TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
JA秋田中央会 【第9回  デモ行進まだ止める】
【ホクレン】北海道の農林水産業 総合【ぎょれん】
☆一橋大学 鵜飼哲「天皇制は思考停止!日本皇国」
養鶏場で働いている人!part1
田んぼを潰すには
シコタロ ウシ ネスレ ★5
【農水協】農業用ドローンを語ろう【自作】
農協職員だけどなんか質問あるンゴ?
ロケットストーブとシコタロウ
農業改良普及員仕分けされる

直売所で売ってます Part1


1 :2014/06/26 〜 最終レス :2019/04/29
直売所に出荷してる人達語りましょう

2 :
乙。
正直な話、新規スレで直売所の話が盛り上がるのは、若い人たちに
悪影響だと思っていたので隔離は大歓迎。
俺は市場出荷なので最初で最後の書き込みなんだが、盛況を期待するわ。

3 :
菅野R

4 :
キンタマー

5 :
今から五ヶ所いってきまーす

6 :
利益良い分直売の比率増やしたいけど、一人でやってて毎日の出荷を考えると
販売個所は4か所が限界だわ。

7 :
>>6
他の生産者と友達になって配達を分担して売り先を増やしたらどう?
俺はそれで増やした

8 :
>>6
それ良いですよね。
ただ、自分だけが辺鄙な場所にいるもんで、その手が使えないんです…。
近所の直売出荷組合の方に声かけて頂いて、当番制の出荷への仲間入りも話に上がったのですが、
何せ新規就農者なこともあって、会合で反対多数の否決…。
1年はこの形態で様子見になるカンジです。

9 :
1日に3000円程度の売り上げって設定の雑魚が
販売個所は4か所が限界だっておw

10 :
直売出荷は今の時期、何で忙しいよ。ナス?もろこし?

11 :
>>9
3000円の売り上げで、4か所が限界って言うのは5か所
以上回るとガス代が3000円超えてしまうからじゃねーの?

12 :
あいかわらずこの時期は茄子の山

13 :
山になるもの作りたくないので春ジャガの貯蔵ものをコツコツと。
あとはオクラ。オクラも山になりかけてるけど・・・。

14 :
>>11
夜中にピント外れな言い訳乙です。
悔しくて眠れないんですね。

15 :
三千円って?

16 :
直売所はうまくやれば年1千万超え可能だけど。

17 :
可能だけど、雑種の売り上げは1日3000円

18 :
台風の影響ってどう?胡瓜とか。茄子とか。

19 :
今年初めて出荷し出したけど1日の売り上げ二万ぐらい。来年は10万ぐらいにしたいな。

20 :
売り上げを伸ばす方法ですか。。。
珍しいものは数が売れないし、ありきたりのものは、
他の生産者がこぞって作るし、・・だぶってしまうし
難しい。
単価の高い品物を作るか、時期を早めるか、遅くするか。
これがポイントなのかな。
他の生産者がマネのできない技術を培うしかないのでは。
>>19
10万売るだけの品物はどうやって生産するのですか?
仕入れた品物も売ってらっしゃるのかな?
毎日それだけの来客数があるのかな?

21 :
>>20
品物はあるよ。
あとは共選に出してる分を回すだけ。
今年な半信半疑だったからあまり出さなかった。

22 :
お盆は、売れる。
何も考えずに出しておけば売れる。
ライバルが菊とかアスターとかの仏花に掛かりっきりになったりするから
野菜は売れるよ。
ほかの時期は、シビアな戦いが続く。

23 :
皆さんの直売所は手数料はいくら位ですか?
うちの場合は売上の15%です。
消費税が内税なので損してる気分。。

24 :
>>23
15%だね。
有志で直売所作るのがいいよね。10%ぐらいにして。
総合直売所みたいなのが集客力ある。

25 :
スイカとメロンが売れると儲かる。

26 :
↑自演馬鹿をコケにされ悔しがる涙目へたれっしpgrwwwww
れっしpgr→<つ益;><アイゴ〜アイゴ〜アイゴ〜

27 :
>>26
巣に帰って泣けよ、列氏

28 :
消費税とってる人って年間何千万売ってんだよ

29 :
売り上げ低くても、消費税の納税義務が免除されてるだけで
内税として消費税は受け取ってることになってるよ。

30 :
直売所の惣菜が好き

31 :
コロッケが旨い

32 :
地道に直売所出してたら、どうやって調べたのか知らんけど
給食センターから電話かかってきたw

33 :
自産自消とか食育とかその類なんかね

34 :
給食納品って儲かるの?

35 :
儲かって儲かって蔵が10も建ったわ

36 :
蔵って10も要る?
って冗談わよせー

37 :
>自産自消
自己消費って事でよろしいか?

38 :
>>35
マジレスすると、コンテナハウスを10個並べただけだな。

39 :
今月は無人販売で目標8万円

40 :
今年は去年の売り上げをすでにクリアしました。ニヤ

41 :
給食出荷は一匹でも虫とかいたりしたら絶対ダメだし、納期と数量を守らないと
いけないから、極端な話台風が来ててもこの日に絶対出荷しなきゃ!!なので躊躇する人が多い
と聞くけど実際どうなんだろ?

42 :
\(*゚∀゚)/雨の日はセックスセックス!☆

43 :
ミニトマトやイチゴなんかの切らずにそのまま食べる物を給食出してた人は
粒の大きさが揃ってないからと揉めてたな
給食は半分ボランティアくらいの気持ちでやらんと単価も低いしやってられんよ
つか給食に限らず、納期数量厳守って当たり前の話じゃん

44 :
皆さんは売れ残りの野菜や果物なんかはどうやってます?
廃棄?半額処分?知り合いに配る?自分で食べる?
規模を大きくすると、他の人とかぶる商品が
どうしても売れ残ってしまいます。
安くしすぎても不信感が出るのか買ってもらえません。
そういった供給過剰の時期はどのように乗り切って
らっしゃるんでしょうか?2日目になると光沢が
違ってくるので結局残ってしまいます。
共撰に出すなら数量と規格を揃えないとたたかれて
しまうし、供給過剰の時期には当然市況も安いです。
皆さんはどのようにされているんでしょうか?

45 :
>>44
果物は安くし過ぎて売れないのなら、安い理由をアピール
すれば売れる。規格外とかキズありとか。
ただし、まずかったら知り合いに配るのも迷惑な話なので
廃棄処分かな。 うちの直売所じゃ引き取らないと処分費用が
かかる。

46 :
安く出して売れるのは良いけど結局は当日出荷分を通常価格で買ってた人もそっちに流れる。
その分、当日出荷分が余って…と悪循環になるよ。
数がダブついて余ってる時なら尚更ね。
スーパーなんかは安く買えた分で他の物を購入してくれるから意味があるんであって。
パイが小さい直売所で客単価をあえて下げる行為は微妙だよ。
次の日には割引する人って見られるようになるし。

47 :
その直売所で加工品や惣菜作ってる人に半額で売ってる
さらにその人の加工品や惣菜の所に「○○さんの野菜果物を使用しました」ってPOP付けさせてもらう

48 :
B品って書いて売り切ってしまう
ただ値下げするより売れる
けど消費者って結構生産者の名前見てるし、B品が多すぎても信用なくすと思うので
その日ある在庫の2割以下にしてる
単一作物で数作るなら共撰もありだと思うよ
選別袋詰めの手間ないだけでも作付け増やしたり他の事にも手回せる

49 :
売れ残ったようなのは早めに引いて市場に出荷が一番だよ。
当日のだろうが二日前のだろうが価格変わらないし。
逆に鮮度と質がいい状態で市場出すの勿体ない。

50 :
規模が小さいので大半は懇意にしてくれる農家さんにあげちゃいます。
パートさんがいっぱいいるし、色々資材をタダで譲ってくれたりするので。
市場出荷と並行してれば>>49

51 :
当方専業農家で野菜全般を作ってます。
開墾を進めて規模拡大をはかってきましたが、
売れ残りが多く困っています。販路を拡大したい
のですが、田舎なのでスーパーまで配達するのは
燃料代がかかって採算があいません。
直売所は土日はそこそこ売れるのですが、平日は
地元の田舎民がお客なので、売れがイマイチです。
専業なので直売が生命線です。
レストランと契約していた時もありましたが、取引量
が少なく、多品目を要求されるので、やめました。
宅配で送ったりもしましたが、入金がなかったり
クレーマーにあたったり、イマイチでした。
冬季野菜は圃場においておけますが、夏野菜(果菜)は
獲らない訳にはいかず廃棄がそうとう発生しました。
市場出荷も試みましたが、箱代、運賃が出ないような
日がたびたびありました。
安定した収入を得るには専業では難しいのでしょうかね?
皆様が工夫されてる事などを教えて頂けたらうれしいです。

52 :
>>51
スレの趣旨と完全に離れるけど農協出しは?
産地指定で価格保証されてる作物を農協に出せば収入は安定するよ。
うちの場合は、それをベースにして直売所は楽しみでやってる感じ。
研修したとこは地方都市だったんで、奥さんが配送に回る直売所が
10箇所ぐらいあってそれだけでもけっこうな収入になってたけど
いまは田舎なんで、直売所だけで生計立てようと思ったら常時3品種ぐらい
取り揃えて全部直売所No1の売れ行きぐらいでないと無理。

53 :
>>51
直売所はそもそもが2割くらいは売れ残りロスが出るものとしてやらないと直売所内のシェア取りにいけない。
売れ残りが出荷量の5割とかになるならその品目の生産量減らすか直売所の数増やすか。
一番は市場出荷しても経費マイナスにならない品目を収入の主軸にして2〜3品目作り市場と直売所でリスク分散。
その他の品目は直売所で捌ききれる範囲でやる。
直売所のみとなると単価の高い野菜か果樹を持ってないと150万程度で売上が頭打ちになり厳しい。
それよりもさらに重要なのは2〜3億規模の売上出せる直売所とそれを支える客数を作り上げることだけどね。
個人の儲けに固執して全体客数を伸ばす事まで頭が働かない生産者ばっかだとまず無理。

54 :
農協は生産や出荷経費増によるコスト増対策が、生産規模拡大による出荷量アップしかない所がほとんど。
規模拡大投資した挙げ句コスト増の煽りをその分更に大きく食らい、広大な生産面積とともに沈まないようにね。
コスト高すぎる物は生産面積を減らし他品目と組み合わせた作型で利益分の安定を〜とかあまりやらないから潰れる時は一気に潰れる。

55 :
就農前の者です。
>>51さんの実情、参考になるなあ。自分も同じような立地だろうから(実家)。
野菜ボックスとかつくらないんんだったら、
野菜全般をつくらずに、品目数を減らした方が効率的な気がしますが、どうなんでしょう。
もちろん一品目が直売所でさばけないほどの量になってはダメですが。
スーパーってのは距離どのくらいなんですか?
地場スーパーに直売コーナー作ってもらうというのはよくありますけど、そんな遠いんですか?

56 :
直売メインなら品目数はどんなに絞っても5〜6品目以下は無理だと思うよ。
一品目で100万売り上げれる物なんてそうそうないから。
売上で500万はないと手元に300も残らないし。

57 :
そこまで絞ったら専業に近いのでは?
野菜ボックス販売する人は30-50品目くらいだから(品種はもっと多いはず)、
15-20品目くらいに絞れたらいいかなと思ったんだけど。
季節ごとに4-5品目くらい。もうちょっと多くても大丈夫かな?
直売所の品揃えとして必要だけど、収穫調製が手間で割に合わないものは、
儲けが関係ない年金農業の人にまかせちゃう。

58 :
>>55
時給1000円で30分かけて10キロ先のスーパーへ配達すると
往復1時間で人件費1000円、ガソリンが燃費10キロとして
150円×2Lで300円・・・とおおざっぱな計算をすると
利益が1300円以上ないと赤字になります。
売り上げが5000円で手数料が20%だとすると手取りは
4000円。4000円−1300円=2700円。
一軒のスーパーに2700円の手取りの為に配達まですると
生産経費や車の償却が捻出出来なくなると思われます。
スーパーは地場産以外にも同じ品目を取り扱っていますし、
チラシの品になっていた場合には売り負けてしまう可能性も
あります。何軒かのスーパーがある都市部なら良いですが、
田舎の場合2〜3件廻ろうとすると生産に費やせる時間が
なくなってしまいかねません。
直売所で完売を目指すには少量多品目でなければ難しいです。
当方では年間約80品目を栽培しています。
1日10〜15品目を出荷していますが、平日は厳しいですね。
イモ類やにんにくなどのまとめて荷造りしても鮮度が落ちにくいものを
ベースにして果菜、葉菜をプラスして出荷っていう感じです。

59 :
>>58
完売してるようじゃ駄目なんだってば。
毎回完売してるようじゃ供給が足りてないんだから。
それも昼過ぎまでに完売してるようなのは設定価格低すぎ。
十分な量で余らせて自分の商品が常に客の目に入り、手に取る客数を増やさないと売上あがらない。
それに一度に10品目とかは明らかに多すぎだよ。
単価の高い物を持ってないからチマチマ何種も作ってて出荷調整で時間食ってる印象。
どれも少量ずつじゃなくメインにする物を広くやった方が確実に利益が出る。
あと遠距離への出荷するなら近隣農家の生産物も乗せて料金取れば?

60 :
販路が直売所のみで完売目的の農業やってる人ってほぼ漏れなく収入低い

61 :
そもそも土日以外イマイチな直売所しかないような場所で直売メインの農業やるのが間違い。
果菜葉菜辞めて根菜のみにして出稼ぎ行った方がいいよ。
あと根本的に勘違いしてるのが、大きな出荷量ある品目がなくどれも中途半端だから売れ残るし販路開拓できないんだよ。
毎日40〜50袋持ってきて入れ替えてる人に、二日に一回10袋以下なんて人が勝てるわけない。
そんなのを10種類揃えてもそりゃ売れ残るわ。
まとまった数がないからスーパーに持って行っても5千円程度しかならないし、スーパー内の競合商品に売り負ける。
イモなら1m四方の台に毎日山積み&貯蔵してほぼ通年出荷するくらいないと勝てない=売れない。

62 :
無人販売所の売上げで俺に勝てる奴はいないはずだ

63 :
サボり夫婦で花と野菜の苗とか野菜、果物で無人販売年売上80万円程。
盗難率は5%未満

64 :
ふふふ・・月8万前後かまあまあじゃないか
俺は100円を1日に100袋売る
3ヶ月で100万をゆっくり超えるぜ・・ふふ

65 :
>>61
1日の出荷量は10〜15品目でメインは約100袋前後、
あと副が40〜50袋が2品目位、その他は10袋前後です。
合計で300〜350袋です。
土日は4万、平日は1万5千〜2万位です。
問題なのは平日のメインの売れ残りです。
このあたりのスーパーで地場産をそれだけの量を売ってくれる
店舗はないのです。田舎なので。出稼ぎに行きたくても
電車のない町なのでなかなか難しいですね。
>>59
うちの直売所では売れ残り品を2日目に出荷しないルールなので。

66 :
>>65
調整袋詰めにかかる時間と人数、出荷先の数教えて欲しい

67 :
>>66
2〜3人でやってます。1日に1人13〜14時間労働です。
早朝から収穫・袋詰めです。午後から生産。夕方から収穫。
出荷先は基本的には直売所1か所のみ。

68 :
>>65
別に平日50とか残ってるわけではないんでしょ?
10〜20くらいの余分はおかないと突発的な客に対処できないからそのままでいい。
ギリギリで置いてると余計売れ残るから。
翌日撤去で売れ残りがってのは仕方ない。
そういう方針の店一件のみしか販路ない状況で就農しちゃってるんだから。
むしろ更にメインと副品目増やしてスーパーでも一日2〜3万売り上げれる量出荷するか。
価格暴落で出荷せずに野菜潰したりしてるのよく見ると思うけど、そうやってロス分まで含めた生産してないと収益あがらない。

69 :
畑でのロスと、店鋪でのロスってそれぞれどのくらい見込んでおくのがいいの?

70 :
常備野菜とかは単純に客数増やさないと数捌けないんだからさ?
売れ残りどうするかよりどうすればその直売所の来客数増やせるか考えた方が効率良いよ。
他にも品目色々作って直売所しか販路がない環境なら尚更ね。
根菜類なんかの保存きく物は毎回大量に余るのなら月一で詰め放題イベントでもやってそっちに回せば?
直売所にイベント予算取って買い上げしてもらえるようになれば捨てるよりマシだし。

71 :
作付けしてまともに売り物になるの7〜8割程度。
そこから経費引いた上で真っ当な利益確保した状態で売れるのが5〜7割程度。
残りの3〜5割は出荷時の経費考えると赤字〜超薄利、もしくは売れずにロス。
スーパーや市場だと出荷時経費で儲け薄すぎるとか言ってたら必然的にロス分はどんどん多くなる。

72 :
>>71
「5〜7割」ってのは作付け量に対してですか?それとも陳列量に対してですか?
作付けた量以上には出来ないし、並べた以上には売れないので、
この辺の見積は重要だけど、具体的な数字とかってあまり見かけない気がする。
売れ残りロスの割合が大きいような気がするけど、
機会ロスを避けるためにそんなに余裕いるもんですか?
販売の変動(予測との違い)ってそんなに大きいもんですか?

73 :
>>69
自分の場合は野菜の畑でのロスは1割未満です。
虫食いなども軽微なものはB品で出してしまうので。
店舗でのロスは2割位でしょうか。豊作時は価格を
下げて、量目を増やしてなるべく買ってもらえるように
努力はしてます。

74 :
>>72
作付けした分に対して十分な単価確保できるのが5〜7割ってこと。
3〜5割は経費考えたら薄利〜トントンレベルで市場等で買い叩かれてたり。
陳列分に対しての売れ残りロスは1〜2割程度だよ。
そういうのも市場出荷できるほど量作ってれば、直売所から早めに下げて市場で売れるからロスにはならなくなる。
市場や遠方の店だと利益下がるからと言ってる限り、売上は一定以上いかないし競合相手増えると売れ残りロスも増える。

75 :
>>72
客数も出荷者も固定化されてしまってる直売所なら変動幅はないよ。
それだけ伸びしろもないって事だけど。
逆にメイン品目で自分と同程度の出荷量を出せる生産者一人増えるただけで簡単に売上半分になる。

76 :
直売所一件のみとかリスキーすぎる。
その店潰れたら収入ないじゃん。

77 :
>>74
売上を増やしても利益が薄ければ自分の時給が下がるだけなのでは?
努力が報われてないというか。
遠方に出荷するコストは、条件の悪い地域では売上金ではカバー出来ない。
薄利どころかマイナスになります。
大規模にやってるなら別ですが、家族でやってるレベルでは箱代、運賃
市場手数料を引くととてもあわない。
そうなってくると少量多品目で定価で販売していくしかない。
というのが自分なりの結論。
売上を伸ばすよりは、利益率を上げる方が小規模経営では手取りが増える。
市場出荷は祖父の代から30年位してきましたが、所詮相手が価格を決める
ので、現在よりもはるかに空回りが多かった。自分で価格を決めてこそ
農は商の上に立てると思う。

78 :
>>77
そんなのは農業経営者全員わかってるよ。
問題なのはそう思ってるのに優良な直売所数件あるような環境で就農してないって矛盾でしょ。
平日弱いような田舎の直売所一件に売上かかってるとかリスク高過ぎ。
普通そういう環境では農協や市場も上手く使ってリスク分散する。
直売所は簡単な要因で衰退するから最低2〜3カ所持つか、イベント協力等の生産外活動して直売所の売上を上げないといけない。
そのどちらもやらずにその利益率だけ見た理論は流石に無茶だよ。

79 :
うちの近隣直売所も売上2億規模のが2〜3件、半分程度の売上に落ちたよ
直売所はいくら自分の野菜が良くても他者に左右されるからね
競合出荷者が増えても売上落ちるし
出荷者が減っても品目数と量を維持できなくなって衰退するから
そうなると自分が規模拡大してそれを補完しないといけないわけだけど…
家族経営レベルの小規模で利益率維持しながらできるとは思えない
委託しない分労働料多いから家族のうち一人に何かあっただけで致命傷だし

80 :
第一、時給や利益率考えてもそんな劣悪な販売環境でやってたら意味ないよ。
販路増やすと経費でマイナスとか逆に効率も時給も悪いよね?
売上でどのくらい揚がってるの?

81 :
生産・出荷準備に時間とられて販路拡大できない
数が揃わないので販路の選択肢増えない
販路増えないので微妙な直売所一択
って悪い少量他品目のパターンに陥ってないかソレ?
年間80品目もいらないだろ?

82 :
直売所のみの少量他品目利益重視型ってそんなに時給いい?
日が昇る前から畑出て夜は遅くまで出荷準備
それを毎日全員で年中ってなるよね?
売れ残りが一番無駄だから一定価格を維持できずにすぐ下げるし。
いくら努力が報われても農業するだけの日々になってそう。

83 :
売れ残りより安売りが一番無駄では?
安売りすると相場が下がる。安売り目当ての客ばかりが集まる。
売れ残ったら処分する方が結局は得にならない?
処分といっても加工してもいいし、大抵は自家消費に回るだろうけど。

84 :
それは特とは言えないでしょ。
市場持ってれば出荷経費分でマイナスにならない限り処分せず薄利でも利益出るんだし。
結果的に直売所に無駄な出荷する必要がなくなる。
それに価格設定権が生産者にある以上、自分がいくら安売りするまいが周りが相場下げるしな。
キュウリが市場でキロ単価千円してるのに3本300グラムから入って100円強とか…。

85 :
トマトが本職でピーマンは手間かけず作ってる人と、ピーマンを本職でしっかり作ってる人のピーマン相場は違うからね。
あと年間スパンで見て平均価格で一定化する人と、その時の市況価格で価格上下する人の相場も。
相場ってのは結局店内環境と規格化による部分が大きいよ。
来客数多い、お洒落な内装、陳列丁寧なら高く設定できるし逆だと安くないと無理。
あとはスーパーみたいにサイズと容量と等級揃えて価格揃えないと相場荒れる。

86 :
自分で価格や相場を握りたいなら販売や営業に力を割くべきでは?
他産業も希望価格で商品売り込むのは販売や営業部の仕事ですし。
ネット受注の手間を面倒がったり配送の時給を惜しむ辺り、営業と販売分野が不得意そうで理想とあべこべのような…。

87 :
市場は単発出荷者を嫌う。なぜならアテにならないから。
スーパーなどの小売に荷物を揃えるにあたって明日くるかどうか
わからない荷主の荷物は極力買いたたく。市況の3分の1なんて
当たり前。トマト1箱(4Kg)200円とか胡瓜5キロ150円とか
競りを見てると競り人が簡単に仲買に安値でおとしてる。
市場出荷はまとまった数量を継続出来ないとダメ。

88 :
それ市場って言うか販売の場全般そうだよ。
直売所なんかもしっかり品目ごと陳列し直す所は単発や突発的出荷者困る。
棚が空いたりスペース足りなくなったりするから。
必然的にそういう人の出荷物は陳列位置や幅的に悪くなる。

89 :
にしてもキュウリ5キロ150円とかはないな。
たまにしか出さないうえに3〜4箱とかだけど500円切ることはまずないぞ?
適当な使い回した箱に雑な選別で出してるんじゃないの?
運送時に困るような積めない箱に蓋も無しで、サイズも形状もバラバラみたいな。

90 :
市場のメリットはどんなに安くてもいいから売れ残りを
出さなくても良いところだけ。
この前も富有柿10キロ100えんだったし。。。
100キロ出荷して手取り850円。
個数にして約600個。。。。。。。
直売所なら4〜5個で100円なのに。
仕切り見て腹が立ったよ。

91 :
>>90
柿もみかんもリンゴも市場に余ってて、特に柿は酷いみたいだね。
うちは少しだから全部農協にくれてやったけど、まわりで沢山作ってるとこは直売所で凌いでる。

92 :
>>83
そんなに売れ残りばかりするような作物は作らない方がいいってこと。

93 :
市場で最低価格辺りで叩かれてるのって一体どんな出し方してんだ?
ある程度は叩かれる物の平均価格の半値以下みたいなのは理解できない。

94 :
私もサービスで付いて来ます。
と、看板商品にw

95 :
柿の相場知らねーのかよw
今年は悲惨だよ。
捨てた方がマシ。

96 :
相場=平均単価だろ
その年の全体の平均単価が低いとして、その中でも最低単価付近で叩き売られてる奴はどんな出荷してるんだ?って話。

97 :
やっすい柿を大量に買い付けて干して冷凍して夏に売るってのはどうだ

98 :
お前賢いなw

99 :
>>96
普段全然出荷しないで単発で自分でさばけない物だけを
出荷してくる生産者。
仲買人にとっては一番あつかいづらい。
等級がそろってないだけじゃなく、量もまとまってなくて、品質も悪い場合が多い。
その品物を指定してくる客もいないので、無理やり大手スーパーなどへの
卸にねじこまなくてはならない。
よって破格値でないとスーパーはとってくれないので、それをわかっている
競り人はタダ同然のような値段しかつかなくても落とす。
市場の黒板に高値2000円、安値100円とか書いてある安値の方の典型。
品質がどんなに良くても買子がその生産者の品物に信頼を持っていなければ
決して高値にはならない。継続出荷してお客がついてくれば、値段もあがってくる。
余程の品薄時には高値がつくこと事もあるけどほとんどは安い。

100 :
>>90
直販してくれたら買う人いそうだが。


100〜のスレッドの続きを読む
☆愛知県の農協(JA)☆
【質問】間伐【林業】
レタス栽培総合スレ Part4
園芸板住民がプロの皆さんに質問するスレ
アメリカで1番好きな都市や街は?
◆ 田舎者相手にちょろいもんだったな ◆
草刈機・刈払機について語ろう! Part57
【560XP】チェンソー総合スレ22inch【MS362C-M】
草刈機・刈払機について語ろう! Part84
安倍首相「農協は潰す。抵抗するなら無視するだけだ」
--------------------
たこ焼きの原価がやたら安い件について
訪問マッサージ】同業者集合!コテハン禁止スレ Part.5
失恋で職場がつらい('A`) part27
ピーナツバターの美味さは異常だろ
ミント菓子4
さくら学院☆1830時間目
歴代牝馬で一番美しいと思う名前
FCの代表に物申す
ドールズフロントラインpart1
人でなし野村克也はいつまでのさばるの?
【山口】辛斤 シ写 糸冬 単戈【糸冬w】
【GPS】グランプリシリーズ 総合スレPART32【GPF】
TB関連twitterヲチ68
【今井雅宏】 ウマゲノム41 【Mの法則】
【話しても無駄】韓国政府が提案した中間段階の交渉に、ハリス駐韓米国大使「意味が分からない」[4/23] ★2
【WAON】イオン銀行とは Part15
こんな河合奈保子は嫌だ!
続 刀剣乱舞-花丸- 五振り目
 ブランクのあるダイバーのスレッド 
【Dlife】SHERLOCK シャーロック 1【ネタバレ禁】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼