TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
戦士族について語るスレ【24武士】
蟲惑魔(こわくま)スレ【23穴目】
【EM】遊矢デッキ Part30【オッドアイズ・魔術師】
【EM】遊矢デッキ Part17【オッドアイズ・魔術師】
蟲惑魔(こわくま)スレ【22穴目】
【遊戯王】機械族が進軍するスレ【118機目】
【レッドアイズ】真紅眼の黒竜を語るスレ 黒炎弾35連射
獣族・獣戦士族総合スレ8
【ガスタ】風属性 総合スレ 49【霊獣・霞の谷】
デッキ破壊について語るスレ 4枚削る

【レッド・デーモン】ジャックデッキ13【リゾネーター】


1 :2015/09/13 〜 最終レス :2015/11/01

ここは遊戯王5D'sに登場した“キング”ジャック・アトラスのファンデッキを語るスレです
みんなで真のキングを目指そうぜ

◆sage進行推奨
◆デッキ診断を依頼する人は>>2を確認して下さい
◆使用カードについて知りたい人は>>3を参照して下さい
◆次スレは>>980以降で宣言して立てて下さい

◆前スレ
【レッド・デーモン】ジャックデッキ12【リゾネーター】
http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1440174686/

◆関連リンク
遊戯王カードwiki 「レッド・デーモン」
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A1%A6%A5%C7%A1%BC%A5%E2%A5%F3
遊戯王カードwiki 「リゾネーター」
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%EA%A5%BE%A5%CD%A1%BC%A5%BF%A1%BC

2 :
・煽り叩き禁止 荒らしはスルー 原則sage進行を守ってご利用お願いします。
・診断をお願いする前には、まず「やりたいこと」「回した感想」を書き込みましょう。
いきなりデッキを晒すのも構いませんが
「やりたいこと」「回した感想」がないものはNGです。

【デッキ診断投稿の書き方例】
コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚
上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
エクストラ
α×3 β×3 γ×3 δ×3 ε×3

(↑上記のように横書き必須。縦書きは診断されません)

※スレ民が優しかったら診断してくれることもありますがテンプレを守りましょう。

3 :
◆我らが魂「レッド・デーモン」達
●レッド・デーモンズ・ドラゴン:元祖我が魂。守備殺しの効果は使えなくもないがデメリット故に扱いづらい。
●セイヴァー・デモン・ドラゴン:素材とデメリットの問題はあるが瞬間火力はトップクラス。破壊耐性も一応ある。
●スカ―レッド・ノヴァ・ドラゴン:高打点と耐性を兼ね備える。しかし破壊耐性も現環境ではちと心許ないか。
●レッド・デーモン・ドラゴン/バスター:豪快な全体破壊効果とバスターモードによる連続攻撃が魅力。他と比べ特殊なので専用構築が必要か。
●レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト:自らの攻撃力以下の特殊召喚されたモンスターを全て破壊&バーン。元祖レモンとして扱う効果も。
●エン魔竜レッド・デーモン:攻撃表示を全て破壊するが、こいつしか攻撃できなくなる。スカーライトの効果が及ばない相手に。
●エン魔竜レッド・デーモン・アビス:誘発即時でカードの効果を無効にする強力な効果。ダメージを与えるとでチューナーを蘇生できる。
●エン魔竜レッド・デーモン・ベリアル:1体リリースすることで「レッド・デーモン」を蘇生する。ダメージを与えると同レベルのチューナーを蘇生、リクルートできる。
●エン魔竜王レッド・デーモン・カラミティ:シンクロしたターン相手の効果を封じる効果と直火焼きのフィニッシャー向け。被破壊時レベル8以下の闇ドラゴンシンクロを蘇生できる。
詳しいカード効果や裁定はwikiを参考に。
※「エン」は玉偏に炎。

4 :
     ヘ       ヽ  ヽ   /   i ',         / /
   ヾ、 ゝ ',    /ヽ  \ {       ',   /  /  / /
     \ \ヘ ‐-{`丶、ゝ、  ヘ _',    / _/ /   / /
      \ f ヘ ヘ气=ミ、 ヽ ヽ∨  /¨∠_/ }   /∠ ァ
         `| ム ヘゝ弋trツ`トヾ! ∨ /弋trツ フ´/ /  /
         \弋ヽ、 ヽ ̄ ̄      ∨  ̄ ̄ / / i/
          \ ' ,フヾ、      i     // /
           | |¨|:|           }     ̄/|:|‐'
    /卞、. ̄ ̄ | | .|:|、       /     / i!:|
    /   \   i | .|:| ヽ   、___   /| |:|` ‐- 、
  ./    ヘ /.i | .i:|  \   ─   /| A .|:|    \
  /      ヘ  // |:|_   \    / |、',. W |:| ‐-、
 /       ヘ     |i! ''‐-  ` ‐‐ ´ 斗´)ヽi. |i!   \

以上テンプレだ。キングのスレはエンターテインメントでなければならない!

5 :
キングは一人!>>1乙だ!

6 :
最高の>>1乙を貴方に

7 :
ミラーリゾネーターかチェーンリゾネーターデッキに入れてる人いる?
いたら使い心地聞かせて欲しい

8 :
ミラーは入れてる
たまに凄く活躍するからピン刺し

9 :
アーティファクトむかつく

10 :
ミラーは入れてない
チェーンは場のシンクロが星5・6ならレモン→アビスが簡単に出来るし7ならベリアルもいけるしレモンならスカノヴァカラミティにもできるから2枚入れてる

11 :
ミラーピン刺ししてるわ
たまに使えるってのが的確すぎる

12 :
むしろチェーンが抜けていったな
わざわざ召喚権使わなくてもアビスまでいけるからなあ
ミラーはベリアルの効果でリクルートできるから取り敢えずフィールドか墓地には置ける
なによりエクストラデッキから出たモンスターが相手のみっていう条件が強い

13 :
ミラーのレベル変動効果はよく忘れる

14 :
チェーンはベリアルと相性バツグンだから入れてるなぁ
なんだかんだで2体リゾネが並ぶのは活用の幅が大きい

15 :
カーリーとジャックのラブロマンスが好きだからFLとジャックを混ぜたいのにどうしてこいつらお互いシナジーしてないんだ!

ただレッドからウォーテリーssは意外とやれるのではないかと少し期待しております
如何か如何か

16 :
緊テレ出張セットみたくレッドリゾネーター出張セットさせればいいんじゃないかな

17 :
ジャックデッキってやっぱり手札消費が激しすぎて3ターン目にはハンドレスになりそう
これどうにかならないかな

18 :
紅蓮魔竜の壺が裁定変更されてデメリットが発動してから相手ターン修了までにならないかな

19 :
>>17
逆転の発想でオーガドラグーン出そうぜ
アビスクリアウィングオーガドラグーンで最強布陣完成

20 :
ジャックデッキなら宣言した上でターン3に倒さないと

21 :
使い終わった強化蘇生やリビデをプランターのコストにして2ドローはする

22 :
先行初手3枚でアビスクリア同時に並べられるデッキってありますかね?
素材の関係かクェーサー作るより消費多くなってしまう

23 :
フォトスラロンファコスト1
レッドリゾネーターロンファ(ダンディ)コスト1

24 :
>>23
それアビスクリア並ぶか?
レッドダンディでアクセロン作ってジェット落として蘇生して、フォミュ+妖精竜でアビス出るけどクリア出ないでしょ

25 :
ギータス使えば必要札3枚で行けるけど4枚消費になる

26 :
行けたかと思ったらフォノンターン中2回出せなくて行けなかった

27 :
召魔 カーボ ベイゴマかブリリアント レベル2チューナー ベイゴマは思い付いた

28 :
ハンドジャンク墓地フュージョニストでアビスクリアウイングパワーツールまで行ける

29 :
レッドとフューニストいればエクシーズシンクロ融合儀式が場に立つと分かってSphiaをどうにかしてサーチしたいとか気付けば趣味の方向に走っていた

30 :
スレチかも知れんが前スレに書いてあった
「植物はロンファ、ダンディ、スポーアを入れとけば、
レッドリゾネ+ロンファ+蘇生でクエーサー(シフル)まで持っていける」
これってどうやれば持っていけるんだ?

31 :
レッドNSロンファSSロンファEFでダンディSS蘇生でロンファSSロンファEFででダンディリリースでスポーアSSトークンx2SS
レッドロンファでライブラSSスポーアトークンでフォミュSS2ドロースポーアEFでロンファかダンディ除外してSSトークンとスポーアで5シン1ドロー残りライブラフォミュで12

32 :
レゾネとロンファダンディで星5シンクロ
蘇生ロンファスポーア呼んでF1
スポーアでどっちか除外して蘇生星5シンクロ
これでクェーサー

33 :
蘇生ない時点でなぁ…。リビデとか積めばいいけど

34 :
感謝です

35 :
制限カードが絡む展開はロマンでしかないな

36 :
まあシンクローンでも引いてればライブラF1ぐらい出来るし蘇生なくてもジャンドアクセルと同じ展開になるから無くはないんじゃね

37 :
植物ならリビデとか入るしレッドスプリンターがまぁ使いやすくなるなるんだよな

38 :
森羅使いの友人曰くロンファ二体でクェーサー出るらしいですけど、、
レッド無くても出せそうですね

39 :
この流れは流石にスレチ
他でやって欲しい

40 :
【シューティング・クェーサー】ジャックデッキ【ロンファダンディシンクロン】

41 :
リゾネーターシンクロン植物TGスポーアとチーム5Dsの絆が結集しているな(双子の兄と箒頭から目を逸らしながら)

42 :
ゼピュロスとパワーツール入れりゃいいんじゃないですかね(棒)

43 :
ノートゥングも入れようぜ

44 :
今更だけど公式動画のデッキレシピどう思う?
悪魔の嘆きとかいる?

45 :
悪魔の嘆きはミラー落とせるから悪くはない。
それより緊急テレポート3枚は腐りやすいと思う。

46 :
永遠の魂でブラマジ踏み台にしつつレッドデーモン並べるデッキ作ったが楽しい
並べてみて気付くスカーライトのかっこよさよ

47 :
むしろ禁テレ3枚を積まなくて何を積むのかと
コールは2枚くると事故気味なところと比べると、チューナー非チューナーを選べる禁テレ2枚のありがたさよ
むしろアビスの墓地うさぎ使い回しの為に複数枚きた方が助かるくらい

48 :
νサイキック混ぜてみた
面白いけどやっぱり遅いなぁ
そもそも墓地を肥やす手段に欠けているから厳しい

49 :
>>47
リバイブルすき

50 :
緊テレ3ライズ3兎1で回してるけど緊テレが事故要因と感じたことはないな。仮に3枚全部初手に来ても正直困らん

51 :
せっかく緊テレ積んでるんからうさぎ3枚とG3枚でできるだけ相手の妨害できるようにしてる

52 :
簡易戻ってきたか
以前は重宝してたし今もレベル5素材用に挿してるけどもはや融合に複数の枠を割けないな

53 :
簡易がレベル5SSでは便利だから解除は嬉しい
パンツァー2枠程度ならまあ割いても問題ないだろう

54 :
煽りじゃないけどレリゾフュージョニストの流れ考えてた人今どんな気持ち?

55 :
煽りじゃないとは

56 :
煽りじゃないけどレリゾって略し方はきもい

57 :
レゾネはありですか

58 :
ノーデンが死んだけどバルブ戻ってきたし
ロンファで遊ぼう

59 :
バルブおかえりー
遊星のが上手く使えそうだが星7とあわせてレモン→アビスしたりレモン連続進化にぴったりだ

60 :
ジャックだしカップラーメン積みたいと思ってたからそれだけで嬉しい

61 :
>>54
正直、つらいっす

62 :
レゾネフュージョニストアークブリリアントセラフィ素材トリクラアークトリクラランク4

63 :
手札3枚でスカラとクリアウィングまでは出せるのに後1チューナーが足りない…

64 :
>>62
ブリフュのためにジェム入れるって正直どうなのよ?

65 :
フュージョニストサーチ効かないし都合よくできないし回収するバニラ入れてるようなデッキならいいんだけども
展開型の武神とか

66 :
アロマリゾネーター強化か

67 :
マルチピースゴーレム使用にカップ麺、ブリリアント・・・お前もアカデミアか?

68 :
シンクロ融合エクシーズ全部使いこなしてこそキングではなかろうか
儀式は遊星にでもまかせとけばいいから

69 :
簡易融合探してたらカップ麺食べたくなってきたぞ
BOSHにブースター連動でレモンかリゾネサポを期待している

70 :
リジェクトリボーン以外にオリジナルでなんか1枚くらい欲しいな
新規貰っちゃうとどうも欲が出ていけない

71 :
レッドデーモン出すのにリゾネもレッドもいらねーじゃんとか言われないような新規は欲しい

72 :
>>64
ジェムナイトは二枚入れてるが、事故率の増加よりは恩恵の方が大きい印象

73 :
なんかリゾネ限定で壊れ効果のモンスターとか出て欲しい

74 :
>>62
アークいる時にブリリアント使うとか正気か
フォノンドラゴンあたりにしとけ

75 :
なんか前からやたらブリリアント推す人いるよね

76 :
>>74
クトゥグアなら1ドロー狙えるしそっちのがよくね

77 :
先行3枚でアビスクリアウィングの盤面出来たんだけどメインが割と固定されてしまう
手順晒してもいいだろうか

78 :
カモンカモン

79 :
スレチだったらすまない

手札 ゼピュロス ギータス ベイゴマ
デッキ ベーシス 赤目 タケトン 参壱参
ex カラクリ将軍無零 サンサーラ クリアウィング スカラ アビス

以下手順

ベイゴマSSベイゴマ効果タケトン手札ギータスセット効果ゼピュ切ってベーシスSS
ベーシス効果星+3ベーシスとベイゴマで7シンクロ無零SS無零効果参壱参SS
ゼピュ効果ギータス手札に戻してSSギータスNSギータス効果ベーシスSSベーシスとゼピュで5シンクロサンサーラSS
サンサーラと参壱参で9シンクロアビスSS
墓地のベーシス効果ギータスの星+3タケトンSS
タケトン効果赤目SSギータスと赤目で7シンクロクリアウィング

これで盤面がアビスとクリアウィングと無零になるはず
アビスとクリアウィング並べようと考えてたら機械族まみれになってた

80 :
リゾネーターってぶっちゃけレッドとシンクローン以外いらなくねぇ?

81 :
特殊召喚レベル5や緊テレセットを採用してる軸ならそれは無い
コールで1〜3の好きなレベルや場に合わせた効果のを引っ張って来れるのも強みだし

手札補充する手段に乏しいのは逆に煉獄龍を採用すればいいんじゃね?に落ち着いてきた

82 :
炎環植物にレッド三種混ぜるのありだな
レッドリゾネとロンファと炎環とシンクローンだけで色々できるぞ!

83 :
サーチあるとはいえ4枚も必要な時点で「だけ」とは言わないと思う
植物出張セットが帰ってきたし色んなところで早速議論されてるな

84 :
いや全部引いてないといけない訳じゃなくてメインの中心パーツの話してるだけなんですけど
レゾネロンファだけでアクセルブラロ程度は出来るから少ないパーツでそれなりに動けるだろって

85 :
ガイドマジュサイトリデ雄叫び入れて蘇生するデッキ考えた。これだとミラーが入りやすくなるな

86 :
>>84
そういうことか初手展開札っぽい4枚だったから勘違いしたわ

87 :
植物セット懐かしい
TGシンクロンリゾネ植物でチーム5ds作るか

88 :
クロウ要素としてゼピュとノートゥングくらいなら採用できなくもなさそうだが
双子ェ・・・

89 :
ちょっと待て>>84>>82の俺とは違う人だぞ
まぁ言いたいことは概ね似たようなものだけど

90 :
スポーアは実は龍可のカードなのだ
龍亞はパワーツールで継承の印かDDRでも持って来ようか

91 :
パワーツールで薔薇の刻印をサーチ、バルブ除外して相手NTR
これだけで3人使ったことになるのか

92 :
5dsの流れがあったからTG植物ジャンクと混ぜて見たけど
これTGサイキックレッドリゾネの方が良さげだな
召喚権を食い合うからジャンクシンクロンはちょっと邪魔だったわ

93 :
なんかちゃう人入ってきてる総帥とかいう

94 :
>植物出張セット
ロンファバルブスポーアダンディたまにギガプラコピプラキラトマだっけ

95 :
ジャンクじゃなくてシンクロンを使ってもいいのよ
ターボとかドリルとかアンノウンとかジェットとか

96 :
たまたま上手く回っただけかもしれんが竜星にレッドリゾネーターとシンクロンリゾネーター突っ込んだら以外とコンスタントにレモンシリーズ出せていい感じだった
蘇生カードガン積みでメインモンスターもレベル4以下だからレッドリゾネーターと相性いいわ

97 :
>>96
べリアルでリフン2体出されたら心折れるわ

98 :
べリアルがリリースだと言うことで
ふと正鵠と合うかなぁと思い付いた
ついでに禁テレライズクレボン混ぜて……
サーチがたくさんって素敵ね

99 :
トフェニシユウでサーペント呼べば召喚権つかわずレモンか

100 :
フレアにトランスターンでスプリンター持ってくるプレイング

101 :
レダメとベリアルでグスタフオラァ!も出来ないことはないし火力だけはべらぼうで面白いな

102 :
植物軸のリゾネはライブラのおかげで手札がそこそこきつきつにならないのは利点だね
レッド シンク ダンディ(ロンファ)の三枚でとりあえず二枚ドローの構えは出来るし
墓地にスポーアでもいればクェーサーまで見れる
8期くらいならやれそう?

103 :
当たり前だけど聖刻三枚で赤タクシーとアビス並ぶからな

104 :
前にニコ動で見たな聖刻リゾネ

105 :
聖刻リゾネはバックが薄すぎてならん
リゾネは手札消費激しすぎて基本的に薄いけど聖刻と相まってなおのこと紙になる

106 :
レッドリゾネとリフンでシンクロせざるを得ないときがあるから星5シンクロを1枚だけ入れる

107 :
☆5,7にもレッドシンクロ来ないかな

108 :
神宣は登場当初からずっと現役のパワーカード
当時は今の禁止カードが乱れ飛んでたから余計に

109 :
誤爆

110 :
どうでもいいけどDDBがいた間は神宣全く使われなかったんだけどな

111 :
嘘つけ
3積み確定カードやったろ
DDB禁止と同じタイミングで制限行きだっつーの

112 :
ライフコストも心配要らない
そう、レッドリゾネーターならね

113 :
真炎の爆発でゲリラカイトなどとともに蘇らせてソリティア出来るなやったぜ

114 :
リゾネーターとファラオの化身がすごくマッチしてるな
レッドとファラオの化身とシンクローンで手札消費0でライブラとレベル7シンクロが並ぶ

115 :
三枚使っていいならレッドロンファ暴走召喚もありでねーか
相手場が必要だけどクェーサーや
レモンライブラベリアルの構えが出来るよ

116 :
暴走召喚使っての展開は何もできない方がおかしいからな そのターンで安定して相手を殺せるくらいは欲しい

>>114
頭の中で回してみたが手札消費無しじゃその布陣までたどり着けないから教えて欲しい

117 :
>>111
逆にDDBのせいで神宣入らなかった気がしたから俺も調べたら
09/01制限のAKBにほとんど入ってなかったぞ

118 :
なんのことはないレゾネ化身でライブラ出してシンクローン化身でフォノン作ってフォノン化身で7シンクロ作るだけ
フォノンのレベル弄れば化身蘇生できなくなるがアクセルで相手ターンにも動けるな

119 :
思ったより単純な展開でグルグル考えてた自分が恥ずかしい
アクセロンでジェット落としてレベル下げとけば月花かブラロの構えだな

120 :
神宣使った瞬間DDBラインだからね

音響型の暴走召喚はソリティアが捗る

121 :
化身とレッドの組み合わせいいな
夢が膨らむわ

ゾンマスあたり使ってもっと悪巧みできないかな?

122 :
サンサーラ作りやすい上にデブリも自然に入るからアビスバンバン立つなこれ
夢が膨らむわ

123 :
化身は純アンデットでも使い道に困る奴だからどうだろう
あいつ自身がチューナーだったらゲロ強かったんだけどね

124 :
ことリゾネにおいてはこれ以上チューナーいても困るしゾンキャリで強い言ってた時代だからそれは許されんな
ただこいつを考えると益々チェーンで回したくなる

125 :
>>123
ライブラ立ってればゾンマスと無限ループ組めますね…

126 :
>>125
フルモンに限るけどな、ループは。ゾンマスの手札コストはモンスター限定
逆に言えばモンスターが続く限り7シンクロ立て放題だから十分だろうが

127 :
ジャックデッキで純アンデットの話とは
流石キング懐が深い

128 :
すまんな俺がファラオの化身がリゾネーターにマッチしてるだなんて言い出したばかりに
色々構築考えたけどエクストラ使いすぎるからあまり良くないわ

129 :
アンデに寄せればまだ分からんけどもダンディでやるより動きがピンキリな気もする
どっちも煮詰める価値はあると思う

130 :
前にここで勧められたからセフィラ混ぜてみたけど全然動けない
セフィラと混ぜてる人いたらうまく回る構築教えてくれー

131 :
クリブレ通してから無力の証明打つのくっそ気持ちいい

132 :
スカラマリオンってダークリゾネーターサーチ出来るのな…。
悪魔主体で作ってみるか

133 :
レッドリゾネ+化身+ハンド1枚でスタウォ+クラウソラスのネクロスっていうデッキならよく使って遊んでるよ
捨てるハンドによってはもっとぐるぐるするから楽しいし
まぁリゾネよりはアンデ中心のデッキなんだけどね

134 :
>>133
虹光&アクセロンでアクセルシンクロして万華鏡サーチか

135 :
レッドリゾネでロンファだしてギガプラからのスカーライトとかいう華麗なる王者の戦略
にん人やバルブ釈放で植物セットも強化されたし、ダンディとシンクローンが若干相性よさそうでなんとなく可能性は感じる

136 :
化身をサーチする過程で、ゴブゾンを墓地に落としても面白い動きできそうだな

手札 レッドリゾネーター 化身
墓地 ゴブゾン

レッド召喚、化身SS
アクセロンSS、化身効果でゴブゾンSS
アクセロンでデッキからジェットロン落としてレベル4に変更
アクセロンとゴブゾンでシンクロ、レモンスカーライトSS、ゴブゾンで馬頭鬼サーチ
スカーライトで相手モンスター破壊
ジェットロン効果、馬頭鬼捨てて自己蘇生、馬頭鬼除外して化身SS
化身とジェットロンでシンクロ、フォノンドラゴン、化身の効果で化身蘇生
フォノンドラゴンと化身でシンクロ、邪竜星−ガイザーss、化身でゴブゾン蘇生
ガイザーで相手カードと自身を破壊
ガイザー効果でデッキからXレイピアーズSS
レイピアーズ効果、墓地のガイザーとフォノン除外してデッキからレイピアーズSS、レイピアーズ2体でエクシーズ、チェイン
チェイン効果でバルブを墓地へ送り、デッキトップを墓地へ送り、バルブ蘇生
バルブとレモンスカーライトでシンクロ、アビス

アビスで相手に攻撃して戦闘ダメージ、アビス効果でバルブ蘇生(ガラ空きならチェインとで攻撃)

バルブとアビスでシンクロ、べリアル
べリアル効果でゴブゾンをリリースしてアビス蘇生、ゴブゾンで適当な守備1200以下アンデットサーチ

ここまでで
手札:守備1200以下アンデ
場: べリアル アビス チェイン

137 :
あ、すまん
レイピアーズはドラゴン族だからガイザーじゃ出せないな

138 :
ちょいとルート組み直して…

手札 レッドリゾネーター 化身
墓地 ゴブゾン

レッド召喚、化身SS
アクセロンSS、化身効果でゴブゾンSS
アクセロンでデッキからジェットロン落としてレベル4に変更
アクセロンとゴブゾンでシンクロ、レモンスカーライトSS、ゴブゾンで馬頭鬼サーチ
スカーライトで相手モンスター破壊
ジェットロン効果、馬頭鬼捨てて自己蘇生、馬頭鬼除外して化身SS
化身とジェットロンでシンクロ、フォノンドラゴン
フォノンとゴブゾンでエクシーズ、チェイン
チェイン効果でバルブを墓地へ送り、デッキトップを墓地へ送り、バルブ蘇生
バルブとレモンスカーライトでシンクロ、アビス

アビスで相手に攻撃して戦闘ダメージ、アビス効果でバルブ蘇生(ガラ空きならチェインで攻撃)

バルブとアビスでシンクロ、べリアル
べリアル効果でチェインをリリースしてアビス蘇生

ここまでで
手札:
場: べリアル アビス

139 :
>>132
特殊召喚しても自壊するがな!
まぁダンテらを並べておけば自壊せんが

140 :
レッドリゾネーター出張セット

141 :
リゾネは色んな型作れていいな

142 :
アンデの方では今更だけど龍の鏡でドラゴネクロ出して暴れた後ゴーストカロンでデモンに繋ぐ常套が有るわけだが

143 :
リゾネーターと魔術師組み合わせたいんだけどうまく回らない

144 :
結局、ジャックデッキを組んでるみんなは非チューナーは何を使ってる?
やっぱサイドラとかバイス?

145 :
キャラデッキらしさ全振りでバイススプリンターガン積み
さすがに足りないから緊テレライズベルトも使ってるが

146 :
音響と解除された簡易と帆船
簡易は最悪除去として使えるから便利

147 :
5or6で運用できるプリミティブバタフライも悪くない
貴重品だから高いし、他に効果が無いのと攻守弱いのが欠点ではある

148 :
聖刻、ライズ、植物族で色々試してる

149 :
スプリンター最大限利用するために蘇生ガン積みしてるから非チューナーがスプリンターとライズしかいない

150 :
ギャラクシーサーペントかな
最近、カーボネドンと召魔装着の2枚から相手モンスター1体除去&アビスまで行けることに気付いた

そこまでいくともはやジャックデッキでもなんでもないけども

151 :
カラミティに巨大化つけたらほぼワンキル成立できるけど、カラミティまでの過程でパワーツールとライフ減らすギミックって流石に無理かねえ

152 :
ライフ減らすのはガーベージでいけるけど、そのコンボを成立させる為に必要なキーパーツが4枚以上使うんだったら非現実的過ぎるなぁ……

153 :
パワツ出した上でカラミティまで行くとすると最低でもチューナー4体必要なんだよな…
パワツ無しでカラミティ出すなら3枚でいけるんだが

154 :
ジャック巨大化使った事ありから選択肢としてパワツを使ってサーチするのは無い事は無いと思うが迷走してないか?

155 :
一応音響シンクロンなら出来るっぽい。欠片もリゾネとか必要ないが。あとライフコスト払えないからそっち何とかする必要がある

初手ギータス・ケルベ・ジェットシンクロン
ギータスセットケルベ切ってマイクス・ケルベSSシンクロパワツEF巨大化サーチ ジェットNSシンクロレモンEFジャンクロンサーチ
ジャンクロンNSEFジェットSS ジェットジャンクレモンでカラミティ

156 :
音響万能すぎる

157 :
今日リゾネーターで大会に出たら、決勝でEMEmと当たってフレシアチェインジャイアントハンド深淵の布陣にスカーライト叩き込んでお前のデュエルは独り善がりにすぎない!ができた


という夢を見た

158 :
>>155
二ターンで展開するの?

159 :
>>158
通常召喚2回してることに対して言ってるのならその為のマイクス

160 :
>>159
おやすまん

161 :
復帰初めのデッキで、セフィラ型のリゾネーターにしたいと思うんだが。雛形っていうか、最低限コレ入れとけってのいうのある?

162 :
新規レモン強いけどただ破壊するだけじゃダメなカード多すぎてつらい

163 :
>>161
優秀なセフィラサーチの神託は3積み
あとレッドリゾネーターとシンクロしてレモンになれてセフィラ魔法罠サーチもできるセフィラシウゴも3積み

164 :
>>163
亀レスすまん。必須は理解したー。
それで、一応前スレも見回って、デッキ組んでみて、ちょっと回したのだが、いろいろツッコミがある感じになってしまったので、診断をお願いしたい。
メイン計41枚
上級3枚
秘竜星ーセフィラシウゴ×3
下級21枚
覚星戦士ーセフィラビュート×3 オルシャドールーセフィラルーツ×1 竜星因子ーセフィラツバーン×3 宝竜星-セフィラフウシ×2 幽鬼うさぎ×2 
レッド・リゾネーター×3 シンクローン・リゾネーター×2 チェーン・リゾネーター×2 ミラー・リゾネーター×1 エフェクト・ヴェーラー×2
魔法10枚
ハーピィの羽箒×1 サイクロン×2 死者蘇生×1 コール・リゾネーター×3 セフィラの神託×3
罠7枚
スカーレッド・カーペット×1 強化蘇生×3 セフィラの神撃×3
エクストラ
メタファイズ・ホルス・ドラゴン×3 獣神ヴァルカン×1 レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト×2 えん魔竜レッド・デーモン・アビス×1 
えん魔竜レッド・デーモン・ベリアル×1 クリアウィング・シンクロ・ドラゴン×1 ブラック・ローズ・ドラゴン×1 妖精竜 エンシェント×1 No.50ブラック・コーン号×1 輝光子パラディオス×1

コンセプト:メタファイズ出して、相手のモンスターを奪ったり、セフィラシウゴのサーチから神撃などを持ってきて、相手の行動を抑制しながら、レッド・デーモン系統に行って撃破したい。
回してみた感じ;初手に神託がくるとペンデュラムへの準備がはかどったり、いろいろできる。 問題は多分 セフィラの数を増やすべきかハンド消費が激しいのか?ってのと、一回使って墓地いったチューナーどもの再利用をしたいーってのかな・・・。
あとはうさぎとヴェーラーをチューナーとしても使いたくて且つ6から8出せたらと思ってレベルが上がるっていう強化蘇生いれてみてるけど・・・。
うーん、要は一回使った墓地からの蘇生手段なんよね・・・リビデのほうがいいかな・・・。

165 :
>>164
チューナーすこし多くないか?
あと進撃はシウゴでサーチできるから3枚もいらないかも
あと個人的にルーツよりエグザのほうが使いやすい印象

166 :
>>165
確かに・・・うさぎもヴェーラーもチューナーだもんな・・・相手の行動抑制にしても、どっちかを無くしてしまうか、一枚ずつにするとかかなー・・・

167 :
サーチが万能なテーマと組ませるとリゾネは輝くね
後は手札消費をどうにかしたいところだけど図書館マン以外でカバーする手段は何かあるだろうか

168 :
スカラマリオン等の彼岸入れた【彼岸ジャック】でも作るか…

169 :
バーニングアビスのままだったらジャックっぽかった

170 :
ライロリゾネーター楽しい
光騎士と星1チューナーでアビスまで行けるしミラーとエンジンも複数採用できる

171 :
声優つながりでオネストも無理なく使えるしな!

172 :
現状このスレを見るに
サイキック、聖刻、植物、アンデ、セフィラ、ライロ辺りがあるな
結構自由度は高いのだろうか

173 :
他にはグレイドル、音響もあるぞ
そんな中シナジーガン無視ジャックのカード重視の構築してる俺みたいなのもいる
このスレにおいてはリゾネ使ってレモン系列だせばジャックデッキだから自由度が高いなんてもんじゃないな

174 :
肝心の音響忘れてた
グレイドルかライブラリアンは結構立ちそうだし
レベル8シンクロという点では似ているから強そうだな

175 :
クレインターボを組み込めないか考えてる昨今

176 :
ふふっキャラデッキで統一するのならば【ニート同盟】もあるぞ?

177 :
HEROとかもよさげか?
シャドミをレッドで出してefマスクサーチ
ダークロウにしてレモンssが出来るぞ



ええ、ダークロウのままの方が便利ですね

178 :
ワイバーン(とストロング)が対応だから黒庭クレインは何とかなりそう
無駄に打点低いツインやランサーもいるにはいるし

ジャックカードの準縛りは疲れました植物でソリティアしてアビスにバック用意してます

179 :
肝心のレモン出すギミックがリゾネーターに無いから使いづらいな
新規が来るまでは植物で回しとく

180 :
ジャック縛りでも手札2枚からアビス出たり
強化蘇生からつなげたりできるしなんとかワンチャン……

181 :
手札消費がきついから開き直ってインフェルノイドリゾネにしてる
レッドスプリンターからデカトロンルキフグスコピー除去してランク4か8シンクロ出せるしベリアルからデカトロン2体持ってこれたりできるし

名推理トップリゾネきたら終わるけど

182 :
植物はロンファ+ssできるレベル4がいたらアビス立つからすごい使いやすい

183 :
>>164
この構築でショウフクを入れないのはもったいないバウンスも強いしレッドリゾネ蘇生しつつ回復できて展開に繋げれる
6シンクロはヴァルカンも入ってるしメタファイズ2枚抜いてショウフク1ともう一枚汎用シンクロ入れとくといいよ
汎用が無いならシウゴフウシで出せるチョウホウとかでもいいか

184 :
>>164
ウサギとヴェーラーはアビスベリアルに繋げやすいヴェーラー優先の方がいい気がする
あとメインについてだけどスケール1とPのサーチ手段が少ないと思う
スケール1はレベル4でドゥルーレンが狙えるセイバーとかかな?神託を持ってこれるテラフォもいい
蘇生罠はいらん気がする
outルーツ1ウサギ2強化蘇生3進撃1サイク2
inエキセントリックデーモン2エグザ1セフィラセイバー2テラフォーミング2フウシ1神の宣告

185 :
あと守りが薄ければチューナー減らして汎用罠いれるといいんじゃない?

186 :
亀レスになってごめん。
>>165
ちょっとうさぎとヴェーラーの数減らして、エグゼ入れたらいい感じだったね。うさぎとエグゼなら8も狙えるわけだし、あと強化蘇生とリビデを2枚ずつにしてみてる。
>>167
どっちのテーマもサーチできるのが強みだなー。図書館マンいれて、あとはサーチで何とかかな・・・(笑)
>>183
そういや、シウゴもフウシも、幻竜族なんだ・・・復帰勢だからそもそも幻竜って分かってなかった。チョウホウとショウフク入れさせてもらった。

まだ、手札維持問題とかいろいろあるけど、なんか互いがカバーしあってるって感じがいいよ。セフィラとリゾネーターは。

187 :
>>184
蘇生罠は確かに・・・そもそもそこまで長期戦にはならないしねー・・・具体的にIN&OUTサンクス!
あとやっぱ、スケール1が少ないよな・・・いち早くP召喚するためにも、サーチの確率を上げるためにテラフォはいるね!
守りは何されたら困るかでどの汎用罠入れるか考えるよ。

皆、親切なアドバイス、まじサンクス!
2年でまるで世界が変わっていたから、本当に助かったよ。

188 :
2年か…良いカードをつくったな。流石だ。

189 :
>>188
エクシーズはちょっと分かってたけどね。ペンデュラムって何だ?からだったからね。
いつの間にか二つカードおくところ増えてるし。

190 :
いや2年って聞いてジャックの台詞思い出したから改変しただけなんだすまん
返しにくいレスだったのは認める

191 :
>>191
ネタ理解できず、こちらもスマン(照)

192 :
あの新規リゾネーターを眺めていたらお前が来るような気がしてな

193 :
俺のバイスリゾネーターは…?(拳を握りしめながら)

194 :
もう抜けたに決まってるだろう
キングは環境入りのチャンスを逃さないものだ

195 :
>>193
キングとなった今では不要なカードだ

196 :
レッドnsロンファ1ss efロンファ2ss ef シードオブフレイムss
炎環発動 シード破壊 ロンファ1ss シードefロンファ2ss
の流れホント好き

197 :
もう需要あるかどうか分からんが>>151 の巨大化カラミティルートだが特化すればライフ減らすの含めて手札3枚でいけた。ただリ・バイブル使うからエクストラ絞らないといけないが
流れは大体>>155 と同じで必要札がギータス、リ・バイブル、チェーンリゾネーターの3枚

198 :
エンシェントホーリーワイバーンとレッド使えば巨大化なくても結構いい火力出せそう

199 :
ロンファソウルチャージホントくそ

200 :
不知火が出たらマジでアンデリゾネがいい感じになりそう

201 :
リ・バイブルックスって緊テレで呼べるレベル3だったっけ?効果が思い出せん

202 :
リバイブルは星1のチューナーで劣化バルブみたいな効果持ってる

203 :
除外されるだけだから墓地に戻せればまた効果使えるから完全劣化じゃないぞ……!

204 :
バルブ禁止期に出た調整バルブだししゃーない
緊テレ対応は大きいとはいえ

205 :
リバイブルはキンテレ積んでるデッキにピン刺しすると意外といい働きするぞ

206 :
そこそこ優秀なはずなのに劣化バルブと呼ばれ
サイキックスレでもメンマス返してとか言われるリ・バイブルはなんか恵まれてない

207 :
現状、唯一のサイキック☆1チューナーだからな
ストラク入ってて要らねーよと思ってたが、まさか役に立つとは思ってなかったわ

208 :
ただ墓地に送る手段が薄くてやっぱり使いにくい

209 :
リバイブルはエクストラ縛りが一番キツイ

210 :
リバイブルは征竜ダークマターで初手4回ダークマター出すのに悪用してた

211 :
劣化バルブどころか
ジャックデッキでは劣化ミラーリゾネなんだよなぁ

ミラーリゾネを手札コストに使うといい感じ

212 :
たまにだがレベルコピー効果も活躍するしな

213 :
ギブアンドテイクで専用構築してみる説

214 :
急に聞いて悪いのだが、5〜6枠以内に収まる出張セットってないだろうか
緊テレライズとリゾネにSRで組んで回してたんだが素引きの赤目や2枚目以降のベイゴマが微妙に思えてSR成分抜こうと思うんだが穴埋めになるカードが中々思いつかん

215 :
ロンファ3ダンディバルブスポーアの植物セットで6枚
ワンフォーワン入れるなら7枚だが

216 :
>>215
サンクス。植物出張セットか、試してみる

217 :
墓地肥やししたいデッキなら援軍2枚とライロ3枚だけ積んだ出張とかも

218 :
そう考えると二枚ですむクラブレや一枚ですむ簡易ノーデンってすげえよな

219 :
カップ麺解放されても枠なさすぎワロタ

220 :
カップラリゾネでクリブレだして帝狩ろうぜ!

221 :
なおアイテール

222 :
音響ならマイクス引かないようにデッキ枚数増やさないといけないからなんでも入るぞやったね!
いつもいつもマイクスやギータス引けるわけじゃないから1枚で除去と5調達してくれるのは非常に有難い
ライフコストもレッドリゾネーターがケアしてくれるしね

223 :
先攻の時はアビス出せる初手なら狙うけど8シンクロしか出ないときはΩが便利だった
場もち良いから直接進化はできないけどチェーンとか大分使いやすい

224 :
チェーンは結構不便に感じてた
なるほどΩか

225 :
Ωは墓地BF、植物、IF、ジャンド、ディフォーマーと
ジャックのチームメイトのデッキともそれなりに相性いいしな
双子の妹?エンフェループに入るんじゃね?(適当)

226 :
5dsで60枚デッキ組んでもリゾネのお陰で回りそう?

227 :
意味不明

228 :
遊星、ジャック、クロウ、龍可、龍亜関連のカード入れた60枚のリゾネデッキでもまわるかききたかったんじゃない?

229 :
>>228
その行為が意味不明ってことじゃないかな?

230 :
60枚のデッキが回るって事自体に違和感を感じる

231 :
サーチリクル墓地肥やしの方法が充実してれば60枚デッキでも回るぞ

232 :
まぁ今のジャック要素を取り入れた【チーム5D's】ならそこそこなデッキを作れるんじゃないか?
ジャンドにクイックシュバリエデブリダンディ、TGリゾネ出張セット、ゼビュロス、転成の予言、パワツ、エンシェントに、クェイサー再現の為に下降直流とか入れて

233 :
スレチだけど、ゴーストリックなんかなら普通に60枚でも回るぞ
本当にレモンとは何一つ関係ないけど

234 :
なにより60枚デッキはジャッジキル能力が高いからな

235 :
パワーツールは継承とかDDR持ってくる仕事があるかもだがエンシェントの仕事がなさそう

236 :
チキンレース連打

237 :
イグナイトリゾネ使ってるんだがそこそこ事故るな
音響混ぜたらいいのかしら

238 :
音響軸だとダイナミスト何枚か入れられそうじゃない?

239 :
>>237
イグナイトリゾネのレシピ気になる
イグナイトの比率とかすごい悩むよね

240 :
パワツ DDR、継承など
エンフェ チキンレース、黒庭など
ブラロ 言わずもがな
スタダ 安定感
レモン 最近強化

シグナーデッキは結構いけそうだな

241 :
ゾーン戦で遊星が使ってたようなデッキみたいで面白そうだな
ジャンクアーチャー出せば2ターンで終わってたという伝説の一戦はよく覚えている

242 :
あの時点で遊星手札見てたもんな
だからアーチャーを出さない理由がなかったよな

243 :
あ、あれはただ勝つだけじゃ意味がない勝負だったから・・・

244 :
一応手札から罠!?の警戒ともとれるし…

245 :
遊星だってたまにはプレミくらいするさ

246 :
よくわからんけど無限械で時械神出されてたんじゃね

247 :
>>239
俺はキャリバー3ウージー3ライオット2デリンジャー2ドラグノフ1マスケット1だな
これにマジェユニコーンとかエキトリとか混ぜてる

248 :
ジャックデッキ組みたいんだけど高いカードある?

249 :
構築がいろいろあるからなんとも
禁テレセット使うなら金がかかる

250 :
うさぎ以外は最初安かったんだけどね>緊テレセット
PSYフレームとの兼ね合いか、ライズベルト君が2〜3倍に跳ね上がった模様

251 :
新opのジャック超カッコいいんですけど!!

252 :
あと2回以上決闘してくれるのだろうか

253 :
牛尾の時みたく人の話聞かないで痛い目見るのが遊星だから手札罠の警戒っておかしいよな

254 :
流石にスレチ

次回こそ使いやすいレベル5非チューナーか3チューナーを使ってほしいな

255 :
ジャックニウム補給出来ただけでも俺はまだ戦える

256 :
個人的にはアド回復手段さえ来てくれれば……なんか遊星のジャンドな方面にデッキが進んでる気がして

257 :
シンクロなんてソリティア上等でしょ

258 :
少ない特殊召喚数で大型ドンと立たせて魔法罠駆使しながら戦うのはすごいジャックっぽい
遊星みたいに場がモンスターで埋まってる場面見た覚えがないもの

259 :
リゾネ非チューナーを下さいまし……

260 :
サイドラ効果星5のss時リゾネーターサーチください

261 :
案の定というかクレクレが始まったな

262 :
こいつら強欲すぎだろ

263 :
頑張ってアビスクリアウィングの布陣立てろよ強いぞ

264 :
お手軽手札3枚ルート出来たら考えてやるよ

265 :
ゼピュギータスベイゴマの3枚で立てれるぞ

266 :
アビスクリアウイングの話題見てると月華インフィニティ思い出す

267 :
でも一応9期なんだから安定してアビスくらいサクサク出したいよね
同時期に出てる他のカードより明らかに弱いとかファンデッキでも萎えちゃうよ
レモン出すのに重要なレベル5なんかは今でもサイドラの互換程度のしかいないしな

268 :
リゾネーター・レッド・レッドS・レッドデーモンSそれぞれほぼ無関係なのが寂しい

269 :
禁テレ出張型だけどアビス単体立たせるまでならまぁまぁある、けどその隣に何か足すとなるとうさぎ or ベリアルうさぎが限度だなぁ……
初手にクリアウィングとセットでとなるとちゃんとそれを目指した構築じゃないと辿り着けないもんか

270 :
新OPみたけどやっぱレモン格好いい

271 :
クリアウィングからライバル龍の座を奪い取るなんて、やっぱりジャックはコモンズの裏切り者だ!

272 :
やっぱりバイスリゾネーター使ってるけどダークリゾネーターくん本当ダメな子な
ダークリゾネーターである意味がわからないけどとりあえずダークリゾネーターだしてる
あとスプリンター本当事故る

273 :
ジャックあんま関係ないけど闇チューナーだからベエルゼオガドラになれるのは強いと思う

274 :
手札消耗が激しいからオーガドラグーンは本当に相性が良いな
スカレモンと並べて満足してるわ

275 :
スプリンターはノイドと一緒に使ってるとほんま強いわ

276 :
アホな質問してたらごめん
レッドスプリンターの効果で下級のインフェルノイドを蘇生させるってこと?
インフェルノイドって自身の効果以外で蘇生ってできないんじゃない?

277 :
普通にデカトロンをSSするじゃね?

278 :
普通にデカトロン蘇生で簡単に星弄れるしアビスやベリアルからデカトロンで結構強い

279 :
なるほど
確かにめっちゃ強そうだわ
でも劣化インフェルノイドになったりしない?

280 :
レッドリゾネーターとスプリンターだけ採用すればデスデーモンガイアナイトパール作れるから悪くないのかも
ジャックデッキとは程遠いが

281 :
思い付いたネタ
相手のモンスター(仮にスターダスト)に巨大化→簡易やソルチャなどでライフを減らす→相手のスタダの攻撃力あがる→レッドリゾネーターを特殊召喚しライフ回復→ライフが相手を上回るからスタダ弱体化
→チャンバライダーとかレモンをシンクロしてビート

282 :
ラー出せば完璧だな

283 :
ソルチャだと攻撃できないせいでレモンじゃダメなことがむなしいな
エンシェントホーリーワイバーンで攻撃力爆上げや!

284 :
収縮つけてスカラレモンどうよ

285 :
ジャックが遊星以外の主人公と並走するとはなあ

286 :
デュエルないから新規情報もなし
来年の1月のパックかな

287 :
漫才フェイズでブルーアイズマウンテンがAVシンクロ次元にも存在することが判明したね

288 :
辻切り風ポジションの新規を期待しよう

289 :
イグナイトリゾネ組んでる人ローズ入れてる?

290 :
ローズってなにさ

291 :
復習の女戦死じゃね

292 :
なんかシナジーあったっけか

293 :
普通にイグナイトとシナジーするチューナーだからじゃないのか?
好みの範囲内だと思うけど

294 :
イグナイトの効果でサーチ出来るチューナーで4+4狙えるし丁度良さそうって思ったんだ
とりあえずピンで刺して様子見てみる

295 :
あーなるほどサーチサルベージが可能なのか

296 :
ちょうど話題になってるからデッキ診断お願いします

モンスター27
ドラグノフ マスケット デリンジャー3 ライオット3 キャリバー3 ウージー3
エキセントリック レッドリゾネ3 クリエイトリゾネ2 シンクローンリゾネ2 ライズベルト3 幽鬼うさぎ2

魔法10
羽根箒 召喚師のスキル3 緊テレ3 コールリゾネ3

罠3
スカーレッドコクーン スカーレッドカーペット スクリーンオブレッド

エクストラ未定

スマホからなんで改行がおかしかったらごめん。
イグナイトとリゾネーターを素材に使ってシンクロしていきます。
回してて思うことは、上のほうでも同じこと言ってる人いたけどイグナイトに不純物が入ったせいでデッキの回転が悪く、
1〜2ターン目で何も出せなかったり出せても1回シンクロ出して終わりになってしまうことが多いです。
エクストラはまだ15枚に絞ってないので割愛で。
アドバイスよろしくお願いします

297 :
ジャックデッキならエクストラめちゃくちゃ大切では?
方向性を縛らないからデッキ自体もまとまらないだろうし

どうもイグナイトってリゾネと合ってるようには感じないのよな
ローズは良さそうだけど

診断でない上好き勝手言ってすまん

298 :
イグナイトは手札バンバン使う分バックが薄くなりがちだから、イグナイトIFみたいにある程度回してサーチできるギミックがないと厳しいと思うわ

299 :
その罠一枚ずつ入れる意味ってあるのか強化蘇生入れた方がマシな気がする

300 :
レベル5非チューナーとしてダイナミストを運用したダイナミストリゾネーターを考えてるんだが同士はいないか
シナジーらしいシナジーはないけどクリエイトとシンクローンで連続シンクロ決めたりレベル1リゾネでドゥローレン作ってチャージ再利用したりできそう

301 :
ダイナミスト・チャージ貼ってる時にシンクロすると、シンクロ素材が手札に戻ってくるのはインチキ臭くて良いと思う

エクシーズとの差別化も十分できるくらい強い動きだと俺も結構期待してるんだが、
デッキ全体の安定性がどうなるかまだよく分からんからぼんやり期待してるだけ、大したことは考えてない

302 :
ダイナミストに半上級が出たら変わるだろうな
ただレッドリゾネとあまり相性良くないのがなぁ

303 :
もう半上級がいるからいけそうではある
レッドとの相性の悪さは仕方ないが…

304 :
使えるリゾネーターはレッドだけじゃないし…
7シンクロでグングニール出せるけど他ので足りそうだな

305 :
ダイナミストは採用したいんだけど墓地にいかないからシンクロ素材に使うと実質サルベージ手段がないから難しい

306 :
P召喚すればいいじゃない

307 :
お気に入り(意味深)の女子中学生が死亡レベルの事故にあったのを見てぶちギレて超官を潰しにいくくらいやってくれて新規出してもらってもええんやで
というかそれくらいないと新規を出す場所がな・・・5Ds後半のジャックならそれくらいやってくれただろうけどAVだと無理やな

308 :
手札三枚でスカーライト&アビスは並べられるけど3枚使ってるならもうちょっと出したいよね

309 :
サーチが優秀だからそこはまあ我慢じゃないだろうか
いや肝心のリゾネーターだけじゃシンクロまでは動けないからそこは関係ないか

310 :
そういえばこの世界のカーリーって生きてるのかな
できたら幸せになってほしい
ゆくゆくはFL新規を出してほしい

311 :
>肝心のリゾネーターだけじゃシンクロまでは動けないから

ほんまこれ

312 :
ほんとそれだわ
一旦動ければいいんだけど初動が不安定なのと非チューナーをテーマ外から持ってくるからリゾネーターである必要性薄くなりがち
悪魔族サポートは増えてるから何か相性の良いカード増えてくれればいいんだけどねぇ

313 :
AV世界のジャック
1・コモンズ出身である事をカミングアウト済み
2・成り上がりに成功した奴として尊敬している人もいればトップスに魂を売った裏切り者呼ばわりする人もいる
3・女性問題・不明
4・フィールのモルモット時代やゴッズの満足同盟時代のような昔の仲間の描写はない(クロウが裏切り者呼ばわりしてたが昔チームメイトだったのか
2の理由で魂を売った奴の代表格だから目の敵にされているのかはまだ不明)
5・別に不器用で仕事におぼつかなかったりカップ麺が大好きだったりするわけではない
(AVシンクロ次元にもレッドデーモンズヌードルは存在する)
6・この世界のレッドデーモンはどういう曰く付きのカードなのかはまだ良くわからない
(ただ強いだけのカードなのか世界に一つしかないのか不明)

314 :
まあリゾネーターの名前が入ってるss持ちレベル調整非チューナーはよく言われてるけど
所詮オリカの域を出ないしコンマイ自体そんなの出す気はなさそう

315 :
ジャック自身に関する考察はアニメスレでやれ

もう一度遊矢とのデュエルの存在は遠かれどほぼ決まってるようなもんだし新規はそこに期待するしかなかろう

316 :
悪魔といえばIFやバーニングアビスとの相性はどうなんだろう
どっちも使ったことないからわからんが

317 :
どちらも相性的には良いわけないってレベルじゃね?
IFは手札を0にする性質上できるだけモンスター入れない構築にするしシンクロ軸IFの主力になる満足龍たちはリゾネじゃ出しにくい
彼岸は排他的すぎでカードパワー重視して組み込めなくもないかもしれないけどそれリゾネ入れないほうが絶対強いよねっていうオチが見える

318 :
下級レッドの方でリゾネサポートが出てくれればな

319 :
新参ユーゴにはサーチ&特殊召喚のベイゴマックスに、特殊召喚&墓地肥やし&リクルートのタケトンボーグに、1から6までレベルを自由に変化できる赤めのダイスまであって
加えてそろそろエースモンスターも新たな力を手に入れるというのに古参王者ジャックさんあなたはいつになったら戦うんすか!場外決闘でもいいんでそろそろ戦って新規使ってくださいよ!!

320 :
うるせえ新規に頼らず今あるカードプールで戦うのがキングってもんだろが

321 :
でも正直リゾネーターって他カテゴリーにリゾネーター加えても結局そのカテゴリーのサポート役くらいにしかならないデッキになるか
直接リゾネーターと相性の良いカード入れてもキーカードが揃うまでそこを補う為に適当な汎用性の高いカード詰めた味の薄いデッキになるかしか現状ならなくない?
シンクロしまくっていくデッキも結局ジャンドでいいなってなってしまう

322 :
さすがに最近はクレクレ激しすぎでしょ

323 :
リゾネーターに非チューナー要求するのは流石に違う気がする

324 :
別に非チューナーのリゾネーターじゃなくても良いと思うけど。
あくまでもチューナーはリゾネーターを使いレッドデーモンシリーズをそれなりに展開できない間はリゾネーターデッキでもジャックデッキでもない思うよ
ジャンド音響SR植物なんかに数枚のリソネータ混ぜて琰魔竜やスカーライト出してリソネーターデッキですとかジャックデッキですとかアホかと

325 :
ガーベージ含む特殊召喚レベル5や禁テレ出張セットに手札補充ギミックさえあれば良いんだがなぁ
一度でも展開妨害されたり、布陣をちょっとでも突かれると再起不能になるのは辛い

326 :
IFみたいに色々混ぜたら良いだろ あっちなんて10枚ほどを最近のあらゆるデッキに入れて試されてるぞ

327 :
リゾネを他のデッキに混ぜても独特な動きやギミックのメインになりにくいから
チューナーをほぼリゾネで埋めでもしないとリゾネデッキと言いにくい感はあると思う

328 :
まあ使ってて感じるけどバイスやプリミからダークフレアチューニングの時ジャンクロンならアビスベリアルが容易なんだよね

まあ遊星から借りたとかしょーもないこと言いたくないから使わないけどな

329 :
超量士レッドレイヤー炎☆5
@自分フィールドにモンスターが存在しないとき場合このカードは手札から特殊召喚できる。

ステータスがわからないけれどイラストもかっこいいしシンクロ素材として良いかもしれない

330 :
フォトスラ条件かよ

331 :
ネーミングがジャック的ですな

332 :
さりげにレッドか、良いね

333 :
まあ見た感じブルー、グリーンも出そうだけどね

334 :
光の三原色ネタだよな。私もそう思うぞ。
リゾネと組み合わせてレモン+合体ロボっていうロマンを考えた後EX枚数制限に泣いた

335 :
守備が200なら採用決定
そうでなくとも十分検討できる

336 :
ダストフォースで満足するしかないじゃないか...
オリジナルレモンと相性いいだろ

337 :
遠回しにジャックサポートか
やるじゃんコンマイ

338 :
ミラフォとかで相手を単純にふっ飛ばしちゃうと返しにうまく展開できないこともあるからダストフォース嬉しいね
メンコートはとりあえず防いだけどメイン2でエクシーズされるってことも多かったし

339 :
結局BOSHで強化は来なかったか
冬パックに期待だな

340 :
ばあさんや年末年始恒例の豪華再録パックの情報はまだかのう

341 :
ジャックと関係ない

342 :
そんなものよりジャック・アトラスのパックを出せ、ジャック・アトラスの!(本屋のバイトをクビになりながら)

343 :
強いて言うならリジェクトリボーンと追走かなあ
追走アビスって滅茶苦茶固そう

344 :
キングなのにバイト首になったのか…いやむしろキングだからこそか

345 :
今更組み始めたんだがベリアルアビスは1枚しかないけど平気かな?
あとオススメの型とかある?

346 :
自分は植物型だけどリゾネはいろいろ派生があるからオススメは正直わからん
ベリアルは1でOKだけどアビスは2いると思う

347 :
勝ちたいならジャンド混合型ジャックしたいならバイスリぞネーター型派生求めるならスレッド全部ROMれ

348 :
べリアルはグスタフでファイヤーしたいから2枚だな

349 :
ベリアル二枚いれるなら一枚牙王でよくない?

350 :
牙王も無いよりはマシ位の耐性しかないし、好みで良いやろ

351 :
ダイナミスト出張ってどうなの?

352 :
遅いしレベル5モンスターのSS制限のせいでレモン立てた後展開しにくい
出張レベル5ならAFでいいやってなった
アビスで時間稼いで突破されてもすぐインフィニティ立てれるってのは強い

353 :
https://twitter.com/zworks
TRPG厨ガチホモ転売ヤーのツイカス

アイコンキモ過ぎ

354 :
スクリーン使ったレベル1型いいぞ〜

355 :
レッドと相性が良さげな
SS時に効果発動できるLV4以下のモンスター何かいるかね
ライズが結局一番噛み合ってるのだろうか

356 :
クレイン

357 :
>>355
ヴォルカニックロケット

358 :
黒庭クレイン
炎多目の炎環リゾネあたりで試してみるかサンクス

359 :
>>355
トリオンの蟲惑魔

360 :
ヒーローキッズなら一気に8シンクロにもっていけるけど枠が死ぬ

361 :
帝キングデッキワロタ
エンペラーなのかキングなのかどっちなんですかね

362 :
つまり帝王ってことか

363 :
キングモナークデッキか

364 :
笑顔動画にあった緊急同調連打してたやつかな
初めて見た時はssできるレベル5なのになんで気づかなかったんだろうって思ったわ

365 :
帝王セット入れれば召喚権使わず手札交換できてレベル5だからなぁ
枠食うのが問題だけどリゾネーターみたいにメインパーツが元から少ないなら気にならないし

366 :
帝にリゾネーター入れれば完成とか中々楽

367 :
リゾネーターすごい!

368 :
帝キングって響きだけでなんか面白そうだな

369 :
モナキンデッキ

370 :
しかしあの罠モン以外にレモン系のシンクロ出せんのか帝は

371 :
レッドリゾネからイデアかエイドスでクライスでも召喚すればシンクロはできるな

372 :
昔なんかの番組で星野さんがバイスリゾネ帝使ってたのを思い出した

373 :
ジャックには是非シンジを見習って新規をこれでもかというくらい出してもらいたい
特にレッド非チューナー

374 :
ファンサービスのバイスリゾネです!
後はひたすらレモン維持して終わり!

375 :
>>374
ほんとにやりそうで怖い

376 :
せめてバイスドラゴンをサーチ出来る魔法とか使ってくださいお願いします

バイスリゾネ→スカーライト→既存サポート→敗北みたいなデュエルされたら絶望しか無い

377 :
レッド増やせばいいんじゃないかな

378 :
そして、レッドバイスドラゴン爆誕!

使えるのなら普通に欲しいけどね

379 :
非チューナーはベイゴマ効果でNSSS時リゾネーターサーチぐらいやってほしい

380 :
じみに召喚権追加が欲しい

381 :
新帝王並の召喚権が欲しいな

382 :
召喚権追加カードが来たら
チェーンリゾネも活きてくるね

383 :
マイクス使えよ
悪魔がいいとかジャックが使いそうなのがいいとかのこだわりは分からんでもないが

384 :
音響とリゾネーターは名前にシナジーがあるからこだわりあるやつでと他のカードより混ぜやすいんじゃないかな

385 :
見た目的にはアンチシナジーだけどな

386 :
音響は召喚権ふやして星5が立つ有能っぷり

387 :
帝キングなら雰囲気合うぞ

388 :
ミカキンってどんなデッキなんだ?
真原以外使えそうなカードが思いつかない

389 :
レベル6帝とレッドでシンクロとか
6帝は使い捨て効果が多いし
レッドは使い回しでいけそう

390 :
イデアも出せる

391 :
音響は手札消費が激しすぎるよなぁ
ライブラ立てにくいのもうーん

392 :
墓地起動できるリゾネーターを待とう

393 :
浮鵺城でアビス蘇生がマイブームなんだが出る前に大体終わっちゃう

394 :
Twitter見るにやっぱ星野さんもジャックデッキの構築に難儀してるんだな

395 :
レッドレイヤーがサイドラSS持ち☆5
ブルーレイヤーがサイキック☆3の超量子エアーマン
と緊テレに対応している…ライズベルトとウサギとも仲がいい。
シンクロ素材枠を超量士に回して面白いことできないかなっていう期待が生まれた

寄せ具合によってはジャックデッキから少し離れるがジャックデッキ強化の模索の一つとして

396 :
単純にレッドスレイヤー3枚積むだけでも強いな
自身もサルベージできるから使い回しが利くな

397 :
魔轟にレモン混ぜるのいい感じ
ただまぁもはやジャック薄れつつあるけど

398 :
リゾネーターをメインギミックとしたリゾネーターにしかできない動きが今の所ないんだからジャック要素薄くても仕方ないわな

399 :
共鳴波くらいだもんなー

400 :
さよならジャック
!_oshimai:

401 :2015/11/01

oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 85 MP (yugioh/1442113854).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.

【三幻神】神のカード総合スレ7【三邪神】
test
遊戯王板の名無しを決めよう
サイバース族を語るスレ◀LINK-10▶
蟲惑魔(こわくま)スレ【13穴目】
遊戯王デュエルリンクス1058ターン
サイキック族ヲ極メルスレ 第三十四公演
【遊戯王】機械族が進軍するスレ【112機目】
サイバース族を語るスレ◀LINK-9▶
【OCG】初心者・復帰組交流スレ Part27
--------------------
種付け嫌いな種牡馬っているの
あざらし
BE-BOP ハイスクール 本スレ 2
【Fujitsu】富士通ゼネラルってどうよ3【General】
【学校へ】宮崎学園高等学校【行こう】
【50自二連覇】ゲーリーホールjr【糖尿病】
ピグブレイブ 攻略スレ 6戦目
梅澤と山下にご自慢の爆乳を見せつける与田祐希ちゃん
【ゲオ】店舗レンタルpart79【GEO】
【金融】野村証券に改善命令へ、金融庁 上場基準の情報漏洩
【電動】JRスーパーボイジャーE【1機目】
早慶の理工学部行くやつってバカなの?
感受性が強すぎる人間「HSP」 ケンモメンも23の質問に答えて診断してみよう [267635795]
ゼロの執行豚
M J K T
【JPX日経中小型】日本中小型株投信41
【日瑠子】朝霧の巫女二代目【菊理】
【お買い得】ガリバーの『ネット割』【中古車購入】
【洒落】エロゲースレッド13122【Share】
尾小屋鉄道を語ろう
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼