TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
あぼーん
goro's スレッド 306羽目
実際に会って受け渡し・・・ジモティってどうよ?
オーディオサウンドの口コミや評判は自作自演?
ヤフオクnodelphynetyrfingってやつに5万円詐欺られた
転売で儲けてひめの退院を祈るスレ 2163
オークション関連で逮捕があったらあげるスレ4
反日チョン正義のヤフオクから乗り換える!
みんなせどりツールなに使ってるの?
ニューハーフ恵美のストーカー@ryosuke_regzam

【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ86


1 :2019/07/23 〜 最終レス :2019/08/07
競らない、改悪続き、落札者のモラル低下、手数料値上げ、送料値上げ、
ろくに当たりもしない糞クジや糞ルーレットや糞スクラッチによる買い控え、
旧環境の排除やかんたん決済の強制化等による裕福な優良客の減少、
詐欺や偽物売りや悪質ストアや尼直転売が野放しになっているせいで
売買環境の健全性が悪化していることによる善良な利用者の激減、
受け取り連絡後の入金処理が強制されたことによる
キャッシュフローの悪化と取り込み詐欺の増加と配送コストの高騰、
などでヤフオワに疲れた『出品者さん達』の憩いの場です。
落札専門の既知害骨董爺や、運営擁護の基地外工作員おじさんの
閲覧・書き込みはお断りです。
次スレは>>950がスレ立て宣言後立てて下さい。
もし立てられなかったら立て人指名でお願いします。
(ワッチョイ・IP付きは荒らしが立てたスレなので消化する必要はありません。)
 
前スレ
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ85
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1562502495/

2 :
>>1

 ∧_∧
 (`・ェ・´) 落札が少ないけど
  0  0  気にしちゃダメ!
  |  |  また次があるよ!がんばって!
  ∪∪

3 :
いっちおっつ

4 :
..彡 ⌒ ミ
. (´・ω・`) 落札が少なすぎて
  0  0  毛が抜けちゃう!
  |  |  もう次はないよ!死ぬ準備を!
  ∪∪

5 :
ついにがんばってとか言わなくなったか

6 :
>>4
もう次はないよ!→もうけはないよ!

7 :
PayPayマネーが妙に気になる
払出可能ってのが色々と香ばしい
https://paypay.ne.jp/help/c0048/

8 :
2千万云々ってのは企業勤めで退職金もらえて厚生年金満額受給するレベルでってことだ
俺だったらなにもないから60歳で6千万くらい貯めてなければそこで死ぬしか無い

9 :
俺は今44歳で貯金は10万くらいだ
60歳で6千万貯めるには毎年375万貯めなきゃならん
俺の年収は20万くらいだからすでに詰んでる

10 :
そんなに長生きするつもりがないのであれば
そんなに要らないだろう

11 :
ほんと売れないな。1回で売れてたのに3回転…。

何でこうなった?

12 :
家賃払えない… タスケテ… タスケテ…

13 :
麻生ショックまじで笑えない

14 :
MU

マジで売れない

15 :
そういや増税反対してるおまいらは選挙行った?

16 :
俺より余裕で詰んでる人がいるのか、まぁ俺も即死はしないけど時期詰みそうだ
今月ひどすぎ

17 :
みんな何をメインにしているか知らないけど、AV持ってる?
もう見ないのがあるなら出品してみ。
相場できちんと売れていくから。

18 :
本当に出品してるのがアホくさくなってきた。
転売依存気味で物が溢れていたが、売れないゴミに囲まれて生活するのにうんざりしたのでこれを機に卒業することにした。
ヤフオク、メルカリに交互に1週間出して売れなきゃさっさと捨ててる。部屋も片付いて趣味に費やす時間が増えた。

断捨離の本に物に囲まれてると運気が逃げるとか書いてたが、あれは本当だと思う。
片付くほど気分がよくなる感じ。こんな事ならもっと早くやめるべきだった。
今ってメルカリで主婦が転売依存になってるらしいが、自分みたいな人が大勢いるんだろうな。
本業でなければ生活を見直すいい機会じゃないだろうか。あきらめも肝心だよ。

19 :
サンプルとか映画のチラシまでかっぱらってきて出品してる連中とか
完全に病気だ

20 :
断捨離って用語が出る時点でお察しなんだよ無能。

21 :
仕入れをやめれば良いだけなんだけどな
ついつい落札&購入しちまうんだ…

22 :
ヤフオクって客がいないし、客が居ないから出品されないし、もう利用してる人ほとんど居ないでしょ

23 :
AV 30本出してみたら1日で7本売れた
メインの服は1着も売れない
根源的な欲望は強いな

24 :
>>18
良くわかる。ここまで物が売れない、安いってのは10年くらいやってるが初めて
こういう時にやるのはストレスでしかない
俺は給料少ないからやらざるを得ないがそうじゃなきゃ今のヤフオクは避けた方がいい
売れないで在庫抱えてジリジリするストレスはもの凄いからな

25 :
>>18
コピペにも見えるけど、でも偽らざる事実だよなぁ

何とか売れるものを出品し続けてはいる、でも色々キツいよ

26 :
>>25
こんなんコピペしても意味ないでしょw
お察しとか意味不明なこと言われてるけど、実際>>24の言う通りここまで売れないのは自分も初めてだよ。
6、7年くらいしかやってないけど、ここ数年でかなり売れなくなってきた。

何が原因っていうと、やっぱりメルカリなんだよね。あっちの人気が出るのと比例してヤフオクが冷え込んでるような印象。
自分は売ってるものがメルカリ民ともろ被りであっちの方がはるかに安いし。
カードとか切手みたいな場所を取らないものならいいけど、自分はそういうのなんの興味もなくて、
場所をとるものばかり売ってきたから、これを機にやめようってだけ。せこせこ小遣い稼ぎしてるのが何か情けなくなってきたのもある。

業績不振で閉店する店の人の気持ちがよく分かった。これからはたまに家の不用品出すくらいかな。まあ、売れないで捨てるんだろうけどw
残る人には頑張ってほしいね。メルカリ潰れたら一気に客が戻るだろうけどなさそうだよなあ。

27 :
>>26
大変失礼しましたw
自分の中で、過去に同じ趣旨の文章を見た気がしたもんで

別の多くの方々からも、全く同じ趣旨の嘆きが出ている時点で
真の非常事態なのかもしれないけど

誰も手掛けないものを出品しているのは、一応救いではあるみたいだけど、
9月直前の売上金強制、10月の消費税増税と、負の要因はどんどん確実に
増えて行くからなぁ
仮に売れても、数年前までの「数分で入金!」どころか、入金まで数週間って状況になり、
売上金(→PayPayマネー?)強制で、入金まで限りなく時間を要する状況になってるからね

28 :
>>18
駿河屋で売れるものは売った方がいいかと

29 :
半分ぐらい出品者が辞めれば残った出品者のものが売れそうな予感がする 売れなくてもずっと出せばいいんだが
プレミアが500円確実に取られるからな これを売り上げ3万以下は無料にしろって言ってるんだが賛同してくれないんだよね ここの住民
あほばかりだよ そんな根性なし早くやめちまいな

30 :
すでに無料プレ垢で継ぎ足しながら出品やってるよ
5〜600円の買い物でプレ垢半年無料なら安い安いw
ただ無料プレ垢キャンペーンのタイミングが難しいし、もうやらない可能性もあるんだよな…

31 :
大手のリサイクルショップは全部消えていただきたい

32 :
金ないなら働けよ
理由つけて逃げてるから詰むんだろ
誰だって働くのいやなのに嫌々身体に鞭打って行ってるんだ

33 :
>>15
どうせ強行採決だから意味無いよ

34 :
嫌なことを嫌々やるから長生きしないんじゃね?
真夏に懸命に働いて蓄えを貯め込んだ蟻は過労死し、
真夏に遊んで暮らしてたキリギリスは蟻の蓄えを使って
のんびり豊かに冬を越したという例え話もあるし

35 :
>>33
過去2番目に最低48%の投票率で、れいわの比例は過去最高って得票数だって言ってた
今回の選挙は与党がメディアを封じて、自分らのCMばかり垂れ流して、与党が有利に進めていたのに関わらず
自民は票を減らして野党票が増えてる。これが何を意味するか?
だから次の衆院選は絶対に行ったほうがいいよ

36 :
増税前に駆け込みあると思ったら麻生ショックでなかった

37 :
>>33
意味はあるぞ
増税反対の勢力は負けた
つまり国民は増税を是とする結果になった
実際に消費税を払う国民自身が増税を容認したのは大きい

38 :
毎月20万円前後のクレカ払いで苦しんでた私が
ここ数ヶ月の売れなさのおかげで仕入れできず、
請求額が5000円以下になってて、これはこれで楽だねー・・・

39 :
ウチは全然手応えないけど
オークファン、おちさつ共に今月もまた下げ止まりのヨコヨコの数字計上しそうなんだが
どこで売れてんだろ
どっかダミーのデータでも拾って来てるんじゃねーのか?
増税決定、世界経済後退、景気下降突入、うちのカテは梅雨寒にブーム終了後の供給過多もプラスだ
理由が無い好調って怖いね

40 :
ヤフオクって自前のサイト持てないとか楽天に出店できない店の
3流通販っていう感じしかしない
まだヤフオクが優勢だと思ってた品も一週間以上売れず、
メルカリに出したら2時間で売れた
ペイペイフリマで盛り返すのかね

41 :
ペイペイフリマの手数料が2年ぐらい無料だったら盛り返せそう

42 :
無料はないな
よくて手数料5%
あり得るのが手数料10%で300Pとか配るだけ

43 :
うぜええええええええ
追跡番号ミスってんじゃねーのか見つかりませんってなんぞ!!!!!!!!
発送して既に半日以上だから登録されないって事もねーだろーしよー!!!!!!!!!

44 :
>>37
増税反対してもいずれは他にしわ寄せがくるだけ
ただ議員や役人どもは自己保身で自分達の意味の無い予算を欲しがるのが問題
正しく使っていない税に払いたくないで反対では意味が無い

45 :
評価の付け方で迷っています。
とある本(というか冊子)を購入したところ、宅急便ではなくポストに投函されていました。
さらに開封したところ本自体は薄いビニール袋に入っていたのですが、その周りに折り曲げ防止のような
段ボールが当てられており、それがどう見てもアマゾンの段ボールを加工したものでした。(デカデカとロゴが…)
商品をポスト投函、しかも中古の段ボールでお客様に送るというのはヤフオクでは一般的なんでしょうか?

46 :
コピペ乙

47 :
>>44
反対しないんだろ?
増税は国民の合意を得た
年金についても同様、現状に合意を得た
政権にとっては非常に意味のある選挙だよ
これで多少批判があっても気にしなくていいわけだから

48 :
さすがにしつこくない?
知的障害って面白くないコピペ貼るの流行ってんの

49 :
振込手数料をボラれるようになったメルカリを笑っていたらこっちでも手数料をボラれるようになったでござる・・・

50 :
増税中止を謳ってた候補者や政党は
もっと肝心な政権運営の能力が疑わしい
脳天お花畑の糟ばかりなのでしゃーない

51 :
何回コピペしてもレスするやつがいるからでしょ
レスもらって何が嬉しいんだか

52 :
J民K明は基地外集団だけどな

53 :
民明書房刊も基地外的である

54 :
自民党が真実を言ってるのか疑問に思わない国民が大勢いるってことだろ
そいつらアホが条件反射的に自民党に入れて、自分の首を締めてることに気付いてない

・国の借金で破綻する →自国建て国債で破綻した国なんて、世界中探してもどこにもないです
・借金は返さないと →債務残高は増えてるけど、なにか問題あったでしょうか?
今の世代が前の世代の借金返したか?その前の世代は?返してないけど何も問題ないよねw

・政府の借金は国民にとってはプラスになるって理屈が分かってない
・政府の借金を何故か国民一人当たりに言ってるけど、国債って国民から借りてないよ
・政府が借りてるお金は銀行から借りてる日銀当座預金で普通のお金と違うことを理解できてない

何もないとこから誰かが借金することで、お金が生まれる(信用創造)

政府が銀行に国債発行(要は借金)で日銀当座預金を借りる
    ↓
日銀当座預金は国民や企業は使えないお金。使えるのは政府と銀行だけ
    ↓
政府は日銀当座預金を担保に政府紙幣を使って予算を執行(企業などに仕事を与える)
    ↓
企業は政府紙幣を受け取っても、そのままじゃ使えないお金なので銀行に持ち込む
    ↓
銀行は引き換えに銀行預金を発行。これを企業は従業員とか労働者(国民)に分配して支払いとかにも使う
    ↓
受け取った銀行は政府紙幣を日銀に持ち込み、日銀当座預金に振り替えてもらう

ここで大事なことが、日銀当座預金は最終的には元の当座預金に戻ってくるので枯渇することは無いってこと
あとは政府が国債発行すると、民間の国民や会社の預金は増える
最後に政府が借りてるのは日銀当座預金で国民のお金なんて借りてません
ちなみにアベノミクスで黒田日銀総裁が大規模金融緩和で国債買いまくったので、400兆円日銀当座預金で豚積みされてます
これを担保にいくらでも財政出動すればいいんだよ
しないからデフレのまんまで経済成長止まってるんだけどw

55 :
偉そうに経済やら政治語るやつみると野球やったことねーのにプロ野球みてあーだこーだ言ってたクソ親父思い出すわ

56 :
https://jp.reuters.com/investing/stocks/balance-sheet/7203.T
トヨタの貸借対照表(バランスシート)

銀行からの借り入れ(借金)、31兆円あるの分かると思うけど、その裏で絶対に同じ額だけの資産や工場がある
バランスシートって貸し方、借り方と絶対に一致します

本気で借金返したら、どうなると思う?
31兆円の資産吹っ飛ぶよw

トヨタは中小企業に転落するぜ

さて、これを日本政府(日銀と政府の統合政府とすると)に当てはめると
政府の負債は700兆円、この裏で日銀当座預金と定期預金、銀行預金のお金があるわけだが
本気で返したらどうなりますか?

700兆円吹き飛んで、国民や企業が貧乏になります

57 :
>>56
消費税と国庫金で庶民から700兆円吸い上げたいんですね、分かります

58 :
選挙終わったのにまだ工作活動やってんのか
まじでよそでやってくれ

パヨクがそうやって関係ないスレで暴れれば暴れるほど共産党とかれいわが嫌われるだけだといい加減気付け

59 :
探せば粗が見えて来るのがジミソ
粗と屑と塵の寄せ集めで出来ているのがその他

60 :
自民批判がなぜ左翼なのか分からない
自民批判=共産党支持ではないのに

61 :
「自民が政権与党だと困る連中」ってのが
どれほど薄汚い奴らなのかよく分かってるから
どうしたってそういう論調になっちゃうんだろうな

62 :
自民党こそ最大のパヨクだからな

63 :
統一教会(家庭連合)とべったりの安倍さんがパヨクじゃないわけない

64 :
安倍さんとチョンとのプロレスは正直シラケる

65 :
あーだめだこいつら日本語通じねえ
とにかく改憲阻止するために過半数の自民票割れれば何でもいいんだろうな

66 :
いつまで関係ねえ話してんだよクズがR

67 :
ヤフオクの売り上げの数字は悪くないみたいな書き込みたまに見かけるけどホントかね
どこで売れてんのかね

68 :
こんなところまで自民党ネットサポーターズ来てウザw
そんなことより麻生ショックなんとかしてくれよ

69 :
>>67
ヤフーのIRの数字見てみれば売上の落ち込みは明白だよ
麻生の発言以降の超絶落ち込みが表に出るのはもう少し先だね

70 :
5のつく日まで形骸化したせいか売れる気配がまるでないな
安いからと思ってヲチに入れといた物の落札状況も酷いもんだ

71 :
板違いなのに食らいつくダボハゼ共ばかりで失笑

72 :
>>54
そんな小難しいことは、奴隷商人を支持するここの奴隷にはわからないよ

>>61
仮想的、陰謀論、奴隷商人の思うつぼw
自分の首を絞める者を信仰するってカルトだわ

73 :
つか、増税前だってのに売れないな

74 :
いちいち違反申告してくるやつなんなの?
大量に申告されても運営に削除されないから違反はしてないはず
金額低い時は違反申告されないけど高め設定だったり入札入って上がって来たらされる
ライバルが押してるとしか思えない

75 :
売れない、笑えない、もはや笑うしかないけど

76 :
夏休み需要で良く売れてるよー
もちろんヤフオクでは売れてない。
去年は欲張って損したから値付け迷うなー

77 :
>>74
0:00頃と5:00頃に毎日のように違反申告されてるよ

78 :
MU
マジで売れない

79 :
政治は関係ないよ
アフィリエイトもオークション同様壊滅状態
向こうは利用者が増えすぎて単価が激減

80 :
あんなん潰れていいよ

81 :
お金が動くところに経済は繋がっているのに
政府関係ないって言い切ってしまえるってすごい
末端消費(小売)はバタフライエフェクトの影響をモロに受けるのに
政府と経済をどうしても切り離したいようだ
責任放棄、あるいは自己責任ってかw

82 :
リアルでも空気読まずに政治の話してんだろうな
相手がウンザリしてるの気づけよ

83 :
せっかくスレ上げたのにつまらない政治の話ばかりで無駄に消費されるな 新種の嵐だろうな
しかし、売れないな 自分から入札しない 人の動向ばかり待っている 人気があるか静観してるって感じ それに加えてひとがいないから
活気がないのでアクセスがのびないし 好事家がいないから青天井はない 貧乏人か乞食ばかりだから 新品5万円価格で1万でも入札はない 最後に落札して転売ばかり狙ってるそんな業者ばかりだよ

84 :
この先の改変でさらに引退していくだろうから、今のうちに欲しい物を確保したほうがいいな

85 :
>>56
いうてることはわかるが釣り合い方にもよるだろ
流動資産+固定資産と流動負債+固定負債をみたときどっちが大きいか(未支払資金残高)とか
損益計算書やバランスシートの純利益がプラスかマイナスかによってかわってくる

86 :
メルカリ、通期予想赤字137億円に拡大

赤字拡大してるやんけw

87 :
海外投資に大失敗しても国内で好調だから問題ないとでも思ってるんだろうなぁ
こりゃヤフオクが無くなる前にメルカリの方が消滅しそうだな
まぁメルカリがこんな体たらくだからこの期に及んでもハゲ陣営は余裕ぶっこいてるんだろうけど

88 :
ウォッチすらつかなくなったわ

89 :
お盆休み近付くともっと人が居なくなる
今夏はレジャー費用も大幅減少ってニュースでやってた。
asoo効果すげーな

90 :
先月よりは多少マシになってるけど
8月は元々売れない月だからキツイ

91 :
それでも俺は売ってくぜ

92 :
うぜええええええええ
やっぱ追跡入力ミスってやがったよ1個だけ数字違ェーよボケ!!!!!!!まあ来たから文句はねーけどよー
雑な出品してんじゃねーぞハゲ!!!!!!!!

93 :
うぜぇなこの馬鹿、届いたんならいいだろ別に
文句があるなら使うなよクソ貧乏人
まぁ定価でブツを買えないゴミみたいな糞乞食だからグチグチ文句垂れながらも大っ嫌いなハゲオクにしがみついてるんだろうけど
全く糞ダセェチンカス野郎だな(ゲラゲラ

          |
          |
           |
        ((  | プラプラ
         (=)
          J  ))

94 :
>>90
そっか、8月はそういう月だったねw
今月より売れないとか辛い(´・ω・`)

95 :
>>93
プッWWW
小銭稼ぐのにオクで転売必死なゴミWWWW
そんなに金が欲しけりゃ1日でも日雇いしたほーが時給いいだろクズWW

96 :
>>82>>83
お前らって一般人ぶってるけど、逆の野党批判の場合は絶対に噛みつかないのが不思議だよなw

97 :
与野党関係ないのに自分の都合のいいように解釈するの不思議だな
>>96

98 :
いつもヤフオク!をご利用いただき、誠にありがとうございます。
出品機能の変更について、以下のとおりご案内いたします。

■日時
2019年8月26日(月)

■対象となるお客様
パソコン、スマートフォンブラウザ、アプリからフリマ出品をご利用のお客様
※アプリについては、2019年8月26日以降のアップデート版から順次反映されます。

■内容
フリマ出品でご利用いただける機能の拡張のため、フリマ出品の出品方法を変更いたします。

??変更日以降のフリマ出品(再出品含む)の出品方法について
1. 「出品」アイコンから出品フォーム開いてください。


2. 「販売形式」で「フリマ(定額)」を選択してください。

など
 
■オークション出品の定額形式について
販売形式の選択肢の名称が変更になりますが、「フリマ(定額)」を選ぶことで、これまで「定額」を選んでいた場合と同等の出品が可能です。
 
ヤフオク!は、これからもご利用の皆様により良いサービスを提供してまいります。
今後ともヤフオク!をご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申しあげます。


即決価格のみの設定で出品するとフリマ出品という名前になるらしい

https://s.yimg.jp/images/auct/cms/notice/contents/2019/0726/sell.png
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2573/

99 :
>>98
IT大手ヤフーが、子会社のオフィス用品大手アスクルに岩田彰一郎社長の退任を求めた問題で、アスクルは22日、ヤフーに対する新たなコメントを公表した。

岩田氏は先週の会見で、ヤフーによる個人向け通販「LOHACO(ロハコ)」事業の譲渡申し入れを「乗っ取り」と批判し、ヤフーは否定したが、

アスクルはヤフーの主張が「明らかに虚偽である」と改めて反論。ヤフーの親会社ソフトバンクの関与も示唆しており、対立は泥沼化の様相だ。

100 :
>>98
出品価格=即決価格=フリマ出品になるってことだよね
出品価格+α=即決価格は別で

101 :
>>97
https://www.youtube.com/watch?v=leCg_x2z3Yk
議員なんてこんな生き物だしな

102 :
下書きから出品しようとすると利用できませんエラー出る

103 :
画像載せれない、エラー
どんだけクソなんだよ

104 :
>>103
マジだ一切出品できない
過去にうpできた画像も無理
毎月500円取ってコレかよ

105 :
YJカード持ってれば裏技で6ヶ月無料何回でも受けられるのに未だにプレミアム会員の手数料払ってるやつww

106 :
久しぶりに出品したけど面倒臭すぎ
終了日時設定した後にカテゴリ選択したら設定した終了日時がデフォに
戻されてた
出品後に気付いてもメルカリフリマみたいにすぐ修正できないのきつい

107 :
>>94
9月以降に備えて出品するなり、なにかしら見直すなり準備しよう
売れなくて全くやる気でないけど

108 :
>>107
そうは言うものの今までの売れなさとは質が違うからなあ
新品価格が軒並み上がり、お店のポイント還元率も悪くなり、消費増税も控えているのにCtoCのヤフオク市場でさえ冷え切っている
仕入れるのは怖いなぁ

109 :
またシートゥーシーシートゥーシー言ってんのかこの馬鹿
必要もないのにわざわざ馴染みの薄い横文字使う奴ってほんと気持ち悪い
日本語使えないのかねこの手の西洋かぶれは

110 :
>>109
素直にCtoCが何のことか分かりませんって言えよ

111 :
他に同じものが出てなくても相場より高いとウオッチすら入らない
相場並みだとウオッチは入るが入札はない
相場よりちょっとしただと一人だけ入札して終わる
相場より大分下だと競るが相場には届かず終わる
こんな感じだ

112 :
>>109
そんなに口汚くギャーギャー罵らないと気が済まないのかお前は
哀れだな
低脳でリテラシーが低く周りがみんな敵に見えるんだろ

113 :
>>109
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)P

114 :
>>111
全部ダメダメじゃねえか

115 :
入札なし、アクセス数も伸びないのにウオッチリストだけ増えてる。
てめーら買う気ないのに冷やかしは止めろ!

116 :
冷やかしのヲチでも付いてくれた方が良いだろ
そうじゃないと自分以外は誰も居ないという事実に気付いてしまい発狂する

117 :
売り切り引退する場合ヤフオクは候補にすら入らないわな

118 :
宇宙船かよ

119 :
>>111
3ヶ月落札されなきゃ相場に表示されなくなるから、我慢して回転寿司

120 :
いや、さっさと捨てて他の仕事や副業を見つけるべき
もはやヤフオク出品は時間と労力の無駄
売れる確率低すぎて宝くじ買うようなもん

121 :
すべてがスローダウンだ 売れるまで3か月かかる 売れても入金まで1週間からひどいのは1か月近くかかる
振り込みまで7日かかる人もいるし受け取り連絡などないから15日またされるし、なにしろこのスピード時代に逆工してるからイライラする
高くならなくてもいいから早く決済してほしいんだが1000円のものに振り回され過ぎ よくぞまぁここまで改悪してくれたものよ アトムに出てくるガロンそのものだぜ笑っちまう

122 :
>>120
そう思う
特に今は安く落札できるからって
在庫確保なんかしてしまったら泥沼だ

123 :
あまりの売れなさにテンバイヤーが見切りつけた商材が続々と放出されてる現状

124 :
見切り放出
  ×
断捨離ブーム
  ×
生活苦からの金策

これだからな
物の値段が下がる下がる

125 :
>>115
欲しい人がいるってわかるだけでもいいじゃないか
その高値スタートでは買わねーってだけで

126 :
2000万ショックでトドメ刺された感じかな

127 :
>>124
その一方で、税金はどんどん上がる上がる

128 :
バカ安倍くん、石崎徹をクビにするのはどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?

129 :
アベチルドレンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

130 :
半額クーポン使いまくったらどうなる?

131 :
売れないものはなるべく10月前までに売り切った方が良いよ。
10月には手数料と送料も上がる。残酷な結果が目に見えてます。

132 :
いま文句言ってももう遅い
ボーナスまでに捌き切って無いヤツが悪い自己責任

133 :
石崎も参院選前に切っておけばよかったのにね

134 :
>>130
クーブラになる
既に配られてるクーポンも決済時使えない
ま、1人1回のルールで複数回使ったなら自業自得だな

135 :
>>120
ほんとにここまで売れないってのは今までなかったな
ほかの人の言うように、ものすごいモノの値段が下がってるよ
何かを集めてる人は買い時だろうが、売るには最悪

いつ売れるかもわからないモノを仕入れて保管して、何か月もたってようやく売れて、
またそこから支払いを待たされて、挙句今度は手数料とられるわけだろw?
時給換算したらとんでもない無駄だろう

136 :
>>135
このような深刻な状況の上に「消費税増税不況」まで加わったら、
一体どんな事態になるんだろう

137 :
増税前にヤフオクで欲しかったもの買わなきゃ!


(ヾノ・∀・`)ナイナイ

138 :
駆け込み消費がこれじゃ 増税後は息絶えるのだろう ヤフオクのWANTED化
WANTEDオークションなど知ってるものいないだろうね あそこは1週間のアクセスが0とか当たり前だったんだ 実況するのが楽しみだわ

139 :
ラクマで1日5個は売れる品が、
ヤフオクでは3日に1個売れるかも怪しい。

140 :
>>136
それこそみんなますます、無駄なものは一切買わなくなる
まだ人の多いメルカリでも売れないから、今よりもっと値下げ合戦が酷くなるはず
メルカリでそうやってモノの値段が下がれば、ヤフオクの売値は相対的に高くなって、ますます売れなくなる
まあ、これは現在進行形で進んでいる事だが

ようはこれに拍車がかかって、ますます売れないってこと
完全に氷河期が来て個人出品者が死に絶えると思う

今仕入れとかしたら確実に後悔すると思うよ
売れない不良在庫と共に年越したいなら止めないけどwww

141 :
ライバル減らしに必死でワロタ

142 :
転売用で仕入れたのは今月で売り切る。
あとは、手持ちの不用品を捨て値で出すくらいかな

143 :
>>138
アダルト系以外は検索結果0件がWANTED
ケータイにカメラも無くデジカメもようやく100万画像が出回り出した時期だったから写真無しも結構あった記憶

144 :
>>141
もはやヤフオクの転売なんかで人と争そう気力もないってのw
自分は小遣い稼ぎにたまにやる程度だが、売れればまだしも、ここまで売れなくなると時間と労力の無駄

商才あったり続けたい人はやればいいんじゃないの?俺は仕入れ用なんかで物買わんからお好きにどーぞって感じ
今日も、売れば金になると思ったものあったがスルーしたし。以前なら迷わず買ってたな

自分はもう疲れたから売り切ってコレクション整理なり、ほかの楽しみを見つけるよ
これからは好きなものだけ買う
そういや送料もあがるんだっけ?さらにきつくなるな

145 :
出品する人が減って、その結果どうなったかと言えば、客も居なくなっただけだからな

146 :
メルカリ アクセス164
ヤフオク アクセス2

147 :
そんな感じだね。圧倒的に人いない

148 :
>>146
自分もそんな感じなんだよね。本当にやばい。
こういう数字見るたびやる気をなくす。あまりにも異常すぎるでしょ。
日本で実質オークションサイトはヤフオク一強のはずなのに、ここまで差がついてしまったってどういうことなんだろうか。
アクセス規制でもされているのかと疑ってしまう。
完全にもの売る場として機能してないでしょ。

149 :
リサイクル店の投げ売りかよ 新品クーラーもあり電気屋提携かよ カオス状態 
終末だな https://auctions.yahoo.co.jp/seller/tok_s1315

150 :
>>149
ハゲオクがと言うより店の方がヤバそうだな

151 :
リサイクルショップも増えすぎてどんどん潰れてるからなー
個人店なんかよほどうまくやらない限り死亡でしょ

152 :
18人もウォッチリストに入れてるのに誰も入札しやがらねぇ
この!乞食どもが!R!ケツに蒟蒻ゼリー詰まらせてR!

153 :
別に副業だし売れなくてもそんなに問題ない
本業の人は仕事変えた方がいいと思う

154 :
だな

かさばるもの扱ってないからペース落ちてもどうってことない

155 :
副業というか不用品を売って小遣いにでもなればいいって感じ。売れなかったら廃棄するだけ。

156 :
いやいや
不用品も売れないから新しい物買う気なくなりますわ
財布の紐カッチカチになりますわ!

157 :
禿げオクが中古底値更新しまくるからな

158 :
>>156
そうなんだよな 不用品売れなくてプレミアだけ取られるんじゃ なんらおもろくない
週一ぐらい売れたところで見るの億劫になるよ 店じまいセールどこもやってるから個人で出品しても閑古鳥だね 金使ったら人生終わりそうなハゲオク生活 勝ち逃げあるのみ

159 :
最後は相場クラッシャーとして活躍したい

160 :
伝説の底値で売り切り中だが過去最安値をさらに更新していく

161 :
>>159
まだ続けてる奴にとっては迷惑極まりないから死んでくれ

162 :
底値で売りはいいけど他はそんな値段じゃ売らないから安心しろ

163 :
他では決して売ってない、あるいはヴィンテージ 物とかを除いて、
もう底値じゃないと買わないから安心しろ

164 :
入札あったけど、明らかに悪質なキャンセラーだったので削除しちゃったよ!オイ!
良い評価もよいとかどちらでもないとかどう見ても厄介者。本当にありがとうございました。

165 :
評価コメントにきっちり理由が書いてあるなら自分も警戒するけど
削除出来るくらい余裕ある人は羨ましいなw

166 :
>>135
仕入れに金を掛けないのが一番の逃げ道ですよ。
自分は仕入れするときに売れそうな価格の1/10以下でしか仕入れないです。
昔は1000円→3000円になる程度でも仕入れちゃってたけどこれでは回転させるまでに
在庫が残りすぎてしまって資金より場所が無くなる。

今は物が溢れているから近所を回るだけでも「ご自由にお持ちください」とかいっぱいあるから
利益が少なくても無料なのでそういうのを売ってます。
まぁ小遣い稼ぎなので微利でいいんですよね。
でも面白いのは安い物は売れないけど金額の高い物は売れる。

167 :
底値でも売る奴がいなければ買えないだろうから安心しろ

168 :
買う奴がいないってこと。
金に余裕がなかったら我慢するだろ?

169 :
6月までは業者・個人問わず飛びついてた出品物が半値以下で即決も付いてるのに回転寿司…
”終わりの始まり”ってやつだねこりゃ(´・ω・`)

170 :
俺は今月で卒業。大した値段もつかず出品、梱包、発送の手間を考えたら捨てた方がいいわ。

171 :
人使って金借りてやってる奴は終わりだ 暇があって金があってボランティアが好きな奴なら残れるだろう
在庫の多い業者は潰れだな 一月に3個ぐらいしか売れないのに出品する奴はほとんど正気じゃない

172 :
バカダナー
NPOが善意なわけないだろ
あいつらボランティアで集めた人足をただ働きさせて金を儲けてんだよ

173 :
>>168
我慢してればいいんだよ
カテ検索も時間の無駄だしオクから引退だね

174 :
>>168
我慢してればいいんだよ
カテ検索も時間の無駄だしオクから引退だね

175 :
アフィスレも急に稼げなくなって同じような展開になってるよ
ヤフオクだけじゃない


748 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2019/07/28(日) 12:57:47.97 ID:qEcozFqf0
嫌だなあ
月13万あったのが今13000円だよ

やだなー道路工事の警備員のバイトとか絶対やりたくねえわー

176 :
10月にはこの業界が完全に氷河期に突入しそうだな
で、別の道で稼ごうにも働く場が一気に減ってしまったと言う現実も
セットになってそうだけど

177 :
別の道を歩こうとしたとき、何ができるかだな

178 :
何らかの「オンリーワン系職人」にでもなれれば
いいのかもしれないけどね

179 :
百貨店の外商は盛り上がっていて富裕層も増えている
1%未満の外商客が全売上の3割強をたたき出している。
外商客+インバウンド専用で日本人お断りになるかもなw

180 :
>>148
メルカリのフリマ価格(下がるだけで上がることは無い)が浸透してしまってせいで
オークションっていう値が上がる一方のシステムが受け入れられなくなってんじゃ
マニア物意外はオクもう無理じゃね

181 :
俺も売れない売れないだけど、自分自身もモノやサービスを買わなくなった
ソフトですら今は年間契約で馬鹿らしくて買う気にもなれないし
モノは買わなきゃ買わないで意外と済むもんだと思った
便秘我慢してたら出さなくても大丈夫になったっぽい

182 :
辛うじて売れるのは生活必需品だけで(それでも相当減る)、
それ以外は正規ルートでしかほとんど売れなくなるって時代になるのかな

183 :
ヤフオクが売れないだけで、他所で売れてるけどなー

184 :
モノで心を満たす華やかな時代は終わったんだろうな

185 :
売れても相場は最安値
売れずに在庫は低回転
止まる資金は底が見え

186 :
仕方ないよ。
国が観光立国を目指すことを隠さなくなった今、お金のない日本人は自然な形でゆるやかに排除する方向で社会が動き出してるもの。
救済する気無いから。

187 :
放射能もあって災害大国なのにおそろしいことを

188 :
まさに10年後の日本の姿を、色々な意味でも今思い描いてはいけなさそうだなw

189 :
10年後、若者は中国とかに出稼ぎに行って日本女性は東南アジアから来た旅行客相手に売春して稼いでそう

190 :
同じ商品をA,Bの2つのIDで、ともに新品未使用、開始価格=即決=5000円。
A,Bの評価悪0の200台でほぼ同じ。タイトルや商品説明同じ。で10回実験出品。

Aは匿名ゆうパックのみ
Bは否匿名ゆうパックのみ、実験なので、運賃は赤字覚悟の匿名ゆうパックと同じ送料。

7:3でAのほうが売れた。

Bを4900円にすると、Bのほうが3連続で売れたんでやめ。

やっぱりみなさん、匿名のほうがいいんだな。

191 :
東と西にワールドクラスの金持ち御用達なドル箱テーマパークがあり災害を逆手にとる形での観光地整備と世界へのアピール。
オタク心を掴む秋葉原を中心とした聖地文化とか色々成功しつつあるからね。
日本人男子は国外に出稼ぎ、日本人女子は地下アイドルやメイド喫茶を含めて風俗や水商売ってのはとっくに始まってる気がするけどね。

192 :
ドル箱テーマパークねぇ…
過酷な重労働の上パワハラな職場が夢を売るとかアホくさいな

193 :
>>190
匿名の是非はものにもよるだろうよ。
商品はなんなん?

194 :
労働条件も糞みたいなブラック増えたからね。わざわざそんな糞条件では働かないよな

195 :
まぁ労働者の視点からだけで語れば労働条件云々の愚痴は当然だろうけど使役する側になればいいだけだよって考え方を隠さない人が増えてきてるからなぁ。
ヤフオクも弱者排除を推し進めてるし。

196 :
今中古屋に行ってきたけど、死に体だわ 客がいないの がらーんとして店員ひまそう
これが我が国の現状です 食品スーパーも曜日によっては売れない閑寂星人 やっぱ国が落ち込んでるわ
駆け込み消費などナイナイ 前回の8パー消費税の時は車買ったが、今は買い替えしないしない
ハゲオクが売れるわけがない 禿げ鷹に餌食になるのが常識 8月は悲鳴上げそうだわ

197 :
不具合連発、また画像アップ出来ねえわ
本当クソだな、何のためのシステム手数料だよ、クソが!
クソヤフーに関する奴ら全員今すぐR

198 :
なんも考えず自民に入れる奴らが悪い

199 :
>>197
スマホからの出品?パソコンから?俺もスマホからの出品だけど写真取り込み全く出来ないんだよな。何度やっても全部タイムエラーとかいう表示になる
どんだけ糞システムなんだよ

200 :
大幅な増加が続いており、不振にあえいでいたブックオフを尻目に、ゲオはリユース商材を売りまくっている。
リユース市場は、メルカリなどの脅威はあるが、ゲオように販売を大きく伸ばせるだけのチャンスが転がっている状況にあるといえる。

201 :
普通郵便で送ったものを、日曜に受け取り連絡するやつはBLにしてる。

月曜に受け取り連絡すりゃ、遅延したのかなとも思うけど、
日曜なら「受け取り連絡が遅いやつ」って確定だから。

202 :
日曜日までポスト投函されたまま帰宅してない可能性を考えないんか?

203 :
ボーナス後は案の定だな
来月は恐怖のレジャー月間
ああ、今年も忌まわしい盆休みがやってくる!

204 :
受け取り14日とかざらになろんだろうな

205 :
>>201
そもそもお前が何曜日に発送したのかも、見てる奴は分からんだろうが。

しかもBLってよく言ってる奴がいるが、ただの逃げだよな。
ただの自己満足で、傍から見たらなんか情けないんだよ。
それぐらいでBLだなんて、寛容力もなけりゃ精神も未熟、まるで子供だよ。

206 :
仕入れるには安くてほんといい時期なんだけど、何しろ金がないんだよなあ。
あと4日待てば、再来月までに売却することを想定してクレカで購入するんだが。
でも仕入れても、それが再来月までに売れる保証がどこにもないのが怖い。
高額なだけに利益率は大きいが、何しろ上乗せ額で売れる保証がないから冒険ができない。

しかしあんなお値打ち価格を黙って見ているだけなのは辛いわ。

207 :
典型的な貧乏人の行動だよ

208 :
>>207
給料は来月の10日なんだが、すべて使い道は決まってるからヤフオクに使う余裕はない。

209 :
一種のかけだからな。冒険するのが怖いならやめとくしかない

210 :
>>209
売れても良くて同額、悪ければマイナスだろうね。
しかも写真撮影や商品説明などの手間を考えたら…うーん、悩むね。

211 :
ちょっと見出しに工夫して出品するだけでヤフオクで昨日仕入れた奴が
すぐに5倍で売れるからまだまだ侮れんね
ただ昔は10倍で売れたが。

212 :
>>211
そりゃ凄いわ。
あんた、才能があるんだよ。

213 :
キムタク着、桜井着、凜花着

214 :
>>149
この店ひでーなゴミだらけじゃん
オマイラこんなん売ってて売れないとか言ってないよな?wwww
エアコンだって2年落ちのが38000円って新品が送料込みで4万切ってる罠www
あと、マキタの84年の丸のこ1500円ってなんだよwwwwゴミだよwwwww

215 :
半額出品とか、相当割り引いて、自分の中で底値で出しても買われず
ウォッチは多数あるのに何か月も回転寿司
買いもしないのに見てるだけってのは昔からあるし、自分もしてる事だ
当たり前だと思うが、こういう状況だとなぜか無性に加減ムカついてきたw

別に馬鹿にされてるわけでもないんだろうが、何か完全になめられてるような気がしてブチ切れて全部捨てたww
怒りに任せてひたすらゴミ袋に詰めた
まだ使えるものや、前ならそこそこ売れていたもの。そんなものばかり
何とか誰かに渡ってほしいと思ってやってきたが駄目だった

いったんやめてまた出品とも思ったが、いい加減この状態に疲れた
売れないお前らが悪い!そう言い聞かせて心を鬼にして全捨て
部屋はすっきりしたが何とも言えない罪悪感が残った
今のヤフオクは精神がやられる
しばらくやらないだろう

216 :
1円出品したら?

217 :
>>215
釣りだと思うが自分的には買わないウオッチは、自分が持っていて出したらいくら行くか調べていて
結局はゴミ価格に落ち着いて、こいつアホだぜみたいな呪いのウオッチなんだろうって だから忌み嫌われるのだろうね
そいつらを隔離していくのが正直 必要 精神を病むのも売れない人ばかりで売れる人への妬みが広がっているからマイナスオーラなんだわ
昔は、万越えをみてすごいなー 俺だってやってやるみたいなプラスオーラだったんだが 情けないね そもそもハゲオクは楽しむ次元ではないんだわ
ゴミでも買ってくれる人がいることが面白いんだわ プレミアがバカ高いけどね

218 :
キャンセラーの次は新規かよ!しかもコンビニ払いを選択!
キャンセル続きで過敏になってるんだよボクちゃん。

219 :
もう、入札するときは冷静にお願いします。
終了間際の入札合戦にヒートアップして落札後に激しく後悔。キャンセルされると凄く迷惑。
あらかじめ予算の上限を決め、入札価格が上限ラインを越したらサッと引いてほかの出品を探しましょう。

220 :
>>219
頭に血が昇って散財するパチンカスの行動と同じだね

221 :
>>215
なんとなく気持ちは分かるわ。
一円で出品したら、"値下げ待ちウォッチ乞食や観察ウォッチ同業者"の思うつぼなんだよな。
"奴らとの勝負に負けた"感じがして悔しいんだよな。
一円出品だと確実に売却はできる。
しかし現在の悲惨なヤフオクでは、>>217の言うように、結果としてボロボロの落札額になるのは目に見えてる。

だからプライドを貫いて、それぐらいなら棄てると言ってるんだろうが、流石に棄てるのはできんな(笑)。
しかしゴミ価格で落札された時の、あの梱包の際の虚しさといったらないよな。

222 :
評価3000台に入札同額まで突き上げくらう
買わないのかよw

223 :
逆ギレ出品も増えたな

〇〇までに入札がなければ取り下げます
〇〇までに購入者がいないようでしたらリサイクルショップに持ち込みますor捨てます

224 :
>>222
入札上限を決めて入れてる場合、同額になってもそこで終わりだよ
それ以上ビタ一文出さないと決めてかかってるんだから当然だろう

225 :
今まで1回転目で売れてたのに3回転で売れずに終了した。

ヤフオク大丈夫か?しかも相場で出してんのに・・・

226 :
相場は下がることもある物だし

227 :
出品者の言う相場はただの売りたい価格範囲なだけだったりするし
本来の意味の相場と言えるかどうか

228 :
同業で修理して売ってたライバルもついに「ジャンク」で処分し始めたよ(´・ω・`)

229 :
ヤフオク大丈夫か?への答えは「ノー」

だからpaypayフリマを始めるんだよ。

230 :
クソハゲはだいじょばないし、
クソハゲ相場はその物の正当な価値を反映してはいない

231 :
>>223
自分は引っ越し控えてるからそういう風に書いてるよ
逆切れ扱いされてもなあ

232 :
「〇〇までに購入者がいないようでしたら叩き潰してジャンクとして出品します(逆ギレ)」

233 :
もはやモノは最小限の時代なのだ
不要な物は極力持たない
故に、中古品など買うはずがないのだ
もう完全に終わったのだ

234 :
落専チョコラータ先生 「 私は見たいと思っていたのだ。奴らのゴミ商材にしがみつく必死の形相を! 」

235 :
売れない人おおいんだね
おれはそこそこ売れてるし青色申告挑戦してみようかな

236 :
基礎控除も増える来年度からetaxでok

237 :
1000円や500円スタートで1100円、520円で終了とかよく見かける
いや〜きついっす

238 :
>>232
じゃあタダでやれよ!

239 :
>>237
これ欲しい!相場より安い!
でももう一声って感じで、しぶちんばっかりだよ

240 :
>>235
何を売ってるの

241 :
>>240
逆の立場なら教えるのか?w

242 :
焼いたえろDVD だろうよ

243 :
売れる人と売れない人の境目ってなんだろう?
物が溢れている時代でも売れるメーカーはあるじゃん?
そこにヒントはあるよね。まぁ下にヒント入れるけど分かってるやつは
皆まで言う名だろうが全く分かんない人はチンプンカンプンだから問題なかろう。

売れる、売れまくる洋服屋、逆に全く売れない洋服屋の違いは?
売れるコンビニ、売れないコンビニ、売れるCD、売れないCD?
売れる小説、売れない小説、売れてるタレント、売れてないタレント。

244 :
ダイソー寄ったらレジ3人も担当してるのに15人ぐらい並んでたわ
100均で何か買えば少なからず消費的欲求満たされるもんな〜

245 :
>>244
近所の小規模のショッピングモール
テナントが所々抜けて行ってスカスカなのに
ダイソーだけが常に賑わってる

246 :
>>243
簡単な事だ、常にオークション期間を1日に設定して(←落札者に待たせないように配慮)、乞食共相手に下手に出て媚びまくれば売れる
親しみやすい文章で自己紹介欄にまとめ買いの際のサービス内容などを書き、取引の際には必ず挨拶をし、丁寧に逐一連絡を入れ、入金確認後素早く発送し、取引終了後はフレンドリーな文章を添えて「非常に良い」評価を付ける(次回もこの人と取引したいと思わせる)

俺が主戦場にしているカテにそういう奴がいるわ
ヤフオクの相場や駿河屋価格よりも高い値段で出品しているけど、それでもよく売れている

まぁ俺はプライドがあるから、そうすれば売れると分かっていても糞乞食相手に媚びるなんて恥知らずな真似は  絶  対  に  や  ら  ん  け  ど  な

247 :
>>246
キチガイおじさん臭隠せてないぞw

248 :
リサイクルショップ等の金額に梱包、包装の手間のお住まいの最低賃金くらいバイト代を上乗せすると売れないんだよね。

買取叩かれがちなレアものならばはあるんだけども、そういうのは入手の手間とか考えたりしたらトータルでボランティアなっちゃうし。

言い方悪いけど、まともに働ける人は作業に対して報酬が安すぎてやってられないね。

249 :
>>248
メルカリが個人のネット売買を完全にボランティア化したんだよw
もう自分でその商品を作れない奴以外は儲からないんだよw
そんな事出来る奴は起業して会社起こしてるわ

250 :
>>249
その通りだね
一個売れて100円の粗利でも
主婦やニートが嬉嬉としてやってるもんな

251 :
雇用の上では人件費が一番かかる
本来ならばその部分が重いのをバッサリカットではな

252 :
最近自分の出品商品だけ相場よりかなり低く落札される
嫌われてんだろうか

253 :
>>252
投げっぱなしの愚痴する奴は嫌われるわなw

254 :
アダルト雑誌は難しいな。
タイトルにもよるけど、80年代のは売れるけど、90年代になるとさっぱり。

255 :
アマゾンも普通に値段高いし中華にも汚染されてオワコン
5091件のレビュー☆5が100%とか
最近はもうネット自体がつまらない。物欲センターが萎えてやがる

256 :
Amazonはサクラレビューが昔は中国人だったからすぐわかったけど
最近はフリーランスの日本人に依頼してるから見破りにくいね
レビュー商品が全部中華だとすぐにわかるけど

今でもヤフオクでAmazon転売してる奴はどう思ってるのかな

257 :
アマゾンのサクラレビューはみんな同じノリで気持ち悪いよな
名前もレビューも似たりよったり
これのせいで逆に買われないって思わないのか

258 :
>>250
売れなくなったのって、ヤフオクのシステムとかめんどくささとかも要因としてあるけど、
一番はメルカリなんだよな。
普通の人間の得たいであろう利益を度外視して出品してるんだもん。
こりゃ売れないよ。本当にボランティア感覚でやってそう。
ヤフオクで出品しようと思って一応メルカリみたら、捨て値で売られてたりして正直やる気なくすわ。
本当の一点ものじゃないとやっていけないだろうね。

おまけにメルカリは売れなきゃ値下げしていく人が多いが、そこで買われた値段が底値を更新してたら、消さない限りずっと残る。
買う側もそこまでいつまでも値下げ待ち。
ヤフオクの落札相場が自動で表示されてるようなもん。
値段が化けるオクと違って、値下げばかりでしかも自動で履歴表示。
全体的に物の価値をどんどん下げるシステムなんだよね。
だからヤフオクも売れなくなるし、全体的に高く感じるから人が来なくなる。
あっちに合わせて値下げ合戦してもつぶれるだけ。

メルカリがつぶれたら人が戻るだろうけど、システムとかやりやすくて作ってる連中賢そう。
多分つぶれないんだろうな。

259 :
>>258
モノの価値を根本的に変えてしまったってので、20年前近くのヤフオク以上に
劇的な影響を与えてしまったってことか

260 :
>>235←じゃないけどそこそこ売れるからストア出店したら審査通ったんだけど、日本語が難しすぎてもう挫折してる
Yahoo! JAPANビジネスIDにログインした時点で今の個人アカウントの入札は全部取りけなさないとまずい?
プライバシーポリシーとかを登録し終わって出品できますよで初めて契約?

261 :
メルカリは消耗品などがバカに安く何度かいい思いをしてる ヤフオクを見ると昔より安いんだけど
メルカリ価格が飛びぬけて安いから嫌煙してるだけ でもメルカリ商品枯渇して販売済みが立ち並ぶ
価値のあるものがいつまでも安く提供できるわけないよ 曲がり角にきてるね

262 :
後半戦、ぜんぜん人がおらん
アクセス数やウォチすらなく、出品する気が失せてる

ただ、登録してる複数の通販サイトがやたらクーポンをばら撒いているところを見ると
ヤフオクだけでなく、全体的に停滞している模様

263 :
>>258
メルカリは捨てるよりはマシ、もしくはブランディア等の中古品買い取り業者よりは高く売れる程度のボラ売りだからね

264 :
メルカリはさ、やっぱりメディアでの宣伝力がすごいよな

265 :
>>260
ストアはよほど時間が割ける好きモノじゃないとやってられないよ
毎日来るメンテだの不具合だの仕様変更だののメール受信だけでうんざり

266 :
ヤフオク運営が出品にプレ垢必須にしたから捨てる感覚で出品するユーザーが居なくなった。
その結果プロとセミプロだけになりオークションの魅力が削がれた。
落札相場検索導入でオークションの魅力の安く買えるかも高く売れるかもという希望をぶっ壊した。

プレ垢で行き場の無くなったボランティア出品者がメルカリに根こそぎ取られたうえに、
ヤフオクよりメルカリの方が安いし安心安全なのでヤフオクを使う人がドンドン減って閑古鳥

267 :
でもメルカリでどうでもいいものは買えるけど欲しいものが買えた試しがない

268 :
マジレスするけどメルカリは
ゆとり達の承認欲求の場だったんだよw
利益関係なくて売って商売人ごっこをやるってみたいってさ
でもそれももう一巡したからゆとりも飽きてるよw

269 :
マジレスも何も既に分かりきってる事だろ
何今更俺が発見したみたいに言ってんだこのゆとりは

270 :
承認欲求って言葉使いたいだけ

271 :
まーメルカスで安く買えたといわれても出品者カワイソとしか思えんしな

272 :
それにメディアがこぞってメルカスというけど売り手は報われないからな
価格破壊続ければ自爆テロと変らんよ

儲かるのは運営とメディアだけ

273 :
>>258
その価格破壊は初期のヤフーオークションも同じだよ
メルカリがさらにその上を行っただけだからヤフオク側から文句は言えんだろ
そもそもヤフオクで相場相場言ってるのと同じようにメルカリにはメルカリの相場があるんたからそれでいいわけだ

274 :
お前の住んでるとこの近くにAって言う店があるだろ
そこでBって言う商品買って来て、サイズ測って写真撮って商品説明書いてヤフオクに出品してくれる?
店と同じような値段で買ってやるから
っていう状態だからな
それに加えて感謝もされなかったりするわけで

275 :
ヤフオクで3か月経っても売れなかったものがメルカリで3秒で売れた

というラノベを出したい

276 :
とある商品が新品で
amazon ¥4309
ヨドバシ ¥4320

メルカリは未使用・中古含めて
¥2500〜4000でSOLD OUT

ヤフオクは未使用・中古含めて
¥5486〜6886で出品中(ストアもあるため税別・送料別)
過去落札相場0件


こんなん笑うわ

277 :
もはや強欲な転売ヤーの見世物市となってしまったヤフオク

278 :
メルカスで仕入れて転売する奴には価格破壊は好都合だからな
メルカス推しなんだろうな

279 :
商才なさすぎだろ

280 :
今は仕入れがヤフオクだよ

281 :
ヤフオクで仕入れてヤフオクで売ると

282 :
僕もいつの間にやらヤフオク→メルカリになった、2年ほど前は逆だった
ファッションカテだし物にもよるけど

283 :
どうみても異常な評価とか、間違えて付けたであろう悪評なんかは
見苦しいだけだから消せばいいのに
メルカリやラクマはすぐに対応して消してくれるよ
間違って違反出品しても商品消すだけでペナルティもないし
ヤフオクは突然ID停止になったりするけど
なんかもうヤフオクは時代遅れのオークションって感じ

284 :
ブコフせどりスレがまだ機能しててせどりしてるのがすごい

285 :
ヤフーが、子会社アスクルの岩田彰一郎社長を事実上解任に動いたことで同社との対立が激しくなっている。
資本の論理を前面に押し立てでも、共同で立ち上げたインターネット通販「LOHACO(ロハコ)」事業のてこ入れを狙うのは、女性客のさらなる取り込みのためだ。
通信事業を交えた攻勢が予想される楽天や、後発ながらフリーマーケットアプリで急成長するメルカリなどとの競争に、不可欠とみているようだ。

倫理観()

286 :
スクープ速報 メルカリがJ1鹿島の経営権取得へ 同社が今日会見
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000060-sph-socc

また無駄遣いが始まったか

287 :
また赤字計上して納税を逃れるのだな

288 :
多角経営のつもりなんかな
俺は知識無い商材に手を出すと漏れなくヤケドするってーのにようやるわ

289 :
バブルの時にも多角化が推奨されて弾けたら、本業をしっかりやってた会社が強かったってあったんだけどね

290 :
Jリーグオフィシャルのグッズをメルカリブランドで取り扱うとか始めたりしてね。

291 :
出品時の商品説明追加入力できないぞ
糞みたいな改悪して入金手数料なんて取るぐらいなら
出品期間を今より長く設定できるようにするとか
できないものか
消費者庁も入金手数料という意味不明なぼったくりに
何も言わんのかね
ハゲも糞だが消費者庁もろくに仕事せんからもう解体しろと

292 :
2000万問題がターニングポイントだった気がする

293 :
自分の出品商品は相場より安く落札されるのに
自分が入札したものは相場より高くなってしまう
何かの陰謀だと思う

294 :
そうだな

295 :
>>293
単にお前が嫌われてるだけ
だが好かれるために糞乞食相手に媚びへつらうぐらいなら、たとえ嫌われても堂々と毅然とした姿勢を貫く方が俺は好感が持てる
売上を上げるためとはいえ、厚かましい己の態度を棚に上げて出品者に完璧な対応を求めるようなクズ共相手に下手に出るような奴は出品者の面汚しだわ

296 :
メルカリのアカウント作って、出品物を眺めているんだけど
とある出品者が過去に落札した商品で「悪い」が付いていて
コメントを読んだから「入札前にコメントするのが常識、マナー違反」と書かれていた
いちいちコメを入れるのがマナーなん?そんなルールがあそこでは出来ちゃってるの?
何かめんどくさいなって思った

そういえば、ヤフオクでも入札前に「入札していいですか」ってコメ入れてくる人が
たまにいて???だったけど、それなのか?w

297 :
>>296
それは人によるとしか言い様がないな、他の奴が値引き交渉中に設定金額で無言で横取りしたら全力で断られた事があるけど(即購入OKの記載有り)
悪目立ちしてるだけで普通な人は普通だよ、ヤフオクでもルーズな出品者や説明不足な出品者もいるし
自己紹介に目を通しておけば不要なトラブルは避けれるから確認する様にはしてる
でも本来はマイルール禁止だね

298 :
>>291
むしろ政府はキャッシュレス化を大々的に推進したい側だから、
現金化を妨げてキャッシュレスに導く(ように見える)のであれば、
何もコメントする立場にないってことになるのか

299 :
昼頃に出品した物いま確認したらアクセス0で草

300 :
それ陰謀だよ

301 :
そうだな

302 :
相場より高くても1点物なら未だに売れる
問題は以前よりも時間が遥かに掛かること
こんなもん仕事には出来ないね

303 :
そうだな

304 :
>>298
日本国はキャッシュレス化をしたいのか、新札を刷ったりどっちにいきたいのよ?w

305 :
「びっくりサンデー」内容変更のお知らせ
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/special/post_2574/
[iPhone版アプリ]OSサポート対象変更について
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/special/post_2574/

改悪どころの騒ぎじゃない(´・ω・`)

306 :
1%オフになって、より買おう!
と言う奴がいるのかね

307 :
>>305
文句なしのびっくりだな

308 :
パイパイフリマの最初のキャンペーンに賭けてるんだろうな
爆死するだけなのに

309 :
>>305
じわじわと終っていくなw
マジであと5年無理かな

310 :
ヤフーがアスクルに派遣している取締役から、LOHACO事業の今後について、
譲渡の可能性も含めた相談を受けた。その際、ヤフー側は「LOHACOを、
Yモール(仮称)の(一部として)ヤフーの直営店にしたい」「価格設定と品ぞろえの判断はヤフーが握りたい」
「小売新会社(出資比率はヤフーが51%、アスクルが49%)を設立してLOHACOを移管する」
「新会社では岩田氏は役員に入れない」などと説明したという。


ヤフー側から「ソフトバンクの宮内謙社長とLOHACO事業移管に関する議論をした」、
12月初旬には「宮内社長やヤフー川邊健太郎社長を含む関係者で議論し、
アスクルからLOHACOを分社化する方向で、アスクルに申し入れることが決定した」といった報告があったという。
翌19年1月には、川邊社長らから譲渡の可能性を検討するよう口頭で依頼があったことも明かした

川邊無能過ぎ

311 :
個人出品者減りすぎ。ほとんどリサイクルショップや業者、セミプロばっかり。
掘り出し物皆無。
おまけにそういうやつらは、ぼったくり価格で送料の表記もまともにできない、ダメダメな出品ばっかり。
優良な出品者はいなくなって商才のない奴らだけ残ってる感じだな。
こんなんじゃ誰も見なくなるよ。

312 :
一番最初にヤフオクがダメになったのは何がきっかけだったの?手数料関係?

313 :
手数料取り始めてから既にダメダメにはなり始めていた…が、他にないので皆しかたなく使っていた
そこへ消費増税・運営レベルの低下ときてメルカリの台頭にまともな対抗策も無いままズルズルと猿マネばかり…
自分の場合は良いときの波は有ったが年始から急降下中…
具体的にユーザーが見限りを付け始めたのはかんたん決済の義務化あたりかな

314 :
なるほどねぇ。まさか天下のヤフオクがここまで瀕死になるとは夢にも思わなんだ

315 :
>>314
この程度の改悪しても逃げないだろうと判断した経営陣の甘さが露呈したからね
あとは>>313が書いた様にかんたん決済一本化と受取通知後の入金となり、ハゲの売りであった現金化の速さ捨てて、プール金の利息欲しくて金の動き塞き止めたのは大きかったからね

316 :
>>311
ゲームCD本カテがほとんどブックオフのゴミだからな
掘り出し物っつーか個人出品にある面白いものが何一つないな

317 :
出品者になんのメリットもない改悪するからだよ

318 :
原因がたくさん有りすぎるんだよね
体感的には有料会員制にして非会員は入札五千円までにしたときあたりからかな

あとズドント来たのはプレミアムを約五百円にしたとき

ガラケー切り

致命傷だったのは間違い無くクジだね
クジが開始されてから売れるテンポがかなり悪くなった

319 :
>>314,315他
天下の→天下りの(急降下的に)って感じだわな

間違いなく1年前の春の改悪が止めを刺してるだろ、
それに売上金制度+消費税増税が迫ってるとなると、
更に底抜け状態になるのは確実か

320 :
誰かなんとかして

321 :
とある商品が新品で
amazon ¥5226
ヨドバシ ¥5810

メルカリは未使用・中古含めて
¥2700〜4200でSOLD OUT

ヤフオクは未使用・中古含めて
¥4867〜8134で出品中(ストアもあるため税別・送料別)
一番安い価格のは送料一律\1280かかる

>>311
ほんとその通り

322 :
それも陰謀だと思う

323 :
入札すればするほどお得な3日間! 夏のボーナス山分けチャンス

どうせ10倍になっても10円でしょ (´・ω・`)

324 :
個人出品者は大切なお客なんだな 業者出品者は売り専のカスだからこういう奴らに重税ならわかるが
個人を締め出すことばかりやるから収入が激減するんだよ まぁ 業者上がりの専属社員や顧問がいるんではないかな
くだらない天下りでそいつらに収益が流れるシステムがあるんだろう こんな体たらくな改悪を連発するのがよく理解できるよ 上層部が糞だわ

325 :
メルカリの猿真似はわろた

326 :
脱税会社だものな

327 :
入札数稼ぎに高額送料に入れちゃってる人が増えてるな

328 :
そういえば違反申告に送料を実費以上落札者に負担させるの項目が無くなったような

329 :
3年ぶりにオクに復帰したが、なんだかややこしくなっててイライラする。

330 :
やることすべていちいち面倒

331 :
>>318
そして今回のジャパンネット以外の入金手数料100円
ハゲまでモバオクやラクマみたいに堕ちていくな
ろくに売れないのは中古屋に引き取ってもらえと?

332 :
ここのグループを考える上で
他企業と比較するのは間違い
特殊学級なので足かせ付ける必要あるのに、野放し
誰でも分かることだが、買収と経営は別能力
中途で別業種を何とかしようなど、笑えない

333 :
メルカリの猿真似した結果過疎過疎になったあげく面倒になっただけっていう
アホだろ

334 :
>>331
いっそのこと、売上金の入金手数料を500円+税、一定額以上は入金申請額の11%とでもしてくれれば
完全にヤフオクからおさらばできるのになぁ
そのあたりの強欲さも出して欲しかった気はする

335 :
それはお断り
自分だけおさらばしてろ

336 :
グチグチ文句垂れながら嫌いな物にしがみつくぐらいなら潔く今すぐやめろよ
ストレス溜まるだけなのになんで未だに続けてんだよ?珠悪いなお前ら

337 :
(×) 珠悪いなお前ら
(〇) 頭悪いなお前ら

338 :
頭悪いなお前

339 :
猿真似野郎が!

340 :
>>336
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

341 :
>>336
頭悪いなお前

342 :
>>328
かんたん決済で支払いを監視できるようになったからかも

343 :
いや、参ったわ。
終了間際にスナイプした新規がコンビニ払いを選択して
かんたん決済の支払期限が過ぎるまで削除もできねーの。
システム知っててわざと嫌がらせしてるんじゃまいか。

344 :
>>331
仲裁も救済もしないのに金は預かるってのが意味不
改悪進めます手数料更に頂きます で
引き出したかったら100円出せって納得いかない
銀行振り込み戻せよ

345 :
昔みたいにヤフオク売れない売れないって、愚痴をこぼせていた時はまだ幸せだったのかもなあw
今はガチで買う気0でウォッチリストがデフォだからなw
今後の日本って他もジャンルもこうなって行くんだと思うよ
買う気は無いけど、ウォッチリストで様子見だけはしておく

346 :
>>344
ヤフオク運営としては、「政府主導のキャッシュレス化への協力の一環として
口座入金の手数料を取ることとしました。」と、もっともらしい理由を付けて
開き直るんだろうけどね
PayPayチャージなら手数料はかからないんだから

347 :
13 クラウン uzs131 v8 高旧車 当時 車高短 ドレスアップキング ポリス仕様 イベントなどに… https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c748412236

348 :
キャッシュレス払いって事業者は10月から5%の還元を受けるんだけど、
ヤフオクが事業者として還元対象にならないんだろうか?

349 :
>>340
反町おつ

350 :
出品しても売れないだろうし、まったくやる気が起こらんな
かといって結構金かけて買ってきたものだから捨てるのも気が引ける
こういう貧乏性やめて、スパッと捨てたら気分がいいんだろうな
まさに売れない物が足かせみたいにまとわりついてる感じ

351 :
ぺいぺいがその他の決済と併用できない無能だからイライラする

352 :
>>344
同行間送金なら何度でも手数料がかからなかった時代も終わってるから銀振に戻しても無意味
かんたん決済で支払われてから口座に翌日着金まで戻せばワンチャンあるかもってところ
ヤフオク運営の悪手とは別に金融機関の事情が変わっていたり
世の中もどんどん不況感マシマシになってるから
いらないものを出したら売れて臨時収入が入る!と浮ついた気持ちの時に使えるサービスをつけたら
売買両方やるような本来の参加者が戻ってくるかもね
ただしぺいぺい受け取りに限るのではなくあくまでも銀行口座に現金が入ることが前提
溜めようかなと思う時にそのお金でオクで買い物したら安くなってお得だと思わせるようなもの

353 :
>>351
どの支払い方法使いたいか知らんが
例えばネットバンキングとか併用させる意味がないわな

354 :
>>351
PayPayに集約したいんだから併用できないようにするのが正解
明らかに有能だろ

355 :
paypay的なの使い切って足りない分別の支払いしたい場合もあるんじゃないの
俺様ルールで集約したいって考え方本当に有能か?

356 :
>>355
1円単位でチャージできるから
ぴったりチャージして支払えばいい

357 :
逆のパターンでポケットの小銭46円とかを先に使いたい場合もあるかもしれんし
>>351は融通きかねえって言いたいんだと思う

358 :
>>355
足りない時にチャージさせるよう仕向けるのが正解
ヤフーの意向に沿った仕様にするしかないんだからその最適解を採用するのが有能と言える

359 :
融通きかないことで避けられるかもしれないマイナスより囲い込むメリットがでかいのかな
よくわからんな

360 :
プレミアムで失敗した道だな。共倒れになるだけ

361 :
くじは「当たらないかったから買わない」という消費者心理に繋がる
特に日本人は損をする事には鈍いが、自分だけ「特をしない」事にはデリケート

362 :
>>356
100円以上だけどな

363 :
メルカリに出しても売れん
ヤフオクの半額でもダメ
いいねだけやたらと付く
どんだけ金無いんだよ
何やっても無駄でうんざりしてくる

364 :
クレカとは併用できるんだからそれで十分だわ
PayPay使ってるやつはLINEPayも使ってるだろうから
バーチャールカードで支払っとけばPayPayの細かい残高は使い切れるし
数十円の小銭とかでコンビニで支払いたいとか
そんなことまでは知らん

365 :
え?クレカ登録したくないよ?

366 :
ほとんどのジャンルが店舗構えてる業者と自称業者みたいな奴ばかり
買い手のウィンドウショッピングが捗るわけだ

367 :
>>30
ロハコで消しゴム買ってプレミア登録すれば
半年200円で使えますよ

368 :
>>367
ロハコと提携切るとか切らないとか揉めてるけどどうなるんだろうな

369 :
>>363
ヤフオクの倍でも食いつくのが今のメルカリじゃん?
むしろヤフオクの半額でも売れないものってむしろ何か言ってみ?
ヤフオクは砂漠で砂売ってるような感じだがメルカリは炎天下の海の家でかき氷売ってるようなもんやで。

370 :
切るとか切らないとか 最初に言い出したのは
誰なのかしら 駆け抜けて行く

371 :
メルカリそんな高く買ってくれるの

372 :
>>369
物にもよるな
趣味もの伸びしろがないだけに壊滅的に安い

373 :
メルカリは、プレ値がついてるホビー商品とかは
買うには良い(ただし良い出物は大抵瞬殺される)が
いざ売ろうとするとてんで駄目、お話にもならない

374 :
>>369
ライバル増やすようなことは書きこまないように

375 :
>>369
メルカリを過大評価しすぎ。少し前まではそんな感じだったが今はすっかりブームも沈静化して売れんから。
他人より安くしても、そこから更に延々と値下げ待ちが常識。
ほんとに底値底値で記録更新しないと売れない。ヤフオクは問題外だが、メルカリも値下げ待ち乞食しかおらん。

少なくとも炎天下の海の家でかき氷売ってるようなもんではない。
金のない客がかき氷を値下げ要求しまくって、店同士がそれに応じるから値段が下がりまくってみんな利益もなく閉店寸前といった感じ。
たまに嬉々として値下げしまくって売ることに満足してる、クレイジーなボランティア出店者がいるから、ますます混迷を極めてる。
ただ同然でかき氷を配っても疲れるだけ。

376 :
>>374
ぷっ、お前にはお似合いのライバルだなw

377 :
ライバルっていうか、犠牲者?

378 :
ボランティア出品者もクレーマーの餌食になり出すと懲りて値上げするか
退散するかなんだよな

379 :
需要ないものアホみたいな値段で売ってるから売れねーんだよ

380 :
コミケの季節。
今回も徹夜で並んでヤフオク出品するやつそれなりにいるだろうけど、10時間以上並んで2万以下の利益のやつばっかになるんだろうな。
実際は売れ残り入れたらほぼ儲けなしと。
辞めたらいいのに、こういうやつが一定数いるから、値下げ待ち乞食ゾンビのヤフオクになる。そいつらも、1時間粘って500円やすいもの探すんだぜ。

381 :
>>374
同じ手口の連中が増えれば売れなく…騙せなくなるもんなぁ

382 :
>>380
そろそろリアル命がけだからな
転売しても利ざやが少ない

383 :
そもそもヤフオクは余裕のあるやつが遊びでやっていたものだが生活をかけてやるやつが出てきて
競争が激化して価格破壊をおこし、不用品が売れなくなったんだよな 20年前は拾ったものが万越えなどよくあることで懺悔してたやつもいるぐらい
面白いように高値で売れた 今はどうだ まともなものも売れない 出品すれば貧乏になる体たらく 出品者は食い物にされてるんだよ
それでも出品しないと食っていけない奴が増殖してそいつらを支えている 出品者が多すぎるからいけないのだがそれを維持しないとハゲオクが儲からないのだ
ハゲオクを潰すには断捨離ブームにのるのが一番と悟ったわ

384 :
まぁクソ長文とか基地外妄想癖は病院に池
精神病院にナ
クソ暑いから炎天下で工事現場のたちんぼで頭やられたんだろうし

385 :
ペイペイがメルカリやラクマで使えるなら登録したいな
売りはヤフオクが多くて買いはヤフショ含めてもメルカリが多い
売ったらペイペイに入金〜メルカリで使いたいw
ペイペイフリマが頑張ってくれてそこでの買いが増えるとそうなるかな

386 :
楽天銀行すらはじいてるのにそんな器量があればロハコで問題になってない

387 :
ご尤もw
○○ペイ側の思惑とユーザー側の求めてるものが完全に逆向きなんだよなあ

388 :
>>384
今んとこお前が1番頭悪そうだよ

389 :
>>387
運営側としては、ユーザ囲い込みとキャッシュレス化を口実の1つにした現金化封じが
重要な要素になるもんなぁ
そして、ヤフオクも当然その流れの中に巻き込まれている、と

390 :
株主向けに大本営発表するシェア獲得率の嵩増しのために
オクの出品者が利用されるんだろうね
だけど優良な個人出品者を運営が虐殺し続けている状況で
どのくらい貢献できるかは疑問だな
禿金でもやろうとはしたけど上手いこと行かなかった
(乗って来ない人が大勢いたし、そもそも分母が減り過ぎてた)し

391 :
>>388
ププきいてるきいてるw

392 :
ペイペイ「ボーナスライト」ってなんだよ
細かく区分しやがってインチキ野郎

393 :
ヤフオクは運営が得することのみしか考えてない
サービス業はそれじゃダメなんだよな

394 :
出品マスターがブロンズになっちまったことで本格的に売上が下がってるの実感してしまった夏
あ、出品マスターのバナーまだ付けてんのかよとかいうマウントはいらないですよ

395 :
もう転売で儲かるって時代じゃないならw
本当に転売で儲けられるなら今の時代マトモな職に就けない奴らはそりゃ必死になるさ
こいつらは偽物作りでさえ厭わないからなあw
本気で転売で儲けられる奴なんて居たらそんな天才はジェフベゾスとかザッカーバーグなんかより才能あるよw

396 :
などと負け犬が言い訳をしております

397 :
7ペイもう退場かよ
こっちのハゲ社長は根性あったんだな

398 :
>>397
始まってすぐ致命的被害、そしてあっさり退場とはw

399 :
この秋に始まるpaypayフリマに
条件を満たす一部のヤフオク出品物を連動させるみたいだけど
だとしたらpaypayフリマの手数料は8.8%という事になるよね。

メルカリのようなアフターサービスが無くて
ラクマの2倍以上の手数料率だとしたら・・・
サービス開始前にすでにpaypayフリマは「死に体」状態じゃないのかね?

400 :
フリマで売り買いするようなタイプのもの扱ってないから気にしないことにした

401 :
出した価格=即決だとフリマのほうにも取り込まれるんだっけ?
1万即決9999円出品だとオークションのみになるのかな
民度がかなり怪しいのでフリマのほうには関わりたくないんだが

402 :
よく見たらオークションの即決だけ集めただけの名ばかりフリマか
規模は恐ろしく小さそうだな
オークションが落ち目だからオークションとフリマに分散してダメージ背負わないように配慮はしてる様子

403 :
売上金からチャージされるPayPayはライトで、一度チャージしてしまったが最期、
出金不能になるとは、色々な意味で悪魔な仕様だこと
出品専門の身には不要ってなるか

404 :
即決ばかり集めると無在庫に1円即決送料稼ぎが全部そっちに集約されちゃうじゃんw
ゴミサイトになるのがシロウトの俺でも想像出来るわ
短期間で閉鎖確定だな、おめでとう

>>403やったね、糞ヤフーの評判がまた下がるよ!

405 :
1週間で閉鎖かよ 最短ギネス おめでとう

406 :
>>404
フリマアプリなので当然送料は込みか着払いのみ
不明朗会計のガンと言える落札者負担はないだろね
それらの条件に合う出品だけが転載かと

407 :
セブンみたいに後発組のくせに盛大にやらかさなきゃいいけど

408 :
>>400
せやな
売るやつおらんと買えへんという物だけなら売れはする
みな渋いけどな

409 :
元払いナシなら着払いは設定なさそう、どさくさに紛れて手数料取れないし
込み込みオンリーが手の打ちどころか
即決出品を下地ベースに構築して新規層取り込みが狙いかな?
メルカリ1強が定着してますが、ペイペイによるシナジー効果とやらを発揮してなんとか2番手になれるといいですね
ユーザーがラクマの安い手数料目当てで流出しませんように。

410 :
つーかさ、ショッピングのポイント獲得なんだが
5パーの内
4パーがペイペイボーナスライトで
1パーが未だにTポイントなんだがw
足並みそろえとけよ、雑な仕事だなぁ

411 :
@maroboooon
テレビで
「今の20代、30代は物欲がない??」
「実際に1ヶ月、洋服に一万円以上使う人は20%!」
「原因はスマホの普及!情報が多すぎて脳が疲れてしまう…欲しいものがわからなくなるのです…」
とか言っててクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金がねぇんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

・30年前の二十代平均年収と物価、現在の二十代平均年収と物価を比較してからモノを言って欲しい

・どこに服に一万円もかけれる余裕があるんだよ
独り暮らしだと尚更でしょ。
家賃に光熱費に食費などなど

・私も、同じこと思いました。お金がないから買えないんだよ!ってツッコミ入れましたね( ̄▽ ̄;)
菅田将暉さんみたいな職業で、なおかつ高収入なら物欲あるかもしれませんが、庶民はキツいです……。
しかも税金も高くて!!!

・洋服に1万課金するならゲームに課金する

・金がなかったら
やっぱり洋服あたりから
節約するかな…

412 :
>>410
ガラホ絡みでSMSだけは今でも使えることから、店頭支払では使わない形限定で
結局PayPay連携、ついでに完全な別枠で楽天ポイントも使えるように
自分自身のスタンスを変えることとしたわ
ジャスト2か月後の消費税増税を考えると、流石にいよいよ対応せざるを得なくなった気がして

413 :
>>412
Tポイントでヤフショをメインに利用してたけどこれを機に楽天メインに切り替えていこうかと思っている
最近店頭でも楽天ポイント使えるところ増えてきたし
PayPayにはまだ手を出したくないw

414 :
>>380
20万以上儲けてるよ
サークル参加だから徹夜も無しw余裕で開会すぐに買い漁れる

415 :
>>413
本業でレジに立つと、Rかdポイントはそれなりに使われているんだよね
その状況を普段目にしてると、流石に使うべき時期になったんだろうとも
悟るようにはなってたよ

当然Tポイントは前から使ってたけど、PayPay絡みで先が見えていたようにも
感じるようになってたんで、こうなりゃTポイントがいつ終わってもいいわw

416 :
>>370
やふおくメモリアル乙

417 :
>>415
そうそうTポイントの先行きの事もあるし
他にシフトできる所はしていっときたい
楽天ポイントはカードが複数枚まとめられるのが割と便利だった

418 :
7ペイのように不正利用の温床になるだろペイペイは

419 :
>>414
たったそれだけか
割に合わないな

420 :
>>419
まあ自分のサークルでも売る片手間だからw

421 :
ペイペイもさっさと終了させろよ
万が一売上金なんたるものをペイペイと紐付けでもされたひにゃあペイペイが不正終了するときにヤフオクも道連れになっちまうぞ!

422 :
デフォとして売上金をヤフマネライトで強制チャージ(紐付けされてるからって理由だけで)、
しかも「払い出しできません。」もセットとなると、流石に色々と考えるなぁ

423 :
クレカの不正利用とかざらの中国マフィアや窃盗団に餌やるもんだろ
ぺいぺいなんてさ

424 :
俺もpaypay嫌だから今月から楽天メインに切り替えた
ラクマはどうなんかなぁ ゲームくらいなら出品しても大丈夫かな

425 :
>>422
ヤフマネライト→PayPayライトだわ

426 :
>>391
はい!煽り耐性ゼロ!負けー!!悔しさ丸出しバッカの負けー♪プップ〜♪(^3^)

427 :
>>426
自己紹介乙

428 :
>>424
PCだけどもうヤフオクよりラクマの方が出品も購入もわかりやすいよ
理想は楽オクのシステムをヤフオクがパクる事なんだが

429 :
7月はギリギリ昨対を超えられたわ
去年の7月も悪かったので全然喜べないが

430 :
7月は確かにギリギリだった・・8月は例年通りなら厳しいけどどうなるかな

431 :
>>427
はい!煽り耐性ゼロ!負けー!!悔しさ丸出しバッカの負けー♪プップ〜♪(^3^)

432 :
>>431
こどおじ乙

433 :
着金遅いのが一番の改悪。
それがなけりゃあ多少のことはこらえたけどな。

434 :
>>430
いつもどおり悪いと思うよ
今日も幸先悪いし、連休開けるまでは特に売上悪いと思う
個人出品者は税込みだから増税前の駆け込み需要も見込めないし

435 :
動きが鈍化した
消費税増税が決まって、確実に家計切り詰めモードになった気がする

436 :
前にメルカリのアカウントを作ったって書いた人だけど
初めて物を買ってみたけど、無駄が無くてすごく簡単だね
受取の評価が一緒になっているし、内容に第三者が目を通すみたいだね


これはちょっとヤフオクは何とかしないと、だわ
バックレでいきなり評価で罵倒されて「悪い」を付けられても、
それが落札者からの連絡があったとみなされ←意味不明
評価回復してくれないし

437 :
>>432
はい!煽り耐性ゼロ!負けー!!悔しさ丸出しバッカの負けー♪プップ〜♪(^3^)

438 :
先月74万しか売れなかった
仕入れとの差額で利益たったの62万
つらみ

439 :
>>438
それじゃ食えねえだろ
とっとと働けよクズ

440 :
>>438

あちゃ〜メルカリで売ってれば平均1.8倍から3倍で売れたのに勿体ない。

441 :
先月出たゲーム、ヤフオクで送料込み4600円で1週間回して売れなかったから
メルカリに出したら12分で売れたwしかも送料込み4800円
1週間本当何だったのか

442 :
この時間にラクマで2人続けて売れた、
ヤフオクは夏休みの恩恵を一切感じられない。

443 :
>>442
ヤフオクは大本営が改悪繰り返して
出品者も俺の条件はこれだ嫌なら買うなR!って態度の人がほとんどだからそりゃ廃れるよ

444 :
マイルール数十行も書かれてるのを見るとそりゃ落札する気も失せるわ

445 :
マケプレならすぐ売れるものをヤフオクで投げ売る(売れない)のか不思議だ

446 :
難癖付けて値切る奴や罵倒する奴に当たれば、そりゃ長文読解のマイルールで防御線張りたくなるよ
そうやって更に落札されん様になるけど

447 :
>>441
ゲームはメルカリじゃ全然だめだけどなぁ
回転悪いし
値下げ厨が毎回コメント来ててうざいからヤフオクにしか出さなくなった

448 :
ゲームならむしろメリハリ向きじゃね?

449 :
メルカリ向きな

450 :
ヤフオク運営はゲームに勝って市場を支配していた時には
落札手数料を段階的に引き上げていったよね。

今は完全にゲームに負けて市場を失いつつあるんだから
当然の事ながら落札手数料を下げなきゃいけないんじゃないかな?

8%はヤフオクがまだ栄えていた時の料率なんだから
没落していくのならば下げて当然。

未だ8%の料率に固執するヤフオク運営は
博打に勝ってる時にはデカい顔をしているのに
負けている時には素知らぬフリのまさに「恥知らず集団」としか言いようがない。

451 :
8月に入ったらセゾンカードのポイント対象からヤフオクが外されたな
ショッピングのほうはそのまま残ってるけど

452 :
ヤフーショッピングはもう使うこと無さそうだな

453 :
もうヤフオク自体がヤフショみたいなもんになったからな
買い手も通販感覚

454 :
恥知らずのヤフオクヘイズ

455 :
まぁ俺にとっては長文マイルール落札者に対する一次関門みたいなもんだからな
最低限この程度の関門を通り抜けられないような奴はそもそも俺と取引する資格などないのだよ

>>444のような己の都合しか考えん馬鹿、ゆとり、クズ、アスペ共から見れば嫌がらせにしか見えんだろうが、
そういうクソな奴らはこれで振るい落とされるから、結果として比較的まともな人間としか取引しないのでストレス溜まらなくて快適だわ

売上げは確かに落ちるが、金を取るか精神面での健康を取るかってことだな(俺は精神面での健康を取った)

456 :
>>455
己の都合しか考えん馬鹿出品者乙

457 :
商品説明数行、もしくはメーカーサイトなどからコピペ
マイルール数十行

こんな出品者様が横行してるからな
そりゃ落札者も離れて良質な出品者も辞めるわ

458 :
マイルールが魔除けの御札みたいなものとするなら、
長文マイルール出品者は多数の御札を身に付けているような状態
効果の程はさておき、第三者から見たら奇妙に映るかも

459 :
胴元のヤフーのマイルールがものすごいからな

460 :
>>450
そんな単純な事ならラクマがヤフオクのシェア取っているって

ヤフオクはビギナーに敷居が高いのが問題だと思うわ。
休みの告知するにも本文修正必要だし、用語もあまり使わなれない入札落札ウォッチだもんな

461 :
プレミアムに入らないと使いにくすぎて話にならない
そーゆー姑息なところも直してほしい

462 :
>>461
まぁそれだな
プレミアムなんてヤフオクしか使わないし、ヤフオク利用限定のプレミアム作ってもいい
月198円なら払うわ

463 :
>>457
まったくもって、あなたの言う通りだ。

464 :
出品者が正当な理由あって設定しているマイルールが気に入らないのなら
馴れ合い大好き連中の掃き溜めであるメルカリにでも行けば?
まぁあっちはあっちでヤフオクとは異なるマイルールが横行しているから同じ事だと思うがな

465 :
ヤフオク運営は嫌なら使うなってスタンスだし
出品者様も嫌なら使うな出ていけってスタンス

そりゃ利用者減るわな

466 :
そういう出品者は運営にとって都合がいいだろうね
売れなくても完全な自己責任だから文句もないわけだし

467 :
マイルール押しメンのレスを見てると、傲慢で融通の利かない面倒臭い人ってオーラが漂ってきますね

468 :
>>457
おまけに送料全国一律とかな

469 :
>>464
気持ちは分かるが、中には身勝手なマイルールもあるからね。
強行規定(強行法規)だと判断できるものは、いくら出品者が書いても、法律では当然に"無効"だから。

470 :
免罪符にゃならんって散々言われてるのに未だに”3N”云々書いてるアホばっかりなんだよな
まぁ逆にアホには聞く場合はあるんだけどさ…ソレとは別にジャンク品も出品しづらくなった
本当に故障品で故障箇所や不具合も明記してるのに「やっぱり動きませんでした(^^;)」ってゼロ以下の評価してくるのが増えた

471 :
まぁ金払ったら負けみたいな雰囲気があるんだろ
ジャンクや中古はリスクを金で買うもんだがな

472 :
ぶっ壊れてるのを知ってるのに動作確認してないのでジャンクです^^と出してる出品者も多い

473 :
居るねぇ
普段の出品物で動作確認は出来るはずなのに「動作確認してません」とかね
まぁその辺の違和感に反応しない人は入札・落札しちゃうんだろうけど

474 :
あと聞いても頓珍漢な回答するから、核心突いた質問したらBLして逃げる奴も居るな
確かに質問者が入札する確率は低いけど、それ見て他の奴が入札する事もあるから、他山之石としてやってるけどね

475 :
リスクを金で買って文句言うとかお門違い
店でも保障のある店で買うこったな

476 :
まともに動くものをジャンクの値段で売ってくれだからなwwww

477 :
まぁそういうことだな
乞食の愚痴なんて最低なだけだし

478 :
第一3Nはそれに対応したらより手間がかかって意味がない
それでなくても発送ややりとりの手間代までもらってる訳でもない
壊れている物でも活用できる人向けなんだよ中古はさ

まぁネットの向こうに人がいるとか思ってない世代だろうけどな

479 :
うむ、正しく糞乞食共の愚痴、妄言には何の価値もない
マイルールにケチ付ける奴も馬鹿ばっか(>>467とか)

そもそも己の都合最優先で欲しいブツをゲットできると思っている事自体、思い上がりも甚だしい
乞食の分際で妥協という概念を知らん勘違い野郎共はそもそもオクに参加すんなよな
おめーらは断じて"お客様"ではないんだよ、消費者本位のアホには分からんだろうけど

480 :
小さな線傷等を理由にジャンクとして瑕疵担保放棄で出し、致命的な瑕疵に対するクレームをもみ消そうとするクズもいるね

481 :
致命的なのはジャンクと書いてあるのに入札するほう

482 :
>>478>>479
ほんとバカだな、お前ら。
思い上がってるのはお前らなんだよ。
お前らがいくら対応しないとあがいても、売主には担保責任が発生するんだ。
売主の担保責任とは、欠陥のあるものを売った売主の保証責任であり、お前は法律(民法)上責任を負うんだよ。

瑕疵担保責任は売主の保証責任だ。
"無過失責任"と言って、たとえ売主に過失がなくても責任を負わなければいけない。
その代わり、買主が責任を追求するには"善意無過失"であることが必要だ。

それが嫌なら、たとえ中古でも商品説明には逐一瑕疵を明記しなきゃ。

483 :
>>482
続きは裁判所でな

484 :
>>482
続きは裁判所でな (被告席でな)

485 :
ま〜た司法試験勉強サボって2chやってる

486 :
なんだかんだ言ってポイント付与日は売れるけど
これももうすぐ終わりか…

487 :
ジャンクをジャックというアホもいる ブラックジャックの読みすぎだろ

488 :
ジェンガ

489 :
状態欄で傷や汚れありとして、説明文にその旨書いても、美品じゃないので「どちらでもない」
ジャンクだから、状態欄も全体的に悪いにし、この理由でジャンク扱いとすると書いても、動きませんので「悪い出品者です」とさせていただきます
とするスマホ脳が居るからなあ

ってか、スマホ脳は何を見て入札してるんだろうか?

490 :
なにか夢見て入札してるんだろうね

491 :
>>482
ジャンクと書いてある物を買っておきながらケチ付けるのは明らかに不当だよ
法律?知るかそんなもん

ジャンクという語句自体が既に説明になってるだろうが(正常に動くかどうか保証できない物)
それなのにケチ付ける時点でアホ
ジャンクの意味が分からないとか何の言い訳にもならん
売主の責任?いやいや、ご丁寧にジャンクと書いてある物を買うのは完全に「(買う側の)自己責任」だろうが

こんな単純明快なことも分らんとは、ほんとガチクレーマーは手に負えねぇな

492 :
>>489
どうやったら一体そんな解釈になるんだろう

493 :
そういや以前、送料浮かすためにプチプチなしでの発送を希望しておきながら
届いたCDのケースが割れていたとか抜かして「どちらでもない」評価付けてきた糞乞食がいたな
もちろんそいつはBL送りにしたが

494 :
一定数いるガイジ相手に何故?とか考えても無駄
あらゆる対策も状態表記も写真も何も意味がない
ただただ運が悪かった天災と思うしかない

495 :
>>494
とは言っても、ガソリン爆発級の被害は冗談抜きで勘弁だよ

496 :
大抵は落札翌朝コンビニ決済時に連絡とか
先に発送先連絡しろよ

497 :
そりゃ誰だって勘弁だろ
でもこればかりは防ぐ方法無いんだからどうしようもないわな
CDなんかはヤフオク以外でもクレーマーホイホイだし、ガイジに当たりたくないならそういう商材撤退するしかないよマジで

498 :
>>492
わからん
私の様な凡人には理解出来ないです

499 :
>>491
ジャンクの話なんてしねえだろうが。
ほんと、お前みたいなバカには何言ったってしょうがねえな。
それとも制限行為能力者なのか、お前は。
どこか脳に障害があるのか。

しかも「法律?知るかそんなもん」じゃねえよ。
お前は子供かよ。
お前が勝手に民法を変えることなんて出来ないんだよ。
責任を負いたくなければジャンクなんて都合のいい俗語を使わずに、万人に分かるように状態をハッキリと明記しなきゃ。
民法だけではなく、不当表示ならば景品表示法にだって違反するんだぞ。

500 :
法律をたてにするなら法的手続きを取ればいいだけ
ここで喚き散らして法律がー法律がーと言っても無駄
法律に抵触してるなら立件すれば?
だから司法試験に落ちるんだよ

501 :
>>500
なんで無関係の私が立件するんだよ。
常識の範囲で、バカで無知のお前らに説いてるんだよ。
しかも司法試験なんて受けてねえよ。
頭、大丈夫かよ。

502 :
つーかこいつ(→>>ID:O3w6G2Jb0, >>ID:3+Q3lkoh0)文体から察するに、おそらく以前このスレで発狂してた自称法律関係者の女(?)だろ
法律が絶対だと思ってるからすぐ分かる

503 :
>>502
ああ、元行政書士だよ。
お前も私も権利能力者なんだ。
絶対どころか、当たり前だろうが。
法令を無視するなよ。

504 :
送料乞食バカの時に荒らしまくってたやつか

505 :
>>503
おい早く立ちションしてる酔っ払い爺に法律違反と言いに行けよ
この世の中いつ何時法律違反してる奴がいると思ってるんだ
そらそこには無灯火チャリが
あそこには一旦停止無視だ
それいそげそれやれ
早くしろ愚図

506 :
法律は立法国なら当たり前だが法は正義ではない
悪法もまた法律と言うしな

507 :
>>505
ほんと、このクズには何言ったってしょうがねえな。
お前の言うそいつらの行為が法律違反だからって、何か私に不利益が被るのか?

ここではお前らのような無知の頭のイカれた出品者が原因で、私のようなまともな出品者が不利益を被ってるんだ。
だから説いてるんだよ。

お前みたいなクズが跋扈してるから、まともな出品者や落札者は減っていくんだろうが。

508 :
>>507
お前がクズじゃんwレス乞食

509 :
>>507
お前がまともなわけ無いだろ乞食

510 :
>>507
順法くんが言い出したくせに不利益とはね
ガソリン野郎がどうなろうと不利益にはならんよな

511 :
>>501
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)r

512 :
PCで何か探す時はヤフオクだけどスマホだとメルカリだな
ヤフオクはスマホだと使いづらいんだよね
商品説明にマイルール書き連ねる自己中バカ出品者(笑)のせいで商品説明も見づらい
物を売るのは断然ヤフオク派だけどもしメルカリがオークション始めるかアダルト解禁したら本格移行するかもしらん

513 :
一生懸命写真撮って説明文分かりやすく書いて、かなり時間かけてるのに、
アクセスほぼ無し、入札もなし(笑)

アホくさくなって取り下げて捨てた
時間の無駄すぎる
ナメてんのかと
完全にシャッター商店街じゃねーか

514 :
>>510
私の不利益というのは、こんな無知のお前みたいなバカを相手して生じた不利益のことを言ってるんじゃないんだよ。

お前みたいなクズが跋扈してるから、まともな出品者や落札者はいなくなると、利用者は減っていくと、だからヤフオクが廃れてまともな出品者に不利益が生じると、最初からそう説明してるだろうが。
ほんとどこまでも理解力のないバカだな、お前は。

いや、しかしほんとお前みたいなクズを相手にすると時間の無駄だわ。
立派な不利益だよ。

515 :
まともねぇ
ガソリン野郎も自分はまともと思ってるだろうよ

516 :
>>514
ヤフオクの評価どんな感じ?

517 :
●【批判殺到】安倍総理「(消費増税の)駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」→ネット「駆け込む余裕すらないんだろ!」「何を言ってるんだ」

https://yuruneto.com/abe-kakekomi/


リーマンショック級のお花畑、世襲三代目無能ボンボン宰相wwwww


ネットの声
「何言ってんだこいつ」
「この増税莫迦め。すでに消費が落ち込んでいるからだよ!」
「増税前に駆け込み需要がないから増税後の影響少ない、ではなく駆け込み需要が現れない程消費力落ちてるところに消費増税したら大変な事になる、と普通は解釈する筈だが矢張り無能宰相」
「駆け込み需要もないまま、増税後の売り上げが低迷するので、体力のない会社から倒産するって話ですよね。( ̄▽ ̄)やっぱ、安倍バカだわ〜w」

518 :
もう、一年ぐらいヤフオク使ってないな
完全にメルカリに移行したわ

519 :
>>513
>>518
そもそも人がいないから出品者が創意工夫したところでほとんど意味ないんだよな
再来月まで無料期間だから利用してるけどたまにしか売れない

520 :
代行業者に落札されたけど評価悪すぎて笑う
支払い遅いし受け取りしない癖に悪い付けられたら報復してくるクズらしいから最悪

521 :
ジャパンネット銀行払いのポイント1%がなくなったな

522 :
振り込み手数料取られる様になったから振り込み先をジャパンネット銀行に変更したよ

523 :
最後にヤフオク利用した時に思ったけど、人居ないから閲覧数から、こりゃ売れないわって感じだった
一年前でこの状態
今はもっと悲惨なんだろうな

524 :
8月はお盆もあるしいつも売れない
9月は少し戻すかも
そして10月にリーマン級がきてヤフオクどころではなくなる

525 :
自転車漕ぎの業者(かんたん決済不可)が
いつも出してるのとは全く別のジャンルの私物を売り切り安値スタートで出してるの複数見かける
かなり厳しそう

526 :
身の回りの生活用品まで売るようになったら終りが近いな

527 :
>>520
どうしてわかるの?

528 :
>>503
自称 美人さん さよなら
時間の無駄ならもうくんなよ

529 :
評価に書いてあったのと住所調べたら代行業者だった

530 :
>>518
おめでとう
このスレからも卒業だからもう来なくていいだろ

531 :
韓国に出店したユニクロが撤退してるぞ 日本に進出したヤフオクの撤退も今年限りか 業者はラクマに鞍替えか これで終わるかな

532 :
>>522
まだだろ?

533 :
>>532
あれ?8月1日から振り込み手数料かかるんだったよね?違った?

534 :
https://i.imgur.com/kIsjehu.png

この落札者非常に悪いでいいよね?

535 :
ヤフオクもpaypayフリマも
手数料を8%から大幅に引き下げる以外に生き残りの道はない。

低額品はメルカリへ
高額品はラクマへ

手数料を下げない限り
この股裂きの流れを止める事は不可能。

536 :
上げることはあっても下げることはない

537 :
手数料下げたところでどうにもならんのはどんなバカでもわかると思うが
3.5のラクマがあの惨状
10%のメルカリがあの強さ
出品者を優遇しても全く意味なし

というかネタなのかな?
トラブル満載閑古鳥大盛況のラクマで高額品て・・・ギャグにしてもキツいわー

538 :
>>537
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)P

539 :
>>538
レス番間違えてないか?
俺はいつもの奴じゃないんだが

540 :
>>538
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)P

541 :
手数料値下げしないとこのままではヤフオク崩壊するねおじさんまだいたんだw

542 :
余計な心配しないで自分の心配をしたほうが良いのにね☆(ゝω・)v

543 :
手数料下げたら一応出品数は増えるだろ
相場300円とか安いのは売れるだろうな

544 :
あと年賀葉書とか相場ほぼ固定&とっとと処分したいもんは売れるだろう
こういうのは売れないと言われているラクマでも瞬殺

545 :
だけどこの夏のボーナスはまた今世紀一多いんだろ?通うだけで
楽して稼いでるんだしリーマンはネットオークションで買えよ!

546 :
手数料分が商品代に上乗せされてるから手数料下げればその分値下げできるから
他の販売サイトとも戦えるのは間違ってない

今更手数料下げてももう手遅れだとは思う

547 :
しっかしここの運営陣はアフォだよな
くじだのpaypay囲い込みだのややこしいことしなくても
メルカリの客取りたいなら手数料5%くらいまで下げるだけでいいのに

548 :
>>547
ほんとこれ
寧ろPayPayのせいで離れようとしているw

549 :
ヘビーユーザでもない奴が仕様考えると
たぶんこうなるのだろう
メリカリはヘビーユーザでもある人がたぶん仕様考えてる

550 :
初めてまだ3年だけど
手数料負担増加、ヤフマネ廃止、くじやクーポンがショボくなる、商品の閲覧数、入札数共に目に見えて落ちてきてる
ヤフオク=売れないイメージが定着してしまった
出品を少しずつメルカリに移行してるが完全移行も考えるしかないかな…

551 :
誰かが言っていたが、月の売上が2万円に満たない人はいっそのこと落札システム利用料を無料にするべきなんだよ。
若しくは、月額のプレミアム料金を198円ぐらいにするとかな。
ここまで廃れたら、損をして得を取るぐらいの精神ではないとますます客離れは抑えられんだろう。

しかしまずは、健全なシステムへの改善が最優先だけどな。

552 :
失った信用は二度と取り戻せない

553 :
>>551
無料だと変なユーザー増えるから累進制でいよな
Amazonほど会員メリットがあるわけじゃないんだし

554 :
落札者に不良品として通報されてかんたん決済キャンセルと出品制限されたんだけど返品されないんだが
出品物にに問題はなかったのにどうしたらいいの?

555 :
糞みたいなネタでマルチすんな池沼

556 :
>>555
マルチじゃないです
困ってるんでどうしようかと思って書き込みしました

557 :
>>556
ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part26
79 :名無しさん(新規)[]:2019/08/04(日) 01:40:12.19 ID:LHFpY6qq0
落札者に不良品として通報されてかんたん決済キャンセルと出品制限されたんだけど返品されないんだが
出品物にに問題はなかったのにどうしたらいいの?

史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 74
301 :名無しさん(新規)[]:2019/08/04(日) 01:43:39.71 ID:LHFpY6qq0
落札者に不良品として通報されてかんたん決済キャンセルと出品制限されたんだけど返品されないんだが
出品物にに問題はなかったのにどうしたらいいの?

【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ86
554 :名無しさん(新規)[]:2019/08/04(日) 01:45:43.83 ID:LHFpY6qq0
落札者に不良品として通報されてかんたん決済キャンセルと出品制限されたんだけど返品されないんだが
出品物にに問題はなかったのにどうしたらいいの?

558 :
>>551
プレ会員費はヤフー全体のサービスに対するプレミアム会員だから
まずここからヤフオクを切り離した上で売り上げに応じて利用料を引っ張るだけにすれば
一応ヤフーIDを登録しておこう的な人は残るし必要があれば利用再開できる
というかシステム利用料として売り上げから数%引っ張る分には異論はあまり出ないと思うんだけど
それとは別に月々のプレ会員費500円弱とこれからは口座に売り上げを入れようとするたびに100円取られて
利用するだけで何重にも使用料がかかって一番確保すべきライト層が寄りつかなくなる仕組みにしていってるのが
ヤフオクを潰したいか無能の発想を実行してるとしか思えない

559 :
精神科で診察を受ければいいと思うよ

560 :
不定期開催で当たっても1%オフクーポン
やる気なし!w

561 :
>>550
何かをやればやるほど人が減ってるよな。何となくではなくて、明らかに実感してる。
ここまで人がいなくなったら盛り返すのは無理だと思う。
モバオク化してしまったな。業者と昔からのユーザーしか残ってない感じ。

562 :
>>533
2019年8月28日をもちまして、落札代金を自動で受取口座に振り込む機能を終了します。
今後、落札代金はすべて「売上金」として受け取り、「PayPayへのチャージ」か「口座振込」をお選びいただくことになります。

なお、PayPayへのチャージ、およびジャパンネット銀行口座への振り込みは引き続き無料です。その他の口座への振り込みは1回100円の振込手数料が発生します。

563 :
俺も1%クーポン出たけどどんな嫌がらせだよ
1%なんて不快感しかないだろw
1%出すならハズレにしろや

564 :
ニコニコ動画、ヤフオク

どっちも、やらかして人が流失、オワコン化にw

565 :
>>549
それな
よくわかってない人が考えた無様な仕様が面倒くさくてかなわん

566 :
出品しようと思ったけどアクセスないの想像できてやる気せーへん

567 :
あー、ほんとヤフオク売れない
他所で21個売れる品がヤフオクで1個とか異常だろ

568 :
今のヤフオクは砂漠

569 :
だから売れない売れないうるせーんだよ
他所の方が売れると思うのならさっさと他所に移れ
まぁ俺はヤフオクの殺伐とした空気が性に合ってるし、馴れ合い大嫌いだからクソカリには絶対に移らんけどな

570 :
閲覧する側からしたらクーポンとかのポップアップが強制で出てくるのもウザいなぁ
ジャンル分けも古いままで何年も更新しないから
今一番主流の製品が『その他』に分類されてるなんてざらだし。

571 :
実際に利用するにあたってはハゲオクの仕様の細かい部分が色々と不愉快なので
使う気を失わせる原因として充分に機能してるからな
しかも現在進行形で悪化の一途を辿ってるとか、まさにびっくりだよ

572 :
禿オク信者のジジイはスレタイも読めんのか
馴れ合い嫌いなら2chに入り浸るなや

573 :
>>571
そう思うのならつべこべ言わずに黙って去れ
細かい事でグダグダ不満を言うような奴は取引でもクソみたいな難癖つけてくるだろうからいらんわお前みたいな奴

>>572
スレタイは「ヤフオク疲れたスレ」だがそれがどうした?
つかいつから2chが馴れ合いの場になったんだよボケが

574 :
スレタイを理解した上で喚いてるきちがいだから相手するだけ無駄
NGして放置推奨

575 :
ナンマイダー と唱えるお経の会で ナンマイダーいう奴出ていけー って真症のバカしかいえないな

576 :
>>575
頭悪いなお前
疲れたという事と愚痴を垂れる事は同義じゃないだろ
これだから己に都合よく拡大解釈しかできない真性の馬鹿は困る

577 :
嫌なら出てけは短絡的、思惑があっての出品ですよ。
頭悪そうだから分からないのでしょうねw

578 :
争いは同じレベルでしか起こらない

579 :
嫌なら出てけは短絡的ではあるが大正解
文句言いながらも続けるとか基地外にも程があるだろ

580 :
(×) 嫌なら出てけは短絡的
(〇) 嫌なら出てけは不良要素を手っ取り早く締め出す効果的改善策

自己中で己の利益しか考えない愚かな輩は消えてもらった方が最終的には秩序が保たれ、買う側も安心でき、消費の安定に繋がる
まぁ大局的視点を持たない知恵遅れには分からんのだろうな

581 :
いやいや
嫌でも出て行かないでください
ヤフオクのことは嫌いでも私の出品物は買ってください
土下座もします
なんなら靴も舐めます
何の権限で「出ていけ」言ってるんですか

582 :
アナルも舐めてくれますか?アナルは気持ち良いのですか?

583 :
>>581
「ヤフオクのこと嫌いなんだろ?なら無理して使い続けず他所に行け」と勧めているだけだろ
別に強制はしていないから権限など必要ない
つーか、ヤフオク嫌いな奴はそもそもヤフオク自体使わないんだからお前の出品物も売れるわけねーだろ
お前も諦めてさっさと他所に移れ

584 :
>>567
ヤフオクでは3万以上のものが売れやすい、メルカリでは2000円以内の物が売れる。

585 :
>>583
>別に強制はしていない

「移れ」「去れ」「行け」は命令形、命令は強制にあたる。
勧めているだけなら命令形を使っちゃ駄目でちゅよw

586 :
嫌々やってる人しかいないのが今のヤフオク

587 :
>>561
代替品のないワンオフ系でも出品していない限り、もはや無理だろうね

>>562
一度「PayPayへのチャージ」を選んだが最期、JNB以外の口座振込には一切戻せず、
口座振込のシステムも原因不明のトラブルが狙ったかのように発生し、
しばらく「振込できません。」と言う悪魔な事態が続くことにはならないよなぁ、まさかね

588 :
>>575
山のような手持ちのカネを「何枚だー」と数えてみたいよなぁ

589 :
>>585
強制とは、

権力や威力によって、その人の意思にかかわりなく、ある事を無理にさせること。 (出典:デジタル大辞泉)
力によって他人を従わせること。むりじい。 (出典:三省堂 大辞林)

何の権限も持たない人間が命令形を使って何かを促しただけでは強制には該当しない
小学生並みの知能・教養しか持たない人間は辞書を引かず発言しちゃ駄目でちゅよw

590 :
ヤフオクの落札システム手数料「8%」の内訳を空想してみたんだけど
「8%」のうち「3%」がヤフオクの運営費用+利益で
残りの「5%」はソフトバンクGが抱える10兆円を超える
巨額有利子負債の利払いの為の上納金相当なんじゃないかな?

この空想が意外とイイ線いっているんだとしたら
ヤフオク事業の低迷はヤフーにとっても相当な痛手なんじゃないかな。

最近のアスクル騒動といい
ヤフーは次第に追い込まれて苦し紛れの手しか打てなくなっている気がするね。

591 :
>>556
さっさとうつれ
とか
うるさいんだよ
とか
おまえ様こそスレチですね
お爺さん

592 :
>>590
仮にそうだとすると、消費税増税後もよくシステム手数料を8.8%でとどめたと思うよ
やりようによっては、9.9%にまで上げる可能性だってあったんだろうから

593 :
>>592
消費税の方は塗炭の苦しみの末に
なんとか10%まで引き上げる目途がついたけど
ヤフオクの落札システム手数料を8%から値上げする事なんて
現状では天地が逆さまになっても到底不可能だから。

594 :
>>589
それで?辞書を1万回読み直せ。

595 :
売れないのはモノの価値に見合った価格が付いていないからだ。本来ならゼロ円の物に値段を付けても売れる訳ないだろ?

596 :
しかし今のヤフオクって評価入れない奴多過ぎだろw
お前は安く落札されて評価まで気が回らないんだろうが
評価欲しくて安い商品落札してる奴も居るんだよ←これが分かってないニワカが最近ホント多い

597 :
今までの流れだとヤフオク10パーセント間違いなしだったのに今のところないみたい
案外運営もばかじゃないのだね いつもの調子で強気で行くものと見ていたけど幻滅したわ

598 :
ヤフオクだし
そう遠くないうちに10%まではあげるんじゃないかって思ってる
ちょっとずつ上げて値上げ感を抑える作戦かも
メルカリに合わせてここまでなら(改悪しても)大丈夫 なスタンスだし

599 :
https://onomatome.net/wp-content/uploads/2019/07/post29419_res896_1.jpg
トップがこんな事言ってるクズでヤフショもぺーぺー()とかでゴミ化したしさっさと見切りつけて縁切りたいと思ってる

600 :
ペイペイフリマの手数料がまだ決まってないからね
ギリギリまでいろいろと動向伺ってそう

601 :
ペイペイフリマは当初メルカリより安くして上げて行きたいと予想
最初は手数料無料〜最終的にはメルカリと横並びという感じ
ヤフオクはジャンル縮小するだろうから大胆に上げるかも
そして廃墟へ

602 :
メルカリの補償も渋くなったんだね
今まで何でも補償しすぎてたんだよな
ヤフオクとどっこいどっこいになってきた


最近、補償制度が変わりました。
写真を添付して問い合わせし、破損が確認されますと、全額補償されていましたが、
今は、事務局へ連絡し、事務局が配送業者へ連絡。
配送中に、落下や破損している音など確認が取れない場合は、補償されなくなりました。
補償されても、商品代金の2割程度です

603 :
マジか面倒くさいな

604 :
>>601
廃墟が確定してるんであれば、先に取り壊せばいいのに(違

605 :
>>602
それって配送事故の場合だろ。
いくらヤマトや日本郵便と提携したサービスと言っても、本来なら配送事故までメルカリが保証する必要もないからな。

しかも何の根拠や信憑性もない、ユーザーの恣意的魂胆の詰まった話を鵜呑みにするのはどうだろうな。
それを雑談スレに貼った奴も、さらに原文を改竄してるってのもな。
あなたもコピペするならば、メルカリボックスの原文全文をコピペしなきゃ。

しかもそいつ、前回、前々回って…
普通はそんなに配送事故なんて起きねえだろ。
ほんと、いい加減なクズもメルカリには多いな。

だいたい、壊れた写真を添付するだけで全額補償されるならば、不正なんてし放題だろ。
例えば開封時からの動画でも提出するだとか、それが"確実に出品者から発送された商品であること"が立証されなければ、通常は証拠としては成立しないよ。
今までのメルカリがいい加減なユーザーにも優しかったんだろ。
そりゃ正当な保証制度に戻ったってこった。

606 :
運営が客寄せに掲げてただけ
もう十分集まったから下げてもいいだろの判断
立証もへったくれもない

607 :
重い腰をあげて朝出品したのにアクセス2か・・・まずまずってところか

608 :
企業のやり方として間違ってるからなー
オワコンになったほかの会社みたいにヤフオクも終わるな
まぁ終わるまで細々とはやるけど

609 :
早く事業清算して欲しいとまで、多くのユーザから恨まれてる時点で色々となぁ

610 :
>>608
今のPayとかどう見ても失敗してるモデルの後追いですね
クーポンや割引ある時しか使わない上に何もない時は買い控え

611 :
>>597
まだ2カ月もあるからな。9月の頭には消費税10%が確定してそれからすぐに10.54%に値上げってお知らせくるよ。

612 :
消費税10%て9月からだっけ?

613 :
MUマジで売れない

614 :
>>612
10月だよ。でも確定はまだ打ってないだろ?それがどんなに遅くても9月には政府が確定を撃つんだよ。
そのあとにハゲオクも「この度消費税10%に伴い云々カンヌン」となる。理解できたかな?

615 :
2019年10月1日以降の落札システム利用料は

Yahoo!プレミアム会員 落札価格の8.8%(税込)
Yahoo!プレミアム非会員 落札価格の10%(税込)

これは既に確定事項で
ヤフオクから正式にアナウンスされているよ。

616 :
駆け込み需要がなければ落ち込みも少ないという風潮

617 :
>>614
10月かサンクス
ただでさえ生活苦しいのにやってらんねーな

618 :
MUMU

619 :
うわぁ〜、ヤフオク回転寿司で放置状態だったけど10%とかマジかよ

620 :
日曜なのにあんまり売れんかったね
割引クーポン無いと全然ダメや

621 :
8.8%で止めたのは意外だな。絶対10%にすると思ってたが
まあそうすると完全にメルカリに皆行くからギリギリ頑張ったかw

もうメルカリに勝てる要素はエロしかないんだから完全エロ販売サイトになればいいのに
最近は一般にエロ出しても削除しなくなってんだろ?もういいじゃんね

622 :
梱包代は落札者が希望した場合は徴収してもいいってルールなのに梱包代ありの梱包方法があるってところだけ切り取って質問欄から凸ってくるやつなんなん?
そいつのID見たら出品もしてるし、出品者でも頭が悪い奴いるんだな

623 :
メルカリのがクーポンや今のコンビニ支払い70%還元とかで
バンバン売れる。
とにかく人が多い。アクセス数は桁が違う。
もうメルカリメインで半年経つが、半年でオクの5年分の取引数上回った

624 :
>>623
御意。

625 :
今年は二件も変な客に当たって困ったわ
数少ない取引なのに客層がひどい

626 :
>>623
特に今度のアイデア良いよね。
画面に直接「セール表示」や「5%off」とかよく考えたわ。
対象商品に選ばれると、購入者(出品者)は5パーセント負担してもらえる。
メルカリはオークションと違って売れなきゃ自分で少しずつ値下げしたり、客からの値切りに対応して商品を売るのが文化だ。
つまり出品者は、値下げや恒例の値切りに対してその分5%安くしなくてもいいわけだ。
しかも画面に直接、赤文字でセールだろ。
インパクト大だよ。

割引券を利用者全員にバラマキじゃ意味がない。
たとえランダムでも、"選ばれた商品だけ"ってところがミソなんだ。
ただの全員にバラマキだと、結局は客は人気商品しか買わないからね。
古い商品が捌ければ、新しい出品物も出てくる。
市場が活性化するわけだ。

メルカリも全員にクーポンを配らなくてもいいからその分費用を抑えられるし、出品者も対象商品に選ばれて気持ち良いという、正にいい事づくめ。
よく考えたもんだわ。

627 :
>>622
ルール上問題なくても、宅急便コンパクトの箱(事実上送料の一部)とか、専用に木箱作るとか特殊なものでもなければ取らない方が無難だとは思うが

628 :
>>615,621
9月にいきなり「プレミアムは9.9%に変更」ってのもまだ否定はできない、ヤフオクだけに
まずないだろうけどw

629 :
アクセス570
ウォッチ20
入札2...

ま、入札されただけいいか

630 :
>>615
10月以降プレミアム8.8パーで非プレミアムが10パーなら 4万以下の売り上げなら非プレミアムのほうがお得って
ことでいいのかな そうなれば8月で脱退するんだけど 最近売り上げ3万もいかないんだけど脱退したほうがいいかな

631 :
プレミアを10パーにしたら非プレミアの天引き率上げなきゃいけないもんな
プレアカ無くすワケにもいかないし
いや、プレアカ廃止を謳い文句に一律10パーに上げる事も考えられるか

632 :
全然プレミアじゃないしな

633 :
>>630
この不等式で
売上*(10-8.8)/100>プレミアム料金

売上>プレミアム料金/0.012

プレミアム料金は割引もあって人によるので仮に498とすると売上は41,500円がボーダー

634 :
プレミアム会員費は払ったことないなー
無料キャンペーンで補ってる

635 :
プレミアムから非プレミアムになると出品終了分の写真とか全部消えちゃうんだろ
それがなければ一旦辞めたいんだけど

636 :
>>635
先月プレミアム解約したけど画像は残るぞ
出品終了分の再出品が出来なくなるのと
(プレミアム会員時にオークション出品した商品は、新しい商品として出品し直してください。)
下書き機能が使えないから若干面倒だけど画像は落札者無しのページ開いて保存して再利用
再出品は出来ないけどコピペでいけるから多少面倒かな…って程度

膨大な数出品してるなら手間がヤバいだろうけど

637 :
どうせ出してもアクセスないしどうすっかな
糞暑いし、なおさらやる気が削がれる
あきらめてやめたり捨ててる人とかいる?
何かもううんざりだわ
今のヤフオクを続ける忍耐力ある人って他の仕事でもっと成果出せるだろw

638 :
株価は10パー天引きされちゃいましたねw
やっぱ一律10パー貰うしかないか

639 :
>>636
おぉーそうなんだ
ありがとねー

640 :
>>637
商品売り切ってやめる
プレミアム無料で維持してきたが今月でそれが切れる
金払ってもいいんだがズババン食らってるからプレミアムも加入できない可能性が高い
非プレミアムだと自動出品ツールが使えないし商品の数が多すぎて手動でなんかやってられん
仕入れ値に落札手数料分上乗せして在庫処分するわ

641 :
ヤフーマネーまだそこそこ残ってる
ペイペイ消化のためにもうしばらくプレミアム払う予定
ヤフオクのためだけには正直払いたくない

642 :
でもヤフオク以外に使い道がない

643 :
強引にペイペイ使わせようとしてるから嫌になっている
ヤフショッピングでもペイペイでないとポイント還元率は糞みたいになってるし

644 :
長文すまん 、史上最悪の事態が発生したので報告する
7月の頭に破損が発生 すぐに禿と大和に連絡

大和が輸送中の破損であった事を認める
大和が客の元に伺い商品回収する
その後、大和は禿から指示がないと動けないと言って来たから、 何度も禿に保証申請する
大和には禿から連絡が来たらこちらに電話するよう何度も念押しした
客には仕方ないからこちらから先に全額返金した

毎日のように催促し続けるが、 例の如く禿からのメールは数日に一度、
内容はご存知の通り、絶対内容読んでねーだろってぐらい、 とんちんかんなずれまくったメールだ
しかも、毎回担当者が変わってる
そして昨日、俺のメールを無視し続ける事一ヶ月、 とんでもねーメールが来やがった
以下原文
「ご連絡いただきました2点のオークションにつきましては、落札者様が回収を
ご希望したため、ヤマト運輸にて保管を行っておりました。

しかしながら、弊社より落札者様にお荷物のお取り扱いについて確認を
行いましたが、ご連絡がございませんでしたため、ヤマト運輸にて
お荷物の破棄を行っております。何卒ご了承ください。」

なんと禿は録にこっちのメールの内容を読まずに、無視しまくっただけではなく、
こちらには何の連絡もせずに、荷物を破棄してやがったのだ
(その証拠に回収を依頼したのは、落札者ではなく俺だからだ)

645 :
続き 急いで大和に電話すると、
ヤマト運輸は勝手に荷物を破棄する事はありませんとの事だったので、
もう破損した荷物を回収できるだけでいいやと思い、回収を依頼
すると1時間後連絡が来て、
「やっぱり破棄してました、すいません」
などと抜かしやがる大和
ヤフオクから連絡があったら、
すぐに折り返し電話するよう3回も連絡していたのにである
俺が電話で怒鳴り散らしたら、
責任者を名乗る大和社員は、こっちはヤフオクの指示に従っただけで何も悪くないなどとぬかしおる
さらに破損は輸送中の物ではなく、大和に責任はないし、
ヤフオクからの指示があったら、こちらに電話する約束などしてないと言い出す始末
流石に俺もブチギレて今すぐ家に来いと呼び出したが、
業務中なのでこれないなどと言いやがったので、車をかっ飛ばして営業所まで行って来た
最初はこっちは悪くないなどと抜かして、
横柄だった大和社員だったが、
事情を説明している内、みるみる顔が青ざめ
所長、副署長まで駆けつける事態になる
所長が平謝りするのをみて、
営業所にいた大和社員10人以上が俺に頭を下げる異様な光景になる
しかしながら、
大和にはなんの権限もないため、
俺が禿にメールして解決するしか方法はないとの事
もちろん俺は禿に毎日催促のメールを送っていた
その殆どを無視した挙句、最終的に禿が送ってきたメールがこれである

646 :
続き2「Yahoo! JAPANカスタマーサービス○○です。
度重なるご連絡をいただき、お手数をおかけしております。
誠に恐れ入りますが、弊社といたしましては、先般のご案内のとおり、
弁護士へのご相談をお願いするほかございません。
そのため、弁護士へのご相談については、お客様のご判断でお願いいたします。
お問い合わせいただいているにも関わらず、お客様のお力になれず申し訳ございません。
最後になりますが、今後同様のお問い合わせをいただきましても、
繰り返しのご案内となるため、これ以上の返答はいたしかねる場合がございます。
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。」

要は、大和が破損したけど、落札者と連絡が取れないから
ガイドラインに従って商品を勝手に処分した
勝手に落札者に返金したのはお前の勝手だからヤフーは知らねー 、文句があるなら弁護士雇って裁判しろ
お前のメールは面倒だからもう返信しない、
これ以上は弁護士からの指示がない限り一切無視する
という事である

破棄した荷物はヤフーの所有物でなければ、 大和の物でもない 、
俺は荷物の送料を払い、 ヤフーのシステム手数料を払い、
落札者に全額返金して、 何度もメールと電話をして、 1円も返金されずに、 荷物は何の連絡もなく、勝手に破棄され、 挙句の果てには、これ以上のメールは無視すると言われたのである

荷物の金額は3万円ほどなので まー諦めはついた
だが、この煮えくり返った気持ちだけは収まりがつかない
そもそも俺が落札者に返金したのは、 大和と禿を信頼して、全額返ってくるだろうと思っての事だ
(少なくとも、破損した荷物だけは帰ってくるだろうと思っていた)
勝手に信用した俺がアホだと言われたも同然である 裁判などしたら採算が取れないことなどわかりきっているが、 今回ばかりは引く気はない
もう二度とヤフオクなんか出来なくなってもいいから、 禿に謝らせてやろうと思う

647 :
無理

648 :
ざっくりと読んだけどひでぇなぁ

649 :
そもそもヤフオクの補償に期待してはいけない
あってないようなものだから

650 :
ヤフオクの利用条件に日本語ができることを規定しておきながら、
ヤフー社員がいちばん日本語が読めない文盲だってことだよね
ほんと信用できない会社だわ

651 :
とにかくヤフーのカスタマーは東南アジアの未開の地にあるような感じで
現地で二束三文で雇っているブラック企業のような感じだ
やってることは小学生でもやれるレベル。

大抵はマニュアル通りの内容をテンプレで回答するのみで
複雑な話になると、とんちんかんな回答。
こっちが懇切丁寧に説明してもまったくかみ合わない。


>最後になりますが、今後同様のお問い合わせをいただきましても、
>繰り返しのご案内となるため、これ以上の返答はいたしかねる場合がございます。


↑これもお決まりのテンプレの一つ。


>大和が破損したけど、落札者と連絡が取れないから

ただ、何で先に返金したのさ?
金が戻ってきたから落札者は協力してくれなかったんじゃね?

652 :
>>637
もうすでにヤフオクで売れない場合、
メルカリラクマ等で買い手の需要ある場所見つけて売り切って小遣い稼ぎするのが最適でしょ
自分は無料垢の期間まだあるから出品してるけどやっぱほとんど売れないもん
そもそも買う気ない人いない状況だからこっちが何か改善策練るつもりもなし

653 :
ヤマトもダメ杉
もう金輪際ヤマトの利用はやめとけ
アホだから

654 :
落札者とヤマトの間でどういったやりとりがあったか確認はしたのかね
文章読む限りでは落札者とは連絡を取っていたように感じられるが

655 :
そして完全敗訴となった>>646までがセットか

656 :
>651

まー、単純に落札者が可愛そうだと思ったんだ
荷物引き上げられて不安だと思ってな

禿が落札者に連絡送って無視されてるとか俺は知らねーし、
全容は何度も禿にも大和にも伝えてるからな

別に破損したことにも、返金されないことにも怒ってねーよ
ただ、勝手に荷物を破棄した事は許せん

百歩譲っても、破棄する前に俺に連絡すべきだったと思うから

657 :
禿との連絡対応も含めて、いちばん大ボケをやらかしてるヤマトに責任とらすしかないだろう

658 :
ヤフーの指示うんぬん書いてるからヤフネコで発送したってことでいいのかね

破損による補償の場合
差出人には関係なくヤマトと受取人の間で全額保証するケースもあるらしいから
既にヤマトが落札者に商品代金+送料を全額返金して
荷物は破棄したという可能性もあるがな
そのケースだと落札者は補償金+出品者からも返金あってウマーだろな

659 :
ホントもう嫌になるな
売れんし、株価も続落で全面安
これで消費税増税に突入したら地獄やん

しかも政府は庶民の金の動きを把握しようと必死だし
社会保障は細々くなってるし、電気代にも再エコ費と称してあれも実際は政府が徴収してるし
その額が年々高くなってるし、あの手この手で金を巻き上げようとしてる
それなのに金持ちの相続税は、特別な抜け道を作って(孫の教育費として送れば一人につき1500万円まで無税)だしね
消費税は社会保障に全部使うと言って、実際は12%程度だよ、他は使途不明(詳細を明かさない)なんだっていうからやってられないよ

660 :
烈火のごとく真っ赤な色で非常に大きい「怒」の文字が見えた気がした

>>659
政府は、いざとなれば「庶民から合法的にカネをまき上げればいい」と
考えているだけだろ
数年以内での再増税もあるだろうね
(新聞以外の軽減税率の撤回とかであれば、10%より上げたことにはならないし)

661 :
怒怒怒 見えましたか?w

じつは怒りの矛先は上にも下にもあって
この不寛容と言われる時代にあって
なぜか虐げられる国民が権力者に対して寛容なのが理解でけんのだよ
奴隷根性すぐる><

662 :
>>661と言うよりはID:fzoSYWfI0の方だけど

このあたりは悪運も左右するからなぁ
それなりにツキを持っている領域があれば、
その分大きなツケばかり来るジャンルもあるってのが、自分自身の経験としてもある
そんなジャンルは、「よりによって自分だけ」な悔しさを数知れず被ってるよ

663 :
佐川が荷物破損させて届けたよ
まぁ最初から壊れていたと諦めた
やり取りが面倒だからな

664 :
破損確定後に落札者がお見舞い申請してTポイント返金されて
ヤフーが「商品どうすんの?」と落札者に確認したが
返答が無いため破棄したぞって話じゃねぇの
出品者が返金した件については補償ルール外行為だから知らんってところだろうな

そもそもヤフネコの補償は落札者に適用されるものであって
出品者から送金する形式で返金してしまうと
補償金はどうやって受け取るのかという話になるわけで

665 :
もうやめちまえ

666 :
ヤフネコの話か?
通常配送なら大丈夫なんだな、よかった
これからもネコポス以外は匿名よしとこ

667 :
壊れている壊れていない は落札者が使って初めてわかることなのでいつもビクビクしてるが
こちらで相当時間かけて確認したものなので95パーは大丈夫であった。残りの5パーは運がいいというか
同じものを買って同時に2個とも壊れていたのでこちらの落ち度ですと言えた。メルカリも
訳の分からない文章を双方に送っておりロボットが運営してるのかと感じている。しかし、最終的にメルカリは全てを
保証してくれてこちらの送料分まで払ってくれたぞ。ヤフオクでそうなった場合はこじれるだろうな。

668 :
2度とヤフネコは使わん

669 :
匿名以外使わん

670 :
要するにネットで売買する時は、
何があっても先に金払ったらダメってことですな
アホな運営に丸なげすればいい

あとヤフネコはKS
ヤマトもKS

671 :
>>664
破棄なんて聞いたことねえぞ。
私の場合は「はこBOON」だったんだけど、ヤマトが配送中に落としてパッケージに穴開けた。
後日、ヤマトのドライバーが来て何枚か証拠の写真を撮って、ヤマトの買取という形で落札代金を返金。

その間にも伊藤忠商事の姉ちゃんが担当について何度か電話でやり取りするんだけど、買い取った後どうするの?て聞いたら、またオークションに出すって言ってた。

672 :
ヤマトの買取⇒伊藤忠商事の買取だったかな。

673 :
はこぶーんって何年前の話だよw
数年前までは、ヤマトもまだまともな企業だったよ

674 :
ヤフネコ!パックで配送事故が起きたときは
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/107290/p/353

>また、取引の相手方やその関係者、保険会社などから、対象の取引について損害または損失の賠償または補償(全部または一部を問いません)を得ている場合またはその予定がある場合もお見舞いの対象となりません。

ということは「出品者から返金されてるならお見舞い制度は使えねーぞ」って解釈でいいのかね
そしてお見舞い制度は落札者が申請する制度だから
破損だろうが紛失だろうが、出品者が一部金額でも返金した時点で
誰も補償は受けられなくなるっつーことなんじゃね

675 :
ahoo!が介入してややこしくなるだけ邪魔な存在意義も見出せない禿げ

676 :
ヤフオクはとにかく返答が遅い
毎回担当変わる

677 :
>>676
担当が変わるというか、適当な名前書いてるだけだと思うがな
田中とか鈴木とかだし、この前の田中さんをお願いしますとか言っても無視
返事の遅さ・こちらの質問とかみ合わないコピペから察するにコピペ返信する作業は2〜3人でやってるんじゃないかなと思う

678 :
アウトソーシングで国外だよ
大連なら当たり

679 :
サポートって海外の外国人が担当してるし

680 :
>>636
プレミアム解約検討の前に初めてメルカリに出してみた
アパレルで2年間回転してた服5点を出してみた結果
5分後に1着、15分後にもう1着売れた
よかったら試してみてね
物にもよるけどヤフオクは全く見ない、メルカリしか見ないと言う層が結構いるんだと思う

681 :
>>636
あっ、わたくし635です

682 :
>>635
落札者無しの終了リストの内容を
オークタウンの予定リストに画像含めて無期限で退避できるぞ
プレミアム解約しても再契約すればそのままオークタウンから出品できる

683 :
>>682
ありがとねー

684 :
>>680
>物にもよるけどヤフオクは全く見ない、メルカリしか見ないと言う層が結構いるんだと思う

これが本当になっちゃったんだよな。両方出せばわかる。
少し前までは、まだ両方見比べてたりしたけど、完全にヤフオクを見てない人が増えてる。
アクセス数なさすぎだもん。
比較対象にすらされなくなったらおしまいだよなあ。

何か挽回の方法あるんだろうか。
個人的にはメルカリがオークション始めて完全につぶれそうな気がするが。
モバオクがオークション形式やってるくらいだから難しくないんじゃないの?
メルカリのほうが頭いいスタッフが多そうだし。

685 :
>>684
メルカリがモバオクを吸収した上で洗練させる、とかか?

686 :
>>684
多分メルカリはスマホに適してるところがよかったんだろうね。
スマホの普及台数とほぼ同じ数のユーザーがいると見たことがある。
それだけに閲覧者、利用者の数はデカイだろう。
ただヤフオクの雄はPCユーザーのお金の豊富にある老人と、PCを使ってるまともな企業のリーマンが
会社から入札してくれることが大きいんだよね。
その層の品物に関してはかなり引きが強い。
日用品とか、安い雑貨はメルカリの方が売れるとは思うけど。

687 :
なんか上の方でお気の毒さまなシュピン者いるな

>そもそも俺が落札者に返金したのは、 大和と禿を信頼して、全額返ってくるだろうと思っての事だ

フツーの会社じゃないの知らなかった? 補償あてにしてるの他にもおるん?
ダメだよ2chで勉強して情報仕入れとかないと…

688 :
メルカリとヤフオクが合併したら全利用者が集約されて最高じゃね?

689 :
しかも最悪なのは、こっちが事故を指摘するまでヤマトのドライバーは謝りもしねえんだよ。
だからこっちは出品者が穴開いたものを送ったもんだと思って、怒り狂って電話で出品者に罵倒までしたんだ。
でも出品者の出品画像を見たら、確かに他の箇所の傷は同じなんだけど、パッケージに穴は開いてなかった。

最悪だよ。
配送事故が起きても、こっちが言わなきゃヤマトは黙ってんだから。

690 :
メルカリとヤフオクの合併は中々無いと思うけど

PayPayとメルペイは合Payしそう

691 :
よく見たら、梱包のダンボールにも穴が開いていて、その穴はパッケージの穴の位置と完全に一致していたらかね。
鉄パイプを垂直にして上から落とすか、尖ったものの上に荷物を落とすかしないと、あそこまで見事に貫通しないよ。

692 :
>>688
ヤフオク一本でやってる人間からしたらメルカリのお値下げ乞食&キャンセル乞食が
入ってくるだけで得ないじゃん?w

693 :
>>692
その手の乞食はメルカリが流行る前から居るだろ
値下げ交渉実装時とか最悪だったじゃん

694 :
落札後2日間、入金無くて
急に入金してきて、いついつに使うのですぐに発送してほしいとか
どんだけ身勝手やねん

695 :
>>694
同じ奴かもしれない
四日経ってから入金してきて、明後日に欲しいと言ってきた

696 :
最近は入金や手続き何日以内にしてねって書いても守らず、こっちもしたくない催促したら無言で手続き入金してくる人多すぎる
普通は一言遅くなりすみませんて言わないか?メルカリみたいに入金期限短くして欲しいわ

697 :
>>694
その癖発送方法は定形外と言った一番安い送料で明日届く様にしろって言われても無理だし、だったらさっさと払えよ
こっちは尼損プライムじゃねー!
だったらさっさと払えよとぶちギレた事があったわ

698 :
商品が売れたのですがすぐにキャンセルしたいと言われた
この場合返金ボタン押せばですかからず中止できますか?

699 :
商品が売れたのですがすぐにキャンセルしたいと言われた
この場合返金ボタン押せば手数料かからず中止できますか?

700 :
公式のヘルプ読めカス

701 :
急遽お金が必要になったので出品したけど全く売れない、アクセスすら全然ないので変な値段で落札されても困るので1円出品すら怖くて出来ん

702 :
>>701
ジャンルによっては1スタでも競るけど、マイナーや飽和ジャンル(フィギュア)なら泣くかもな
まあ落とす方としては、格安で美味しく頂きましただけどなw
出す側としたら人は居ない、タマに落ちても支払いは遅くて・受取通知さっさと押せよとストレス三昧だしなw

703 :
>>696
結局、今までなら普通にいた「多くの良識ある落札者」も、
ヤフオクの一連の改悪で逃げ去ってしまったんではないのかと

いずれにしても、根本が完全に崩壊しかかってるとしか言いようがない

704 :
>>702
ごめん出品してる品おもいっきりそのマイナーなジャンルだわ…

705 :
ちなみにヤフオクで1番売れそうなジャンルと1番売れなさそうなジャンルって何?

706 :
売れてるジャンルとしては金券類だろね
ただ、これも人気があっても相場前後止まり
不人気は言うまでもない
うちもホビー系やってるが、業者が格安で相場出してくれるから値が付かないわ

707 :
売れそうなジャンルかは参考にならんけど、スマホやデジガジェ類
まじでヤフオク以外全く機能してないな 逆に買い手になった時は閑古鳥が鳴いてるメルカリやラクマで
スマホやタブ、PCパーツ買い叩ける時もあったが、もうそれすら通り越してペンペン草すら生えてない
金券類ってあれを出品してる人って堅気なの?くじクーポンあった時は代行で上乗せして小遣い稼ぎは
素人でもやれると思うけど、尋常じゃないJCBだの各種の金券とかやってる奴 ありゃ業者オブ業者なんじゃ

708 :
タダ同然の値段で買取って相場崩すような安値で出品する業者はほんと厄介、正直業者はヤフオク出品禁止にしてほしい

709 :
ホビー系ねぇ
相場程度での即決設定はしてるけど、安価出品にしないと喰い付かないのは
確かに間違いないんだよね

710 :
ホビー系はフィギュア玩具ガレキメインなんでバイイー様が上客で俺はわりかし高く買われてんな
あと書かれてるけどPCやスマホは高い
見ている限りではアパレル書籍DVDなんかは悲惨そうだけどな

711 :
PCやスマホは買うほうはリスクがあるからな
出品者が意図的や恣意的に隠してる場合がある
ガレキみたいに腐ってるようなものでも売れるのは不思議
20年以上も経過したレジンなんて油分抜けてるのと違うか

712 :
エアコン一日中つけてないと死ぬわ
この国は底辺R気か
電気代怖いわ〜

713 :
医療費 > 電気代

714 :
>>712
太陽光発電を付けてるから、多少は救われてるけど、
この暑さは相当堪えるぞ、冗談抜きで

715 :
20年以上前に拾った扇風機でどうにかやり過ごしてる
昔のシンプル家電はいまだに頼もしいな

716 :
>>708
業者を呼び込んで一般とごっちゃにしたのが現在の惨状の発端だよな
メルカリももはや業者マーケットになって品数が多くなりすぎて閑散としてるな
たまに一般が安値でだすと業者が一瞬で購入して終わり。

717 :
昨日から究極に人がいないわ

718 :
>>708
安値で売ってるならお前が買えばいいじゃん

719 :
これはアスペだわ

720 :
地獄のお盆休み9連休くるで

8月10日(土)から18日(日)まで

721 :
>>720
連休中ってダメ?前回の10連休では結構売れたけどね。

722 :
受け取りがな
着日を遅らせるよう発送してくれとか注文が多い

723 :
落札後に発送方法とかの連絡のみ、その後音信不通でキャンセルされそーだわ
また嫌な流れが続くやつだ、先月もやばかったのに今月もやばくなりそ
やる気も出ないし横になってるw

724 :
今月はなんとか乗り切ったが、来月にむけて売れるものがない 9月さえ乗り切れれば10月からは臨時収入があるから
平穏無事だが今月が山場だ 糞熱いから出かけたくないし 出かけたところで何もないし ネットやってたらグーグル5億回当選しました
iphoneX 100円という詐欺サイトに出くわした。ハゲオクのクーポンよりましだな クーポントロイの木馬並みだろ

725 :
まだ先の話だけど

郵便、土曜日配達を取りやめへ 人手不足、ネット普及で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000092-kyodonews-bus_all

726 :
人手不足なら人雇えよ、毎年値上げしてるくせに
配達1日やめたとこで郵便物が消えるわけじゃなくてそのしわ寄せが他の曜日に行くだけなのにな
アホすぎ

727 :
かんぽでやらかしたしわ寄せも有るんだろうな
自業自得

728 :
>>726
常時求人募集しても、仕事量の割りには安いから来ないんだよ
むしろ逃げ出す方が多いし

729 :
>>728
値上げした分を給料に還元すりゃいいのに何に使ってんだろうな

730 :
ピンハネと天下りに決まってる

731 :
落札してからスゲー質問してくるんだがこいつどうしたらいい?
保証無い言ってるのに購入店や保証書の有無聞いてくるんだがw

732 :
6月以降全く売れんなぁ
よく考えたら自分も落札数減ってるわ

733 :
>>729

734 :
>>729
一般の企業と同じで経営陣に流れてるだけ
末端の職員には回って来ないだけ
>>731
無在庫やオク内転売と違うか?

735 :
>>686
納得。おクソでもオクはまだ強いジャンルがある。

736 :
知り合いの古着屋は相変わらず売れまくっている
仕入れ先がフリマで古臭いデザインのものばかりの上、
消費税も掛かるし、送料もそこそこ高いのにほんと謎

737 :
ヴィンテージ系は同一商品の流通数が限られるから相場が崩れにくいのと、ゴミ価格が画像や商品説明で高額に化けるから儲かってる人は多いだろうな
冬ぐらいに一部の商材が被ってる出品者のおちさつ見たらめっちゃ儲けてたわ
今はもう嫌になって見てないけど

738 :
>>736
実績を見たいぞよ。

739 :
>>736
今の大人が古臭いと思う80-90年代の古着が
今の若者たちには新鮮に見えて流行っているからじゃ?

740 :
メルカリもブーム一段落で掘り出し物無くなってきたな。
結局、初めのころに個人売買初めての馬鹿が安値で出しまくって物の価値が下がっただけだったな。
ヤフオクはその影響でさっぱり売れなくなった。
なんでも適正価格ってものがあるだろうに、いい迷惑だわ。

昔ブックオフが出来たころ良書も100円で売りまくって、町の古本屋つぶしまくったのに状況が似てる気がする。
この後は少しは元に戻るといいけど、一回こういう状況になったらきついだろうな。
ヤフオクはこのまま過疎でメルカリもダラダラ続くだけ。

741 :
ヤフーと違って 消す意思無かったら2年位前の売り切れも見れるから
なんか感慨深いというか、こんなお得な商品が・・・・みたいなのを見ると悔やまれる
まぁ時刻が見えないだけで、瞬殺されてて手も足も出ないんだろうけどね

742 :
メルカリは一段落したんじゃなくて掘り出し物は瞬殺されてるだけかと。

743 :
郵便使わないで潰したったらええねん

744 :
castle124088
メルカリから無断で画像とってきて、ヤフオクで無断転載。1枚目だけメルカリからの画像にし、あたかも自分が撮ったかのように売ってる、悪質。

745 :
ほんと、メルカリも2年前までは相場を知らない人ばかりで掘り出し物がゴロゴロあった。
評価に初めて「普通」を付けられたからって、ショックでしばらく辞めますって、10万近くはするアンティークのOMEGAのシーマスターを1万円で売ってた主婦もいたな(笑)。

この値段、冗談だろ…?って躊躇してたら瞬殺された( ノД`)

746 :
逆に今は欲に目がくらんで、相場無視のバカ高い値段を付ける奴も増えたな。
まあ、それはヤフオクも同じだけど。

しかしその値段で誰かが買えば、それで価格が決まるのが恐ろしい。
ヤフオクではこの高値で落札されたからって、画像まで添付してその価格をメルカリに付けて販売するバカがいるが、吊り上げや不正行為上等、ヒートアップした落札者が付けたヤフオクの価格を相場にするのもおかしいわ。

747 :
メルカリ見てる奴はヤフオク見てない
ヤフオク見てる奴はメルカリ見てないって感じだな
運よくヤフオクの方で高値で出してたの売れたわ
月に1,2個しか売れんから無料垢期間までに少しでも捌きたい

748 :
ハゲオク運営してる奴はメルカスしか見てない
メルカス運営してる奴はハゲオクなんか見てない

749 :
カリ運営は外ばっか見てるから(海外でも)失敗してるのでは

750 :
>>749
その一方で
> オク運営は身内ばっか見てるから(海外でも)失敗してるのでは
ってことになるのか

751 :2019/08/07
メルカスさっさとくたばってくんねぇかな
そうなれば>>626みたいな気持ち悪いメルカスヨイショ厨のクソもいなくなるのに

ヤフオクが5%offの割引をやっても「5%じゃ購買意欲を削ぐだけ、馬鹿か」とか抜かしてディスるくせに
同じような事をメルクソがやった時は諸手を挙げて絶賛だからな

画面に直接赤文字で表示だの選ばれた商品限定だのが何だってんだよ
それによる効果とやらをグダグダ講釈垂れてるが、全部根拠のない単なる主観だろうが
何が「よく考えたもんだわ」だよ?馬鹿じゃねぇのかこいつ
ほんと気持ち悪いこういう奴

【落札者】手描きイラスト165枚目落札【専用スレ】
転売で儲けて姫を施設に入れない方法2041
ヤフオク転売クソ野郎
チケットキャンプ Patty.22
【愚痴】ヤフオク雑談スレ128【議論】
【錯誤狙い】benz_connection(=a6465272=cqhkn443)
フリマアプリ ★ 【 メルカリ♪ 】 ☆64
実際に会って受け渡し・・・ジモティってどうよ?
【郵便&ローソン】e発送サービス【boon代替?】
【ぴあ】チケトレ使って一儲けしよう。
--------------------
【Fear】SEVENTEEN ☆30【セブチ】
【ムーンカップ】月経用カップ【ディーバカップ】16スレ目
■□■□静岡県高校総合スレッドPart34□■□■
ネトウヨ月刊誌、ついに韓国との戦争を煽り始める [385687124]
【速報】首相の「鶴の一声」で違法DL項目削除へ
【Gibb】BeeGees【me】
基地害松本潤ヲタの悪行を語るスレ405
■■離婚するなら結婚するな!!!!!
【プロ野球】パ・リーグ2位の福岡ソフトバンクホークスが日本一を祝うパレード 30分2.3kmに25万人 一方1位西武
【夜明けまで強がらなくてもいい】乃木坂46★9804【本スレ】
★SC101高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジTV凸
韓国、タイと軍事協力で一致=東南アジアとの関係強化
AKB48の野望 総合
東海のマーチング
【ZIP!】團遥香(だんちゃん)応援スレ! ☆3
【韓国】ネットカフェの女子アルバイト店員の前で6時間に14回も『オナニー』して、トイレまで追いかけた男[11/05]
野球はなぜ五輪から削除されたのか?
Mシャーシ総合スレ
ラオウ「言ったはずだ、俺は皮が剥けぬと」
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ200【LEGACY】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼