TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【メアリキダー】フェリス女学院【石川町】
【SSH】山梨県立甲府南高等学校【Part4】
【北の立命】立命館慶祥中学校・高等学校【Part19】
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart9◇◇◇
早稲田と慶應 合格校について
【旧制金沢一中】石川県立金沢泉丘高等学校【vol4】
☆☆☆☆修道中学校・高等学校 Part6☆☆☆☆
灘中学校・灘高等学校 Part40
【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part22】
●○進学重視型単位制 東京都立新宿高校D●

■□■□静岡県高校総合スレッドPart34□■□■


1 :2020/02/24 〜 最終レス :2020/05/09
※ここはお受験板です。
静岡県内の高校の話題を中心にして下さい。

<前スレ>
■□■□静岡県高校総合スレッドPart33□■□■
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1578913635/

2 :
A

3 :
B

4 :
C

5 :
D

6 :
E

7 :
F

8 :
G

9 :
H

10 :
I

11 :
J

12 :
K

13 :
L

14 :
M

15 :
N

16 :
O

17 :
P

18 :
Q

19 :
R

20 :
S

21 :
実質偏差値(一般入試、付属推薦、無試験推薦)
@ 慶応義塾 65.32    (大学偏差値 70.7)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 19.1%)(附属校推薦率 21.2%)
A 早稲田大 63.17    (大学偏差値 67.5)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 21.5%)(附属校推薦率 16.1%)
B 東京理科 62.00    (大学偏差値 __ )(付属偏差値 __ )(無試験推薦率 20.0%)(附属校推薦率 00.0%)
C 明治大学 60.83    (大学偏差値 63.3)(付属偏差値 62.5)(無試験推薦率 17.9%)(附属校推薦率 10.7%)
D 上智大学 60.01    (大学偏差値 65.7)(付属偏差値 .FFF)(無試験推薦率 35.4%)(附属校推薦率 00.5%)

E 立教大学 59.85    (大学偏差値 62.7)(付属偏差値 60.5)(無試験推薦率 20.1%)(附属校推薦率 13.1%)
F 青山学院 58.59    (大学偏差値 61.8)(付属偏差値 58.0)(無試験推薦率 24.4%)(附属校推薦率 08.6%)
G 中央大学 57.29    (大学偏差値 61.3)(付属偏差値 55.0)(無試験推薦率 26.9%)(附属校推薦率 15.4%)
H 同志社大 57.05    (大学偏差値 62.1)(付属偏差値 49.0)(無試験推薦率 24.3%)(附属校推薦率 16.1%)

I 法政大学 56.91    (大学偏差値 60.0)(付属偏差値 54.0)(無試験推薦率 22.9%)(附属校推薦率 13.3%)
J 学習院大 56.86    (大学偏差値 59.9)(付属偏差値 57.0)(無試験推薦率 27.6%)(附属校推薦率 10.7%)
K 関西学院 54.85    (大学偏差値 59.7)(付属偏差値 51.0)(無試験推薦率 44.8%)(附属校推薦率 05.8%)
L 立命館大 54.74    (大学偏差値 59.1)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 23.1%)(附属校推薦率 16.0%)
M 関西大学 54.52    (大学偏差値 58.6)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 ___ )(附属校推薦率 ___ )

読売新聞 「大学の実力」特集(難関私大編) / 一般率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他

22 :
スレたておつかれさん。

23 :
>>1
乙です

24 :
整形外科に通ってる、高齢のオッサンが一人で頑張っているスレwwwww

25 :
50代のアスペ銀行員は出入り禁止!

26 :
さなる偏差値 西部中心 

60 浜松北(普通) 磐田南(理数) 清水東(理数) 沼津東(理数)
59 静岡(普通)
58 富士(理数) 沼津東(普通) 韮山(理数)
57 掛川西(理数)
56 浜松北(国際) 韮山(普通) 沼津工専(制御情報)
55 浜松西(普通) 沼津工専(電子制御・物質工学)
54 浜松市立(普通) 磐田南(普通)
53 藤枝東(普通) 沼津工専(電気電子)
52 浜松南(理数) 清水東(普通) 富士(普通) 三島北(普通) 沼津高専(機械工学)
51
50 静岡東(普通)
49 静岡市立(科学探究)
48 掛川西(普通) 静岡市立(普通) 下田(理数)
47
46 榛原(理数)
45 焼津中央(普通)

27 :
秀英予備校 偏差値

62 沼津東(理数)
61 韮山(理数)富士(理数) 磐田南(理数)
60 浜松北(普通) 掛川西(理数)
59 静岡(普通) 清水東(理数)沼津東(普通)
58 韮山(普通)浜松北(国際)
57 富士(普通)浜松西(普通)浜松市立(普通)藤枝東(普通)
56 清水東(普通)榛原(理数)磐田南(普通)浜松南(理数)沼津高専
55 掛川西(普通)
54
53 静岡東(普通)静岡市立(科学探究) 三島北 (普通)
52 浜松南(普通)静岡市立(普通)焼津中央(普通)
51 伊豆中央 (普通)下田(理数)
50 袋井(普通)沼津西(普通)科学技術(理数)浜松工業(理数工学)


45 焼津中央(普通)

28 :
県内でも田舎は違う感じがする
静岡浜松も田舎と言えば田舎だろうけど

29 :
静岡県公立高校の選抜方法

1,学校裁量枠(募集定員の50%以内)……「調査書」「学力検査(共通枠と同一問題)」「面接」「その他の学校独自
資料(実技検査など)」を選抜資料とし、各高校が独自に設定します。
2,共通枠(募集定員より学校裁量枠合格者を除いた人数)……第1段階「学力検査の結果」第2段階「調査書の学習
の記録以外の記載事項及び面接の結果」第3段階「総合力」の3段階に分けた選抜方式で実施されます。

30 :
静岡県公立高校入試 学力検査【平均点】

平成31年度   142.12
平成30年度   126.52
平成29年度   123.66
平成28年度   132.05
平成27年度   145.77
※静岡県教育委員会の発表による

31 :
集団授業は無駄なんですか?
はっきり言います。大学受験において学校や予備校で行われている集団形式の授業ほどムダなものはありません。
もう一度言います。集団授業は非効率です。
しかし、みなさんはこれまで計り知れないほどの時間、集団授業を受けてきたと思います。
では、なぜ学校や予備校では集団授業が行われているのでしょうか?
それは、クラス全員に同じペースで同じ内容を教えることができるからだと考えられます。
つまり、小中学校などの誰もが身に付けるべき基礎的な内容を教える義務教育の過程においては非常に優れたシステムです。
しかし一方、激しい競争が求められる大学受験の勉強においてはこれ以上非効率なものはないのかもしれません。 竹 は、タブレットパソコンで授業
みなさんが勝手に「授業が大事」だと思い込んでいるだけ

32 :
相変わらず佐鳴の偏差値表は浜松北と、静岡に甘いな。
いくら、浜松北や静岡だって、40人精鋭の理数科より上の訳ないじゃん。

33 :
>>27
浜松市立高すぎ
磐田南より上って

34 :
今日発売の週刊朝日によると上智大学は多くの他大学と異なり
推薦入学を含んだ合格者ランキングで、静岡県では静岡サレジオが
ダントツの1位で24人、二番手はサンデー毎日に載せきれなかった
静岡雙葉で7人だった、他校は5人以上にはなかった気がする

35 :
浜松市立は青天井層がいないどころか早慶すらほとんどいない
全員中流みたいな感じの典型的地方自称進学校

36 :
佐鳴も、秀英も浜松市立高すぎだな。藤枝東と対等どころかだいぶ落ちるだろう。

37 :
磐田北って浜松市立と同様伝統ある女子高だったのに
あの凋落ぶりは共学になってからなの?かつては
付属幼稚園もあったと記憶している

38 :
元女子高で凋落していないのは浜松市立だけだよ。
あとは三島北、沼津西がかろうじて偏差値を保っている。

39 :
上智ね、受かれば今の受験生には関係ないってコメントもあったが
一昨年は定員割れを回避するために、600人以上の追加合格を出した

女子なら上智外語と津田塾の併願は黄金パターンで早慶レベルだった
共に難易度は相当落ちた、上智も津田塾も今はマーチクラスの評価

40 :
各大学の一般率と一般入学者数の推移 ※一般入学にはセンター利用入試を含む

一般率 .2014 .2015 .2016 .2017 .2018
青学大 67.8% 67.7% 65.9% 62.6% 60.0%
学習院 60.6% 60.9% 55.7% 54.0% 49.6%
慶應大 59.3% 58.7% 58.3% 56.3% 55.8%
上智大 56.0% 57.3% 52.5% 51.3% 45.8%
中央大 56.9% 57.6% 54.1% 56.8% 52.0%
理科大 82.3% 80.4% 81.0% 80.0% 76.6%
法政大 66.5% 63.9% 68.5% 65.6% 61.5%
明治大 72.5% 74.3% 72.6% 72.7% 69.7%
立教大 67.4% 63.8% 63.4% 59.9% 56.7%
早稲田 61.3% 62.3% 61.4% 58.7% 55.9%

一般入学 2014 2015 2016 2017 2018
青山学院 2753 2957 2924 2526 2425
学習院   1176 1231 1263 1253 1080
慶應義塾 3915 3874 3815 3664 3603
上智     1570 1632 1477 1450 1277
中央     3410 3503 3181 3459 2972
東京理科 3380 3282 2789 2800 2626 ※2016年以降は二部を含まず
法政     4534 4117 5329 4743 3957
明治     5353 5809 5311 5323 5076
立教     3108 2875 2972 2792 2563
早稲田   5885 5904 5734 5302 4820

41 :
大学の実力2019(中央公論新社)より学部入学者内訳(2018年4月の入学実績)

     一般  一般 一般 充足 推薦 推薦 充足  入学 入学 充足
     率    募集 入学 率   募集 入学 率    定員 者数 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76%  3550 3429 96.6%
明治大 69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94%  7760 7279 93.8%
法政大 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114%  6441 6433 99.9%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93%  7824 7146 91.3%
青学大 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124%  4220 4044 95.8%
立教大 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131%  4604 4518 98.1%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112%  8940 8620 96.4%
慶應大 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108%  6405 6456 100.8%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113%  6321 6396 101.2%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115%  6522 6792 104.1%
中央大 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159%  5981 5712 95.5%
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147%  2065 2179 105.5%
上智大 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149%  2801 2791 99.6%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140%  5700 5611 98.4%

※「一般募集」,「一般入学」は、一般個別入試や全学部入試,TEAP・英語外部入試などのほか、センター試験利用入試を含む。学力試験全募集の合計。
※推薦募集定員=(入学定員)−(一般募集定員)とする

https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

42 :
◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く

2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1643  565 573  99 123 115  32  36  74  26

2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1505  518 559  65 104 100  28  35  68  28

2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1725  570 652  76 113 121  36  47  57  53

2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1728  555 567  91 143 147  41  43  80  57

2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1571  515 508  76 119 145  48  50  70  36

※大学別合計には含まない関西のARHおよび九州のAR合格者(内訳不明)を9私大合計には含む(2017,2018)

MARCHも入試比率の低下で早慶と同様、入学者の質は落ちているが、
センター利用などで早慶を削っているので、東大合格上位40進学校からの現役進学者はむしろ増加。

出典は、
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
に掲載の現役進学数と同じく各年の週刊朝日およびサンデー毎日の現役進学数特集。

43 :
<<2014年→2018年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
18上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7

14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
18立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
18法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
18青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
18明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
18慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
18早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
18東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
18中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

44 :
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

45 :
[上位私大個別入試志願者数] 全学部入試やTEAP入試等を含む大学独自入試の合計

       2017年 2018年 2019年 前年比
青山学院 47,751  49,855  46,287 91.7%
学習院   18,828  20,447  19,143 93.6%
慶應義塾 44,845  43,301  41,875 96.7%
芝浦工業 24,131  25,193  25,410 100.9%
上智    29,277  31,181  27,916 89.5%
中央    41,414  47,593  49,378 105.6%
東京理科 36,687  37,678  37,713 100.1%
法政    80,701  81,758  75,199 92.0%
明治    80,441  85,038  80,033 94.1%
立教    41,852  44,131  42,077 95.3%
早稲田   98,165 100,755 92,787 92.1%

同志社   45,395  48,367  42,571 88.0%
立命館   56,562  59,111  57,209 96.8%
関西    65,790  70,639  69,166 97.9%
関西学院 28,320  28,278  25,491 90.1%

46 :
{法科大学院の入学定員 2018年入学}

国立大学(全校)
北海道;北海道大50
東北;東北大50
北関東;無し
東京都;東京大230、一橋大85、筑波大(社会人)36
南関東;千葉大40、※横浜国立大(入学9/定員25 入学者減少により2019年より募集停止)
北信越;金沢大15
東海;名古屋大50
関西;京都大160、大阪大80、神戸大80
中国;岡山大24、広島大20
四国;無し
九州;九州大45、琉球大16
2017年までに募集停止;新潟大、信州大、静岡大、島根大、香川大(愛媛大と連合)、熊本大、鹿児島大。

法科大学院の入学希望者減少により、2018年入学は一橋、筑波、明治(但し入学定員を前年の1/3、40人に削減)、甲南以外の全校が定員割れ。早慶中央は定員規模が大きいため定員割れ人数や入学者数の減少が大きくなっている。
2018年私大法科大学院入学者数多い順(2018入学定員)、慶應162(220),早稲田136(200),中央95(200),
明治45(40),同志社44(70),日本31(60),立命館31(70),法政29(30),上智24(40),関西24(40)、、、立教,青山学院を含む私立30校が2018年までに募集停止。

法科大学院入学者数推移 2018年←2013年
国立大学} 817人 ←836人 ←822人 ←932人 ←998人←1100人
公立大学} 42人 ← 49人 ← 61人 ← 66人 ← 71人← 95人(首都大学東京,大阪市立大の2校)
私立大学} 762人 ←819人 ←974人←1203人←1203人←1503人

法科大学院は、当初は私立大学の設置数と定員が圧倒的に多かったが、2018年現在の入学者数は国立大学の方が多くなっている。

{関連分野の国立文系専門職大学院}

公共政策大学院;東京大、東北大、一橋大、北海道大、京都大に設置。

会計大学院;東北大、北海道大に設置。

47 :
>>39
慶応だって同じ理由でここ2.3年600人前後追加合格出してるだろ

津田塾が今はマーチクラスの評価なんて誰が言ってるの?

48 :
女子高がなくなっていったのって、
少子化の流れでしたっけ?
聞いたことある気がするけど、記憶が確かでない

49 :
>>39
本日の東海テストおやじ

50 :
秀英とかさなるもどうなんだろうね
高校には合格させてくれるだろうけど、
職業高校に行かなかった場合、
進学で、なんとか高校に入ったって連中は、高校でも塾通いしないとついてけない
いつまでもそれが続くわけでなくて、高校で赤点とか
惨めなもんだよね

51 :
各家庭でこどもが背負うものってあるんだろうけどさ

うちも、ちがうもん背負ってるといえば背負ってるのかもしれないけど・・・

52 :
なに>>39も東海テスト世代なの?
        by>>37(何回も東海テスト云々言われた者)

53 :
静岡県高校入試まであと1週間だが、新型肺炎蔓延の瀬戸際まで1.2週間
ということで、このまま山梨県同様少なくとも1週間感染者ゼロと行けるといいね、
山梨県の入試日は知らないけど

54 :
>>50
>進学で、なんとか高校に入ったって連中は、高校でも塾通いしないとついてけない

はあ?理数科の連中なんてみんな塾通いしてるぞwww

55 :
>>33
実際そうなんだから仕方ない。
磐南は30年度定員割れ。
袋井は昨年ド派手に定員割れして
今年即座に定員減
学区自体が浜松流出が顕著。

56 :
>>54
そういうレベルは言ってない清水東行っても、
せいぜい常葉にしか行けないような層のこと
名門 清水東に行っても、高校では・・・たるありさま と
静高で法政は恥ずかしいとかいうレスがあったけど、そういうこと

57 :
>>55
進学実績は藤枝東や磐田南に劣るけど、入学時の偏差値は高いと言うことか。
それって、指導の先生方の怠慢じゃね。

58 :
令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
? 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
? 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
? 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
? 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
? 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
? 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
? 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
? 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
? 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
? 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
? 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
? マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
? ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

59 :
https://www.youtube.com/watch?v=5j9P0m6afJE
北村明最強!北村明最強!

60 :
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
明治政経 
明治農
【SA2グループ】超一流私大
明治 慶応商・SFC 
中央法 早稲田教育 早稲田人科
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社 東京都市情報・建築 芝浦工業・建築
【A2グループ】一流私大
立命館 関西 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
東京女子 関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東洋 立命館アジア太平洋 近畿
【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 昭和女子 日本 駒澤 國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 中京 名城 龍谷 西南学院 
【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 杏林 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 
金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成

61 :
>>57
田舎と都会の違いというだけ。
田舎は大して高校そのものがないから
トップクラスといえとも上下の差は激しく懐は広い。
浜松市立は西部広域から
大関〜幕内上位か集まる高校。
そういう狭い範囲の選別ができるのは
人口も高校も多い都会ならではだ。
横網なら市立なんか入らないし
幕内下位も入れない。
磐田南は磐周学区の
横網〜幕内が集まる高校。
選別できるほどの人口はいないし、
上位の学区流出が激しいのから
あちこち定員割れを起こすわけで。
上位の一部だけ見るのはナンセンス。

62 :
>>33は、直感的に違和感があるものの
>>35の通り、浜松市立は上も下も輪切りされ、全員が中流

磐田南は、東大に受かる青天井層が存在するが
浜松市立に受からない層もいて、合格点のバラツキが大きい

掛川西も同様の田舎の一番手校で、浜松は人口の多い政令指定都市

63 :
>>54
正直塾通いってそんなにいるのか?
1,2年からよりも3年からって方は良く聞くんだが
そもそも磐南の理数はどこの塾行くの?秀英、さなるの個別?
その程度なら自宅学習の方が成果出そうだけどな

64 :
■■■2021年 私大最新ランキング■■■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田

明治政経 
明治農
【SA2グループ】超一流私大
明治 慶応商・SFC 
中央法 早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社 東京都市情報・建築 芝浦工業・建築

【A2グループ】一流私大
立命館 関西 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
東京女子 関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東洋 立命館アジア太平洋 近畿
【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 昭和女子 日本 駒澤 國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 中京 名城 龍谷 西南学院 
【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 杏林 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 
金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成

65 :
来月から全国のすべての公立小中高が休みとなっても
塾は真昼間から高校受験用の直前対策を実施したりするかな?
高校受験までの期間が短すぎてかえって混乱するかな?
5教科の予想模試とか実施するより、教科書や英単語・公式の
再確認を各自がやったほうがいいかもね

66 :
>>65
塾が1週間直前集中50時間コース5万円とか急に組めないだろw
無料で行う良心的な個人塾なんてあるのか?
出来ても自習室の解放だけど体調面考えると微妙だな

67 :
いまいち静岡県の公立高校入試が理解出来て無いんだけど一応定員厳正という定義だと
沼津東 普通科定員240 志願者234  全員合格で理数科より6名転科
    理数科定員40 志願者74   不合格者34名内6名転科 不合格者28名
磐田南 普通科定員280 志願者305  不合格者25名
    理数科定員40 志願者84   不合格者44名
で合ってるのかな?
試験当日ボーダーが理数210普通180位なら学校側も生徒も理数209で落ちは普通に転科したいだろうな

68 :
>>66
全員マスク着用としても、もし感染者が出たりしたら
世間から何を言われるかわかったもんじゃないですね
静岡県や山梨県後期入試は3月4日ですが、知恵袋見ると
数年前ですが3月10日過ぎに高校入試があった県もあるみたいです。
ところで中高生の学年末試験ってほとんどの中高で実施済みですかね?
中学に落第はありませんが、高校は落第がありえて、試験が無くなれば
全員特例で進級扱いですかね?(3月学年末試験実施予定高校の場合)

69 :
>>67
自己解決、理数落ち第二希望が普通科なら普通科の第一段階から審査されるそうだな

沼津東 理数科定員40 志願者74   不合格者34名 仮に全員第二希望普通科
     普通科定員240 志願者234+34  不合格者28名

ただ浜松北の普通落ちは第二希望で国際は国際科の第三段階から審査されるって情報もあるな

>>68
公立高校はもうテスト始まって3日までとかあるなw
公立入試も倍率出たけど定員割れは試験いらんな

70 :
【キャリア官僚】2019 国家公務員採用「総合職」試験合格者

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
-----------------------------東大京大(超一流大学)の壁
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
-----------------------------旧帝・一工神(一流大学)の壁
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人

71 :
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人
----------------------------有名大学の壁
(10人未満省略)

72 :
悪い場合の可能性として

「新型コロナ」は「バブル大崩壊」の「序曲」なのか

だがここでリスク管理の観点で疑問なのは、金融市場が今回のコロナウイルスを比較する場合、
サンプルがこの20年のSARSや鳥インフルエンザでいいのかという点だ。
自分たちが知っているこの20年程度の経験ではなく、歴史を振り返れば、
これらは専門家が言う「世界の3大パンデミック」には数えられていない軽微なものだった。&#8195;
アメリカのウイルス学者で生物兵器の第一人者とされるスティーブン・ハットフィル博士によれば、

世界の3大パンデミックとは
@6世紀に東ローマ帝国を襲った「ユスティニアヌスのペスト」&#8195;
A14世紀の「黒死病」、
そしてB20世紀になっての「スペイン風邪」とのことである。



なんてならなきゃいいけど

73 :
公立高校が休校というのは授業や高校入試以外の行事がなくなるということで
運動部が学校以外のグランドを借りて平日昼間から練習や対外試合しても
いいということかな?(半分冗談)。もしOKなら選抜甲子園出場が決まっている
私立高校野球部もおたおたしてられないな

74 :
まあ私立高校にも休校の要請が来ると思うけど
3月8日くらいから平日昼間、現在の高2向けのゼミとか
高3先取学習講座とか開講する予備校も出てきそうな気もする
政府はそういうのも規制するかなあ

75 :
首相の要請は国公私立の全学校が対象となる。

一応私立も休校要請は入っている
予備校に関しては一般企業に規制は大変かもな

76 :
世界史の現代史が終わらなくて3月に補講をやっていた高校教師を知っているが
20日も繰り上がったら大変だな、なんなら予備校で世界史の現代史と政治経済
をセットにした集中講義を実施すれば相乗効果があって実力がつくと思われる
日本史の現代史と政治経済セットにしてもいいな、現役生は現代史に弱い

77 :
世界史の教科書、ベトナム戦争終結で終わってた

78 :
>>33
磐田南の下位は浜松市立入れないレベル
懐の広さの違い
高校少ない田舎ほと懐広くなる
袋井の定員削ってなんとかレベル維持
今年はなぜか理数科だけでなく定時制も異様な高倍率だが、
定時削減した袋井含めて
おおむねバランス取れた適度な倍率。
このくらいはないとレベル下がるよ。
まあ、あまり小さくしすきると
榛原のように上中位層がそっぽ向き始める
一気の崩壊くるから
これ以上は削減したくはないだろう。
榛原はもうさすがに相良と統合だろう。
人口4万の牧之原市に
高校2つはどうみても過剰で非効率。

79 :
>榛原のように上中位層がそっぽ向き始める

そっぽを向いてるわけ無いだろ。上位2〜3人が藤枝東に行くだけだろ?
国公立52人受かっているし、少子化世代ならこんなもんだろ。
団塊世代の頃の榛原と比べてもしょうがないわ。

80 :
予備校講義も校舎に出向かなくともネットで自宅学習とかもいいし
社会科目なら独学も十分可能だな。数学なんかはトップ校では
文系なら履修範囲はすべて終えているだろうから演習問題中心、
英語は教科書は終えて今頃サブリーダーとか読んでるだろうし

81 :
教科書は定期テストの前に目を通すだけで十分
平素は学参と問題集で勝手にやってた

82 :
テレワークの時代なのだから、学生もテレスタディや
受験は個人戦、学校が休みだろうが、粛々と勉強に励めよ

卒業式や入学式の中止は仕方ないが、入試の中止だけはあってはならない
個人の勉学の努力が報われる場は、絶対に必要だからね

83 :
>静岡県内公立高は20日、2020年度入学者選抜の願書受け付けを締め切った。
>県教委のまとめによると、全日制の志願倍率は1・02倍で、08年度に現在の入試制度
>になって以降の最低だった18、19年度の1・05倍を下回り、最低を更新した。

公立王国の静岡県も流石に単願私立に流れる人も増えてきたって事かな

84 :
>>78
榛原、相良よりも島田、金谷のの合併が先だよ
相良は100人の志願者居るし交通の便悪いが金谷は35人で電車もある

85 :
>>83
そうなんでしょうね
姪も私立に行ってる
よく行かせるなあって思うよ
その方がいいかもとは思うけど

86 :
>>84
>島田、金谷の合併が先だよ
それって今年、金谷受験の生徒が、島田受験にしたら全員受かるってことと同じじゃん。
金谷70→35(全員合格)
島田200→154(全員合格)
金谷+島田=270→189(全員合格)

87 :
今更だが、浜岡の原子力発電所が志太榛原と中遠地区を過疎にした
地元で雇用の恩恵を受けられる人はいいが、真面な人間は出ていく

88 :
岡本充功議員(国民民主)
浜松北〜名大医学部卒医師〜博士課程
http://www.mitsunori.net/introduction/rireki.html
コロナ関係で数回テレビで見たが北高出身だったとは
見た目のいかつさとは裏腹に、とてもクレバーかつ穏やかな雰囲気
人の話を静かによく聞くが、もう少し押しの強さがほしい

89 :
■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
===============

【理科二類】
河合塾独自調査データ編:
東大生併願先  人数
●慶応理工   356
●早稲田先進 288
●慶応薬学 110
●東京理科理工 105
●早稲田基幹 97
●早稲田政経 84
●防衛医科大 61
●明治理工 58
●早稲田創造 54
●東京理科薬 52
●東京理科工 42
●明治農学部  38 

90 :
静岡県の各自治体の休校対応を知りたい。

91 :
ダメだろ

92 :
工学系の併願先が早慶明が主力って当たり前じゃん。

東大は、京都、東工、大阪、東北、名古屋と併願できないだろ。
東工(生命理工)は後期あるけどめちゃくちゃ偏差値あがってるし。

93 :
こらコピペにレスするな

94 :
>>93
独り言だよ。アンカーつけてないだろ。

95 :
データが最新ならコピペにレスしてもいいと思われる
そういえば誰かのアンカなしのレスの後にアンカつけて
コメントしたら馬鹿呼ばわりされたことがあったなあ

96 :
>>92
首都圏以外の学生が、センター利用以外で明治大を受験するために
わざわざ上京するってあり得るでしょうか?

97 :
もちろん東大志望の地方の学生の話ね
東京に下宿して予備校に通ってる浪人生を除きます

98 :
>>94
ほら馬鹿を呼んだだろ

99 :
今日もアスペ銀行員きてんね

理系なら東京理科大も選択肢に入る、授業料が比較的安い
東京理科大>明治理系

100 :
>>97
まずない
これは10年前から変わらない


100〜のスレッドの続きを読む
■■■■■大阪府立高校31■■■■■
【日本大学】日大一中 日大一高 Part2【特別付属】
群馬県の高校統一スレッドその63
◇ 明治学院高等学校【白金台】 ◇ Part3
☆☆白百合発祥地の函館白百合学園☆☆その10
【中杉スレ】中央大学杉並高等学校【Part22】
宮城県仙台二華中学校・高等学校 Part4
岡山の高校 Part5
☆渋谷教育学園について語りましょう★Part2★
【北陵】宮城県仙台第二高等学校 Part11【広瀬川】
--------------------
【三役定着?】玉鷲一朗 5羽目【エレベーター】
チビほど顔がでかく足が短い ←反論出来ない真実w
ハゲを別の言い方で part 6th
やっぱり次郎のエロ日記
福岡市内のコールセンターで働いている人 part4
テストスレッド
【ゼノブレ2】ホムラヒカリのフィギュア再販決定!
【文禄】 秀吉の朝鮮征伐 【慶長】
【アニメ/小説】「蜘蛛ですが、なにか?」アニメ化企画進行中、小説&マンガの最新巻が同時発売 女子高生が異世界の蜘蛛に転生
卑猥に感じる言葉や単語 2つ目
浦和競馬場機能してなくてワロタwww
チャットモンチーのコピバンやっている奴
ガストの目玉焼きハンバーグは神!
【美味しい駅弁】だるま弁当【高崎・たかべん】
スマイレージ【チョトマテクダサイ!バレンタイン
【よみうりテレビ】★黒木千晶★Part5【かんさい情報ネットten.】
佐藤健122
鉄道事業から撤退してほしい鉄道会社は?
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part34【WF-1000XM3など】
スプラトゥーン2出会い厨スレ part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼