TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【渇水でも】高松空港スレPart4 【うどんを茹でる】
【ITM】大阪国際空港(伊丹空港)-35@airline【RJOO】
大阪梅田から関西国際空港へは高速バスが有利
【OKA】沖縄・那覇空港 その22【ROAH】
DXB】エミレーツ航空 Emirates EK004便【UAE】
【強風】 怖かった飛行状態報告スレ 【落雷】
【ANA】全日空スレNH115便【SFC】
【FSZ/RJNS】静岡空港 31【税金流出】
【MS】エジプト航空 1便【CAI/LUX】
ベトナム航空VN004便

【BKK】ビジネスエアー 【HIS】


1 :2011/09/17 〜 最終レス :2019/09/23
HISが独占チケット販売してるビジネスエアーについて語るスレ
http://www.businessaircenter.com/
http://his-j.com/tyo/cpn/airline/asi_8b.htm
とにかく安くバンコク行きたい人へ

2 :
今年は11/6まで運航することが確定らしい。
日本発ならサーチャージ無し(込み)だ

3 :
エコだけど、重さきっちりはかる?
20kgまでらしいが。

4 :
乗ったことあるやついるの?

5 :
みんな妄想旅行者だからな

6 :
オーバーブッキングした時、
ステータスメンバーの概念がないキャリアの場合
誰が優先的にCにインボラするの?

7 :
座席の販売と管理が実質HISだけで、
航空会社自身はチケットの販売管理やってないみたいなんだから、
結果としてオーバーブッキングは発生しないんじゃね?

8 :
値段も時間もかなり魅力的だけど、唯一の欠点が、有料・無料を問わず
お酒が提供されないことかな。

9 :
まあパキスタン航空もイラン航空もエジプト航空も、酒類提供無いし。
持ち込めば良いんじゃね?

10 :
>>8
今は有料で有るよ。

11 :
預け23kg+手荷物7kgまで可能なの?
ANAは23kg*2までOKみたいだけど、
これだけあれば充分だろ。

12 :
日本就航の最初のきっかけ作った代理店はどうなったのかな
シェムリアップとかの

13 :
体験者が誰もいないw

14 :
俺2回利用した。来月も乗るけど。
ここの住人の方が利用者は多いと思うが。
日本発 タイ行き格安航空券について語るスレPart.15
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/21oversea/1312326162/

15 :
>>14
危板かよw
のってるのもそーいう客層なの?

16 :
ほとんどがHISのツアー客。
ジジババ、若い連中のグループ、女の子同士とかが4割。
タイ人のツアー客も結構居たね。3割位かな。
残りは俺みたいな買春旅行者とか個人。
出張のリーマンも2,3人居たと思う。

17 :
>>16
バンコク線の客層なんかどこの会社の便でもそんな感じだろ。
買春旅行者なんかほとんどいないよ。
マニラ線とは質的に違う。

18 :
そうかな?ソイカのBACCARAのポロシャツ着てたゴリラみたいなの居たけどね。
本人はイケてるつもりなんだろうけど・・・
ま、セールで往復1万とか3万でBKK行けるんだからお得かな?メシはマズイけど。

19 :
>>17
何も知らないんですね。うわべだけの推測で。
買春旅行者は2〜3割程度います。

20 :
男一人で仕事っぽくなければ買春とか思ってるなら大間違い。
トラディショナルマッサージを受けに行く人もいれば、
高級ホテルで泳いだり、お酒を飲んだりして疲れを取りにいく人もいる。
修行で行く人もいる。
いろいろだよ。

21 :
修行って何?ここはマイル修行は関係ねーぞw

22 :
仏教か何かの修行ですか?

23 :
仏教ではなく空教

24 :
>>20
自分は違うんだぞ!と頑なに否定するのは分かるが
老いも若くも買春客が多いのもこれ事実。
今週もナナプラザやソイ・カウボーイは日本人で賑わった事だろう。

25 :
機内食もドリンクも要らないから、ずっと3万円で続けて欲しいな。

26 :
HISのサイトには預け荷物20kg
HISの出発の案内には預け荷物23kg
となってる
どっちが正しいの?

27 :
実際、重量チェックはしてないのでどちらも正解ですw

28 :
>>20
ま、君もCAや女子同士の客とかから、
「このエロ日本人が・・どうせ買春だろ」と思われてるよ。
おめでとう。

29 :
え?

30 :
ビジネスクラス 空港でプラス15000円だった。
すいてたら空港UPのほうが安いね。

31 :
あんなCクラスもどきに15000円払う価値無いだろ。

32 :
Cで申込みだとYと差額4−5万だけど。

33 :
15Kの差ならCでもいいかなって人はいるだろうね

34 :
都合が悪くなって変更しようとしたってキャンセルしないとダメだし
キャンセルしても全然金戻って来ないんだよな。
これじゃオーバーブッキングなんて発生しないだろうな。

35 :
じゃあFIX乗るな

36 :
ttp://his-j.com/tyo/cpn/airline/img2/8b_img9.jpg
 スワンナプームって空港内撮影OKだったっけ?

37 :
イミグレ内以外はOK

38 :
空港内撮影禁止ってどこの独裁国だw
タイはあれでもそこそこ民主的。

39 :
>空港内撮影禁止ってどこの独裁国だw
 台湾いって撮影してこいw 片道切符あれば十分だろw

40 :
台湾も実質、松山と花連以外は大丈夫だろう。
101から松山空港の撮影はおkだし。

41 :
今週また利用するんだけど、これで5回目だ。
経費節減とはいえ参っちゃうよ。しかもYだし…

42 :
>>41
おまえがCなんて10年早いわ
Sより

43 :
まぁ〜夜は遊びまくれるから良しとしなくちゃな。って>>42あなた誰?
身近な人でSの人に言ったら、マジ拒否された訳だが…

44 :
明日の便、バンコクからの到着が大幅に遅れるらしく、成田発が17時以降だって
予定がめちゃくちゃ


45 :
>>44
携帯からで申し訳ない。友人が昨日のバンコク発の便で帰国予定だったんだが、出発時間が何度も延期され続けたあげく、フライトそのものがキャンセルになって、ホテルで待機になった。
乗客も相当怒り狂っていたらしく、責任者に詰め寄ったりマスコミに訴えると脅したり。見るに耐えない状況だったそうだ。
結局、日本時間午前6時過ぎに出発になったらしいが、空港についてからも揉め事ばかり。
順調に飛んでも昼間に到着だな。

46 :
飛行機の遅延とかキャンセルなんかどこの会社でも頻繁にあるし、
ホテルの提供までうけてるのに何が問題なのか?

47 :
天気の影響だけではなさそうな感じですね

48 :
>>45
>乗客も相当怒り狂っていたらしく、責任者に詰め寄ったりマスコミに訴えると脅したり。見るに耐えない状況だったそうだ。
乗客は日本人か?
価格からしても民度が低いやつしか載ってなさそうだし。
日本人なら仕方ないな。

49 :
まだ到着してないね。

50 :
昨日は成田発がまさかの12時間遅れ
今まで他社でも悪天候や機体トラブルで待たされたことはあったけど、
機材調達の関係っていわれても
最初から無理あるスケジュールたてる会社に問題があるのでは?

51 :
しかも機体相当古いでしょこれ。全体的に薄汚れていて
各イスの肘掛に灰皿がついていたり(いつの時代やねん!)、
固形化したガムがベルトにくっついていたり。
二度と乗りたくないわ


52 :
前日は、前から大幅な変更が予定されていた。これの影響かいな?
10月4日発
8B88 バンコク→成田 10:30-18:40 // 8B89 成田→バンコク19:40-00:10

53 :
お値段がお値段ですからそのへんは、、。
嫌だったらANAJAL,THAI,100歩譲ってDL,
UAに乗ればいいだけ。
羽田周辺を迷走飛行したオリエントタイと変わらんだろ。

54 :
今日の成田到着が19:00で出発が20:00に変更になったね。
でも8B88Aというのが成田着が定刻12:00で11:55に到着済みになってるけど・・・

55 :
>>52
それが19:40に出なくて何度も延期したり
途中でゲート変更で移動させられたりして
結局飛んだの23時頃だよ
当日さらに遅れることが分かってるなら
HISもメールで知らせるべきじゃないか?
みんな本当に飛行機が来るのか不安で
機体が現れた時拍手が起こったってどうよw

56 :
あらま、それはご愁傷様です。
ちなみに私は明日成田発です。

57 :
>>53
本来なら夕方には着くはずで
だからビジネスエアーにしたのに
バンコク着いたの夜中の3時。
これなら最初から23時到着の
ユナイテッドにすべきだったと激しく後悔。
UAならマイルもつくし機内プログラムもあるし
値段も日によってはビジネスエアーより安いし。


58 :
10月4日発 8B88便。
・右主翼部になんかしら問題があった模様。
・ご飯チケットを配り、14時ごろまた来てね。
・14時。ごめん、直らなかった。TGに振り替えるからホテルで待っててね。
・16時。19時集合予定だったけど、23時集合に変更だ、TG?なにそれ?
・23時。人数分のチケットは確保してあるって言ったが、あれは嘘だ。とりあえず交渉するから待ってろ。
・Aグループのチケットは確保。Bグループは未定。Bグループを刺激しない為にこっそりAグループをイミグレへ案内。
多少時系列の違いがあるかもしれんが、これが現地の状況。

59 :
右主翼部に問題?
機体が古いだけにこわ〜

60 :
俺は一応HPだけ見て楽しんでおこう。
なんかバックミュージック聞いてたら余計に
乗りたくないわ。5機の飛行機のうちAが767−200
、あとは300ERだから機材Aにだけ気をつけたら、。。
スケジュールも親切に機材別になってるし。wwwー・
ICN、BUSの韓国人もクレーム言いたい放題かな。
韓国人さんはオリエントタイの時も怒りまくりだったな。(運休かな)ww。
皆さん、良いご旅行を、、
俺は明後日からキャセイでバンコク、香港だよ。(1週間)
http://www.businessaircenter.com/

61 :
>>57
そのUAは機材トラブルでキャンセル・遅延が頻発してるよ。
UAはミールクーポンなんてくれないよ。

62 :
hisもスカイマークに変更したら?
タイの会社よりはかなり安全。
成田ーバンコクはちょっと厳しいが。

63 :
まー、燃油込みで3万で往復なんだから文句言えんわ。

64 :
エアアジアKL乗り継ぎより安いな

65 :
>>61
今まで10回以上UAでバンコク来たことあるけど
一度アメリカの大雪で遅延したことがあっただけだった。
それでも9時には飛びます、10時には飛びます、11時には飛びます
みたいな信用できない対応はしなかったよ
なんで機体がゲートにくるまで正確な予測ができないのか
完全に意味不明

66 :
>>61
それとミールクーポン配ったのって、
HISが自社のツアー客に対してでしょ?

67 :
>>65
UAスレ見てみな。
そんな生易しい対応じゃないから。

68 :
NWの時はドンムアンで出発が2時間遅れた時、
300だか500Bのミールクーポンと、帰ってきてからゴメンねマイルが2000加算されたな。

69 :
LCCは評価が真っ二つに割れるのが、判断のし難いところ。

70 :
今日はどうやら定刻出発みたいだ。

71 :
11月のはじめから日本路線は運休?
乞食日本人が海外に出る機会が減るのは良い事だね。

72 :
>>71
今は空前の円高なんだから海外で金落とすべきでしょう
今なら1万円で4000バーツくるし。お前は早く第三国へお帰り

73 :
ソウルのビジネスエアーのICNカウンター付近で韓国人の業者がイチゴの
4個パック入りの紙箱(日本にもよくあるやつ)を結構な個数、タイ人
クルーに売ってるな。何回か見た。タイではイチゴ高いもんね。
本国帰ったらまた横流しで儲けるんすか?。

74 :
とりあえず今日はほぼ定刻に飛んで良かった。
それに結構空いてたね。6割位かな?さて飯食ってこよう。

75 :
>>58と同じ10月4日発 8B88便。
翌日の帰国便は当日客と前日客の合算で既に30席オーバーブッキングとのこと
(HISはこれを知りながら何も対応せず)しかも、前日帰れなかった私達には
席が優先的に確保されているとの説明(実際は確保されていなかった)
しかも、HISはHISを通してチケットを購入した人数すら把握していない!
乗れた便もAM1:00→AM2:00→AM4:10と度々変更。結局、最初予定の時刻から
すると27時間後に帰国。仕事のある人はとても使えない!
HISは運行についてはビジネスエアーなので、「どうなっているか分からない」との言い訳ばかり。
HISとビジネスエアーの責任分担はどうなっているんでしょうね?

76 :
乞食御用達だから仕方が無い

77 :
>>75
基本的にHISは関係ないでしょ。
航空券を売ってるだけだから。
専売してるというだけで。
ツアーに参加してるのなら旅行会社とか添乗員に頼るのもありだけど、
そうでなければ、航空会社との交渉になる。

78 :
これではまともに仕事している人間は乗れないな。


うじ虫なら乗れそうだwww

79 :
程度の差はあるけど、機材トラブルとか到着機材遅れなんてのは
どこの航空会社でも日常茶飯事で、特に以遠権区間(米系での成田バンコクとか)
はそういうケースが頻発する。
そういう場合に他社便に速やかに振り替えてもらえるのは、その航空会社の上級会員
とかF・Cの客だけで、Yの一般客は自社の次の空席がある便になるのが普通。
だから、海外に行くときは1日か2日余裕をもって帰ってくるのが当たり前。
俺はJALのJGPでCクラス利用だけど、必ず1日は余裕をもたせて計画する。

80 :
>>79
時間セレブやな
うらやましい限りです

81 :
こんな時間にルーズじゃビジネスどころじゃねぇだろ
ニートエアーに社名変更すべき

82 :
時間にゆとりのない貧乏社畜は乗れないw

83 :
>>78
ビジネスエアーの日本への運行は全てHISのチャーター便です。従って単純にチケットを
売っている会社ではないはず。ましてや自社のチャーター便がオーバーブッキングとなって
いるのに、それを平然と客に説明している神経が???
当日も休憩のために連れて行かれたホテルにHISのTシャツを着たタイ人がずっといたし
空港へ行くバスにはHIS日本人社員も乗ってきたので、責任は感じていたはず。

84 :
>>75程度のことはどこの航空会社でも日常的にある話。
初海外がビジネスエアーだったの?

85 :
>>84 それにしてもヒドすぎるとおもうが
まあ運が悪かったとおもってあきらめな

86 :
暇な年金老人かナマポ、外こもりニートくらいしか使えないわな。

87 :
オリエントタイも一緒でしょ。
タイ国内線でチェンマイ行きチェックイン終わって
待ってる搭乗ゲートで”今日のフライトはキャンセルよ、次は
何時かわからないわ”て一回経験した。
結局3時間後に別機材で出発。何の放送もなく。
8Bも今さらーーて感じだけど。
安かろー悪かろーはどうしょうもないぜ。
不満だったらTGで行ったらいいのに。

88 :
タイ国鉄という最終カードが

89 :
タイ国鉄なんて、遅延は当り前。
定時で行けるのなんて10回乗ってせいぜい3回いけば良い方。

90 :
じゃあバスだな

91 :
>>83
>>79の通りだし、オーバーブッキングは航空会社免責なんだよ。
そもそも、このケースはオーバーブッキングですらないし。
海外旅行というか国際線の常識を知らなすぎる。

92 :
>>91
社員乙

93 :
>>79
そんなあなたが何故このスレに?

94 :
>>93
旅行しないあなたが何故このスレに?

95 :
>>94
脳内のあなたが何故このスレに?

96 :
この板は基本的にヲタで脳内の集まりだから仕方無いよ。

97 :
全ては結局「値段なり」ってことだよなあ。
暇でトラブルもコミで楽しむ気持ちの余裕さえあればLCCは安くて最高。

98 :
トラブルなしで全込み34,460円を経験してしまうと、TGのスーパーディール57,770円ですら割高に感じる不思議w
もう墜落さえしなければいいやって感じw
丸一日遅れの件も全額返金されたみたいだしね
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/21oversea/1312326162/845

99 :
ビジネスエアーてやっぱり基本的にLCC??
普通にPC等で買えないんだからやっぱりそうか。
なんでこんな社名なんだろな。

100 :
1日遅れで全額返金させたとか基地外クレーマーそのものだな。
そんな要求が通れば、レガシーキャリア全部倒産だぞ。

101 :
HISだからでしょ。
目的地まで運んでるのに全額返金はありえないわな、航空会社としては。

102 :
3万円代っていつの話?今月の遅れた便
に遭遇した者だけど燃費込みで53000円払ったよ?

103 :
>>102
情弱は惨めだな。
3万円セールなんて何度もやってるし、暫く売れ残ってたけどな。
先月だって4,5日間は残ってたぞ。

104 :
まあそんな言い方しなくても、、。
タイ人もお客さん乗ってんの?
タイの旅行会社が集めたツアーの人?
それとも日本人、ICN、BUS線は韓国人ばっかりか。
ICN、BUS、NRT、、。次はKIXかな。

105 :
KIXはどうなんだろう。
需要はあるんだが、エンジェルエアのように失敗例も。
あれは会社があぼーんか。
KIXに入ったらTGが泡を吹く。

106 :
洪水はどうなってる?そろそろバンコクも水びたしになってるころか?
回避できたのか?

107 :
8Bは11月で扱い終了らしいから。

108 :
このスレも終了だな

109 :
じゃあ、記念に1度乗ってみるか。

110 :
スワナプームでのカウンターはどこ?

111 :
>>107
まじで?
ここがなくなると、他社も価格を上げてくるぞ。

112 :
終了て成田と韓国にしか飛んでないのに、、。
結局会社が終わるってことか、チャーターで
残るってことかな。まあ一生乗ることはないんで
いいけど。やっぱりTGやCXのレガシーキャリアがいいわ。

113 :
なんだ、結局ココのスレ住人は実際に乗った事有る奴少なそうだなwww
>>110
確かCだったかな。ゲートはG1A

114 :
ここの767って、
どんな経歴の持ち主なの?
767−200と767−300ERって。

115 :
連投すまそ。
ここのP、元JAL出身者もいるみたいだね。

116 :
114だが自己解決。
763ER
1990年
スカンジナビア航空
2003年エアホラント
2004年ベルギーエクセル
2005年ベトナム航空
2005年アークフライ
2011年ビジネスエアー
年齢21歳

117 :
>>116
PP-VOJ→HS-BIB
PP-VOI→HS-BIC
SE-DKS→OY-KDN→PH-AHY→HS-BID
OY-KDM→5R-MFG→HS-BIE

118 :
さすがオタ板らしい流れになってきたな。

119 :
>>113
Cカウンターって国内線じゃないのか?
それにコンコースGにG1Aなんていうゲート無いぞw

120 :
さっき問い合わせてみたが、まるっきりやる気のない対応だったな。

121 :
>>119
http://www.uproda.net/down/uproda379242.jpg
バーカ
脳内旅行者乙
早くタイに行けるように頑張れw

122 :
ビジネスエアー1日遅れだけで全額返金させたわけではなく、現地でのH.I.Sのスタッフの対応や度重なる不手際が原因なんですけどね。1日送れだけで返金はありません。まぁもうなくなるからどうでもいいけどさ(笑)

123 :
>>122
対応が悪いから全額返金しろ、か。
朝鮮人らしいな。

124 :
>>119
Cカウンターは国内線&日本・韓国へのTG便がチェックインできた。
(最近は知らん)
だから、ビジネスエアーも机を置きやすかったと思われる。

G1Aなどのゲートは沖止め機材に乗る時用。
ゲートをくぐり階段を下りると、バスが待機しているよ〜ん

125 :
8Bはいつも Dカウンターだよ

数か月のチャーターで申請して許可

数か月のチャーターで申請して許可

数か月のチャーターで申請して許可
だから、8Bがなくなるわけじゃない。
今期は11月5までだったかな。
来年早々また復活すると思うよ

126 :
行きはいろいろ最悪!と思ったけど
帰りは拍子抜けするほどマトモだったw
【行き】
12時間遅延
座席は勝手に決められてる
コピー用紙に印刷したチケット
機内食が弁当
小さい機体
ボロい布製の灰皿つきwシート
機内プログラム一切なし
【帰り】
定刻通り
カウンターで座席の希望を聞かれた
普通のまともなチケット
機内食っぽい機内食
大きい機体
革張りシート
前方スクリーンに現在地とか表示されてた
(パッド型端末の貸し出しもあるみたい)
日本側のサービスが悪いのはHISのせい?

127 :
年末年始は復活だろ。
日本のハンドリングが最悪なのはHISが自らやってるから?

128 :
行きもpadの貸し出しは有るよ。Cならタダだけど。
それに全面禁煙になったのだって10年位前の事だから
他の航空会社だって灰皿付の機材は有るよ。

129 :
HISがハンドリングなんかするわけないだろ。
頭おかしいのか?

130 :
てか、ここの767−200って
とんでもないボロじゃねえか・・・・・・・・。
機齢が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

131 :
機齢何年なの?

132 :
年末年始は、飛ぶのかな??

133 :
タイ行きは今客いなさそうだね^^

134 :
FINAL SALE 始めたぐらいだから、
暫く(ずっと?)飛ばないんだろね。

135 :
762は、年齢29才。

ガクブル

136 :
29才つーと、胴体とか、特に主翼の付け根とかに金属疲労が溜まってそう

137 :
よくも29年の、アメリカ国内飛び回った機材を買ったもんだよ。
30年ったら、よほど手入れがよくない限り普通はスクラップだぞ。

138 :
んじゃ、かなり手入れが行き届いてるんでしょw

139 :
JALの20年ぐらいの中古をアシアナとかが買ってるわけだから、そんなに
言うほど古くもないでしょ。

140 :
航空機の事故で機体の老朽が原因のパーセンテージってさておいくら?
マニアならヒューマンエラーが1位ってことぐらい知ってるだろ

141 :
ys11なんて、開発当時の機体が
つい最近まで飛んでたぞ

142 :
外買いピッツァ専用のチャーターって
悪しきイメージがある

143 :
言ってもバンコクって普通のOLとかにも人気あるからねー
妄想おじさんももちろん一定割合いたけどさ。隣で海外風俗案内本読むなっての。

144 :
洪水でしばらく無理だな

145 :
実は女たちも若い男にセクハラマッサージされたりチンポ入れられたりするのが目的だから問題ない

146 :
20000円で最後の投げ売り。
でも今の状況じゃ行く奴も居ないだろうな。

147 :
1月に発売するかどうかさえ決まってない。
いま急に投げ売りされても予定が付かない。
先の期間の発売確定をして欲しい。
2万じゃなく普通に売ってくれれば4万でも買うけどな。

148 :
この便は、あくまでHISのタイツアー御用達が基本。
洪水が引いてアユタヤ等が観光出来る状況に戻るまで再開は無いでそ。

149 :
水が引くまで軽く一ヶ月はかかる宣言がでた
半年は観光は無理だろう。

150 :
ビジネスエアーも来月で終わりだな。
こんな状況じゃ、HISもまた再開させるつもりも無いだろうね。
3月、7月、今月とセールの時8Bを利用したけど別に悪くなかったな・・

151 :
機体はともかく行きも帰りも時間が最高だったな。
バスで移動も滑走路に近いからすぐに飛ぶしデメリットばかりではない。

152 :
そうなんだよ。
ここの脳内の人達には分からないだろうがw
BKK着後、バス移動だとイミグレのすぐ脇に横付けされるんだよな。
あの長ったらしいコンコース(動く歩道こそあるけど…)を移動しなくて済むんだよな。

153 :
たしかにBKKでのバス移動は神だな
あと帰りのチェックインはツアー客が掃けてから行ってもぜんぜん間に合うし空いてる

154 :
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  2万のチケでBKKいったら
              帰りはキャンセルで帰って高くなったでござるの巻

155 :
成田でのチェックインも、皆時間通り早くから並んでるのか知らんが、
いつも10時前位に行くと誰も居ないんだよね。
どうせ座席指定出来ないから早く行っても無駄なんだけどな。
一番最後にチェックインしたらBKKで最初の方に荷物が出てきたよw

156 :
>>155
あるある。
その逆もある。頭にきた。

157 :
この航空会社
ビジネスじゃなく、エコノミーエアーに改名した方が
いい気がした。

158 :
就航時は地震でキャンセル相次ぎ、
最後は洪水でキャンセル相次ぎなんてついてなさすぎだナここ

159 :
HISがチャーターしてるんだからビジネスエアーは痛くも何ともないんじゃないかい?

160 :
>122
10/4の遅延に巻き込まれた者ですが、本当に全額返金されたの?
特にクレーム付けなかった私ですが、1万円は返金されるとのことだけど、、

161 :
ビジネスエアがなぜ安いか?
→アテンダントはすべてタイ人。日本人は一人もいない。したがってアナウンスはたどたどし日本語。
→パーソナルモニターなし。巨大モニターは航空路の表示のみ。
→映画なし。イヤホンなし。
→免税品パンフなし。
→機内誌なし。HIS提供のバンコクガイドのみあり(ぴあマップ風で使い勝手よしで持ち帰り自由)
→搭乗ブリッジ使用なし。ターミナルからはバス。
→成田のカウンターは外側に増築したカウンター。
徹底したコスト削減の末の格安料金だが、食事はアメリカ系よりはるかに美味しい。
往路はチキンかフィッシュ、復路は卵料理かヌードルか選べる。
客層は日本人とタイ人ばかりなので、団体がいなければ、機内は静かにすごせる。
隣に太った白人が座って窮屈な思いをすることはまずない。
アテンダントは愛想がよくて、テキパキというよりおっとりして丁寧な仕事ぶり。
イヤホンの回収もないし、免税品の販売に力を入れる必要はないので、時間的に余裕があるのかも。
成田着が9時で成田発が11時20分なので、駐機時間が2時間余り。
着便が遅れると出発が遅れる可能性大。

162 :
日本人CAは居ないけど日本人の機長は居るよ。

163 :
>>161
餌、選べるのか!
ANAより良いな、整備が良くされていて機齢が若ければ利用するんだが・・・

164 :
>>163
その時によるよ
行きは弁当が無造作に配られただけだったけど、
帰りはちゃんと機内食っぽくて選べた。

165 :
日本人機長って、JAL出身の人が多いのかな?
頑張ってもらいたいです。

166 :
ま、もうすぐ成田線は終わるんだけどね。

167 :
ここ数日はディレイが無いみたいですね。
お客さんも少ないのかな?

168 :
成田線終わるの?

169 :
往路は4日で終わりでーす。
今後どうしても乗りたい人はこちらからどうぞhttp://www.businessair.co.kr/

170 :
明日乗るんだけど、空いているかな?

171 :
>>169
予約しようと思ったけど、高いなおい。

172 :
>>169
そうだったんですね。サイト見たらGW後から夏休みまでもなかったんですね。
冬の再開を期待します。

173 :
>>169
そうだったんですね。サイト見たらGW後から夏休みまでもなかったんですね。
冬の再開を期待します。

174 :
5時間以上たって同文投稿っていやがらせというか荒らしだよな

175 :
ぷっ

176 :
今期はいつまで飛んでるの?
いまNRTのサイト見たら、今日も飛んでるね
11:30 11:10 ビジネスエア 8B89 バンコク 2 70 出発済





177 :
JAツアーの外で買い物おじさんツアーじゃない?

178 :
8Bは今日も飛んでるね。NRTのサイト見ると
11:30

11:29


ビジネスエア

8B89





バンコク

2

70

出発済

179 :
ここのチケットキャンセルした人は金返ってきたの?
JALANAは無料で返金という神対応してるね

180 :
再開は12月中旬ぐらいかな?

181 :
今朝HISに電凸したら再開のメドも立てていないってさ。
廃線だけは勘弁してくれ。。。

182 :
いやあ、もう無理だろう。タイに行って水は無くても、衛生や治安が最悪。
良い思いは出来ないよ。

183 :
残念ですけど当分の間、再開は有りません。
短い間でしたがご愛顧誠にありがとうございました。ペコリ

184 :
ビジネスエアーって、またやるのかな?でも再開しても結局席とれないんだよね

185 :
>>181
乙です。
水が引かなきゃ話にならないか。
再開してほしいものだ。

186 :
このスレも終了ですかね。

187 :
来年の1月17日に出発する便が復活していると思う人、手を上げて

188 :
死〜〜〜ん

189 :
ビジネスエアーは年末年始は飛びますよ。
今月中に認可OKになる予定です。

190 :
おいおいマジかよ

191 :
年末年始飛んだら、他で高いチケット買ってる人間に袋叩きにされるから、さすがに売らないだろ
でも春から再開するかもってコールセンターの兄ちゃんが言ってたから、年明けはあるかもなー

192 :
しばらくはHISのサイトを毎日チェックしないとね。

193 :
了解。

194 :
可視化あげ

195 :
復活機体上げ

196 :
さっき、尾根遺産から今度いつ来るのってメールが来たので、ビジネスエア再開したらって返した(´・ω・`)

197 :
タイ人でこの会社知っている人ほとんどいないでしょw

198 :
>>196
そんなメール来たこと無いorz

199 :
ビジネスエアが再開するまで訪タイ我慢のつもりですたが、
尾根遺産がさらに自分のオパーイ画像送ってきたので辛抱たまらずHISの激安ツアー予約してしまいますた(´・ω・`)

200 :
いいなあ尾根遺産からお誘い来て。中田氏楽しんできてお(・ω・`)

201 :
生中のお誘いはされるけど謹んで辞退してまつ。それでも楽しめるお(´・ω・`)

202 :
>>199
HISの激安ツアーって、エアラインどこつかうの?(´・ω・)?

203 :
売女相手にええ歳こいてよう熱くなれるな

204 :
>>202
ラインナップは色々あるお(´・ω・`)
http://www.his-j.com/tyo/tour/tour_special/bkk_special.htm

205 :
保守

206 :
>>201
馬鹿な文章だか、中身はしっかりしているな!
えらいぞ!

207 :
>>204
ありがとんだお(・ω・`)ノ

208 :
2012年02月10日から8B復活の予感

209 :
成田午前発 直行便 チャーター便 2012年02月10日から
↑これビジネスエアー以外に考えられないね。
せっかくのANA_PLTだけどこれは迷うーー

210 :
【祝】ビジネスエア再開
しかも、400名様限定燃油込み2,012円〜だお(´・ω・`)

211 :
>>209
午前発 チャーター便 ていうのはどこに書いてあるの?
http://www.his-j.com/tyo/fair/air.htm

212 :
ビジネスエアじゃないらしいぜ

213 :
MUとかCAだったら嫌だな。
いくらか安くてももう二度と乗りたくない。

214 :
>>213
直行便て書いてあるのにバカなの?

215 :
ビジネスエアじゃないなら激しくスレ違いな訳だな

216 :
3-4日有効 と書き加えられたw
復路放棄便としてしか使えなくなったw

217 :
ジェット・アジア・エアウェイズ だよ
http://flyteam.jp/news/article/6741

218 :
じゃあこのスレ終了だな。

219 :
1985年就航の機体って大丈夫なのか。

220 :
>>219
怖ええ

221 :
それでも2000〜20000でバンコクに行けるなら乗るけどね。

222 :
>>219
え?27年前の機体????
それって767−200だよ。確か。
でそいつは成田線には来てないはず。

223 :
あ、(´・ω・)スマソ
ジェットアジアの話か。
元JALなのね。

224 :
http://www.flyjetasia.com/fleet.php
なんかこの写真見ると、なぜか怖いんだが・・・・・・・・・・

225 :
飛行機が古いからな
そろそろ引退させろや

226 :
今日の新聞広告に出てたな。
ジェット・アジア・エアウェイズ
http://www.flyjetasia.com/
IATA JF
ICAO JAA
どうやら、潰れた Skystar Airways の機材を引き継いで運航するようだ。
機材は767-200
ちなみに、ビジネスエアは767-300

227 :
5月8日まで
ttp://www.his-bkk.com/air/JetAsia/JetAsia_JF_jp.php

228 :
リクライニングがつぶれてたおhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY7LDjBQw.jpg

229 :
JFは8Bより酷かったよ。
・読書灯、不灯
・呼び出しボタン、機能せず
・リクライニング、動かず
・シートピッチ、激狭
・トイレ、減数化

230 :
767だけど、製造されてから30年も経つ機材だね。

231 :
安くてもノラネ。
高くてもNHかTGかCAにする。

232 :
HISのHPに繋がらないのはなぜ?

233 :
ビジネスエアーのほうがいいのに

234 :
ビジネスクラスのほうがいい

235 :
JFのYもシートピッチ狭かったけど、Cクラスもピッチ狭そうだったね・・・

236 :
ジェットエアウェイズ

237 :
7月から就航予定?
いつぐらいからチケットとれるんだろ

238 :
中国東方航空よりはいいでしょ

239 :
それにしても30年て大丈夫なのかね
ANALのように整備力あるならまだいいが、ここみたいな新興エアラインはなあ・・・

240 :
ビジネスエアがなぜかNRT日本撤退して、
チョン専属で運航してるようだけど、(インチョン〜BKK等タイ)
その代り?に入れ替わって
同じようなオンボロ会社JetAsiaがNRTに専属できてるが、
この2社って兄弟会社みたいなもんなの?
だれか詳しい人教えて。

241 :
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R 
創価 R 
創価 R
創価 R
創価 R 
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R 
創価 R 

242 :
HISがタイで航空子会社を設立 来夏就航、日中韓への路線開設へ
 旅行会社大手のエイチ・アイ・エス(HIS)は4日、タイに国際チャーター専門の航空子会社を今月中に設立すると発表した。
2013年夏の就航を目指し、バンコクを拠点に米ボーイングの中型機「B767」を使い、日本、韓国、中国の
各国際線を運航する計画としている。
 同社では、格安の旅行ツアー商品と連携させ、今後需要がさらに高まるアジアでの旅行需要を取り込む狙いがある。
同社が出資する航空会社はスカイマークに続き、2社目になる。
 子会社のアジアパシフィックエアラインズは、タイ・バンコクを拠点に設立。資本金は5億4千万バーツ(約14億4720万円)で、
エイチ・アイ・エスグループで88%出資し、残り12%は現地企業が出資するという。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121204/biz12120411320009-n1.htm

243 :
この話どうなったのかな?

244 :
アジアパシフィックエアラインズってグアムで727使っている航空会社じゃないの?

245 :
ICNでここの男クルーが桃やイチゴを山盛り買って
持ち込んでるな。転売でもするんかな??
まあウホッと思うよなタイ人の若いいい男

246 :
航空券高杉
七万円!

247 :
アジア・アトランティック・エアラインズの認可遅れのため
2013/8/9-2013/8/19
バンコク-関空で就航
http://www.his-bkk.com/air/Jul-Sep_CharteredFlight/Jul-Sep_CharteredFlight.php

248 :
ここは全然安くないよね

249 :
保守

250 :
sdhoucx re;.

251 :
てすと

252 :
hage

253 :
▽HIS 事業部長及びグループリーダー(部長職相当)人事異動(8月5日付)

(氏名/新職/旧職)
山野辺淳氏/関東地区営業総括/東日本法人団体専門店事業部長
小高峰浩二氏/関東WEB事業部長/関東販売事業部長
瀬川活氏/ハワイ・オセアニア・南太平洋・インド洋旅行事業グループリーダー/関東ツアー事業部長
飯田憲史氏/アメリカ・カナダ旅行事業グループリーダー/関東FIT事業部 FITグループリーダー
福井茂氏/ヨーロッパ旅行事業グループリーダー兼中近東・アフリカ・中南米旅行事業グループリーダー/東日本impresso ヨーロッパ事業グループリーダー
矢野潤氏/ミクロネシア・インドネシア・フィリピン旅行事業グループリーダー/東日本仕入グループリーダー
中村茂樹氏/東南アジア旅行事業グループリーダー/東日本仕入グループサブリーダー
大熊秀樹氏/中国・香港・マカオ旅行事業グループリーダー/関東ツアー事業部 中国・インド・アジアエリア ディスティネーションマネージャー
三村重信氏/韓国・台湾旅行事業グループリーダー/関東ツアー事業部 韓国・台湾・香港エリアチームリーダー
吉澤誠一氏/南アジア旅行事業グループリーダー/関東ツアー事業部 ミクロネシア・ビーチリゾートエリア サブチームリーダー
吉田孝太氏/クルーズ旅行事業グループリーダー/ロサンゼルス支店インバウンド統括支店長
江畑良二氏/東日本手配戦略事業グループリーダー/東日本航空手配グループリーダー
加堂直行氏/WEB事業推進グループリーダー/関東ツアー事業部 IT戦略グループリーダー
八幡正昭氏/WEB営業販売グループリーダー/関東ツアー事業部 中国・インド・アジアエリア ディスティネーションマネージャー
小澤治氏/本社VACATION事業グループリーダー/本社ホテル・パーツグループリーダー

254 :
!!!!!!!LINEスタンプで稼ぐ
http://goo.gl/mPYHE5

255 :
.

256 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

257 :


258 :
 f/d/d/fddhdhsjyjyt.yahoo.co.jp
k/i/t/kitashinagawa556.
 フリーターをIT技術者に無料で養成&就職支援。

259 :
K50LQ

260 :2019/09/23
260

【事件】マレーシア航空370便消息不明Part6【事故】
関空は国際空港といえるのか?
JAL国際線特典航空券PLUS導入 2マイル
【JAL】50000FOP修行スレJL70便【JGC】
■ 空港で争わせるのは朝鮮人による日本人分断工作
日航123便事故を忘れないで
政府専用機追跡スレ JAF1/2/701/901 CYGNS1/2
新規開設・増便・減便・運休情報 100路線目
【AirAsia Japan】 エアアジア・ジャパン DJ009便
【搭乗回数】JALパック修行スレ7【奄美・西日本】
--------------------
この板やべえな、一体何人残ってるんだ
8/4(日) 第11回 レパードステークス(GIII) part1
ナップスタージャパンシステム議論スレ
センスの無い家具ばかりの部屋って
蹴球関連ヲチスレ・7
新快速に着席保証車両を着けるスレ
【LAA】大谷翔平応援スレ part144【IP有り】
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 150章
ネットニュースを見た感想を語る
1日1枚メタルアルバムを語ろう part4
背すじをピンとを打ち切る消費者を舐めたジャンプ
ジョニーウォーカー8
スキー/スノーボードやる喪男
38歳からアメリカへ留学(所持金2400万円)
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 180
◆ AXN 12
イングリッシュローズ シュート29本目
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.28☆〜
私立大学職員志望110人目
ソフトバンク メールが第三者に届く障害
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼