TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ANA】50000PP修行スレ NH87便【SFC】
迷惑行為ツイッタラーその10
JALインボラ考察スレ Part.6
【JAL】キャンペーンが出たら上げるスレ8【ANA】
JAL新型737型機導入
【OKA】沖縄・那覇空港 その22【ROAH】
【ANA】50000PP修行スレ NH89便【SFC】
■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第41便■
日本航空 どこかにマイル Part.4
【ANA】50000PP修行スレ NH98便【SFC】

政府専用機追跡スレ JAF1/2/701/901 CYGNS1/2


1 :2013/10/01 〜 最終レス :2020/04/20
政府専用機の運行情報などを集めて語るスレッド
他国の機体や特別機も可です。
●コールサイン
Japanese Air Force 001/002: 主務機/予備機。任務飛行中の政府専用機。
Japanese Air Force 701: アルジェリアへの派遣で任務飛行中の政府専用機(20-1102機、往路復路とも共通、2013年1月)。
Japanese Air Force 901: 2013年4月28日-5月3日皇太子徳仁親王ご夫妻がオランダのウィレム・アレクサンダー(Willem-Alexander)
国王即位式出席でオランダへの任務飛行中と、2013年6月10日-16日皇太子徳仁親王が日西交流400周年記念による公式訪問でのスペインへの
任務飛行中の政府専用機(両方共、20-1101機、往路復路とも共通)。
Cygnus 01/02: 訓練時、および任務外移動時。

2 :
スパイ行為は止め給え ニヤリ

3 :
電波法 第五十九条
何人も法律に別段の定めがある場合を除くほか、
特定の相手方に対して行われる無線通信を傍受して
その存在若しくは内容を漏らし、又はこれを窃用してはならない。

4 :
既にスレがある。
政府専用機追跡スレッド24
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/space/1378646115/

5 :
>>4
別板だろ。

6 :
はいはいバカが建てたテンプレなしスレッド













       ????
       ????     ?????????
      ???? ??  ???? ?????
     ??? ??????????????
   ????????? ??  ?????
   ????????      ???????
      ??? ???   ???  ??????
    ????????? ?????    ????????
    ????  ?????   ?????  ???????
  ?   ??? ????      ???
  ???  ???  ??
   ???  ?        ??????
    ?              ?????
                    ?
              ??????????
      ???????????  ??????
        ????      ????
              ?????
               ????
                ???
                ???
                ???
                ???
                ???
                ???
           ????????
            ??????
              ????

7 :
>>1
糞スレ立てるな ボケ キチガイ!

8 :
ただいま、千葉県上空にCYGNS2(20-1102)千歳基地→東京(羽田)が飛行中。機種B747-400
これからファイナルアプローチに入る。着陸RWY34R。

9 :
羽田空港JF1(20-1102)出発お気をつけていってらっしゃい。

10 :
>>4
重複誘導するならこっちだろ
(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
政府専用機
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1158249521/

11 :
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう

12 :
訓練とかどんなことするの?

13 :
タッチ&ゴーとファイナルアプローチ中に急旋回して着陸やり直ししたのを
見たことがあります。

14 :
>>13
そうなんだ。やっぱ千歳基地出だよね。

15 :
>>14
何年か前に大分空港でタッチ&ゴーの訓練してるの見たよ。

16 :
>>15
マジかそれっ、しかも大分で!!超貴重じゃん。

17 :
>>16
http://imepic.jp/20131013/569211
2007年10月だったよ。
JALのMD87も同じ訓練してて、2機が交互にタッチ&ゴーやってた。

18 :
>>17
写真拝見いたしました。
本当に珍しいですよこれ。写真とっといたほうがいいと思います。
ちなみに、なぜわざわざ大分で?なにか、国際会議的なのあったっけ?

19 :
ただいま、北海道札幌付近上空でCYGNS2D(20-1102)札幌(千歳基地)→札幌(千歳基地)が飛行中。機種B747-400です。訓練飛行です。

20 :
どうやらタッチアンドゴー訓練をやるそうです。

21 :
ただいま、新千歳空港/千歳基地でCYGNS2(20-1102)がタッチアンドゴー訓練を行なっております。

22 :
いつものことだ

23 :
今日乃天皇陛下のご移動が全日空の特別機なのは何故?

24 :
それって何便?

25 :
ただいま、東京湾上空にJF1(20-1102)イスタンブール→東京(羽田)が飛行中。機種B747-400です。羽田空港RWY34Rファイナルアプローチ中。

26 :
ただいま、CYGNS2(20-1102)東京(羽田)→札幌(千歳基地)が飛行中。回送便です。

27 :
訓練って定期的?

28 :
ただいま、新千歳空港/千歳基地付近でCYGNS2(20-1102)が訓練中。

29 :
ただいま、北海道札幌郊外付近上空をCYGNS2(20-1102)新千歳空港/千歳基地→新千歳空港/千歳基地が飛行中。機種B747-400です。訓練飛行で、千歳→帯広→釧路→北見→旭川→千歳の順で飛行しています。現在1周目です。

30 :
ただいま、静岡県沖上空をJF1(20-1102)東京(羽田)→カンボジア(プノンペン)が飛行中。機種B747-400です。内閣総理大臣のカンボジア及びラオス訪問のため運航。

31 :
>>30
とみられる って言わんの?

32 :
>>31
なんで?

33 :
>>32
同一人物なんだからキャラを貫き通せばいいのに。

34 :
ちがうから言わないのでしょ。それぐらい分かるだろwww

35 :
>>34
文体の気持ち悪さがどう見てもおなじでしょ。
NGするから、分かりやすくしといて

36 :
嫌われ者『みられる』のことは「知らない」んじゃないんだな。
「違う」んだな。

37 :
女性自衛官が衛兵なの初めてだ!!

38 :
>>36
だれ?『みられる』って?

39 :
>>37
おお、かっこいい

40 :
ただいま、東京湾上空をJF1(20-1102)ラオス(ビエンチャン)→東京(羽田)が飛行中。機種B747-400です。羽田空港RWY22ファイナルアプローチ中。

41 :
>>40
お疲れ様。
明日からまた頑張ってください。

42 :
>>40
ほんと気持ち悪い

43 :
>>40
スレ住人から嫌われて逃げたんだもんな。
ミラーレル、知らないってか。
【ADS-B】飛行機をレーダーで見てみよう【24機影目】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/space/1380763796/267
267 NASAしさん 2013/11/07(木) 16:54:24.24
ただいま、山形県上空をBLOCKED(不明)上海(浦東)→到着地不明が飛行中。機種不明です。個人専用機・官公機と思われる。
そして、札幌(新千歳)をNCA6055(JA04KZ)札幌(新千歳)→到着地不明が地上走行中。機種B747-400Fです。臨時貨物便とみられる。

44 :
だれなんだよ?まずね、疑う前にどういう人物かを言うのが先だろ!ふざけんじゃねぇーよ。

45 :
>>44
www

46 :
ミラーレル氏こっちにいるのか

47 :
あーあ、見つかっちゃった
ヲチしてニヤニヤしてたのに

48 :
ミラーレルって誰だろう。どういう人なの。それを答えなければ一切ミラーレルの情報は明かさない。

49 :
ただいま、新千歳空港/千歳基地でCYGNS2(20-1102)がタッチアンドゴー訓練中。

50 :
>>49
よう、ミラーレル

51 :
>>49
ミラーレルとみられる

52 :
【不買運動】花王(ビオレ)は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です
花王(ビオレ)は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
「花王(ビオレ)の女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=bJfuLmm47z0&feature=channel&list=UL

53 :
只今、CYGNS2がふざけた飛び方してるんですが

54 :
>>53
ごく普通の訓練飛行ですけど?

55 :
>>54
さっき北海道の形を一筆書きでもしているかのように
水平線を飛んでいたので

56 :
>>55
しょっちゅうそんな感じで飛んでる。
アーカイブ見たら他にも出てくるんじゃない?

57 :
羽田なう  これよりインドへ

58 :
政府専用機の運航について   
                           平成25年12月9日
                                防衛省
 
皇太子殿下及び福田特派大使の南アフリカ共和国マンデラ元大統領逝去に
伴う追悼式御参列に当たり、平成25年12月9日(月)から同月11日(水)
までの間、政府専用機の運航を実施します。
(参考)
政府専用機運航日程(日本時間による)
12. 9(月) 東京国際空港 発 → シンガポール(シンガポール)経由
12.10(火) 南アフリカ(ヨハネスブルク)着
12.11(水) 南アフリカ(ヨハネスブルク)発 → シンガポール(シンガポール)経由 → 東京国際空港 着

59 :
SIN-JNBって西行も東行も10.5h位だから、この通りの日程だとすると
帰りはJNB00:00発、HND着23:00とか23:30とかだろなあ。すげえ強行軍。

60 :
Direct tohoku, cygnus01

61 :
千歳の格納庫入りました

62 :
格納庫から出てきたね

63 :
熊本へ直行して着陸はせずに広島へ

64 :
さらに現在地佐渡上空でこのまま千歳に戻るのか?

65 :
今日は道内1周してただいま愛知県を南下中

66 :
FR24で見ると凄い飛びかたしてるw
流石にデータがおかしいんかな

67 :
【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です
福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
http://www.youtube.com/watch?v=B7f381sHUnQ&feature=channel&list=UL
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

68 :
FR24のカスタムアラートがようわからん。
JF1でアラートが来るようにしてるんたが、ドイツを発って
ずいぶんたった今さっきアラートが来た。
なんだこれ

69 :
シグナス2、千歳着陸。シグナス1はAM道内をウロウロ

70 :
>>68
JF1でセットと書いてあるがドイツ往復の便はJF1101だったよ。

71 :
>>70
カスタムアラート買ってない人?
条件は完全一致じゃなく部分一致だから、
JF1で拾えるんだけど。
>>68
ドイツの時か覚えていないが、先ずレジで来て
その数時間後にコールサインで来たことがある。
複数条件で登録しておくと同じ便でも何回かアラートが来ることがあるね。
フィーダーさんが代わるからかな。

72 :
>>71
そうなんだ。ごめんごめん!

73 :
オバマ号は出発したの?

74 :
そろそろじゃないか?
夜遅くに到着だというから。

75 :
オバマ機のACCとの交信いつ頃になりそうか時間読める人いる?

76 :
みたいなあ
オバマ号

77 :
TWR聞いてるけど
警察ヘリが飛びまくり
JA6786ってパイロット女だな

78 :
予備機も着いたよ!

79 :
セカンド?羽田に

80 :
横田基地

81 :
今頃寿司食ってるのか
うらやましす

82 :
横田と羽田に1機ずついるわけか

83 :
なんとなくいつもなら、羽田に並べてどちらに乗るかまでトップシークレット、というイメージあるが
羽田と横田だと、帰りはヘリでどっちに行くか?って感じか
それとも帰りは羽田に並んで待つのかも
給油や貨物の問題もあるし

84 :
>>81
オバマがネタ食って安倍がシャリ食ってたらしい
ソースは虚構新聞

85 :
国賓扱いだけど駐機代、着陸料とかって誰が払うんだろ

86 :
昨日は夜遅かったから各空港でステイしたんだろうが、横田でメンテした予備機を
今日中に羽田へ回送しないと出発時にトラブル回避できないよなぁ。
暗い時間帯だと目視による検査がしにくいから夕方までには羽田に来るかなぁ?
>>85
宮内庁じゃないの?

87 :
官邸機密費

88 :
>>85
日米地位協定は?

89 :
国賓来日に伴う、宿泊費や警備費用は日本政府持ちだから、専用機に
関しては着陸料や駐機料は無料だろ。

90 :
オバマ専用車とかどういう扱いなんだろうな?
なんか一応、大使館の車っぽく外ナンバーで青いナンバープレートつけてたんだけどw
登録手数料請求したのかな?
というか、見れば判るだろって乗用車風の装甲車にいちいち青ナンバーつけさせる細かさというか
そこまでやるなら、何にいくら払ったのか外交機密費だか全部公表しろよw

91 :
頭悪そうだな

92 :
>>90
米軍所属の車両として地位協定が適用できるので無条件でナンバー付けれる。

93 :
板切れの費用のことだろ

94 :
>>90
大使館の車なんかは車なんか見ないで何でもナンバー発行する
アフリカの貧乏国なんかはポンコツクラウンに車検切れの車検章張ったままで乗ってるし

95 :
>>94
そういうのは相互主義だからね。

96 :
>>90
アメリカ軍所属は、大統領専用機だけで大統領専用車を含む救急車などの
車両は、シークレットサービス所属で国家安全保障省(以前は財務省)の
物で日米地協定の適用は受けない。だから外交官ナンバーをつけて
いるんだよ。そもそも日米地位協定が適用される米軍の車両はそのまま
日本の公道を走れる。

97 :
訂正>>92
米軍車両は外交官ナンバーをつける必要もないし、そのまま
公道を走れる。

98 :
オバマのSPが偉そうにしてるのもイライラしたな
通行人に「あっち行け」みたいな事言ったり、警察になんか指示してたり
日本では何の権限もない単なるアメリカ人なのになw
飛行機はいいとして、車もSPも自国から連れてくるってなんか面白くないよな

99 :
JF1栃木通過

100 :
JF2も羽田から。離陸待機中。

101 :
フライトレーダーに映るんですね!
感動しました!

102 :
ソ連上空でも見れるんだ

103 :
ソ連ってw

104 :
なんでJF2は見えるのに、JF1は見えないの?

105 :
あの辺りは見えなくなるのじゃない

106 :
今朝P3から専用機2機ならんでるのを撮影出来て良かったです
祭日とあってか浮島で構えてる同業者多数でしたよ

107 :
JF1,JF2両機とも出てきた

108 :
ベルリン・テーゲルはライブカメラあるのかな
http://www.berlin-airport.de/de/
ドイツ語得意な人よろしく
http://airli.web.fc2.com/airport-14.htm

109 :
イッヒ・フンバルト・デル・ウンチ!
ダンケシェーン!

110 :
111 get !

111 :
LHR現地4/30に離陸直前のJL044の左翼側からエプロンを見ると、、、
駐機しておりました。なんで鶴丸が二機もLHRに余ってるんだと思ってよく見たら
日の丸だった。。。
シェードあげててよかった

112 :
8日の羽田着は何時位になるのでしょうか?

113 :
>>109
「ウンチ」とか、書いてるけど、
下品な言葉を書くのって、age厨の特徴だね。

114 :
>>112 夜間だと思います。とりあえず夕方にHNはいきますけど

115 :
えー夜なのデッキ22時までなのに・・・

116 :
JF1デンマーク上空
JF2エアボーン ブルッセル
直行すれば19時頃には着きそうだが

117 :
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1399270914/
住民的にはどっち?

118 :
19時までに行けそうにないぜorz

119 :
さっきJAL416成田行きとほぼ同じ所飛んでて
これが16:39到着予定になってるから
優先高いし
早ければJF1が16時過ぎには羽田着陸かな?

120 :
もう領海入りそう、速いな

121 :
明日まで羽田にいるかな??

122 :
どなたか現在羽田にJAFがいるのか教えてくだされー(´・ω・`)

123 :
もう帰ったみたいですね。お騒がせしました

124 :
シンガポールから羽田についたのかな?

125 :
CYGNS2が羽田を飛ぶみたいだな

126 :
こっち見れば
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/space/1399206355/l50

127 :
HND

128 :
政府専用機のハンドリングはJALではなくANAにやらせろ

129 :
>>128
777になったらな。

130 :
確変ですねわかります

131 :
JF1101、今頃どこ行くん?

132 :
>>131
お知らせ
26.6.6
特別輸送機による国外運航訓練について
  航空自衛隊は、中南米方面未経験空港の飛行経路、航空交通管制の状況及び駐機要領等を確認し、国外運航能力の向上を図るための訓練を次のとおり実施します。

1
期日
平成26年6月9日(月)〜6月12日(木)
2
目的飛行場
ピアルコ国際空港(ポートオブスペイン/トリニダード・トバゴ)
エルドラド国際空港(ボゴタ/コロンビア)
3
使用航空機及び機数
B−747×1機
4
参加部隊等
(1)
参加部隊
航空幕僚監部
航空支援集団司令部
特別航空輸送隊
(2)
参加人員
36名
http://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/H26/0606_1.html

133 :
>>132
ありがとう

134 :
政府専用機整備の委託先を 日本航空から全日空へ
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000028526.html

135 :
これでJALには心置きなく倒産してもらってもいいな
今までは政府に散々優遇してもらってたのに非協力的だったし
政府に反発するのは勝手だけど、その向こうに国民が居るってのを忘れてもらっちゃ困る
これからはANAが日本のフラッグキャリアとしてブランド力をつけていけばいい

136 :
倒産して税金でやって調子乗ってる会社はもういいってさ

137 :
ANAがんばれ〜

138 :
皇太子殿下のスイス行啓の便はもう着いた?

139 :
それって鬼嫁はついていったの?またお留守番?

140 :
帰路

141 :
>>135
勘違いしてはいけない。
起業した最初から全日空は優遇されている。

142 :
やはり次期政府専用機がB777シリーズとあって、B777を徐々に引退させていくJALよりもANAの方がいいと判断したんだな。

143 :
ちがうよ、自民党の族議員がANA派なだけ。あとはアメリカ様へのご機嫌伺いでボーイングにしないといけないから。

144 :
まーでも敵性企業のJALよりANAの方がいいよな
カラーリングはJALの方が好きだけど

145 :
ANAの整備支援能力に不安があるなぁ。
現地での支援能力でもANAの就航国は16ヶ国、JALの就航国は20ヶ国。
過去に就航したことがあり現地でのコーディネイトのノウハウがある国はさらに開きがある。

146 :
777確定
2019年度からだって
なんで静かなの?

147 :
みんな知ってるから。

148 :
>>146
既に十分話題になったから。

149 :
>>145
ANAが整備委託する所まで決まっている事を、テレビ朝日が全て放送したから。
>>145
ANAの整備支援能力が一級品だからエアフォースワンの地上支援も委託される。
今回の沖縄行幸はJALなので、物凄く不安。なんでANAにしなかったの?

150 :
>>149
国内での受け入れと海外でのコーディネートは全然別物だろ。

151 :
>>150
北朝鮮まで行ってたんだしね

152 :
>>151
拉致被害者帰国の時のことを言っているんだったら、あれはコーディネートとなんら関係ないぞ。
フライトプランは政府専用機運航の時の物だし、現地で積み込みもないし、燃料も復路分も積んでいったし。

153 :
>>149
今回の沖縄行幸は、往復ANAの737-800を使用したよ。

154 :
ANAは乗客サービスで雫石みたいな事故を起こさないでね。
頼みましたよ。。。

155 :
ANAでやるとは知らなかった!
政府専用機の整備
がANAならば
他の作業も全部
やるんだろうな

156 :
>>153
Flightradarで見ていたけど、
2機使っていたね。

157 :
いま、オセアニア歴訪に出発した、機体がフライトレーダーに
映ってるね

158 :
グアム付近の BLOCKED の?
ちょっと早すぎかな。。

159 :
777に決まりましたが、国内の航空会社が整備出来なくなるからってのは分かります。
しかし専用機はエンジン4発のが良いと思います。
未だにYS11を運用してる自衛隊なら747の整備も可能なのでは?
777の信頼性も理解してるけどやっぱりもう一度747のが良かったと思います。
詳しい人、教えて下さい。

160 :
>>159
予算があればね
民航の整備地区みたいのそっくりどっかに作れるだけ

161 :
JALハンガーではなくANAハンガーに居るね。

162 :
>>160 なるほど
スレ違いなのにありがとう

163 :
委託先ANAで決定
http://www.news24.jp/nnn/news89085184.html
JALざま
政権変わるまでこの体制だな
次の政権交代ってこの先30年以上はないだろうけど

164 :
ただ単に今後、近距離用に政府専用機に加わるであろう
MRJをJALが購入しないからでしょ。

165 :
>>163
ANA頑張れ!

166 :
やっとJALの呪縛から解かれたって感じ?
今となっては、糞JALは前なんとかさん?の言ってたナショナルフラッグでもなんでもないし
元国営企業がここまでランク落とすのって笑える

167 :
JALを解散まで追い込むには、JAL利用者を減らさなければならない。
会社出張でJALを指定された場合は、ANAに変更してもらうのは当然。
旅行代理店もJAL利用者をANAへ誘導する位は、して貰わないとな。

168 :
俺もJAL叩きたい派だけど ブランド トレードマーク 制服 機体の塗色 には魅力を感じるんだよね
吸収されちゃったけどJAL Expressのスカイキャストさんの笑顔とかさ
そうかと思えば高給取ってるJALの古株BBACAが月給40万円じゃ生活出来ないとか抜かしてる
クビにするなら、まずあいつらのクビを切れよ

169 :
>>168
君はJALに騙されている。
JAL解散、日本の空はANA1社までしないと
健全な日本の航空産業と言えない。

170 :
信者超えて、狂信者現る。
これがANAパワー!

171 :
>>168
>>170
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/05(火) 01:51:17.28 ID:/NOqVbnr0
政府は、ANAと羽田空港を選んだ!

172 :
>>170
日本政府と日本国民は、ANAを選んだ。紛れも無い事実。

173 :
邦人の救出とか自衛隊輸送とかもセットだからな。
テレビの映るとこだけではないぞ。

174 :
>>173
テレビが宣伝してくれる!

175 :
ANAはJALに見せ付けてやりましょう!

176 :
このスレでANAやJALを言うやつは馬鹿か?他のスレでやれ

177 :
JALなどの元国営企業は左翼系の組合が強すぎ
国鉄だってあの馬鹿な組合が駄目にして、民営化
JALは可哀想な一面もあるし
JASを引きとらされ、会社の生い立ちから中々不採算路線も廃止出来なかった。

178 :
追加されたぞ〜
http://www.mod.go.jp/asdf/special/download/3d_paperplane/

179 :
>>177 同感
JALの年金は酷い
あれじゃ会社はもたないよ

180 :
NTTも注目してみよう

181 :
戦後70年たってようやく役人に会社経営は絶対無理ってのが判って来たのかな
今後は民営化とかなしで解散解体だな
次のターゲットどこか知らないが
実際、一部を除いて公務員ほど役に立たない人間いないからな

182 :
そもそも先の大戦を起こしたのも負けたのも
官僚体質によるもんだろ

183 :
>>181 そもそも会社って意味知ってる?

184 :
読売ニュース
政府専用機、位置・ルート丸見え…市販アプリで
いまさらwww
ttp://www.yomiuri.co.jp/it/20140902-OYT1T50160.html?from=ytop_main1

185 :
情報収集衛星の軌道情報ダダ漏れのくせして

186 :
市販アプリって何かと思ったらFR24かよ
いらねーこと騒ぎやがって

187 :
後ろ向きの対策で失笑

188 :
これ結局みて楽しんでた一般人に見えなくなっただけで、狙おうと電波受信してる人には何の意味もないよね?

189 :
役人共がやる気ある所見せただけ
しかも超泥縄で

190 :
結局ADS-Bの信号は出してるんでしょ?

191 :
FR24で表示するなと頼んだだけ

192 :
これ千歳の中のひとだった奴が現職当時普通に使ってたけどなぁ
空幕広報とかも多分使ってたろ

193 :
sygnsだけじゃないの?要人載せてる時も見れたのか?

194 :
>>193
JF1もJF2も見れてたよ。

195 :
>>193
安倍首相の政府専用機JF1が東京上空で迷走した民間機を大名行列に従えて颯爽と羽田に降り立つ
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65757168.html

196 :
てかANAが政府専用機担当になったのに、なぜお通夜なの?

197 :
航空船舶板の方が活発なので住民はそっち

198 :
あけ

199 :
テスト飛行とかの予定とか
当然公表されてないよね?
何で知ってる人がいたんだろ?

200 :
ジンバブエ来るね
城南行こうかとおもったけど寒そうなのでやめてしまった

201 :
fiyh

202 :
パラオ行きはチャーター?
どこが落札したの?

203 :
日ペリ

204 :
NHだね
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150408/k10010041741000.html

多分B767かな?
フライトレーダー24には映ってないな
自分でもアンテナ張って50機位受信できて全部調べたが該当無し

205 :
>>204
NH1951 (767-300ER JA625A)

206 :
Airaiかぁ…
こんな遠いとこまでよく行ったものだ

207 :
今日の夕方、グアムの空港に海保の小型ジェットがとまってた。
今回のパラオご訪問の前線基地になってたみたいね。

208 :
こういう場合って、てっきりグアム経由で行くのかと思ってた
実際は、羽田から名古屋あたりまで行っていきなり南下で直行するんだな
何かあった場合、硫黄とかサイパンとかグアムとか降りれるとこたくさんあるから、そっち経由かと思った

>>207
海保の立ち位置って微妙だな、アンダーセンじゃ駄目でアガナ空港かw

209 :
単純に日本領事館に近いからだろ。

210 :
新デザインに

211 :
新たな政府専用機の外装デザイン
http://i.imgur.com/tVdHPpw.jpg
http://i.imgur.com/OAyepnn.jpg
http://i.imgur.com/oTNE8jY.jpg

212 :
イイね

213 :
なんか間抜けw
ana色にならなかっただけいいが

214 :
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150428/k10010063961000.html
おそらく現行同様
金色のアンダーラインが付くみたいだね

215 :
なんという穴テイストwww

色が赤でもラインがwwwww


ひどいな、こりゃ。

216 :
日本時間4時半頃離陸

217 :
119.4APPきた

218 :
124.35 スポットV1

219 :
インド政府は、首相・大統領専用VVIP(Very Very Important Person)機として、ボーイング777-300ER 2機を導入する模様です。インドのBusiness Standardが2015年5月12日付けで報じています。

現在、インドでは長距離のVVIP輸送にエア・インディアのボーイング747をチャーターして「Air India One」として運用しています。しかしエア・インディアの747が残り5機しかなく、老朽化し自機防衛装置もないことから新しい機材を探していました。

インド政府は、エア・インディアから長距離飛行能力のある777-300ER 2機を購入して、キャビンをVVIP仕様に改装し、地対空ミサイル妨害装置や秘話機能のある衛星通信装置などを搭載して運用する計画を決めた模様です。運用はPalamの空軍司令部通信中隊が行います。

インドでもVVIP機は4発機が望ましいとされましたが、エア・インディアで運用実績のある777-300ERが選ばれたのは日本と同じ理由のようです。

220 :
三行以上は読まないよ

221 :
>>220
> 三行以上は読まないよ

それじゃ三下り半読めないじゃないか

222 :
222 get !

223 :
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.sc/s11/3684ann.jpg

224 :
このエントリーをはてなブックマークに追加
配信日:2015/05/15 22:25 - ニュースカテゴリー: サービス
ニュース画像 1枚目:ホワイトハウス近くのホテルで記者会見したアクバル・アル=バーキルCEO
ホワイトハウス近くのホテルで記者会見したアクバル・アル=バーキルCEO

カタール航空のアクバル・アル=バーキルCEOは2015年5月13日、ワシントンDCで記者会見を開き、アメリカの大手航空会社3社から同社を含む湾岸3社への「口撃/攻撃」に対する反論しました。

アル=バーキルCEOは、アメリカ大手3社の主張は、アメリカが押し進めるオープンスカイ政策を後戻りさせるとの主張です。

アメリカ大手3社は、アメリカン航空、デルタ航空、ユナイテッド航空です。これまで、アメリカの大手3社は中東のカタール航空、エティハド航空、エミレーツ航空の3社が政府補助金を受け取っていたとして不公正な利益を得ていると指摘しています。

こうした状況を受け、アメリカでの会見が開かれたものですが、アル=バーキルCEOはアメリカの大手3社は旅行者の選択の幅を狭め、アメリカのオープンスカイ政策とも異なり、以前の不便な旅行に戻るとしています。

例えば、アメリカからインドに行く場合、同社が運航するアメリカ路線を使い、ドーハで乗り継ぐと1回の乗継ぎでインド各地へアクセスでき、アメリカの航空会社と比べて利便性は高いとしています。この論争はしばらく続きそうと記事では結んでいるが、
エティハドとカタールは応援してる、エミレーツは座席配列で愛想尽きたわ。とにかくアフリカまで激安セール設定しろ、さらに各種テストもかねて将来の日本の鶴丸主力機A350の人柱として世界中に乗り入れてくれ、
A350の性能は凄まじいが、どうしてもあやしい初号機あたりを保有してくれてありがとう。こういうお人よし試金石な会社がいると、787のような事にならないA350主力機選択は大正解だったなw JAL完全復活完了。

225 :
佳子さまはどの便だった?

226 :
それは専用機じゃないから。

227 :
>>225
大便が出たか、小便が出たか
トイレから出てきたら聞けということか?
通報されて捕まるぞ

228 :
きも

229 :
政府専用機発見
@新潟

230 :
政府専用機追跡スレッド31
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/space/1427450254/

231 :
>ジャンボリー関係で皇太子が12〜13時の間で羽田空港→宇部空港へ。
また全日空?

232 :
【午前】東京・富ケ谷の自宅で過ごす。

【午後】2時10分、羽田空港。37分、日本航空375便で同空港発。
萩生田光一自民党総裁特別補佐同行。3時51分、北九州空港着。
5時27分、山口市のきらら浜内の多目的ドーム。休憩。
50分、きらら浜内のビジターセンター。51分、皇太子さまにあいさつ。
57分、きらら浜内に特設されたアリーナショー会場。
ボーイスカウトの世界大会「世界スカウトジャンボリー」に出席し、激励のあいさつ。
7時39分、山口宇部空港。40分、空港内のレストラン「COCO’S」。
萩生田氏や秘書官と食事。8時35分、スターフライヤー16便で同空港発。
萩生田氏同行。9時56分、羽田空港着。10時41分、自宅。

首相は日航にSF

233 :
長崎にも政府専用機で行ってるの?

234 :
今日の天皇陛下の大分は何で飛んだの?

235 :
ヌースには全日だった

236 :
浮島賑わってるんだがこっちじゃないのか

237 :
いま富山かな?

238 :
Google Mapでロサンゼルス国際空港見てたら、
トムブラッドレーから少し離れたスポットに、
政府専用機が随行機と一緒にいたんだけども、
最近アメリカ西海岸なんて飛んでたっけか?

239 :
>>238
去年ジャマイカいったよ

240 :
新しい政府専用機が来たとして、最初に乗るのは陛下かな?総理かな?
その辺、関係者は気を使うんだろうか?

241 :
最初に乗るのは自衛官のパイロットだと思います。

242 :
大阪城建てたのは大工さん

243 :
>>241
整備隊員じやない?

244 :
エバレットまで受け取り・添乗に行くひと

245 :
昨日松山に飛来しました
いい写真撮らせてもらいました

246 :
今日もまた松山に来たwww

247 :
年度末だから予算消化で
あちこち行ってるらしい
月末まで忙しい

248 :
政府専用機って、FlightRadar24で表示しないようになったんだっけ?

249 :
表示差し止めだったはず
自前でADS-B拾ってれば見れる

250 :
広島に行くときエアフォースワンは広島空港行くのか、岩国行くのかどっちだろうな

251 :
岩国だよ

252 :
ISISっぽい襲撃への対応で、政府専用機をダッカへ飛ばす様だけども、
空自のB744じゃあ大き過ぎる気もしないでもない。
それともJALかANAの持ってる中型機材を借りる?

253 :
今回の場合、遺族が政府専用機に乗るとお金取られるの?

254 :
>>253
流石に有り得ないでしょ

255 :
政府専用機ってより、自衛隊機が紛争地に邦人の遺体を収容しに行って
ついでに遺族を乗せていったって感じかな

256 :
知らん顔するわけにはいかんだろ

257 :
このような事で専用機出す事は珍しい。
円借款プロジェクト関連で政府も関わっているから特別措置だろう。
個人や民間だとまず有り得ないね。

258 :
>>257
拉致被害者救出時と同じような意味合いの運用なんじゃ無い?

259 :
民間といってもJICAだから公務に近い感じでは?
あと、安保とか憲法改正絡みで自衛隊機の海外での運用実績とか既成事実作りたいって思惑があると予測

260 :
>>258
それいうなら日揮の時じゃね?
北朝鮮へは時の小泉首相が乗り込んだのには使ったが
拉致被害者の帰国はANA

政府専用機差し向ける時の基準はよく分からんな
国民栄誉賞くらいによく分からんw

261 :
>>260
あ−、あの時も出してたんだっけ?

「政府専用機」なんだから、政府が必要かつ最適と認めたときに使うんだから、明確な基準なんて無いんじゃ無い?

なんか支援物資運んで輸送機として使ったこともあったよね? どっかで災害があったとき。

262 :
基準はぶっちゃけ胸先三寸だろうね
単にここで良いところ見せようなんて動機もあり得る

日揮の時はなあ
羽田23に降りて朝日を背にタキシングしてきて
まさに”日出づる国”へ連れて帰ったという様の
その映像があまりに美しく哀しかった
秒単位で定刻きっちりにスポットインしたのは流石
ここか航空板のスレですげーすげー言ってた記憶

263 :
日揮のケースと確かに似ているね、途上国インフラ事業をしていて
政府、外務省との繋がりが強く、あの時も政府専用機利用。

今はミャンマーの新空港プロジェクトを請け負う契約をまとめているところで
ODAで後押しして受注を勝ち取りたいようだ。

264 :
あれだけ国民の感謝と尊敬を集めた日揮も
花見の場所取りで評判台無しというw

265 :
自衛隊大好き安倍ちゃんだから政府専用機を飛ばせたけど、これが民進党政権であれば、野党となる自民党から茶々入れられて政府専用機を飛ばせなかっただろうね。

266 :
選挙中だからアピールしたいんだろう、アベノミス。

267 :
昨夜遅くダッカを飛び立ちました、と言ってたから見てみたけど
flightraderには載らないのかな

268 :
あのダッカに政府専用機がこんな形で訪れるとは、皮肉だよね。

269 :
いつの話だ

270 :
前回は釈放するテロリストと身代金を政府がチャーターした日航機に載せて
テロリストを輸出したと世界に批判されたんだっけか?

271 :
石井ピンも輝いてたねえあの時は

272 :
>>252

君さあ、社会情勢からして少しは常識的な投稿をしてくれな。
これだから脳内トラベラーは・・・。

273 :
羽田空港2タミにあるANAのラウンジから滑走路を眺めてたら、
午後3時ちょっと過ぎて政府専用機が着陸してきたけど、
またどっかへ飛ぶの?

274 :
昼前に飛んでいったよ

275 :
アジア欧州会議に出席のため
モンゴルに向け政府専用機を利用>安部ちゃんが利用

276 :
官邸からはヘリで移動、見送った連中は帰りもヘリ。

277 :
昨日からリオデジャネイロへ飛んでいるみたいだねえ。

278 :
ランプ大統領の専用車両がスクープされる、オバマの専用車よりグレードアップ [無断転載禁止](c)2ch.sc [939236743]
http://hitomi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1478930669/

279 :
あげ

280 :
日本にIL-96何機いるんだよw

281 :
FR24でもロシアとその周辺くらいだよ
この状況

282 :
国内にIL-96何機いるかどこで確認できるん?
そんなサイトあるん?

283 :
FR24の履歴を見る

284 :
>>282
ダウジングで見付けてる

285 :
https://www.flightradar24.com/data/airports/ubj/arrivals

ここにもロシア機きた履歴のってないんだけどどこみればいいん?

286 :
履歴さかのぼって流すと
宇部周辺や成田羽田で見られる

また雨降ってきた宇部
銭湯は気持ちよかった420円

287 :
133.15 中国高高度セクター
132.5  中国北セクター

118.05 山口宇部RDO
120.10 築城RDR

372.45 JAL宇部《FM》

288 :
宇部4度寒いよう

289 :
宇部空港ILSありなし?
宇部RDOあってもGCA-PARないよね?

290 :
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

291 :
宗男師
今月2728日に安倍首相訪露で調整中
これで空爆は無いな
いや空爆後の説明かも

292 :
http://i.imgur.com/nCLdW0K.jpg
http://i.imgur.com/XOKx7GX.jpg
http://i.imgur.com/WaDM7aG.jpg
http://i.imgur.com/u10wkDN.jpg
http://i.imgur.com/WOl9KC4.jpg

293 :
軍系のサイトでは見られた
メイ首相RAF機

294 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

295 :
Air Force One ホノルル 日本時間 2:40頃離陸

296 :
ここは過疎だなw

297 :
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171106-00004750-bunshun-soci
零戦、売ります! 唯一の日本人零戦オーナーが決意のお願い

11/6(月) 11:00配信 文春オンライン
零戦、売ります! 唯一の日本人零戦オーナ
ーが決意のお願い
零戦オーナーの石塚政秀さん

かつての日本海軍主力戦闘機・零戦を、日本人で唯一保有している人がいる。36年海外在
住の石塚政秀さん、56歳。今年6月、72年ぶりに東京湾上空を飛行し話題となったが、
「零戦を売ります」という。でも、お高いん
でしょう?

零戦、売ります! 唯一の日本人零戦オーーが決意のお願い
石塚さん ©末永裕樹/文藝春秋
購入価格は3億5000万円

高いが買えない金額じゃ無いなあw 過疎ついでにw

298 :
マルチR

299 :
政府専用機はもっと増やす方が良いと思うんだよな。
例えば朝鮮半島で軍事衝突が起こったときに法人救護のために空自の輸送機を韓国に飛ばすのは向こうの世論を考えるとかなり厳しい。
けれども、政府専用機を飛ばしても、せいぜい2機で500人くらいしか運べない。

もし、政府専用機を50機持っていれば、12,000人くらいを一気に避難させられる。
もちろん、そんなにたくさんの機体を遊ばせておくのは無駄なので、普段は国内路線限定でLCCに貸し出しておいて、緊急時に政府が調達出来るようにしとけば良いと思うんだ。

300 :
白い自衛隊機でいい
十字や三日月マーク付きのなw

301 :
>>299
777に予備自衛官として勤務する航空会社のパイロット乗せられるようにしとけば住む話でもあるんでは…

302 :
予備自衛官ってヤバイところ行けるん?

303 :
>>302
今でも制度自体はあるが、
民間に再就職した予備自衛官を空自機に乗せる想定だと思われる。
それを有事の際に民間機を借り上げてパイロットを自衛官乗せて飛ばせればと。
まぁこんなことが問題になるのは下朝鮮だけで他国なら自衛隊機飛ばせるからな。

304 :
徴用船ならぬ徴用機か胸熱

305 :
特別技能職の予備自衛官ってこと?
だとしても、定期的な自衛隊所有機による実機訓練時間をクリアしてないと自衛隊機の操縦規定を満たしてないので、
予備自衛官としての招集訓練の範囲内では到底無理ではないかと

民間機の技能証明(レーティング資格)では自衛隊活動によるヘリ、航空機の操縦は一切出来ないぞ

306 :
送り迎えくらい出来るだろw
戦闘はどうかなだがw

307 :
>>306
規定を満たしてなければ、自衛隊活動、すなわち人員や荷物を乗せることはもとより、機材回送すらできないぞ
とりあえず出来るのは訓練飛行のみ

308 :
政府専用機って話からで輸送機の話でないだろ。
下朝鮮の有事のときは自衛隊の輸送機飛ばせなさそうだから、
自衛官の肩書で普段乗ってる旅客機のパイロットが
邦人脱出用に旅客機を運行するってことだから資格は問題なかろ。
ちなみに予備自衛官のパイロットは実際の操縦運行ではなく
有事の際は司令部要員として勤務するとのこと。

309 :
ちょっとまて
南が有事とあらば作戦統制権は米国に移るよな
ガタガタぬかすなゴルァ! ねえアメさーん(はあと)
で済むんでねえの?

310 :
ここぞとばかりに日本機を攻撃しそう韓国w
あの晩餐会みたくwSHINE!!w

311 :
輝くのか

312 :
ああw

313 :
>邦人脱出用に旅客機を運行するってことだから資格は問題なかろ。

これは自衛隊活動になるので、パイロットは自衛隊員でないとダメですね
なお、自衛隊員パイロットが自衛隊所有機以外、この場合は旅客機になりますが、
機種レーティングをクリアしてるとしても、実地訓練を済ませてないと旅客機の
操縦は実際には行えません

政府専用機は航空自衛隊が管理、運用を行っているのは、色々と意味があるのですよ

314 :
戦時や非常時に民間も自衛隊も有るかとw

315 :
現実的には国土交通省航空局が、基準を満たしてないとの理由で対象民間機に対して
フライト承認をださず、離陸すらままならないというオチかと。
>自衛隊パイロットによる民間旅客機操縦

総理が超法規的措置として発令すれば可能だけど、何かあった際に全責任とる必要が
あるので相当難しいぞw

316 :
>>315
そのための必要ならば法改正だと思うんだがな。
実際問題として朝鮮有事はあり得るレベルの段階。
ならば、できない理由が法律なら
必要な法整備をするのが政府の責任。
空自機飛ばせたり現行の政府専用機の2機でなんとかなるかもな
中東とかアフリカの政情不安定国ならまだしも、
朝鮮有事なら在韓邦人も相当数出るのは確定なんだから。

317 :
中華が嫌々また助けてくれるシナリオだよw

318 :
政府専用機として、毎年3機のB787を調達して、20年後に60機のB787が編隊を組んで飛ぶ姿を是非みてみたい。なんかボーイングのCMみたいになりそうだけど。
そして、もっと将来的にはMRJ後継の長距離飛行可能な国産中型機を定期的に調達することで日本の航空機メーカーを支援し、国産戦闘機開発にも繋げていければ楽しくなりそう。

政府専用機じゃなくて貨物輸送機でも良いんだけど、有事の時以外に民間にレンタルしやすいのは貨物機よりも旅客機かなと思った。

319 :
皇族も希に民間旅客機をチャーターで使ったりするけど、自衛隊のパイロットではなく航空会社のパイロットなのだがw

まさかとは思うが、パイロットの免許あれば、車同様にどのメーカーや車種でも即運転可能だと勘違いしてるのか?

320 :
皇族自身も運転されるけどねえw

321 :
秋篠宮なんてVW乗ってたし
雅子さまは何で通勤だったか忘れたなあw

322 :
>>321
カローラIIじゃないかな。

323 :
ああそんな感じだったな
恵比寿から広尾辺りで結構飛ばしてたしw

324 :
U^ェ^Uはショコラ

325 :
知り合いが近所に住んでいるが
もう実家は売却されているらしいぞ
ナビがあっても迷ったぜw

326 :
安倍首相、UAE訪問1月で調整
https://this.kiji.is/307444969290384481?c=39546741839462401

 来年1月召集の通常国会日程や、早期開催を目指す日中韓首脳会談の調整状況を見ながら最終決定する。インフラ輸出促進を念頭に、複数の東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国への訪問も合わせて検討している。

327 :
c2こうてw

328 :
https://mobile.twitter.com/misonor/status/933887450983800832
ちょっと拝借
小牧でゴロゴロしているJA25MJ!!!

お召し列車はワロタw

329 :
103 名前:NASAしさん [sage] :2017/12/11(月) 15:38:58.30
12月12日(火)〜12月16日(土)まで
U−4国外運航訓練

入間〜那覇〜コタキナバル(マレーシア)〜ダナン(ベトナム社会主義共和国)〜 那覇〜入間

330 :
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 20:57:37.12 ID:LJ3yyvTa0
<河野太郎氏>「外相専用機」19年度予算案で要求へ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171218-00000091-mai-pol

 河野太郎外相は18日、外相専用機の経費を、1年後に決定する2019年度予算案で要求する考えを明らかにした。政府は首相が主に使う専用機を保有しているが、河野氏は外相として各国を歴訪する際、新たに外相専用機の購入が必要だとの認識だ。

 河野氏は自民党の会合で「外相の専用機を1機、小さくてよい。(米国)東海岸まで給油なしで行け、中古でも構わない」と述べ、米国製ジェット機「ガルフストリームG650ER」と機種名まで挙げて、19年度予算案の概算要求に計上する意向を示した。

 河野氏は専用機が必要な理由として「中東などに行くと、(先方から)『お前、飯食っていけよ』と言われるが、『飯を食っていると飛行機に乗り遅れます』と(断っている)」などと説明した。

 ただ、外務省内には「購入費だけでなく、維持費もかかる」と慎重意見がある。【加藤明子】

331 :
148 名前:NASAしさん :2017/12/24(日) 01:58:03.04
19年のG20サミット開催地、大阪市で調整 政府
https://www.asahi.com/articles/ASKDR3HP8KDRULFA002.html

伊丹祭りかも

332 :
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 18:55:30.76 ID:psmbSjSF0
アナってトレント1000じゃなかった?

こんなの見つけたんだけど



欧州航空安全局がトレント1000型エンジンに緊急耐空性指令
 欧州航空安全局(EASA)は現地時間22日、B787型機に搭載されているトレント1000型エンジンに関する緊急耐空性指令(AD)を出しました。このADでは双発エンジン機が、2基のエンジン共にトレント1000機エンジンである場合は運航しないように求めるものです

333 :
179 名前:NASAしさん [sage] :2018/01/07(日) 13:53:34.41
安倍ちゃん平昌行き検討中

334 :
203 名前:NASAしさん [sage] :2018/01/11(木) 20:43:14.23
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000145-jij-pol
明日どうするんすかね

政府機もパネル落としw

335 :
米軍のへりにしてももう古過ぎるのかな?
HOBSって言うのか?
何万時間ぐらい回したのかとかメンテナンスレコードとか情報開示請求とか出来るのかな?

336 :
部品交換でそうとも言えず
整備次第かとw

337 :
インシデント扱いぐらいにはなるのかな?

338 :
国交省事案なのか?

339 :
整備はねw

340 :
エアバス、A380生産中止を示唆 明暗握るエミレーツ
 エアバスのジョン・リーヒー民間航空機部門顧客担当COO(最高執行責任者)は現地時間1月15日、総2階建てのエアバスA380型機の生産について、今後大口顧客であるエミレーツ航空(UAE/EK)から受注できない場合、生産中止を検討せざるを得ないと語った。

341 :
来たか

342 :
今、千歳基地から一機上がった。
訓練か?

343 :
 航空自衛隊は1月31日、政府専用機(ボーイング747-400型機)の運航訓練を、韓国の襄陽(ヤンヤン)国際空港と清州(チョンジュ)国際空港で2月1日に実施すると発表した。

政府専用機
http://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2015/07/150719_0979_747_jasdf-640-300x191.jpg

 安倍晋三首相が9日に開幕する平昌(ピョンチャン)オリンピック・パラリンピックの開会式などに出席することから、会場に最も近い襄陽空港など、これまで離着陸経験がない空港で訓練を実施。飛行経路や管制の状況、離着陸時の特性、駐機要領などを確認する。

 訓練には、政府専用機を1機使用。航空支援集団の41人が参加する。

 両空港の滑走路は、襄陽が2500×45メートル(RWY15/33)1本、清州は2743×61メートル(06L/24R)と2743×46メートル(06R/24L)の計2本となっている。両空港とも現在、日本への定期便は就航していない。

 襄陽は、日本代表選手団がチャーター便で現地入りする際に利用する。

2018年1月31日 23:44
aviationwire
http://www.aviationwire.jp/archives/140148

344 :
風邪にしますw

345 :
富山から帰って着たら政府専用機が止まっているのが見えた
画像いる?

346 :
羽田2タミ?かな
画像の右側に2機並んでた(小さくしか撮れなかった)
https://i.imgur.com/wrGzuaA.jpg

347 :
DOの後にかわいいw

348 :
さっき千歳基地に1機降りてった。

349 :
たった今スーパーおおぞらの車内から新千歳のターミナルに二機いるのを見ました

350 :
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

351 :
新政府専用機、8月千歳に配備 導入以来初の更新
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/168630

政府が首相や皇室の外国訪問などに使用している政府専用機
について、2019年度から使用する後継機が、今年8月に航空
自衛隊千歳基地(千歳市)に配備されることが1日、分かった。
専用機は2機で運用され、千歳基地に常駐して空自特別航空
輸送隊が運航を担っている。更新は1991年の導入以来初めて。
政府関係者が明らかにした。

352 :
今、飛んでるのに、過疎ってるな・・・・・・・・・・

353 :
船舶だろ

354 :
1飛んでいったよ

355 :
羽田の環八通りのトンネルの上に駐機してました

356 :
北朝鮮政府専用機キター
http://www.eztoys.com/north-korean-government-il-62-new-livery-kim-jong-un-s-p-618-jc-wings-ew462m001-scale-1-400.html

357 :
米ボーイングが次期大統領専用機を受注、39億ドル規模−関係者
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-71885771-bloom_st-bus_all

358 :
トランプ氏、大統領専用機の機体を「赤・白・青」の国旗色に刷新へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-46624847-bloom_st-bus_all

359 :
トリコロールカラーやん
まあ何処でも多いが
おフランス式ならいいなあ

360 :
しかしねえ、同じ色を使えばいい、とは限らないだろう
ドイツのVIP機の場合、以前は薄い青の帯に垂直尾翼に国旗。この色合いのおかげで国旗が引き立った
今のVC-25も同じようなものかと
呉々も垂直尾翼の国旗(多分絵描くよね?)が埋没しないことを祈ります

361 :
首相動静(7月21日)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018072100281&g=pol
午前7時25分、東京・富ケ谷の私邸発。同54分、羽田空港着。同8時9分、航空自衛隊のU4多用途支援機で同空港発。
午前9時28分、広島空港着。同36分、同空港発。

362 :
>>361
広島では8分だけ滞在ですか?

363 :
広島空港で自衛隊ヘリに乗り換えでしょ
海自111空かな

364 :
ちょと安心したw

365 :
現有政府専用機に係る情報提供の募集について

航空自衛隊では、平成31年度に予定されている現有政府専用機(以下「B−747」
という。)の運用終了に先立ち、同機の処分に関する情報提供を下記のとおり募集し
ますので、ご協力をお願いします。

http://www.mod.go.jp/asdf/choutatsu/rfi/pdf/teikyou300801.pdf

366 :
官邸の屋上に展示

367 :
改造して、居酒屋 首相官亭にする。

368 :
そもそも「情報提供」ってなに
知恵を貸してくれってこと?
文面には希望とか提供とか書いてあるが
防衛省が乞うてる話じゃないの?
フトフタマルマルとそのまま読む風な時刻の書き方が良いねw

369 :
メディア非公開の部分を一般公開

370 :
地と遅れます市が保存してくれりゃいいのに

371 :
日本初の専用機だからなあ
エアーパークにでも置いてておかしくない

372 :
N509BJが飛んドル

373 :
N509BJ、今も飛んでるね。

374 :
渡米してまたバーゼルか!?

375 :
皇太子夫妻が、甲子園に訪問された帰りが
伊丹からの民間機だったみたいなんだが
もう天皇になる時も決まってる方に
政府専用機はなぜ使わないんだろうか

神戸から飛べばすぐなのに!

376 :
皇太子は皇太子

377 :
そのへんは小室さんも釘を刺されだしなw

378 :
ただの平民やろ

379 :
羽田RWY22着。

380 :
新しい政府専用機 17日にも北海道に到着
2018年8月14日 17時22分 @NHK NEWSWEB
政府は長距離の飛行が可能で燃費が改善された
ボーイング社の「777ー300ER」2機を導入し、
来年度から運航を始めることにしています。
そのうちの1機がスイスで行っていた内装作業を終え、
今週17日にも北海道の航空自衛隊千歳基地に到着することになりました。

381 :
今も飛んでいた

382 :
今日、スイス出るのかな?

383 :
744、まさか解体はありえんよな

384 :
ニュースで朝の7時到着予定みたいだけど
スイスから14時間前後ならもうでてるんじゃないの?

385 :
フライトレーダー出てるやん
自分で調べなさい

386 :
https://i.imgur.com/modyfoJ.png
https://i.imgur.com/fMVjLqg.png
B77W N509BJ 次期日本政府専用機
バーゼル離陸 千歳に飛行中

387 :
>>386
https://i.imgur.com/WiXZkdd.png
B77W N509BJ
バーゼルから千歳まで来ました grs

388 :
政府に引き渡し前だから千歳の民間側に着陸したな
運航はANAだったのかな?
この後特輸隊で点検後に受領するのかな?

389 :
MRJみたいな胴体横のラインにワロス

390 :
早速ANAのラバトリーカーついてたなww

391 :
>>388
千歳基地言うてたけど?

392 :
新千歳に着陸してタキシングで千歳基地に行きました

393 :
>>391
滑走路が自衛隊側ではなく民間側に着陸してるのよ
千歳に降りたけど、まだ自衛隊には引き渡されていない

航空祭で特輸隊の人に聞いたらフェリーフライトして自衛隊に納品する契約になっているのでANAのパイロットなのかボーイングなのか誰が運んだのか知りたかったのよ

394 :
自衛隊じゃ無くて政府に納品だったな

395 :
>>394
今回自衛隊に直接納入じゃなかった?前回は総理府予算で発注かけてJAレジ→自衛隊シリアル+ボーイングカスタマーコードが7C(JAPAN GOVERNMENT)

今回は防衛省予算でNレジ→自衛隊シリアル+ボーイングカスタマーコードがSB(JASDF)

396 :
NHKは千歳基地言うてたね
安っぽくてなんだが
まだロシア機の方が見栄えがいいw

早くMRJ来い!!

397 :
>>393
現用も長い方使ってたと思うが
そもそも管制はまるっと自衛隊

398 :
なんでスイスをベースにして、引渡し前のテスト飛行???とかしてるの?
8/5はバーゼルからアメリカの上空を偉くグルグル回って戻ってきてるんだね。

399 :
>>398
内装工事をスイスのメーカーが担当してたから

400 :
>>399
ありがとう。内装をスイスでやっていたとは意外だった。
政府専用機みたいな特殊な航空機は、盗聴器みたいな変な物が取り付けられないように、
内装などもボーイング単体ですべてやってるのかと思った。
その方がリスクが無いのかなと素人発想だけど。

401 :
英フィナンシャルタイムズ紙(FT)は19日、米国で製造された江沢民中国主席のボーイング767専用機から
27個の盗聴装置が発見されたと、北京発で報じた。

盗聴装置は江主席が使用するベットやトイレなどで発見され、衛星で調整する最先端製品だったと、同紙は伝えた。

激怒した江主席は徹底した調査を指示したことが伝えられ、来月21日に予定されているブッシュ米大統領の中国訪問を控え、両国関係への影響に関心が集まっている。

中国の官僚によると、専用機は米ボーイング社が2000年6月にシアトル工場で製造された後、デルタ航空社に販売されたもので、中国政府はデルタから1億2000万ドルで飛行機を購入、
その後、米テキサス州にあるディーハワードエアークラフトメンテナンスなど4社が中国軍の監視を受けながら内装工事を行ったという。

FT紙は、専用機を中国に引き渡した直後の昨年9月、中国で試験飛行を行ったが、この際、異常な電子音が感知され、機内を調べる過程で盗聴装置が発見されたと伝えた。

中国政府の関係者は、内装工事を行う際に米情報機関が盗聴装置を装着したものとみていると、ワシントンポスト紙が19日報じた。これに対し米中央情報局(CIA)、
国務省、ホワイトハウスなどは公式論評を拒否した。

402 :
>>401
こういうの逆に利用すればよかったんじゃね?
機内で嘘の会議して真逆の情報言うとかすれば

403 :
>>401
もしかしたらソフトオンデマンドあたりの企画だったかもしれない

マジックミラー号みたいなノリで。

404 :
空中ファックってあったな

405 :
海外訪問の宿舎も盗聴や撮影されている
自前が一番MRJ
ロシアみたいに自前で飛ばせばいいのに中国??
少なくとも天津のエアバスを選ぶ
どの機種を造っているか知らないが

政府専用や軍用なら川崎や新明和で行ってもいいんだろ?

406 :
>>404
結合して空中に出るのか
空中で結合するのか

407 :
>>404
村西とおる監督乙

408 :
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/180905/afr1809050013-s1.html

政府専用機も台風の影響受けたんだな

409 :
首相の外遊 ニュージーランド、ロシアが予定されていたと思うが、この情勢でもやるの?

410 :
すっぽかす口実できたな

411 :
政府専用機って 今 千歳にあるの?

412 :
>>411
1号機と新型は千歳、2号機は那覇だと思うけど千歳の飛行機は無事だったのかな?

413 :
2号機 まだ戻る前だったんだ

滑走路は無事みたいだから
外遊には問題ないのか

414 :
あれ、16:00頃羽田でANAに囲まれた場所にいたような気がしたけど気のせいか

415 :
2号機は台風待避で那覇にいたけど5日昼頃な千歳に帰還。
地震の時は千歳にいたけど、皇太子殿下のフランス国御訪問に備えて6日午後に羽田へ向け離陸して15:00頃に羽田着

416 :
今日羽田に行けば見れるかな!

417 :
20-1102松戸市上空通過。
フランスだから南経由だと思ってたけど北経由なんだな。

418 :
今日はCYGNS02じゃなくJF01だな。

419 :
政府専用機の定員ってどれくらいなの?
やっぱ記者が多いと 自衛隊CAって増やすのかな

420 :
定員はわからんが下の記事だと「だいたい140人の輸送が可能」と書いてあるな。

https://withnews.jp/article/f0171029004qq000000000000000G00110101qq000016155A

421 :
今日のyahooニュースで新旧の政府専用機が
羽田空港で並んでたという記事がありましたが
新型機は、なぜ羽田に居たんですかね?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00000002-awire-soci

422 :
>>421
貼っときながら読んでないのか

423 :
見落としてましたorz
安倍ちゃんのためだけに飛んできたのか

ここ気に食わないって
内装に文句言ったらやり直しなんかな

ああ 見落としてたー

424 :
高松にきたー

425 :
B−777による国外運航訓練について

1 期間(基準)
平成30年11月3日(土)〜11月5日(月)
2 目的飛行場
(1)東京国際空港
(2)キングスフォード・スミス空港(シドニー/オーストラリア)

http://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/H30/301102.pdf

426 :
>>425
11月1日午後に新千歳を発進する新型見たけど、これに行ったのかな

427 :
政府専用機運航日程(日本時間による)

11.29(木) 東京国際空港 発 → アメリカ合衆国(マイアミ)着
11.30(金) アメリカ合衆国(マイアミ)発 → アルゼンチン(ブエノスアイレス)着
12. 2(日) アルゼンチン(ブエノスアイレス)発 → ウルグアイ(モンテビデオ)着
12. 3(月) ウルグアイ(モンテビデオ)発 → パラグアイ(アスンシオン)着
              パラグアイ(アスンシオン)発
12. 4(火) アメリカ合衆国(ロサンゼルス)着
              アメリカ合衆国(ロサンゼルス)発 → 東京国際空港 着


マイアミ国際空港live ATC付
https://www.miamiairportcam.com/

428 :
11/28にハンガーから出して千歳の周り一回は飛ぶだろうね。

429 :
羽田空港で沖どめされて、ターミナルまでのバス移動の途中に、近くで見れたので喜んで写真とったけど、モニタが反射して邪魔w
https://i.imgur.com/g21rkUT.jpg

430 :
明日は何時ごろ出発?

431 :
それは秘密です!

432 :
10時頃出発したんでないか

433 :
岩屋防衛大臣の次期政府専用機の視察について
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/11/30c.html

1 期日
平成30年12月3日(月)

2 視察先
東京国際空港

434 :
HONDA JET HDJT 12/22-23
https://i.imgur.com/OwhQ17n.png
https://i.imgur.com/czkHuI1.png
https://i.imgur.com/EEl5LD3.png
https://i.imgur.com/PUQ4it2.png
N529TG(JA01JP) 米西海岸から東海岸へ

435 :
以前成田デッキで「タオルで場所取り」で炎上したマンガを書いた女ヲタが、シグナスじゃなくてあくまで政府専用機って呼ぶのが本来みたいに書いてるぞ。
まっ正式にはそうなのかもしれんが、別に問題ないと思うのだが、おまえらどうよ?

436 :
機体とコールの区別付かない人?

437 :
誰が乗ってるかも気にするなら
コールサインと機体は区別して当然じゃないか?
離陸までの扱いも違うんだし。

438 :
ざっくり言って便名に相当だわな

439 :
jhfdsee
B−777による国外運航訓練について

航空自衛隊は、B−777による任務運航開始に備え、国外任務遂行能力の向 上を図るための訓練を次のとおり実施します。
1 期間(基準) 平成31年2月12日(火)〜2月16日(土)




2 目的飛行場 (1)東京国際空港(東京/日本) (2)アンドリュース統合基地(キャンプスプリングス/アメリカ合衆国) (3)チューリッヒ空港(チューリッヒ/スイス連邦)
3 使用航空機及び機数 B−777×1機

N908BJかN911BJのどっちだろ??

440 :
>>439
N509BJ N511BJ

441 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/space/1549613418/12
MRJは韓国で製造です

442 :
>>441
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1545224838/62
MRJは韓国で始めます fdqawtut

443 :
>>442
三菱 MRJ 2/23(現地時間) モーゼスレイク
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1536902259/903
JA22MJ JA23MJ fdefdf

444 :
>>443
三菱航空機 MRJ 2/25(現地時間)
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1551079597/5
JA23MJ モーゼスレイク wqasrefhy

445 :
MRJ向け「もう特別な準備は…」 人手・費用難で
(気流に乗れ 中部航空機産業)

自動車・機械 中部
2019/2/28 6:30日本経済新聞 電子版
保存 共有 その他
2020年半ばの初号機納入に向け、国産民間ジェット
機「三菱リージョナルジェット(MRJ)」の開発が最
終局面に入った。三菱重工業が08年に事業化を決め
てから納期は5回延期され、10年間で中部のサプライ
ヤーを取り巻く環境も大きく変わった。期待と失意の
はざまで、最大の難関は人材の確保だ。

MRJを開発する三菱重工業の子会社、三菱航空機(愛
知県豊山町)が初号機の納期を延ばすたび、サプライ
ヤー各社はヒト、… mkhhyt

446 :
>>444
三菱航空機 MRJ 2/28(現地時間) モーゼスレイク
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1546886566/193
JA22MJ klyfded

447 :
「平成」飛んだ翼退役=威信懸けた「時間厳守」−政府専用機、初任務から26年
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00000045-jij-soci
>パイロットは民間旅客機では決して行わない連続離着陸(タッチアンドゴー)の訓練もする。

ん??

448 :
1000本ノックくらいのやつなんだろ

449 :
星一徹

450 :
スパルタやな

451 :
民間旅客機では決して行わない連続離着陸
民間旅客機では決して行わない連続離着陸
民間旅客機では決して行わない連続離着陸

そこまで言うならそれくらいは当然だろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


452 :
ドイツ政府専用機
カナダ謹製w ボンバルディアw G5000
修繕後飛行も墜落寸前に!羽根地上に接触w
故障箇所見落としか!?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w
運行はルフトハンザに委託w

ドイツに有る飛行機は整備してるん??w
hgrdd

453 :
【航空】これが新政府専用機777だ!記者席各座席にモニター、WiFi完備、整備業務はJALからANAへ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1555988326/

454 :
明日何時頃かな

455 :
政府専用機2機 13億円で落札される 海外で第二の人生
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1558158669/

456 :
12時間なら1400頃か

457 :
B-747の旧専用機は2号機から離日していったそうで

458 :
455

459 :
  

【速報】タイに向け飛行中、安倍首相搭乗の政府専用機でボヤ。
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1572768243/
  

460 :
ボヤボヤすんな

461 :
飛んでる?!

462 :
昨日の両陛下の東北被災地視察は民間機?
羽田→仙台/福島or仙台→羽田かな?

463 :
ANA B738
羽田→仙台→フェリー→福島→羽田

464 :
kmq

465 :
87C002 Callsign: CYGNS11
十勝沖

466 :
CYGNS12 帯広上空

467 :
CYGNS12 常呂町上空通過

468 :
CYGNS12の女性パイロット 女子大生みたいな声

469 :2020/04/20
FlightAwareにCYGNS12

【LHR】ロンドンヒースロー空港【EGLL】
【JAL】グローバルクラブ57年目【JGC】
ビーマンバングラディッシュとエアインディア
【FUK】福岡空港を語る 11【Fukuoka】板付イタヅケ
【ANA】全日空スレNH115便【SFC】
【法人税】日航今日の不祥事18【脱税します】
【人工ダイヤ】タツヤ∞を語るスレ3【ラウンジ嵐】
【違法撮影】機内迷惑行為系おのだ13【収益優先】
☆成田国際空港飛来機情報★
Flightradar24★36
--------------------
【啜り食い】 ススラー part5 【日本食文化の恥】
【PS4】Fallout76 晒しスレVault2
車中泊しながら旅をしよう
ヒカキン すしらーめん 水溜り 東海オンエア UUUM 総合スレ Part.3
精神的におかしい孤男
銀河中心超巨大ブラックホールの重量から銀河年齢を計算
【動画】中国でタンクローリーが大爆発!19人死亡170人以上が重症
コンピュータ科学・情報科学の良書
[FPSサバイバルMMO] Rust 統合スレ Part40
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1157
衛生管理者 part58
mabinogi 樽鯖晒しスレ226 こんぎつねがミテマスミテマス
大阪消防庁・大阪都消防局について語るスレ
☆パヨクとチョン、どっちがゴミ屑か★
なんJ乃木坂46部♪38
安藤のガッツポーズ見て笑いがとまらないんですが
竹中平蔵の魅力 [697536759]
花粉症を宮崎アニメ風に語ると・・・
麻雀格闘倶楽部sp Part.13
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64908
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼