TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ねねっちの居ないNEWGAME!という格言を考えたんやが
ゲームから入ったニワカにありがちなこと
ガンダムシリーズで一番タチが悪いファンが多い作品
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part58
【強制コテ】シャア専用@自治スレ 45【ワッチョイ】
ファッション・モウサ〜ファッション・モウサ〜
νガンダムとサザビーは別格
長谷川裕一アンチスレ
モビルスーツ等が思ってそうな事を書くスレ
こんなカミーユ・ビダンは嫌だ

【ユニコーン】福井晴敏総合アンチスレ 112コーン【ナラ】


1 :
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「大人用のヤツをやろう」
「40歳前後の大人が読むに値するもの」
「宇宙世紀全体をわしづかみにする」
「逆シャアは9・11」
「遺伝子継承万歳」
「前の方に座ってる皆さんは本当のガンダムファン」
「いま若い子に対して作られているのは、何もかも人工調味料」
「連邦軍は宇宙棄民執行機関」
「地球連邦政府は現在のアメリカ」
「みなさんの金次第で、私の老後の人生が決まるんです」
「これは俺達のガンダム」
「おれたちの祭り(ガンダム)が始まるぞ」
「ZZは僕が生き返らせました」
「あの作品は主人公が薄かったですが
いい要素はあるので僕がその要素を上手く表現しました」
「ジュドーはNTにまだなれてないから好きじゃない」
「ガンダム作品に限らず、いろんな仮面キャラが登場してきていますけれども、
我々のは本物です!オリジナルの迫力をこれから皆さん、たっぷりと堪能してください」
「もし日本で国家規模の大きなテロや災害が起きてもアメリカは助けてはくれないでしょう」
「最近のコンテンツはお粥化している」
「ロボットアニメは災害に打ち勝つための訓練である」
「アメリカは原発問題で民主党叩きの世論誘導をしている」
「(ユニコーンは)いちばん求めている人が多いガンダムだろうという確信があった」
「おれ、自分の書いたものを読んで泣いてしまったんですよ(笑)」
「(ユニコーンは)今というときにこそ必要な物語」
「日本人は震災でPTSD、ユニコーンの登場人物もPTSD」
「∀は富野が俺を踏み台にしたから名作になった」

作家の言葉がここに在る――
   僕らは全面ヲチを貫いた。

日曜の朝を台無しにし宇宙世紀に泥を塗り、TV化したのに旧シャアにしがみつく福井晴敏およびガンダムユニコーン、そしてその直接的な関連作品(通称福井世紀)についてのアンチスレです
あくまでユニコーンを始めとする福井世紀作品のアンチスレなので他の作品を叩きたい方は該当するアンチスレでお願いします

前スレ
【ユニコーン】福井晴敏総合アンチスレ 111コーン【ナラ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/x3/1551346685/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
次スレは>>950を踏んだ人が建ててください
無理な時はその旨を伝えましょう

※このスレに粘着している荒らし(通称童帝・ヌケサク)について

このスレにはプルがジオンの姫君、ストーリーがクソなのはカトキハジメに原因がある、センチネルや0083も叩くべき、1st信者やカミーユのファンに支持されているなど支離滅裂な主張を繰り返す頭がおかしい人が常駐しています
ワッチョイを消しているレスやそれを不自然に擁護・同調するレス(特にドコグロ)があった場合は十中八九こいつなので速やかにNGに入れることを推奨します

3 :
>>1テンプレ
プルはザビ家の公女!それは映像描写済み!!2 [無断転載禁止]2ch.sc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/x3/1505916588/

★プルはギレンが提供した精子により生まれた★
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/x3/1520736012/

29年目の発見? プルはジオンの姫君2
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/x3/1519052096/

【AOZ】レジオン総帥アリシア・ザビ【プル妹】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/x3/1521643524/

4 :
>>1
【ジオン紋章】デギン、ミネバ、プル、プルツー【王の証】 [無断転載禁止]2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/shar/1474385530/

【ガンダム】マリーダはザビ家の公太女♪【UC】 [無断転載禁止]2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/shar/1463877345/

【福井晴敏】ザビ家の公太女マリーダ【ガンダムUC】 [無断転載禁止]2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/shar/1464181260/

【福井晴敏】アムロクローン誕生?【ガンダムUC】 [無断転載禁止]2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/shar/1465639773/

5 :
AOZのアリシア・アズ・ザビというのも妹の一人なんだな

>>1テンプレ
富野監督及びスタッフによる公式設定

ギレンの子にしてジオンの姫君プルツー
http://i.imgur.com/jqWy3Ei.jpg
http://i.imgur.com/NgDQmbW.jpg

他にも映像でジオン紋章付けてたり王族が受ける敬礼受けていたりとソース一杯

ユニコーン信者と福井はZZを見てない馬鹿だから知らないようだが

6 :
>>1テンプレ
●ギレンの娘にしてジオンの姫君マリーダ(富野監督公式設定)について
●ガンダムエース200908編集後記
「マリーダの過去が描かれた後あたりから、
編集部に苦情めいたものが、

特に子を持つ親からくるようになったのも確かだ。

作家の覚悟がここに在る――
僕らは全面支持を貫いた。」

●ユニコーンの各人の評価について
●富野由悠季:NT201409
脱ガンダムするのにガンダムワールドを使うという切り口を実現するには、
ひとりの作者が考えるだけじゃだめ。ガンダムUCに関して評論家の宇野常寛さんが指摘してるけど、
あれは結局作家がガンダムをいじり回してるだけと教えてくれました。

●安彦良和氏:プレイボーイ20090718発売号No31
(ガンダムの創造主の一人にしてガンダム・ジ・オリジンの作者)
(ユニコーンのキャラデザイン・イラスト担当。マリーダ=プルトゥエルブの過去判明付近で交代)
「いざ、やってみたものの、
福井さんの書くガンダムと僕が思っていたガンダムとは少し違ったんですけどね。」

ガンダムエース200908
「で、息子にターンエーの資料を見せてもらったのね。そしたら福井君の書いてるのと一緒だった。
むしろ、彼が原案を追い越して書いたオリジナルの部分のほうが僕は駄目だった。」

●シャア池田:ガンダムエース201102
「「赤の肖像」の中でも、ハマーンとのくだりを初めて語って、
「私はハマーンと関係を持った」という台詞があるけど
 それがもの凄く言いにくくて
 想像できないから、言いたくないんだよね。」

7 :
ここのスレタイに不満があるなら次スレタイは今のうちに決めときな

8 :
どうせこいつ福井世紀以外を無理やり関連づけて叩きたいだけだから
アンチ対象が福井世紀に限定されるのが都合悪いんだよ

9 :
>>5
お前さ、結局こっちのスレにも居座るんならグズグズ言うなよ 一人であっちのスレ回してたら?

10 :
AI(ロボット)の反乱とか特殊能力を持った人種が迫害されるとかそんなカビの生えた設定SFヲタからバカにされるんだけどね
あとピクペディアにUCはファースト世代からは概ね好評って書いてあったけど逆だろ
古参ほど福井設定に違和感と反感を持っているはずだしUC&福井を未だに支持してるのはアナザーガンダムから入って宇宙世紀に馴染みが無い世代だと思う

11 :
ウィキペディア以上にピクペディアはいい加減
マイナーな場であることをいいことに、編集者の主観の垂れ流しになるから

12 :
AIそのもは人間の持ってる資産を取り上げたり
人間を監視してコントロールするわけじゃない
というのがわかってないんだよな。
なんでそんなバカがAIに対する警鐘を鳴らすなどと言い切れるのかと。

それにAIに対して本気で書くならガンダムの皮を借りパクしないで
鋼殻機動隊やブレイドランナーのような世界を構築して書けと。
本当に情けない作家だ。

13 :
前スレでフェネクスあれば天界からエネルギー持ってこれるからってあったけど
じっとしてなくてフラフラ捕まえられないやつは使えないだろ
俺はサイコフレーム発電所を押すぜ

14 :
福井は富野信者だからイデオンの系譜に狂信もとい共振したいんだよ
イデオンの影響でエヴァができてあの世の世界と共有してる設定を
「自分のガンダム」にも入れたいと
自分のw

15 :
結果イデオンにもエヴァにもなれずにテコンVの出来損ないになったウンコーンwww

16 :
UC2は敵が天界で天界人は死んだMSパイロットを操って戦力にするんだろ?
それでバナージ様がガトーとかシャアとかハマーンとかをバッタバッタとなぎ倒すんだ

17 :
死んだ英雄も召喚するぞ!
…一つの願いをかけてバトルロイヤルでもやるか。

18 :
バトルロワイヤルじゃん テヘペロ

19 :
バトルロイヤルでもよかったんだっけ。
恥ずかしい…

20 :
天界は未来とも繋がってるからF91やV2出してそれをユニコーンに倒させれば宇宙世紀最強のMSの座も手に入れられる

21 :
未来につながって最強金属のサイコフレーム入りのオーパーツ、ネオングにパーフェクトが出るから、そいつが全ガンダム最強だな

アレに足がつく

順調にNEXT100がNEXT1になってるな
ジェネシックなんか足元にも及ばない破壊神だわ

22 :
前スレに貼ってあったアレ読んだけど気持ち悪過ぎて途中で挫折したわ
アレで案外目がさめる信者もいるんじゃないの?

23 :
独自のニュータイプ論展開したいならアナザーにすれば良かったのに
基本人の作ったもののパクリか乗っ取りしかできないクソ作家だから無理か
ZZも逆シャアもついにはF91までも自らの肥溜めに取り入れようとかマジで害悪でしかねえ

24 :
やったらやったでXと比較されてフルボッコがオチだろうけど
それでも現状よか遥かにマシなんだよなぁ

25 :
サンボルみたいにパラレルですってやってれば
嫌悪感はあってもここまで反感は買わなかったのは間違いない

26 :
>>22
甘いなキモ豚は目が覚めない

27 :
福井のニュータイプ論に比べたら
サンボルの大僧正の方が
ニュータイプらしいニュータイプに見える

28 :
>>13
天界から電波が来て発電所に手足生えて破壊活動始めるからイラネ

29 :
>>10
界隈見てるとUCNT好きは鉄血やビルダーあたりの最近のガンダムしか知らないのがほとんど
大運動会周辺を語る古参モデラーならたまにいるけど

30 :
ZとかZZとかで
「サイコミュ適性皆無のニュータイプ」とか
「やたらサイコミュ適性の高いオールドタイプ」とか出して混乱させておけば、
「高位次元パワーですごい魔法使えるのがニュータイプだも!」みたいな寝言も出てきにくかったのかな…とか一瞬思ったけど、
福井が宇宙世紀ガンダム観てるかどうかわからんからなぁ…

31 :
見ていたとしても理解できないからなあ

32 :
>>23
>基本人の作ったもののパクリか乗っ取りしかできないクソ作家だから無理か
いまけもフレで大炎上してる吉崎のカエルが20周年で寄生してるのがUCってのもなんか皮肉だな

33 :
たつきガイジは巣に篭ってればいいのに

34 :
とりあえず福井にはNHKでやったガンダム誕生秘話をみてほしい
その上でまだ天界だの高次元だの言うのならもう本当に救いようがない

35 :
>>33
パクリしか脳がない三流漫画家を馬鹿にしたらたつき信者認定って時点でお里が知れるな
吉崎のどこにオリジナリティがあるんだ
DQM+も原作のハッピーエンドに安易な鬱シナリオ加えた二次創作だし
福井も吉崎もガンダムの寄生虫だよ

36 :
>29
平成アナザー三部作が好き古参アナザーファンにしてみれば、
「宇宙世紀だろうとアナザーだろうと面白ければ、それがガンダムだ」という感じだろうから、
一角獣が好き好きな傾向になるとは思えんのだなあ。せいぜい「ファンでもアンチでもない」程度だろう。
(当然、彼等はアナザー三部作を産んだ1stからXまでの宇宙世紀に敬意を示すし、
一方で同じアナザーでありながら平成三部作をバカにした態度をとった種の福田に激怒したりしてたし)

37 :
>>34
救いようがあるとか思ってたの?

その程度で福井が更生できるわけないじゃん。
出来てるんなら、とっくにしてるよ。

というか意地でもしないよ。
福井にしてみれば、好き勝手して少なくない金を懐に入れる状況が訪れてるんだ。
あのゴロツキが自分でそれを否定するわけないじゃん。

38 :
板の名称もわからずけもフレの話題で喧嘩してる馬鹿どもはなんなの?他所でやれや

39 :
>>13
お前の妄想などしらんわ
>発電所に手足生えて破壊活動始めるから

40 :
話題逸らし以外の何があるんだよ
福井から叩きをそらせればなんだって良いのがこいつらのやり口でしょ

41 :
>>28
お前の妄想などしらんわ
>発電所に手足生えて破壊活動始めるから

42 :
>>37
「僕の老後がかかってますんで」

ステージインタビューでこんなこと言っちゃうお花畑

43 :
>>1テンプレ

ドズルの娘でジオンの姫君ミネバ。福井のバナージのトロフィー

ギレンの娘でジオンの姫君プルの妹マリーダ

マリーダはユニコーンでトップ人気で、ガンダム全体でもそこそこ人気がある
ユニコーンのミネバは空気

いったい何が命運を分けた


ユニコーン信者なのか、プルやZZで盛り上がっていると、脅迫めいたメールがくるらしいのはこれが元凶か?

脅迫めいたメールは噂では聞いていたが、本当だった

44 :
珍しいワッチョイだから覚えてるけど
ブーイモが福井叩いてるの見た記憶ねえや

45 :
>>1
ついでに前スレから転載

福井 冷静に考えれば、いままでの作品にもオバケは出ているんですけどね?(笑)。

福井 そういう意味では、『ガンダムNT』というのは、“なぜ『ガンダム』作品にオバケが出てくるのか”を科学的に説明した作品なんです。
『逆襲のシャア』でアクシズの地球落下を防いだのは“サイコフレーム”、
『Zガンダム』に出てくるオバケは“バイオセンサー”というパーツが起こした現象だ、ということですね。
みんな薄々気がついていたことを、あえて今回明文化したというところはあります。

福井 もちろん、「あえて明文化しなかったものを明文化するのはヤボなんじゃないか」という意見があることも承知です。
しかし、一方でニュータイプというものがスペック論的な方向に行きすぎている気がしていて。
どうしてもゲームなどでは「ニュータイプ値がいくつあるからこのキャラクターが最強!」みたいになりがちじゃないですか。

福井 これまで劇中では、「人工的なニュータイプである強化人間を作るなんて、人道的にいけないことだ」ということを語ってきたのに、
強化人間もそういうスペックでまとめて語られることが多くなってきていて。
そこでいま「ニュータイプっていうのは、そういうものではないんだよ」ということを作品として言っておかないといけないな、と思ったんです。
だからこそ、明文化することにしました。

――確かにゲームで『ガンダム』を知る世代も増えてきましたからね。

福井 そういう世代に「ニュータイプってこんなものでしょ」っていう感じで捉えられるのが嫌だったんです。

46 :
福井 核兵器並みの恐ろしいものですよ。何しろ、アクシズという巨大な隕石を押し返すほどのパワーを持っていますから。

――でも、以降の作品である『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』や『機動戦士ガンダムF91』には出てきませんよね?

福井 そう、不気味なほどなくなっているんです。きっと何かが起こるんですよ。

――そのあたりの構想もすでに考えられているのでしょうか?

福井 『ガンダムNT』の話では終わった感じがしないでしょう?(笑)
山ほど宿題が残ったままなので、これから決着を付けなければならないなと思っています。

福井 順を追っていくとわかると思うのですが、要するにサイコフレームというのは、近くで死んだ人の魂を吸収してしまうものなんです。

福井 より深くお話するために説明すると、人の体と魂というのは、言わばパソコンとWi-Fiの関係に近いものだと思うんです。
パソコンが人の身体で、Wi-Fiが魂。Wi-Fiが飛んでいるからパソコンがネットに繋がって情報を見たりできるけれど、
Wi-Fiが途切れるとパソコンはネットに接続できないですよね。
それが死んだ状態なんです。そしてふつうの人というのは、身体と魂はあるけれど自分がネットにつながっていることを知らない状態。
せいぜいが第六感で、気持ち悪いことがわかるくらいなものなんですよ。
ところが、ニュータイプというのはWi-Fiに常時つながっていられるパソコンのようなもの。
ネット……天界とも言える場所にある膨大な情報を自由に自分に引き寄せて、過去も未来もわかるから、敵の弾も避けられちゃうんです。

福井 人間が宇宙に行くと、生きるために細心の注意を払わなければならなくなるので、周囲に対して感覚が開かれ、研ぎ澄まされていきます。
それがつまり、自分がWi-Fiにつながっていることを感知できるようになるということ。
人間が宇宙に上がるとニュータイプになるというのは、きっとそういう仕組みなんです。

47 :
福井 そしてサイコフレームというのは、言わばモデムのようなもので、物質でありながら人間ともつながっているし、天界ともつながっている。

福井 それらの機体はいまの世の中には行きすぎた力で、言わばオーパーツなんですよ。
ある意味、天界の力が吹き出してしまった特異点のようなもの。
それがこの世界に残り続けるというのはとても都合が悪いので、イレギュラーなんだけど……
極端な言いかたをすると、あの世からの補正がかかっているんです(笑)。

福井 サイコフレームをこの世に残したままにすることでいちばん怖いのは、人が天界に行ってしまって、そこからサイコフレームの力で現実に働きかけること。
それが究極のニュータイプなんじゃないかと勘違いした人間がいたら、ヘタをすれば人類補完計画のようなことが起こりかねないわけです。
それを防ぐために、フェネクスの介入があったんですね。

福井 神の手というよりは、人間の集合意識ですね。だからけっきょくは人間がやっていることなんです。


前スレ884に感謝

48 :
『機動戦士ガンダムNT』BD&DVD発売記念 福井晴敏インタビュー「ガンダムNTでは“ランバ・ラルが居ない時代”の大人像を描いた」
https://ascii.jp/elem/000/001/849/1849634/

ニュータイプの説明はだいたい同じこと言ってるが、これがこれから描きたいテーマらしい

福井 宇宙世紀では、サイコフレームというエネルギーに転換する技術の進歩で、
それまでの兵器を無効化するような大変な技術進化が起きてしまいましたが、今だったら、サイコフレーム技術というのは、我々の世界で言うAIですね。
AIがこのまま進んだらやばいことになるって誰もが思っているのに、誰も止められないし、止めようとも思わない。
今後、AIのために、もしかしたら我々の給料はなくなってしまうかもしれない。
でも、もう経済のコアのところにがっちりビルドインされてしまっているから、もう外せないわけです。
作中でも、サイコフレーム産業が人類社会のコアにビルドインされているから、発展はもう誰にも止められなくなって、
もし「命の世界じゃなくてもいいじゃん」って誰かが言い出したら、みんな向こうへ行きましょうみたいな、
集団自決みたいなことが起こっちゃうかもしれないわけです。だから「その手前で踏みとどまる努力」というのをしなきゃいけない。
今後のガンダムの物語は、どこかでそこをやらないといけないし、やらないと後につながっていかないと思いますね。

49 :
>>26
UCに萌えヲタとか少なそう。前スレでUCの同人誌とか見かけないって言ってたから
pixivのイラスト数検索したら種以降のガンダムでUCとAGEだけ文字通り桁外れに少ないのなw

50 :
ピクシブでもマリーダが
プルプルズと一緒にいる絵しか見た事無い

51 :
早速ニュータイプってのは天界の〜ってしたり顔で解説する信者がそこここで発生してるしもうめちゃくちゃだよ

52 :
>>46
これWi-Fiもちゃんと理解してなさそう

53 :
ちなみにマリーダのイラスト数はオードリー・バーンの約3倍。ミネバのイラスト数もカウントするとΖ時代のイラストが交じるから正確な数がカウントしにくい
マリーダはいい線いってるけど>>49の言う通りプル絡みのイラストが多いしフミナにはダブルスコア位差をつけられてる上ニッチヒロインのギャン子にすら負けてるしなあ

54 :
本編がエロ同人そのものだししゃーない

55 :
マリーダは肉便器キャラだけで売ってる気が

56 :
なんだギャン子って?w
どうせ知る必要絶無の情報だろ

57 :
>>1
いちおつ

怒りのあまり乙忘れてたわ

58 :
もうウィキでもピキでも使って福井の「公式」をどしどし広めるべきだな。
福井説は一度、徹底的に宇宙世紀ンダムを席巻するべき。
反動でファンが離れ、福井が最終的に捨てられるならそれでよし。
福井が寄生したまま基幹である宇宙世紀ごとガンダムが滅ぶならそれもよし。

59 :
カミーユのイタコアタックは、「皆の分まで俺が殴る!」的な意気込みだという演出だと解釈すれば、オバケだの高位次元だの出さなくても問題なく処理できると思うんだがなぁ。
福井さん、忙しいだろうけど原作映像に一度触れておいた方がいいんじゃないかな。

60 :
読解能力が無い男が何度触れても無駄無駄無駄

61 :
>>59
シロッコが女の声聞いてるし・・・

62 :
カミーユの気迫に共鳴してただけじゃね?
そしてカミーユは死んだ人間のことを思い出してた。
だからシロッコには(実はカミーユの心の声ではあるが)死んだ人の声が聞こえた。
金縛りも本当に機体が動かないってより、
カミーユの気迫に気圧されシロッコが身体を動かしてるつもりが実は動けなくなっただけ。

…ともとれる。

63 :
福井の気持ち悪いとこは幽霊もサイコフレーム(機械)で利用できるって枠にいれようとしてるとこじゃね
お禿が肉体から解放されたら魂は自由になるって演出を、豚は全裸に本物の魂入ってましたとかそういうことに利用したい

64 :
つまりニュータイプをサイコフレームの奴隷にしたいというわけか
なるほどイカれてるな

65 :
うん
カミーユは代償にぶっ壊れたけど
福井は代償に神になる、て変な理屈に走りたい

66 :
福井よてめえがガンダムの未来を心配するほどガンダムは落ちぶれたちゃいねえよ
むしろ、てめえが好き勝手なことすればするほどガンダムファンは離れていくことになぜ気づかねえんだよ
ガンダムの原作者でもないのに原作者面してることのほうがおかしいし、ガンダムにてめえの汚い手で触るんじゃねえ

67 :
いぶきに原作には出てこない護衛艦いそかぜ・うらかぜとか出てくるみたいだけど
それって福井の亡国のイージスに出てくる艦だよね
いぶきを差し置いていそかぜが活躍するとか福井の自己満炸裂してるな

68 :
>>59
ガンダムの世界は感応波と霊能波がごちっやなんだよ

あれ本当ならジオのバイオセンサーに
影響を与えてる絵にしないとダメだけど
それじゃカッコ悪いからな

カミーユはいきなりあれやったから勘違いする人多いよね

69 :
初代ラストのアムロの道案内が全然話題にならない不思議

70 :
サイコフレームが魂を宿すなんてバカ過ぎ

福井を起用してるサンライズヤバ過ぎて笑えない

71 :
天界()から無限のエネルギーを得て永遠に光速で飛び回れて壊れても自己修復もできるのに敵と戦うときは相手の動きに合わせるナメプ戦法
もう設定が破綻してるじゃねえかwナメプで戦うバケモノの何が面白いの

72 :
神→高次元→天界
次は何が出てくるのか楽しみですねぇ

73 :
敵味方の通信周波数は違うんだから
オープン回線でがなり合ってるか機体同士が接触してる(お肌の触れ合い通信)状況以外での戦闘中の掛け合いって
あれ全部独り言なんだよね

相手の思念を感じ取って、大体で読み取った意図に対して叫び返してるから噛み合わない事が多い
そりゃシロッコだってあの時のカミーユの思念をぶつけられたら女の声くらい聞くさ

74 :
天界とやらに繋がってこの世ならざる技術とかいうものを引っ張ってこれるならネオジオングみたいな木偶の坊じゃなくてGセルフ作れよ

75 :
何か福井監督のNT辺りの説明って既視感あるなあと思ってた
幸福の科学だこれ
この人はガンダム界の大川隆法でも目指してんのか

76 :
>>73
富野が戦闘描写の削減のために喋らせたっていってたろ
意味なんかないんだよ

77 :
誰か忘れたけどSF小説家がお化けを怖がるのがホラー、お化けと友だちになろうとするのがファンタジー、
お化けの正体を科学的に解明しようとするのがSFって言ってたけど福井の場合はお化けの正体をオカルトで説明しようとしてるからSFになってないんだよね

78 :
まあ、ここまでくると福井が何か新興宗教してるんじゃないのかと思うわ

79 :
まあ教祖になりたいというのはは感じ取れるな

80 :
>>78
その匂いは凄く感じる

81 :
検索かけてもそれらしい話は出てこないが、親とか親戚に大川先生の関係者がいるってこともありえるわな

なにせ何作品か高次元ネタで書いてるてことはニュータイプを見て考えたんじゃなくて
福井本人がもともと持っていた死生観の可能性もあるし

82 :
単にオウム以降の日本社会で台頭してきた「ライトな宗教であるスピリチュアル系」の信奉者ってだけなのでは?

福井ちゃんは頭悪いし、メンヘラ気質ぽいし、簡単に引っ掛かりそう

83 :
そういやオウムも若い信者洗脳するためにアニメ作ったり「ニュータイプ」って単語を利用してたな
当時の警察に摘発されたニュースで知ったくらいでオウム版ニュータイプがどんな内容だったか知らんが

84 :
安彦や故星山が現れることを危惧してたニュータイプに触れて変な勘違いをした人間の典型例だよな、福井って
その上富野個人の作家性が強く出てるイデオンの思想と結びつけてくるからタチが悪い やっぱり昔のイベントでサイコフレームってイデですよねって質問に富野が同意したのを言葉の通りに捉えてるんだろうなぁ…

85 :
何かの信者という訳ではなく、オタクアニメ的な発想に過ぎないんじゃないかな
哲学的な背景も無いし
エヴァとか異世界転生あたりで見かけるライトな意味での「ネタ」や「設定」以上の何者でも無いような

86 :
福井「我は富野の代弁者」

なおハゲはそう思っていない模様

87 :
福井の考える天界は時間軸を超越してる事になってるけど
少なくとも逆シャアでのララァは意識が永遠に生き続けるのは拷問のように言ってるし
死んだ連中も意識は現実の時間軸に引っ張られてるようにしか思えん

ついでにいうと生身の精神同士が触れ合うのがNTの肝なのに
実は全問記録された答案用紙をカンニングする能力だったのだー、ってのも
規模がでかいだけで中身は矮小になってねーか?

強力なNT能力持ちながら単なる心理掌握のための
カンニング能力としか扱わなかったシロッコが
想いの生み出す力を理解できないまま死んでいったのって
Zでも割と重要なテーマだったと思うんだが

88 :
福井に人間のしがらみが理解できるのかね

してるにしても非常に現実離れしているように感じるよ

89 :
>>87
福井の発想でいくならアムロやカミーユの戦いも天界で決まってたシナリオに沿っていることになるわな

90 :
>>87
フルメタのウィスパー?設定そのまんま過ぎてな
豚のはゲームのスパロボやロボットアニメで見てきた特別な設定を
そのまんまパクっただろってもんばっかで中身がほんとに無い

91 :
早く福井をハズせ!!!
被害が取り返しがつかなくなるぞ

92 :
そのスパロボあたりを足がかりにゲーム業界にも寄生するかもしれんね
ゲーム業界って映画コンプレックスがあるから映画化された小説の原作者ってもてはやされそう

93 :
>>92
軍事ものの原作者ってことで有名FPSのローカライズを担当したんだけど、すこぶる不評でそれっきりだったよ

94 :
普通に「天界」とか言っちゃうんだもんなあw
バンライズも覚悟を決めてるんだろうね

95 :
こいつの作ったウニコーンとオナラのせいで
「宇宙世紀こそが真ガンダム!」と勘違い宇宙世紀オタが大量発生してきて嫌になる
そういうやつが若いやつでも多いというのが現実だから
本当に福井に洗脳されているなと感じる

96 :
福井順を追っていくとわかると思うのですが、要するにサイコフレームというのは、近くで死んだ人の魂を吸収してしまうものなんです。(断言?シャア生きてたけど)

――あああ!(え、納得するとこ?)

福井より深くお話するために説明すると、人の体と魂というのは、言わばパソコンとWi-Fiの関係に近いものだと思うんです。(は?)
パソコンが人の身体で、Wi-Fiが魂。(いや、Wi-Fiって回線を飛ばすだけやぞ。データやろ、魂)
Wi-Fiが飛んでいるからパソコンがネットに繋がって情報を見たりできるけれど、Wi-Fiが途切れるとパソコンはネットに接続できないですよね。(優先でやれ)それが死んだ状態なんです。(?)
そしてふつうの人というのは、身体と魂はあるけれど自分がネットにつながっていることを知らない状態。せいぜいが第六感で、気持ち悪いことがわかるくらいなものなんですよ。(生きてると気持ち悪い?病気だろ、それ)
ところが、ニュータイプというのはWi-Fiに常時つながっていられるパソコンのようなもの。(Wi-Fiに繋がってるのが生きてるのに、ニュータイプ以外は常時つながってない?死んでるの?)
ネット……天界とも言える場所にある膨大な情報を自由に自分に引き寄せて、過去も未来もわかるから、敵の弾も避けられちゃうんです。(その結論になぜなるの?)

――腑に落ちました。(落ちちゃったか)

福井人間が宇宙に行くと、生きるために細心の注意を払わなければならなくなるので、周囲に対して感覚が開かれ、研ぎ澄まされていきます。(逆シャアのハサまんま)
それがつまり、自分がWi-Fiにつながっていることを感知できるようになるということ。人間が宇宙に上がるとニュータイプになるというのは、きっとそういう仕組みなんです。(なら、宇宙に上がる前にコロニー落とし予測したお前のキャラ何なん?)

――理にかなっていますね。(破綻してない?)

97 :
話してる内容同士で相互に矛盾し続けるのは凄い
断言したり、自分の設定が多分だったりとかも酷い
ゴーストライターが書いたとか言えるレベルのインタビューだろ、これ…
ニュータイプ論やるならやるで結論を考えてこいよ、結論で論結ばないと垂れ流した妄想だろ

あと、逆シャア見たのはわかるがシャア大佐の命が吸われてたとき、シャアさん会話してたんだけど、生身で
借りパクするのは仕方ないけど借りパクしたものに勝手に名前書いてデータ書き換えんなよ

98 :
福井がガンダムに寄生しているのは何なんだろう
もう10数年も寄生しているけど
EXAの千葉並にガンダムをめちゃくちゃにしているよな
この失われた10年間の闇は深いぞ

99 :
大佐の命が吸われていきます とか サイコフレームが多いほうがアムロに有利なんです とか
とにかく作中のキャラの発言を上っ面だけ取り入れてるだけな印象

100 :
見せなくちゃいけなかったのは人の心の光、人自身の可能性であって、天界高次元の力ではなかったはずなのにな…

101 :
ユニコーンときに福井をアニメ制作に参加させたのが間違いの始まりだった
あれでアニメがヒットして俺は支持されてると増長してしまって周りも止められなくなった

102 :
>>101
それと福井世紀で宇宙世紀知った
にわか宇宙世紀信者を更に増長させたのもあるね
どいつもこいつ好きだったアナザーを忘れて福井世紀を
受け入れたばかりにこのありさまよ

103 :
ごめん、「どいつもこいつも」だった
とは言え21世紀のアナザーから入ってきた人ほど
福井世紀の信者になりやすい気がするのは気のせいか?

104 :
モビルスーツのデザインを寄せているんだよなアナザー側に

ま、要するにカトキのせいよ

105 :
>>103
たまたまテレビでやってたガンダムなら見るけど金出してまで絵のダサい過去作なんか見ない
話題に乗るための知識はアフィから得てるから、富野作品のオカルトの演出の意図なんか知らないし
コピペのように断片的な話しかできないのがほとんどの印象
後は内容はともかくイケメンがいれば満足な腐かな

106 :
>>101
あれ作画の人たちが頑張ったからだよな シャアのそっくりさん以外にもにカイやベルトーチカで釣ったし
昔は逆シャアの続きが見たかった一人だけど
ララァが私の母親になってくれるかもしれなかった女性だった!ってぶっちゃけたシャアの続きが見たかったんであって
フィフスやアクシズ落としでやらかしたことをなかったことにするゲスな奴じゃなかったのに
勝手に殺して幽霊だしやがったことも大問題だが
お禿のキャラ達の性格や考えを全く理解してないくせに、彼らはこういう考えだったんですこっちが本物ですとやってるからとにかく腹立つ

107 :
>>103
アナザーガンダムではトランザムやゼロシステム、サテライトキャノンといったチート能力があるのが当たり前だからサイコフレームの厨設定もすんなり受け入れられるんだろう。
極端な話福井がやった時間巻き戻すとかぶっ壊されたところがモリモリ再生するとか人々の想いが集まってものすごいパワーを出すとか
とかウルトラシリーズではいつも普通にやってることだしファンも目くじらててたりしない。むしろアナザーガンダムのMSに比べると宇宙世紀のMSは性能が物足りない。

>>98
そらもう自分で小説書けなくなったからよ。EXAはリ・イマジ相手に説教かましてるディケイドみたいなもんだしそもそもあれはパラレルだ。
福井のいかんところはそのリ・イマジを本物だと言い張るところ

108 :
>>100
福井のオナニーフィルター通すと
人々の意志の力や祈りが奇跡を起こしたのではなくサイコフレームが天界への扉を開いて、そこから溢れた力でアクシズを押し戻したってことになるんだろうか…
はあ…ほんと気持ち悪い

109 :
宇宙世紀の根幹には福井の考えた一族が始まりからずっといて
宇宙世紀を揺るがす福井が考えた秘密があって
あーもう途中で嫌になった

110 :
実はビスト財団が全て裏で糸引いてましたとかもうクソすぎるね
宇宙世紀のスケールが凄く小さくなって見える

111 :
強さアピールで 宇宙を滅ぼす とか軽々しく言うあたり
福井にとって宇宙はどんだけ狭いんだって話だよな

112 :
何でも自分の考えたものを真実に中心に最高に最強にしないと気が済まないんだろうか…

113 :
んなもんカトキハジメいる時点でな

センチネルガンダムはZZよりも強い
アリスはNTも瞬殺

ガトーはOT最強
GPシリーズはZのガンダムよりも強い

こんなアホがいる時点でな

114 :
>>108
まぁ天界が出る以前から福井的にはアムロがサイコフレーム でうにゃうにゃしたって話で周りの人々関係ない扱いだったからそれはいまさら

どちらにしても糞なことには変わらないが

115 :
>>107
単純に厨設定好きの連中が引き寄せられて入ってきてるんじゃね

116 :
>>106
作画に関しても過去作を半ばdisってコンテ無視のオナニーするような奴がメカ作監やってるから手放しで賞賛するのはどうかと思う
Gレコの時にウンコを引合いに出してTwitterが炎上した作監なんかもいたし

117 :
天界の力を引き出すナンタラがニュータイプとかもう人間ドラマを描くのは放棄って気がする

あと今までならニュータイプをNTって略せたんだがもう奈良と混同するだろうからうつのがめんどくさいな…
宇宙世紀といいニュータイプといい、どんだけ言葉を奪う気だ福井よ

次回はガンダムMSですか?

118 :
ガンダムに関わったクリエーターはしばらくするとガンダムから離れて自分の作品を追及するのに
福井ときたら才能が無いからしがみついてるだけじゃん

119 :
本当に才能あるなら谷口みたいにオリジナルロボアニメ作らせて貰えるもんな
しかしギアスはあっさり興行収入10億超えたのには笑ったw
ナラは色んな国で公開してんのに世界合計で10億超えそうにないな

120 :
空母いぶき扱うのに架空国家にした時点で創作者としての覚悟もない

121 :
>>118
カトキハジメ
今西
ことぶきつかさ

122 :
リタは先祖が第1世代のスペースノイドで母親も結婚するまでそうだったって設定だから遺伝なんじゃね

123 :
>>119
ギアス次こそシリーズ化出来ると良いね

124 :
設定ばかり大仰で地に足のついたドラマが書けないのはダメなオタクあるあるすぎる
おハゲがあんだけ他人と関われお外出ろと言い続けてるのに何を見てきたんだろう

125 :
>>95
むしろ若い奴が福井に騙されてるのでは?

126 :
>>121
才能のゴミだめ

127 :
ダメなオタクの見本よね
こやつに限らんけども何とは言わんが、人気漫画の考察(笑)サイトなんか酷いもんよ
設定をこねくり回してあれは伏線だ、きっとこんな意味が!みたいな考察ではなく妄想ばかり

そういう類のものを一応プロが公式でやっちゃうんだから笑えない

128 :
福井「よーし、ネットのアホどもみんなが『天界』って言葉を違和感なく使い始めたぞ〜^^」

129 :
これからは「天界(笑)」にしよう

130 :
>>123
テレビできれいに終わらせたし、映画化もしたし、もういいだろ

131 :
>>122
最強()のニュータイプの根拠が遺伝とか結局「選ばれし者」じゃないか。天界・世界を影で支配する黒幕とか
厨二病が好みそうな単語並べてどこが大人のガンダムなんだよ

132 :
>>100
そうなんだよね、オカルト的世界ではなくて人が次の段階に進化する事は対人関係の心の持ちようであるって事、それをニュータイプが示したという事なのにね。
なんで天界とか出してくるんだろう、本当に陳腐だわ。
ニュータイプの思考の図式を明確にするお話にするのが正しい作劇であるのにね。

133 :
>>128
高次元より天界の方が定着しそうなの草w

134 :
>>131
福井がZZを嫌うわけだw

135 :
>>122
富野の裏設定では地球で苦界にあった境遇のララァがニュータイプになったというように
遺伝や住む場所なんぞでニュータイプになったりならんかったりするものかよ。

それこそ選民思想や優生学だよ。
少なくとも富野のガンダムってのはそういう狭量な人間の在り方を一貫して否定してる。

136 :
まっ福井センセ曰くニュータイプは感染するらしいから遺伝くらい普通にするんじゃないですかねw

137 :
>ニュータイプは感染
じきにNTとは高次元からもたらされたウイルスだった!とか言い出しそうだなw

138 :
お禿げのニュータイプ論が嫌いだったとしても
宇宙世紀の何百年後の世界かアナザーでやればいいのに
わざわざ宇宙世紀の根幹から逆シャア後の時代狙って俺の考えたニュータイプ論にすげ替えようなんて
悪意のかたまりしかねーわ

139 :
悪意はないんじゃないかなぁ。
正気と知能と共感能力が無いだけで。

140 :
冒頭でサイコフレーム無しでリタがこれから起こるコロニー落とし予言したけど
この設定ならサイコフレームいらねーだろwww

自分で書いて、この始末
頭おかしいのかよww

141 :
>>132
なんでってそんなの
60年代にスピ系が爆発的に勃興したから、1stがスピにハマってギリなんとか抜けるまでの伝統ムーブをしてる事も
90年代にオウムがテロを起こしてオカルト・アニメを筆頭としたサブカル界隈が大慌てで一斉に逃げた事も知らないからだろ?

オカルトやってるから答えはアレ、じゃなく
アレな事やった奴出たから触れずに逃げろ、が答えでオカルト界隈ですらそうなのを知らずにやるとああなる

142 :
福井は少なくとも90年代にはすでにいい歳なオタ野郎なんだから
オウムもそのサブカイル界隈との関係も知ってるはずなんだがな。
普通ならな。

143 :
それどころかオウムを題材にした小説を書いてるよ

144 :
>>140
やっぱ虚言癖持ってんじゃね

145 :
>>143
初期作にあるよな
だからこそ、なんでオウム信者みたいなことのたまってんだ、としか思えん。
とてつもないバカだから、だろうけど。

146 :
異世界って言葉はさすがにありきたりで陳腐だから
それで天界なんだよw

147 :
ヤマト2202でも同じ様なことやってるんだってね高次元()ネタ

148 :
>>147
ヤマトでもイデオンとニュータイプをやってるからな、まじで暴走状態

149 :
そんで収拾つかなくなったらとっとと逃げそうだな
責任はウンコ円盤買ったらしいファーストからのファンに投げればいいし

150 :
>>148
オイオイ、作品の区別もできねーのかよあのボンクラ…

151 :
>>148
ヤマトはどうなってしまったの…
副監督周辺の揉め事は聞こえてくるけど更に面倒な事になってるのか

152 :
マジかと思ってぐぐってみたら、テレサの設定が未来予知高次元精神集合体みたいな謎のごった煮に・・・
さては引き出しこれしかないな

153 :
>>152
ttps://animeanime.jp/article/2019/03/27/44442_4.html
>この『ヤマト2202』と『ガンダムNT』を総括してみると、これは結果的になんですが「死」をどう捉えるかという部分はすごく似ているなと感じましたし、そこに言及している作品だと思いますね。
>どっちも死んだ人と話ができる世界になっているわけですから。
>その死人の魂的なものの意識とは、そもそも何だったんだろうという、死生観で言うとどちらも繋がっているところはあります。
>そうした部分に着目して、『ガンダムNT』と『ヤマト2202』の2作品を見比べてもらうのも面白いかもしれませんね。

ガンダムNTとヤマト2202はどちらも死や魂がテーマだから似ててもしょうがないそうです

154 :
>>151
なんかトラブルメーカーの小林誠が追放されたって見方が有力みたいだな そもそもあんな役職で雇ったこと自体か間違いだとしか思えんが…
還暦間近でも社会性皆無のあの人がメインスタッフ張れるような業界なんだから、そりゃ福井程度の利権ゴロでも手玉に取るのは簡単なんだろうな

155 :
>>153
見比べたらワンパターンが際立つだろうに・・・
高次元マンの考える事は分からん

156 :
死生観=死者との会話ってどんだけ浅い人生送ってるんだよこの豚

157 :
福井の言うリアルで厳しい世界っていうのは
「描写の厳しいアニメや小説のこと」でリアルな人間を書くことじゃないからな
死生観とか笑かしてくれる

158 :
掃除してたら買って開封してなかった逆シャアのサントラ完全版が出てきたから開けてみたらライナーノーツにこいつが寄稿しててイラっとしてすぐしまった
どうせろくなこと書いてなさそう

159 :
テレビ放送したら笑えるほど爆死した角だけど
今やってるオリジンはどうなんだろう

これの視聴率良かったら馬厨のたった一つの望みすら崩れ去るな

160 :
スレチですまんけど
2202でこのシーン過去作品と同じように最高に感動したとこある?

161 :
ヤマト2202は正直ガンダム以上にヤバかったと思う
高次元ネタもそうだが、福井の薄っぺらいヒューマニズムを前面に押し出した脚本
レビューも酷評の嵐

162 :
>>158
せっかくの逆シャアの完全版だったのにそいつが寄生してたから買うの諦めたわそれ
逆シャアを不完全だの中途半端だのいいながらウコンのおかげで完成したとか自慢してる内容らしいな

163 :
>>159
まだ放送日時とチャンネルが違う!という言い訳が残ってるぞ

164 :
>>153
自分でやっておいて何抜かしてるんだ呪われし福井豚めが!としか思えん。

165 :
>>163
かたやニチアサ、かたや月曜目前の深夜
むしろ時間帯でいうなら圧倒的不利はオリジンの方なんだよなぁ

166 :
ttps://hobby.dengeki.com/news/756777/
>あのままユニコーンガンダムと一体化していたら
>あの時点で宇宙世紀の物語はおそらく終了になっていたと思うんですね。
>地球圏の全兵器を使えなくすることもできるし、過去に戻って争いそのものをなくすこともできる

そのまま終わっとけば良かったのに

167 :
>>166
過去に戻って戦争なくしたらユニコーンも作られないんじゃない?
それともユニコーン神はパラドックスすら超越した存在とか言い出すのかな
そういうのが許されるのはゲッターぐらいはっちゃけた作品だぞ

もうオリジナルでやれの一言に尽きる

168 :
>>167
>最終的にフェネクスが力を発揮できるように時をさかのぼって、ヨナやミシェルにも種をまいておいた
>というのが『NT』の話なんです。そう考えると、実はものすごい「SF」なんですよ。

フェネクスが時間移動して歴史を捻じ曲げてたらしいし、そりゃ真のニュータイプ()は別格よ

169 :
>>166
メアリースーおじさんいい加減にしろ
既に言われてる事だけどオリジナルでやれや豚ァ

170 :
>>168
ひゃあ、すごいすごいw

きっと髭の時代の出来事までフェネクス様の仕業なんだなw

フクイシネ

171 :
結局こいつもイデオンの薄っぺらい猿真似してるだけなんだよなあ
そんな作家の描く物語なんて誰も見ないし邦画の世界からお払い箱になって当然

172 :
>>166
なってていいよなってて
そうすりゃ福井世紀と交わらなくて万々歳やん

173 :
>>171
邦画は福井重用してるみたいだが
つまり死に体

174 :
たぶんサイコフレームの誕生もフェネクスが時間を遡ってその種撒いたってことにされるんだろうな

175 :
福井って今ドラえもんかドラゴンボールでも観てるんやろか

176 :
ドラえもんもドラゴンボールもこの手のお手軽奇跡には否定的な方なんだがな

177 :
>>162
配信もあるからそっちを買いなされ

178 :
>>173
コネの世界だからな イージスの映画の頃に繋がり出来た人たちが順当に出世してるんだろうよ

179 :
>>167
ユニコーンは天界から直接顕現した存在だから、歴史がどうなろうが存在できるらしいよ。
マジでSFっ面してるのが信じられなくなってきたな。
SF(正気じゃない 福井)って事なのかな?

180 :
SF(すごく 福井)でよくね?

181 :
『機動戦士ガンダムUC』から『機動戦士ガンダムNT』へ。ニュータイプ神話、そして宇宙世紀の行く末とは?
https://hobby.dengeki.com/news/756777/

――「UC NexT 0100」プロジェクトに繋がる宇宙世紀の歴史において、本作はどういった立ち位置の作品だとお考えでしょうか。

福井:
一番手ですね。『UC』を起点に考えると違ってきますが、このプロジェクトを立ち上げての第1弾が『NT』であることは間違いありません。
なので、第1弾にふさわしい内容にしようと心がけました。
実は「UC NexT 0100」という言葉は『NT』を作っている最中に出てきたんです。

福井:
ユニコーンガンダムは腕の一振りだけでエンジンを解体したり、時間を巻き戻したりするという、人類の想像を絶するパワーを発揮しましたよね。
結果的にバナージが戻ってきたからよかったですが、あのままユニコーンガンダムと一体化していたら、
あの時点で宇宙世紀の物語はおそらく終了になっていたと思うんですね。
地球圏の全兵器を使えなくすることもできるし、過去に戻って争いそのものをなくすこともできる。
でも、そんなことをやられた日には、世界はめちゃくちゃになってしまいます。
おそらく今の三次元プラス時間というものすら維持できなくなる可能性もある。
あの時代に生きている人たちにとってはアクシズ・ショック以上の脅威になっただろうし、
みんな血眼になってその元を探したんだろうな、というところまで想像を膨らませて、
それに小説の『不死鳥狩り』を合体させたら今回の話になったという感じです。
サイコフレームやユニコーンンガンダムというのは、一歩間違えたら次元そのものが崩壊する代物です。
だから、それを封印するためにフェネクスを使うし、最終的にフェネクスが力を発揮できるように時をさかのぼって、
ヨナやミシェルにも種をまいておいた、というのが『NT』の話なんです。
そう考えると、実はものすごい「SF」なんですよ。
オカルトっぽく見えるんですが、一作目の『機動戦士ガンダム』から「ガンダム」の世界において魂は存在するということが描かれています。
それをさらに一歩踏み込んで、設定を考えたうえで今回、「あの世からの介入」を描いてみました。

182 :
福井:今までの「ガンダム」でのSFらしさというと、ミリタリズムと混同されていた部分も大きかったと思います。
でも、宇宙を舞台にしたSF作品として考えると、立派なサイエンス・フィクションですよね。
死んだ人が生きている人に語りかけるシーンが描かれていながら、それを突き詰めていなかった今までの方がファンタジーな状態に置かれていたわけです。
死んだ人の幻を見て勇気づけられるとか、マンガやドラマの演出と混同しているから「それもアリだろう」ってなっていたんです。
そうしたものと『機動戦士ガンダム』が決定的に違うのは、ララァの声を聞いたおかげでアムロはホワイトベースの全乗組員を脱出させられたし、
『機動戦士Zガンダム』でもZガンダムが本来の出力以上のビームを発生させて敵を倒している。
つまり、「あの世からの物理的な介入」というのが『機動戦士ガンダム』の時点から描かれているんですよね。
その段階の先として、今回のフェネクスという存在あり得る、という発想ですね。
サイコフレームというものがあったおかげで、それを器としてあの世からの介入が可能になった。
本当にSFとして作られていながら、その部分は『機動戦士ガンダム』の頃から隠していたんですよね。

福井:歴史の中に「ジオン」が埋もれていったのと同じく、「ニュータイプ」というのも、思想そのものが捻じ曲げられて
「パイロット属性のある人」のことになっていた。そうなった理由はわかりませんが、もはや本質にたどり着けなくなっている。
これはよっぽどの強権を発動して思想狩りをしなければそうはならない。
でも、宇宙へ出た側への管理すら出来ていない連邦政府にそれはできないでしょう。
となると、もうその言葉を口にしたくもない、耳にもしたくないというような恐ろしい出来事が、どこかで1回起きたのかもしれませんね。
そう考えると『NT』から10年以内に何かあったんじゃないのかなって。
たぶん、ジオンの自治権返還前後でしょうね。だから、今回の話は第1弾というか、終わったかと思いきや……なんですよね。

福井:実存が明らかになったニュータイプやサイコフレームというのが何を引き起こすのかが、今後の焦点のひとつになっていくでしょうね。
それまで仮にも「ニュータイプ」というのはジオン・ダイクンの思想で、スペースノイド独立のための礎として、ジオニズムの根幹だったものじゃないですか。
それを誰もが口にしなくなったというのは、一度怖いこと、恐ろしいことを目の当たりにすると、
情報など統制するまでもなく忌避されていくというのを、われわれは実際に例として見ているわけなので。
本能的にそれをシャットダウンしようというね。……何が起こるんでしょうね(笑)。

183 :
福井ってマジで逆シャア見てないし、ナラティブ大失敗した自覚も無いのな

184 :
一回ニュータイプを忘れろと言いたい

185 :
サンライズは宇宙世紀をオワコンにしたいのかな?
何で福井を起用するか分からん

186 :
改めてインタ読み返すと妙な笑いがこみ上げてくる・・・

187 :
おもちゃ戦わせた後、あの時すっげえビーム出てたんだぜ!って言ってるようなものしかないしな
頼むから作り手なら中身の話をしろよと

188 :
リアル裸の王様

189 :
ガンダム界のメアリースー

190 :
>>179
いよいよなろう系やんそれ
もはやリアルロボットですらねえわ

191 :
メアリースーすら生温く感じる何かだな

192 :
ガンダムはマンガやドラマの類だよ。
死んだ人の幻をみて勇気づけられるっていうお話そのものなの!

こんなのがSFであるものか。こんなものがSFならSFなど滅ぶべき。

193 :
>まさかシーンの全てが物理的に存在してる光景でもあるまい。
>アムロとララァの邂逅シーンでバックがキラキラしてたのだって、一時的に異空間に入ってたわけでなく、単なる心的描写なわけじゃん。
>それを「全ては劇中に実在した光景でちゅ!」とでも勘違いしたのか、珍妙な俺設定を語り出したのが、福井とかいう小汚いオッサンなわけで

>福井設定を採用するなら、番組中で流れた幾多のBGMや歌も、当然劇中の「現実」として存在している事になると思われるが、劇中人物にとってどういう認識されてるんだろうな?
>魂の響きみたいなのがニュータイプたちに検知できるみたいな話なのか、部隊やパイロットごとに「識別曲」みたいなのを通信中に流すのが一般化してるのか?
>まさか、そこだけ「番組内の演出でちゅ!」で流すわけじゃないよな?


他スレからだが、至言でございますな。まさにその通り。
福井の頭のおかしさを的確に指摘されておられる。
福井めが。狂人にして私物化を極める腐敗の親玉め。くたばれや。

194 :
バンナムにとっちゃ設定的にしみったれた宇宙世紀をインフレさせてくれるありがたい存在なのかもな福井はw
ついていける奴だけがソシャゲなんかに金出せばよろし
宇宙世紀はオワコン

195 :
富野が忘れたと言ったから俺が明文化してやろうという
根っからの二次創作野郎だな

マジでヤバい
まぁ宇宙世紀はオワコンだけど

196 :
本格的にダメだこの人
今まで何を見聞きして生きてきたんだ

WW1の化学兵器やアウシュビッツの記録、遡れば大昔の災害が各種神話になって語り継がれてるのを見るに
恐ろしい事を忘れさせようと考えるのはそれを独占したい立場の人間だろうに
何で人々が統制なしで自分達から忌避してくんでしょうね…
口を開けば開くほどボロしか出ないよ福井さん

197 :
こういう電波系の二次創作者
昔のネットにもちらほらいたけど
まさか公式が招き入れちゃうとはなあ…

198 :
福井理論に従えば、広島や長崎であった
戦時における核兵器の都市への無差別投入の惨劇を語る人は
日本にはいなくなっていることだろうな。

この世の地獄を見た作者の実体験をベースにした諸々の作品、
有名どころでは「はだしのゲン」とかも無かったんだろうのう。

ざけんな。
歴史を知らぬ、常識を知らぬ、思考することを知らぬ豚野郎福井めが!

199 :
ニュータイプにまつわる酷いことってなんだよ
数年後にやらかすであろう福井の宇宙世紀捏造が今から怖いわ

何やらかすと思う?

200 :
>>199
ニュータイプ戦争からのニュータイプ虐殺
たぶんウターウォーズエピソード3のような

201 :
あの世からの物理的な介入だとか強権発動による思想狩りだとか
カルト思想に傾倒した陰謀論者の成れの果て

202 :
時間を操る、過去も未来も高次元には関係ない、とかいう世迷い言から察するに
全世界の人間に高次元とやらの力で世界あるいは宇宙の終りまでを体験させるとかじゃねーのかな。
時間を一気に進めて、また最後は巻き戻して宇宙世紀100年代に戻す、とかで。
「酷い悪夢」を云億年分も見させられたような感覚になって、全世界の人間もこれから生まれる人間も、もはやニュータイプに触れなくなる。
(そのように100年代以降の人間は再構築される、あるいは洗脳されるといったほうが正しいかもしれない)

どーせこんなチンケなところだろう。連邦体制や宇宙戦国時代にいたる歴史の流れをそのままにしておくつもりなようだし。
まあ、はっきり言えばジョジョの第六部のパクリみたいなことをするってえわけだ。

もっと「酷い」糞なことするつもりかもしれんがな。

203 :
そういや∀のヒル祭り(正式名忘れた)や冬の神殿で「記憶」について触れてたのを思い出した
どんな形になっても人間は過去を保ち続けていくものなのに
そういや福井さんは小説版を担当されてましたよねあれれーおかしーなー

本当に何見てたんだこのオッサン

204 :
福井ガンダム最強を保つために神化技術は次の時代で使えなくします!ってだけのこと…

205 :
>>202
俺もそんなところだろうなと睨んでる ジョジョもあの展開されてからは冷めた目でしか見られなくなったわ

206 :
>>202
なんだそのNEXT100年詐欺w てか福井に荒木並のセンスはないと思うぞ
昔の朗読やらドラマCDみたいに、過去も未来も関係ないからお禿げキャラ達の未来の姿や設定を無視して
放映当時の姿でシャアもカミーユもジュドーも登場させて福井世紀の証拠作りにするための方便かもしれんし

∀の小説でも富野の指示されないで書いたラストは 神になる とかやってたし
この頃からもう頭の中にしょぼい福井教ニュータイプ思想あったんやろな

207 :
>>202
普通に精神耐えられないだろwww
精神の耐久力120年程度だろ、確か

208 :
>>206
そう考えると福井ってマジで一個しかネタ無いのな・・・
そら借り物だらけになったり風呂敷閉じられなかったりするわな

209 :
もうフェネクスが時間巻き戻してUCとNTの時代まるごと無かったことにしたでいいよ
ていうかそれ以外収拾つかないだろこれ

210 :
>>202
そこまで大風呂敷広げられたら立派なもんだが、福井にそこまでできる技量なんてないだろ。
設定語りばかり盛大でも、UCもNTも、チンケな話しかできなかった、あの福井だぜ?

どうせ、ジオン残党と連邦のチンケな小競り合いに終始するのがオチだろうと思うよ。
やって精々、今回のシャアのデッドコピーが、天界からコロニー召喚して地球に落とすとかが精一杯じゃねぇの。

>>209
「0083の前例もあるし、最終的に記録から抹消できるはずでちゅ!」とでも思ってるから、「何かひどい事があってニュータイプが消えた」とかアホな事言ってるんだろw

211 :
グローブひゃっはー事件とかラプラス箱だってそういう「抹消されたから隠せる」理論がないと成立しないよね。

酷いことがあったら避ける理論といい、福井って人間、社会、世界への認識が完全にくるっとる。

212 :
わざわざウコンの前の時代まで弄ろうとするから破綻すんだよ
突然変な事件でっち上げたりテレビより前から凄いNTがMSが陰謀が存在したとか
そんなんばっかり

213 :
ハゲがアニメの演出と切り捨てたものを、あの世界には天界があるとか霊界パワーとか言い出すようなバカが書いたのがUCやNTですし

214 :
天界大戦、霊力バトル、能力バトル、死者からの未来情報リーク、モビルスーツと融合した新種の生き物


宇宙世紀ガンダムこの豚によってすげー事になったなマジで(苦笑

215 :
他所で言われてたけど、こいつの理論に従うなら
演出のために劇中で流れてる曲もほんとうに作中で皆が聞いてる音なんだろう、と。
ともなると、空気がないはずの宇宙でどかーんずばーんとか効果音が響くのも実際に劇中人物に聞こえてる音なんだろうな。

ほんとバカだよ福井って。死んでからやり直した方がいいレベル。

216 :
>>215
Ark「プリセットで効果音を当てはめていました、そのため思わぬドラマも生まれました」
福井「見聞きしたもの全て現実です」

うーんこの

217 :
宇宙世紀を鷲掴みって 言葉を聞いたときからやばいと思ってた

早く福井をパージしないとやばい

218 :
福井晴敏のwikipediaよりコピペ

子供の頃は全く小説などの活字を読まず、「漫画っ子」だったという。
当時よく読んでいたのは『週刊少年ジャンプ』の連載漫画であった。
教科書によく載っていて「名作」とされる太宰治の『走れメロス』は、アニメで見たが何が面白いのかが全く分からず、
以後「名作」といわれるものを遠ざける癖がついてしまったという。

福井作品がワンパターンな理由はこの辺に集約されそう

219 :
そのメロスの話が事実なら
答えの出ない人生の問題を投げかけてくるような作品は
脳が理解しませんと宣言してるようなもんだな。

宇宙が滅びるとてつもない陰謀ってマッチポンプでワンパターンな作風も
さもありなんというところか。

220 :
ありもしないニュータイプ神話に取り憑かれたオールドタイプ、それが福井

221 :
>>218
禿が危惧してたヂメオタクそのもので草

222 :
失礼
ダメオタクだったわ

223 :
メロスはアニメだと脚色が多いのだなあ。

つーか名作がわからんってまさに
「良い子の諸君!よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!」
の生きた見本だw

すげえよ!福井豚!

224 :
>>218
むしろ豚作品の方が何が面白いのか理解出来ないし理解を必要とするだけの価値も内容も無い
一体どうしたらあんなデタラメなもんばかり平然と世に晒せる厚顔無恥になれたやら

225 :
時期的に、安彦がやったアニメスペシャルだよな。
推測が正しければこのころから安彦とは相性が悪かった、と

226 :
走れメロスは小学校の時読んだけど
普通に面白かったぞ

227 :
>>225
安彦が関わったのは白い牙のアニメだし、当時クラッシャージョウにかかりきりでキャラデザしかしてないよ

228 :
>>218
なんか福井の教科書には走れメロス載ってなかったってことか?
小学校でも国語の授業は読んでハイ終わりじゃないし、内容について教師が考えさせて学ばせてたと思うが・・・

229 :
>>228
福井が授業をまともに受けるようなガラか?

考えることがあそこまで苦手なのに?

230 :
>>218
じゃあガンダムは「名作」じゃないのかよw

231 :
たしか宇宙世紀とGレコ、∀は時間軸が繋がってるんだよね
その時間軸の先のはるか未来の異世界と繋がってる世界観で
福井ファンタジーガンダムが幕開けするんだよ

232 :
福井晴敏は今まで単なる舞台装置でしか無かったNT論を作品の根幹に組み込んでしまった
演劇で例えるなら背景の書割や大道具が主役になってしまったようなもの

233 :
だからサイコフレームを躍起になって話の中心に叩きこもうとしてニュータイプがサイコフレームの奴隷になるという本末転倒な事態になってしまったのか

234 :
さらに言えば宇宙世紀ガンダムにおいてはモビルスーツですら大道具に過ぎないんだよね
それをサイコフレーム機ありきの物語にしてしまった時点でもうダメ

235 :
福井を外す抗議活動せなあかんで。

ほんまの話

236 :
俺はよく知らないがガンダム以外も原作クラッシュされてんだろ?

何で福井を起用すんのかね?
アンチ福井はノイジーマイノリティ扱いなのか?

237 :
幸福の科学系のツテでも欲しいのか?

238 :
戦国自衛隊
ガンダム
ハーロック
宇宙戦艦ヤマト
空母いぶき

次はエヴァとかジブリ作品も喰い散らかすのかね

239 :
>>238
一時期ウルトラマンにすり寄っていったんだけど円谷プロに追い返された

240 :
円谷にはまだまともな人間がいるんだなあ、、、サンライズ、、、

241 :
円谷もお前にウルトラマンは触らせたくないから代わりにグリッドマンアニメ化しろって無茶ブリしたりするあたり一筋縄ではいかないヤツなんだけどそれくらい強かな企業じゃないと版権はまもられないのかも知れない

242 :
バンライズもガンダムやヤマトみたいなブランドに触らせずに段ボール戦記あたりのアニメからやらせるべきだったんじゃね
1000歩譲ってガンダムに関わるとしてもBF位にまで抑えるべきだった

ブランドを守る志向が既に無いとしか思えない

243 :
>>240
円谷はずっと痛い目見とる所だからな

244 :
シャア板でこんなこと言うのもアレだけど将来息の長い顧客になるであろう子供を対象にしたコンテンツは極力大事にしたかったんだろうな
むしろおっさんで成っているガンダムのが生贄にはふさわしかったわけだ

245 :
そのおっさん達どころかそのおっさんの子供達にも嘲笑されている豚ガンダムなんだが

246 :
福井にはスポンサーっつうかバックに角川がついてるのがネックかと

247 :
>>246
角川春樹とかのように、あの会社は創業者一族からして福井なんぞ霞むレベルの聳え立つ糞の山だったからなー
福井みたいな糞にまみれた豚をバッチイと感じて追い出す社風がないんだろうね。

248 :
一緒に外資系に滅びるべきだと思うよ

249 :
外資系に滅「ぼされる」べきだった

250 :
福井「これでGセイバー以降の世界は俺が好きなように作れるぜw何せあの世とくっつけちまったんだからなんでもありだぜw」

251 :
福井がGセイバーなんて知ってるわけねえじゃん
アムロのパーソナルマークすら知らんかったような奴だぞ

252 :
>>247
エヴァの頃から派生外伝コミック大量に出版して焼畑商法に近いことやってたしな・・・
ダムエーも安彦オリジンがきっかけとはいえ、一発当たったから福井のほうを囲っとけば金になると踏んだんだろか

253 :
そこでなぜ福井がしゃしゃるのかがわからん

254 :
積極的にしゃしゃり出たい意志が強い数少ない人間だから、,ってのも大きいんだろ。
人ならば矜持も恥も持ってるからしないことだが、豚には通じない。

255 :
福井にニュータイプを語らせるとニュータイプなんてこの世に居てはならない物の怪にしか聞こえない
そこまでひどい存在ではないはずなのに
福井自身がおぞましい物の怪なんだろうな

256 :
これも散々言われてるけどリアルザイデルだもの

257 :
空母いぶきも爆死させ確定の福井

258 :
まあ角川だもんな

259 :
よそのスレでユニコーンがロングランの大ヒットしたことをアンチは認められないんだろうなとか言ってたが
ロングランは認めても興行収益は5億程度で後から公開されたギアスにもあっさり抜かれたよな
そもそもなんであんなのを周回特典までつけてロングランにこだわったのか

260 :
>>259
ユニコーンの続編やるか検討してんだろ
ナラティブが売れなきゃも福井続投も再検討だろうし

正直ハサウェイ後の世界なんて逆シャアほど美味くないしな

F90辺りのプラモ展開も市場調査の一つだと思うよ

261 :
福<サイコフレームはなぜ消えたのか!?(ドヤッ)
福<逆シャアの後にニュータイプやサイコフレームが消えたのには消された歴史に陰謀や戦争があったに違いない!!

そこそこガノタの知識もってる人はF91に普通にパーツとして積まれてること知ってたから何言ってんだこいつ状態

262 :
>>259
俺も見かけたわ 過去のシリーズ作品と比較すると物足りないみたいな書き込みは徹底スルーして、煽り目的の書き込みにだけレスしてマウント取るんだよな
「公開100館以下でランクインする時点で凄い」
「人気がなかったらピカデリーで特別興行なんてししない」
「ヒット御礼で何ヵ所も舞台挨拶してるんだからコケてない(個人的にこれが最高にアホな発言だと思う)」
「人気があるからロングラン興行出来る」
「シティーハンターやギアスは興行規模が違うから数字だけで比較するのは不公平(そんなに違わねーよ)」
後これはこの板で見た書き込みだけど、
「そもそもガンダムの劇場版は興収10億を超えるヒットが大昔に数えるくらいしか出てないシリーズ(完全な責任転嫁)」
とにかく屁理屈こねてオナラがヒットしたことにしたいんだろうな

263 :
>>262
>「ヒット御礼で何ヵ所も舞台挨拶してるんだからコケてない(個人的にこれが最高にアホな発言だと思う)」
鉄血で声優に握手会のドサ回りさせてたのと根は一緒だろうになあ

264 :
つーかユニコーンで作画とデザイン褒める奴はいてもシナリオ褒めてる奴は見たことないわ

265 :
>>256
ニュータイプを出汁にカルトみたいな思想を作り、
その教祖として君臨せんと福井が目論んでるのは傍目にも明らかだからなあ。

266 :
>>264
0083もそうだけど、好きな人達は話やその作り手は糞だと認識したうえで楽しんでるよな。
今西も福井も話やキャラに魅力がある!って褒めてる輩を見たことない。

種の嫁ですら、当時、キャラのファンの一部が嫁を堂々と支持してたほどだったのに。
(嫌う奴も勿論、多かったがw)

267 :
>>264
デザイン褒めてる奴も見たこと無いが
ウンコーンの変形とか機能的に完全に無意味だし褒めるどころか反吐が出る

268 :
またアレが紛れ込んでいるな

269 :
>>261
宇宙世紀ガンダムシリーズって
マグネットコーティングは当たり前に使われる技術になり
ムーバブルフレームは標準的な機体構造として、そうでない機体のほうが珍しいことになり
ガンダリウム装甲は標準量産機にも採用され出して
ビームシールドは旧式量産機すら装備するあって当然の存在になる、と
「先端技術がだんだん標準的技術として普及定着して行く」という
リアルでドライな技術発展の流れが描かれてきたのに
サイコフレームは絶対的オーパーツです!なので封印されました!だのなんだのと既存作品の設定をねじ曲げてぶちあげる……
バカだよね

270 :
現実を直視することが満足に出来ない福井にリアリティーのあるフィクションが書けるわけない

271 :
福井多分次はサイコフレームでイデ発動やりたいんだろな
でもって人々からサイコフレームの記憶を失くすとかそういうしょうもない展開



誰か止めろ

272 :
いや、むしろ行きつくところまで行って醜く野垂れR

273 :
やればやれるほど
次元が消えるとか歴史が書き換わるとか記憶が残らなくなるとか
そういうUC系統を抹消するような展開でしかF91に歴史を繋げられなくなるからそれもいいかもね

274 :
遠藤綾さん納得できねえだろなあ
エリクがあんな惨めな最期とか
大体扉開いた時点でゾルタンに気づくだろ普通
イアゴ以外のフェザール隊も途中で出番なくなるし脇役全然活かせないひでえ脚本だわ本当

275 :
>>241
グリッドマンかアンドロメロスならやっていいよとすら言ってもらえなかったのが豚なんだな
何だかんだ結構流行ったもんなぁアレ

276 :
>>275
そして全く話題にならないオリジナル作品

これ以上はスレちだけどな

277 :
ナラの円盤なんぞ買わんけどコメンタリでまた勝手をやらかしたみたいだな

278 :
もうデビルマンレディー方式でサイコフレームと天界の力でUC関連の歴史がまるごと消滅で新しく辻褄が合う歴史を接ぎ木したでいいわ
新しい世界の人々の記憶からはUCの記憶は消えているけど世界の中で唯一UC世界の記憶を持ってたのが福井でそれを小説にしたがガンダムUC

279 :
https://mobile.twitter.com/VSTORAGE/status/1131470096361172993
どこぞの馬鹿のせいでヤマトもガンダムも炎上映画に巻き込まれるようだ
(deleted an unsolicited ad)

280 :
>>269
まぁヴェスバーはVの時代でも高級機にしか使われてなかったり例外はあるけどな

281 :
>>269
福井設定だと、天界から知識を授けられないと、文明自体が発生しないらしいからな…
宗教も、天界と交信したニュータイプが、得た知識を、どうにか現世の人間に理解できる形で表現したモノらしいし。

282 :
>>274
女性声優の上手い人って損な役やらされる事が多い
ロクな実力無い癖に良いメイン役を割り当てられる万年ゴリ推し枠から役取り上げて上手い彼女達使えと思う

283 :
天界の知識はどこから発生したんだよ…

284 :
あらゆるものが福井様のおかげで生まれたことにしたいんだろうな
昔のクリエイターが苦労して苦労して作り上げたものを
「設定」で自分が産み出したように変えるだけの根こそぎ奪うお仕事です

285 :
それどころか天界設定なら宇宙世紀のあらゆる時間と場所に介入できるんだから、これから作られる作品すら従えることができるよ

286 :
天界に君臨してるのが豚だからなぁw
ニュータイプやサイコフレームが消えたんじゃなく実際は福井性器があの次元から消滅したオチで頼むわ

287 :
>286
誤字かどうか判断に迷うレベルのひどさ

288 :
下手すれば今まで死んだ人間たちを呼び起こして戦わせるとかするのかね
アムロvsハマーンとかを夢の対決とかの文句で

289 :
>>288
中の人達が気乗りしないだろうしやらないだろうなあ
ガンダムゲームとかではやってたし見る側にしても今更って感じ

290 :
中の人が気乗りしないからなんて理由でやらんとかはなさそう。
あいつらは「御年なんで代役でいきます」とかも平気でやるだろよ。

291 :
VSシリーズでもウコーンが最強じゃ無いことに文句垂れてたから
敵として登場させて福井側を勝利させてやっぱり福井MSは神!っていう八百長試合くらいはやりそう

292 :
リタバルナルの語源おそらくは
インド神話の最高神ヴァルナでこのヴァルナ神
が守っているのが天の法則である天則(リタ)

インドの神様なんだからインド映画みたいにマハラジャを
エンディングでリタちゃんが踊らなかったのが痛恨の極み!!

293 :
バナージとアムロってどっちが強いんですか?
→俺が生み出したバナージです!!(福井的本気)

294 :
ラルに苦笑されるぞ

295 :
>>269
そうだよな、アニメ的に初出で特出したウリじゃなければ
別に書いてないからないともかぎらないしなw

296 :
天界の存在を一体どうやって実証したんだろうな

297 :
女神アクアっていう女神様に騙されて異世界転生させられて
異世界転生の特典でもらった念じたら念力つかえるようになる
チートアイテム(サイコフレーム)を持たされて素っ裸で
ネオジオンのナナイミゲルの寝室に召喚されて
ナナイミゲルにサイコフレームといっしょに縛られて
アナハイム本社に速達郵便で送られた異世界転生日本人が
天界と女神アクアの悪口を全部アナハイムと地球連邦軍の尋問管に
ゲロったんじゃろ?

そしてアナハイムと地球連邦軍は確信したのだ!!

神は実在すると!!

298 :
そしてサイコフレームをもたらした
その異世界転生日本人は連邦軍尋問官にこう証言する
『アクアという女神はアクシズの神を自称していた』と


この話を頭のオカシイ男の妄言だとその時
連邦政府は相手にしなかった。

だがそのあと起こった
『アクシズの落下』とありえない『サイコフレームの共鳴現象』に
よってその異世界の日本から来たという男の話が
真実でありアクシズの神とアクシズの落下には
因果関係がありニュータイプとサイコフレームの
共鳴によって天界にアクセスが可能であると
地球連邦軍高官達は確信する。

ここから地球連邦軍のサイコフレーム機体の開発は
軍主導の狂犬派を産むことになる

全ては天界に挑むために

ちゃちゃーん

299 :
深淵をのぞくものはナンタラというから福井思考トレース長文は止めろといっておくわ

300 :
もう手遅れでしょ()

301 :
ナラティブ=ナラ=奈良の大仏

奈良の大仏の起源はなんと大日如来でありその起源は
遡ればヴァルナ神なのだ。

そうガンダムナラティブのヒロインの名前は
『リタバルナル』。そうヴァルナ神のリタ(天則)でなんと
奈良の大仏から奈良=ナラティブに繋がるのだ!!

つまり福井さんはしゅごい

302 :
もういいから戻ってこい
抜け出せなくなるぞ

303 :
そしてなんと奈良の大仏の開眼供養が行われたのは
5/26で明日なのだ!!

Blu-rayの発売日を5/26にこだわらないで5/24にした
福井さんしゅごい!!

304 :
ナラティブ見るよりその金で奈良の大仏見に行った方が有意義だな

305 :
トランプが来日

トランプと言えば福音(福井)派

福井(福音)派しゅごい

306 :
乗っかっておいて落とすスタイルは嫌いじゃないな

307 :
>>277
自分の事を矢立肇だって言ってたな
完全にサンライズを乗っ取ったと思い込んでるんだろ

308 :
>>307
コメンタリーの内容はどこで知ったの?

309 :
>>308
円盤を買ったから

310 :
>>307
はやく福井をパージするんだ
手遅れになるぞ!

311 :
奈良円盤をわざわざ買ってまでチェックとはな

312 :
濃厚なホモセックスで経営を手篭めにするのが上手いとか、そういう特技あるの?
このデブ

313 :
多分だけど福井はネットでの自分の反応を把握したうえで挑発してるのかもしれんね

314 :
>>313
それはドMすぎませんかね…

315 :
流石にそれは福井を高く評価しすぎなのでは。
ep7でアムロとシャアをきっちり死なせてガンダムからの卒業と言っていたくせに
今度は真のニュータイプを俺が引き継ぐですし。

316 :
>>313
それはあるかもしれん
このタイミングでわざわざオバケは前から描かれている(キリッ)とか、
演出がどうのとか言い始めたあたりこのスレやTwitterなんかの批判を目にしてはいると思うわ

317 :
ギリシャ神話においてティターンズ(巨人族)の長は時間の神クロノス
だからティターンズを倒したエゥーゴはオリンポスの神々

アムロがいずれ時間さえ人は支配するとか言ったのは
このギリシャ神話(ナラティブ)の下地があるため。

ダブルゼータの時点ですでにギリシャ神話のモチーフがあり
オールドタイプ=ティターンズの古き神々
ニュータイプ=オリンポスの若き神々

という流れがあって、福井監督はその流れを組みとった
だけなので責めないであげようね

318 :
ティターンズ(巨人族)というクロノス(時間)の神が族長の
神々の組織名を使っていた時点で
地球連邦軍がティターンズを創設したその真の目的が
極秘理のニュータイプを使ったタイムマシン開発研究で
あっても不思議はないのでふ

もしくは福井監督がいう天界から来たものや時空管旅行者が
時間の神クロノスを気取ってティターンズ創設に暗躍したという
設定にしても整合性はとれるのでふ

ダブルゼータの時点でギリシャ神話のティタノマキアが
下地にあったことはいうまでもありません

福井監督はそこからさらにベースになっている神話(ナラティブ)に
言及しただけなのです

319 :
福井は臭い囲いと共に消え失せろ

320 :
まず監督じゃないんだよなぁ…

321 :
>>317
病院行け
頭のだぞ

322 :
何というか皮肉のつもりの長文ネタはもういいよ…

323 :
では福音書(ユニコーンシリーズ)に手をかざし福井(福音)派に改宗するのでふ

324 :
>>315
富野版のは行方不明行方不明
単純に逆シャアのシャアのかっこわるくて人間臭い最後が気に入らなかったから
理想のシャアで終わらせたい豚のキャラのライバルにしたいっていう豚のエゴだよ
これと同じで富野の伝えたニュータイプ論をさっぱり理解できなかったから
豚が自分の考えたニュータイプ論のほうがすごいって自画自賛する井の中の蛙になってる

325 :
UCやらNTやら、既存の用語と被せて起源を背乗りするのが好きなのかな。
次はRXあたり行っとくか?

326 :
>323
「でふ」ってなに?デブ福井の方言?

327 :
>>326
テンキーのフリックで『です』がミスって『でふ』に
なって、もうめんどくせーからこのままの語尾の
キャラでいくのでふ。となった者達がいるのでふ

328 :
寒いだけだからもういいよ

329 :
暑いけどそういうのはいいよ

330 :
>>325
てつを「RXの名を汚すものはこの俺がゆ゛る゛さ゛ん゛!」

331 :
MSは使えなさそうだからRXのほう乗っ取りそうだな
UCでは宇宙世紀の起源を乗っ取り、NTでニュータイプの起源を乗っ取ったから
RXではすべてのMSの起源を乗っ取るように設定作ってくるんじゃね
MSの技術は高次元から情報を得て~ってすでに周囲に言いふらしてるそうだし

332 :
本当なら、ミノ粉のおかげで、人型巨大有人兵器なんていうナンセンスなはずなものが
成り立っちゃって、あれ以降も延々とその系統の兵器が主力の時代が続くのは、
実は高次元のおかげだったんです!

やりかねないw

333 :
っていうか旧約聖書の創造主のように
自分達を模した人型機動兵器なんていうもんを作ってる時点で

もうオカルトなのでふ

334 :
MSはアナザーでも使ってる用語だから許可が出ないと思っていたが
俺は矢立とか言い出す厚顔無恥ぶりからして強引に使いそうだな。

335 :
まあRXもマツダの車名からパクっただけなんだけどね

336 :
福井を放置しとくとそのうち魔界も出てきそうだな
連邦の白い悪魔w高次元w設計図コピペwww

337 :
ヘルメスの薔薇も天界が絡んでるに違いない

338 :
福井はザビ家がなにやったかわからんから美化できるんだろな
陰謀論とか悪事とか全部連邦に押しつける割に

339 :
福井が考えるストーリーって偏差値低めの中高生が好きそう
あんま読書とかしなそうな感じの

逆に言うと大人になってこれを良いストーリーだと感じる人はちょっとどうかと思う
論理的理解力のみならず感受性が余りに磨かれてなさすぎるかと

340 :
実際、福井が読書嫌いを公言してて、
「走れメロスとか本を読むのもメンドイのでアニメ見たが糞ツマンネ」とかぬかす阿呆だからな。
そんな野郎の書くものがまともに書を読む人の感性に適うわけもない。

この過去のご披露だけでも、俺はバカです、本書きの真似事してるだけのモドキです。
とか自分で自覚無く言ってるも同然。

341 :
本つまらんマンガアニメしか見てない自慢が許されるのは高校生までだろ…
おハゲが何でそれを批判していたかも分からないから逆シャアのラストも解釈できないし
したくもないから安直な「回答」を作っちゃうんだろうな

学んだり考えることを疎かにするとこうなる見本ですね

342 :
仮にも小説家生業にしててそんな事言っちゃうのがもう救えない

343 :
文豪ならぬ文盲様ですね<福井先生は読書ができない

344 :
>>341
オタクではあるが逆シャアに惚れ込んで人集めてお禿げにも話を聞いて同人誌友の会作った庵野とすげえ差だよな

345 :
豚はオタクですらないから
今で言うイナゴ

346 :
>>344
もうその辺はセンスというか才能としか言いようがないな
才能無いやつが偶然何かのきっかけで表舞台に運良く出ちゃうと勘違いするもんだ

347 :
>>346
ほんとソレ
福井はオタクではないよ

348 :
ファーストの最終回見たときは、人の能力が理解しあうための方向で広がっていく、その力は戦いに勝つためではなく生きるために使われるものである、という描かれ方に子供ながらにすごい感動した。

Zではさらに「お互いが理解できる→精神的な部分でつながることができる」という点が強調されていて、
その流れでそれまでカミーユの傍で死んでいった人々や今まさにその戦場で死んでいっている人々の精神が
カミーユの強いニュータイプの力に引っ張られて「カミーユの中」に集まっていた、
という描かれ方をしているものだと思っていた。
だからエマさんは今わの際に「私の命を吸って」とカミーユに願ったのだと。
カミーユにそれができる力があると認識していたのだと。

バイオセンサーやサイコフレームなどのいわゆるサイコミュ的な装置は
マン・マシーン・インターフェースとして人の意志を機械的な働きに変換するための仕掛けとして用意されていたけど、
上記の流れで「ニュータイプを依り代として集まった多くの人の意思」が想定以上の入力として働いてしまい、
その結果がZの特攻だったりZZのハイパー化だったりνの人の心の光だったのだと理解していた。
Zの最後で「この俺の身体を通して出る力」「その力を表現してくれるマシーンに乗っている。」「Zガンダムにね」というセリフはそれを示していたと。
少なくとも自分はあの現象はそれで十分納得できた。

上記は当然自分の個人的な感想でしかなことは重々承知している。
でもその人と人とが理解しあえる力だと思っていたものが、天界パワーだといわれてしまうとやはり心の底から萎えるのです。

349 :
>>344
頭を使いたがるオタクと消費するだけのヲタの違いだと思う
前者が庵野氏で後者は言わずもがな

350 :
>>348
福井信者に掛かると下記のような感想になります。


496: 通常の名無しさんの3倍 2019/05/26(日) 23:27:01 ID:TqiRZNgL0

1stはガンダムは所詮兵器、人の改革がどうこうで筋は通ってたが、おいZ!てめえが兵器でイタコパワーとかやり出しておかしくなっただろうが!


何故後期宇宙世紀モノは駄目だったのか?
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/x3/1554886239/

351 :
福井が調子こいてるのはムカつくが
F91以降はそのまま残るから大丈夫でしょ

サイコフレームの顛末を気にしてる奴なんてほとんどいないだろ

352 :
>>349
消費オタクというか程度の低いオタクっていうのかね、そういう人種は庵野も滅茶苦茶嫌ってると思う

353 :
ファーストでアムロはサイコフレームなしの状態でララァの魂を連れてきているし、
F91でもモニカが「魂を感じる、魂を引き寄せることができるのは人の力」と言っているのだから
魂吸ってるのはサイコフレームではなくニュータイプだってことはわりと明確に示されているのに、
それをサイコフレームの特性としてしまったのはわりと致命的な勘違いだよなぁ

354 :
>>348
それが一般的な感想だよね。

40話も50話もかけて人間関係を積み上げたからああいうラストになってるわけだし。

355 :
豚のインタは何かズレてるんだよね。
リタもゾルタンも戦争の被害者といえるのに
そういう観点がすっぽりと抜け落ちていて天使vs悪魔のようなステレオタイプだし
ヨナは今どきの若者、ミシェルは氷河期世代と言ってるし。

何というか彼らの生きてる世界で彼らの人生を書く気は無いのかな。

356 :
>>355
記号的というか今時の言い方をすると属性で物事を見ている感が酷い
この子は天使でポンコツ、こいつはこういう決めセリフを吐かせとけばいいみたいな
その世界に生きる人間の思考とか根本になる社会性に考えが及ばないし、そこまで人間や社会というものを
考えるのがめんどいし萌えないんじゃないの

357 :
>>348を読んで思うのは
今の若者にはそんな遠回しで難解な(従来の)オカルト設定は
やっぱり受け入れられないんじゃないかということかね
それを「天界」という一言に要約した福井こそがまさに天界が遣わした使徒に他ならないw
とかいってみる

358 :
会話で断片的に説明する富野のやり方が福井を産んだんだよ

アニメだけ見てるとミノフスキー粒子について
全く分からんし福井はアニメしか見てないのバレバレ

359 :
福井はミノフスキー粒子のこと電波妨害ぐらいにしか理解してないんだろう

だからサイコフレームが光るとかバカな発言してる

360 :
>>359
俗に言うSFマインドみたいなものは全く持ち合わせてないのは確かだわ

361 :
>>356
属性だけで書いてるというのは的確かも。

UCやNTの感想を読むと受け手のほうが勝手に深読みしてドラマを補ってるし。

362 :
>>358
富野会話を真似しようとして真似しきれず半端になってんのに
なんかエヴァっぽい会話まで真似し始めてる気がする
脚本家の現代知識量が圧倒的に足りないから脳内設定と造語でこれすごーい説明しててエヴァも真似できてないが

363 :
すまんageた・・・

364 :
>>361
行間を読むのと妄想の区別がつかないヲタに受けてるんだろうね

最近は属性や設定だけ見て人形遊びしてる層や、それに合わせたような作品が多いし
人間とはとか心とはなんて考えるよりキャラカタログ与えて消費を促してるだけに思える

365 :
今は単なる属性付与された分かりやすいキャラクターより
関係性と性格の裏付けとなる設定重視の尊いに移行した、とか言われてるんだけどなあ
まあ、二次創作や類似キャラクターによる本筋を覆すシナリオを喜ぶ古いタイプのヲタだよ。典型的ななろう系

366 :
なろう小説とかたまに見る事あるけれど
ストーリー設定やキャラクター構成など見事に優れた作品もある
ぶっちゃけ福井小説なんか足元にも及ばないどころかランキングにも入らないだろう
不評過ぎてサイト運営から削除されてもおかしくない

367 :
福井は、逆シャアでアムロとシャアがどうなったのか知りたかった、いまいち話が分からなかった(当時)、
とか言ってたが、生死不明だから味わい深くなるわけであり、何が何でも結果を知りたがるのって文系脳じゃなく、理数系の脳ぽいよな

そして、そういう奴はガンダムとかSF描くの向いてないと思う

368 :
>>367
理数脳は天界とか言わない
強いて言えばオウム脳

369 :
いくら優れたキャラや関係性を「設定」しても描写できなきゃ意味がない
そこが出来ない作り手と読めないし意味不明だと投げ出す受け手、それがUC周辺だと思う

例えばロザミィもえらい目に遭わされてるが、直接的な描写が無いからこそ話に奥行きができる
これを「この子は凌辱され人体改造されました!」と一行で済ませた途端にペラペラな「属性、設定」に落ちる
人間はそんなに単純なもんじゃないというのはおハゲの作品を見てりゃ分かるはずだが…自称後継者…

370 :
理数というより頭が悪いのだ。もっと言えば頭を働かせるのが実は嫌いな奴だな。

科学というのは、わからないことがあって当然、というものだ。
だからああでもない、こうでもない、と古代史が始まってから
実に数千年にわたり人は試行錯誤の中で考え抜いて徐々に科学を発展させてきた。

わからないことにポンっと簡単かつ突飛な答えを欲するのは
考えることが苦手でメンドクサイという怠惰な奴、
自分には他の人間にはわからなかった、できなかった真実への到達ができるはず!
というとんでもない思いあがった傲慢な奴とかが陥る。

371 :
その通り
だからバカでもお手軽に物事を理解した気になれる陰謀論ばっかなんだよね

372 :
>>357
自分が理解できなかったものを天界や高次元といった便利な四次元ポケットに放り込んで解った気になることは要約とは言わない。

373 :
>>320
聞いてる限り監督より権限が上やし

374 :
自分が頭が悪いという自覚がないとここまで大変だては展開

375 :
スマホのスクリーンの調子が悪くなってきたな
かえどきかもしれない

376 :
福井が属性やスペックで自キャラ語ってるのがな
安彦の言う通りゲーム感覚なのに俺がゲーム世代に教えてやるっていきがってるのが痛いわな

377 :
>>376
》安彦の言う通り
そこんとこkwsk

378 :
>>362
エヴァの台詞回しに魅力なんて感じたことはないな
シンゴジラとかもう酷いを通り越してたし
あれを真似ようとするならもはや救い難い

379 :
エヴァもユニコーンもあんなのにのめり込んでるヤツの気が知れないね

逆にいうとそれ以外に共通項はないねあまり

380 :
>>370
最後4行、何かと似てるなと思ったらカルトがハメるやり口だなこれ

381 :
>>380
中身がないのに口だけは立つペテン師みたいなもんだから本質はカルトと一緒だわな

382 :
>>378
>>379
お前らの意見が一般的なら売れてないから…

383 :
>>376
そのわりにはスパロボ独自設定のプルシリーズを真に受けてたり(ZZ当時は単にニュータイプ部隊というだけでどういう人物なのかは描写がなかった)
ニュータイプの定義もスパロボのサイコドライバーのパクリだったりと(元を正せばサイコドライバーの元の念動力者自体がNTのパクリなのに)ゲームからのパクリが多いよな

384 :
>>377
https://toyokeizai.net/articles/-/182421?page=3

この辺の記事かな。

同じような主旨で別の場所でも見た気がするけど。

385 :
憲章まわりの設定を見ても頭悪いどころか脳障害レベルだしな

386 :
>たかが小僧っ子が、俺が世界の中心だと言わんばかりに戦争を語り、
>世界を変えると言い張る。変えられるものか、世界は魔物なんだよ。

たかが元アニメ屋の爺が俺がガンダムの理解者だと言わんばかりに作品を語り、
ガンダムを変えると言い張る。変えられるものか、ガンダムは魔物なんだよ。

たかが小説屋モドキのデブが俺がガンダムの理解者だと言わんばかりに作品を語り、
ガンダムを変えると言い張る。変えられるものか、ガンダムは魔物なんだよ。

うむ。うむ。
安彦も福井も仲良く滅べ。

387 :
あからさまにパラレルのオリジンと正史と言い張る馬を同列に語るなと何度言ったら理解すんの

388 :
第一人者の富野がああいうストイックな人だからこそ、
たかが二次創作で過去のものを掘り出して商売してるだけの輩がエラソーに。
傲慢なんだよ。ああいう奴らはみんなロクデナシだ。

389 :
安彦もガンダム以外興行的にはなにも無いけどなw

390 :
安彦が関わってガンダムの次に興行良かったのってなんだろう?
コンバトラーVか?

391 :
だから福井に食い物にされないように必死こいてるんしょ?

福井にこそ作品と呼べるようなモノ何かあるの?

392 :
>>390
業界的には安彦への期待ってのは物凄かったんだぞ
劇場版クラッシャージョウの監督やることは1st放送中に決まってたし、ゴーグなんかもTVシリーズとしてはかなりの厚待遇で制作されてる
でも出来たものの評判がもれなく芳しくなく、宮崎駿らの台頭で業界の関心もそちらに移っていった
アニメーターとしての人気を本人も業界も勘違いしてしまったんだろうな

393 :
初代ガンダムのアニメーターの筆頭みたいな人で富野と直接どんなアニメか話した人は否定しようないだろ…
安彦はという割にニュータイプは超能力だよ、あれ殺さないための方便を信じてるし、バカは都合良すぎだろ
安彦全否定して設定に穴作ったあとに天界パワーでもいれんのか?ビックリマンかよ

394 :
でもまあ安彦氏が福井に騙されることはさすがにもうないだろうよ 富野と同じく
ウコンではキャラデザを提供したけどナラでは使えなくなってたし

豚のことだから次は美樹本氏を利用する算段だろうけどな

395 :
推測願望が入っているが、
福井(とガンダム)には才能あるスタッフは、
もう集まらないのではないだろうか

ナラが映画なのに作画へたれてる
これ、才能あるスタッフが福井(とガンダム)には集まらない様になってるではないだろうかな

これはオリジンも同様だけどオリジンは作画はへたれなかった

396 :
売上が自分らで上げすぎたハードルに届かなかったんだろうけど
オリジンをア・バオア・クーまでやれば良かったのにな

397 :
安彦より福井のほうが嫌いだが
いつまで1stにしがみついてんだよと言いたい

オリジンなんかやるなら音声だけ原音で
絵だけ新たにしたほうが絶対に売れるだろ

398 :
オリジンスレR
行けじゃなくR

399 :
>>394
ダムエーの表紙書いてた辺りであっ…てなった

400 :
円盤5万はいいほうなのか?

401 :
コンテは正直ナラティブのが大分マシ
設定通りかどうか怪しいが灰色ネオジオングの巨大感はよく出せてた
あとやっぱ戦闘は動かないと話にならない
ファッションショーじゃないんだから


シナリオはまあ下の下の下
ミシェルの声優さんには同情する

402 :
>>398
うるせえ引っ込んでろ

403 :
福井の話できないならもういいよ

404 :
>>400
残念ながら…福井の頸が余裕で繋がる程度の数値。
誰が買ってんだろうな。そういうバカが福井を続投させ、結果的にガンダムを
ますますダメにする。嫌だねえ。

405 :
>>397
1stはメカが酷いだけで人はオリジンより良いと思う
メカ作画だけ直せばいいんじゃね?

え?
映画版Z?
知らんなあ

406 :
>>404
ウンコの予算で作ってれば赤字だろうけど、オナラはどう見てもそんな予算かかってないだろうからな
こんなゴミを高い金払って買う人間が5万人もいると思うと気持ちが暗くなるわ

407 :
映画興行が今一つってのを
「でも円盤が売れたから!まだまだ福井に需要あるよ!」ってごまかすには
充分な数値。

ヤマトとかもそうなるんだろ。ほっんとバカだねえ。

408 :
天界パワーを使う人種で定着しそうだなニュータイプ

409 :
スパイダーバースの方が売れるべき

410 :
>>408
まさかロボットアニメから魔法少女モノに方針転換とは思わなんだ…

411 :
ブルーレイと言えば40周年記念ででるガンダムシリーズタイトルが
U.C.ガンダム○○○なってて、なんか、ウコンのせいで気持ち悪いって感情が先に湧く

412 :
福井が最強と言ったら理由も理屈もなく最強になるごっこ遊び。
メカ戦の駆け引きも殺陣も必要ない。
説明セリフばかりで映像を組み立てる能力の無い脚本。
陳腐な現代思想もどきのトレース。

今回は腕のいい監督のおかげでそれなりの評価だけど
ガンダムの皮がなければ5万枚もいかなかったろう。
ということは、これからも先もガンダムであればそれなりに売れてしまう。
駄作連発で作品世界が衰退していくとしても
ガンダムであれば一定枚数売れるってことだよ。

作品の価値という意味では、終わりの始まりだろうな。

413 :
クドカンwww
福井ハルビンwwwwwwwwww


癒着コリアンwwwwwwww

414 :
>>403
うるせえ引っ込んでろ

415 :
こんぐらい売れたらまたインタビューでろくでもないこと言いそうだ

416 :
5万も売れたんか
終わってんな

417 :
アホくさ
他から撤退しても、一番残ってほしくないガンダムに寄生しそうだ

418 :
いいぞいいぞそのまま終わっちまえ

419 :
ニータイプ理論って、なんか福井が深読みしてるけど、ただ当時流行っていたスターウォーズのフォースを真似しただけなんでしょ
死んだララァの声が聞こえるなんて、もろにオビワンの「ルーク、フォースを使え」じゃん

最後のテレパシーを作ったアバオアクーの撤退も、フォースでテレパシーを受けたレイア姫がルークを助けたときみたいなもんでしょ

420 :
今の若いアホ層には難しい設定はウケないし
そんなものを読み解く時間も根気もない
それらを簡略してアホな若者でも理解できるように要約し
同時に不良債権と化したおっさん層を自動的に切り捨てる神技をやってのける福井は
まさにうってつけの人材!
まさに天界(wから降臨した神!

421 :
>>420
わりとマジでそうなるかも

UC2ではMSとパイロットが融合するのが当たり前になるだろうから
そこまでいったら余程福井が好きな奴しか残らん

422 :
福井は人間資金で大ゴケしたから、ガンダムに擦り寄ってるんだよな
ガンダムブランドがなきゃ、もう終わってる作家だよ
ガンダムの小説もだらだら長いだけで、テンポ悪いし、ストーリーも面白くないし

他のスタッフもすぐぐだぐだになる福井のストーリー構成能力のなさは気づいているんだろうけど、他に人材もいないのかもな

423 :
というかガンダム側に勝手を許す事情でもあるのだろうか

424 :
伝説ではユニコーンは処女に抱かれると暴れない。
だが女が偽りの処女だとその女を暴れて殺してしまうらしい。

つまりリタちゃんはビッチだったのだああああああああ。
連邦軍の便器だったのだああああああああああああああああ

425 :
ユニコーンは処女(童貞)以外が乗ると暴走する

つまり作中で唯一暴走事故を起こしたリタちゃんは
おビッチだったのだあああああああ

426 :
>>420
公式もこの流れを狙ってるとは思う

でもこれってその場しのぎというか焼き畑でしかないんだよね
まどマギのブームもそうだったけど小手先の誤魔化しを難解っぽい!本格的なSF!と喜ぶ層は定着しないし
新しいブームが来たりキャラ萌えや謎解きごっこに飽きたらよそへ行く、フファンではなく消費者なんだよ
ガンダムというコンテンツの処分セールに入っているのかと思えてくる

427 :
フファンじゃないファンだ
一字余ってた

428 :
>>427
福井ファン=フファン

429 :
>>423
福井世紀やウコン絡みの出版物はほぼ角川絡み
角川としちゃガンダムが燃え尽きて灰になってしまってもギリギリまで稼げればおk って感じじゃね
会議で半分に反対されてもごり押しして通したと自慢し、最近は福井の意見はすんなり通るとか本人がいってるくらいだし
完全に末期状態だし

でも5万枚にはなーんかからくりある気がすんだよな・・・

430 :
角川なんて創業者の春樹等からしてクズオブザクズみたいな会社だからな。
福井みたいなゴミでも飼ってるのは、さもありなんだ。

431 :
>>430
春樹は創業者の息子で創業者じゃねえよ
嫌いならなおさら文句言うときは正確にしないと

432 :
ロボットメーカーだったトミノ社を乗っ取って、
宗教法人福井の科学に業態変更してしまったらアカンで

433 :
>>421
MSは元々、天界から魂を降ろすための依り代として開発された経緯があるらしいからな。
UC2でようやく、本来想定された魂の器としての役割を果たすようになるわけだ。

>>426
ガンプラとかROBOT魂とかで普通に稼いでるのに、ガンダム全部畳むのは賢い選択じゃないだろ…
とはいえ、宇宙世紀は大概食い潰した感があるし、ガンダムシリーズ全体の存続のために宇宙世紀畳んじゃうのはアリかもしれん。
福井を入れる前に。福井を入れる前に!

434 :
宇宙世紀在庫セールやるなら次あたりでOVAネタも取り込むと予想

これまでの宇宙世紀派生作品が富野作品に触れるなという不文律(指示あったかもしれん)だったからそれぞれの独立性が保たれてたのに
福井は俺設定でまとめたがるからじき0080や0083や08キャラやメカもおもちゃにされるぞ
震えて待て

435 :
08とかで済めばいいけどな
あいつのことだからガイアギアとかタイラントソードにも手を出すよ

436 :
>>431
等で親父を含めたつもりだったけど、
確かにダメな文章だったわ。

源義春樹親子はじめ創業者一族等と言うべきだったな。

437 :
>433
そっかあ、だからおばけの生前の姿に近い人の形をしてるんだね!
すごい!やっと人型である意味がわかったぞお!


んなわきゃあるかあ!

438 :
>>434
ゼータプラスとかセンチネルにまで触手伸ばしてるしな
時間の問題だろう

439 :
富野がサイコガンダムの事を「悪魔のマシーン」とカミーユに言わせた理由もわからんのか
福井は

440 :
>>435
ガイアギアはやるだろうね
Twitterで「G-SAVERは宇宙世紀扱い禁止」という内部事情の暴露を見かけたから
後々ガイアギアを組み込む布石じゃないかと勘繰ってる

441 :
ナラティブは過去映像出しまくりだったな
サイコも出てきたし

442 :
>>441
脚本の時点で指定が入ってたらしい、過去のあのシーンの映像を入れると
今までにもこんなんあったでしょほらほら!って言いたいんだろう

443 :
にわか新規と若手を洗脳する手段だろよ
過去映像も証拠のように使いつつ豚の設定で説明して話を進める狡賢い性格

豚の何が気に入らないってこういう嘘を100回言って真実にしてしまえば勝ちみたいなことを平然とやるとこ
νガンダムの件もタヒぬまで許さんが、角川とバンライズにも自浄する意志がないのは幻滅する

444 :
>>440
UC-MSVの段階でガイア・ギアに繋げる準備を始めてるような感じがする。

例えばナイトロシステム。
一般兵を強化人間にしちゃうのはラジオドラマ版のサイコミュシステムと同じだし、
デルタカイがファンネル搭載可能な可変機ってところは、
百式→デルタプラス→デルタカイ→ガイア・ギアα
…と繋げて、シャアもアフランシもデルタ系に乗っていたという流れに持って行く為なような気がする。

445 :
>>443
福井豚ごときに洗脳された新規や若手など恐らく、なんの頼りにもならんだろうがね。
あっという間に雲散霧消することだろう。

というかだからこそ問題なんだよなあ。完全にガンダム終わるで。
福井豚の糞まみれの汚ねえケツを最後にガンダムが幕を閉じるとかいうことになるのは、ほんと悲しい。

446 :
>>444
地球連邦ではグリプス戦役以降は強化人間の開発も研究も禁じられているはずだからナイトロシステムとか内容的にも完全に矛盾対象だな
流石は宇宙世紀とは全く異なるキチガイ福井世紀

447 :
ナラティブにでてきたミネバの口ぶりが気持ち悪くてしょうがないんだが
簒奪したザビ家の娘が姫とか上から口調ってなんなんw

448 :
Googleアンケートに答えてもらったポイントでNT借りてみた

449 :
NEXTUC100発表の時、当時の社長だかが宇宙世紀の終わりまで描き切ると言ったのは言葉どおりの意味だったんだろうな ずっと宇宙世紀作品を作り続けるという意味合いではなく、作品中で宇宙世紀の終わりを描くよという…

450 :
こいつ、いぶきもぶっ壊しやがったコノヤロウ!!

451 :
そういや、ヤマトでもアニメで啓蒙とか自己啓発セミナーみたいなこと言ってたな。
やってることはただの大衆迎合なのに、上から目線の説教で
深いテーマがあるように見せかけるのはホントにお上手なのね。

452 :
福井のキャラのセリフは、説明口調だけどなにいってるのかよくわからないもんな
富野の真似して空回りしてるだけなのかもしれんが

基本的に、地頭がよくないんだよ
初期の軍事小説も、ミリオタとしての知識とハッタリだけでやって書いたものだから
人類資金とか読んだら、経済や政治の知識なんてほとんどないのがわかる
書けないのに経済小説書こうとするからだよ

453 :
>>447
福井様はミネバらしき人物は単なる一般人ということに気がついていない

454 :
>>451
上手じゃないよ
本当に知識がある、考える力のある大人は薄っぺらさに気づくけど
普段から本読まない色んな人と話さない世間の狭いオタクが思考停止して騙されてるだけ
>>452が書いてる通り上部だけのハッタリで根底にあるべき哲学がないから常にどこかのパクりばかりで
ハゲにもてめーの作品書けと突き放される

455 :
>>452
ミリオタなとこはパクリだけどな

456 :
やっぱ小説家はコネなんやな(呆)

457 :
公式が腐りきってるしどうしようもないな
腐臭が凄いわ

458 :
08小隊の小説版を正史にするためにラストリゾートをなかったことにしようとしてきそうだわ

459 :
富野監督が新訳でダカールの日を消したのに、NTでダカールをねじ込んで来たのは嫌がらせか?
どのみち富野作品の1場面に過ぎないのに

460 :
>>459
福井は新訳Zが大嫌いだからな 奴の中ではカミーユはあの世と繋がって戻ってこられなかった扱いされてる

461 :
ミネバに意味不明な演説させたのは結局シャアの演説のパクり

462 :
>>460
えぇ・・・
豚が生き返らせたと公言してやまないZZで戻ってきてるやん

マジで豚及びその信者は他作品のアンチとしか言いようがない

463 :
>>446
そこはお得意の隠れて研究を続けてたけど隠蔽されてたんです!で片付けるんだろ


>>457
たしかにブリックみたいなホモ出してるあたり腐ってるな
ただ福井は腐女子に媚びてるつもりだろうが腐はそういういかにも媚びたホモは嫌いなんやで
あくまで自分達が妄想するにが好きでむしろホモっ気を感じさせない健全な男同士の友情の方が好き

464 :
>>454
皮肉のつもりで書いたのだが

465 :
>>462
砂浜でファと走ってた場面は肉体の方は回復したけど精神は結局寛解せずZの頃とは別人のようになってるって解釈してるらしい
LIVE EXPOってイベントであっちの世界のカミーユの意識がバナージに語りかけるという内容の朗読させてるからググってみるといいよ

466 :
糞豚の妄想オナニーポエムとか何の興味関心も湧かないわ

467 :
>>465
じゃあ復活したカミーユの人格ってどこから来たんだよ
精神壊れてるのに元気いっぱい動けるってまるで意味がわからんぞ

豚ポエムって前にこのスレに貼られてたアレのことだよね

468 :
>>467
福井曰く天界に行った魂はあらゆる時間に偏在することが出来るらしいから問題ないってことになってる

469 :
いちいちつまらない奴だな福井は

470 :
>>468
それ戻ってきてるやん
何がしたいんだあの豚

471 :
何がなんだか分からないaa略

472 :
>>470
時間が関係なくなるから
Zラストで天界行き→時間を超えてバナージに会う→ZZで体に戻る
って時系列も可能って説明

473 :


474 :
>>472
ごめん俺が悪かった
キチガイの全く筋の通ってない妄言なんか代弁させてすまない

俺も理解できないし多分説明してるあんたも理解できないんだよな

475 :
スター・ウォーズの幽体化そのものじゃん

しかし、ゼータの最終回のあのトンデモ化はいまだに揉める原因になるよな
あれだけはやっちゃいけなかった

476 :
>>474
福井のインタビューって後からどちらにも取れるに戻そうとするから言ってることに芯がなくなる
作家の覚悟とは一体

477 :
出版社にケツ拭いて貰わないとマジでウンコ垂れ流しっぱなしなんだな

478 :
>>475
あんなのあってもなくても、文盲福井様には関係ないだろ。
見た事もない作品と地続きの作品を書こうなんてやるから、ウンコーンやナラティブみたいなのできちゃうんだよ。

「作品書く前にガンプラ作るでちゅ!」とかやってる暇があったら、原典くらい観ろってのな。
まあ義務教育も受けたか怪しい福井に、物語が読み解けるとは思えないが。

479 :
カミーユは福井の説明では真のニュータイプに最も近い存在だから
サイコフレームなしであそこまでいったのは凄いそうだ

480 :
>>476
ほんと福井のインタビューや記事を読むと
○○かもしれないし○○かもって言い方が多くてイライラするんだよね。
おまえそれ絶対に考えてないだろって。

481 :
>>480
ウケが悪かったらそうとは言い切っていないとごまかせるようにって悪知恵を働かせてる
ウンコーンラストのアムロやシャアを生霊かもしれないって奴のように

482 :
特異点を修正するためにリタが人柱になりました、っていうけど
そもそもネオングの出現があってはならないことなのか
アカシックレコードに書かれた内容通りなのか、誰がどうやって判定するんだよって。

その判定をしてるのは福井だろうが。
結局、大風呂敷を広げたけどF91の時代につながらないと困るから
人柱ワーイ\(^o^)/
やってるだけじゃねぇか。

483 :
>>480
○○かもしれない
○○のはず
で見切り発車する典型的な陰謀論者が豚

484 :
>>475
あれのどこがトンデモ化なんだ?
福井がサイコフレームの効果を勘違いしてるのが一番の原因だってw

485 :
福井の中ではバナージかリタが最高のNTなんだろう

486 :
サイコフレームに魂が宿ったら撃墜するたびに呪われるようなもんじゃん
アホかよw

487 :
人が死ぬと力になるのがわかってる奴が特効じみた真似するのがガンダムNTだからなあ

488 :
初のニュータイプも福井キャラ宇宙を滅ぼす神になれるニュータイプも福井キャラ

まさに自己顕示欲と強欲の塊だな

489 :
>475
心が壊れかけた主人公が最後の気力で
逃げようとする卑劣な男を一人仕留めるシーンに使った演出がトンデモだったのと
世界観そのものをトンデモ化するのは全然違うよ…。

CCAでは演出の規模自体は更にでかくなってるけど、
あれだって解釈は委ねられてる&演出と処理できないにしても従来設定でも十分解説可能。
大霊界説なんぞ全くもって不要。

490 :
>452
ミリオタとしてもなんちゃってもいいところだろ。
歴史に詳しくない興味ないミリオタとか片手落ちもいいところ。

つーかノンフィクションものも書ける程度の力量や知識がないミリオタ創作屋なんて
全部、なんちゃってだと言っていいと思うわ。

491 :
>447
植民地から独立したアフリカで皇帝を名乗った独裁者がいたけど、
ザビ家ってあれに近いよねw

しかも世界を相手に戦争して数十億人殺してる一族。
こんなのを推戴する奴なんぞオウムとかと何が違うんだっての。

492 :
富野ガンダムは元からオカルトじゃん、なんてのは福井に踊らされてる信者だと思えばいいわけだな

493 :
そもそもわけのわからん力を富野はわけのわからん力と説明するだろ
オーラ力とか無限だとか
ニュータイプにそんな描写はねえよ

494 :
ガノタも大概富野に踊らされ過ぎたんだから落ち着けばいいと思うのだがな

495 :
笑えるのは、富野監督がとうに捨てて新しい作品を生み出してるのに、
それより若い人間がいつまでもニュータイプだの宇宙世紀だのに固執してる点

496 :
>>492
クチバシがあって卵を産むからカモノハシは鳥類だって言ってるようなものさ。
あるいは鱗があって水生動物だからワニやカメは魚類だって言ってるようなもの。

よくみりゃ、全然違うのに、一部の特徴だけを都合よく拡大解釈して、
詭弁を弄してるだけの詐欺だよ。そういうのを唱える輩も肯定する輩もどうかしてる。

497 :
舞台挨拶情報

福井「今回ニュータイプを解明したことには賛否あると思いますが、これは俺が勝手に思いついたわけじゃなくて今までの作品の描写からするとこうとしか考えられない」

498 :
お前の思いつき定期是しか考えられない

499 :
ただの確証バイアスです

500 :
天界の描写なんてないけどなw

501 :
まあ、でも死んだララアの声をアムロが聞いたりするのは、やっぱり霊界とかなんか関係あるのかな
ただのアムロの妄想と言い切ってしまえばそれで終わりだけど

502 :
富野ではない
オリジナルスタッフでもない
過去資料を読み込んで人生無駄にしたガノタでもない

なのにこの自信はどっからくるんだw

503 :
>>501
最終回でアムロとシャアが同時にララアの声を聞いてる

霊界じゃなくて魂がさまようが正しいんじゃないかと

504 :
>>501
富野は人の魂の力は否定してないよ。

それを福井が曲解して天界だの次元の崩壊だのに
結びつけているから異常なことになってるだけ。

505 :
福井「よしよし、天界設定が馴染んで来たぞw実はそこがバイストン・ウェルだと知ったらみんな驚くだろうな〜w」

506 :
>>503
二人の因縁がララァを通じて生じたものであり、戦場での極度の集中状態で、両者の「ララァはこう言うに違いない」がピタリとすり合わせできちゃっただけでは。
マジカルなど必要ない。

魂とはいうけど、実体として存在してるわけじゃなく、各人の記憶や繋がりの中に“どうしたって残ってしまうもの”じゃないのかな。

507 :
>>497
こんな適当な事を言い続けて「空母いぶき」映画版を俺色に染めていったんだなぁ。
何でこの人、オリジナルでやらんのだろう?

508 :
そら底が知れるからよ
寄生すればコケても寄生先のせいにできるからな

509 :
テーマも物語もどうでもよくて確証バイアスに合わせ寄生先を書き換えるだけだからな

そら自分の書いた作品を見て泣くわ
なんせ福井が福井のために書いてるわけだからな

510 :
できないからだな
私のいうことが本当かどうかは福井の本を見れば具になる

511 :
>>491
そうなんだ。
いわば犯罪者一族と同じだよね。。
一族の誰かが犯した犯罪が子に責任が歩かないかといえば無いけど
ちょっとさあ、、態度を自重してほしいよねそこらへん

512 :
>>494
おまえ過去作とUC見た上でそれ言ってんの?w

513 :
福井がガンダム描いてた頃、あのバカ高い何万もする大百科?
あれしかなかったとか言ってたな、

514 :
初代からして「ニュータイプになって未来がわかるなら苦労しません」「逆立ちしたって人は神様にはなれない」って言ってるのにね。これすごく重要な捉え方だと思うのだけど。

515 :
所詮人間の延長線上の存在でしかないってそれこそくどいくらい描かれてたのにいったい福井も信者も何を見てたのやら

516 :
>>506
お前みたいな解釈してる人はレアだと思うよ

517 :
>>512
や、ガノタの中でもかなりアホな方のヤツと福井を比較して言ってる

学校で物を学んできたような常識を鑑みた言動が出来ないことは共通しているね

518 :
そのガノタでアホな奴が個人でどうこうやるなら放っとけばいいけど
福井は公式を自分のために滅茶苦茶にしてるから問題大有りなんだよね・・・

519 :
ウンコーンとナラ漬けだけ劇中劇扱いにしてくれ

520 :
劇中劇って便利な言葉だよなw

基本的に富野以外のガンダムはみんな劇中劇でいいと思うけどね
へんな言い方だけど、公式同人なんだよ
公式ファンアート
そしたら揉めないだろう

521 :
08小隊は本当に劇中劇説あったな

522 :
>>521を批判するつもりは無いのを先に書いておく

08の劇中劇ってもしかして…と思わせといて、そこにエレドアの音楽が流れてくるってオチだから、どちらともとれる演出じゃん
そういう受け手に任せる書き方と描写不足の区別がつかなかったり、ネットの知識をさも真実と触れ回るアホが
設定だけで満足したり何にでも説明裏付けを求めたがる福井チルドレンになってるんじゃないの

523 :
>>522
うん、分かってて書いたから大丈夫よ
わざわざすまんね

524 :
カミーユが人間辞めて集合的無意識の神になってバナージ助けた話ソースはこれな
https://news.mynavi.jp/article/20160613-gundam2/

525 :
そして『機動戦士ガンダムZ』の回では、最終回のカミーユ・ビダンとパプテマス・シロッコの対決シーンを放映。
カミーユを演じた飛田展男の朗読(収録)で、肉体の世界から精神の世界へ旅立ってしまったカミーユが、肉体の縛りから解き放たれる一方で、
「(肉体があることからくる)恐れと不安と悲しみがあったからこそ、喜びもまた存在したのだと思い出せる」と語る。
誤解や喪失の苦しみから逃れたいがために付け込まれてしまった自身の結末を「人としては悲しいことだったと今ははっきり言える」と断言し、
「今はもう帰ったほうがいい、バナージ・リンクス君」「君の役目はまだ終わっていない」と『機動戦士ガンダムUC』バナージへ思いを託した

カミーユはもう人間には戻れなかったって解釈みたいだな

526 :
>>485
いあ福井は真のNTに最も近づけたのはカミーユをおいて他にいないと断言してるから
最高のニュータイプって意味では福井もカミーユと考えてる

527 :
>>525
その発想が24年組のパクリなんだよね。

パクるならパクるでも構わないけど
その理論をガンダムに取り入れて納得するのは福井晴敏だけだろってのが。

528 :
>>525
何度見ても反吐がでる
飛田さんにもカミーユに変な末路をやらせやがって

529 :
豚キャラを持ち上げさせて、豚のニュータイプ論の犠牲になったようなもんだな>カミーユ
うんやっぱ福井は汚い
自分のキャラでやれって忠告も完全無視して現在はもう富野に確認すら取らず声優や映像でてめえの有利な証拠作りをしまくる
まともな教養を受けた人間じゃない

530 :
福井の考える真のニュータイプは神と同義だから
現在の人類の肉体では進化が追いついてないし
そのしがらみを捨てないと真のニュータイプにはなれない
劇中のニュータイプは戸口に立つものでしかないが戸口の向こう側にいってしまったカミーユを最も真のニュータイプに近い者と説明した

531 :
でもまあ富野が新訳Zで肉体の大事さを描いて
このカミーユこそ究極のニュータイプだと説明してたこととまったく逆のことをやってるのが福井なんよね
30年前の富野の考えに引きずられすぎてると思うわ

532 :
禿も福井もニュータイプとして一番進んだキャラはカミーユと断言してるんだな

533 :
禿げの言うことに逆らえばどうなるか分かってるってことなんだろうな

534 :
言葉はその通りだろうが、その具体的な姿は乖離しまくってる。

535 :
禿が「最高のニュータイプはカミーユ」って言ってるから
豚も「最高のニュータイプはカミーユ」って言ってるだけかと

536 :
「人の意思を引き継ぐ者」としては最高といっていいんじゃないかな、カミーユ。
結果として色んな人の想いを引き受けすぎて潰れちゃったけど。

537 :
>>532
福井的にはリタの方が上だろ
真のニュータイプにもっとも近付いたのがカミーユ
真のニュータイプになったのがリタ
って言ってんだから

538 :
>>537
リタは死んだ状態でサイコフレームつかってそうなったわけで
カミーユは生きながらその状態に近づけた稀有な存在だと思うぜ

539 :
つまり福井はニュータイプは死んだら魂がサイコフレームに吸収されて電池みたいに使われるとでも言いたいのか?

540 :
豚の定義の「真のニュータイプ」とやらに一番近づけたってそれ侮辱だろ

541 :
福井ザイデル「我々天界人が信じるニュータイプこそ真のニュータイプ
例えどんなに力があろうとも我々が認めねばそれはニュータイプではない
そして私こそニュータイプを正しく定義する者なのだ」

542 :
>>539
現状の人類じゃ進化が追いついてないから
サイコフレームを肉体として魂を宿らした状態でないと真のNTになれないっていってるから
わりとそうだなw

543 :
ファーwww
特別な力があっても
人間であることを続ける富野とは真逆の思考なんだな

544 :
>>538
何福井の妄想を前提で考察してるの

545 :
>>543
ニュータイプは長谷川と高松の解釈のが好きだわ
福井のはチラシの裏

546 :
オカルトを起こせなければニュータイプではないというカテゴリーF理論

547 :
>>546
まさしくリアルザイデル

548 :
福井は絶対ここみたいなスレの反応知った上で挑発してるわ絶対…

549 :
間違いなくここに何回か書き込んでいるだろうね

ヒマだし

550 :
↑の舞台挨拶発言も結局のところいい訳なんだよ
俺のせいじゃない、オーラ出してビーム弾いたりアクシズ逸らした御大が悪いっていってるもんだありゃ

551 :
>>546
ニュータイプをお題にしてる以上、〆に来る可能性はあるよなぁF…
という、ガンダムXを前提とした冗談を思いついたりしたが、そうかフクイのFか…福井ならやりかねないなw

552 :
福井の底の浅さが作品に滲み出てる
NTはまさにそんな作品だ
ガンダムに関わるべきじゃない

553 :
>>550
ここみたいな匿名の書き込みだけでなく、サンライズ関係者のSNSなんかでもチクチク言われてるのが結構効いてるんだろうな
ヤマトの方では突っかかってくる小林誠を色々手を尽くして追い出したというのがもっぱらの見方のようだし、うそぶいてても心の中は穏やかじゃなさそうだ

554 :
福井「F91のF、アレは実はですねぇ……」

555 :
>>554
F(ふ)9(く)1(い)

556 :
興行収入5億ぐらい、円盤も5万ぐらいを上がどう判断するかだなぁ…

557 :
>>553
福井が小林誠を追い出したらしい。

558 :
ヤマト周辺はカオスすぎて外野的にはよく分からんのだが
副監督は皆の言うような諸悪の根元ではなく福井の好き勝手を止めるストッパーになってたって事?

559 :
うまくおだてて利用してたけど用済みになったからポイしたんだろか
ガンダムのやらかし具合みてるとあり得ないとは言い切れないんだよな

560 :
福井のけつもちは角川とバンダイだから。
ヤマト側のプロデューサーは福井に心酔しているので福井がやりやすい環境に整えるために小林を追い出しした。新作ヤマト用のアニメスタジオが新設されるという噂。

561 :
福井は雑誌のインタビューで自分のシナリオが半分以上変えられた、こんなのは生まれて初めてだと不満を漏らしてした。

562 :
まさか福井じゃなくて脚本変えたお偉いさんのほうがこのスレ見ていたんじゃないか

563 :
>561
ヤマトが?

564 :
やまとは「昔はすごかった人」が監督した前作のほうが圧倒的に面白かった

565 :
2199は予備知識無しでもエンタメとして普通に面白かったな
2201?も少しだけ見たけどキャラが暗い顔で理屈捏ね回して気持ち悪かった
今考えるとあれが福井の仕事だったのかもしれん

566 :
脚本担当が書いたものが100%通るわけないじゃん
読み合わせで指摘され修正の繰り返しだよ
コンテでだって変わることもある

富野御大はシナリオはたたき台程度の認識だぞ
よかったな、直接仕事と関わってこなくて

567 :
一方豚は堕胎シーンをゴリ押ししてねじ込んだ

568 :
シナリオ修正くらったことがないって状況は
本当に裸の王様だった、ということだろう。

なぜ説明セリフ過多で画面構成を考えない
糞みたいなシナリオで金がもらえるのか不思議だったが
周囲のスタッフが何かの理由でダメを出してこなかったんだな。

569 :
前スレ>>91より
グレートメカニック2019春号 福井晴敏氏インタビュー

・『NT』ではニュータイプというものを踏み込んで描く為に自分でもかなり「飛ばした」と思う部分もあり
 打ち合わせ会議には突っ込みに対する理論武装をして挑んだがあっさりシナリオや設定が通って拍子抜けした
・ニュータイプが起こしたあれらの現象が何だったというのを解説して『NT』で一度設定を整理しようと思った
 映像で描かれているものだから「あれらはなかった」「目の錯覚」だったと言うことにはできないので今後宇宙世紀を描いていく上では避けては通れない
・ニュータイプはふわふわしたものかと思っていたがカッチリした理屈があって演出されていることに気付いた
 富野監督がその思想から離れたのは死生観を規定し過ぎることを危惧したのだと思う
・前提として若い人を取り込まないとガンダムには先はありません
 これほど特殊な単語や背景が出てくる作品でもNTを見てからUCとかに入ってくれるような人もいて通じるもんだなと嬉しかった
・意外だったのは1st世代が思ったほど怒っていないこと、想像以上に受け入れてもらっていると感じました
・ミネバはジオン共和国にかくまわれてることはよく知られている、今後細かく描かれることになる
・当初のオーダーとしては「出来ればユニコーンガンダムを出して欲しい」というものがありましたが
 封印されてますし安易には出せない、そもそもユニコーンガンダムを出してしまったら宇宙が消滅しかねない
・ミシェルの目的は死が終わりではないと証明してヨナとリタを再開させたいというだけのことで後のことはそれほど深くは考えてない
・ガンダムを作る上で外してはいけないことは世の中の複雑性から目を背けないことと奇跡の塩梅
・都合よくニュータイプ的な現象が起こったら興ざめになってしまう、ギリギリまで頑張って最後の一点に奇跡が起こる
 そういうニュータイプパワーの出し方の塩梅が大事、そういう意味では最後は一歩踏み越えた感覚がありますがそこから戻ってきたことで塩梅は守れたかなと
 とはいえ一度超えてしまった事実はあるのでそれに対しての人の動きや社会の動きを収めるという流れが今後描かれてるであろうUC2の展開に繋がっていきます

570 :
1話毎にスタッフが逃げ出してたそうだから
チェックする人もいなかったんだろ

571 :
>自分でもかなり「飛ばした」と思う部分もあり打ち合わせ
>会議には突っ込みに対する理論武装をして挑んだ
ここ豚が設定滅茶苦茶にした部分を妄想と屁理屈で言い訳して絶対押し通すつもりだった自白してるようなもんだろ

572 :
ニュータイプが何なのか、についてはラフレシア・プロジェクトの過程、スウェッセム因子の発見によって解明された
ニュータイプが起こした現象についてはミノフスキー物理学で全て解説されている
Vガンではもはやダイクンが提唱した宇宙時代に適応した新人類って概念は忘れ去られあるいは否定され
もっとはっきりとその存在を示す呼称としてサイキッカーというものが使われている

何もかも間違ってると知った後で良くまだツラを晒してられるよな

573 :
>前提として若い人を取り込まないとガンダムには先はありません

そのためにやってるのが富野や宇宙世紀を墓から掘り起こして
ゾンビを作るっていう何番煎じだな所業か

>1st世代が思ったほど怒っていないこと、想像以上に受け入れてもらっている

呆れられ、見捨てられるだけなのに、それすら気づいてない


色々、言いたいことあるけど、とにかく、ここだけでも
アウト過ぎる。こいつにガンダムの未来など託せるはずがない。
ガンダムを更に閉じコンにするだけだ。

574 :
>568
言っても聞かない&バカなので理解できない
角川とかの偉い人がケツモチをし続けてる

ぱっと思いつくのはこんなところか。
こんなのが何時までも映像業界、出版界に寄生してる。
どんだけ闇が深いんだろうね。

575 :
福井って、マジモンのメンヘラっぽいもんな〜
ただシコシコ小説書いてるだけならいいけど、組織内でいろいろ介入されたらすげー迷惑なタイプだと思うわ

オメーは脚本家としての才能はないよ
アニメの脚本は膨らますんじゃなくって、視聴者が視聴時間内に理解できる情報量に削っていかないと

福井はただのミリオタなんだから、せいぜい兵器考証や設定でもやってればいいよ

576 :
ミリオタを何だと思ってるんだよ

577 :
つーか出版社で飼い殺しにしてるほうがマダましだった

578 :
>・ガンダムを作る上で外してはいけないことは世の中の複雑性から目を背けないことと奇跡の塩梅
複雑性から目を背けてるから安易な陰謀論と天界みたいな抽象的で安直な
舞台装置頼みになってるんじゃないですかねー
やばいよ福井さん自分で何言ってるか理解してないよ

579 :
世の中の複雑性から目を背けまくったから憲章ガ〜!とか天界ガ〜!とかやらかしてるんだろうが
いちいち言ってる事とやってる事が矛盾しまくり

580 :
>>579
まあ「真実から目を背けるな!」は陰謀論者の常套句みたいなもんだから、ある意味矛盾はしてないよw
陰謀論者のムーブで陰謀論を語ってるだけw

581 :
> ・ガンダムを作る上で外してはいけないことは世の中の複雑性から目を背けないことと奇跡の塩梅

複雑性とやらと向き合ってるつもりなのが実に痛々しいな
というか安易に奇跡を持ち出すなと

582 :
福井というかKADOKAWAだもんな

583 :
>>575
こんなんミリオタ違うわ

天界の力で無補給で無限に戦えるぞ!
天界の力で設計図を入手して作ったぞ!

ミリオタが憤死するレベルだ

584 :
>>564
>>565
リメイク1作めのヤマトの設定改変も戦闘機の格納法とか死亡フラグと言われた第3艦橋の強化など旧作の不備をうまく補完するかんじで良かったけどな
女性キャラの追加も森雪に偏りすぎてた役割をうまく分散していたし
それにひきかえ理論武装というのが「ガンダムはなんで謎パワーが出るの?」→「ニュータイプは天界や死者の魂から力を引き出すことができるんです!」
「サイコフレームは天界の知識で作ったオーパーツなんです!」…これのどこが論理的な理屈付けだよ

585 :
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D8DDkDmU8AEdoG3.jpg     
    
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する。    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
     
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。     
    
数分でできますので是非ご利用下さい 

586 :
なんでヤマト信者が福井をスルーして小林誠とやらを叩いていたのかがわからん

ヤマトアンチがいれば教えて欲しいのだがな

587 :
ヤマトスレだと福井は目立ってないな

588 :
終盤すこし前にみたヤマトスレは
脚本頭おかしい ガンダムのニュータイプをヤマトに持ってくんな
ガンダムに帰ってくれ これヤマトじゃねえ・・・と散々言われてたで

589 :
>>588
福井大先生はヤマトでもイデオンとニュータイプを語りだしちまうからな!

590 :
>>588
ふざけんな
引き取った以上は責任とって永久にそっちで面倒見ろや
押し付けてくんな、うちはもう知らんわ

591 :
空母いぶきのように原作食い物にして企画だ脚本だで実写映画界でも迷惑かけてるしさ…

592 :
>>590
いぶきにプレゼントしてこようぜ!

593 :
なんか荒木飛呂ひこが好きそうな話だな呪いを嫌いなやつに押し付けようとするってところがさ

594 :
改めて世の文学賞がもはや形骸で
何の価値もない事を証明してしまった文学の敵

595 :
>>594
ガンダムに参入してきた頃は文学賞取った作家先生がガンダムを書いてくださるぞって雰囲気があったよなぁ
ユーザー側だけじゃなくてそれこそ富野とかもそう思ってた感がある

596 :
というかガンダムが好きなせいで他のことには異常に疎いことがやっと自覚できた気がする

597 :
>>590
いやいやいや、うちらも福井はいらんのよ。
ガンダムの方で押さえておいてくれ、マジで。

598 :
>>596
本当に「好き」なだけで、当のガンダム自体にも全くの無知な辺りが始末に負えないな…
好きなものに対して、人はここまで無知で居続ける事ができるのか。

599 :
>>598
アレだろアスペとサリーアンとADHD
漫画家の方で、薄っぺらい好きだの楽しいだの連呼する割には何にも好きな作品から学んでないニワカイキリオタクがいるけど
福井からは同じニオイがする

600 :
>>597
小林に責任押しつけて福井は続編に寄生決定なんやろ
2202で残した伏線を回収しますと世界観ぶっ壊す犯行予告してるからお互い絶望が待ってそうだな

ただ閃ハサのお禿げのコメント見てると、こっちは福井世紀完全無視で作ってるんじゃないかと期待してしまう
>製作する世代が若くなり、それを享受する観客がさらに若くなれば、それら次の若い世代が、
>いつか人の革新 ——ニュータイプ—— への道は拓いてくれるのではないかと信じるのである。

601 :
>>585
CMしてたな

602 :
もう宇宙世紀は諦めた方がいいよね
たとえ福井以外の作品でも福井設定に汚染されたものが出てくる
まぁ黒本辺りは汚染されなさそうだけど

かと言ってアナザーやSDにも現状期待できない状況ではあるのだが

603 :
いいからてめえらはガンダムはいい加減卒業しろと
オヤジになってもガンダムガンダム言ってんじゃねえよ 気持ち悪いわ
ガンダムなんて低レベルなものにいつまでもうつつ抜かして発達障害か?てめえら

604 :
UC<撃てましぇええええん
NT<嘘つきいいいいい

605 :
あ〜キモいキモいwwww

606 :
うるさいぞ豚 >>603

607 :
>>603
福井のおかげで卒業できたよw

あとはガンダムから死んでも卒業しそうにない寄生虫福井をこの世から卒業させれば万事解決だね。

608 :
ここで文句いってる奴らも直に父親に殺されるか、幼児をRんだろうなw

609 :
豚がIDコロコロしてるのか?

610 :
この単発ワって別のスレでも見たような覚えが
そこらじゅうで低レベルな煽りやってるレス乞食なんだろう

611 :
ガンダムなんて単語を職場で発することができるのか?俺は無理だわ 恥ずかしすぎる

612 :
元事務次官に引きこもりの息子が殺害された事件
息子は過去に母親にエルガイムMarkUのプラモを壊されて暴力に及んだ兇状持ちのアスペって話だけど
これでなぜかMarkUプラモがネットで話題になってるから
福井さんはこの後、「よっしゃ、これで天界とペンタゴナワールドを繋げられるw」

613 :
それアスペ関係無くね

614 :
>>608
富野アンチやってる元キチガイまとめ速報管理人に言ってやれよw

>>611
アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル「ガンプラ」を搭載した超小型衛星を打ち上げるプロジェクトを、
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と東京大学が5月15日に発表した。
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の期間中、衛星のカメラが宇宙空間を背景にガンプラを撮影し、ネット上で配信する計画だ

勝手に恥ずかしがってろよ福井アンチスレにしか来ないゴミ野郎w

615 :
そもそも御大がスターウォーズに感化されパクり、その後ずるずると超能力バトルに傾倒していったのが元凶だなとゴミイデオンみて思ったわ
そんな自覚があったからみすみす福井の増長を許す

616 :
某アニメでファンのお問い合わせに負けて工作しなくてよくなったから
今月のお仕事は豚フォローに集中するように指示でたのかな

617 :
>>612
しかしクズ豚は永野護に富野家で殴られた過去があるのだったwww

618 :
>>617
なんで殴られたの?

619 :
正月に酒の勢いで〜とかいう噂だよね
ほんとかは知らない

620 :
不謹慎だけど殺しちゃっても誰も悲しまないとおもうよ

621 :
福井節なんか聞かされたら常人は嫌悪感で不愉快になる
そんなの当たり前じゃないか

622 :
まあ、普通に会ったらイライラしそうなタイプだよね

623 :
容姿は最悪だし、しゃべり方は品がない。
不快指数に満ちてる人間だよ。

624 :
テレビに出てたらチャンネル変えるわ
格好もまともじゃない

625 :
>>618
めんどくさくてソース探すまではしないけど、確か永野が福井の車の停め方を注意したのが事の発端なはず
永野のこと舐めてぶっこいてたらキレられたんだろうな
永野とか板野とか、あの辺りはオタク業界を生業としていても本人はオラオラ系だってことが理解出来なかったんだろうな
酒癖が悪いのは一番の問題だけど、騒動を大きくしたのは間違いなく福井の性格が起因してる

626 :
なんで先輩と喧嘩できるのか全く理解できない

627 :
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/x3/1548323177/791-797
これの元スレしかソースが存在しないヨタ

628 :
どうせ酔った永野に変な言い訳してブン殴られたんだろ

629 :
>>603
自分はターンエーまでの宇宙世紀で
一区切り出来た。
閃ハサとクロボンは買うけどね。

630 :
>>629
閃ハサは様子見した方がいいと思うぞ
アニメ制作に富野関わってないだろうしどれだけ福井設定汚染されてるか分からん

631 :
富野が関わってないならスルーするわ

元々あまりいい話とは言えないし

632 :
閃ハサは脳内変換出来そうなので
UHD−BD買います

633 :
墓から掘り起こしたような企画だもんな… >閃ハサ

634 :
ヒロインが売春婦でハサウェイが死ぬだけの
設定で物語を作ろうとした失敗作
コケても福井に逃道があるのが採用理由でしょ

635 :
ハサウェイがクェスを殺してしまったルートが閃ハサなのであって
映画の逆シャアなら繋がらないから映像化は無理って昔言われてたのにな
お禿げに黙って福井がこそこそ企画進めてたらしいが

636 :
映画の逆シャアに繋ぐ気もなくハサウェイがクェスを撃墜してしまった流れで映像化
そこからベルチル映像化の大義名分を作るとか

どうしても原案、草案を通したかった富野の執念がこれを企てて実行、とかなら布施もするが
福井じゃなあ

637 :
富野は既にエボルブで新訳逆シャアをやっている
そもそも閃ハサを映像化する気なんか無かったからな

結局はバンライズの話題取り用の踏み台にして福井世紀に無理矢理つなげる気なんだよ

638 :
福井主導のベルチル映像化なんてベルのお腹の子をメシアにして
イデオンをやる未来しか見えない

そもそも人間ドラマがメインの閃ハサと最強設定厨の福井は組み合わせちゃダメな部類では
あの人には繊細な心情描写なんて理解も表現も無理だろう

639 :
うろだがナラ公開前までは福井が関わってるように宣伝してたよな
矢立の名前勝手に使って中枢に寄生してる可能性も捨てきれないが

640 :
福井の発言だと、全富野ガンダムとイデオンが矛盾なく同じ線上に存在することが一番重要だと思ってるフシがあるのでは、と

作中の人物が作中でどういう人生を送るかあまり興味ないみたいだし

641 :
自分の中の年表、設定が全てで、売文屋等の業界ゴロやってるのは、
それを具体的な既成事実化するための手段だという輩。

ダメなナギャノだな。あのオッサンは自分の会社でやってるし、
年表とかじゃなく、自分の中のデザインが全てで、そのためには今までやってきたことも
平気で捨てるから、ある意味実に潔いけど。

642 :
大御所連中が天界にいった後福井がファーストリメイクしてファースト厨が身悶えながら死んでいくのが楽しみ

643 :
そんなにガンダム保たないだろ

644 :
豚が祖国に帰る方が早いかもしれんぜ−?

645 :
>>641
バンダイと最後まで喧嘩していった男VSバンダイを寄生先に選んだ男というまるで真逆の人間性だな
故・大塚ギチが遺していったインタビューで、FSSのあの設定と名称の抜本的改変は、それらの版権管理してる会社との軋轢で実質的に使用不可になったからだと暴露してたっけ 真偽はわからんがいかにも永野らしい話だわ

646 :
なんでじぶんの創作物の名称が使用不可になんのかわからんが
誰だよ

647 :
>642
福井豚はそのころ良くて糖尿、下手すれば死んでるよW
あの体型や顔色を見ろ。長生きとか健康とかとは真逆の存在だから。

648 :
>645
ナギャノがギチの最後っ屁の嘘だ。あの世で逢うなら張り倒したるわ!とか言ってたけどね。

649 :
>646
エルガイムの一部名称と一部設定をFSSが再利用したことじゃない?

実質、完全な別物だし、今になってんなバカなとは思うけどね。

650 :
>>641
多分腱鞘炎かMH書くのが年行って
めんどくさくなっただけだと思うw

651 :
だが簡略化した筈のスイング関節が逆にとんでもない事に

652 :
空母いぶき見て作品がアレなのも勿論だけどインタビューで中国媚びで左寄りの発言が多くてアニメ版ユニコーンはそれなりに楽しめたからなんかがっかりしてしまった。

653 :
なんか詳しい人いたら教えて欲しい。この先宇宙世紀任せるの不安になってしまって。スレ違いだったらすいません。

654 :
永野護のFSSびっくり改編動機は
単にMSのデザインが古臭くなったからってそれだけだよ
40年近く前に考えたものがベースになってるし
今の時代にナイト・オブ・ゴールドとかブラックナイトなんて中二病臭い名前を
60目前のおっさんが真剣に描けるか!って自分で突っ込んでてたし
ガンダムのMSも今の子供に1つ目のデザインなんかウケないって言ってた
永野がガンダムのMSデザインをやってた頃からもうモノアイは古いって言ってたぐらいだし
福井と違って永野は自分の作品にちゃんと責任を負える
そしてしっかり次が見えるデザイナーでありアーティストなんだよ

655 :
永野はモデルグラフィックス誌でのインタビューを読んでクレバーな方だなという印象を持った

656 :
福井「俺の仮説は真実だ」
基本的にはこういうスタンスの人なので小説家としては成立している。

だが科学的に立証するとなるとあやふやになる。
文章の装飾が上手いので小説として読ませる能力はある。
逆にシナリオの書き方は致命的に下手なので説明セリフが多い。

政治や軍事、歴史や哲学の勉強をしていないことが透けて見えるのに偉そうに語るので、
専門で勉強した人たちからバカにされている。
SF的な思考方法にも弱い。
初期スパロボの影響を強く受けていてスパロボから逆輸入したと思われるものがある。
スノッブ。

富野監督のことを公の場で富野と呼び捨てにする無神経なふるまいから
いびつな社会経験をしたのではと推測されてる。
周囲をイエスマンで固める。
ムーヴメントを起こす能力はあるので人や企業は寄ってくる。
他人の作品世界に寄生するが、独自の世界観をつくる努力はしない。
業界ゴロ。

選ばれた特別な存在が好きなので超人思想や選民思想と結びつきやすい。
だが、福井本人はそういった危険性についての自覚は無い。
歴史を裏で操っていた、奇跡すら意図的に起こすなど、コントロール願望が強い。
○○の滅亡のような恐怖で煽るのが好き。
陰謀論者。スキゾタイピー。

大人の男を書きたがるわりには、大人の男の振る舞いやセリフを書くのが下手。
何か父性に問題があると推測されている。

私がメモにコピペしたのだとこんなものかな。
私の意見としては、福井は歴史を現在進行形ではなく結果論で語るので
飲み屋で竜馬を語ってるおっさんと大差ないかな。
文章量が多いうえに既成事実を積み重ねて
俺の作品を真実だと思い込ませるところは司馬遼太郎ににてるし。

657 :
>>656>>653宛ね

658 :
作中での歴史では最初からGTMだったのかある日突然、MHからGTMへ認識と存在が書き換わったのかどっちなんだろう

659 :
FSSはおとぎ話だからある意味なんでもアリ

660 :
>>656うん、兵器の運用とか最後の最後まで同盟国であるアメリカが干渉してこないとかちょっとおかしいとこ多くて。でも一番アレって思ったのは今時他の国に敵意を向けるなんて古い日本人は遅れてるだから中国相手から仮想国にしたってのが。

661 :
原作改竄したのもあるけど、そういう左寄りの思想で反社会的な人間の作品にはお金落としたくないなぁって。

662 :
>>660
豚は実写映画の頃からアメ日本嫌いで中韓北好きが見え隠れしとったで
シナンジュとかな

663 :
だからガンダムのあらゆるものすべての起源主張してんのかもなー

664 :
>>654
プラモデラー、瓦礫モデラーには総スカン食らっってるけどなw
誰得よ

665 :
GTMだした映画もコケて腹いせに持ち込んできたに決まってる

666 :
>>662まじかぁ、なんか残念だなぁ、ここの人たちには怒られるかもしれないけどカトキメカ好きだからバトルシーンとかは結構楽しめてただけに本当残念

667 :
>>654
あのデザインが新しいのか?w

しかし、一つの作品である以上、デザインは統一すべきだろうに

668 :
ま、それはアにメータの偉業であって福井なに一つ貢献してないな

669 :
>>656
司馬遼太郎に本当に失礼。やめてくれる?

670 :
福井もあれだけど、もう他にろくな人材いないんだろうなぁ

福井の代わりに、原作や脚本家いてほしいっていう人いる?

671 :
>>670
ナベシンとうえのきみこコンビ

672 :
∀ガンダムに関わった平成ウルトラマンや相棒の太田愛

673 :
>>669
つうてもね、史実資料と司馬小説を読み比べるなんて普通の人には不可能だよ。
司馬はそれをよくわかったうえで自説を史実であるかのように
作品に織り込んで世間に流布させたわけで。
それで専門家に突っ込まれると「僕は小説家ですから」と逃げていたのだし。

福井ガンダムも福井と富野を比べるなんて普通の人には無理だよ。
それで既成事実を積み重ねることで福井解釈こそが真実という流れを作ってるわけで。
メンタリティーは似てると思うけどな。

もう令和なんだしいい加減日本人は司馬史観の呪縛から逃れてもいいと思うけど。

674 :
小林靖子

675 :
富野自身に正しいガンダム史を守ろうって意識がないからどうしようもない
なんなら新しい解釈で自ら旧作の否定だって何度もしてきた
それはそれで過去に縛られずに目の前の作品第一の姿勢として正しかったんだけど
今はもう自分が関わるより福井の好きにさせる選択なんだからそれも仕方ない
任された福井ガンダムが真実のガンダムになっちゃったんだよ

676 :
>>652
福井を何だと思ってたんだ?今更だよ。アンテナ低すぎだね。
亡国のイージスとかの初期作でダメ左翼お爺ちゃんの安彦をだましたのも知らんの?

677 :
>>658
最初からだよ。

678 :
>>673
似てる部分はあるけど、司馬は理論武装できるだけの知識量と取材力あったでしょ。
福井は決定的にそれがないよ。

方向性が重なる部分もあるけど、やっぱ全然違うって。
僕も司馬は好きじゃない点があるけど
(歴史もの大家でありながら明治後期しか摘まみ食いせず昭和史書くのから逃げ続けたのは罪深いとすら思う。
彼にとって自明のことなんで書く必要もなかったのかもしれんが、それにしたってね)
福井とは正直、出来、質が違い過ぎる。

679 :
>>653
そもそも一角獣の時点で任せるに値しないと見做さなかったのか?
財団とか箱とかグローブ事件とか「なんだこの陰謀史観」って感じなかったの?

それでいぶきが「左」っぽくて失望とか、それこそ感覚疑うわ。

大体、いぶきって原作でもアメリカが介入してこないナンジャコレ架空戦記(笑)だよ。
原作のままでもかなり現実と異なる歴史を歩んできたパラレル世界にしないと成り立たない。

680 :
>>676それに関しては本当知識不足で申し訳なかった。ヤマトはよくわからんけどヤマトファンにはネトウヨ福井くたばれ言われてていぶきでは中国に媚びたパヨクだ言われてどっちからもボロクソ言われててもうよくわからん

681 :
>>680
ヤマトファンにネトウヨくたばれいわれてるのは小林誠。
福井はお花畑の脚本書きやがってって言われてる。

682 :
いっちょかみ福井だからガンダムにしてもヤマトにしても浅いってことだわな

683 :
ヤマトファンもよくわからんなアレのどこがお花畑脚本なんだよ

684 :
リメイクヤマトもこいつだったんか
やたら信〇が居たのもそういう事か
見てなくてよかった

685 :
福井にはまず基礎となる教養や学ぼうとする姿勢がない
だから平気で他人の哲学を天界だのあの世だのという陳腐な舞台装置に貶められるし
社会全体が誰かの意思に左右されるなんて幼稚な世界観しか書けない
嘘にも真実を混ぜればそれらしくなると言うが、その真実すらないんだよ
世界全てが設定と属性でできてると思ってるダメオタクそのもの

686 :
福井のは左とか右じゃない
まず、社会の成り立ちを中学歴史程度にすら認識できてない
ユニコーンが受け入れられたのは議会政治、民主主義、政治家というものが日本人に、特にアニオタに理解できてなかったのが最も大きいと思う

あと、左だと反社会的ってのも痛いな
政治の左右が正義と悪みたいに思ってるのか

687 :
ヤマトはお花畑脚本だと俺は思ったがな
あまりにも糞過ぎたからもう深い内容あんまり覚えてないが
最後は奇跡的な何かが起こって全員助かりました〜な内容や
登場人物が事ある度に軍拡はダメだ!軍拡はダメだ!
と連呼してたり(ただしなんで軍拡がダメなのかは一切語られない)

688 :
ガンダム の致命的欠点は戦争を起こさないとストーリーが
作れないって事で、だからどっかで終止符打たないと世界観が
どんどん汚れてく。思えば初代以降どんどん戦争が起きる理由が
無理っくりになってきてユニコーンでついに箱を巡る戦争になったが
そのアイデア自体はちょっと面白いけど本当にあんな事で戦争が起きるのだろうか
と言う疑問は有る。

689 :
要するにどっかでみたような後継をまんまヤマトに持ち込んでオナニーしてたってことか
どうせそんなとこだろうとは思ってたがまさかここまでとは

690 :
ヤマトはうてましぇーんも完備してるぞ
しかもその理由も解決法も心底しょうもない

691 :
ヤマトでもやってんのかよアホだな

692 :
こんなにワンパターンで恥ずかしいとは思わんのかいな

693 :
ガンダム 新作
福井ガンダムを宇宙世紀の正史にしたい信者とアンチの間で繰り広げられる論争が
最終的にオタ同士の殴り合いに発展する様のドキュメンタリー。
下手な新作よりもうコッチのが面白そうだわ。

694 :
ヤマトは見てないが最後の国民投票がシラけるとか聞いたな 福井の思いつきらしいけど

神になるだの宇宙を滅ぼすだのニュータイプを完全に履き違えてるし
中身が中学生のまんまなんだろよ

695 :
サイコフレームは別に危険な兵器じゃないし
単に人の心を集める触媒みたいなもんだし、不思議な力場が形成されたのもそれが原因「かも」知れないだし

何か同じ作品みたと思えないんだが

696 :
ニュータイプの異能を中心に置いたらそりゃズレて当たり前だよね
少年から見た戦争、若い感性を戦争の中に置くための小道具に過ぎないのに
デウス・エクス・マキナがやりたいがためだけに書いたシナリオなんて元から破綻を目指してるようなもんだ

697 :
ガンダムとヤマトの福井の押し付け合いどっかで見たことあるなと思ったらライダー・戦隊・ウルトラの間での坂本の押し付け合いだわw

698 :
>>682
それそれ。
「2202の作業をしながらヤマトの作り方を勉強できた。」
とか抜かしてるドアホ。本当にギャラ泥棒。

699 :
>>698
その発言いくらなんでもヤバすぎんだろ・・・
プロとしての意識が全くない
それ以前に社会人として色々足りてないんじゃないか

700 :
福井「もうヤマトの作り方はマスターしたから続編をお楽しみに!」

701 :
>>699
「自分はガンダムの方の人間だからヤマトならではの間の演出的なものが理解出来てなかった。2202制作中にそれを羽原監督から学ぶ事が出来た。」みたいな事を言ったから。
聴いた時に目が点になったわ。知らないで脚本書いてたのかよ!と。

702 :
ガンダムの方の人間・・・・・・・・?

本編もろくに観てないんだからヤマトと同レベルだろよ

703 :
ガンダムまともに作ってから言えよな
薄っぺらいオナニーのUCがそれなりに受け入れられてしまったのが残念であると同時に謎だ

704 :
松野泰己>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>福井ハルビン。

705 :
>>701
ただの駄文書きのくせにガンダム関係者かのように振る舞うとか失笑ものだな

706 :
>>703
内容関係なしに格好いいジオンにMS博物館や運動会さえしてればとりあえず評価されて売れるから

707 :
>>685
ガンダム特に1stは人型大型ロボ兵器やコロニーやミノ粉や宇宙で認識力があがる人間とかの
嘘を多分に混ぜてるが、同時に現実にあるある的な視点や切り口が実に多かったんだよな。

官僚機構の硬直と腐敗、ワンマン体制の陥る独善と暴走。
組織に振り回されるだけな無力な人々、戦争等の災厄の被害者が時に狡く浅ましくもなり、
むしろ人間のそういう汚い面がそこかしこに出るのが戦争というものだという実態。
陣営の主義に興味を持たず、しかし自分と部下と家族達の生活のために全てを捧げる職業人などなど。

こういう事実、現実を骨格にしてるのが富野の作品では多いんだが、
福井の場合、ほんとそういう部分が無い。富野の作品の嘘の部分だけを劣化コピーして
それっぽく外貌だけ仕立てているだけ。骨格なんぞありゃしない。
現実や事実という骨格に虚構の粘土をまとわせた像が富野作品なら
福井のは幼稚園児が作った泥人形だ。

>>701
ガンダムを一時の宿を借りる場ではなく、自分の常在する場と認識してやがる。
延々と居座る気満々だな。とんでもねえ糞だ。

708 :
つまり福井なんて最初からひつようなかったんだよな

最初から結論は出ていたのだ

709 :
>>706
いわば、それらこそが刺身で、
福井の糞シナリオなんぞ、皿やせいぜいツマ程度なんだろうな。

糞みたいな造形の皿&鮮度のツマなんだが、
そっちを食うわけではないので刺身さえあればいいって程度の客はウメエウメエと喰ってる。

710 :
聞いたことないよ食ったら腹壊す刺身のツマなんて

711 :
喰えるツマに喩えたのが悪かったな。
ありゃ葉っぱとか花の形のビニールの類だわい。喰えないものだ。

712 :
ベルトコンベアで流れてくる刺身にプラスチックのタンポポを置くのが福井の仕事

クッソ高給のタンポポ置き

713 :
発泡スチロールの皿

714 :
>>711
言いたいことは伝わったぞ
ユニコーンはMS戦しか興味ない、キャラやシナリオなんてどうでもいいという層に受けたんだと思う
福井作品全てに言えるけど、キャラの心情に一貫性がないから全然感情移入出来ないんだよね
キャラが生きている感じが全くしなくて、ガワだけ格好良い響きの浅い台詞を福井が言わせてるだけ
つーかブライトは「君はガンダムに選ばれた」なんて言うようなキャラじゃねーだろと

715 :
>>682
あいつのガンダムの知識は随分前に出た分厚い設定資料集しかないからなw
物語とかアニメ本編最低限しかみてないだろ
簒奪者のザビ家の子孫がなんで姫なんだよwww
ありえんだろ普通ww

今更どこにもでてこなかった裏組織とかめちゃくちゃだろ
真の連邦憲章巡った物語も結局スカった
アニオタはメカアクションのアニメでマンセーしてるだけで
ストーリーで満足したとか見たことねーわw

716 :
他の多くのガンダムが一応、出来や好みはともかく、
刺身(ロボ)以外の米飯・汁等(キャラ、設定)を添えて
それらを皿や器(シナリオ)にもって客に出していたのに対し、
「福井屋」の「刺身定食」はまともな米飯や汁物すらもはや出てこない。

それだけじゃ殺風景でしょ、とプラスチックの造花
(店主の趣味で作ったという悪趣味で不細工な品)
をゴテゴテと刺身に添えてあるのが出るのみ。


0083の頃から、そういう一つだけポンと安っぽい皿に入れて出して
後は申し訳程度のようなのがあるにはあったが、
福井の場合は、更にその傾向が酷くなってる。

おまけに器・皿などがトレーやスチロールという不出来な代物。
ちなみに、こんなのを自慢気に使ってる店主は元は陶芸の分野にいた、という冗談みたいな経歴。

717 :
たとえ山盛りにするなら言いたいこと書いたほうが伝わる
豆知識な

718 :
>>701
これファンは怒っていいと思うわ
つか2度と関わるなって言いたくなる
なんつーか福井以外にシナリオ書ける人がいない現状も問題だわな

719 :
早い話がガンダム(特に宇宙世紀)やヤマトはもはや完全にオワコン、閉じコン、
もはや事実上死んでる。

そんな死体と添い寝したい気持ち悪い趣味の輩はあのブタくらいってこった。
死体独占できるのでブタはますます増長して屍姦に勤しんでる。

720 :
>>707
好きな物しか見たくないし知りたくないから書かない、視聴者はバカだからそれで十分だろう
ヤマトでもこっちでもそうやって人様を見下した姿勢が作品に出てるんだよね
富野作品の延長をやるなら人間や社会というものを突き詰めて考え描く必要があるのに
ネットに転がってるオタクの好むネタだけででっちあげるからああもなろう

あとあなたの意見には全面的に賛同するけど他作品sageは止めた方がいいと思う
少なくともあっちは客をバカにしていない

721 :
>>717
豆を山盛りにしても豆は豆

これ豆な

722 :
福井を無理やり食い物に例えるならば毒きのこだろ煮ても焼いても毒が消えない 

消えないから誰も手に取らなくなり胞子を撒き散らしつづけている

723 :
>>722
毒キノコの時点で食い物じゃないじゃん

724 :
>720
すんません。確かに他作品引き合いにするのは、拙かったな。

725 :
でも、無理やり食い物に例えれば何だってダメにしてきた以上食っちゃ駄目ってことじゃん

726 :
>>721
一粒で山盛りとか仙豆かよ(たとえ)

727 :
福井さんは最高の食材と最高のスタッフにまじるだけで最低の料理にできる奇跡の料理人だろ
なお、R女体破壊とかエロゲ(Liquid系)ネタの隠し味、大人っぽい政治(笑)を入れるせいで全ての料理がゲロ以下になる模様

つーか、街をRして回るとかまんまエロゲだろ…なんで師匠の作品にそれ混ぜようと思っちゃうかね

728 :
人体破壊Rで思い出したが
マリーダだので他人の作品パクるようなクズい真似して、ここまで速攻で消えたガンダムヒロインおる?
今、ナラティブのスレでさえ一件、このスレでさえ4件だぞ

カテジナさんとかふっと話題に出るのにあれだけ大騒ぎしてすぐに消えてるキャラの薄さがすげえや
私のガンダムがーさんやアイナより印象薄いだろ、これ

729 :
ヤマトでも種を存続させるために女性しか乗組員がいない戦艦とかいうエロ同人みたいな事やってたからな
そういうのやりたいなら別にいいけどオリジナル作品でやれよカス

730 :
やれば一発でアウトになるの分かっててわざとやった疑惑

731 :
>>729
ナメクジじゃあるまいし…何考えてんだよwww

732 :
つーか種を残すために女性を残したいなら戦艦に乗せる=戦闘員にするなよw

733 :
>>731
発想の元はメルトランディだろうな…

734 :
>>733
あれは複製技術があったからだろうにどこからでも引っ張ってくるからそんなことになる

735 :
ヴァンドレットとかあったなあ

あっちは背う生殖器使用させないために
男女分けてるってヤツだったか

736 :
最高の素材と
最高の調理器具
一流のシェフ
これだけ揃って、出てくる料理が??っていうねw

737 :
>>718
ブンゴー大先生がやったお仕事内容
岡秀樹という実績が無いスタッフに全話のシナリオを書かせ、福井がそれを修正して仕上げる比較的楽なお仕事。
ノベライズは親しい間柄の皆川ゆかに全任せ、完全にノータッチ。

738 :
>>724
こっちこそ失礼しました

子宮とか人体破壊とか脳いじるとかって一昔前のエロゲじゃん…
一時期その手の作品が乱立してたけどまだ流行ってるの?

739 :
世間でAIが流行してっから何か話題になることしたかったんだろうけど
ヤマトファンから銀河叩かれて速攻でAI問題決着つけて、あれ出す意味あったんだろか

740 :
>>738
エロゲやるけど今そんなニッチ層相手にできるメーカー無いんだわ

741 :
全く無い。、豚の判断ミス。

742 :
ヤマトで人間は機械より弱い!とAI信仰してたキャラが
唐突に心変わりして銀河(戦艦)のAIぶっ壊したのはいかにも福井っぽい浅い演出だと思った

743 :
ナラティブの最後にバナージが助けに来たがあいつユニと一緒にタイムワープしてどっか行ったんちゃうん?

744 :
>>742
弱いから壊すってあたりああ、マジで福井ってダメな人間だなって思うぞ

745 :
>>737
まるで福井が実績あるみたいじゃないかw
岡氏は映像業界人としては福井なんかと比較するも失礼なキャリアを積んではいるんだけどね。
脚本は畑違いにしても。

746 :
>>744
逆の制御不能・暴走はつよくなるからかっこいい!て単純に思ってるしな
金をかける兵器でありえん

747 :
福井って兵器のなんたるかが全然わかってないし。
ミリオタですらないからな。

748 :
連邦軍は数を用意出来るから信頼性とコストパフォーマンスの高い量産機重視で
ゼータの量産プランすら次々とボツる
対してジオンは人的資源が少ないから不安定でも一騎当千のファンネルキャリアに望みを託す
この辺すら良くわかってないようだしな

749 :
おハゲ監督自体が「過去のものはぜんぶぶっ壊せ!」って人なのに
福井先生はぜんぜん壊してないし(スクラップアンドビルドしてない)、
別のものはガンガン破壊してる感じだけどw

750 :
福井ってどこの宗教の人なの?
縁とか天界とか言い出したってことは、新仏教系だよな

ガンダムやヤマトで大っぴらに布教活動とは
大胆なやつだな

751 :
>>750
アレは多分幸福の科学だな

752 :
>>750
魂は何度でも生まれ変わるってのもあったな

753 :
>>748
まあ、リゼルはメタスの変形だしゼータ系ではないよなw

754 :
>>752
現在生きている人間の総数は、過去に死んだ全ての人間の数より多い、
生まれ変わりがあるなら、余った魂はどこから来たのか。。。

755 :
サイコフレームから上手く抜けだせただけなんだろうぜ

756 :
>>750
中身が一神教に近いから仏教というより福井教?なんじゃね
経典は自己解釈したイデオンと自分の著書ウコンシリーズだろうけどな

757 :
弱いモノは壊す姿勢は一貫してて寒気がするわ

プルトゥエルブば売春宿に売り払って
負けたAIは壊して
あの宇宙憲章()もニュータイプを福井教の神の僕と解釈すると結局弱い人間は自分の支配下に入って初めて幸せになるという
異常なまでの自己陶酔を感じる

758 :
これじゃねえの?ほぼ一致してるぞ
https://blogs.yahoo.co.jp/all123miyabi/14520828.html

759 :
福井は何かのスピリチュアル系団体に所属しているのか?
この人、魂の実在性を訴えているんだよね。
近いうちに科学的に魂の存在が実証されるとか言ってなかったっけ?記憶違いだったらすまん。

760 :
福井のキャラが電波だらけで魅力がないのは訳わからん宗教の影響なのか
ユニコーンの福井オリジナルキャラは全くと言っていい程人気がないし
ヤマトの古代も不殺主義、話し合いで全て解決!ラブアンドピース!
みたいなキャラに改悪されてたね

761 :
福井の言う通りの世界観だと宇宙の歴史は初めから最後まで決まってるから
努力や試行錯誤が無意味な行為になるんだよね。

それこそイレギュラーや歪みを修正する連中しか
本当の意味で自己決定権を持たないという。

よくもまあ、こんな糞みたいな設定を思いついたものだ。

762 :
ちゃんと勉強してる富野と違って宇宙は太陽系しかないと思ってんじゃないの

763 :
>>760
ヤマト乗組員は全員学級崩壊した多動障害児みたいに描いて、テレサという神さまの「縁のチカラ」という信条に導かれし巡礼者の集団として描かれたからね。
テレサは高次元の彼方にて神木へと変幻して現世に帰る事を拒む古代に説法するという。
これヤマトだよね?幸福の何とかのプロパガンダアニメを観てるんじゃないよね?と頭がクラクラしてしまうという。

764 :
ここまで福井に好き勝手させてるってことは、周りのスタッフももうガンダムというコンテンツを放り捨ててるんじゃないの?
ガンプラ売る宣伝アニメでいいやって
ガンダムはもともともビルスーツのデザインだけでなく、ストーリーも評価されてたのになぁ
まあ、そんなことを言い出せば福井関連だけでなくても、ぐちゃぐちゃなシナリオのガンダム作品は多いけど

765 :
>>763
ヤバいとは聞いてたが想像以上にアレだな…
UCやNTみたいにオリキャラでマウント取られるのも大概だけど
既存キャラを魔改造されたヤマトファンの心中察するに余りある

766 :
それマジなん?大袈裟に言ってるとかじゃなくて?草

767 :
>>763はマジだぞ
あまり誇張もないと思う

768 :
ユニコーンの最後の方も宗教(仏教)臭い絵だったしなあ
そう言う視点で見ると、なんもかんも胡散臭い絵に思えてるわw

769 :
>>766
最終回は更にもっとアホだよ。
あの世から帰らない古代を救うか否かを国民投票で決めよう!っていう話が始まるw
試写会でヤマトファンがほぼ全員椅子から滑り落ちそうになったという。「こっ国民投票?はあ?」という感じで。

770 :
福井の政治認識はおかしいよな
基本的に頭の中がフィクションでファンタジーだから
一般常識がないといえばそれで終わりだけど

771 :
ラプラスの箱は痛かった

772 :
>>769
劇場のみんな!古代くんを助けるためにミラクルライトを振るんだ!
みたいな光景を想像した

773 :
>>769
ネバの宇宙放送忘れ去られたことにしたみたいに大衆は愚かだーああ無情だーをやりたかったんじゃね
そこだけとってつけたようにやっても意味ないのにな
そういやヤマトにも福井オリキャラ出して偉そうに説教したりメインの活躍の場を奪ってファンに叩かれてたキャラいたんじゃね

774 :
>>754
なるほど

775 :
ラプラスの箱のニュータイプを政治参加させるって
ニュータイプってそもそもそう言うもんじゃ無いだろうし
ヤマトの国民投票に通底する安直さを感じるわ。

776 :
あとローレライの東京に原爆落として国家として切腹ってのも有ったな。
普通ならそこでんなアホなって自分でブレーキかけるんだが
それが出来ないオメデタさが有るからこそ
逆に作品を作り続けられるって言う部分はあるだろうね。

777 :
て言うかまともな観客ならそこで
いやいやいやそんなアホなってなるんだけど
そこをチープなお涙頂戴の怒涛攻撃で誤魔化して押し切っちゃうから
バカな観客はヨカッタってなるんだろうな。

778 :
言うなれば奇想天外で荒唐無稽な基礎設定に
チープなお涙頂戴の怒涛攻撃の組み合わせ。
これってある意味B級ヒット作の公式じゃ?

779 :
ローレライのさんざんアホな設定で史実を引っ掻き回した挙句に
最後に東京に落とす原爆積んだB29を撃墜させて日本人観客の溜飲を下げさせる
やり方、あれで感動する奴ホントにアホだと思ったわ。
バカ女を上手いこと言って口説き落とすホストのナンパを見せられてるようで
気分が悪かった。

780 :
福井の老後のためのお布施になるなんてゴメンだから福井製ガンダムには金をださないが
いい加減鬱陶しくもあるな
どうやったら退場してくれるのか

781 :
uc2の設定制作をする奴が大変だな

ミノフスキー物理学と高次元とリアル物理学を矛盾なく説明しなきゃならない
もちろん福井はわかってるんだろw

782 :
せっかく従来のスーパーロボット路線から脱却する事に成功したガンダム が
ユニコーンでは聖闘士星矢みたいになってるの本当悲しい。
あとモブでのマイナーメカの出し方もオタクがガンプラで遊んでるように
しか見えない空々しさだし。逆シャアなんて上手かったんだけどね。

783 :
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm32502088
コレなんか見るとガンダム ucのバトルって聖闘士星矢にしか見えない。
それこそがガンダム が一番避けて来た物なのに。
まぁゼータからその兆候は有ったんだけど。

784 :
ガンダム でニュータイプ無しに極振りしたのがポケ戦や0083で
ニュータイプ有りに極振りしたのがzとZZと福井ガンダム
バランス良いのが初代と逆シャア。
そう考えるとやっぱりニュータイプってさじ加減が重要。

785 :
Zでもカツが死んでからいきなりエマさん危ないって出てきたのなんか
失笑するしか無かったからな。使い方が大切なんだよニュータイプは。

786 :
豚<すべてサイコフレームの謎の力のおかげにすればいい
よし今度はスパロボにでてきたアニメの〇〇と劇場で人気の××の設定をサイコフレームに追加だ!

787 :
おハゲの場合は演出上やりたい事をやったら設定担当が頑張ってくれたって感じだから
それでハゲ自身が設定に従って演出するのも得意だから上手く行った

福井の尻拭いなんて誰もやりたがらないだろうな
まず福井自身の脳内設定とぶつかるの必至だし

788 :
天界とか縁とか言い出してるからな

次は誰々がアムロやシャアの生まれ変わりとか言い出すぞ

789 :
>>787
小説屋だしチームで作品を作る作業に慣れてないってのはあるかも
ただそれと協調性とは全く別だし郷に入れば郷に従って欲しい

790 :
福井のシナリオは致命的におかしいのに
シナリオの勉強をする気が無いときてるのでは、どうにもならんだろう。
かといって今更シナリオの勉強をはじめからやり直す勉強家でもないし。

791 :
>>758
URLだけ書いて誰か見ると思ってんのかよwww
自演乙w

792 :
>>780
ノイジーマイノリティになるしか手はないな

793 :
メジャーなかたはそもそも福井って駄作しか作らない小説家としか思ってないだろ

その方が皆幸せだったけどね

794 :
>>789
声優に「シャアよりシャアらしく!」等変な注文をつける他の演技にもいろいろ口を出す
作画に「Wのツインバスターみたいな作画で!」と注文し作画をもっと良くしろと口を出す
音響に「イデオンの音源使って!」と監督無視して実行してご満悦
会議で無茶苦茶な設定作ってしまったと自覚しながら、論破する(ゴリ押し)準備はしていると自慢げに答える
責任は一切取らないけど監督の真似事はやりたい

795 :
真剣アホだよ福井
天界設定を鵜呑みにするなら宇宙は無限でなく有限ということになる
現代の物理や数学とどう折り合いつけるつもりなんだか

796 :
>>794
引き合いに出してんのが全部他の作品なのが豚の引き出しのなさを象徴してて笑う

797 :
富野に鼻で笑われるわけだ
結局自分の尻尾みたいなヤツなんだからな

798 :
>>794
ダメなアニヲタに口出しさせたらこうなるという構図じゃん
せめて映画とか古典とか…いくつだよ福井さん…

799 :
>>794
フェネクスの移動音はレイズナーのVMAXの効果音を使えも追加で

800 :
>>799
マジかよ…
高橋監督作品まで汚すのか

801 :
VSゲームにウコーンは最強じゃないといけないと文句つけて
確かアムロの名台詞「伊達じゃない!」もバナジのセリフ追加させたんだよな

802 :
フルブでUC機体ばっか明らかに優遇されてたしな、ノルンもお手軽最強機体としてDLCで追加されたし

というか「伊達じゃない」は初代ガンダムのパイロットだったアムロが言うから説得力のある台詞だったが
ユニコーンガンダムは伊達じゃない、とか急にバナージが言いだしても寒いだけだし意味もわからん
「可能性に殺されるぞ!」も何が言いたいんだが全然わからん、福井はこんなのばっか

803 :
同じ台詞を言えば同じ人気が得られる訳じゃないのにな
「何を言ったか」よりも「誰が言ったか」が重要なはずだしな
鼻血は人間的な魅力が皆無だからどんな台詞もペラい

804 :
有名大学出身者が「受験なんて簡単だよ」って言うなら流石やなぁと思うけど、
Fラン大出身者がそれ言ったら「は?痛えなコイツ」としか思われないからなw

805 :
バナージの人気(と存在感)の無さはもはや異常の域だろ
作品自体はMS戦あればそれでいいって層にそこそこ受けてるのにバナージは語られる事すらまずない
福井のキャラは全て浅くて人間味がないんだよね

806 :
豚はストーリー背景やキャラクターを「創造」していないしする能力が無いからそれらはやたらにパクったり当て嵌めてるだけの記号でしかない
つまり作家でもクリエイターでも何でも無いただの警備員上がり

807 :
だってバナージって最初から最後まで生意気だもん
成長性の欠けらも無い

808 :
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2019061201168&g=soc
中国初上陸ガンダムがナラティブなんだとさ

809 :
バナージにしてもリタにしても
オタクの持ってるくだらない全能感を満たすために
神様ごっこをしてるだけだからな。
富野アニメはそういうのと一線を引いたから残ったのに。

810 :
>>808
パチもんの聖地にパチもんの集大成が行くわけか
胸が熱くなるな

811 :
>>810
そもそもウンコがやたらと出張るのも中華圏で人気だからなんだよな バンダイはチャイナバブルはじけて一度痛い目見た方がいいと思うわ

812 :
中国共産党なんてティターンズみたいなものなのにな

813 :
さすがにティターンズに失礼だわそれは

814 :
中国のガノタなら余裕で騙せるだろう、人口が桁外れに多いから興行収入がたくさん入る、と思ってるんだろうけど
8週特典や閃ハサチケまでつけてようやくあの数字で、日本人にウケないもんが中国で評価されるんかね

815 :
ちゅうこくじん、にほんのアニメは無料で鑑賞してるアルからお金払って観たくないアルね

816 :
違法DLのコピー品が普通に格安で手に入る国だしな
出張や旅行で向こうへ行った時にこっちのアニメなんかなんぼでも見れた

817 :
割と中国の扱いが良いGガンの方が万倍喜ばれそう
そういや例のチャイニングガンダムもカラーリングはドラゴンガンダムっぽかったな

818 :
日本人でも分からないんだから、外人が吹き替えでユニコーンやナラティブ見ても何のことやらさっぱりわからんだろうなw

819 :
でも余計な台詞や設定は削ったりするのが外国ローカライズだと普通だから

案外まともにはなるかもしれないぞ

820 :
福井インタを輸出しないだけで随分マシになるんじゃないの
あちらさんは派手なメカ好きだしドラマは無視して鳳凰MSだとか喜びそう

821 :
>>820
あちらさんには「今まで長年にわたって積み重ねてきたものを踏みにじった」という点が実感しにくいってのもあるだろうね
まあ、あちらさんでも物語の出来の良し悪しを解するようなのや、気合い入れて日本語版まで手を伸ばすようなのやら
『これ話としては糞以下じゃね』と気付く奴は間違いなく出てくるだろう
(……そもそもそこまでするようなファンを掴めきれない可能性もあるが)

822 :
中国なら日本でBD買って翻訳してすでにネット流して見放題なんじゃないの

823 :
>>821
でも中国でもSWep8はちゃんとコケたよ
シリーズの歴史無視して雑なのはバレる

824 :
中国だって海賊版はじめビデオ、円盤は出回ってたからな。
劇場公開されてないだけ。十数億も人がいるんで、下手な鉄砲数うちゃあたるで、
ひっかかるカモの絶対数が多くなるってだけ。

825 :
>>811
弾けたら日本も瀕死だけどな

826 :
>>813
「成功したティターンズ」ってところだろう。
まあ、軍閥の寄合所帯ともいえる連邦軍を、一軍閥であるティターンズが
政治方面から乗っ取ろうとしたってのがティターンズの限界かつ最終的な敗北・崩壊の遠因となったが
(乗っ取りに成功する前に他の軍閥等の反感を買って孤立無援&集中攻撃を受ける羽目になって敗北)
中国共産党は軍閥間の闘争を内戦での実力で征した軍閥だったというのがでかかったな。

827 :
未だに10年20年前の中国像なのはなんなんだろ?
経済ニュースとか見ないのか?

828 :
香港どうなっちまうんだろうな
なんて他人事の余裕はホルムズ海峡でぶっとんだ

829 :
>>825
少なくとも福井がガンダムに関わることはなくなるだろうよ 業績悪化の被害を被る社員には悪いけどね

830 :
>829
ますます福井に縋るかもしれんぞ?
溺れる者は藁をつかむ。

ガンダムなんて恐慌で福井ともども消えちまえ!とかいう主旨なら
まあ、本当に大恐慌来たらそうはなるかもね、くらいしか言えないが。

そんなことを願うより、福井だけに自滅してもらうよう願ったほうがいいんじゃないかね?とは思う。

831 :
福井の頭って何でできてるんだろうな()

832 :
ヤマトに至っては豚の採用に対して最初から批判しか無かったのに採用しやがって見頃なまでに爆死した
今のバンライズはバカなの?死ぬの?

833 :
>>832
ヤマトはそれなりに円盤売れてるんじゃないの?

834 :
円盤が売れても看板に致命的傷がついたらお仕舞いにするしかないよ

835 :
>>833
ウコンovaと同じで終盤へ向けて所々からどんどんツッコミどころが増え
伏線回収しないで進むからもやもやしながら買い続ける層が最終巻で騙されたと気づく

836 :
「上等な料理にハチミツをぶちまけるが思想」というわかりやすいお言葉がるだろう

837 :
上等な料理もハチミツもそれ単体では良いものには違いないんだよなぁ
この場合上等な料理にブチまけられてるのは下痢便とかそういう類

838 :
https://i.imgur.com/3RSO5JL.jpg
ーーーーーー☆

839 :
ヤマトの円盤あんな出来で売れてたのか
ゴミとしか言い様がない作品だったが

840 :
>>838
中国やアジア諸国が多様化する中、戦前回帰だからお金って大事だな
貧すれば貪す

841 :
福井「異世界ブームの次は天界ブーム来るな。ガンダムがそれを先取りしたわけだw」

842 :
>>841
SDでいいじゃん…つーか、SDアニメ化したほうがいいだろ
最近プレバンでぐちゃぐちゃになったストーリ整理してやろうぜ

黄金神話にして誕生から旅立ちまで15年くらいで
金で神だぞ

843 :
>>831
サイコフレーム

844 :
>>843
天界と繋がってるんだな

845 :
>>843
確かにサイコフレームというかサイコパスっぽいよな福井は

846 :
外国人でもモビルスーツの適当デザインに怒ってる奴見たことあるわ

外国人だからって舐めたらいけない

847 :
中国進出もハリウッドに当てられてだろ
ガンダムがマーベルになるには使う桁が違うし福井なんて本国でさえゴミ扱いのやつで進出とか舐めてんだろ
向こう、もうハリウッド並みのSF取れる財力とハリウッドの会社買収したりで資金と技術に投資してんのに中国なめすぎ

少なくとも韓国みたいに国家レベルで力入れるか、それともシナリオ、作画厳選した輸出用作って売りだせよ
それで日本も売れる、中国も売れるレベルじゃないと単に小国が送り込んだ時代錯誤なアニメ(笑)とか言われて終わるわ

848 :
福井ごときが世界の娯楽と対等に戦えるというなら、
そんな世界は終わってるとしかいいようがない。

849 :
福井が生まれた時点で世も末だったと言うこと

850 :
福井を担ぎ続ける角川やバンライズが異常ともいう

851 :
もう平成も終わったことだしそろそろ外資に角川を潰して貰えるように動こうっと

852 :
角川やバンライズがおかしいというより
福井作品を信仰してる信者が一定数いることが一番おかしい気もする
ユニコーンは近年のガンダム作品の中ではかなり人気があるだろうし
ヤマト2220は興行収入・円盤の売上ともにそこそこ売れてるように見える、空母いぶきもね
どういう層に受けてるんだろうな福井は・・・

853 :
>850
末期だから業界ゴロが寄生するのか、業界ゴロが寄生したから末期になったのか。
卵が先か、鶏が先かは解らんが、
ガンダムもヤマトも閉じコン終わこコンなんだろうな。

いずれにせよ、この症状はゆっくり悪化していった。
ジャンルが健全なら、福井ごとき業界ゴロは寄生できる余地がそもそも無いし、
偶然に一時的な寄生が成功しても、すぐに淘汰されたことだろう。

854 :
>841
記号さえありゃ満足するライトオタどもだろ。
兵器とか戦争とかをそれっぽく装ってさえいれば満足で、
他が糞だろうと目もくれず、ウメエウメエと喰うだけのバカども。
70年代以降、膨れ上がったオタクジャンルが結果的に生み出し続けた数だけは多い底辺層。

福井自身が言ってたような「オカユ」さ。
自分で噛み砕く(考える)事を放棄した作品のありかた&客のありかた。

855 :
断言していいけど、福井がオリジナルで同じ内容のことをしてたら
客も儲けもゴミみたいなレベルしか集まらんだろうし、
福井以外の奴が同じ内容でヤマトやガンダムやイブキやってても、
同じ程度の金と客が集まっただろう。

今、福井がやってるものに金落としてる連中は福井なんぞ心底どうでもいいのさ。
ああいう手合いは原作やジャンルという外装だけが全て。

856 :
>>855
本当にその通り!ほんこれ!
一定数のファンが存在するコンテンツの寄生虫だから福井は。業界ゴロ。

857 :
まあ、福井は人類資金の大ゴケで、もうガンダムに擦り寄るしか道が残ってないだけだからな
オリジナル小説なんか何年書いてないんだよ
6ステインで一時、直木賞候補までいったのに、この体たらく

変に宗教問答みたいな屁理屈こね回すんじゃなくって、0083みたいにエンタメに徹したシナリオを書ける脚本家はもういないのか?
オールドタイプだけでも、面白いガンダムは書けるはずだ

858 :
最近の作家は泥臭い人間模様が書けないからな
0083もテンプレキャラばっかりだった

859 :
女体破壊とか陵辱やっとけば鬱だとか血統主義、デメリットなしで神になれるなんてラノベかエロゲ臭いネタを
他人の作品とキャラでやろうなんて怖いもの知らずの福井さんはスゲーよ(棒)
あの鉄血ですらアナザーだぞ?

860 :
>>857
いつも候補だね

861 :
なんだかんだで直木賞の選定はしっかりしてたということだ。
メッキが剥がれた福井の姿は選考は正しかったことを如実に語る。

862 :
>>853
海外のゴジラみたいに出来たから、派手な映像だからってのは確かにあるんだよ

あの映画も初代ゴジラの魂というべき核の超破壊力、人間性を蹂躙する怖さを昭和の迷走時並みに失ってて、更に誰もやろうとしないであろう核の利用までしててめちゃくちゃになってる

できたからうれしいだけで物の本質は二の次になることはあるんだよ
ただ、それは健全なジャンルの証でもあると思う
つまりは、もうそのジャンル、シリーズから新しいものは生まれないって証拠なんだ
だから、ガンダムってものにいつまでもしがみつかないで、やるならリメイク程度にとどめて新しいものをやるべきなんだよ

863 :
富野が作ったからイデオンでありCCAであったのに
同じことを同じようにやってもパチモンにしかならない。

庵野ですらそのことに気が付いてエヴァに籠ったのに福井ときたら・・・・・・

864 :
>>862
少なくとも海外ゴジラは日本ゴジラの続編とかの体裁でやってねーんで。
単なるお祭りムービーだろ。あれ。

いうなればハリウッドの金と人材を豊富に投入したアナザーガンダム、あるいは宇宙世紀のパロディ的なリビルドだ。
福井は「初代の核への恐怖は今、こうして解釈できる!」とかいうトンデモ論を盛り込んで初代の正当続編とかと謳って
東宝でゴジラの新作やったようなもんだ。

865 :
>>864
芹沢出して解説してそれはない
初代ゴジラを芹沢博士が殺したのは間違い、神を殺したとか言ってて関係ないなら出すな
まずは切り離すだろ。やってる事、まんまプルと変わらない

ドハティ自身もゴジラオタクを公言してて芹沢博士を出してるのに関係ないからが通じるなら、福井がトミノオタクを公言して好き勝手やるのと何が違うのか

866 :
登場人物の名前由来してるだけで別に作品が続編と前日譚として繋げて作ってるわけじゃねえだろ。

867 :
>>866

https://theriver.jp/godzilla2-interview-spoiler/2/
こんなこと言ってて関係ないなら関係のあるものなんて世界に存在しないと思うがね

868 :
ゴジラ話はもうよそでやったら?

869 :
作品の登場人物は同じ人物のつもりでドハティは描いてます
じゃなきゃインタビューに答えてる内容がただのデタラメになってしまう
グーグルつかえばかんたんに調べられることをなんで調べないのか全く分からない
インターネットの意味が全くないよ

870 :
わざと間違いを教えて自分史色に染め上げようとしてるんでしょホント気持ち悪いヤツだな

871 :
>>852
本来オタクってのは視野は狭いが、特定分野においては目の肥えた人達だったはず
だけどオタクって言葉が一般化するに従って「ただ好きなだけの人達」がオタク名乗るようになったからねぇ

アニメや漫画に限らずただ好きなだけなのに「自分〜オタだから!」とか言う人達はネットで激増したけど、
別にオタクでもなんでもないからね
そういう人達が何も考えずに支持してるんだろう

本当に美味いもの食ったことない人がワンコインのジャンクフードが世界で一番美味いと信じてるようなもんかと

872 :
>871
色々と食った後で本気でジャンクフードが世界一好きなマニアもそれなりに存在する以上
その例えは不適切だろう

UCもナラも食欲が失せるような描写ばかりだからむしろ福田のクソを好き好んで食ってるようなスカ趣味と言った方が正確な例えになると思うよ

873 :
バンダイとしては、アニメ側はむしろ滅んでもいいくらいに思ってるんじゃないかなぁ。
アニメを動かさずにMSVとして玩具を展開し続けた実績はあるし、ネタ元にできる作品の蓄積は十分。
何なら模型誌企画でテキトーに話を盛ってもいいし、ビルドファイターズシリーズで各作品を混ぜ混ぜしてネタを増やしてもいい。

下手すると、宇宙世紀なんかは、商品展開の邪魔にすらなりかねないから、宇宙世紀ファンとかサックリ退場してもらった方が幸せとすらいえる。

874 :
リアルロボット路線はもうおっさんしか見向きしないから
F91までの間を埋める作業で今の若者向け要素(ファンタジー不思議設定)を試してみて
Vガン以降で本格的なファンタジーロボSF路線という新基軸を打ち出す腹積もりなんだよ
福井大先生にはその間と新基軸路線のスタートまでを担当してもらうんだな
その裏で若手で有望な脚本家を育成していく

875 :
なんかリストラ部屋みたい…

876 :
>>874
SFとかファンタジーとかいう括りはロボット玩具商売にはむしろ邪魔なだけで、理想としてはロボットだけで商売できる事…つまりは玩具と物語の分離だろ。
ファンネルいっぱいのガンダムをたくさん商品化できれば、商品展開を縛る物語なんぞ邪魔なだけ。

物語が必要なら、その都度適当な脚本家を雇ってくればいい。育成コストなんて無駄よ無駄。

877 :
豚が進めてたムンガンの企画を通したいから一斉に工作員活動開始させたんじゃね

いちいち過去Rしないと話作れねー奴だし映像化すれば俺が勝ちと思ってるから

878 :
>>874
ジオンのいない時代は富野でさえコケてるから無理だよ

879 :
福井とカトキは他人の褌コンビでいいと思うよ

いっそムンガンにセンチネル系の機体出せばいいのに

880 :
ムーンガンダムでサイコフレーム機に乗っってたら
メカ好きのアムロが食いつかないわけないよな
逆シャアと矛盾が半端ない、どうしてくれるんだよwww

881 :
そこで福井版逆シャアが始まるわけです

882 :
ムーンガンダム誰も読んでないっぽいんだが
ユニコーン自体カトキと安彦の名前で客騙したようなものだし

883 :
騙された俺が通りますよ
始まる前はめっちゃワクワクしてましたよ、実際…

884 :
俺だって始まる当時は

ユニコーン?アムロのパーソナルマークだからまさかアムロが復活するのか!?
とか本気で思い込んでまさかバンライズが大々的な詐欺商法に走るなんて思いもよらなかったわ
豚小説がダムエーで開始してすぐしょうもないおバカ企画だと気付いただけまだマシだったわ

885 :
それ期待して声優古谷が福井に聞いてみたら
自称ガノタは質問されるまでアムロのパーソナルマークがユニコーンだと知らなかったというオチ

886 :
ガノタを自称し、その道で飯食ってるプロが声優以下の知識とかカス過ぎ

887 :
エボルブでホワイトユニコーンとかやってたのにな
結局あの豚は「自分の妄想上のガンダム」を見ていたワケだ

888 :
結局宇宙世紀全部の中心になりたいからU.Cに合う単語のユニコーンを何も考えず使い
次に人類初で宇宙最強のニュータイプ登場させたいからNTを無理こじつけた単語を探し出し
次はMSかRXかWBか

889 :
ユニコーンのあの変形は意味ないからなw

890 :
過ちを気に病むことはない。ただ認めて、次の糧にすればいい。それが、大人の特権だ。

これ名言みたいに言われてるのが意味わからん
シャアの台詞をパクった台詞なのはわかるがこれ大人の特権でもなんでもなくね?
ホント中身がないペラッペラの登場人物や台詞ばっかだよな福井

891 :
逆に言うと福井の辞書には反省とか恥辱とかいう言葉が載っていないというわけだな

892 :
むしろ素直に認めて糧にするなんて子供にだけできる事で
生き方がこびりついた大人になるとできない事だよ
少なくとも富野は一貫してそう描き続けてるでしょ

893 :
大人になればなるほど過ちや失敗の代償が大きく、取り返しが付かなくなるしな

福井って責任ある仕事したことないんかと

894 :
福井は失敗しまくっているけど
失敗したことを忘れるよね

895 :
それが福井の特権だ

896 :
自分でミスの精算をしたことのないヤツは決まってそうなるもんだ

そしてここが問題だ
今まで福井がどこにいても失敗を完璧にフォローし続けているヤツがいるが

それってドコの誰なんだろうな

897 :
>>890みたいな、なんとなく響きが格好いい台詞言わせとけば
意識高い系の馬鹿が名言と祭り上げてくれるからな
どれだけスカスカでも。

898 :
…福井に固定ファンっているのかね?

899 :
>>896
その辺謎だよな もはや角川春樹にそんな権力があるとは思えないし…
ちらっと見ただけで詳しいことはわからないんだけど、ヤマトの時とかどこで知り合ったのかわからないような人材を連れてきて監督に採用してもらい、スタッフ内で福井派と呼べるような集団を作ってたらしいぞ

900 :
>>896
広告代理店ではないかと。

901 :
>>896
安彦や富野に嫌われても福井が安泰でいられるスポンサーだもんな
本人談じゃ今はアニメの会議でもほぼ反対されずに好きなことができるらしいし
豚のしょうもない小説を何度も映画化させたり他作品映像でも豚を推薦参加させられる役職かー・・・

902 :
誰が豚の背後にいるんだ?
既存人気コンテンツを食い荒らしてるだけで特に実績ないだろ

903 :
>>902
カドカワだろ

なんかもうヤバいって話もあるが

904 :
>>903
じゃあそれだけじゃない可能性もあるね

905 :
講談社とか小学館とかもいるんじゃね?

906 :
「過ちを気に病むことはない。ただ認めて、次の糧にすればいい。それが、大人の特権だ。」

福井「過ちとは、老害と化したおっさんファンの顔色をいつまでも伺い続けることだ」
「認めるとは、消えゆくファン層の相手に未来はないということだ」
「次の糧とは、それらを肥やしに若者向けの設定、つまり天界設定を推し進めることだ」
「大人の特権とは、新しい若者たちを手懐けて、新たな利益構造を生み出すことだw」

907 :
使い勝手のいい業界ゴロだから、話を持ち掛ければ形にしてくれるってところだろうな。
いぶきなんて誰が仕掛けたのか、福井が何を託したいのか、などということは
全く見えないのにタイムリーな企画ってだけで売り上げてるし。

908 :
原作も糞気味なのに映画はさらにそれに輪をかけて糞という酷い代物だが、
広告宣伝等に成功すりゃあ売れるという悪例だよ。
そうしてみると実は福井のオリジナル売文屋としての生命を絶つほどにこけた
人類資産だかも実は売れるポテンシャルはあったんだろうよ。
いぶきの映画内容があれに大きく優れてるわけがないのに、差が開いたのはそういうこと。

こうしてみると売れるもの、売れないものの差なんて僅かしかないんだろう。
それが良作かどうかなんて全然関係ない。ただ運、タイミングが全てだ。
博打みたいなもんだな。あれも当てるのにはクズ野郎か、善人かは、関係ない。
創作業界に博徒的なゴロツキ共がたむろするわけだ。無論、福井もそのウジ虫の一匹だ。

909 :
空母いぶき 感想

映像化に当たって2時間に纏めなければならないこと、そして某国家に配慮せざるを得ないのは仕方がないのだろうけれど、
交戦相手を変えたお陰で土台が崩れてしまっている。
せめてその某国家の名前を変えるに留めるべきだった。

この土台がないせいで、常識の通じない大国相手に打つべき外交の一手は何か、軍隊を捨てた国家という制約から先手を打てず数で劣る自衛隊がどう戦うべきなのか、
その中で有する戦力を以ってどう次に出るか、などなど原作で緻密に描かれている瀬踏みと腹の探り合いが全部おじゃんになってしまっている。

原作は何が起こるかわからない、でも起こるかもしれないという不安感を持ちながら読むことができた。
けれどもこの根本設定の切り替えで、起こるはずがないファンタジー世界であると片付けられてしまうし、
何とかなるやろと思えてしまう。
最後の締め方も平凡な戦争映画みたいで気に食わない。

910 :
原作は原作で日米安保どこいったアメリカどうした台湾問題は?状態なわけで、
「おそらく第二次大戦以降、違う歴史を歩んできたパラレルワールド」にしないと成り立たない世界。
じゃあ、中国も第二次大戦以降も違う歴史を歩んだ、ということにして「中華民主人民連邦」
とかの政体が大戦後は大陸&台湾島に成立とかにすりゃいいだけだった。
「いや、これ現実のとは違うのよ」とできるんだから。

むしろその点に限っては原作のダメなところを修正できただろうにな。

911 :
>>902
売り上げ度外視で福井を売り続けたいって熱心なスポンサーつうか信者だよな
豚にガンダムを乗っ取らせるために豚が過去を弄くりまわす度に公式資料を福井版に書き換えとかもやってかなきゃいけないんだろ?
範囲広すぎる

912 :
>>890
むしろ子供の特権

913 :
>>911
オナラとヤマトの話から臭うオカルトさからすると何かの宗教の傀儡なんじゃないかって思ったりもするけど、これだけ長期間業界に寄生してるのにそれらしき噂のひとつも出ないなんてあり得ないしなぁ…
後思いつくのは業界の有力者やバンダイの大株主と懇意である可能性くらいだな

914 :
>>889
カトキ自身が3m位しか大きくならないのに意味なかったって
自身で言ってたからなww

915 :
作画がいいから買うアホアニオタのせいで打首にならない
盲目アニオタは目覚めよ

916 :
>>913
>業界の有力者やバンダイの大株主と懇意
ナラ会議で誰も福井に反論しなかったって話で同じこと考えたわ
周囲がどんなに説明しても豚の考えたサイコ天界理論みたいなのでねじ曲げられて会話できないから
誰も相手にしなくなったってケースもありえるが

917 :
>>912
良く考えたら全くその通りだよな。
あのセリフに感じた違和感の原因が氷解したわ。

918 :
ラジオやネットに流れてる福井の音声を聞くと話の通じない感じはあるけど。
肩書は凄いから周りにいる連中が勝手に忖度して祭りあげてるということもあるのでは。

919 :
以前に一度やらかして、ナラティブの時には、福井の話などウンザリ、って状態だったという状況はありえそうだなぁw
そんな有様だと、普通に仕事を降ろされそうだが、よほど書き手が確保できないのだろうか?

920 :
上の連中が降ろさないと踏んでるから好き勝手やってる気もする
弟子ですとか言って媚びてた頃と違ってお禿への態度も完全に切り替えてるしな
まさに軒貸してやったら母家取られた 恩を仇で返された状態

921 :
プロデューサーも別人を起用するリスクから逃げてるんだろうね

まあプラモが売れてれば映像作品なんてどうでもいいんだろう

もっと酷いトワイライトアクシズの企画が通るぐらいだもんな

922 :
別人を登用するリスクってあるの?

923 :
あるだろう。
それで失敗したら登用した奴、つまりPや会社の幹部が責任とるのだから。

福井が失敗しても「前から使ってる経験のある人間だから今回も登用した」と言えば傷は浅いが、
ガンダムでのキャリアがない人を連れてきて失敗してみろ。
「なぜあんなのを登用したんだ、見る目がない奴」とみなされるにきまってる。

前例を何にも考えずにただ踏襲するのは責任を回避し、
失敗した場合に誤魔化すことに関しては最良の手法だ。
官僚主義的組織では往々にしてそういうのがまかり通る。
責任回避・自己保身、前例主義による保守的傾向ってやつだ。

924 :
トワアクはもう笑うどころか腹立つようなツッコミどころしかなくて
豚はほんとうに逆シャアについて無知なんだなと
ウコンでも逆シャアの人間臭い弱さと嫉妬持ってるシャアを否定して全裸こそ真実のシャアですといわんばかりの改変だったし

925 :
私なんかは良くも悪くも成長期に富野アニメの影響を受けて
アイデンティティーの形成をしてるから
豚がアムロやシャアを含めた富野の人物像を弄りまわすと
自分の脳みそを弄られてるような気持ち悪さがあるんだよ。

あさのとか今西とか夫妻とか日野とか
今までにガンダムに関わってきて叩かれてる人とは違う
人として気持ち悪い。

926 :
>>924
> ウコンでも逆シャアの人間臭い弱さと嫉妬持ってるシャアを否定して全裸こそ真実のシャアですといわんばかりの改変だったし

シャアを模した安っぽいキャラクターを登場させるとかやってた時点で自ら作品の株を下げていたという
セリフも借り物ばかりで丸パクりもしていたり
ダムエー掲載時代からクレームしか来てない

927 :
腹が立つのは福井が他人の哲学をおもちゃにしてるからじゃないかな
おハゲが自分の経験や知識から人生とは人とはと捻り出して、客や世間と対話しつつ作品に昇華し続けてる哲学を
福井はペラっペラな設定という単語に貶めてるんだよ
すきあらば他作品をけなす流れにしたい人には悪いが、手段を借りて商売するが哲学には踏み込まないのと
他人の人生を使い捨てのオナネタにする福井とは根本的な部分で違う

928 :
連投失礼、あさのって誰?

929 :
センチネルの企画仕切った模型ライターさんのことだろ。

930 :
あのなに考えているんだかよくわかんないヤツか…

931 :
>>929
ありがとう
センチの人か

932 :
やることがとにかく姑息すぎて腹立つよ
無知のくせに過去映像や設定、声優の声まで利用して証拠映像になるようなもんばっか狙って作ってるから
だから説明ばっかのつまらんものになる

933 :
>>927
シャアのクローンもガイア・ギアのパクリだしなwww
ホント能無しw

934 :
他の作家と違って福井が異常なのは単なる後付け設定ではなく
1st〜CCAまでの宇宙世紀を福井設定に合わせてスクラップビルドしてること。
ファンが持ってるガンダムに対する記憶を福井設定に合わせて改竄しろということだ。
そしてその福井設定の行き着く先が神コーンと天界ときている。

935 :
アナザーでやれば許せる要素は結構あるんだよな
文豪様の作品が面白いかは置いておいても
好評のアナザー作品であっても宇宙世紀だったら叩かれてた作品だらけだったろう福井作品と比べたら間違いなく面白くてもだ

936 :
独自のニュータイプ論やるんだったらアナザーでやればよかった
他人の褌で相撲を取ってこれが宇宙世紀でのニュータイプ論ですとかもうね…
納得できるわけがねーっての

937 :
オリジンは比較的原作に沿うようにまとまってるからなぁ

福井のUCやNTは完全に原作Rだし、納得いかないファンもいるんだろうな
壊しちゃいけないものもある

938 :
公式まで精神病の馬鹿の提灯持ちやってるし
救いようがねぇよ

939 :
νガンダムの人気がよほど悔しかったのかνガンの設定にまで豚設定でRさせまくってるしな
そのうちアムロのパーソナルマークがユニコーンなのは
偉大な福井のキャラの影響を受けてその神()の名を勝手に受け継いで名乗りだしたのですとか
豚キャラageるためにアムロ利用しだしたら承知しねえわ

940 :
すでに1stのナレーターの声はサイアムとかいう糞設定でのっとりをしてるよ。

941 :
>>940
もう今後書き換え不可能になっちゃったしな・・・

942 :
乗っ取りってぇか、誰かしらが語ってた事にしないと理解できないんだろうな、福井のアホは。
ナレーションは誰でもないナレーションでいいのに。

サイアムのポジも、「宇宙世紀の物語をずっと見てた誰か」を設定しないとナレーションの存在を理解できない理解力の低さから出てきたんだろうな。
物語もマトモに理解できない有様で、よく物書きなんてやろうと思ったものだ。

943 :
一体何を考えてんだ・・・(ドン引き)

944 :
>>942
本当に厚かましいんだわね。

945 :
>>940
バカじゃねーのマジで
旧作の設定に縛られずに好き勝手やる分には構わんが旧作の領域には侵食してくんなよ

946 :
やってることが起源捏造して他作品の乗っ取り名声だけ手に入れようって汚い手段ばかりで
中身も他のアニメで見たことある設定パクりまくっててリスペクト精神のかけらも無い
もはや日本アニメ界の癌になってる

947 :
おハゲの展覧会で販売された本がTwitterで紹介されてたけど、サイコフレームは苦肉の策で
そんなもんを話の中心に据えるのはカルトだとはっきり断言されてたね
あららー

948 :
>>947
最近のインタビューって事だな。
これは完全に福井をディスっているわ。
お禿ナイスプレイ!

949 :
>>737
なにそれ欲しい
一般販売しないのかな

950 :
そもそもGレコの時点で禿は豚を見限ってる発言してるんだよなぁ

951 :
>>947
どうやら福井は実際にカルトな可能性濃厚だから
事情を差ってる富野がクギ刺してるんとちゃうの?

気がついたらガンダムが幸福の科学の広告塔
とかになってたらシャレにならん

952 :
>>951
福井のヤマトも仏教臭かったからな。
危険。

953 :
>>948
そうそれ
これまでもチクチクと釘は刺していたけど名指しに近い形で言い切ったのは初じゃない?

そもそも仏教ってちゃんと学べば自己分析からのライフスタイル論とか哲学だと分かるはずだが
福井がやってんのはそれ以前、ネットに転がってるいろんな話から刺激的な単語や文をそれっぽく並べただけだから
理論にもなってないし一貫して存在すべき哲学すらない、上辺だけなんか難しそうだから楽して知識人したいアホは騙される
あれれーこんな構図を90年代前半に見たことあるぞー

954 :
エンタメならロボットプロレスに徹すればいいのに、富野の真似をして
変に高尚なものを混ぜて
でだ、その混ぜ物を分析すると、他のアニメやゲームからの輸入ときてる
それに今度はカルトの可能性がプラスされたんだろ
こんな奴に騙される信者って、ある意味憐れだよ

955 :
>>949
通販サイトいったらカードのみだった

956 :
>>947
ハゲやるじゃん、流石だな
UCもヤマトも宗教くせーんだよ

957 :
この人って人の原作Rしてるって印象なんだけど自分オリジナルの作品ってあるの?

958 :
オリジナルらしきものにニュータイプ登場させたりガンダムW要素つっこんだり

959 :
福井先生はヤマトでもイデオンとニュータイプにしちまうんだ

960 :
福井は人気シリーズに寄生するから
コケてもある程度の売上は確保できる

ガンダム続投のためにナラティブの宣伝に必死だったよな

961 :
ミイラにするまで養分吸い取って生き続ける様はほんと寄生虫だよ・・・

962 :
福井「富野さんがぶっ壊せ、バンダムさんも遠慮するなって言ってたから言われたとおりにやってるだけですw」

963 :
>>954
何だかんだ0083って正解だったんだな

964 :
普通の商売はコンテンツ的に何をやるべきかマーケティングが前提にあり、その次に企画が来る
UCNTは時代に合わせて多分客層の入れ替えをやりたかったんだろうが、福井の俺最強アピールのせいでこのザマよ
古参は運動会回だけ買ってバイバイ、子供は見ない、にわかキッズと腐だけがキャッキャ言ってる現状
果たして0080や0083みたいに20年先まで語られてるかな

965 :
>>963
パイロットが変な喋る程度なら何とも思わなくなった

それほどユニコーンはおかしい

966 :
0083とか08小隊はクソならクソで否定してそれぞれが認めなければいいだけ
存在してもしなくてもいい立ち位置を弁えてる
福井世紀は無駄に旧作の世界観を侵すのがクソすぎる

967 :
>>964
好きな物に散財する腐に人気があれば色々アニメグッズが作られるもんだけど
ほとんど無視されてる時点でお察しくださいだろね

968 :
>>940
これまじなん??

969 :
>>942
1st放映中にサイアムが現場にいない
ホワイトベース御一行様の旅の途中の回でもナレーションあるのに
そこの矛盾どうすんだよwww

970 :
ナレーションは連邦とジオン両方の内情に精通した人間しかありえないからな
最近TV版を見直してるけどあれはエルラン中将でFA

971 :
福井「マーケティング?やってますよwだから異世界モノにしてるじゃないですかw」

972 :
>>969
アカシックレコードとやらにアクセスして全部知ってるとか、そんな辺りじゃねぇの。
たかが一隻の艦艇の様子なんぞわざわざ調べるとか、どういう意図なのか全くわからんけど。

>>970
ナレーションに「誰か」を設定する必要が、そもそも無いんだよ。

973 :
>>972
ただのマウント行為だろ今までお前らが夢中になって金を使ってきたガンダムの歴史は実はオレのキャラがいなければ世の中に存在しないんですよって

実は今まで自分が隠してきましたみたいな書き方が気に入らない

974 :
F90のボッシュ大尉だっけ?
νガンダムから放たれた光見て悪魔の力と思い込んだカンチガイ野郎
福井どっちかというと主人公でなくああいう存在だよね

975 :
>>974
おお!懐かしいねー敵もジオンで一年戦争のモビルスーツリファインして戦争してたよな

976 :
豚が「俺が神になるための設定」詰め込んだサイコフレームの乱用は
もはや敵側つーか悪魔とかが使うシロモノになってきてるもんな

977 :
https://i.imgur.com/oVe9rYU.jpg
ユニコーンの設定自体がこういう敵キャラが使って
自分の力で戦う正統派主人公に倒される役に相応しいよね

978 :
結局何がしたいのか不明なんだから敵キャラにすらなれんかと

979 :
>940
Ζ以降のナレーションはどう説明すんだろうなw故永井氏じゃないけど。

ナレーションもあの世界の中の人間が実際に状況を見て解説してるんだ、とかいうなら
猶更、劇中音楽も宇宙での効果音も実際に響いてるんだろうなw
バカじゃねえのか。

つーかまたガンダムXからのパクリかよ(あちらのナレーションは全てを洞察してきた1stニュータイプ=DOME)

980 :
なんというか知育不全というか発達障害感すごいな

981 :
発達障害や知育不全に失礼だろ
アレはただ気が狂っているだけ

982 :
モラルが欠けてる根っからの詐欺師なんだろな

983 :
マツコ見たけどハゲは相変わらず創作への意欲は衰えてないしストイックだな
NHKの大投票番組で興味のない物に対して明らかに不快そうにしてた福井を思い出したが人格の差がありすぎて笑えない
取り入るための方便だとしてもよく後継者なんて名乗れたな

984 :
そろそろ次スレ必要だな

985 :
ハゲは相手によって相当態度変えるらしいから当てにならん

986 :
>>979
洞察とはちょっと違うんじゃね
うんざりしつつドームは見てた
でもって好きな時には介入していた

ドームの良いところは、ダメな作品にありがちな世界の監視者や調停者として描かなかったこと

987 :
>>986
ドームって面白いよな時代を変えた凄い力があったが結局無力で
その時代の被害者であり後の時代の人間にとっては加害者でもある

988 :
>986
あんま介入してた様子はないね。
最後のマニュアル操作に逆らって、ダブルエックス側にもマイクロウェーブ送ったのくらい?
それ以外は基本的に月面施設のプログラム通りだった感じ。
最後のあれもDOMEのおかげかはちょっと解釈わかれるよね。
フロスト兄弟のマニュアルへの切り替え工作に手抜かりがあっただけかもしれぬし。

DOMEのある月面施設が吹っ飛ばされても解説=DOMEの視点はそのままだったから
DOMEは時が見えていた(洞察していた)=過去、未来を俯瞰してみてたのかな、と。

989 :
>>988
だから好きな時にしか介入してない

ドームは、しょーもない作品にありがちな世界の監視者でも調停者でもなかったから

世の中にうんざりしてた世捨て人状態だったんだろう
だから同類のティファにもほとんど介入しなかったし積極的に誰かを攻めるも守るもしなかった

990 :
そもそも好き勝手暗躍して介入してたらDOMEさんの
NTなんてそんなスゲーもんじゃないんすよ論にも説得力ない
作中でもあんな機械にされた被害者って扱いでジャミルも怒ってたしな

機械と合体して全能の神になるのが完全なNTとか言う
どっかのアレと一緒にしないであげてくれ

991 :
観てないので教えてください。
UCガンダムの箱の中身は宇宙憲章?
これが何で連邦の脅威なの?
福井豚は阿呆なの?

992 :
>>991
はい
発表式典テロで政治家が死んでも顕彰作った事務方は残るので存在が闇に葬られる訳がない

993 :
>>991
政治のイロハを全く知らんのに政治ネタをやる超ド級のバカです。

994 :
小説好きには本気でおこられそうだがずっと小説書き続けて死ぬまでバカにされてたほうがよかった
コイツが触ったアニメは全部枯れた花のように萎れていく

995 :
>>947のカルト発言を受けて福井信者が
「原作者という上の立場から一方的にクリエイターを叩くのは卑怯!」
とキレてるのはワロタ
原作者は自分の作品が寄生虫に食い荒らされても黙ってろ、という事だろうか
やはり頭が悪くないと福井信者は務まらないのだろうな

996 :
てめーのオリジナルでやってもいないくせに何をぬかしてんだろうな。
仮に福井の亡国イージスだの人類資産だか資金だかが滅茶苦茶にぶっ壊された形で再映像化されたとしたら、
福井が文句を言わないとは思えんぞ。

997 :
コロニーレーザーをガンダムで受け止める時点で亀仙流ファンタジーなのに気付けよw

998 :
>>995

アレのどこがクリエーターなんだ?

999 :
>>998
福井の言い分からして、まずクリエイトしてないって主張してるよな…

1000 :
クリエイターって基本的に一からこさえた奴を指す言葉だしな

1001 :
禿はクリエイターだけど豚はただの寄生虫じゃん

1002 :
>>1000
いや1から作ってる必要は別にないんだが、福井は自分で「これは僕自身が考えた事ではない」ってインタビュー記事とかで言ってるからね。
自分で作った物に対して責任負うどころか、自分のアイデアである事も認めてない言いようが「クリエイターじゃない」んだよ。

1003 :
>>1002
豚はだいたい
富野の考えたものは未完成で、僕が完成させた と周りに説明してるもんな
全く別物に変えてるくせに全部お禿のせいにして逃げ道を作ってる

1004 :
マリーダ人気が
プル人気のおかげでないなら

福井は自力で
全ガンダムヒロイン中2位の
人気ヒロインを
生み出したことになる

そんなわけがない

1005 :
>>997
武天老師に謝れ

1006 :
次スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/x3/1562035071/l50

1007 :
例の2010夏サンライズフェスでのやり取りを読むと
富野監督のほうは話の都合でサイコフレームを宗教シンボルのようにしなければならなかった
ことについて反省してるのに、それを受けた福井のほうはなぜかイデオンのほうに話を持っていこうとしている。
おそらく福井の中ではイデオン的なものこそが富野であり
その先入観に基づいてしかCCAやサイコフレームを捉えていない。

その結果、ミノフスキー力場共鳴仮説とサイコフィールドのどちらを取るかというような問題ではなく
富野由悠季というクリエーターの作家性すら改竄してしまっている。
富野監督がカルトになると苦言を呈するのも当たり前だろう。
かつては文学賞をもらったこともある福井がなぜこんな酷いことをするのか。

1008 :
真実はいつでも改竄できる!
見た目は太ったオッサン 中身は子供オタク
その名も ブンゴー福井!!

1009 :
文学賞が間違ってた
福井を見誤ってただけ

あるいは成長を期待してたのかもな
当時は若かったので

結果は無惨なものだ

1010 :


1011 :
チーン コーン カー

1012 :
オナラティブ

1013 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

プルツー・クインマンサvsマリーダ・クシャトリヤ2回戦
ガンダムで1番嫌いなキャラ
グフキャノンを待ち望む有志の会
【シロッコ】ジ・オvsクィン・マンサ【プルツー】
機動戦士ガンダムF91をマターリと語るスレ act_32
金山ってダサいよな
初代、ZZ、Gレコ、AGE、オルフェンズ←どれが一番糞?
ガンダム→何て装甲だ!他RX→爆裂。何故なのか?
機動戦士ガンダム0083 星屑の記憶 part.44
ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part70
--------------------
【B.LEAGUE】名古屋ダイヤモンドドルフィンズpart8
【Xiaomi】Huami Amazfit GTR【Amazfit GTS】2
【おい!】せっくす熟part112【筋肉!】
【新幹線3人殺傷】小島容疑者の人物像、両親と折り合いが悪く14歳で祖母の養子に 中学生の頃から不登校 自立支援施設に6年在籍★3
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part22
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ417
なぜ東北は美人が多いのか
突然!マッチョマン
👺判断が遅い‼💢💢💢
彼女を連れてきたときに流しておきたい椎名林檎の曲
ポケモンORASinシベリア
初心者登山相談所66
シュミッドディーヴァ Part58
広告業界に就職したい
南海バススレッド Part8
稲田ともちん「憲法教という新興宗教に毒されず安倍総理を応援してくださっていることに感謝!」(^ν^
◎●●/RX-7 Part190\●●◎
鉄拳7FR 〜TEKKEN7FR〜 part191
【高校野球】<「球数制限」議論が必要な高校野球の危うい未来>部員数が激減して話題に!小中学校では競技人口の減少はさらに深刻
なんで少女漫画ってR展開多いの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼