TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【広告除去】AdGuard Part17【280blocker】
GALAXY S4 mini Part1
【Android Wear】CASIO PRO TREK Smart WSD-F20
SoftBank GALAXY Tab4
Android-x86・Remix OS Part4
オープンソースのアプリを紹介しあうスレ【OSS 】
■ NVIDIA SHIELD Gaming Tablet ■ Part15 ■
Huawei MediaPad M3 Lite part6
【Amazon】Fireタブレット総合 Part74
【NEC】LAVIE Tab E 4枚目【総合】
790 :
>>789
>android9 pie は絶対音量無効化できないバグがある
>無効化できても中途半端な修整のため音質に劣化がある

別のデバイスにAOSP Extended (PIE GSI)をインストールしてみましたが、
こちらも絶対音量の無効化ができるのですが同様にダイナミックレンジが圧縮
された圧し潰されたような音がします。(素のAOSPに近いOSは全部こうなって
いるのでは?) 推測すると、Bluetoothの絶対音量が裏で動いていて、表側は
送信側のボリュームに切り替わっているいるだけで、絶対音量の時と同じ
リミッター(-12dB?)が入ったままなのでは? 無効化前後で同じような圧し潰された
ような音がします。

>そのためジッターを最小にとどめ
>LDAC 44.1kHz 32bit (900kbps)(有線イヤホン並み)の
>クリアサウンドをbtでも得られる

SBC HDは、全てのBluetoothイヤホンで使えます。Joint Strereoのbitpool 53
で通信していたものが、Dual Channel (通常の左右が分離したStereoのこと)
でbitpoolが2倍に相当するビットレート(460~590kbps程度)の通信をするという
ものです。元々のBluetoothの仕様書に入っていて既にイヤホン側には実装されています。

特に左右分離型のBTイヤホンはSBC, AAC程度しか対応していないので、ここで
SBC HDを使うと有線イヤホン並みの音質で利便性も良いので効果的です。
ただし、絶対音量やPIEの絶対音量を無効化したものは残念なものが多いようです。

8インチAndroidタブレット総合
【広告除去】AdGuard Part13【280blocker】
docomo Tablet ELUGA Live P-08D 【Panasonic】 #1
【PCでAndroid】ARChon Part1
ドコモはクソwwwwwwwwwwww
CHUWI Hi9 Pro
Huawei MediaPad T2 10.0 Pro Part3
Android Twitterクライアント #26
docomo 3代目dtab/d-01H【Huawei】
Android カレンダー・ToDo・タスク管理アプリ総合12
--------------------
新潟の釣り情報part92
ガンダムビルドシリーズ アンチスレ(ワッチョイなし)01
トヨタ「お前らが欲しがってたスポーツカー作ったぞ!」 [288779715]
第90期ヒューリック杯棋聖戦 Part5
☆下垣内至〜川口最終兵器
【雑談】ヒキの楽園 その8【ID無】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1369【剣持皇太子応援スレ】
【冬コミ搬入】木内印刷オワタ【お断り☆】
【白帯】連合国進駐軍専用列車【US.ARMY】
野口啓代たんを称えるスレ
レースガンを作ろう
アイスショーについて語ろう53
女性社会学者「お前らの意識が変わらなければ、エロはいずれ滅びる。怖いか?」 [324064431]
【貿易戦争】 中国がアメリカに報復宣言 これもう第三次大戦だろ [541495517]
そーなんだ!
マルス様が絶対に言わなそうな言葉 第3部
ほんとに種も仕掛けもない手品
【入試】准看護学校 15強化目【学校生活】
冴えない彼女の育てかた Fine 20
今、櫻井孝宏をどう思う?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼