TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
アメフト好きになったきっかけを語って下さい
NFL倶楽部Part3
関西高校アメリカンフットボール Part2
[留年は]東京大学WARRIORS part3[勲章]
関西学生アメリカンフットボールDIV.2総合
NFL倶楽部Part3
NFL勝敗予想
関西学生アメリカンフットボール Part99
ファーブ様がタイタンズの連勝を止めると思う奴→
ジョブコンダクトは事業承継相続対策資本政策

【神奈川限定】高校フットボール【7TD】


1 :2011/10/06 〜 最終レス :2015/06/01
建てました

2 :
法政vs慶応どっち勝つかな

3 :
慶應でしょ!

4 :
いやー 法二はいつも夏を経て変身するから、春の対戦とは違う。
接戦になると思う。結果は判らんな。

5 :
>>1
待っていました!スレ建てありがとうございます!

6 :
http://image-up.sportsontheweb.net/image.cgi?no=2615

7 :
試合状況は?

8 :
俺が上述した通りの試合KO14:12H2になった。内容的には法二が
上だったと思うな。関東大会での学院(多分)相手に法二がどんな試合を
してくれるか早くも楽しみになってきた。
関東大会での神奈川勢の健闘に期待。

9 :
↑自演乙

10 :
慶應が6連覇か‥神奈川は完全に
慶應の単独政権になってきてるな!

11 :
失敗を修正して法政が進化してきたら怖いと思う。
20日間と言う時間はそれには十分過ぎるほど。
力は五分と五分。未完成な分法政にはまだまだノビシロがあるョ。
本気のアメフト見せておくれ。


12 :
法政って秋の関東大会初戦、毎年いい試合をやっている。
チーム力を上げるのが上手いんだろう。
相手が学院とはいえ面白いかも。

13 :
今日学院の試合見たけど、僅差の試合に持ち込めるかもね。

14 :
慶應はミスが多い。
神奈川は勝てるけど、クリボーいは絶対いけない。
法政のほうが全然可能性ある。

15 :
神奈川のベストイレブンを選ぶとしたらみなさんなら誰を選びますか?

16 :
>>15
慶法以外にろくなやつおらん

17 :
確かに法政は成長してるけど穴をあげるとすればCBかな

18 :
慶応のレシーバーは去年の陣容にも劣らないが、QBが天と地ほどの差があるため今年の慶応のパスオフェンスは関東で通用しないな(笑)

19 :
14,18はいはい どうぞ気が済むまで吠えてよ! 
スタンドで見ているだけでは くやしいのう(w)

20 :
とりあえず、東京勢に勝ってくれー

21 :
>>19
そうだね。
頑張れよ!神奈川!
東京都4チームと法政慶應は同等の力あると思う。

22 :
多分春と同じ対戦になる。
春は学院31:12法二、慶應17:14西だった。
秋の両地区決勝戦の試合振りを観る限りでは、学院x法二は、
法二の進化具合からすると、接戦になるんじゃないかな。
慶應x西は、春も優勢だった西が優位かもね。

23 :
神奈川頑張れ!

24 :
関東大会見に行く予定なんだけど、神奈川の注目選手いたら教えてください。
できれば各ポジションずつがいいな

25 :
QB 法政#10
RB 慶應#41
WR慶應#9
OL 法政#77
TE 慶應#88
LB 慶應#16
CB慶應#36 #25
DL 慶應 #71 法政#91
SF 法政 #2
どうしてもトップボーイズからになってしまうけどこんな感じかな。
慶應#81が試合に出ていないのが気になるが…

26 :
↑ミスった
#88ね

27 :
慶法ともにDLの勢いがあるね。  
法政は鉄壁の守備と言われた2008年頃と同レベル。

28 :
ディフェンスなら慶応のほうが上だと思うが

29 :
>>25
法政91の自演キターwww

30 :
>>28
法政D#はバックスが安定していない。
関東では自陣を死守してもらいたいね。
DLに限定して言えばここ数年の中で最も手強いと思う。
慶應はピンチでも実に冷静。さすがだよ。
法政も落ち着いて判断しプレイすれば大丈夫。イケル。








31 :
>>21 >>23
またまたキモい県鎌組か…。ワザとらしいんだよな。今頃に頑張れ神奈川ってか!

32 :
>>27
二高はバランスのチームって印象が強いな。守備が強いっていうより地味に進んで地味に止めるってイメージ。

33 :
>>32
法政は昔からD#が強いイメージだな。
O#は派手ではないと思う。
何をもって地味とか派手とか言うのか??だけどね。

34 :
>>31
キモいのはお前だろ、21,23のどこにそんな脈絡があるんだ。
お前しか分からないコンプレックスもいい加減にしておけ!

35 :
>>34
KO&H2はお前らショボイ不出場の県鎌と思われる組の応援なんぞは必要としていない。
粛々と本大会に備え努力準備中である! 
専門家気取りでガタガタ勝手な事ほざいて騒ぐなタコ野郎!

36 :
神奈川スレでこの時期に神奈川頑張れという事に何の異議もなし。
粛々と準備中の代表校を、粛々と応援しようね。

37 :
神奈川勢はいい結果を残せそうにないなw

38 :
東京の連中も一時期 関東大会ベスト4は都チームが独占ダーッ!なんて
ホザイていたが、最近はおとなしくなっている。
ようやく神奈川の実力が解かってきたようだ。

39 :
トップボーイ以外の神奈川の注目選手は?

40 :
hk91番自演乙

41 :

>35
なんだか完全にビョーキだな、、、

42 :
>>33
スキルポジションの個人技によるビッグプレーの印象が無い。
俺は現役時代に直に対戦してないから何とも言えんが。

43 :
>>42
ここ数年目を見張るようなプレイが少なくは感じるけど
県大会での得点を見る限り地味なチームとは言えないな。
今年はラインが強いけど他はまだまだ。
本来の力を関東で出してもらいたいね。


44 :
短期間の成長力に期待。学院相手に一泡吹かせてくれるんじゃないかと、
ひそかに・・・。

45 :
突然だけど。。。

新人戦どうなるかな???結構荒れそう・・・・・

46 :
新人戦盛り上げてこーよー  
最近、神奈川のすれ盛り下がってるよ

みんな、新人戦どこが強いか予想しようぜ!!!!

正直、松陽VS合同はwwwwww

47 :
なんでこのタイミングで新人戦の予想しなきゃいけないんだよwwww

48 :
関東大会、立命館慶祥が大差の前半戦で棄権。
これからは神奈川3位が常時関東大会に出場・・・になるんじゃないのか。
まずは各校、来春に向けて練習に励んでくれ。

49 :
神奈川3位から優勝したの、過去2度もあるからね
3位が出られないと、慶法も春も負けられないから
つらいよね。早く仕上げないといけないし。

50 :
ヘー!? と思って過去の記録見てみたら、本当だ。
'89年春に県鎌が三高を破って優勝していた。

51 :
法政のジャスティスうぜえ
きえろ

52 :
法政って秋は強くなるって毎年言ってるよね。
ここ三年間負け続けてるけど、何か変えなくて良いのかな?

53 :
>>52
その前に敗退している君のガッコが何か変えないといつまでもKO&H2の時代だよ!

54 :
>>53
うまい事言うなぁ

55 :

でたあ、内向き天下で満足の番犬〜
KOもH2も飼い主のつもりはないだろうけどw

56 :
>53
東京一回戦ボーイズレベルの神奈川その他に
何求めてんだよ。上見ろよ。関東やってんだし

57 :
>>55
勝てるモンなら勝ってみろ! 口だけ1流!

58 :

56に比べて57がえらくセコく感じられるわ、、、

59 :
いよいよ明後日だね!
神奈川勢の健闘を心から祈る!

60 :
>>58
ほんと笑うわ 口だけスーパー1位タイだな!

61 :
しかし、意味はもちろんのこと、味もひねりも、なーんもないな。
57なんか極めつけの幼稚さ。56にズバリ言われてるだろーに。

62 :
早々に引退したおいら達は暇を持て余しこんな事言い合ってるけど
それはそれで大変だろうが慶法が羨ましい


63 :
>>57
あのさ、いったい君はいつも、誰のために、誰と戦っているんだい?
ガキ大将の子分がストレス解消してますみたいなこと言ってないで、
「大丈夫、必ずや学院に勝つから見ててくれ!」と爽快に宣言してくれよ。
よろしく頼むよ。今回は学院も磐石じゃないみたいだし、期待しているよ !!

64 :
イジメという言葉を使っているが、その内容は暴行、脅迫、恐喝、
名誉棄損、傷害などの犯罪行為だ。
弱い者いじめしかできないクズ人間・神奈川県藤沢市湘南台の油井、
おまえのイジメを苦に相手が自殺したら、おまえは殺人鬼だ。
神奈川県藤沢市湘南台の油井、イジメの報いを受けろ!


65 :
初戦の朝。爽やかな空だ。
やるべき事はやった。
両校ともに悔いなき闘いを!

66 :
ワルイ!
今日は大学見に行くので応援行けないです…
現地いますか?

67 :
東京スレ参照
慶應は後半逆転勝ち
法政はまた負けたみたい

68 :
法政ざまあ
てかジャスティスが一回だけサックした
しねばよかったのに

69 :
内紛? なんだか複雑系だね...
ともかくもっと爽やかにスポーツ楽しまない?
慶應も2年主体の佼成相手にパッとしなかったけど、
神奈川第一代表の誇りにおいて次戦も頑張って!

70 :
いや佼成は二年主体じゃないだろ

トップボーイのWR7、SB22、主力DB2。

二年はWR3、RB6とQB二人だけだろ。

71 :
てか法政#91のジャスティスこと金城慎基はほんとに消えた方がいいと思う。

今まで何人の女に手を出してRにしてきたんだよ

他校のマネージャーはほんとに災難ですよ...

そのくせにのうのうと生きやがってふざけんな!!
あれが問題にならない方がおかしい!
本当に消えてくれよ

72 :
嫉妬か?
何が言いたいかわからん。

73 :
なにをしたか詳しく知りたい

74 :
>72
お前金城だろ

75 :
>>74
自演する意味

76 :
>75
は?

77 :
個人名出すなよ!
どうせ女取られたキモ男君だろ!

78 :
あ〜あ、ついに個人名出しちゃったよ・・・
オワタなefbySEes。ネット上の発言は名誉棄損にあたるぞ。
民事上不法行為(民709条)で損害賠償、刑事上は名誉棄損(刑230条)。
まあ訴えられたら頑張ってw


79 :
くだらねー。
ここはアメフトスレだぜww

80 :
90年後半位から高校アメフトに関わってきたけど慶應が機構改革後の佼成に公式戦で勝ったの初めてぽいな。
神奈川鬼門の一回戦を勝ったからには是非決勝までは駒を進めてほしいね。

81 :
あんな奴に名誉もくそもない。
てかみんな奴を知らないからだろ。

82 :
訴えるとか出たら急に口調がおとなしくなったな!
2chで他人の名前出して自分の名前も出さない奴なんてその程度だろうな!
慶応、早稲田と見て法2の両DEはレベル高いよ。

83 :
通報しようかなー。

84 :
efbySBEesと僕は別人ですけど...
それとジャスティスくんは今高3の代で有名ですよ!
まあmixiでですがね。

aAFremsQさん
確かに法政の両エンドは強力ですよ!

85 :
早稲田と慶応のがレベル高い
みんなの目は節穴か

86 :
高校生はこんなとこ書き込んでないで練習するか勉強しろよ

87 :
慶應は置いといて、早稲田のエンドは強力ですよ!


88 :
早稲田>慶應>法政

89 :
早稲田>西高>慶應>立教>法政だと思います。

90 :
89はDEのはなし?

91 :
すいません総合力でした...
エンドなら早稲田>慶應>法政で間違い無いと思います!

92 :

<佼成>
部員53人中 3年生11人(20%)※
※ #2, 7, 22, 52以外 補欠も含む
QB 3年生ゼロ
<慶應>
部員98人中 3年生33人(33%)
何をか いわんや...

93 :
<佼成>
部員53人中 3年生11人(20%)※
※ #2, 7, 22, 52以外 補欠も含む
QB 3年生ゼロ
<慶應>
部員98人中 3年生33人(33%)
何をか いわんや...

94 :
>>uyBNuJrp
いろんな板に書き込んでるけど、要は何がいいたいの?法政のDEをどうしても
ディスりたいのかな。自分の意見、まあ感想でも最悪許すとして、その根拠を
示さないとたかが2ちゃんでも、説得力がないぞ。

95 :
<佼成>
部員53人中 3年生11人(20%)※
※ #2, 7, 22, 52以外 補欠も含む
QB 3年生ゼロ
<慶應>
部員98人中 3年生33人(33%)
何をか いわんや...

96 :

PCの反応悪く3回もアップされてしまった。この点、他意なくご容赦!

97 :
JU9de8Fp→
いえ、法政のDEはもともと嫌いだったのを、他の方が書き込んでいたので同調しただけですごめんなさい。
フットボール自体を僕は心から好きなのでそこは御理解お願いします!

嫌な思いさせてすいませんでした。

98 :
>>iGjqp8I2
また変なのが、神奈川スレに出張してきたからあえて反論するけど、
佼成学園は中学生からフットボールやってる超名門校。さらに高校
からブルーサンダースでの経験者やフラッグ日本一(になるだろう)
チームからもリクルートしてるよね。量より質ってこともあるんじゃ
ないの。

99 :
別に出張者でもない県民だけど、量より質と言われちゃ慶應も形無しだね。
単に投稿No.70の「2年生主体じゃないだろ」が気になって
大会冊子で部員数を数えてみただけなんだけど,,,
ともかく、その質の低い慶應に頑張ってもらうしかないんだから。
ところで、君こそ出張者かい?

100 :
>>97
アメフト好きなら他校の選手の名前出して不確定な情報で叩いてんじゃねえよwwwww
アメフトやめちまえwwwwwww

101 :
mSCDWCGk→
一応、本人からの確定メールと被害者の証言メールを魚拓でとってあるんで。
あとアメフトはもう引退したんで。

102 :
>>99
というか慶応の課題の話ではなく、佼成の実態を理解してないと
思えたから、反論した訳です。次の西高との戦いも春より更に
厳しくなると思いますよ。もちろん慶応を応援してます!

103 :
>>101
そういう問題じゃないんだよ
個人間で解決しろって話。
わかる?ゆとりくん^^

104 :
佼成も随分持ち上げてもらって…
稚拙なQBたちや外しまくりのキッカーも皆2年生。
ともかく昨日のマッタリした試合内容を
しっかり反省して臨まないと、次はヤバいよ。

105 :
>>104
それ慶佼戦か?
マッタリ試合ではなかったが同様に法早戦も2年生が残念な結果。
大きな試合の大事な所だから失敗はつきものだけど3年生は無念だろな。
経験積んだ分来年に期待だね。

106 :
>>91
DL全体なら慶応>学院>>法政
関東No.1ラインマン71
主将で安定感抜群88
スピード抜群のエッジラッシャー72
パワー派のハードヒッター73

107 :
慶應はただの見栄はり集団

108 :
慶応DL71は怪物くん
スクリーンのインターセプトには驚かされた

109 :
>>101
この発言の時点でesなんたらと同一じゃん。何がしたいんだか

110 :
いや法政のDLは動きがいいよ 
しかし法政も後半は辛かったな〜

111 :
>>110
法政D#はバックスが穴。役割を認識していないな。
DL/OLレベルは高いが、後半2年生QBがインター多く崩壊。
>>106
慶應のD#ちょっと誉めすぎw

112 :
実力は早稲田が抜き出ていたが、3年のQB負傷で戦力がガタ落ち
1年QBは肩は良いが経験不足。
3年QBが復活しないと、早・慶・西は同レベル。
早法戦は、FGがキーとなった。得点力の無い法政には3点は重い
あとは流れでまけたね。

113 :
なんだこの板www
途中で意味わかんない方向に行き過ぎだろwww
てかQBは早稲田も慶應もイマイチだろ

114 :
>>113
じゃあどこのQBがいいの?

115 :
>>112
法二は確かにオフェンスに弱点ありだが
あの試合は流れで負けた言う言うより
3年QB負傷によるものだろうな。
交代した2年QBでファンブルとインター4,5本w
あれは西高にやられた早稲田の狙い撃ち?
東京は無法地帯なのかね。
慶應はQBをしっかりガードしたほうがいいかも。

116 :
>114
もう負けたけど千葉日だな
あと、今年のstickに出てた東京Bの全身黒のチームの左投げQB7がかなり良かった!
どこ行ったんだろうか?

117 :
>115
FGとられた後、ファンブルしたのは3年のQBでしょ。

118 :
ココどこの板?

119 :
神奈川県高校のフットボール経験のある子達よ!
お勉強がウント出来る子なら別だが、そこいら辺の大学に進学するくらいならば、オール神奈川・横浜パワーで地元の関東学院大へ集結して初優勝を目指してみませんか!
関東学院大で初優勝を目指す人来たれ!

120 :
おもいっきり引くなあw

121 :
>>117
キミ法政の2年生?お疲れ様。

122 :
>>119
今の関東ベスト4の面子知ってる?
早稲田、慶應、立教、西だよ。
前者3校は言わずもがな、大学はエスカレーター。西も都立屈指の進学校。
関東学院大学レベルに行く子はこの4校からは一人もいないよw

123 :
>112 早稲田の負傷したエースQBは2年生。法政戦の第4Q途中から普通に
出ていたから、大事を取って休ませてたのでは?

124 :
今年の法政は攻守ラインのバランスが珍しく良かったが
バックスが残念!
しかも慶應戦・早稲田戦と
2年生にアシストどころかアシ引っ張られた形
そこいくと慶應・早稲田の2年はいい仕事してた。

125 :
法政は慶應戦の時のDF2年はひどかったけど、
早稲田戦の時は修正してきててよかったね。

126 :
>>125
あの法政DB2年か。
じゃしゃあないな、んなわけないだろ。
早稲田戦で修正できてそれで良いわけないだろ。
3年間慶應KOして関東へ行くために必死で練習したんだろうからな

127 :
一戦必勝!
起用に問題あり、かな。大舞台にビビったんだろうな。
くそ2年使わなきゃならないチーム事情は厳しいよね。

128 :
tes

129 :
3年押し退けて試合に出るくらいならそこそこ力あってもいいもんだが。
経験不足やろな。

130 :
慶應・西に勝利おめでとう。

131 :
慶應28-24西高らしいけど本当?
やった!神奈川決勝進出?!

132 :
春は決勝戦までの間が一週間しかないが、秋は17日間もある。
スカウティング、分析、戦術、練習 etc、学院より練度を高めれば
劣勢とは言え、慶應にも勝機は十分ある。

133 :
慶應は県決勝では法2に勝ってる感じのゲームでなくて心配したが、
西に勝利したのは立派だな。
今年も学院は強いが西を敗った勢いで頑張れ。
神奈川はローカルチームとか言ってやがる東京に何としても勝利!

134 :
慶應は強いよ
O#は春に大活躍の17とエースRBの41、D#は主将88と先週死んだ7とトップボーイの36といった主力を大勢欠く中で西によく勝った
学院をフルボッコにしてくれ

135 :
フルボッコ!

136 :
東京勢でも神奈川1位の慶應は認めてるよ...

137 :
新人戦で鎌学に負けたときはどうなるかと思ったけど、これで一安心。
たまには早稲田倒して下さい!

138 :
ベンチがアホやとアメフトはやれん。
KOは80パーの可能性をベンチが100パーに上げとる。
情熱も頭脳もないコーチ・指導者はいらん。

139 :
慶應の主将#88は次に間に合うのか?ずっと負傷していると聞いているが。

140 :
東京スレと慶応スレによると主将の88、WR17、RB41、LB7、CB36の主力メンバーが怪我していて西戦に出れていないらしい。

141 :
>>140
主将88はO#のみの出場。17はずっと出てない。7と41は佼成戦で死亡。36は謎。
O#はWR14、WR9、RB11がよく頑張って穴を埋めていた。
D#の代役はDT76、LB3、CB22。西戦では割と狙われてやられていた気がする。

142 :
西高のラインもデカイよな。
慶應LB7は春はいなかったようだが2年か?体はデカそうだけどトロイ。
慶應LBの主力はやっぱなんと言っても#16だろ。


143 :
>>142
君がトロイんだろ! 慶應は関東の決勝戦に進出する学校だ! 
トロイ奴がいて試合に出場できるチームではない。

144 :
この時期どこのチームも満身創痍。
ポジションどこの何番の誰が負傷者リストでも関係ないね。
そんな詮索してる暇あったら練習してるよ。
負傷者はどうぞお大事に。

145 :
確かに慶応の16は関東一のLBだと思うけど、7や99もリアクションがよく好LBといった印象。
DBやDLも含めベストメンバーが揃えば学院にも勝てる!

146 :
好LB?神奈川で見たらそうかもしれないな
LBだけなら立教もよかった
そのうえが早稲田

147 :
アメフトはバレーボールのように一人を狙ってどうこうなるもんでもねえし
メンツが入れ替わればそれなりの攻略がいくつもあるから
その辺りが層の厚いチームとそうでないチームの違いだろ?
ベンチの采配の見せ所だよね 
そのチーム力と情熱と勢いで学院を倒してくれることを期待してるよ


148 :
慶應の#16,#99はいい。
正直#7は本当にトロイ。

149 :
こんな所で仲良しこよししたり、褒め合っても気持ち悪いし
匿名掲示板にきてまで他チームを煽るな馬鹿にする書き込みするなとかそんな野暮なことは言わない。
ただし、個人を挙げて卑下したりするのはやめたほうがいいよ。
プロ選手やカレッジのスター選手ならまだしも。
恐らく他(自?)チームの選手なんだろうけどね。
他人を馬鹿にしても貴方の選手としての価値は上がらない。人間としての質を下げるだけだよ。
悪いことは言わない。もうやめときな。
元経験者の30過ぎたオッサンでした。

150 :
その通り 選手たちはみんな必死で頑張っているのだろう?
次は関東大会決勝!という時期に負傷しているチームの仲間を揶揄するはずないから
何の目的か知らないが、どこかの暇な雑魚のただの嫌がらせだよ
無視 無視 たかが匿名掲示板  


151 :
慶応頑張ったが、決勝はだめだろうなあ...


152 :
>>149 150
慶應スレには、実際の試合や練習を見もしてないのに、2ちゃんで現役選手の
個人名をさらして批判することが、後輩を鍛えてやってるんだ!とミョーな
錯覚か自己満足している、おかしな輩がいるからそいつかもよ。

153 :
誉めるんならいくらNo.あげてもいいけどな。

154 :
慶応7、17、36、41は決勝にも出れないのかな
仲間の分まで頑張ってほしいね
神奈川の誇りをかけて学院に勝ってくれ

155 :
>>154
しょっぱい言い方だね…?! あんたいい年したオヤジかい!今時の高校生が神奈川の誇りって何?
そんな事を思ってフットボールやってる高校生いるかい?

156 :
地元の神奈川新聞が高校アメフトをいつも大きな記事で取り上げてくれている。
選手達はこの応援記事のことを知っている筈だから、
結構>>154の言うとおり誇りをかけて戦うんじゃないの。


157 :
>>155
代表である意識のことだろ。あって当然。あるから踏ん張れもする。
お前こそ情けない奴だな。


158 :
>>157
わたし高校のとき神奈川の代表(1位)経験者だけど、「神奈川の誇り」って思った事もないし、
チームの誰も考えていたとは思いません。神奈川新聞ももちろん見ました。はい!
希望したのになれなかったから余計にあなたはそう思っていたら失礼、悪しからず。

159 :

ふーん、何年の春・秋どっちの1位だい? ポジションは?

160 :
しかし、下記の部分、匿名掲示板にありがちな浅墓な言いっぷり...
> 希望したのになれなかったから余計にあなたはそう思っていたら失礼、悪しからず。
So what? そんなこと言ってるんじゃないよ。
ともかく、154の発言に対して、155を吹っかけてくるような奴を
世間では、変な奴、情けない奴、というのが大概だと思うよ。

161 :
「誇り」ほど崇高なもんでもないかな。
意地とか、プライド?
あ、プライドってw

162 :
だ〜か〜ら〜 ね
神奈川は、地元の学校である慶應を
神奈川代表として関東大会の決勝に挑む慶應を
神奈川人として誇りに思い、県民上げて応援しているから
何としても学院を倒し日本一になってくれよ ってことだよ
慶應にエールを送ってくれる神奈川に感謝だよ
オレも 西高戦を観に行ったんだけど
鳥肌がたつくらい感動したよ
4Qの大逆転劇の時は、いきなり勢い余った知らねーオヤジに抱きつかれたけどな^^;


163 :
県民w

164 :
熱くなって思わず県民になっちったw

165 :
勝った相手とすれ違う時に涙顔で「頑張ってくれ」って言われたのは、関東で劣勢に立った時に
頭に残っていたけどな。そういうことじゃないの?

166 :
?

167 :
まぁ何でも良いや! 真実なんだけどね。連投で失礼!おじゃましたオールドボーイでした。

168 :

なんだ、結局、あんたがいい年したオヤジかい(笑)
「オールドボーイ」なんて言うんじゃ既に年金生活か...

169 :
165=167?
何言いたいのかさっぱりわかんね

170 :
言いたいことはわかるけど、県民はないw

171 :

155=158=167 だろ
そもそも 154のフツーの発言に突っかかるところがロンリーの文通希望

172 :
実際今年は法二のほうが早稲田に勝てそうなチームだった
本当に二年CBに悔やまれるよ

173 :
法政が2年のせいで負けたっていうけどさ、
相手の弱点を攻めるのって当たり前のことじゃね?
慶應にも弱点はあるだろうし、結局そういうの含めて実力だろって思うけどね。
法政の関係者がウダウダ言ってるだけかもしんねーけど。


174 :
慶應はなんか弱いけど勝負所でなにかを持ってる。

175 :
>>173
まるで法政は2年が弱点て言いたいみたいだなw
失礼だなww

176 :
法政の二年はだめだろうな
慶応もかww
来年の注目選手いる?

177 :
慶應はそろそろユニコーンズジュニアが活躍しそうな代だろ。

178 :
>>176
法政は29
春の学院戦での独走TD2本はすごい
秋も法政のランの中核として相当走っていた。慶応はかなりてこずっていた
慶応は24
春はエースリターナーとして大活躍。関東ではビッグリターン連発。埼玉栄戦ではパントリターンTD。CBでも西戦でインターセプト
秋は出てないみたいだけどケガ?
他はどうでしょうか?

179 :
実力もないクソ2年に頼らなきゃいけないチームがNG
て言うか平気でクソ2年使っちゃうベンチがNGかw

180 :
OL/DLの法政と慶応注目は?
ていうかでてたやついた?

181 :
>>178
法政の#29が走れてたのは春と県準決までな
マークされ出したらアウトだった。
QBも同じく。

182 :
神奈川のアメフトのレベルに疑問符を投げかけてくれた
法政2年生の話を今更蒸し返すなって
さぁ前を向いて生きようやw

183 :
台無しにしたのCBとQBだけだろ?まーしゃあないよ。


184 :
スレチ承知だが・・ 
両校共に大学に供給しているのにどうして法政が圧勝なんだろうか?

185 :
スポ薦制度の有無。

186 :
神奈川選抜はセレクションに来てない慶應を五人も選ぶただの茶番。
まじで一生懸命やってるこっちがバカみたいだわ

187 :
いや、神奈川選抜選考会に慶應が参加したら半分くらい選ばれちゃうでしょw ありがたくおもえよ、君www

188 :
慶應去年3人くらいだっただろ。
セレ受けた法政はもっといっぱいいた。
ニューイヤーボウルは神奈川は兵庫広島選抜と対戦だよな。
兵庫は関学の選手が中心になるだろうが、今年の関学は2年生主体。
ボコボコにされるだろうが関西から何かを得てほしいと思う。

189 :
ニューイヤーボウルで注目の選手は?

190 :
>>187
どのチームからも必ず1人は受かるから半分も受かるはずないだろ

191 :
>>189
横須賀の#99は横須賀VS松陽戦で法政大学に声かけられてるの見たから期待出来る

192 :
横須賀の♯99はプレーが不器用。 

193 :
サイズだけだよね
てか県鎌とか弱いのにしゃしゃれる意味がわからない

194 :

そこに強引にもってくアンタがいつもわからない...(笑)

195 :
「しゃしゃる」五段活用
しゃしゃらない しゃしゃります しゃしゃる しゃしゃれば しゃしゃろう

196 :
関東決勝の慶応のベストイレブン予想しようぜ

197 :
横須賀の#99だと?

198 :
>>196
そんなのに興味ある人いると思う?
ベストイレブンとか#1から#11までの11人で充分

199 :
横須賀といえば79はどうなの?

200 :
法政の#29は

201 :
>>199
自演乙

202 :
横須賀、自演厨多すぎだろ。
そんなことしてる暇あったら練習しろよ。

203 :
新人戦見に行けなかったんだけど、どうだった?

204 :
ソフバンおめでとー

205 :
>>199
まさに自演乙。

206 :
横須賀の試合どうだった?www

207 :
慶應惨敗か。
欲を言えばもう少し東京勢に食らい付いてほしかった。
もっと欲を言えば関東決勝は法政の闘いを見たかったかな。 
しかし西高とのゲームは立派だった。
選手のみんな本当にお疲れ様。

208 :
慶応より法政が強いと言うのはあながち嘘ではなかったね。
こんなに大差つくとは想定外だよ。返す返すも残念。

209 :
慶應の最初のTDが幻にならなかったら、負けは負けでも、
もう少しいい試合になったかもね。


210 :
無理。
いくら何でも42点の力の差は埋められない。
法政だって都立西だって前半は同点に押さえてた。
神奈川のアメフトを決勝で見事に落としたな。

211 :
力の差は確かにあった。しかし、慶應の最初のTDが取り消され流れに乗れずに慶應は不運だったな。


212 :
それが勝負ってものよ。アメフトよ。
のったもん勝ち。

213 :
あのさ、東京スレに居座って未練たらしい
こと言ってる慶應さん、引き取ってくれない?
もうみんな引いちゃってるからさ、、、

214 :
お前馬鹿じゃないの?
よっぽどお前の方に引くよw

215 :
新人戦に話題を移そうか。

216 :
創学館の試合見てる人いる?

217 :
栄が勝つと思ったんだけどなー

218 :
コイントスだからな
実力的には栄が若干勝ってた

219 :
他はどうなった?

220 :
乙です。
慶應を応援してきた神奈川県民も
ついにオフ凸入

221 :
春の関東大会 法政二12−31学院
       慶応  7−35学院
秋の関東大会 法政二 7−24学院
       慶応  3−45学院
法政の方がいい試合したんだね

222 :
w鎌倉が勝ったんだ!!!
合同良く勝ち上がれたね(笑)

合同強いの?浅野や松陽が弱いの?

点差を見る限りラッキー勝ちな希ガスwww

223 :
まぁ合同だから仕方ないっていうのもあるのかな
運が悪ければ一回戦落ちだったし

224 :
鎌学は対戦相手に恵まれ過ぎてる希ガスww
実力は中の上?下?
注目選手は特にいないよな

225 :
まさかたてのが負けるとは思わなかった

226 :


おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ

その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?





227 :
慶応、法政以外の高校のそれぞれのチームの特徴と注目選手あげてこ!
舞岡は?松陽は?鎌学は?県鎌は?創学館は?浅野は?合同は?立野は?
栄は?南陵は?横浜は?日大は?横須賀は?
みんなよろしくね!!

228 :
>>226
突然どうした?

229 :
>>228
あれ前もあったから無視ね(笑)

230 :
自演www 何がしたいの?

231 :
>>227
県立かまってちゃん乙
お前みたいなイケてないやつの名前は絶対に出ないから安心しろ
2ちゃんなんて見てないで練習しなきゃまた法慶に負けて終わりだよ(笑)

232 :
>>231
正解! 笑うぜ県鎌組!

233 :
この時期、毎年両鎌倉は強いな。

234 :
誰か強さランキング作ってくれ
何も文句は言わないから

235 :
>>234
法政=慶應>>>>>>>>>その他

236 :
いつもとまったく同じじゃん!

237 :



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?






238 :
また変なの湧いてる

239 :

231,232 ホントに粘着おつかれさんだなあ、、、
カマクラは別になーんも言ってないし(笑)

240 :
>>237
  ,i´ /::゙l::ヽ:`-~ノ`::::::::::: : : : .,┐: : : : : : : : : : :   : : :::::::::::::::゙l
  /  ,!::::゙l、ヽ:::│:::::::::::::::::::::::.l゙ ゙l::::: : : : .........: .: : :::::::::::::::::::::::::|
  `゙'-l゙:-,.:゙l,:::゙∨::::::::::::,、::::::::,l゙ ゙l::::::::,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l
  .,/|::-,"'-/:::,、::::::,l゚!::::::::./  ,!:::::::/|:::::::::::ュ,:::::::::::::::::::'j,:::::::|
,/` |::::::゙'ッ":::./{::::::::| |:::::_,l―-(,--l゙ ←--/ ゙=,,,,,,,,,,-,u,り:::::,l゙
`\  |:_,,,::゙'ー/〔 .|::::::,! .゙‐'゛            `_,,,_,  ` `)/
  `-,i´ `\、:゙l .冖'" .,,┬''l ゙̄,{゙ヽ、 ヽ  ,/ ,X,,,,,√゙'‐  ゙l
   { ⌒''-,,゙'-|        ~^      {         l
    ゙l. ./^゙'i、゙l                         | おまえそれ皇居でも同じこと言えんの?
    .゙l゙l、 、,、` .|                │       l
    |:::ヽ、  .|              ゙'-―--‐       ,l
    ↓:::::゙"'''''"|!、            _ __、      /
    l゙:゙ヽ,::゙l、:::::゙lヽ            、_ニニニ,―ー    /
    |:::::::\:\:::::ヽ\、             --     ,/
   ,}:::|::::::::ヽ::`'、、:゙'-,,`ー-,,_           _,/
   ,l゙:::l゙::,:::,/¬'''"'―イ,,,_ `'''-、,_     ._,-'"
  ,l゙:::/::l゙:/   _,,,,,_    `゙''ーi、,,_ `゙''―ー'''"{
  ,l゙::::l゙::,!/._,/゙^  `゙'ー-,、    `゙''ー-,,,,、  |、
 /:::::l゙: |:|'"     ___,,,,ー、,,,,_    `゙'-,,|`゙''-,_
 |::::,l゙:./,i´,,,―''''"゙゙`    `゙''-、.~゙'''-、,,、  `'''┐ ゙'-,
: l゙:::,!│,|/`            `'ー-,,,,,_゙'-、,,,,__,ッ-,,,,У

241 :
法政は大分力を上げてきているという話だが。QBが高島以来いい子がいた記憶が
ない。それに対し慶應は今年は除いて、コンスタントにパスの投げれるいいQBが
続いている。来年の法政のQBはどうですか?

242 :
法政QBは今年の学院戦の後半を台無しにしたっていう子
経験積んだら良い選手になるのではと。

243 :
慶應も#10は投げれてないが#5は投げるのそこそこだったぞ

244 :
法政QBは選抜にも選ばれてるからな。
New year bowlもいい経験になるだろう。
その前にもうすぐ新人戦があるけど、あれは2Qしかないからね…
まあ新チームの法政がどんな感じか見るのにはちょうどいいんじゃないか?

245 :
今年の苦い経験をプラスに変えて成長してください。by3年

246 :
岸根のQBもスッティックだよね^^
他に上手いQBは???

247 :
>>246
どこの誰がスッティックに選ばれたか知ってる時点でお前は現役選手乙
2ちゃんなんて見てるひまあったら自分が大好きなスッティックに選ばれなかったの悔やんで練習すれば?w

248 :
>>247
自分まだ一年生です。。。
気になって書いただけっすわ〜

249 :
新人戦決勝の会場、何処?

250 :
日本一の名門同士の甲子園ボウル!

251 :
>>249
慶應

252 :
新人戦 どっち勝った? やっぱ慶應?

253 :
県鎌の先発QB争いどうなるんだろう?

254 :
県鎌みたいなゴミどうでもええわw
結局法政が勝って慶応引き分けか
両校春に期待!

255 :
>>254
言えてる! H2&KOの春に期待してます。

256 :
アメフトで関東に行くのは楽チンなのでどんな高校にもチャンスがあるだろう。
スポーツで実績の無い学校はこのスポーツで勝ってしまおうではないか。

257 :
久々に法政の優勝をみたい!

258 :
今年は法政の方が上なんじゃないか。

259 :
新人戦じゃなんとも言えないが法政に勝って欲しい
#29#17#67#14#60#33など去年から出てた選手に頑張ってほしいな

260 :
確かに法政は去年(今年?)は慶應に個人の能力で完璧に圧倒されていたからな
組織力なら法政なんだがな
新しい法政に期待したい

261 :
古風なチームってファンが多いですよね。
上だ‐とか言ってても悉く外れてるのは毎度のことですが。

262 :
法政、慶應以外の良いチームは?

263 :
ってか、神奈川選抜ボロ負け確定!
どんまい!!!
まー、パングが全てを粉砕してくれる
だろうwww

264 :
   / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   県鎌にすら勝てない
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :

てとこかな?>>254は。

265 :
強さランキング!!!
法政、慶應、県鎌、南陵、栄、鎌学、立野、浅野、
合同、横浜、横須賀、日大、創学館、松陽、舞岡
完璧だな!!!!!


266 :
>>265
浅野はもっと下

267 :
>>265
レベルの低過ぎる事するな! 「馬鹿!」と思わず言ってしまうな… 。 

268 :
浅野は確かにwww
安定してるから

269 :
^−^

270 :
NEW YEAR BOWL
関東の弱さwwww
まず、メンバーが悪い

271 :
勝つためのメンバーを選んだのではないのだよ

272 :
じゃあ何で選んだよww

273 :
バカのために推薦が取れるように

274 :
>>270
選抜選手妬むなよwお前は選ばれなかったんだなカワイソウ
まともだと思う選手あげてみお前以外で

275 :
県大会決勝が法政29と慶応34の走り合いになったらおもしろそう

276 :
>>275今年はどっちもいいRBだよな
慶應はnew year bowlでMVP
法政はあの早稲田からもTDをとっている

二人ともスピードが凄い

277 :
ぴゃー!!おきょきょきょきょきょー!!!!!!!!

278 :
>>275>>276
去年までの印象だと法政#29の方が上だったけどnew yearみる限りだと互角といったかんじでしたね

279 :
みなさんまた引退シーズンですね。そろそろ。

280 :
神奈川3位はどのチームかな?

281 :
春季大会始まったなー

282 :
新人戦でBブロック決勝まで行った鎌倉学園が
初戦敗退とは意外だな。

283 :
アメリカ ルイジアナの名門高校 West Monroe rebelsのドキュメントです。
非常によくできた動画なのに再生数があまりにも少ないので紹介させてもらいます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4504373 #1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4504617 #2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4504895 #3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4505150 #4
全てのアメフトファン必見の動画です。 
アメリカはほんとスケールがデカいw 高校生でここまでやるかって感じです、熱くなれます!
そのへんの映画よりおもしろいです。 ちょっと長いですが、時間のある時に是非ご覧ください!

284 :
今日の県立鎌倉と慶応はどうだった?

285 :
>>284
慶応の勝ち8-6だよ

286 :
南陵対法政
南陵の勝ち

287 :
南陵20-14法政


288 :
日大VS立野
Win
日大

289 :
>>285
7-6だろ

290 :
>>289
マジか!ゴメン

291 :
今春4強は
慶応
日大
南陵

であってる?
おい>>265!日大の位置


292 :
県鎌、強かったなぁ。2年前?のサドンデス戦の再来。
準決前に姿を消したのは残念だ。

293 :
法政二が県大会で姿を消すのは6年振り。当時の相手は横浜で県を優勝し関東三位だった。
県初戦で負けるのは11年振り。相手は慶應で県優勝したし、関東も優勝した。
これらに並ぶほど横浜南陵は強豪なのか?はたまた法政ニが急速に弱体化したのか。
おそらく後者だと思うが、近年の関東高校フットボール自分はに詳しくないので実際はどうなのだろうか。

294 :
今日、慶應VS県鎌を観戦しました。トラポン差の際どい勝負。
法2が弱体化というより、各チームの差が、昔ほどなくなって
いるんだと思います。
神奈川ベスト4に残ったチームは関東大会でも、東京代表に負けない
パフォーマンスを発揮してほしい。あの駒場も三高も西高も関東
大会に行けないらしいよ。

295 :
試合見てないからはっきり言えないが南陵は強いだろ
新人戦決勝までいった鎌学と法政にまで勝ったんだ
法政が弱体化したといっても去年から試合に出ている選手も何人かいる

それにしても法政を除いて神奈川から3校が関東に行くのか。
慶應、栄、南陵、日大、楽しみだな。

296 :
昨年、勝てたはずの決勝戦を台無しにした時の2年生が
ついに最上級生になったわけだ。楽しみだね。法政は。
公立校に敗れたのは何十年ぶりとか?いや初めてか?


297 :
法政は監督変わったの?何かプレイが噛み合わない感じ。
慶應も危なかったんだね。
新時代の予感‥

298 :
法政は監督変わったらしいよ
今はフィットネスにこだわっているので、戦術は後回しらしいってさ
こないだの米軍で試合した内容から、やはり潜在能力は高そうなので
秋には一皮剥けるでしょ
逆に練習のしすぎでモチベーションドロップして、怪我人とか増えるのが
怖いと思うけどな
アメフトは楽しくなきゃ

299 :
松陽ってざこ?

300 :
慶應は単なる試合経験不足

301 :
それにしても、二高は下級生が多く出てたな…

302 :
松陽は日大に練習試合で70点差以上つけられていた

303 :
栄と松陽の試合ってどんな感じだったの?

304 :
春はあてにならないよな

305 :

法政は全体的にレベルが下がったように思えた。だが、DLだけは去年に劣っていないと思う。特に#90のサックはしびれた。2年生で試合に出ていて今後の成長が期待できるので頑張って欲しい。

306 :
自画自賛している暇があったら練習。

307 :
明日は公立に頑張ってもらいたいね

308 :
日大の1はただの口悪いゴミだったな。ああいう奴はスポーツやる資格ないから負けて当然。

309 :
すまん言い過ぎた。秋大会リベンジできるよう頑張ってくれ。

310 :
なんで神奈川は審判とマネージャーのレベルが低いの?

311 :
なんで? 別にそんなこと無いと思うけど。
女子マネはいないチームが多いし。

312 :
横浜南陵ってQBとWR兄弟はタッチダウンで見たがサラブレッド。
しかし部員数が少なすぎるな。層の厚さで慶応にじりじり離される展開に
なりそうか?

313 :
3位、日大と栄どっち?

314 :
決勝今日ではなかった?どうでしたか?

315 :
優勝は慶應の順当勝ち。3決は横浜栄。公立が2校関東とは・・・。
神奈川の私学はもうダメなの?

316 :
決勝は慶應の順当勝ち。南陵もよく頑張った。
3決は横浜栄が勝ったよ。
関東大会に県立が2校出るとは・・・。
神奈川の私立はもうダメなの?
慶應の独り勝ちでレベルの低下が懸念されます。
その慶應も東京には勝てないし・・・(T_T)

317 :
慶應が東京に勝てないって、何を根拠に言ってるの?
去年は学院以外には全勝だけど?

318 :
>>317
おっしゃるとおり!
>>316 はケンカマの残党だな! また、本戦に出場したら学院に勝ったくらい言いたいんだよ。

319 :
南陵の#3と県鎌の#2はどこかの大学が勧誘するな。

320 :
>>319南陵の3番ってあの松岡秀樹の甥っ子なのかよ…
関東大会も期待してるよ!!

321 :
選手目線から言わせてもらうと鎌学の♯57栄の♯69岸根の♯8は声かかるだろ

322 :
南陵の3は日大だと思われます!

323 :
>>322
まあ父親も叔父さんも日大だしな
活躍が今から楽しみ!
まあその前に関東だけどね
南陵は東京1位とだから厳しい闘いだと思うけど神奈川代表として頑張ってほしい

324 :
最近神奈川のレベル落ちたよな。
慶応には芦名がいたり法政にも岩田がいて横浜が春に優勝した年は半端じゃないレベルだったな。

325 :
2006年の横浜はすごかったなぁ
とくに攻撃は凄まじかった
QB朝池、WR宮本、RB安倍…
スティックボウルも全然勝ててないし
神奈川全体がなかなか厳しいな

326 :
↑寄り道ついでだが、お前の脳みそ大丈夫か!?
いったい、ヨタ高のどこが凄いところあったよ! 誰もそんなこと思ってないよ! 自演! 笑うぜヨタ高。

327 :
>>325
宮本はTEだったけど、当時のレシーブの上手さは今まで見た選手の中で一番だったわ。大学では落球も散見したが。
RB/CBの安倍も良い選手だった。
あの年は横浜だけじゃなくて県全体のレベルが高かった。

328 :
>>325>>327
その年の春の横浜は確かに強かった。正しくはQB朝池が。
秋はあっけなく県決勝で法政に敗れた。
そして雨の中の関東決勝のVS三高はまさに死闘。
あの時の三高は死の軍団のように強くて容赦なくてさすがの法政も負傷者続出。
結局20ー21で敗れ、確か三高はクリスマスボウルで余裕で日本一。
確かにあの年のレベルは神。
今は県立の底上げはなされた感じだが全体のレベルダウンは否めない。

329 :
>328 おじさん!かお兄さんかわからんけど
  いつの世も 「昔は・・・だった!」なんだよ・・・
ちょっと美化しすぎだろw

330 :
ノスタル爺さんてか!

331 :
あの試合、雨中での審判のボールへのタオルカバー疑惑があったなぁ。

332 :
>>328
逆に俺は朝池じゃなくてラインが揃ってた印象だわ。
朝池はやたらと走りまくってセルフィッシュなイメージがある。

333 :
>>329
今は記憶にも歴史にも残っていくようなゲームってないからね。仕方ないよ。
私立は恵まれてるのに冷めてるし。
県立はハングリーさで勝ってるのかな。

334 :
>>333
去年の秋決勝は相当な名試合だと思う。
慶應の鉄壁守備と法政のバラエティに富んだオフェンスの攻防はかなり見応えあった。

335 :
昔のへぼいチームなんてどうでもいいんだけど

336 :
今年の東京はやはり強いのだろうか。
神奈川はどのくらい食いつけるのだろうか。

337 :
過去の事話しても今一つ盛り上がらないが
今年のへぼいチームも話題性に欠ける。

338 :
>>337
法政みたいなチームが県立に負けてる時点でねぇ…。
県立は両面必須で部員確保すらしんどいのに1つのポジションやれば良い私立が負けるのはひどい体たらくだわ。

339 :
>>318 県鎌コンプレックス、まだいたんだー。牢名主みたい。

340 :
>>338
それを言うなって。
勝てた試合で足引っ張って敗退させた当時の2年が頑張ってるんだから。

341 :
朝池って今何してるの?
日大フェニックス行ったのは知ってるが今はどっか社会人でやって無いのか?

342 :
ともかく今回の関東大会に神奈川3校とも惨敗しないように頑張って欲しい。
慶應もまだまだのようだし、公立2校も東京なら代表にはなれないだろう。
自虐でなく冷静に見てそうだろう。だからこそ是非頑張って欲しい !!

343 :
>>340
君を含めてここの法政大好きな連中はみんな去年の秋大会の決勝を勝てた試合って言うよね(笑)

344 :
>>340
ずっとその試合のこと言われているが、彼は普通に上手いと思うぞ。
法政の監督も実力を認めて彼を出したんだから。
それにしても今年の神奈川のDBは小柄な選手が多いよな。

345 :
>>344
彼が誰をさしてるのか知らんがあの試合はコーチの判断ミス。
コーチがパニくってはお話にならない。

346 :
>>344
DBが小柄なのは毎年のことだろ。
小柄でもしっかり最後にタックル出来るかが重要。

347 :
慶応のCB24がかなり小柄だけどすごいアスリート

348 :
>>347
慶應のCBって去年もいい選手いたよね。

349 :
105 :あかさたな :2012/05/17(木) 00:27:17.00 HOST:KD182249240046.au-net.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[182.249.240.46]
削除対象アドレス:
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/amespo/1317861214/71-78
削除理由・詳細・その他:
スレの71に個人名のフルネームが出され、
それは法律的にも禁止されておるのにも関わらず、
なおかつその個人名を誹謗、中傷をされているため。
 ↑
amespo:アメスポ[レス削除]
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1101971378/105-

350 :
>>348
一昨年の三津谷、昨年の長南

351 :
ワラタ

352 :
www

353 :
法政のCBとは天と地の差

354 :
神奈川の各ポジションNO1選手を決めようぜ!
とりあえずCBは慶應で決まりだな。
やはりほとんど慶應と法政か…?

355 :
CBは俺


356 :
横浜栄は終盤に力尽きたが、それまで良く頑張った。
栄のWR#81、途中で脚を痛め後半は充分な活躍ができなかったが、
今日の前半戦の活躍を見て、彼を推したいね。

357 :
>>355
とりあえずお前ではない

358 :
WRは勿論南陵の松岡兄がNo.1だ。ランafterキャッチは半端じゃない。
学院相手でも暴れて欲しい。

359 :
>>358
慶応の13と81の方がいいかと
13は昨年よりスターターで年間通して活躍
81は昨年1年生ながら秋季の法政戦で決勝TD 今年もTD量産中
毎年慶応は良いレシーバーを多数輩出しているイメージ

360 :
RBは県鎌の#2(?)を推したい。慶應戦で大活躍。

361 :
ラインも決めようぜ

362 :
ちゃんと練習出てる人はみんな上手くなれるさ

363 :
RB慶応の#34の評価高かったけど今年はどう?

364 :
法政はまじガリガリ君(笑)
あんな体でよくアメフトやってるよね
負けて当然だろwwwwww

365 :
>>363
今日の試合で解かる。

366 :
しかし、神奈川、3校も出て、もう終戦かい...

367 :
残念ながら、慶應にはもっと頑張ってもらいたかったがこう言う時もある。
ベスト4は東京大会の準決勝の組み合わせ変更による再戦だな。慶應には秋に期待!

368 :
南陵の試合どんなだったか教えてー

369 :
おもちゃにされました

370 :
チャリ通なんで遠回りして法二の新アメフトグランド見たが
あの青芝は格好良すぎだろ
二高でアメフトやりてー

371 :
あじさいボウルありましたねー

372 :
それなりにいい試合だったんじゃないでしょうか?
つまらないミスが残念ですね

373 :
ほんとですね。東京のラインのサイズが
とても大きかったですね。
東京と神奈川の違いを痛感しました。

374 :
今日のXリーグのクリニックは楽しかった

375 :
>>374
どのチームであったの

376 :
夏って暑いね。

377 :
南陵は千葉日と合宿でやってズタボロにやられたらしい

378 :


379 :
そろそろ秋大会か…
楽しみだな

380 :
次は関東どこ行くと思う?

381 :
KO&H2 + ケンカマタラレバトーク付き

382 :
H2は難しそう
先日の練習試合見た人がいたら同じ感想を持つと思う

383 :
公立はやっぱ無理かな。

384 :
今日の試合結果どなたか教えてください

385 :
◎創学vs横浜
◎舞岡vs白山

386 :
>>382
そんなにひどいの?

387 :
明日の試合どことどこやんの?

388 :
日吉vs浅野
岸根vs合同

389 :
今年の日大強くね?
レシとQB的に考えて

390 :
岸根どうだった?

391 :
県鎌、栄、法二…
全部予想通りだな
それにしても栄はやっぱり強いな

392 :
>>391
県鎌の8番はすごかったぞ
どっかの大学から推薦もらってんのかな?

393 :
慶応の方の試合見てきたけど南陵の方はどうだった?
こっちは岸根×慶応◯、横須賀×日大◯
個人的に思ったけど、今回の試合を見る限り日大が勝ちそうな感じ
岸根相手に1TDしか取れてなかったし

394 :
>>393
南陵が20−0で圧勝
県鎌は先週活躍した#2、#8が出場してなかった

395 :
南陵30対県鎌0だよ
ちゃんと試合見ようね

396 :
岸根、大半がリャンメンのフル出場。特にディフェンスを頑張った。
際立っていた#8。どこかへ推薦で行くんだろうな。

397 :
>>394
なんで出てなかったんだ?
ケガ?

398 :
今回の試合は慶応ミス大杉。あとQBもひどかった。
日大はレシーバーが上手かった
法政は#29が活躍してた。
南陵は#50がFBに入ってびっくりした

399 :
日大は関東大会に出場しても、今日の出来なら東京4位、SIC1位を
撃破して準決進出が期待できそうだ。

400 :
明日三決か…
また南陵が勝つのかな

401 :
いや見る限り日大のが勝ちそう。

402 :
バックスが強力なのが主な理由。

403 :
日大37−0南陵
やっぱ強いな日大

404 :
想像以上に大差だった…
本当に今シーズンの日大強い。

405 :
ライバル対決。
ジャッジは正しく。

406 :
明日は法政が優勢なまま終わりそうだ

407 :
決勝は法政と慶應どっちが勝った?
誰か教えてくだされ。

408 :
H2 21 - 14 KO

409 :
>>408
情報ありがとう〜

410 :
法政はラインとランニングバックがとてもいいね。
慶應もTDからのオフサイドキック成功の流れは良かったのになあ。

411 :
法政勝ったか!
ここんとこずーと慶應に負けてたから喜びもひとしおだろうなあ・・・
とにかくおめでとん!

412 :
オンサイドね。久し振りに面白い試合を見たよ。

413 :
法政勝ったかー。
法政、慶應、日大の三校が
果たして東京、もっと行けたら関西にどれだけ通じるのかな。
ぜひ頑張って欲しい!

414 :
その法政は学院に夏休みにボロ負け
期待しないほうがいいと思うよ
中附には勝つ可能性が多少あるけど
そのあとの駒場には5本から6本差で負けると思う

415 :
まぁクリボウ行くのは早稲田だろうね、きっと。

416 :
学院にとって一番嫌なのは初戦の慶應だろうな。
対策準備期間がたっぷり有り過ぎる。

417 :
なわけねぇ〜だろ。
相当頑張んないと屈辱的スコアの早慶戦になりかねんよ。
学院控え選手の思い出づくりゲームにだけはせんでくれ。
コーチは今から寝ずに考えろ。


418 :
昨秋の関東決勝
学院45-3塾慶應
こんなのは勘弁してほしい

419 :
(sportsman御用達スレッド)
ムラムラ→ネバネバしたホモの輪http://c.2ch.sc/test/-/gay/1339999171/230-239

420 :
>417さんの言う通りだと感じる。
早慶戦という事で、学院も最後まで1本目でいってほしいけど、あまりの大差がつくのも見てられないし・・・頑張ってくれ慶應!

421 :
慶應vs日大は見応えあったな

422 :
慶應を一蹴した学院に日大が準決で神奈川を代表して
再挑戦する・・なんていう展開があるかもね。

423 :
俺もそれ思ったけど、
日大が日鶴に勝てるかどうか…。

424 :
ダメだったな。残念。

425 :
>>416
が言った通りの試合だった。

426 :
学院は何とか一発芸を決めての辛勝。
通常のオフェンスは慶應が上回っていたな。

427 :
>>426
んなぁことはない

428 :
>>426
FDの回数が16:10のようだから、
観た者にとっては、そのような印象になるだろね。

429 :
もうすぐ新人戦が始まります。
注目選手は誰かな!?

430 :
強さランキング
法政=慶応>日大>>>鎌倉>横浜>鎌学>南陵>栄>立野>創学館=須賀学=浅野=舞岡


431 :
>>430
南陵が弱すぎないか?
あと今年の県鎌はそこまで強くないと思うが‥

432 :
>>431
新人戦の県鎌の強さはなかなかのものだよ
南陵は3年生が引退したのが懸念材料

433 :
法政も慶応も日大も
去年からの主力が多く残ってるからね。

434 :
新人戦明日開幕か
試合会場はどこかな

435 :
新人戦
横浜vs合同
0 - 28
他に試合あったら結果教えて下さい

436 :
ん?強さランキングと違うぞ?

437 :
鎌学こんな強くねえだろ

438 :
いやー、鎌学が勝ちましたね。
県鎌も結構いい試合してましたね

439 :
鎌学は雑魚

440 :
YTCは浅野に40点も取られて馬鹿じゃなかろか!

441 :
浅野パスはまともだったな ランは今ひとつというかまああの人数と体格じゃ無理ゲーかね

442 :
浅野はしょせんおぼっちゃま学校だろ  
アメフトしてないで勉強しろや

443 :
>>442
何で頭のいい学校はアメフトやっちゃいけないんだよ
お前みたいなのがいるから日本でのアメフトの競技人口が減るんだろうが

444 :
全国 高校偏差値 ランキング 2013
http://momotaro.boy.jp/html/zennkokuhennsati.html
アメフトが盛んな大学附属校偏差値
早稲田大学高等学院[普通/東京]75
慶應義塾高校[普通/神奈川]73
法政大学第二高校[普通/神奈川]69
同志社高校[普通/京都]69
関西学院高等部[普通/兵庫]68
立命館宇治高校[普通/京都]67
立命館慶祥高校[普通/北海道]67
日本大学第三高校[普通/東京]67
関西大学第一高校[普通/大阪]66

445 :
神奈川レベル下がりすぎだろ

446 :
>>442
お前が頭悪いから僻んでんだろ

447 :
>>446
そんなに僻むほど頭悪かったら頭良いの肯定しないだろアホか笑
まー、ここで言い合っててもお前と同じレベルに思われるからそう思うなら一生そう思っとけ

448 :
明日は決勝か、公開処刑にならないといいね(笑)

449 :
慶応も法政も消化試合みたいで、あてにならんわ

450 :
日大は安定してるな

451 :
慶應負けた…

452 :
ほぼ1年生で練習時間も限られてる浅野に負けた高校は切腹するべき

453 :
慶應対浅野21-0だったな

454 :
間違えました
0-21でした

455 :
神奈川の法政慶応の時代は終わりか

456 :
ホウケイに限って言えば、新人戦の結果は参考にならん。
結局はHKの決勝戦になるだろう。

457 :
鎌学はフライ通されすぎ
学べよバカか

458 :
>>457
バカだから負けたんだろ

459 :
浅野のQBはTDパスを慶應相手に3っつ決めたようだ。
凄い。春の大会での活躍に期待だ。

460 :
>>浅野のQB#3とWRの#15はタッチの時からめっちゃうまかった

461 :

>>に459が抜けてました、ごめんなさい

462 :
合同がブロック準優勝とか神奈川のレベル下がり過ぎだろ

463 :
鎌学のあの大きい子はどっかから推薦でも貰ってるの?

464 :
岸根のでかいマルチプレイヤー#8?だったかな。彼も有力な推薦候補だな。

465 :
ほんとかどうかは分からないが岸根の#8は関学だって、噂で聞く限り

466 :
昨日の神奈川選抜の試合
スタンドから見てて久しぶりに良い試合だった。

467 :
来年はどうかね

468 :
関学は神奈川の準々決あたりの試合までスカウティングにくるのかね?

469 :
さすがに兵庫県に負けるのはいかんだろう。関学だけと言ってもいいぞ。
啓明も上がってきているけど、県の加入校が神奈川の方がずっと上なんだから
勝てよな。

470 :
↑なんかえらそうだな

471 :
東京よりマシ。

472 :
日大高のQB馬島って良さそうだね(TD誌情報)。

473 :
そういえば春季大会の組み合わせって決まったのかな?

474 :
春大会に向けて新強さランキング
慶応=法政=浅野=日大>>>鎌学=横浜>>>その他大勢

475 :
どう考えても今年は日大と法政のニ強だろ

476 :
始まってみないと解んないな。新人戦、春の大会、秋の大会と
練習や合宿を経て、成長度に毎年かなりの違いが出てくるからなぁ。

477 :
アメフト部ある学校って男子校多いんだな笑
慶應法政鎌学浅野横浜

478 :
そりゃそうさ
女子がやらない上にマイナースポーツなんだから
男子が相当数いる学校に限られるわな

479 :
法政、立教新座に負けたらしいね

480 :
13-0ね。
見に行ったけど立教新座の奴らみんな筋肉やばかったな。

481 :
レベルの高い良い試合だった。
立教も法政も今年こそは早稲田を倒せるように頑張ってほしいね。

482 :
今日の試合の結果わかる奴いる?

483 :
はいよ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/zenkokukoukoufootball/24740468.html

484 :
>>483
助かる
ありがと

485 :
二高は練習試合見た限り春キツイかもしれん

486 :
法二vs創学館はどっちが勝ちますかね
さすがに法二は2年連続春大会初戦敗退はないと思うけど…

487 :
>>486
多分法二が38−0で勝つと思うよ

488 :
次の浅野vs法二はどっちが勝ちますかね

489 :
>>487
www
さあ、今のうちに>>488の質問に予言キボンヌ

490 :
浅野

491 :
W(inner)浅野

492 :
法政

493 :
法野

494 :
明日の予想をしよう

495 :
テス

496 :
二高が苦戦するも勝つと予想

497 :
浅野

498 :
浅政

499 :
法政49対6浅野でした

500 :
随分点差ついたんだな

501 :
それより、栄は強いん?
KOに勝ってるけど。

502 :
例年なら二高KOとかに嬲られるとこだけど
去年の南陵みたいに覚醒した感じかな?

503 :
慶應は今日の早慶戦のために温存したんじゃないかな

504 :
そんなことは絶対ない。
県大会優先は不変。
むしろ早慶戦の方がジャマと考えている筈。

505 :
>>503のレス自体はネタだと思うけど
毎年のことながら早慶戦は時期がよくないわな
今年は連戦だしさらにきついわ
秋が本番とはいえ高校生にとっては春シーズンも
立派な公式戦のひとつ
定期戦よりも優先されることは言うまでもない

506 :
都大会常勝チームの学院にとっては
シードで出てきてまだ慣らし運転が
終わるかどうかといったところだろうが
神奈川の県大会は佳境に入る時期
早慶戦はなまじ歴史のある定期戦だけに
みっともない試合はしたくないだろうしな

507 :
その早慶戦は今終わった。
3-9で慶應は敗北。
慶應が押してたような気がしなくもないけど、
学院ゴール前Dは堅く、Oは苦しいところでしっかり
ファーストダウンとってくる。

508 :
慶應が神奈川3位で出てきて関東大会優勝なんてケースもあるかもよ。

509 :
今年の神奈川は法政がサイズもスピードも圧倒的な強さ
栄に頑張って欲しいが

510 :
今年の二高はかなりポジションをコンバートしてるけど上手くそれがはまってるな

511 :
法政と栄どっちが勝つかな?

512 :
流石に二高だろ

513 :
二高
#93のスペシャルフェイス付けた子の活躍観たいね

514 :
慶應高も日大高も破ってる栄も侮れないぞ

515 :
栄とかの公立は春に全力だから喰われるんだよな
去年とかもそうだったしな

516 :
流石に明日は塾高勝つんだろうな

517 :
決勝
法二 14 − 13 栄
最後はTDのあと2ポイントを狙った栄だが、インチで止められた。
その後のオンサイドキック失敗で終了
サイドラインに4人しか残らない少人数ながら、日大・慶応を連破し、
あわや法二も脅かした栄の健闘をたたえたい

518 :
法政インターフェア多かったな

519 :
先週の浅野戦でインターセプト頻発したせいで、
法二DB陣 張り切りすぎちゃったかな?

520 :
試合見てたけど実際今日の審判は法二に厳しかったと思う

521 :
浅野のQBはなにがあったんだろうか

522 :
>>521
ん?どうかしてた?

523 :
関東大会、横浜栄 vs 戸山、神奈川県立 対 東京都立の争い。
意地のぶつかり合いで目が離せない。面白そうだ。

524 :
関東大会はおそらく二高も栄もダメそうだな
二高は順調に行くと駒場、早大との連戦
栄も戸山、三高orKOとの連戦とかかなりの鬼畜っぷり

525 :
>>524
そんなこと言わないで
法政も慶應も横浜栄も東京勢を粉砕してくれ
神奈川勢、がんばってくれえ

526 :
慶應が決勝まで行くと予感。相手は学院。

527 :
日大三・立教・戸山に勝てればの話し…。道のりは険しいね。

528 :
今、スカイAで悪夢の早法一回戦やっとります。

529 :
いつのやつだった?

530 :
>>527
春の練習試合で走り負けしている立教戦が厳しいかな。
それを乗り越えれば早慶戦でどっこいの試合をしていることを考えると、
決勝まで行くかもね。

531 :
>>530 そんなあなた?! ムリ勝手なたらればこと言えばどこでも決勝に行けちゃうでしょ…。
少し前のケンカマの方なのかな?

532 :
多分そうなるから観ててごらん。
学院は例年より弱いから、もしかしたら優勝するかもよ。

533 :
KOは普通に無理だろ

534 :
法二とファティゴリ勝敗とスコア予想しよ

535 :
あと栄と戸山も

536 :
栄2本:4本戸山 、 法ニは僅差の勝利 と予想。

537 :
ほらね、俺が言った通りの展開になってきたろ。
慶應にとって決勝進出の一番の難敵は次の立教だろうね。
オープン戦で敗けているし。どこまで修正、対策が出来ているかだな。

538 :
誰だよ

539 :
くだらん予想は当たらないな

540 :
栄負けちゃったね

541 :
慶應も負けた。

542 :
神奈川 全滅

543 :
栄、後半怪我人続出したのにもめげず、15人で頑張った。
慶應、やはり立教は難敵だった。
決勝は立教X学院かな。

544 :
>>543
今さらだけど、当たり!

545 :
まぁ秋は夏合宿を乗り越えてKOが盛り返すでしょ。

546 :
関東大会を観る限りでは、学院、立教、慶應が3強のようだな。

547 :
>>546 
え???

548 :
俺が観戦した
5/25 慶應 x 三高
6/1 法二 x 駒場 学院 x 三島 6/2 立教 x 慶應 横浜栄 x 戸山
6/9 駒場 x 学院 立教 x 戸山
6/16 学院 x 立教
以上の試合での総合的印象な。

549 :
まあ、特に秋は、付属校じゃなきゃ、部活やってられないもんね。

550 :
あとは推薦なり何なりで進路が決まってるとかな。
受験勉強考えたら11月くらいまでシーズンが続くのはきつい。

551 :
秋大会の神奈川決勝予想しよう

552 :
やっぱり秋の決勝は法二vsKO

553 :
しかし、関東も関西もだけど、付属ばかり。
アメフトって坊ちゃんの為のイベントなのね。
公立も頑張って欲しいな。

554 :
秋はほぼ戦力の喪失がないH2とKOが有利だわな。
公立とか大学附属でない私立にも残る選手はいるけど、
春で引退する選手も必ずいるから、戦力のバラツキは大きい。

555 :
だれかどこのコがどこの大学に行くとか情報しってるー?

556 :
神奈川県 高校偏差値 ランキング 2014
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20kanagawakenn.html

557 :
神奈川のトップボーイとグレートボーイって誰がなったの?

558 :
>>557
慶応にグレートが二人のトップが二人で、二高にグレート二人のトップが四人で、須賀学にトップが一人だった気がする

559 :
カッコイイ男子高校生がいる高校は?
https://twitter.com/sya2t5mp3/status/373966927107850241/photo/1
1位法政第二高校
2位大宮西高校
3位慶応義塾高校
4位柏陵高校
5位松栄高校

560 :
慶應以外みんなダサい
法政は知っているが後の3校は全然無名

561 :
慶応にかっこいいやつなんていないよ
病人みたいなやつは結構いるけど

562 :
↑↑↑ 僻み根性が丸出しだな 笑

563 :
なんでKOと法二は開会式出ないの?

564 :
表彰式出るからいいんだよ





っていうのは冗談でKOは知らんが二高はスーパーシードだからだろ

565 :
今年も本命は二高かな〜
二高の対抗馬になりそうなのはKOだけどオフェンスがイマイチパッとしないしな
後はダークホースで日大かな
横浜栄は公立だったはずだから春で主力の三年は引退だろうから厳しいだろうな

566 :
慶應勝ったかな?

567 :
勝ってたな

568 :
法二とKOどんな感じだった?

569 :
来週の横浜栄vsKO楽しみだな

570 :
KOでしょ。

571 :
【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★7


http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1380629599/

572 :
関東大会出場を賭けた3位決定戦が面白い。
日大x横浜栄になるのかな。

573 :
どうなんだろうな
意外と日大が二高を喰いそう

574 :
ヒヨポンが二高を喰ったみたいだね
法政二高20-38日大高

575 :
用事があって二高の試合しか観てないけど
二高の負けはほぼ前半で決まってたね

二高のファーストドライブでエースRBが負傷でその後の攻撃がちぐはぐになり
二高がパスでTD2本とFG1本取られて
前半最後のドライブ、3ダウンインチでオプションでQBがダイブさせずピッチでドライブ失敗
FGで終わると思いきやコーチがTO取らず17-0で前半終了
後半開始キックリターンTD、TFP失敗で17-6
二高が後半に入ってからようやく攻撃が噛み合ってきてオンサイドとスペシャルプレーでTD1本返すも日大にその後もパスとランでTD取られ32-13
4Qの中盤に二高がTDをさらに重ねるも終わり際日大にパスでTDを取られ38-20
二高の最後の攻撃、オンサイド失敗で試合終了
二高はQBがダメなのか全然パスを投げず、エースRBを欠いた状況で頼みのランも出ず攻撃が強引でちぐはぐで噛み合ってなかった
日大はQBのパスが凄い良く決まり、特に#20のパスレシーブが良かったし、RB#29か24(番号が良く見えなかった)の子も中々良くて攻撃が上手く噛み合ってた
試合の感じはこんな感じだった

576 :
>>575
レスありがとう!!

577 :
慶應と栄の試合面白かったな…

578 :
慶應と栄はほんとどっちが勝ってもおかしくない試合だった
むしろ前半は栄のペースだった

579 :
今回は決勝の2校しか関東出れないよ。

580 :
今日の日大はディヘェンスが良かった。あの法二をほとんど潰したからね。LB35とか、OL70とか中々良かった。やっぱりランの法二を倒すのは、ディヘェンスが頑張らないとってという見本の試合だったな。しかし、王者の法二を負かすとはね。日大、今年は違うな。

581 :
ディフェンスだし(笑)

582 :
>>579
関東大会は神奈川は3位までだぞ

583 :
いや、今年は2枠なんだと。北海道が入るから。

584 :
日大の主力がフェニックスに進むといいんだが。
篠竹監督の母校なんだし。

585 :
>>583
連盟本部HPの関東大会組み合わせ表によれば、
27日に駒Uで神奈川3位 vs 東京4位になっている。

586 :
>>583
北海道入ってないぞ。
神奈川3位まで関東大会進出。
13日にどっちが出るのか決まる。

587 :
法二戦で日大の21番出てなかったけど、出たらもっと点差開いてたかもな

588 :
ていうか二高のDFと日大のOFの相性が悪すぎたな
二高のDFはラン特化それも特に中のランでパスとの相性は最悪だしトップボーイのSFも昨日は急遽RBやってたしな

589 :
まあ法二の強さもまやかしってことだw

590 :
KOと法二にやっぱり審判厳しいよなw
贔屓しすぎわろた

591 :
まあそれぐらいでいいんじゃないの?
勝ち負けが逆転したら大問題だけど・・・。

592 :
>>591
審判の贔屓のせいで勝敗がひっくり返る可能性もあるだろ。

593 :
関係者さんすいません。2ちゃん創作発表板のまどかの原作者スレッドに情報を公開してしまいました。

594 :
ひっくり返そうな、そんな競った試合での贔屓判定は言語道断。
イエローじゃなくて、レッドカード。

595 :
今年の日大は過去最強に強いな
エースQBの子はどこの大学にいくんだ?
春 優勝の法政を破るなんて 全国大会の活躍も期待できるな

596 :
日大はDFがイマイチだから関東大会で東京勢にあっさり負けそう

597 :
ていうか今回の関東大会は神奈川がどこ入っても死のブロックすぎる
神奈川1位はおそらく駒場と、勝ち上がってもおそらく三高
神奈川2位はおそらく学院と、勝ち上がってもおそらく立教新座
神奈川3位は初戦で鶴と、勝ち上がっても立教新座、さらに勝ち上がっても学院と
今年の学院、三高、立教新座、駒場は神奈川と比べて桁違いの強さだから初戦敗退しそう

598 :
日大のDFはまあまあでしょ?
あの法二をキッチリ潰してたし。OFばかりじゃ勝てないからね。
後はKOを抑えれるなら、関東も期待出来るでしょ?

599 :
日大も法政も慶応も実力は大して変わらない
しかし東京のレベルは一段階上だな

600 :
3位決定戦どっちが勝つのかも見物だよ

601 :
>>590
贔屓というより法二が下手。ホールディングとかもろ判りで、審判も取らざるを得ない。もっとばれないようにやらないと。
>>597
SICは埼玉栄も良いぞ。

602 :
春、慶應は三高に圧勝、立教と僅差の試合。
関東大会でも勝ち上がっていくんじゃないの。

603 :
>>598
控えのRB(しかも、ほぼ一年間RBをやってない)にズルズル出されてて潰せてるとは言えないし、後半なんか中のランは全く止まってなかった
>>601埼玉栄も確かに強いけど、ぶっちゃけ神奈川と実力はあんまり変わんない

604 :
慶応あんな選手もスタッフもいるのにギリギリの人数の栄に僅差で勝って大騒ぎしてる姿は見ててなんかなぁ…って思った。

605 :
今年の横浜栄が強かったということだろ。
春は負けているんだし・・・。

606 :
俺の予想:
慶應は神奈川1位で東京3位の駒場と対戦。
それに勝って、日大三を破った三島と準決対戦。
この行方は解らない。練習試合で完敗しているから。

607 :
横浜栄の44番のRBの子はすごかったな。
噂ではまだ2年生らしい笑

608 :
栄に期待

609 :
やっぱ明日は二高に勝って欲しいかな

610 :
法二に期待
高校アメフト神奈川botって誰がやっているのかな

611 :
栄と法政って春の決勝と同じ組み合わせか
楽しみだな

612 :
試合観てきた
三決は14-10で二高の勝利
決勝は14-9でKOの勝利

613 :
まず三決の二高-栄戦
二高のOFは相変わらずオプションのUBダイブを中心にインサイドのランで攻めつつ、今回は時折オープンのランやショートパスを混ぜるスタイルでかなり破壊力のあったがミスで度々チャンスを潰しFGトライを外したり、TDも一本落としていた
栄のOFは#44のランを中心に3downの時ショートディスタンスはラン、ロングならパスと攻めていたが3インターセプトを喰らったり、3サック喰らったりと全体で観るとあまりOFに切れ味がなかったが、#44のランだけは相変わらずの威力だった
二高のDFはこちらも相変わらずラン特化の守備を敷いていたがこの間の試合の反省からかパスの際にDLがしっかりラッシュを掛けれていて、バックスのカバーも前回のとは別物で、格段に良くなっていた
栄のDFはまず二高のOLに徹底的に押し込まれ、全くと言っていいほどラッシュが掛かっておらず、LBも反応が遅くズルズルと出されていたがカバーは割と出来ていたしパシュートは良かった

614 :
決勝のKO-日大戦
日大のOFは相変わらずパス中心に攻め、QBの存在感が際立っていたが、OLのパスプやブロックが甘く、何人か漏らしていた
また時折出す#29のランも結構出ていたが、細かなミスが目立っていた
KOのOFは今回が始めて観たが印象としては二高の劣化OFって感じがしたが二高のOFよりパスやオープンのランの比重が多く感じた
またメジャー計測が結構多くありRBの突進力があまりなかった
日大のDFは全体的に反応が良くパシュートは良かったが、タックルミスや芯を捉えていない軽いタックルで一発で仕留めきれていなかった
KOのDFは中々ラッシュも掛けれていて反応も良かったがカバーが甘く、パシュートがイマイチだったし、反則の回数が桁違いに多かった

615 :
法二は先週とは別チームだったね
やっぱり3位狙いだったのかな?

616 :
>>606
地区大会までは俺の予想通りになっているようだ。
多分次の予想も当たるよ。

617 :
今日、三決の終わった後に二高のハドルが近くでやってたから聞いたけど優勝狙ってたみたいだよ

618 :
学院はしっかりスカウティングに来ていたな。
コリャかなわん。

619 :
やっぱり慶応と法二にはイエローめっちゃ飛ぶよなwww
今日とかホールディングとかすごかったし

620 :
今日の日大、チャンスだったなー。
KOは反則しまくりで、しかも自らミスキック二発してるし。
相手に勝ってくれと言わんばかり。
ただ、QB#9は良かったな。走れるし、パスも切れてた。
しかし、日大のQB#9、怪我してて出番少なくて残念。
万全だったら結果は違ったかもな、
確かに日大のDFは軽い感じだけど、第4Qまでは結構踏ん張って
たし、DL#72とLB#35は大事な時に捕まえてた。ただ、全体的に中を
簡単に抜かれて、引きずられてたから、そこが課題だね。
OFもWR#20やRB#29はまあまあだったけど、やっぱりQBの出来が
残念だったな。
総合力はKOだろうけど、あれだけコーチやらバックアップが山の
ようにいたら、強いのは当たり前か。

621 :
3位決定戦、やはり関東大会の出場が掛かっていると盛り上がる。
出場できれば、関東大会での上位進出というケースも
無きにしも非ずだしな。

622 :
先の話だけど、来年の春は浅野高校が台風の目になるような気がする。
2011年の関東中学選手権に出場したメンバーが3年生になるんだよな。
今も2年生が主力だけど、そこそこの試合をしているし。

623 :
関東大会は日大ヤバそうだな
学院はDFシステムがかなりしっかりしてるし何より試合中の修正能力が半端じゃないから同じプレーは何度も出来ないからプレーを相当用意しなくちゃいけないし、その分OFの負担が大きくなる

624 :
三位狙いだったそうですよ!
ハドルでの話は日本一の話だと
いってませんでしたか?

625 :
法2はしっかり優勝狙ってたよ。ただ、負けちゃっただけで。
負けちゃったから、3位狙いなんて言って。
王者の法2にそんな作戦。あるわけないし。
その言い訳。情けねー。

626 :
法二の課題はQB そこさえ良くなれば 関東勝ち上がる力はある
日大と早稲田の超高校級QBの対決は楽しみ。

627 :
つかその三位狙いっていうの勝手に決められてるからかわいそうだよね法政も笑笑
QB#13うまくなかったか?

628 :
つかその三位狙いっていうの勝手に決められてるからかわいそうだよね法政も笑笑
QB#13うまくなかったか?

629 :
つかその三位狙いっていうの勝手に決められてるからかわいそうだよね法政も笑笑
QB#13うまくなかったか?

630 :
>>626
日大の超高校級のQBって誰?
決勝戦に出てたQBのこと?
そうだとしたら臍が茶を沸かすよ。

631 :
>>630
日大の超高校級って#9だと思うよ
#8あんまりだし

632 :
法政の13がQBやっても肝心のTBがいなかったら意味ないでしょ
それに13あまりQBに向いていないし
13がQB、4がFBの5がTBやったらOFは面白いかもね

633 :
日大高校の準決と日大三高の決勝を見た感想=この2校は良く似てる
大きいOL
小さくてよく走るQB
攻撃のパターンの少なさをRBの個人技でカバー
ヘルメットは攻撃の道具である
審判が相手のファールをよく取ってくれる

634 :
>>632
#4のRBの抜く前の突進力はかなりあるけど二高のダイブは完全にロングゲイン目的のやつだから抜いた後の突破力のある#5の方がプレーに合ってる
後、#13はOFコーチの木目田から物凄い嫌われてるらしいからQBは多分無理だろうな
聞いた話によると、これまでのQBで気に食わないやつは全く違うポジションに変えたり、試合に出さないらしい
ただ#13だけは出さないと負けるってわかってるから嫌々出してるらしい

635 :
>>634
馬鹿か、おまえww

636 :
>>635
馬鹿なのは二高のコーチです
今までのDFシステム破壊してラン特化にしたり、OLには体が小さいのに体を入れるブロックじゃなくて、押し込むブロックにしたりとその他諸々、今の二高の子達に合ってないことをさせてる

637 :
>>636
その他を詳しく教えてほしい。

638 :
>>636
その他を詳しく教えてほしい。

639 :
関東大会どうなるとおもう?

640 :
上のブロックは慶應と三島が駒場と三高を破って準決に上がってくるだろう。
下のブロックは立教新座と学院が勝ち残ってくるだろう。
慶應・三島はどっちが決勝に進むか解らない。
立教・学院は好試合になるが、やはり学院が勝利するだろう。

641 :
法政、日大はみこみなし?

642 :
>>637
Iフォーメーション(特にプロとツイン)のプレーに固執してる、強引なポジションの入れ替え、DFシステムのバリエーションの無さ、選手起用、試合中のスカウティングをしない
がその他諸々の内訳だな

643 :
>>641
二高の方が組み合わせ的にまだ見込みある
まあ早いか遅いかの違いだけど

644 :
>>641
相手が悪い。

645 :
>>640
三島に関し三高には勝利、慶應にもいい勝負、と予想していますが
そんなに三島って強いんですか?
試合を見たことないので何となく興味津々

646 :
今年の三島は強い。
ラインはでかいし、オフェンスはランもパスも。
夏の練習試合で慶應にダブルスコアで勝利。

647 :
ほお
ということは、各地区の1位がベスト4に顔を揃える可能性大なわけですな
去年の秋は4校全て東京だったからなぁ
それにしても・・・「何となく興味津々」て変な日本語
我ながら恥ずかしい

648 :
連投すんません
神奈川の決勝見た限りでは、試合は負けたけど日大の方が強いかな
という印象を持ったんだけど・・まあ、ど素人なんで・・・
経験者から見ると現在の神奈川の順列ってどうなんでしょ
3校、いや、栄を入れて4校が拮抗している感じでしょうか

649 :
>>648
相性があるから、順位つけるのはむずいな
二高と日大はかなり相性悪い(二高のDFと日大のOF)
日大とKOも相性悪いし(日大のDFとKOのOF)
実際に試合はやってないけど観てて二高と慶応も相性悪いって感じた(攻守両方とも)
栄は劣化KOって感じだから三校だな

650 :
>>642
なんでそんなに法政の情報持ってるの?

651 :
日大高は日大三と異なり、多くの生徒がそのまま日大に上がるからなあ。
日大三は明治大の附属ではないかと思うくらい明治大に推薦で行くけど、
日大高出身は一般受験で外部に行くのはいるけど。
野球、サッカーで稀に他大学へ行くのはいるけど。
日大高出身のアメフト選手はフェニックスへ数名が上がる他、
プライベートの日大学部別のアメフト部(同好会)に入る選手が多い。

652 :
>>650
試合観てて分かる
まあ色々なつてで聞いたのもあるけど

653 :
>>651
三高は野球部有名だけど、イイのはみんな六大学に進学してるからな。
3年連続で主将が法政に進学したりしてるし、三高と日大は関係が悪そう。

654 :
日大一高・二高・三高は日大の付属じゃない。準付属。

655 :
今思ったけど
ほとんど試合経験のないところと増してや優勝候補筆頭とやりあう日大ってかなり悲惨だよな
てか神奈川で早大と定期戦やってるのはKOと二高ぐらいじゃないか
あと確かKOと二高も9月ぐらいに一年生試合やってた気がする

656 :
>>654
大学とは別法人ってだけで特別付属だよ
日大に上がるのに他の付属とは基準に変わりはないよ

657 :
日大鶴ヶ丘とほうせいどっちかつ?

658 :
>>656
「変わらない基準」とは統一テストのことだと思うが、学部付属の櫻ヶ丘や鶴ヶ丘は、ほぼ全員上がれるが、ナンバースクールは成績上位でないと上がれない。

659 :
あれ、一高は知らんけれど、二高三高は半分くらいはマーチ以上に行っている印象だけれど、違うの?
みそっかすは拾われないかも知らんけれど、上位でないと、ではないだろう。

660 :
>>658
俺、1高卒だけどそんなことねぇよ
ほぼ全員が日大進学だよ

661 :
桜美林あたりにいる三高出身者は学業不信による追い出し組かね?

662 :
間違えた。不振な。

663 :
指定校じゃねぇの

664 :
ふつう、三高からならビリンよりそのまま日大じゃないかい。

665 :
桜美林大学アメリカンフットボール部スリーネイルズクラウンズには
主将 #21の他、#9、#7、#51と4名の日大三高出身者が在籍している。
明治大学アメリカンフットボール部グリフィンズには、
副将 #3をはじめ#5、#7、#9、#13、#19、#21、#25、#28、#55、#76、#99と
12名の日大三高出身者が在籍している。(法政二3名、明大明治6名、明大中野4名)
日本大学アメリカンフットボール部フェニックスには
#1、#22、#52、#72、#74の5名の日大三高出身者が在籍している。
(日大4名、日大鶴ヶ丘8名、日大櫻丘7名、日大一1名、日大二2名、日大豊山5名、
 千葉日大一4名、大産大附14名、関大一2名、北大津8名、立教新座1名)
早稲田大学アメリカンフットボール部ビッグベアーズには
#30、#78の2名の日大三高出身者が在籍している。

666 :
関東学院大にも三高出身者がいたが、もういないのかな?

667 :
オードリーの2人も統一試験失敗組でしょう。
春日は一般入試で日大だし。
日大三の子たちは一般生徒とは隔離されたスポーツクラス在籍(野球、アメフト、女子柔道部員しかいないクラス)
なんでも修学旅行の日時も行き先も違うみたいで、同じ敷地の別高校みたいなもん。
スポーツ推薦の子も一般クラスに放り込まれる高校とは違う。
(駒場学園にも推薦があるが、スポーツクラスの話題が出ないから、一般クラスに放り込まれるタイプだと思う。)
だから、統一試験突破できるとは思えないんだよな。
そもそも、日大三のスポーツクラスの子で日大統一テスト受ける子なんているのかね?
要するに日大三のアメフト部員で日大に内部進学する子はいないんじゃない?
もしかしたらいるのかもしれないけど
日大に内部進学者がたくさんいる他の付属高のアメフト部とは事情が違う。

668 :
日大三の卒業生はほぼ全員スポーツ推薦で大学進学してるよ。
どこの大学に進学するかは、選手の希望や能力、
大学側からの希望とかの兼ね合いだね。
高校にも推薦で入ってきている生徒が、スポーツクラスという
特殊なプログラムで、日大を含む大学の一般入試は突破できないよ。

669 :
三高のアメフト部ってブルサンからしか取らないんじゃなかったっけ

670 :
2〜3年前には慶應大にも三高出身者がいて入学時から期待されていたが、
残念ながら最後まで一本目どころか二番手にも入れなかったな。

671 :
日大高校みたいな学校は、名前も進路も
日大オンリー"ワン!"で良いではないか

672 :
少し調査したが、そもそも日大高校って日大4号じゃねーかw

673 :
俺は用事があって見に行けなかったけど二高が日鶴に20-13で勝ったみたい
見に行った知り合いが白熱した試合だったって言ってた

674 :
日大三は日大以外の多くの大学にアメフトで進学していて、
さしずめ、関西の大産大に匹敵するアメフト学校?
となると
関東         関西
日大三 =      大産大
駒場学園 =     箕面自由学園
佼成学園 =     関西大倉
浅野 =       高槻
早大学院、早実=   立命館宇治、立命守山
慶應義塾高校=    関学高等部
立教新座 =     同志社国際
法政二=       関大一
日大三以外の日大付属=近大附属
こんな感じで関東、関西で対比できるのかな?

675 :
>>674
割と二高も法政以外の大学に輩出してる

676 :
関大一高も割と関大以外の大学に輩出してますよね。
関学、立命の他にも関東の日大や日体まで。

677 :
日大三高のアメフト部員。昔は法政大に進学していた選手が多かった気がする。
今は、明治大が中心で他に日大、日体、中央、専修、早大、立命等に分散。
明治が多いのはブルサンとの関係かな?

678 :
>>674
日大三の進路が羨ましすぎます! 三高降しに四号ヒヨポン必死w
四号ヒヨポンは日大オンリーワン!でおkだろw

679 :
昔から日大三高から日大フェニックスへの入部者は日大櫻丘、
日大鶴ヶ丘、日大高と比較すると少なかったですよね。
日大三からの進路は駒場学園等とそれほど変わらなかったような
気がする。
日大三の野球部やアメフト部は他の日大付属と異なり、日大も
数ある大学の一つにすぎないという感覚なのかな。

680 :
三高と四号ポンコツなんざ並べて語らないでくださいね。
何の取り柄も無い弱小ヒヨポンと、
超名門日大三高を同格に扱わないでくださいね。
はっきり言って迷惑ですよ。

681 :
日大高はだな。
理工学部と生産工学部に行く子が勝ち組だわ。 理由は将来ニート率ゲキ低だからな。
負け組は国際なんたらかんたら学部だわ。    理由は静岡にあって通えないからな。
女の子だと藤沢にある農学部。           理由は理系女子という言葉がはやってるからな。
そーいやあ、日大行けたのにあえて日大行かずに獨協大学行った
ビミョーなやつもおったな。

682 :
日大高はだな。
平成初期まで893みたいな顧問がおったそうじゃぞ。
日本一怖い監督だったらしい。
なんでも試合中に殴る蹴るの暴力振るう名物監督だったそうじゃ!

683 :
神奈川県 私立高校 偏差値 ランキング 2014 偏差値60以上
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/kanagawa%20shiritu.html
<〜70>
慶應義塾高校[普通]75
慶應義塾湘南藤沢高等部[普通]75
桐蔭学園高校男子部[理数]70
桐蔭学園高校女子部[理数]70
法政大学第二高校[普通]70
<69〜60>
桐光学園高校[SA]69
山手学院高校[理数]69
鎌倉学園高校[普通]67
桐光学園高校[A]66
日本大学高校[普通]66
法政大学女子高校[普通]66
桐蔭学園高校男子部[普通]65
日本女子大学附属高校[普通]65
山手学院高校[普通]65
桐蔭学園高校女子部[普通]64
中央大学横浜山手高校[普通]63
相模女子大学高等部[特進]62
日本大学藤沢高校[普通]62
平塚学園高校[特進]61

684 :
>>677
三高から法政といえばRB伊藤を思い出す

685 :
高校野球秋季関東大会
山梨学院大付 5―2 日大4号
さすがポンコツ!

686 :
明日は二高と立教新座のIフォーメーション対決が楽しみだな

687 :
早大学院 44ー7 日大4号
野球もアメフトも本当にポンコツw

688 :
>>687 カス テメエ消えろ! えた非人。

689 :
>>687
あんた、軽蔑するわー

690 :
法政惜しかった 立教と五分五分だったのに

691 :
>>640
慶應、立教、学院は予想当たったけど、三島は外れてしまった。
三島、前半は互角の展開だったけど、後半は三高のスピードに
振り切られた感じだった。三高は春よりも数段強くなっている。
次の慶應x三高戦、春は慶應が圧勝しているが、今日の試合を見る限りでは、
三高>慶應。慶應が勝つには三高のスピードトリオ(4,9,20)を
どこまで抑えることができるかだろう。

692 :
そういえば今年から新人戦がリーグ戦になるらしいね

693 :
>>687 のスコア、違うじゃん
お前もポンコツw

694 :
煽りに乗るなよお前ら

695 :
遅くなって申し訳ない
知っての通り二高vs立教新座は20-23で立教新座の勝ち
1Qは共に一進一退で自陣40〜敵陣40ヤードで大体3outが多かった
2Qに入り、二高のドライブで#13のランでTD
続くKRで立教新座がリターンTD
その後の立教新座のドライブで20ヤードのパスを決めTD
2Q最後のプレーで立教新座のFGトライを二高DFがキックブロック
7-14で前半終了
3Qの最初のKRで二高が#13のリターンTD
中盤ぐらいに二高のドライブで#13がパスを取りそのままRACでTDするもTFPキック失敗
終盤に立教新座のドライブで#34のランでTDするもTFPキック失敗
20-20で迎えた4Qも一進一退の状況が続き両校ともあと一本出てなかったが
4Qの2ミニッツで二高がPRでイエローをし立教新座が敵陣40ヤードからドライブ開始
残り15秒を残しFG成功
二高がKRで敵陣40ヤード付近まで持って行き残り3秒
二高のラストプレーはトリップスからの#13へのロングパスを決めるもRACで倒れこみ試合終了
二高のOFはIフォーメーションからのオプションを主体に時折フリーフリッカーやショートパスを混ぜて攻めたて#5のダイブや#13のオープンのランも出てた
二高のDFは普段の4-3守備ではなくランに特化させた4-4守備で立教新座のプロIに対応したが#34のパワー系のランにいいように出されてた
立教新座のOFはプロIからのランを中心に攻めたて特に#34のランがとにかく出ていて二高DFを圧倒していた
立教新座のDFは二高のOFに対し徹底したリードDFで対応し要所要所ではしっかりと止めていた

696 :
関東大会準決勝
11月10日(日)アミノバイタルフィールド
慶應義塾ー日大三
立教新座ー早大学院

697 :
色々と語ってくださいな、、、
関東大会準決勝
11月10日(日)アミノバイタルフィールド
慶應義塾ー日大三 (9;00〜)
立教新座ー早大学院 (11:30〜)

698 :
慶應のパス 対 三高のラン

699 :
法政大学の関係者の人と試合帰りにたまたま一緒になってどんな選手が入るか聞いたら
日大QBの#9馬島が法政に入るらしい

700 :
日大直営のヒヨポンも三高みたいに成りたいのか

701 :
>>668
確かにいい試合だった。立教が強かった、というわけではないよね。
俺の表現の仕方が悪かったら謝る。
このスレは東京だから二高=法政二高に多少の違和感があった。それだけ。
神奈川県大会は展開と組合せ次第で1位から3位は如何様にも変わってたと思う。
この秋そんなに多くの試合を見たわけじゃないけど、法政二高が神奈川では一番と今でも思う。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/06(水) 22:45:35.05 ID:/KPQ+tEt
>>672
>神奈川県大会は展開と組合せ次第で1位から3位は如何様にも変わってたと思う。
それはどこの地区も同じ。それが前提の関東大会でしょ。
立教新座は、次の学院戦で負けたら法政二高とドングリ評価になる。
勝って優勝したら、法政二高戦が事実上の決勝戦とか言われる。
>>668
確かにいい試合だった。立教が強かった、というわけではないよね。
俺の表現の仕方が悪かったら謝る。
このスレは東京だから二高=法政二高に多少の違和感があった。それだけ。
神奈川県大会は展開と組合せ次第で1位から3位は如何様にも変わってたと思う。
この秋そんなに多くの試合を見たわけじゃないけど、法政二高が神奈川では一番と今でも思う。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/06(水) 22:45:35.05 ID:/KPQ+tEt
>>672
>神奈川県大会は展開と組合せ次第で1位から3位は如何様にも変わってたと思う。
それはどこの地区も同じ。それが前提の関東大会でしょ。
立教新座は、次の学院戦で負けたら法政二高とドングリ評価になる。
勝って優勝したら、法政二高戦が事実上の決勝戦とか言われる。
おいおい。東京スレでかってなことを言わないで欲しいね。
法Uはあくまで神奈川3位だからな。

702 :
ここは別にアメフトの専門家だけが微細に分析して書くところでもないし
なぜそんなに過剰反応するのかわからん
自分の贔屓を応援しながら相手高をリスペクトする、それが基本だと思うけど

703 :
誰か新人戦観に行った人いる?

704 :
>>703
鎌倉高校に行って2試合見てきたが、栄は#44がいないせいかランオフェンスが壊滅状態。審判も栄に対して厳しかったかなって印象。
南陵はまだまだこれからだけど良いチームだと思う。要所でパスも決まってて良かった。
鎌倉は秋大会もやってきただけあって力ある。
横浜はRBが良かったなって感じ。

705 :
学院に完敗の新座にも勝てない二高なんて、今年は語るに及ばす!

706 :
>>703
栄vs南陵はどちらも決定力に欠けてた。
G前まで攻め込んでるのにあと1ydが出せなかった印象。
南陵は#3のQBがいなくなってまだどういうオフェンスをするべきか模索してると思う。
栄は#44がいなかったせいかランプレイでリズムが作れてなかった。
あと、新人戦ルールでブリッツが入れられなかったのが痛かった。
県鎌vs横浜は思った以上の接戦だった。
横浜も県鎌もDLがいい動きしてた。
横浜の最後の執念はTDは良かったし、県鎌もよく最後のTFPを止めた。
個人的に気になったのは横浜のファンブルが多かった。まあ新人戦だからだろう。

707 :
そういえば慶応vs三高どうだったんだろう

708 :
慶應10:7三高。
早慶の決勝戦。

709 :
今日関東大会にいた神奈川の審判って変なイエロー出すやつ?(笑)

710 :
うっひょおー

711 :
関東決勝2年前みたいに早慶戦だけど学院が圧倒しそうだな
今秋学院の1本目のディフェンスはまだTD許してないらしいし

712 :
春の定期戦
慶應3:9学院

713 :
来年の春は浅野が台風の目になりそう。
現2年生が浅野高校史上最強の学年なんだそう。
もしかすると春の関東大会出場もあるかもしれん。

714 :
>>713
浅野の今の高2の子たちは中学のとき佼成とかに勝って決勝出たぐらいだもんな
ブルサンとトマホークスのジュニアには勝てなかったらしいけど
春負けるなら慶応か法政にだな

715 :
>>711
二年前も学院はDFが相当強かったけど唯一、関東大会で二高が学院からTD取ったんだよな
まあ予選で学院は都西に負けそうだったけどな

716 :
今日の試合見た人いない?

717 :
神奈川県高校アメリカンフットボール新人戦大会
浅野は
浅野 24−6 鎌倉学園
浅野 24−6 横須賀学院
と勝ってはいるものの、だいぶ苦戦してるな。
特に横須賀学院戦は前半、点が取れず苦しんでいたようだ。
これでは、来春の関東大会への出場も危ういかもしれない。
浅野は春で3年の多くは引退するから、関東大会出場の
チャンスは、あと1回しかないんだが。

718 :
横浜栄とか立野とかはどんな感じ?

719 :
ブルサンとやらの主力選手が早稲田高等学院に入学するようになって
早稲田の連覇が始まり、今年の早稲田の攻守の要も出身選手なんだと。
ところが、風向きが変わって選手の進学先がいまや早稲田から塾高に
移ってきてる模様。いい流れだな。早稲田を早く負かしてくれ。

720 :
>>719
何かちょっと違う
ブルサンから学院は多くない
今年の3年生がたまたま

721 :
>>719
ブルサンから今年塾高に1人行ったけど辞めたよ
キャプテンやってたらしいけど
それに学院も#3と#7ぐらいだから優勝は関係ない
ただ学院が強いだけ

722 :
>>719
二年前なら
ブルサンは三高に大半行って
OL、DL、LB、DB一人ずつ二高に上がった

723 :
明日の関東決勝 スコア予想
学院28-7慶応

724 :
もう5年くらい昔のCS放送で、学院にいた1年生がレギュラー張ってて
ブルサンの出身だと解説者が言ってたと思う。
たぶんそいつが主将になった時から学院の連覇が始まったかな?

725 :
明日のスコア 慶応7−学院7  

726 :
ピンポーン!! 大当たり。
(但し、出会い頭のインターTD2本を除く)

727 :
>>726
当たりは当たりだけど慶応の7点は学院の2本目からやっと取った点だからね(笑)

728 :
学院自陣15ヤード付近でパントしようとするボールをファンブルしてプレゼント
そりゃ塾高にどうかTDしてください、ってな状態
超盛り上がる塾高応援席、なんだか長閑な学院応援席
4Q残り1分ちょっとのことだったもんね

729 :
学芸会楽しかった。

730 :
なんだ学芸会って

731 :
学院ってアメフトとったら、運動部はクソばかりジャン

732 :
塾高より厳しい条件の自己推薦受験はあるけど
スポ薦があるわけでもないし、スポーツが売りの
高校ではないから、スポーツ強くないのは仕方ないでしょ
アメフト部だけが異常
他部が強くない分、スポーツ得意なのはアメフト部に
集まるのだろう

733 :
慶応が最後にTD取った時は学院は1本目じゃなかったか?

734 :
あれを出会い頭って言うやつがいるとは・・・
完全によまれて、狙われてた2本じゃん。
甘い!

735 :
試合開始後すぐって意味だろ…

736 :
今年はSTICK勝てそうか?

737 :
>>736
RBが豪華だから勝ってくれるよ

738 :
もう新人戦も終わって各校が春大会に向かって頑張る季節か…
今年の注目はやっぱり浅野と栄かな?

739 :
RBが豪華って、例えば誰と誰?

740 :
栄の#44とかじゃないの

741 :
鎌学○白山&amp;#9747;
岸松○松陽&amp;#9747;
舞岡△横須賀△かな?
明後日は
浅野△慶応△
創学館&amp;#9747;日大○
立野&amp;#9747;法政○
と思うんだが

742 :
岸松vs松陽って
松陽は2チームあるのかw
可哀そうな上鶴間

743 :
浅野は少人数で頑張ったな。
春、期待しているよ。

744 :
誰か新人戦の結果知ってる人いる?

745 :
第一試合は
慶應17:14浅野

746 :
慶応は前半最初のkickoff returnTDとランでの一発TDだけだったな
内容的には浅野が勝ってたと思う試合だった。

747 :
今日の法政の#66の退場なんて反則なの?(笑)

748 :
新人戦の結果も大本営に載ってる

749 :
今年の法政はパッとしないイメージ
Defenceひどいし
13番の個人技って感じ

750 :
>>746 内容がよければ勝つさ!
    足りないところが多いから負けるだけ!

751 :
不思議な勝ちはあるけど、不思議な負けは無し。(野村語録より)

752 :
今日のスティック、法二と横浜栄のRBは良かった。
来シーズンの活躍は確約されているな。

753 :
相変わらず高津佐はうまいし栄の#55も良かった
ただ、もうちょっと浅野の#3のパスを見たかったが…

754 :
浅野のQBはなんであんなに出番すくなかったのかね

755 :
昨日のゲームを見た限り今年も県立は栄が強そうだな

756 :
>>754
ランがしっかり出ていたからな。

757 :
>>747
聞いた話では、振り向き様の選手に対するブロックだと

758 :
>>749
今年のDFは去年スターターで出てた2年生がDTとDEとSFしかいないし
核となるLBが全然試合経験がないからな

759 :
お前トマホークスだろ

760 :
神奈川もそろそろH2のフルバックダイブに偏ったオフェンスを止めるチームが現れて欲しいな

761 :
>>760
決め打ちのFBダイブっていうよりオプションダイブじゃね
けど今年はQBとRETとTしか残ってないからあんま出なさそうだけどな
止めるとしたらやっぱKOでしょ

762 :
法政のあれはオプションだね
DTとDEをキーにしたトリプルオプション

763 :
法政はパスが酷すぎる
もっとパスの精度上げないと関東大会を勝ち進めないよ

764 :
>>763
パスの精度云々じゃなくて
個人技に頼りきったOFを改善すべきだろ
去年のプレーでも中のランの時はOLが走る穴を作るんじゃなくて、相手をバカみたいに押し込んでRBが強引に突破
オープンのランもリードブロックをほとんど付けずにRBが個人技で持って行く
連携のへったくれもなかった
パスもほとんど投げ分けせず、13にしか投げてない

765 :
>>764
いい選手がいたら頼るように使う
それは当たり前のことじゃないのか?
いくらいい選手がいようがチームが強かろうが負けたら意味がないんだよ
連携がなってないとか言ってないで練習しなさい(笑)

766 :
今年の春大会はリーグ戦になるわけだが
どうだろう

767 :
人数少ないチームは消耗する
人数多いチームは温存して下に経験を積ませられる
って感じじゃない?
組み合わせって決まったの?

768 :
一回で終わらないという点は良いと思う。

769 :
春はどこが勝つのかな

770 :
KO

771 :
てす

772 :
今年も栄は安定して強そうだな
#44と#55がいるから栄を倒すのは難しそう

773 :
練習試合で二高が三高にボロ負けしたらしいね

774 :
プレジデント2009/10/19
<プラチナ資格取得者数 >
日大 医師119 歯科210 獣医107 薬剤263
   

慶応 医師95 歯科0 獣医0 薬剤192
   

早稲田 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0
    

東大 医師102 歯科0 獣医25 薬剤64

775 :
ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。

776 :
いまだに大本営に大会の予定が掲示されていないが、運営はちゃんと連絡していないのか?

777 :
やっと掲載されたな。

778 :
少なくとも2試合できる方式は良いと思う。

779 :
コールド乙

780 :
Aブロック慶応
Bブロック県鎌
Cブロック鎌学
Dブロック法政
Eブロック浅野
慶応、法政、浅野のブロック優勝は手堅いけど県鎌対栄、日大対鎌学は互角かな

781 :
慶応 対 横須賀 47-6(2Qコールド)
法政 対 岸根 42-0(3Qコールド)
浅野 対 立野 41-6

782 :
県鎌って今年スティック多かったよな確か
栄を破る学校になれるかな?

783 :
県鎌と栄...ともに明日初戦
どう仕上げてくるのか楽しみ

784 :
結局44にやられたな県鎌

785 :
法政対浅野どっち勝つのかな

786 :
A慶応
B栄
C鎌学
D法政
E浅野か

787 :
浅野が消えたな

788 :
今日の高校早慶戦を見ると、
春は神奈川>東京かもよ。

789 :
今年こそ関東の決勝まで行ってほしい。

790 :
そうだな。
横浜栄 41: 7 慶應
慶應  28;14 学院

791 :
神奈川優勝は法二か栄どっちかな

792 :
栄半端ねぇな

793 :
一昨年、去年の二高、今年の慶應とここ最近は大物食いがあるな
なんにしても神奈川のレベルが上がってくのは良いことだな

794 :
関東大会、神奈川同士の決勝戦があるか。

795 :
日大三高も駒場も三島もいるし神奈川同士の決勝はないね

796 :
慶應が栄に負けたのは驚いた。

797 :
栄だめだったか

798 :
鎌学、去年の浅野みたいだな
一位法政
二位栄
三位慶應と去年とおんなじ図式

799 :
実際1番法政を追い詰めたのは浅野なんじゃないのか?笑

800 :
>>798
栄は何故強い?

801 :
栄の強さは#44だなやっぱ
逆に言えば彼が引退した後の栄はそこが課題になりそう

802 :
法政vs栄 本当に観てて楽しい試合だったね
17点差ひっくり返した法政にびっくり

803 :
二高のアジャスト能力が上がったというのか高かったな
例年だとやられたらズルズル引き離されて負けるっていうのが多かったけど今年はあまりそういうのがなかったな

804 :
法政や慶応みたいな強豪私立高は地力がある分後半に強いわ。
部員数が多い分、両面もないし適性のあるポジションできるからな。
ましてスタッフや設備は言うまでもない。
県立が勝つにはどんな方法が有効だろうか?

805 :
栄惜しかったな
体力とか考えて1Q8分だったらまだわからなかったかも

806 :
関東大会、準決勝への進出の可能性、
法二 ≦ 駒場
横浜栄< 三高
慶應 ≫ 埼玉栄
こんな感じかな。

807 :
栄は2位なのに、慶応よりキツイ相手ってかわいそうだな

808 :
>>806
今年は二高パス守備があり得ないぐらい悪いけど駒場はパッシングチームじゃないから総合的にみたら二高と五分五分だと思う
まあ栄は御愁傷様って感じだな

809 :
慶應は3位のペナルティとして、一試合多く都市大付属と
対戦するが、準々決勝戦に向けての調整試合ってところか。

810 :
春の時期に一試合多くできるのはプラス要素だと思うけどな。
まして三高よりも勝ち進みやすい都市大・埼玉栄なら尚更。

811 :
ニシニシニシ 気色わるeすぎ…こっちみんな
じゅんじゅんじゅんじゅん、 しらねーと思ってるんだろ…なかざ〇屋

812 :
慶應vs三高
駒場vs学院
2014春関東大会 観たい!!

813 :
>>809
都市大に2本取られたなw

814 :
法二vs駒場
横浜栄vs三高
慶応vs埼玉栄のスコア予想しよ〜

815 :
横浜栄 21:28 三高
慶應  35:14 埼玉栄
法二vs駒場は解らん。

816 :
噂によると
日大3高と法政は練習しあいで
41対6らしい。
栄とはもっとさがつくんじゃないか?

817 :
東京限定2chでは 横浜栄vs学院の
関東決勝戦と 書いてあった??
万馬券かっ〜〜!!

818 :
法政駒場はこの前の決勝みたいに点の取り合いだろうね

819 :
>>816
横浜栄 41:7 慶應 28:14 学院
         三高 34:17 学院
以上の結果から僅差のスコアを想定。

820 :
横浜栄 対 慶應 の関東 準決勝 観たいな〜! そんで 決勝は 法二と やるのかぁ……神奈川の夢だな♪
栄!! #44 頑張ってね 暑いけど……

821 :
法政二高勝ったぞ

822 :
法政強すぎ

823 :
スコアは?

824 :
age

825 :
法政の#74が
NFLみたいなタックルしてた。
駒場の#22を一発ノックアウトしたのは
まじおいしい。
>>

826 :
栄残念。
たとえ1試合多くても、3位が当たり。もしくは1位通過。
2位の初戦が東京1位ってのはハズレだわ。
まあ、SIC1位が去年の立教みたいな強豪なら、3位もハズレなんだが、
今年のSICはそうでもなさそうだったしね。
何にせよ、栄の44が今春もう見られないのは惜しい。

827 :
関東大会準決勝
6/8(Sun) 場所:アミノ
二高vs学院
三高vs塾高

828 :
神奈川勢がここまで残るのは珍しいね
法政vs慶應みたいな神奈川同士の決勝あるかな

829 :
関東決勝 法政対慶応になったら高まる

830 :
準決勝のスコア予想しましょう

831 :
うーん。難しいけど、
二高と学院は 二高21:24学院
三高と塾高は 三高28:31塾高
スコア、どちらも逆のケースが50%の確率で有り得るな。

832 :
わかんね〜な♪
とりあえず…大一番
良い試合を期待しましょう!!

833 :
流石に三高のこと舐めすぎだろ
栄にボコられてる時点でKOはダメ

834 :
スカウティング力 慶應≫三高 だからな。
ここ2,3年、これが物を云っている。
今回は果たしてどうなるかだろうね。

835 :
ここ 何年かの 相性が有るからな〜
塾高が決勝に行くような気もするが!? 今年の三高……強いぜ!!

836 :
個人的に
三高VS二高の
決戦になって欲しい

837 :
どっちが勝つかな。明日は会場に足を運びます。

838 :
栄を圧倒した日大三の強さは如何なものか、いよいよわかるときが来た。
接戦なら慶應はなぜ栄にボコられたのか?大敗ならやはり日大三は強かった、
圧勝なら慶應vs栄は何だったのか?ということで、いずれにしても
興味深い試合になりそうだ。
法二も学院を破りそうな気がする。
学院はパスの不安定さが未だに改善されておらず、
ターンオーバーが致命傷になるレベルの試合まで来てしまったからな。

839 :
アミノ前半終了
早大学院 7-13 法政二
学院が96へのパスで先制も返しのリターンで法政二13がキックオフリターンTD。
法政二29のダイブで追加点。
法政二13は2Q途中から足を引きずってる。
出番は激減。

840 :
後半はどんな状況ですか?

841 :
アミノ試合終了
早大学院 21-13 法政二
学院は40、23がランでそれぞれ1TDをあげて逆転。
法政二は後半ほとんど見せ場なし。
残り4分、学院のファンブルで得た攻撃も同じくファンブルでお付き合いして万事休す。
法政二13は少し出てたものの実質機能せず。
軽く飛び跳ねるような動きだったからとても走れる状態じゃなかった。
29も後半はいなかったような。
主力が欠けるとさすがに厳しかったかな。

842 :
アミノ前半終了
日大三高 14-0 慶應
日大三の5、4がそれぞれランで1TD。
日大三は他にも一見ビッグプレー多数だが、異常なほど反則が多くて白け気味。
前半だけで軽く10回は反則してる。ちょっとヒドすぎ。
慶應は日大三セカンダリーの反応の速さを逆手にとったカウンター系のプレーで応戦中。
しかし決定機は訪れず。

843 :
アミノ試合終了
日大三高 27-7 慶應
日大三の追加点は11、83がそれぞれ1TDずつのレシーブ。
後半はかなりマシにはなったけど、日大三は反則多い。
慶應はほぼ勝負が決してから31のランで1本返し一矢報いる。
個々のタレント力に上回る日大三が押し切った。
神奈川勢は残念ながら決勝には残れず。
3位決定戦が法政二-慶應。好ゲーム期待。

844 :
ちなみに心配されていた雨の影響は少なかった。
早大学院-法政二は多少降ったりやんだりで不安定だったものの、降っていない時間の方が長かったくらい。
日大三-慶應ではまったく降らず。

845 :
法二vs慶應が本当の神奈川決勝だったのかもね

846 :
結局は東京の引き立て役だったか・・・。秋に巻き返せるか?

847 :
駒沢2試合終了
慶應 23-6 法政二
慶應が19のランとFGで得点。9-0の慶應リードで折り返し。
後半に2FGと19のランで加点して終了。
法政二は13も29もいなかった。
後半はFGで9-3、12-6と2度にわたり1ポゼ差に迫るがズルズル離される。
オプションがプレーのほとんどったが、その大半をFB15に渡し、
キープもピッチも非常に少なかった。
どちらも守備がよく頑張ったが、法政二は主力不在に加えて
得点機にギャンブル失敗やファンブルで攻撃権を失ったのが響いたかと。

848 :
ラインで慶應>法政二高だったな。
法政二高OLはあれだけダダ漏れじゃ話にならん。

849 :
内容は慶應の完勝だった。法二は#13いないと戦力ダウンが凄いな。

850 :
神奈川のTOPBOY予想しようよ

851 :
栄のRB44は確定!
あとは法二の13がRETかPで選ばれるだろう。RBに入るかどうか。
慶應のLB8もよかったね。
神奈川はQBが不作かな。
法二の14は自らの走力、パスいずれも脅威はない。能力の高いRBがいて活きる。
慶應はランナーの1とパサー12の併用。ただQBの力で勝ったといえる試合はなかったかな。

852 :
法政は#13と#29いなかったら 怖くない

853 :
3決は13、29両方いなくてあの結果ならかなり善戦だったんじゃないかな。
2回ほどRB独走のチャンスがあったけど振り切れなかったのは苦しいわなあ。

854 :
話早いけど秋の神奈川1位4位の山、法政は決勝までは楽に進めるね

855 :
同じ目標に向かって競い合い、または切磋琢磨(せっさたくま)する相手、
いわゆる「ライバル」ですね。 大学にも、こうしたライバル校というものがあります。
今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
●東京大学と京都大学
●早稲田大学と慶應義塾大学
●明治大学と法政大学
●立命館大学と同志社大学
●関西大学と関西学院大学
●東洋大学と駒澤大学
●ハーバード大学とイェール大学
http://woman.mynavi.jp/article/130525-004/

856 :
TOPBOYの枠てそれぞれ何個ぐらいあるの?

857 :
東西それぞれ
QB2
RB4
WR4
TE2
OL10
DL8
LB6or8
DB6or8
RET2
K2
P2
LBとDBの増減を含めて計50になるよう調整される

858 :
秋季大会の組み合わせが発表になりましたね。
2回戦の 横浜南陵 対 横浜立野 の勝者が 法政二高と当たります。どちらかが決勝進出かな?
敗れると3位決定戦に出られません。残念。
反対側は2回戦で 慶應 対 浅野学園 その勝者が 日大高・県鎌・舞岡の勝者と当たります。
やはり慶應が優位かな? 日大高・横浜高がどこまで頑張れるかなって思います。

859 :
何とか3位に食い込んで関東大会には出たいね。

860 :
この秋は神奈川は2校しか関東に出られないらしい

861 :
まだわからんよ。北海道が出ると言えば神奈川3位高の出場は無いが、
出なければ神奈川3位高の出場だ。

862 :
新潟じゃね?

863 :
予選なしでの関東大会出場は無いよ。
SIC(N)地区に参加だろう。

864 :
北海道組みに新潟が入って2試合づつの総当り予選会にしたらレベルアップにつながるんじゃないかい。

865 :
連盟の加盟校見たけど、北海道に2校あるんだな。

866 :
実力的に観てもSIC2位校より神奈川3位校の方が実力あるよ。

867 :
それはつい最近の話だろうな。

868 :
勿論、いまのこの秋の話しだ。

869 :
法政側のブロック楽すぎだろ

870 :
そう云われて見れば、その通りだな。
3位決定戦に進出のチャンス大有り。

871 :
今年の法政は運いいな(笑)

872 :
法二はとくにRBにケガ人を出さんことが重要だな。
部員こそ多いが、攻撃のキモとなるオプションを上位対決で
活かしきれるだけのランナーはさすがにそうそういない。

873 :
横浜栄の3年生は何人残ってるんだろ
県立高校の春引退ってあるよね、確か

874 :
44はでるでしょ

875 :
でるでしょ、いないと勝てないし

876 :
秋大会、法政と栄と慶応はベスト4確実だけど鎌学のブロックはどこが出てくるのかわからないね

877 :
春大会は決勝トーナメント行ってた浅野も鎌学も3年抜けて弱体化しすぎでしょ(笑)
特に浅野なんて県最弱なんじゃないか?(笑)

878 :
浅野は高22人であとは高1だけだろ?しょうがないだろ

879 :
878 あんたアサノの関係者だねwww
言い訳はいらんよwww

880 :
明日はいよいよ法二、栄が出てくるね

881 :
やはり決勝は法政慶応

882 :
3位は関東大会出場。栄かな?

883 :
栄は#44が怪我してるらしいが大丈夫なのだろうか

884 :
栄のPVカッコイイ。
関東で頑張ってほしい。
http://youtu.be/vDBjXMGWhzs

885 :
横浜栄、3位で関東大会に出ると結構いけそう。
初戦が東京4位の多分日鶴、次がSIC1位の多分立教。
勝ち残るんじゃないだろうか。

886 :
決勝戦法二とKOどっち勝つか予想しましょう

887 :
KOは飛車落ちのようだから、法二でしょ。

888 :
神奈川1位は東京3位の学院とあたるから2位狙いとかってある?

889 :
そういう発想は全く無いな。
法政、慶応、ともに長年のライバル同士。
ライバルを倒しての神奈川大会優勝に大きな意味がある。

890 :
今日の結果は?

891 :
K35-7H

892 :
3位決定戦は?

893 :
関東大会の慶早戦に期待!

894 :
栄勝ったよ

895 :
久しぶりに県大会の試合(決勝戦)を見たが、審判の皆さん、もう少ししっかりしてもらいたい。
結果的に直接影響はなかったけれど、
 @2Qの法政のファンブルはターンオーバー。法政ベンチ前だったので、慶應から文句が出ずに良かった。
 Aゲームクロックが止まらなければならないところで止まらず、止まる必要のないところで止まったりといい加減。
  流石に一度は訂正していたが。
 B4Q試合終了前の2nd ダウン前のメジャー。あの時点の試合の流れからは、迷う事無く1st ダウン。
 C慶應パントリターナーへのインターフェア。捕球前のタックルはあまりにも危険。
  良く判らないが、あれはパーソナルファウルにはならないのか?
 D法政パントのスナップミス時の法政の不正なブロックの判定、罰退してダウンやり直しで良いのか?
  であれば、スナップミス時は故意に不正なブロックを行い、ダウンやり直しにできる?
 Eハーフタイム後、両チームポジションについているにも関わらず、審判団はフィールドにおらず。
  確かに、気合いの入った選手たちが早くポジションについた感もあったが、ゲームクロックは
  ハーフタイム終了(0:00)だった。あんな間抜けな光景見たことない。
試合そのものは、最終的に点差が開いたが、反則も少なく締まった試合だった。両チーム共 
ディフェンスの集まりが良かったのが印象に残った。
慶應も勝利に浮かれる事無く淡々と噛み締め、次を見据えている姿勢が良く判った。
関東大会での両校の健闘を期待する。

896 :
高校の試合は一発勝負なので審判もしっかりしてほしい。都大会でも判定?とかあった。

897 :
岸根のQB,パスが上手く通らず、一人ポツンと離れて俯いて悔しがっていたが、
最後に自らのキープランで1stダウン更新、その後見事なパスが決まってタッチダウン。
このプレーは素晴らしかった。
良かったね。

898 :
関東は唯一の公立校の栄に期待。

899 :
栄は日鶴、立教を撃破するんじゃあるまいか。

900 :
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
法政大学中学高等学校教論が修学旅行で生徒9人に殴る蹴るの体罰
[不登校・いじめ・事件]
法政大学中学高等学校(東京都三鷹市、牛田守彦校長)は2010年1月26日、
北海道への修学旅行中、男性教諭2人が男子生徒9人に体罰として暴力を振るったと発表した。
旅行には別の2人の教諭も同行しており、4人とも自宅謹慎している。
スノーボードや携帯電話を隠し持っていた男子生徒3人を殴ったり、正座をさせたりしたという。
さらに3人の行為を黙認していたと言う理由で別の6人の生徒も含め、頭から水をかけたり、
自分の髪をハサミで切らせたりした。
法政大学中学高等学校によると、暴行を受けた生徒のうち2人は全治2〜3週間のけがを負い、
旅行の参加者した全員が精神的なショックを受けているという。
http://eduon.jp/news/crimes/20100127-001242.html
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

901 :
関東大会の準決勝戦に進出する可能性:
横浜栄≧慶応>法政
ということになるかもな。

902 :
トーナメントはくじ運次第の面も多々あるからね。

903 :
スーパーグローバル大学:世界の大学目指せ! 37校選定
http://mainichi.jp/select/news/20140926k0000e040202000c.html
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
 1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
 2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
 3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
 4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
 5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
 5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学
==============トップ5
 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外

904 :
栄 勝利おめでとう。
次も勝ってベスト4頑張って!

905 :
()栄と日鶴はどういう試合だったの?
誰か教えて

906 :
>>901
やはり俺が予想した通りの結果になったな。
栄がんばれ!

907 :
>>899
この予想も私だ。

908 :
関東で秋の大会に公立高校がベスト4に残るのは史上初か?
なんにせよ頑張ってるね。

909 :
>>908
ざっと記録を追える2003年以降だと2011年の都立西くらい。

910 :
1989年にも西はベスト4に入ってる

911 :
慶應に行った在間君の代だね。

912 :
今日の新人戦に、また眼鏡のキモいオッサン来てるよ。

913 :
個人的には、慶應のキャプテンWR#13はいい選手だったと思うんだが

914 :
二高#13
栄#44
慶應#13
慶應#19
が今年の神奈川では抜けてたかな。

915 :
今年は神奈川からの決勝進出はならなかったが、神奈川の
レベルアップを示せた年だったと思う。
横浜栄の活躍は賞賛ものだった。
来年も後続チームの奮起に期待。

916 :
今日の新人戦の交流戦ってどこであったの?

917 :
岸根が法政に勝ったな

918 :
立野も慶應に勝った

919 :
関東高校のHPで、開催場所未定の記載のままで新人戦の交流戦の試合が行われた。
どうかと思う。猛反省を促したい。
それにしても慶應と法政が完封負け。両校とも、これから力を付けるとは思うが、
春の県大会は波乱含みか。

920 :
今日のスティックボウル。VIPに選ばれた神奈川選抜チームのQB#10(横浜栄)。
スケールの大きい選手になりそうな予感。まだ荒削りながら遠投力が凄い。
183cmの長身パサータイプだが、走るのも速い。今後が楽しみだ。

921 :
栄のQBは当時スターターQBの#3と併用で出てたし、WRで主力級の選手。
QBとしてはロングシチュエーションでときどき出て長いの投げてたからね。
注目株になりそう。

922 :
春の組み合わせが発表されたわけだが今回はどうなるだろうか

923 :
大幅に値下げしました!

アメフトのスパイクを破格のお値段で売ってます。
足のサイズが26.5〜27.5のプレイヤーはぜひご覧ください。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/i_love_american_football

924 :
全国知事47人の出身大学(2015年現在)

@東京大 26
A京都大 04
B東北大 02
B一橋大 02
B慶應大 02
B法政大 02
B早稲田 02
Gお茶大 01
G長崎大 01
G防衛大 01
G日本大 01
G福岡工 01
G明学大 01
Gネブラスカ大 01

925 :
【神奈川】神奈川県、朝鮮学校補助で新制度に変更へ-補助金から生徒個人へ支援へ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1391594294/

926 :
横浜出身ってチラホラ見るけど強いの?

927 :
“ヒットのキーマン”が占う!

*次の時代を引っ張るタレントTOP3は、*広瀬すず・染谷将太・高畑充希

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000247.000007815.html
http://prtimes.jp/i/7815/247/resize/d7815-247-956879-0.jpg ←1位〜10位

928 :
今年の舞岡は強いよ。

929 :
アメフトのスパイクを破格のお値段で売ってます。
足のサイズが26.5〜27.5のプレイヤーはぜひご覧ください。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/i_love_american_football
チタン製フェイスマスクやアンダーアーマー商品も追加しました!

930 :
今年の神奈川はパッとしないね。

931 :
浅野急に弱くなったね

932 :
>>931
部員集まらないじゃない。
一年生も出てたみたいだし。
やっぱり野球部、バスケ部、サッカー部とか勧誘して部員増やさないと。
進学校は、春で三年引退かな?
リクルート頑張れ。

933 :
NIKE vapor carbon elite TD

NIKE vapor carbon fly 2 TD

NIKE vapor talon elite TD

under armour cam highlight mc

under armour blur low mc

adidas adizero 5star

adidas crazyquick

などのスパイクが定価の35%から60%引きです。

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/i_love_american_football

チタン製フェイスマスクやアンダーアーマー商品も数十パーセント引きで扱ってます!

934 :
今年の法政はどんな感じ?

935 :
今年の栄はどんな感じ?

936 :
今年の栄はどんな感じ?

937 :
慶応は?

938 :
>>937
明日の早慶戦で見えてくるものがあると思う
公式戦の谷間で手を抜きたい学院がどれだけマジになるか

俺は西の方の高校でアメフトやってて受験して慶應に入った(アメフトはやめたけど)んだけど
去年観戦して、高校で既にこういう環境でアメフトやってるのがすごいうらやましかった

939 :
>>900
法政二高は今シーズン対外試合禁止でいいと思う。
暴力、体罰の先生はみんな首にしてください。
佼成、学院の関係者より。

940 :
>>939
これ法2とは違う学校の話じゃね

941 :
昔の法政一高(東京都)の話、法政二高(神奈川)とは違う学校。

942 :
スパイクが定価の35%から60%引きです!!

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/i_love_american_football

チタン製フェイスマスクやアンダーアーマー商品も数十パーセント引きで扱ってます!

943 :
栄かったね。

944 :
お互いタッチダウン取れなかったね。

945 :
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/i_love_american_football

NIKE vapor carbon elite TD

NIKE vapor carbon fly 2 TD

NIKE vapor talon elite TD

under armour cam highlight mc

under armour blur low mc

adidas crazyquick

などのスパイクが定価の35%から60%引きです。

チタン製フェイスマスクやアンダーアーマー商品も数十パーセント引きで扱ってます!

946 :
法政二高のオフェンスは局面に関係無く、ただ順番に選手を入れ替えてただけ。
あれで勝てると思ってやってるなら関東大会も期待薄。
ディフェンスも3点だけに抑えているとも言える内容。選手達の無念、推して測るべし。

947 :
法政VS栄どんな感じだったの?
見に行った人教えてくださいm(__)m

948 :
法政二対栄戦
前半終了間際の法政オフェンス
栄陣内20ヤード位残り10秒、3rdダウンでランプレーのコールは謎だった。結局このプレーで前半終了になるんだが、あそこはパス投げてみてダメだったらFGトライするんじゃないのかなー。風上だったし

949 :
>>

950 :
>>946
失礼、二高は押してたから後半勝機ありで無理せず流してしまったのかな。4Q最後の両校のシリーズ見比べてみても、時間の使い方は対称的、二高はいきあたりばったり。
神奈川3位のほうが関東大会くみしやすいのプランもあったのかな!?

951 :
>>950
確かに栄の方により緻密さを感じた。
サヨナラFGにいたるかていとかも。ラッキーだった面もあるが

952 :
0対3って凄い試合してるな。
なかなか見られない試合

953 :
逆に言えば、お互いに決め手を欠いているかな。

954 :
>>947
栄#11 神奈川No.1QBとの触れ込みだが、この試合では輝けなかった。
ボール保持の時間も長く、OLのパスプロ次第。
栄#77は怪我してた?彼の出来も勝負の決め手を欠く原因となったか?
昨年の#44の印象が強いので、地味に感じるが栄#39は素晴らしいRBだと思う。
法二の#29はほとんどキャリーさせて貰えなかった。栄も徹底的に警戒している様子だったが、
デコイにして他で勝負する作戦だったのかな?だとすれば他のバックスは何かを起こさなければならなかったが
結局、最後まで何も起こらなかった。
法二#17パスの精度がもっと上がれば、早い足もあるのですごいQBになれる。
そんな印象でしたが。

955 :
法政は昨年までのオプションとダイブの繰り返しパターンに比べると、パスの比率が高まっていたな

956 :
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/i_love_american_football

NIKE vapor carbon elite TD

NIKE vapor carbon fly 2 TD

NIKE vapor talon elite TD

under armour cam highlight mc

under armour blur low mc

adidas crazyquick

などのスパイクが定価の35%から60%引きです。

チタン製フェイスマスクやアンダーアーマー商品も数十パーセント引きで扱ってます!

957 :
決勝の予想はよ

958 :
KO

959 :
いやいや栄だろ

960 :
栄と慶應どんな試合になるかな?

961 :


962 :
どっちが勝ったのかな?

963 :
慶應。しかも審判も相手にして・・。

964 :
神奈川の審判は自分達の資質を疑った方がいいよ。

965 :
内容は慶應の圧倒だったかな。
審判は…試合が締まらなくなるから勘弁だわな。

966 :
確かに今日の笛は誰が見ても栄贔屓とは思う
でも部員1/4程度しかいないとこに勝つべくして勝ってなお
ここで審判に文句たれる塾高関係者と思われる奴のメンタリティって何なの
審判に関係なく今日の出来じゃ佼成に当たる前に日大三高にも危ういよ

967 :
そういう問題じゃないんじゃないの。
純粋ピュアな高校生同士の試合だよ・
あくまで公正を旨とすべし。フェアープレイ、フェアジャッジの世界だよ。
スポーツによる高校教育の一環でもあるんだからな。

968 :
去年の全国大会で学院関係者らしきやつが清水国際寄りだといつまでも騒いでた状況に似てるな。

969 :
神奈川の審判は15年前から進歩してないよ! 今に始まったことじゃない。

970 :
アンフェアと言えばこんな試合もあったな。
三高が強かった頃、雨中の関東大会準決戦の三高X法二。
法二のオフェンスの時だけボールの上にタオルを置いていた。
後で大騒ぎになったっけな。

971 :
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/i_love_american_football

NIKE vapor carbon elite TD

NIKE vapor carbon fly 2 TD

NIKE vapor talon elite TD

under armour cam highlight mc

under armour blur low mc

adidas crazyquick

などのスパイクが定価の35%から60%引きです。

チタン製フェイスマスクやアンダーアーマー商品も数十パーセント引きで扱ってます!

972 :
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

□を22it.neに変換
0□t/d11/11mina.jpg

973 :
法二しぶといね

974 :
法二VS西 
法二のディフェンスはFG一本に抑える素晴らしいとも言える内容。
一方のオフェンスは相変わらずパスに拘り、終始決め手に欠く内容。走れるバックスが居るのに。馬鹿の一つ覚えの様にプレイごとに選手を入れ替える愚にもつかない作戦。
ラッキーもかなりあったような。このままなら新座相手では厳しいぞ。

975 :
法二の#17は
よく走るタイプのQBだね
#29のRBはなかなか
倒れない、いいRBだ。

976 :
今年の神奈川は評価が低いようなので、慶應、栄、法政の選手には是非頑張って貰いたい。

977 :
明日の法政対立教どうなると思う?

978 :
21-7で立教
LBの#47とRBの#22は関東トップクラス
法二はライン戦で優位にたてれば
いい試合になると思う

979 :
栄奮闘していただきたい

980 :
横浜栄のD#は良かった。集まりが早い。
OLB#34はブロックされると外せないけど反応はかなりいいね。タックルも上手い。

ちなみに数日前の雨予報に反してカンカン照り。23人の栄は4Qにはもう体力が残ってなかった。
でもトータル2TDに抑えたのは素晴らしいね。

981 :
横浜栄の課題はO#に尽きる。
QB#11は長身、強肩でいい選手。
しかしレシーバー陣のパスレシーブ能力がイマイチ。そしてランは安定して出せない。
結果O#はあまり続かない。

それでもD#の気持ちが切れないスタイルはいいね!
秋にはO#にも力を入れて再び神奈川を上位で勝ち上がって欲しい。

982 :
WRがブレイクできないから全然空かない&amp;パスプロ持っちゃうからQBはボールを持ちすぎる→無理して空いてないところに投げちゃう、というよくない連鎖だったね。WRのスキルを指導できる指導者がいれば色々かわるだろうに

983 :
去年の#44みたいに個人技で持っていける選手がいないと得点力は期待できないチームだけど、
それほどの爆発力を持った選手がいない今はなおさら全員参加型攻撃システムの構築に期待。

984 :
栄どうだったの?

985 :
栄自身が一番わかってると思う。
でも、少人数チームにはWRに能力高い奴まわす余裕ない。

986 :2015/06/01
栄はWRが上手くなれば秋期待できるね

【America's】☆DallasCowboys☆ 8Stars【Team】
NFL総合 Vol.298
携帯用NFL総合ホームページを作りたいんだが
高校のアメフト事情
中四国学生アメリカンフットボールpart2
法政大学オレンジ Part5
【12th Man】Seattle Seahawks part6 【NFC West】
【学生王者】ライスボウル【社会人王者】
【日大復活】 内田正人監督を語ろう 【名将】
【NFL】 Carolina Panthers part4 【NFC南】
--------------------
ダメな画像をあげるスレ その9
★【A.V.A】AllianceofValiantArms晒しスレPart127
前スレ★★『幸福の科学』統合スレッドpart893★★
あすけん46日目
ムー大陸を信ずる者たちよ
【閉店続きで】JJclub100総合スレ2【24店に】
DAHON ダホン 125台目
【arc】アークザラッドシリーズ【安藤】
【銀座に本社】元・日動火災のみんなどうしてる?
時間停止AVに出演したイッヌ、空気が読めなさすぎる
ふりりん、ヒーリングっど♥プリキュア!「水のエレメントさん」役の声を演じる
◎ミネラル炭酸水・無糖炭酸飲料総合スレッド◎11
【i-smart】一条工務店を語れ95【グランセゾン】
♂♂♂♂♂♂♂♂♂   大気破壊 11
【速報】慶應義塾大生高橋英之、R魔だった
年収200万円以下の一人暮らし54
【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2929
【時計】中古で高値取引…ロレックスの腕時計はなぜ価値が下がらず
ウルトラマンタイガネタバレスレ PART7
ちくり裏事情 自衛隊
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼