :
湘南無関係で青ブタっぽいアニメというのが意外にないのな…

女子の悩みやトラウマ、家庭の事情から生まれる奇想天外な出来事

という括りだと化物語シリーズとココロコネクトってのが近い。
両方ちゃんと完結してる。

物語シリーズは長いけど、伏線ちゃんと回収するのはいい(大遠投だが)。
ただ会話が長くてムダなやりとりも多く、テンポよく作れば半分に出来たくらい間延びしてる。
(そこが味でもあると言えるが)
ココロコネクトはもっとモヤモヤごちゃごちゃしてるが青春群像劇として悪くない。

青ブタみたいにテンポと爽快感あって一気に見られるようなのなかなかないのね…

547 :
涼宮ハルヒの憂鬱は
確かにネタ元と言って間違いないが
28話も使って何ひとつ話が終わらないし
8話分がエンドレスエイトだから、
アニメ史を語りたいようなマニア以外もう見る必要ないかと思う。

548 :
以前話していた「藤沢市湘南ロケ地MAP」です
https://i.imgur.com/FjCvFOi.jpg
https://i.imgur.com/9dQORvC.jpg

549 :
>>546
奇想天外な出来事は起きなくて
普通のJC青春モノだけどハナヤマタなんていかが?

550 :
>>548
君の声を届けたい、は
なんか好きなジャンルっぽいから見てみようかなぁ
TSUTAYAまで行って年会費払うのかったるい…しかもあるか分からんし…

そういやピンポンも湘南だったのか
原作含めてあんま好きじゃないけど人気あったよねこれ

TARI TARIってのdアニメストアにあったから見てみよう。

見せてくれてありがとー
割りとちゃんと最近のまで網羅してんのね〜
つり球みたいなふざけたのまであるとか笑っちゃう。

551 :
>>549
部活ものっぽいね
dアニメストアにあったから見てみます

今は、変態でも好きになってくれますか?っての見てる、
まぁ息抜きエロ目的で笑

552 :
>>543
他意はありませんは笑ったわw

553 :
>>546
女の子がそれぞれの悩みやトラウマを、仲間と一緒に過ごした日々の中で少しずつ解決していく話、って意味なら放課後のプレアデスが正にそれ
最高にデカイスケールだけど、それぞれの悩みにぶつかって解決していくことというちっぽけだけど大事なことをテーマとしてやりきってみせた佐伯監督は凄いわ。

554 :
>>544
きみの声をとどけたい 良い映画だよ

555 :
>>550
蔦屋のレンタル在庫状況
https://store-tsutaya.tsite.jp/item/rental_dvd/083998087.html

因みにGyaOで21日まで無料配信してるのでお試しならそちらでも良いかと

556 :
>>555
おーサンキュー!
さっそく見てみます

557 :
GyaO!
アプリから検索すると見つからないんだけど、
ブラウザから検索してアプリで立ち上げるとちゃんと見られた
なかなか面白そう

558 :
>>553
とりあえずYouTubeにスペイン語のがあったからブックマークしといた

559 :
あぼーんだらけだなこのスレ
何があったんだ

560 :
君の声を届けたいはマイナーだけど
まさに王道で面白いよね
映画やってた頃は定期的に見に行って癒されてたわ

561 :
そういやメルボルンのプレミア上映を公式がツイートしてるけど
海外でのタイトルは青春ブタ野郎はrascalで済まされてしまってるんだな
なんとなくコレジャナイ感が……

562 :
ラスカルって悪党呼ばわり?

563 :
ラスカルは害獣だと思う

564 :
青ブタの英語タイトルがRascal Does Not Dream of Bunny Girl Senpaiだからだろ。

565 :
>>562>>564
そうなんだけど「青春」部分がどこかに行ってしまって唯のブタ野郎になってしまった様なカンジ……

566 :
翻訳ローカライズする上で仕方なく切ったんじゃないかな
バニーガール先輩がそのまま生きてるならSEISHUN Rascalにしても良かったかもね

567 :
Blue Springでよかったのに(よくないわ)

568 :
きみの声をとどけたい
良かったわ〜
こういうのなかなか気づかないんだよな
なぜか湘南舞台だけど湘南とは言ってないのね。江ノ電じゃなくて日の電だし。
声優も自然で良かった

569 :
>>568
声優発掘プロジェクト作品とは思えない良作ですよね
青ブタやJust becauseなんかとも被る場所が出てくるんですが
聖地巡りすると「あ、ここなのね」って良く解ります

570 :
>>569
恋愛要素も萌え要素もゼロだったけど楽しめた。
途中までシビアな展開だったからラストまでシビアなのかと思わせるところ
なかなかだった。

寺は龍口寺ってとこね。腰越がモデルになってるみたいだけど、
さすがに喫茶店の立地は探してみたけど実在しないみたい。
作中で実在の地名を一切言ってなかったと思うので、
あくまで架空の場所って設定にしてあるみたいだ。

571 :
今映画館で上映待ちちう
やっと観れるぜ

572 :
>>570
喫茶店部分は当時は空き地。ただしモデルになった写真館があるんです
良かったらキミコエスレへ! ツイッターではまだ、ファン活動やってます

573 :
アニメで麻衣さんが楓にワンピースをあげるシーンが
何のためのシーンかよくわからなかったけど
小説読んでたら
楓が麻衣さんに咲太との関係を聞いて
麻衣さんが皮肉で「後輩以上恋人未満の関係」って答えるんだな
このシーンは見たかった

574 :
3ヶ月ぶりに2回目見た
5列目で見る麻衣さんブロックはきつかった

575 :
>>574
音が妙に生々しくてね

576 :
衝突の音はそこそこのグロだよね

577 :
まさに岩浪音響

578 :
音だけとか暗転とかじゃなく
モロにぶつかってるからな
まだ左寄りの席でよかった

579 :
麻衣さん視点の小説が読みたい。

580 :
>>579
それ読んでみたい!

581 :
いらね

582 :
日に日に人々に認識されなくなっていく自分を感じながら惑わされず自分を見つけてくれる咲太に対する安心感とそれでも忘れ掛けられる不安とか

583 :
実は大垣に行ったときに咲太とコンビニで買ったパンツを大事にしていて
たまに履いてはテンション上がってる乙女なとことか?

584 :
(双葉さん胸大きいわね…)とかか

585 :
Rascal Does Not Dream of Bunny Girl Senpai Complete Blu-ray Set
11/19/2019 Release

Retail Price: $134.98
Spoken Language: Japanese
Subtitle Language: English
Publisher: ANIPLEX OF AMERICA

586 :
>>585
安いな

587 :
北米盤は概ね安い、というか日本が高すぎるのかも
そのかわり最近の北米盤だと国コードで判定されて強制字幕が多いけど

588 :
ちなみに2パックにわかれたドイツ版もでるけど
そっちはリージョンBで映らないから注意しろ

589 :
『青春ブタ野郎』シリーズ最新刊が、2020年2月7日発売決定! ドラマCD付き特装版も同時発売、予約受付もスタート
アニメも大人気の電撃文『青春ブタ野郎』シリーズ(著/鴨志田 一、イラスト/溝口ケージ)。その最新作となる『青春ブタ野郎シリーズ 第10弾(仮題)』の発売日が、2020年2月7日(金)に決定! しかもドラマCD付き特装版が同時発売となります。

そして予約受付が、9月20日(金)の深夜0時より、全国書店・インターネット書店などで開始します。是非ともこの機会をお見逃しなく♪

http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1568891191

590 :
発売日がだいぶ違うな

591 :
日本が高すぎるだけ
君嘘もBOX出ないから海外版BOX買ったわ
日本版も全巻持ってるけどあれは買って損はない

592 :
つくばは当然ながら既に特典はなしか
まぁこの時期になってやってくれてるだけ有難いのだが

593 :
>>590
特捜版の為の締め切りがあるからでしょ。

594 :
「青春ブタ野郎」瀬戸麻沙美が聖地・藤沢の一日警察署長に就任 警察官姿で登場した委嘱式レポ.
https://animeanime.jp/article/2019/09/22/48505.html

595 :
麻衣さんに踏まれたい
古賀にヒップドロップされたいし
双葉には挟まれたい
かえでに甘えられたり
翔子さんにエッチにからかわれたい

596 :
>>595
それを藤沢署の前で叫べば叶うかも

597 :
https://www.excite.co.jp/news/article/Moviecolle_014650/
本作は、今年6月15日に劇場公開され、全国31スクリーンという小規模公開ながら、9月16日までに興行収入5億円を突破しているアニメーション映画。Blu-ray&DVDが11月27日に発売となる。

5億越えた

598 :
地方の拡大は客足鈍ってるみたいな情報があったんで
どうなることかと思ってたら、
無事突破したんだな…
良かった…
まだ上映してるとこもあんのね

599 :
最初から上映館数もっとあったらもう少しブーストかけられただろうに推しいな

600 :
>>599
惜しいだった

601 :
ユナイテッド・シネマ枚方

今日観に行った
ガラガラで席選び放題だと思ってたけど
20人くらい入ってた

ちな9/19終了予定だったのが1週間のびて9/26に
さらに1週間のびて10/3まで確定

602 :
人情話だから大阪人青ブタ好きそう笑

603 :2019/09/27
>>601
枚方の2日目いったけど5人だったぞ
レイトだったからだけど たぶん

【アニメゴジラ】GODZILLA 37【決戦機動増殖都市】
名探偵コナン 11人目のストライカー
ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie
また騙されてアニメ映画板まで飛ばされたわけだが
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪84
クレヨンしんちゃんのオトナ帝国、映画館で見た奴
細田守】未来のミライ21
【アニメゴジラ】GODZILLA 53【星を喰う者】
劇場版名探偵コナン217
【ITF】Infini-T Force/ガッチャマンさらば友よ
--------------------
有害BBAみくうさぎぃについて
【京アニ放火大量殺人】「らき☆すた」などの監督、武本康弘さんの安否不明 妻「連絡繋がらない」父親「事件の前に時間が戻って欲しい」
【質問OK】泥専用 ポケGO 実機位置偽装スレ Part.9
これから先のクエストではドラケン重ね着がドレスコードになるね
新世紀エヴァンゲリオンPS2総合
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.73♂
【259.4km】宗谷本線 Part 41【旭川-稚内】
【やめます宣言】NO1
【アズレン】アズールレーン アンチスレ Part262
ストレート端末狂信者の会
【2D】CrossCode【ARPG】 3
癌で余命を宣告された家族のいる人のスレ 25
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part128
タッチザドリップで中華並ばせた bs_craft 松平俊敬
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart5
おまいらハッキングできる?
日本一乗客から嫌われてる鉄道会社はどこなんや!?
【社会】男性3人殺害、主犯格(韓国籍)の男と共謀し、実行役に死刑判決 地裁姫路支部[3/15]
NFL HEAD COACHについて語る
米中露の富裕層、ネトウヨだった。旧日本軍の軍服が人気。神田の取扱店「日本の2倍3倍の値で売る」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼