TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ユニコーン1機で世界を滅ぼせるってスゴくね?
ブレンパワード 47 幻視錯綜
戦闘力18000のギャリック砲VSコロニーレーザー
ガンダムは歩兵をナメすぎ
富野はどうして少女アニメを作らない?
連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう58
シャア「体がもたん時が来ているのだ!」
ア・バオア・クー戦って Part2
富野はどうして少女アニメを作らない?
誰が一番トールギスを上手く扱えるか

なぜティターンジニストはいないのか


1 :2017/09/14 〜 最終レス :2018/06/05
ジオニストはいるのに

2 :
ジオン(ZEON)主義者だからジオニスト(ZEONIST)
ティターンズ(TITANS)主義者だったらテイターニスト(TITANIST)だろう
ティターンズの残党ならガンダムセンチネルのニューディサイズ、
思想傾向を受け継ぐ地球至上主義勢力ならガイア・ギアのマハが存在する

3 :
ティターンズの漫画が出てるし、一応いると思う

4 :
基本、ティターンズ含めて連邦ファンです

5 :
ジャミトフは好き
彼主役のハードで政治的なサイドストーリーをやってほしい

6 :
AOZリブートで頑張ってる火星ティタは好き

7 :
クロボンDUSTにキュクロープスって、ティターンズの意思を継いでるような組織が出てくるな。

8 :
ベストジーニストみたいな名前だなしかし

9 :
>>8
ジーン「それな」

10 :
ティタニスト?

11 :
ディビニダド?

12 :
ティターンズが好きというよりエゥーゴが嫌い

13 :
巨人ファン

14 :
大砲ファン

15 :
ティターンズもエゥーゴも両方トップが死んでぐだぐだな引継ぎしてるのがな

16 :
連邦がしっかり管轄出来ないからこうなる
エゥーゴもティターンズも連邦軍の不良債権

17 :
サナリィくらいだね。マシなのは。

18 :
ちょび髭ジャマイカンのファンとかいないのかな

19 :
ニューディサイズは?

20 :
デラフリの一件があった以上ジオン残党のテロ行為に備えるのは当然のことであって
それを妨害しまくったエゥーゴの方が遥かにキチガイ
こいつらに奪われた罪なき人の命だって決して少なくない

21 :
いやいや巨人軍もコロニーに毒ガスで殺しまくったテロ基地やから、エゥーゴ生まれたもんやん?

22 :
テロにテロで報復するのか(困惑)

23 :
まあどっちもキチガイだからしょうがねぇ

24 :
>>20
なんでそういう作中のモブ庶民の意見にトレースしてんの?
ジャミトフの目的は治安を名目にした口減らしで選民思想という点ではギレンと同じ輩
なので視聴者がティターンズを治安維持部隊として評価するのはナンセンス
エゥーゴ云々、デラーズ云々以前の部分ですよ

25 :
地球の引力に魂を引かれた云々は選民思想じゃないのか

26 :
ティターズって部隊名だろ?
ネオナチはいてもスペツナジストがいないのと一緒だろう

27 :
ネオフェデとかになるのかその場合の呼び方は

28 :
選民思想を振りかざしてテロリズムを正当化するティターンズに対抗するために選民思想を振りかざしてテロリズムを正当化してる集団がエゥーゴ
禿も言っているように両者は制服の色くらいしか違いがないのである

29 :
どちらも連邦軍だからテロの定義からは外れるよ
エゥーゴも反連邦というキャッチフレーズを掲げる連邦に席を置く政治家と軍人からなる派閥
どちらも連邦だからタチが悪く、後半は上層部の公私混同で泥沼になったからハマーンに付け入られた
連邦軍という看板があればどんな破壊活動しても何万人虐殺してもテロリズムには当たらない。だから認められた国家とは素晴らしい物なのだ

30 :
http://image.tmdb.org/t/p/original/eK2sR2EdnWNIOVhd0XfiOEe0Wft.jpg

31 :
>>29
ただの白色テロです

32 :
>>29
政府側が行うテロというのはある訳だが

33 :
>>32
それはテロではないのだ
国家を成してる発言力と金があれば如何なる無法行為も国粋の一言で終わる
所詮は人の作った社会。世の中には良い者と悪い者がいるのではなく、権利のある者と無い者がいるだけ
大事なのは称号、栄誉、建前、信用、金、人脈
権利のない者の発言や行為や思想は全てテロリズムと心得よ

34 :
じゃあ連邦に潜り込んだジオン残党が引き起こしてるんだからエゥーゴは正真正銘のテロ組織じゃん

35 :
>>33
911のインパクトで破壊活動なら何でもかんでもテロっていう風潮あるよね

36 :
>>34
トップのブレックスが連邦の将官なのでテロというよりゲリラ

37 :
准将あたりが連邦議会に議席を持ってるって時点でシビリアンコントロールがgdgdだかんな連邦政府w

38 :
>>35
パワーワードだからな
テロとさえ言えばマイノリティを非難した気になれる。そういう痛々しいキッズがネットを香ばしくしている

39 :
ティターンズならその言い分もまだ通るけどエゥーゴは正規の組織じゃないからガチでテロリストと言われても仕方ない
むしろエゥーゴがテロリストじゃないんならガンダムシリーズにテロリストと定義できる集団は全く存在しないと言ってもいい

40 :
>>35
その前からあるんだけど?

41 :
>>38
白テロ赤テロはもっと昔からあるワードなんだけど?

42 :
>>33
先ずはテロリズムでググれ学生よ

43 :
>>40
あの地下鉄サリン事件ですらテロなんていわれ方しなかったろ
今はタダのハイジャックすらテロ扱いだぞ

44 :
>>42
ググッたら本来のテロリズムと警察なんかがテロとして扱うのは別物になっとるのね
クソややこしい

45 :
>>39
エゥーゴは政府側の人間が中心になってるからゲリラ
既に国のない袖付きや元から政府に縁のないマフティーなんかはテロリスト
アクシズはサイド3の自治権認めさせてるからぎりぎり軍隊
宇宙海賊はどういう扱いか知らん

46 :
>>43
海外ではオウムがやったの分かってからテロ扱いですがなにか
オウム自体テロ組織として規制かけたぞ

47 :
>>45
政府側でも反地球連邦組織を名乗ってる時点でテロ組織だろ
やってる事も重要施設襲撃とかだからテロ行為ですよ?

48 :
>>47
それ言いだしたらジオンのコロニー落としもテロになるぞ
むしろゲリラってどんな組織になるんだよw

49 :
>>46
国内での話だよ 何でもテロ扱いすることも含めて
ただ、当時のニュースや新聞じゃテロなんて言い方はしてなかった
オウムが現在テロ組織に認定されてるのも知ってる だから態々引き合いに出したんだよ

50 :
ジオニストっていう類のガノタも別にジオンの作中での立ち位置ややってる事を
よく考えてファンやってるわけじゃない。今西のバカとかがそのいい例だ。

単に世界を二分する大陣営の一方が
ジオンのナチス・ドイツ的なミリタリーな要素、
ザクなんかの特徴的で無骨なメカ、
19世紀のフランスやドイツを思わせるようなケレンミある制服・軍人達、指導者はじめ
敵陣営として武人が前面に出る尚武の雰囲気を持ってるってのが大好きっていうだけなんですわ。

ティターンズもそうだけどΖ以降だと、そういう「わかりやすい要素・記号」が減ってく。
F91のクロスボーンとか大分、いい線いってたが。あくまで小勢力だったしな。
鉄仮面のおっさんとか、そういうのを全部吹っ飛ばすデムパな御方とかの存在で霞んじゃってもいる。

51 :
連邦軍に含まれる組織なら全てテロではないよ
だから連邦軍というのだ
法という力が許す物は例外無くテロではない。掲げる主義主張の問題じゃないのだよ。子供は考えが甘過ぎる
一方、連邦軍に属さない独立した小国家崩れや武装組織は全て平和を乱すテロ
体制に与せず、マイノリティな思想で大衆を煽動する犯罪行為。それらは市民や国粋を脅かすテロリズムであり、殲滅対象である
貴様らも日本国国民なら敵の見極めぐらいは心得よ。総統閣下はお嘆きである

52 :
総統って誰?
日本という国にはいなかった称号の人ですね…。

あとティターンズはどうみても毒ガス注入とかで既に法を守ってない。
だからこそ最後は内ゲバが相次いだり、敵対組織に正当性を突かれて、崩壊していったんだろう。
権力と執行こそが全てである、という軍事的実力のみがモノを言うのを肯定しちゃったんだな。
当然そうある以上、組織内部で、己の実力で発言権を増そうという輩が出てきて
(バスクやシロッコ、ジャマイカンなどの前線指揮官達)、最高司令官のはずのジャミトフの制御が効かなくなっていき、
とうとう最後はジャミトフは暗殺されて組織をシロッコに奪われてしまった。

53 :
単純に今西あたりの影響でいまのガンダムが
「ジオンは正義、連邦は許しがたい絶対悪」的なふいんきが蔓延してるからなぁ
連邦の正義の最も先鋭的な部分であるティターンズは嫌われるんだろな


もっとこういっちゃアレだけどジオン軍がかつてのナチス・ドイツのイメージを踏襲してるなら
ティターンズは現行米軍特殊部隊の雰囲気でも演出してくれれば、また違った魅力もあった
かもしれんのに

54 :
要するにティターンズはメインカラーが黒くてカッコイイ(厨二)以外に惚れる要素がないと

ホントいい所無いもんなぁあの組織

55 :
>>48
ジオン公国という外国による武力行使だから戦争だろ
そんな分別もつかないならもう帰ったら?

56 :
ジオンは独立戦争、つまり国になろうとする事を建前に攻撃してきた
なので連邦政府のある地球以外は全て形式的な植民地だとすればジオン独立戦争は自治権の無い武装組織によるテロリズムである
認めるからこそテロリズムが戦争という扱いに格上げされ、格上げされたら当然の様に第三者機関の法の介入を許す事になる
これは屈辱である
よって反乱分子、敵性勢力に対してはまずテロリズムであるという線引きを明確にし権利と建前の剥奪を行う。これは政治家の仕事だ
然るのちに軍隊による殲滅作戦を取る。近代史にあっては戦争という呼称を使わざるを得ない時点で体制側は劣勢とも言えるのだ
にもかかわらず、今日軟弱な国民はテロリズムという定義の真の使い道にすら気付かない
その様な怠惰は偉大なる総統閣下の憂うところである
各々、日々精進すべし

57 :
伸びてると思ったらテロガーが涌いてたのか
ジオン叩きの次はティタ叩きでまとめブログに転載するつもりかね
対立煽りは伸びるけどティターンズファンってあまりいなさそうだからネタにはならんぞ

58 :
>>55
エゥーゴもれっきとした軍隊だろうが
だから連邦内の内ゲバだって公式ですら言ってるだろ
分別付いてないのはそっちだろ

59 :
国粋とは、まずは国の威信を重んじなくてはならない
よく言われる生産力や軍事力等はその為に必要な数ある要素みたいな物でしかない。と言うと少々本末転倒の感もあるが古来より共同体はそうした畏怖によって秩序を守ってきた
人間は知恵深い猿である。威厳無き共同体は霧散するか迎合する未来しかないのだ
にもかかわらず昨今の日本国民は対外姿勢としての民度、つまり日ノ本の民族である矜持をあまりに疎かにしてないだろうか?
私は何も先祖返りするべきと言っているのではなく、矜持こそが平時の槍であり、即ち国力になる最も身近な心掛けだという事を言いたいのである
でなければテロリズムに飲まれ日ノ本1800年の歴史は偽りの神の陵辱を許す事になる

60 :
だから明治のころのような殖産興業製を敷いたってもう手遅れなのよニッポン
なにかっつぅと戦前のニッポンをありがたがるけどそんなに幸せな世界でもなかったんだぞあの頃は
今の時代に適合できないのは心の底から同情するがしかしかといって、過去に理想を向けてもしょーがねぇだろうよ


未来を語れ未来を

61 :
>>52
シロッコ等という小物にティターンズは奪われていないぞ
何故ならジャミトフが殺される以前、ゼダンの門の陥落を許した時からティターンズという軍閥は既に張子の虎だったのだ
古来より城、要塞というのは軍事力又は防衛の要衝というだけでなく豊かさと正しさの象徴でもある。人々はその象徴を頼りに田畑を耕し、店を出し、街道を整備したのだ
これが共同体しいては国となる
ではシロッコがジャミトフを暗殺した後にティターンズの象徴はどこにあったか?
何もないのである
象徴を失くした共同体は容器が割れた水と同じ
もはや戦争という段階にすら上がれず霧散する運命と言っていい
Zガンダムで国粋の在り方を理解していたのは誰もいない。初代では、良しか悪しかは別にすればギレンがいた

62 :
>>60
戦前の日本は剛毅だが知性がない
戦中の日本は矜持があるが勇気がない
戦後の日本は知性があるが品がない
全て兼ねてこその民度である
未来というのも質実の積み重ねた結果であるべきだろ

63 :
だから戦前をありがたがってるだけじゃ意味ねぇだろって言ってるんだよ
異世界転生ラノベ読んでいい気になってる中二と同レベルじゃねぇか

64 :
なんかID真っ赤な頭のヤバいエゥーゴ信奉者の巣窟と化しててわろた

65 :
0083叩きに持っていこうとしてるのはこないだArkスレで暴れてた連中だろ
本スレで論破されたからって外で迷惑かけてんじゃねえよ

66 :
>>62
スレ違いなら巣に帰ってくれない?

67 :
デラフリはテロリストだろ
0083信者「うん、そうだね」

ソレスタはテロリストだろ
00信者「作中で言われてるのに何を今更」

エゥーゴはテロリストだろ
「むきぃーっ!」

68 :
デラフリもソレスタも非合法組織。それの破壊活動ならテロ組織
エゥーゴは合法組織内の反体制組織。破壊含む反体制活動ならクーデター組織

69 :
>>67
ネタにしてるつもりだろうけど、内容を理解してないから不愉快に思われるんだよ
特にZガンダムはその辺りに関わる勢力争いの話だから。ネット評論家が嫌悪される所以

70 :
反地球連邦組織なんて名前で合法とか本気で言ってるなら病院行ったほうがいいよ

71 :
クーデターとかしてないのだが
ティターンズの施設に嫌がらせの破壊活動はしてるけど

72 :
>>70
連邦軍はそう思ってないからブレックスの席がある
だいたいグリプス戦役後にエゥーゴが本体に組み込まれたが、エゥーゴが仮に連邦軍が考える意味での反政府組織だったら連邦はここで壊滅した事になる
だがそういう認識の元に話は繋がってない

73 :
>>68
>エゥーゴは合法組織内の反体制組織

はい不正解
エゥーゴは連邦の内部組織ですらありません
明らかに連邦軍人ですらないアストナージさんみたいな人間が組織に組み込まれているのがその証拠

連邦を学校としてティターンズを正規の部活動とするならエゥーゴはその学校の生徒が多く集まってる近所のクラブ

74 :
>>67
その中で無差別テロやってるのはデラフリだけ
テロの中身も考えない頭の悪い書き込みだな

75 :
>>73
アストナージも連邦に軍籍ある設定じゃなかったかな?

76 :
ティターンズに人気が無いのは
ジオンやデラフリの様に無差別大量殺人を行った上
映像作品でのフォローが無かった事が原因だろうね

Ζは単なる尺不足で、一般兵描写は勿論、小説にある様なジャミトフの思惑も描けなかった
0083では更に、主人公グループの敵対者としてデラーズフリートよりも悪く描いて視聴者の悪感情を煽る始末だからね

77 :
>>74
ソレスタも無差別やってるぞ?
あらゆる軍事活動に制裁を加えるだし
ソレスタの一部である三兄妹は石油制限機構の重鎮のパーティを「ウザイから」で吹き飛ばしてるし

78 :
>>74
00見てないだろお前

79 :
やっぱり批判したいだけの奴なんだな
話にならん

80 :
>>77
それを見た主人公グループは反意をしめしている

81 :
>>77
前者の時点で無差別じゃないし、後者は組織というより個人のやらかし

82 :
そもそもテロリズムの定義なんて現実ですらあやふやなのに
ボスが議席持ってるからテロじゃないとか(キリッ)なんてよく言い切れたもんで

83 :
ティターンズ潰した後のビジョンをろくずっぽも持っていない辺り
むしろラクシズと同類のテロリストですらない場当たり的な武装通り魔集団と言えるかもな

良かったね、テロリストじゃなくなったぞ

84 :
>>82
だったら立場も行動も全然違うものを、安易になんでもかんでもテロの一言で片付けない方が良いだろうね

85 :
>>83
そもそもビジョンよりもアンチティターンズを目的にした組織だったから、ティターンズ(及びオマケのアクシズ)倒したら余程の指導者がいない限り自然消滅は自然の流れ
だから過激派を除いて、連邦に帰属するのは自然な流れですよ

86 :
ジャブローにかち込んだり
民間人のいるコロニーをMSで踏み荒らしたり
ダカールを武力占拠したり
コロニーレーザーを乗っ取って撃ち返したりするのがテロじゃないと言い張るならもう何も言えませんわ

87 :
>>86
国連の狭義のテロ定義的には微妙で、内乱や内戦、ダカールの件はクーデターに相当するだろうね
グリプスへの攻撃をどう考えるかだけど、ここはティターンズが名前を変えて拠点化しちゃった場所だからね

88 :
エゥーゴテロ派は手段と目的の区別が着いてないな
連邦内の私設組織を潰したいだけ
連邦そのものの転覆や解体が目的じゃないよ
現にティターンズ解体後に連邦自体は新組織に改編もされずに残ってる
第1次ネオ・ジオン抗争終了後で落ち着いた後はエゥーゴ自体も解散してる

89 :
人気がある物をテロだ何だとその時代ごとのやり方で批判して悦に入る
くだらない人間はいつもそれだよ

90 :
テロ認定→作品全否定なんて短絡的な発想になるからここまで必死に否定するしかないんでしょうなぁ
Wだったり00だったり主人公がテロリストであることが前提になってるガンダムはちゃんとあるのに

それらの信者に「ヒイロや刹那はテロリストじゃないよね」って言ってみ?鼻で笑われるわ

91 :
>>88
仮にもティターンズってちゃんと議会の承認を得て設立された連邦内の正式な部隊なんですがそれは
それが気に入らないからって勝手に派閥組んで武力で潰そうとしてる連中がテロリストじゃなくて何なの?

潰したかったのは陸上自衛隊だけで国家転覆は狙ってないからテロじゃありませんなんて通じないぞ

92 :
>>90
では私は話が噛み合わない事を痛烈に実感出来ただけで良しとしますよ

93 :
パンティーたーんず

94 :
>>91
いや、だから過程はどうあれ連邦同士だからテロにはならんて
それいったらギレン殺したキシリアやジャミトフ殺したシロッコまでテロになるぞ

政府や軍の内部以外の人間が政府や国家を潰す目的でやるのがテロだよ

エゥーゴやったのは軍の一部の連中の排除だけ
連邦のトップごと潰そうとした訳でもないしエゥーゴ自体連邦内の派閥でしかない
だから内ゲバだって言われてるんだろ

95 :
>>94
>それいったらギレン殺したキシリアやジャミトフ殺したシロッコまでテロになるぞ

これは成功してるからクーデター扱いだが、失敗してたらテロ扱いだった、かな

96 :
例えば、ISはテロリストと呼ばれてるけどシリア内戦時の反政府組織はテロリストとは呼ばれてなかったよね
テロって言葉自体は昔からのものだけど、9.11以降はテロリストについての考え方が大きく変わったのは確かで、前述の例はその辺が大きく関係してます

97 :
おまえらテロの定義でもめてるようだが、テロかどうかは結局受け取り手の問題だぞ

例えばドイツ占領下のフランス。フランス人たちは占領ドイツ軍相手に様々な抵抗活動をした
フランス人にしてみりゃ愛国のためのレジスタンス活動だけど、占領したドイツ軍にとっちゃまぎれもなくテロだぜ?

これ、イラクとアメリカに置き換えても成り立つのよね
アメリカにしてみりゃイラクを占領しなきゃいけない理由はなにかあったのだろうけれど、イラクにしてみりゃまぎれ
もなく侵略だ イラク国民にしてみればレジスタンス活動でもアメリカから見ればどー見てもテロだよな

98 :
>>97
そもそも昔は、その手の活動をテロと呼ぶ事自体少なかったけどね

99 :
ID真っ赤にしてまでようやるわ
エゥーゴがテロ組織であることはZガンダムという作品がテロを推奨してることにはならんというのに

むしろ普通に見てたらティターンズにも言い分もあれば正義も良心もあるし
エゥーゴもエゥーゴで汚い連中として描かれてるんだけど
マジでZの何を見てるんだろうかこいつは

100 :
>>99
せやな
むしろティターンズの悪評を確かなものにしたのは0083やろな

101 :
>>95
失敗してもただの反逆罪だろ

まずテロってのはテロリズムって主義だけどそこ分かってるか?

102 :
>>81
そんな基準ならデラフリ自体がテロしてないんだけど?
あくまでも連邦軍施設への攻撃しかしてない
コンペイトウだって連邦軍艦隊を壊滅させただけ
コロニー落としは穀倉地帯だけどそれだって連邦関連だし
ソレスタと何も変わらないんだけど

あと個人のやらかしとか言ってるがちゃんと石油管理機構への武力介入として声明出てたはず

103 :
>>98
海外の事を何も知らないのはよくわかったから

104 :
魔王を倒す為にパーティ集めて戦い挑む冒険者はテロリズムに該当する?
吸血鬼の帝国に1人で立ち向かうヴァンパイアと人間のハーフはテロリズムに該当する?
鬼の国である鬼ヶ島に乗り込む桃太郎はテロリズムに該当する?
テロリズムという在り方を提示せず適性ある物を全てテロと呼ぶと矛盾が生まれるよ
あと、必ずしもテロ=邪悪ではないからね。テロ=反社会とも限らない
アメリカに洗脳されないようにね。言葉の意味を考えない人ってすぐに同じ言葉使いたがるから

105 :
ちなみに無差別攻撃がテロの定義だとすると、アニメの主人公にテロリストは殆どいないよ
極一部存在するけど、ソレスタルビーイングもエゥーゴも無差別攻撃を意図した発信はしてない
オウム真理教はサリンで無差別攻撃したからテロ行為と言われてる
破壊活動=テロも違うからね
言葉選びは考えてやりましょう

106 :
>>81
組織の看板背負ってる以上個人のやらかしでも組織のしたことになる

107 :
>>102
>コロニー落としは穀倉地帯だけどそれだって連邦関連だし
あまりに漠然とし過ぎてクスッとなった
この理屈なら9.11もアメリカ関連でセーフ

108 :
サリン事件も霞ヶ関の官庁街を狙ってるからセーフ

109 :
9.11は旅客機ジャックの時点で無差別攻撃に該当
そもそもビル倒壊という一般死傷者出て当たり前の攻撃が目的だからアウト

地下鉄サリン事件は地下鉄にサリン置いてるから典型的な無差別攻撃。これも一般の死傷者多数。問答無用でアウト

デラーズフリートは落着地点にジャブローを選んでたが地球環境規模の攻撃を仕掛ける前提で動いてるから最初からアウト

どれも首謀者は国規模ではなく、さらに敵対者の軍事施設へのピンポイント攻撃ですらないから正しいテロリストの鑑

110 :
首謀者は一議員に過ぎず到底一国規模ではない
間違いなく民間人の死傷者を多数出したであろうダカール襲撃(当然軍事施設ではない)

やっぱりテロリストじゃないかこいつら

111 :
>>110
三菱重工爆破事件を挙げるまでもなく、軍施設でなくとも無差別テロとは違ってくるよ
あと、連邦の制式量産機であるジム2同士が戦ってる状況を見てテロと思う人は少ないだろうね

112 :
実際逃げてるグリーンノアの住人も、敵対するティターンズの兵士もエゥーゴをテロリストと認識してる人はいなかった
カミーユを尋問してたティターンズの息掛かった警官もテロリストとは言ってないし、エゥーゴである事を犯罪理由にはしてない
(テロ組織の一員ならそれだけで拘束理由になる)

アニメ本編は元より、Z小説版でもエゥーゴがテロ組織と認識されている記述は一行も出てない
Zガンダムは連邦の派閥争い。山口組の抗争を政府内でやってるだけ
何回も言うがエゥーゴ派の議員とか公式の支援企業が堂々といるから

113 :
エゥーゴはこれだけ擁護してもらえるのに誰も庇わないティターンズ

114 :
なんか変なスレになっちまってんなあ

115 :
>>114
なっちまったも何も、>>12>>20でいきなりエゥーゴ叩きが始めてる人がいるから、おかしくなるしかないでしょ

116 :
そりゃテロリストを支持するような民間人だっているわ
というかそういう支持層が一定数いるからテロリストはテロリストをやってられるんだよ
誰も共感しないような目的のためにテロなんぞ続けることはできない

117 :
ティターンズが好かれない理由は簡単で
Ζや0083で悪行がクローズアップされても、ジオンの様に優しい一般兵みたいなフォローがされてないから
また、ジオンみたいなエースがいないという事もある

118 :
>>117
えーと優しいティターンズがいないならベルトーチカさんちょっとシャレにならない目に遭ってると思うんだけど
ちゃんと見てないなら見てないって言おうよ

119 :
>>118
優しいと女に甘いとは別ですよ

120 :
具体的に言えば
ティターンズにはドアンに代表される難民を助ける様な一般兵の描写もなく、ラルや三連星の様なヒーローもいない
これで好きになるのは難しいというもの

121 :
アレを女に甘いで済ませるの?
さすがにそれは悪意が過ぎますわ

122 :
ティターンズを語ろうとしたらセットでエゥーゴが出てくるのは当然なのに
ティターンズそっちのけでエゥーゴ擁護をIDコロコロしながらスレ乗っ取っておっ始めた人が何言ってもなぁ

123 :
>>121
ドアンみたいに軍を抜けて助けたの?
戦場は荒野の兵みたいに軍需物資を渡して支援したの?

124 :
ティターンズはあれだけエリート風吹かせてスペースノイドを宇宙人扱いまでしたのに負けたらあっさりジオン傘下に入るヤツとかいるからなぁ
ジオン側も人不足だったらしいけどよく受け入れる気になったもんだ

125 :
>>122
IDなんて普通に仕事いって帰ってくるまでの間にいくらでも変わるだろ 引きこもり?

126 :
>>119
「ガラの悪い連邦兵士には困ったものだけどみんながみんなそうであると思わないで欲しい、少なくともティターンズにはあんなのはいない」
女に甘いだけどころか味方へのフォローまでしてるんだよなぁ

ジェリドにしたってカミーユの両親を知らずに殺したことに少なからず罪悪感を持っているし
G3ガスの時にはお前らのせいでこんな胸糞悪いことしなきゃいけないんだろうが的なセリフを吐いている
挙句ジャミトフに至っては30バンチ事件や強化人間への非人道的な扱いには明らかに難色を示している


どれも普通に見てたらわかることだけどもしかしてスパロボしかやったことないの?

127 :
>>122
自分は>>117>>120で、ジオンと比較する形でスレタイに沿った意見を提示しました
是非、貴方の意見を聞きたいですね

128 :
>>126
>>123

129 :
好きとか嫌いとかの話ではないだろうよ
鬼の首取ったみたく何にでもテロだテロだ難癖つける奴が肝心のテロリズムの定義もZガンダムの物語も理解してないから、真面目に見てる人間からしたら気持ち悪いんだよ
Zガンダムはテロと体制側が戦う話じゃなく、ジオンに勝った体制側の内部抗争にその他勢力が絡んでくる話だよ。少しはリアルもアニメも理解してから書け

130 :
テロの定義なんて曖昧極まりないのに鬼の首を取ったように騒いでるのはどっちなんだろうか

131 :
>>130
そりゃ最初にテロとか言い出した>>20だろうね

132 :
真面目に見てるのにエゥーゴが連邦内部の組織とか
ティターンズにいいところがないとか適当言っちゃうのか、へぇー

133 :
最低でも準公認くらいじゃなきゃ、ブレックスの議席は抹消されてるだろ
ジャミトフの理念自体はそこまで間違ったものじゃない(と言うかブレックスとは結構近い)が、人望がなさ過ぎたのか酷い人材しか集まらなかった
その結果が、作中では悪役以外の何者でもない組織に成り下がった
まぁ謀殺とかで地位を築いた人間(組織)の末路って言っちゃえばそれまでだが

ただ、ジャミトフが掘り下げられたのって、スピンオフからじゃなかったっけ?

134 :
>>132
お?ティタニストか?ティターンズのいい所語ってくれ

135 :
小説Zを読んでないとジャミトフがどーいう類の道化かわからないかもしれない

つぅかさガンダムが好きなキッズ層なんて「ジークジオン」なんていって83ありがたがってるだけだし
そういう目から見るとエゥーゴが絶対善でティタが絶対悪、これがもう覆らないんだよ




ていうか今西の影響ってでかいなぁ・・・83からもう何年たってんだよ

136 :
コロニーに毒ガスを流し込むような組織に善性を見出すのは難しい

137 :
>>136
それはジオンもやってるけどジオンスキーは多い
やっぱ相手方にクソな部分があるかどうかってのがでかいのかな
エゥーゴもZZからはなんだかよくわからん事になってたけどその時はもうティターンズ無かったしな

138 :
>>136
コロニー地球に落とすような団体を支持してる奴らなんてろくなもんじゃねえししょうがない

139 :
ジオン公国自体がイスラム国みたいなテロ国家だし
「自分たちは虐げられてるんだから何してもいいんだよ!」とかでコロニー落とすわ電子機械麻痺させてレーダーもろくに使えなくするとか宇宙生活できなくする気か馬鹿じゃねのミノフスキー粒子を所構わず撒き散らすわで迷惑しかかけてないし
いくら連邦が憎くてもそんな逆ギレしたDQNみたいなものを信奉する人間達とかそれこそ根絶やしにした方がいいだろ

140 :
ティターンズが人気無いのは最初から憎まれ役として描かれてるからに他ならない
ブライトを集団リンチさせたり、シャアやラルみたいなカッコいいキャラ不在だったり
今西云々とティターンズは関係ない
0083より前からガンダムタイプ除けば連邦よりジオンのが人気あった

141 :
>>130
曖昧だと思う言葉なら最初から使うなよ
アニメの内容理解も出来てない君みたいのが風評被害撒き散らす方が悪い

142 :
>>140
今西監督はともかく
0083はティターンズを掘り下げるチャンスだったのに、本編同様単なる憎まれ役だったのが勿体無いとは思う
バスクが受けた拷問のエピソードとか入れてたら、少しは扱いが変わったのかもね

143 :
ジオンのMSに人気あったのはMSVの功績がデカいと思う
Z-MSVってエゥーゴのMSしかないし

144 :
ジオニストは拗らせてる奴ばっかりだからしょうがねぇ

145 :
憎まれ役でも一方的な悪役にならないように、逆にエゥーゴも正義の味方にならないように描かれてるし
禿だって劇Zの際に「カミーユに30バンチ事件の偏向報道してる時点でエゥーゴもろくなもんじゃないと気づいて欲しい」って言ってるんだよなぁ

恥晒してるのはそんなことも分からずに必死にエゥーゴ持ち上げてティターンズをけなしてる誰かさんだよ

146 :
ニワカでも分かるくらい印象ある見せ方じゃないとファン増えないでしょ

エゥーゴ側でもカツRとかウォンさん横暴とかね

ガンダムの時は今までのロボットアニメの異星人やらの敵と違って敵も見方も良くも悪くも同じ人間っての強調してたし
時間よ止まれとかドアンの島みたいに1話まるまる使わないと

ティターンズはそういう印象が無い

147 :
>>146
加えて戦場は荒野とか、ほとんどジオンの一般兵が主役みたいな回だったからね

148 :
>>147
アムロの実家に勝手に上がってどんちゃん騒ぎとかリンゴ強奪とか連邦sage描写もしっかりされてるしな

149 :
>>148
あの辺はバランスが良くて
連邦兵のモラル低下がジオンの勢力下に取り残されたものだとフォローが入ってたり、そもそもアムロの故郷を爆撃して住民を難民にしたのがジオンだという事もちゃんと描かれてる

150 :
見せ方以前にティターンズは連邦の悪い部分を凝縮したみたいな連中だから嫌われて当然かと
エゥーゴはアムロ、シャア、ブライトが参戦してるしね。どう見てもエゥーゴ寄りになる
ジオンみたく巨大な体制側に敵対するマイノリティ要素もないし。制作側も良く見せようなんて気が最初から無い

151 :
ティターンズで上司にしたいキャラとかいないもんな
同僚、部下ならマウアーくらいか

でも、エゥーゴにもあんまり上司にしたいキャラいないかw

152 :
>>150
アムロはひたすらウジウジしてたが
シャアも煮え切らないし
ブライトもなんかそこまで持ち上げるほどか?
ゼータ全般にリスペクトしたくなるようなキャラあんまりいねぇなぁ
ティターンズじゃないけどライラさんとかくらいか?

153 :
>>152
ティターンズ以外だとブランもいいね
ティターンズだとヤザンが良い味出してるけど、ジャマイカンと仲悪かったりとティターンズらしくないというね

154 :
ティターンズも単体で見れば、幸薄い主人公属性のジェリドとかだっているし、ここまで人気がない状態は避けられたかもしれんが、
いかんせん、バスク(狂人)とシロッコ(バカ)が足を引っ張り過ぎたw
他だと、フォウやロザミーの扱いかな
エゥーゴはとにかくカツに尽きるw

155 :
パプテマス様は(天才)だろうが!

156 :
>>153
ヤザンは良いね
ちゃんと実力もあるのがさらに良い

157 :
カラバーも少ないよね

158 :
カラバはエゥーゴとほぼ同一視されちゃってるしカラバ自体の構成やらが作中にほとんど出てなかったからな
誰がいつ作ったとかハヤト死んだ後誰が指揮してたとかも全くないし

159 :
最近だとAOZとかティターンズに擁護的な作品もあるからむしろ見直されてるんじゃないかなと思う

160 :
見直すってより、掘り下げが浅いからティターンズ選んだんじゃないかな
元々センチネルってジオンでいう0083に相当する作品だけど、それでも「ティターンズは誰よりも地球の為に戦った武人」とかいうイメージ付かないのは結局さして魅力がないからだ

161 :
そもそも83だってテロ集団が自己満足でコロニー落として食糧難にして結局貧乏人が酷い目にあうだけのはなしだろ

162 :
順当に考えればアジスみたいに善良で真面目なティターンズも少なくないし、むしろ多い方でもおかしくないくらいなんだよな
一部の馬鹿が思い込んでいるようなティターンズは上から下までクズばかりというのがあり得ないくらい不自然な話

毒ガスを挙げるならむしろバスクの暴走であって、ジェリドはおろかジャミトフすら良く思ってはいなかった訳だし

163 :
>>162
「バカな視聴者だからそう見える」のではなくて、実際に作中の描かれ方がそうなんだから仕方ない
ガトーとかはやってる行為の非道さを差し引いても余りある魅力があるわけで、ティターンズにはそういうヒロイズムがない
人気の有無は作中の設定や人徳じゃないんだよ。ティターンズの面子と描写見ればわかるだろ

164 :
そういえば何故かジャミトフにいいイメージねーな
特に悪行らしいシーンも無いのに

165 :
そんなもんは演出次第だろ。
極論言えばISのPVと同じ。

166 :
ティタニストならではのエリート志向は流石だと思うがティターンズならではの具体的な魅力語ってくれよ

167 :
>>164
まぁ直下の部下のインパクトが強いからな
結局、連中のイメージに引きずられてる

168 :
30バンチ事件が本当にバスクの独断専行だとしてもみ消したら同罪でしょ

169 :
ティターンズもエゥーゴもデラフリみたいに放送から時間経ってメッキ剥がれ始めてるだけに見えるけどな
曲がりなりにもティターンズの存在はアクシズの牽制になってたし
逆にエゥーゴもエゥーゴでやってることは割と薄汚いってバレた

170 :
>>162
一般人の学生を袋にしたり上官であるブライトを難癖つけてる袋にしてる時点でジェリドも大概クズでは無いだろうか

171 :
>>163
ガトーはキチガイホモにしか見えぞ...

172 :
ティターンズの(少なくとも表向きの)設立理由によるジオン残党やテロリストへの抑止効果は本来の目的とは違うと否定しといて
ジャミトフの意思を離れたバスクによる独断専行の30バンチ事件はティターンズ自体の悪事と言い張る矛盾

173 :
>>164
ジョニ帰で株を上げたゴップ宜しく
後付けマンガでも書いてもらえばどうだろう

174 :
実はエコロ爺でした、なんてやっても株が上がりそうもないw

175 :
だいぶ時間経ってからだけど、ゴップは手腕そのものが再評価されてたからな
当初の設定だと、ゴップ案の方が良かったくらい

176 :
あれだけの部隊を作れる時点で相当な策士なんだろうがなぁ

177 :
家族に迷惑かからないように突き放したり褒められた人物でもないが意外と気が回る爺さんなんだよジャミトフって

そしてエゥーゴがカミーユにした仕打ちって端から見てるとティターンズがフォウやロザミィにしたことと大差ないという

178 :
ジャミトフやバスクにもジークジオンとかハマーン様バンザイみたいなカリスマ性さえあればな

後はブレイブ・コッドのティターンズ時代書けば武人枠もなんとかなるか

179 :
バスクやジャマインカンやシロッコに着いていく気にはなれないからなあ

180 :
ジャミトフは部下を見る目を除けば有能だったよ

181 :
シロッコ重用したあたり、見る目がないのは確かだが、
結局そういった連中しか集まらない求心力のなさは致命的だった
無駄にカリスマ性だけはあるシャアと足して2で割ったら・・・凡庸な活動家が出来上がるだけかw

182 :
>>172
だからそういう問題じゃないんだっつの
本音と建前のギャップなんてZガンダムの話の特徴なんだからティターンズに限らないから
単純にキャラクターとして憎まれ役、悪役担当なだけ
種のブルーコスモス、OOのアロウズ、Wのデルマイユ、Gのウルベとかあーいう類いのハシリ
制作が最初から粋な面を強調してるジオンと比較してんのがおかしい

183 :
ティターンズは悪役だから擁護しちゃダメ
エゥーゴはその敵なんだから批判しちゃダメってか
とんだ思考停止ですね

184 :
実際、ティターンズに入ってみたい?
エリートだからティターンズ瓦解するまではかなり待遇は良いけど
無くなった後はかなり肩身狭いな

185 :
>>183
まずはスレタイ読んで落ち着こうぜ
良いとか悪いとかじゃなくてティターンズに人気のない理由を確認してるんだよ

186 :
そもそも人気がないなんて前提がもう過去のものになりつつあるように見える
俗に言うジオニストだって今や絶滅危惧種だしむしろ反感すら買ってるのが現状

187 :
ティタニストによるジオンsageのプロパガンダか

こういう事してるから人気無くなるんだよ

188 :
>>181
某ゲームだとレビルの元でシロッコ裏切ることもなく滅私奉公してたな(笑)

189 :
>>182
アロウズはそもそも地球連邦に入らない国家や団体を滅ぼす為に組織として創立なんだから立場違いすぎね?

190 :
いや今時ジオニスト()なんていやしないだろ

191 :
40代独身とかいう人間の屑には結構いるみたいよ>ジオニスト

192 :
40代素人童貞ジオニスト
コスプレヘルスで連邦兵を尋問する

193 :
ミリオタの腐ったのだからなジオニストとか
産廃みたいなもんだ

194 :
まぁジオンの栄光を地に落とした件については、ほぼ今西の責任だなw

195 :
ジオニストとかよりも、ティターンズに限らず人気無い奴や憎まれ役を妙に持ち上げて他を落とす事で気持ち良くなってる人間の方が、
ずっと未成熟中身で気持ち悪いってのは後5年くらい気づかないのだろうな
「◯◯ってキャラの言ってる事は正論」とか幼稚な今更論でドヤってるのもこういう奴

196 :
大虐殺してる側を支持できるのは厨二病だけ

197 :
大義の元の大虐殺、支配統制維持の為の大衆犠牲

この類いはほぼ例外なくアレ
バスクの毒ガスもジャミトフの指示じゃないとか言ってるやついたけど、総帥権限で部下を抑えられないんじゃ組織全ての責任に等しい

198 :
善悪って人気で決まるんだ
へぇー

199 :
今や特定の勢力に肩入れするような奴なんてほとんどいないでしょ
エゥーゴこき下ろすためにティターンズを無理やり上げてるというのがそもそも被害妄想
自分がやってることを相手もやってると考えるのは悪い癖だぞ

200 :
そういやコロニーの人口って何であんなに急に増えたの?
確かに総人口の半分死滅してるはずなんだが(笑)

201 :
それもそうだなw
ていうか一年戦争で各サイドを壊滅させたのはジオン軍なのになんで83になると
「スペースノイド解放のために」立ち上がっちゃうんだあの人たちwわけわかめだわw

ところで、各サイドはどの程度まで壊滅したのかね?どこもかしこもムンゾみたいになってりゃコロニーそのものを
再建するのも大変だと思うんだが

202 :
>>200
別のスレで何度も話題に上ってるが、ガンダムの数字は触ってはいけない領域

203 :
そろそろaozやダムAの同人紛い以外でもティターンズやネオジオンをクローズアップした作品増えて欲しいわ
ZもZZも主人公がいない部分の設定スカスカ過ぎる

新型ガンダムとトンデモ兵器は無しでな
初代のMVSみたいな感じで

204 :
ティターンズなら別にガンダムマークIIまだいたとか言っても違和感はないけどな
ネオジオンは元からチート機体だらけだからあんまり

205 :
ふと疑問に思ったのだけど、結局ティタって自力でガンダリウムγを製造できるようになったの?マラサイはAEから買ってるんだよね
買ったもんがすぐ作れるとは思えんが、自力で作れるなら素材のダメさ加減でお蔵入りしたガンダムMk-Uの再生産もありかなとか
思ったんだけど、それってバーザムじゃねって気が付いたのはここまで書いてからだった

206 :
チタン合金であれだけ頑丈だったマークIIがガンダリウム合金になったら...
ビームの前ではどっちも変わらんか

207 :
マークIIは後期OPで毎回爆炎の中から出てくるからやたら打たれ強い印象あったな

208 :
>>205
マラサイは政治的理由で譲渡されたんじゃ?

209 :
最近のスパロボはジェリドが救済されつつあるとか

210 :
この前のでは味方になってなかったか?

211 :
>>206
アッシマーさんとかチタンなのに装甲の中にビーム撃ち込まれても煙吹くだけで済むから
ガンダリウムよりもチタンのほうが強いのでは

212 :
>>208
完成品でもらってるのか設計ごともらって自分で作ってるかでいろいろと違うだろうよ
本題は、連邦が自前でガンダリウムγを量産できるのかってこと

不思議なことに、ジェガンはまたチタンセラミック装甲に戻ってるんだよな

213 :
月面の低重力下で作ったチタン合金がルナチタニウム、初代ガンダムに使われたやつ
んでそれをなんか改良したのがガンダリウム合金、アルファベータガンマと進化してく

まあつまりアレだガンダリウムもチタン系合金だセラミック足したら更に強いだろうウン

214 :
と言うか、CCAを作り始めるちょっと前に、セラミック複合材が一般的にも「夢の素材」として注目を集め始めて、それを目にして採用したってだけの理由かと

215 :
アポジモーター的な

216 :
え?ルナチタニュウム=ガンダリュウム(アルファ)じゃないの?また設定変わったの?w

217 :
>>216
ルナチタニウム=ガンダリウム
ガンダリウムα、β、γ=アクシズで開発されたルナチタニウム系合金の一番目〜三番目
てなことらしい

218 :
>>178
ジャミトフ自体がそういう組織目指してないし

219 :
>>218
あー、国盛り立てようとか意識ないから別にカリスマ要らないのか
むしろ目立つと困るくらいだもんな

220 :
ジャミトフの意図を知る人物は、シロッコ以外にいなかったのかね

221 :
>>219
その代わり、ひどい人材しか集まらなかったけどなw

222 :
元から使い捨てにしようとした部隊だし、規律もグダグダで無法地帯だし、こういうのにデカイ顔させるから連邦が弱体化する
よっぽど宇宙世紀の官僚はヤル気無いんだな

223 :
>>30
マントにもっこりパンツは勇者の証

224 :
>>222
エゥーゴのことかな?

225 :
その後1世紀健在だったけどなw

226 :
エゥーゴも第一次ネオ・ジオン抗争の時は上層部が何やってるか全然わからん組織だったからな

227 :
トップクラスが次々居なくなってるから現場は何をどうしたらいいか混乱してたんじゃね?
下手にスタンドプレーしたらそれはそれで内輪もめの元だし

228 :
ザビ家と決別した新生ネオジオンが同義。シャアはネオエウーゴを掲げるべきだった。

229 :
>>54
食堂でエマの髪型亀頭あたまとか
陰口言えたり
それ聞いてた上官がみそ汁吹いたり
エマがブチ切れて同僚の髪の毛引っこ抜いて
同僚がマジで髪の毛抜かないでと懇願する
和気あいあいな部隊ですよ

230 :
ティターンズの漫画を読んだらそれなりに面白かったけど、
いつも連邦が悪者になってるね

231 :
ティターンズが支持されてるというより逆張りテロリストのエゥーゴが反感持たれてるんじゃね?

232 :
そして影の薄いカラバ

233 :
そして価値の高いスードリ&アウドムラ

234 :
話を一気に戻すけど、地球に住む普通の人からするとスペースノイドの自治権やらよりもコロニー落としやそれに伴う戦争で苦しんだ事が頭に残るからエゥーゴって支持されないと思うんだよな
一般将兵もやっぱりその意識持ってるだろうし、エゥーゴって相当嫌われてたと思う、最初

235 :
身も蓋もないこと言っちゃうとエゥーゴって9条教みたいなもんだしね
ティターンズ憎しでアイデンティティ固めちゃってるから下手したらスペースノイドからも白い目で見られてたと思うよ
デラフリの記憶も新しく、アクシズが実際にいたんだからティターンズの抑止力は必要だったんだよね

力があってこそ全てを制するんだってスタンスを通したのは皮肉にもエゥーゴの方だった

236 :
>>234
つか
いちねんせんそうごの地球住みの人らって
金持ちとジャブロー付近の復興で働いている人しかいないような気がする
0083だとオーストラリアなんて
かろうじて残ったトリントン基地付近しか人いなそうだし
と言ってもニューホンコンの発展ぷりは凄まじい
どういう基準で1年戦争後復興したんだろう

237 :
エゥーゴのタチの悪さはブレックスとか思想じゃなくてアナハイムの私兵である事
ティターンズは地球に住んでる人間には都合悪い部分無いけど、横暴なのは連邦正規兵から見たら迷惑だしこれも良くない
そもそも純粋悪に近い行為してるし
死の商人と腐敗した体制が許した私兵同士のマッチポンプという最悪の戦争かグリプス
ブレックスとバスクはピエロ。だが後者は下衆な分不快度も高い

238 :
ティターンズ崩壊したから抜けた人とネオジオンに合流した人もいそうアナハイム的にもグリプス戦役でエゥーゴの役割終わってそうだし第一次ネオジオンなんてボーナスステージ程度のもんか

239 :
民間人の子供を積極的に登用する体質も地味ながら結構酷いと思うの

240 :
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

TS6X0

241 :
結局エゥーゴってAE資本のPMCだろ

242 :
うん

243 :
>>235
こいつ作品世界と現実の区別がつかずにいちいち現実と重ねて滅茶苦茶なことを言うキチガイの典型だなw
おまけに善悪判断が独自でできずにとにかく権威とか組織とかそういう強いもの大きいものにおもねって依存したがる依存性パーソナリティ障害
あんたの言う九条教みたいな人達も対象が違うだけで、依存したり自分の信条をイチイチ何にでもあてはめたりというのはまったく同じ、つまり同族

244 :
ずいぶん昔のレスに噛み付いてんな

245 :
ティターンズ兵は自分が選ばれしエリートだと洗脳されてる奴が多そう。

お上の命令を守ってれば良い世の中が必ず来ると信じていて、
スペースノイドの為にも多少の犠牲はやむを得ないと考えてるんだろうな。

246 :
まぁ同じような事はエゥーゴにも言えるわけなんだけどね
ジオン残党への抑止力という側面を無視してティターンズ潰せば世の中良くなるって思考停止して短絡的に行動した結果
ティターンズが弱体化してアクシズが台頭(当たり前だ)、果てはダブリンへのコロニー落としを許した

そもそも兵士ってそういうもんなんだろうけどね
結局炭酸みたく信頼できる人間に判断丸投げしようって割り切れるような奴が理想的な兵士とも言える

247 :
そもそも上のやることに納得できなくてもやらなきゃいけないのはエゥーゴとティターンズはおろか
ジオンでも連邦でもザンスカールでもOZでもザフトでもヴェイガンでもそれこそ軍隊ならどこでも同じわけでな
実際に毒ガス作戦をジェリドは「こんな嫌な作戦」と唾棄してたし
エゥーゴの方も出資者が無理難題を言うからジャブローを襲撃させられた
それが自分の主義に合わないからできませんなんて言ったらシローみたいに「最低の兵隊」になってしまう

248 :
ジオン兵の場合国家の存亡がかかってるから故郷の家族の為とか退けない理由付けでモチベーションのブーストできるけど
ティターンズの場合組織の非道なやり方に納得できないなら除隊なり逃げ道あるんだよな

249 :
エマがエゥーゴに寝返ったのもそういった訳だよね

バスクがもう少しマトモなやり方してたら、
Zの内容もかなり変わったんだろうな。

250 :
ティターンズはあの体罰の嵐が野蛮な印象を増幅させてると思う
ジオンもキシリアがビンタすることはあるけどけどバスクは日常的に部下殴ってるイメージある

251 :
>>248
家族のため故郷のためとか言うなら当然ティターンズだってジオン残党の脅威から一般人を守るために戦ってるわけでな
なんたってデラフリ程度の連中にすらコロニー落としを許してるんだから

252 :
結局ティターンズという組織に義理立てする動機が薄いから負けてる時に頑張れないんだよな

253 :
>>249
あのハゲがまともだと印象変わるどころか作中の構図自体がまるっと変わりかねないw
そもそも仕掛けてきたのはエゥーゴででダカール襲撃したのもエゥーゴでコロニーレーザー奪ってぶっ放すなんてデラフリみたいなことやってるのもエゥーゴ
それに対してティターンズは横暴さこそあるもののテロ対策という意味では目的自体は真っ当な組織
心情的には完全に逆転するよ

メタな言い方すればエゥーゴに正当性を与えるために必要だったのがバスク
バランスを取るのって難しいな

254 :
体罰wwwwww
ガッコかよ

255 :
学校より軍隊とか精神病棟とか刑務所のが体罰の温床だろ。本当にイカれてる人いたし
学校はかなり正された感がある

ティターンズは少なくともブランみたく実力あっても入らない軍人がいるわけだから、バスクのやり方知ってて入るなら当人にも責任がある

ネットで当たり前みたく言われる「軍人は上からの命令に常に思考停止して服従するのが当然」っての、完全に間違ってるからな
国防に対しての私見とか作戦に関して方向決める議論みたいなミーティングとか普段からあるから
「任務を遂行する…」とか「敵は皆殺しだ〜」とかってキチガイが幅利かせるほど馬鹿ではない

256 :
構成員だったエマですら30バンチ事件知らなかったくらいだし
どの程度知られ渡っていたかってのも不明だからティターンズ全員をそう判断するのも乱暴だけどな
そもそもブランがティターンズに入らなかった理由もバスクなのか分からんし

知識があったらあったでバスクの横暴とエゥーゴやジオン残党のテロ活動のどっちが性質悪いかって天秤にかけることになる
どっちを選んでも責任はあるが、逆にどっちが一方的に悪いとも言えん

257 :
ジャブローの核自爆だってあれエゥーゴのせいにしようとしてたし、その情報操作がうまく言ってたらほんとティターンズの天下だったのになw

258 :
ブランがティターンズ(笑)

259 :
場末の愚連隊みたいな不良中年が口答えした部下を諌める程度ならともかく
最高司令官が人前で部下を殴り付けるとかまともな組織じゃない

260 :
特殊学級と同じノリでちょっと特殊な人間を集めたから特殊部隊なんじゃねぇのw>>ティターンズ

261 :
カミーユとかレコアとかカツとかクワトロとか見る限りその辺は大体エゥーゴにもブーメランする悲しさ

262 :
い、言い返せない(ノД`)・゜・。

たしかにエゥーゴは寄せ集めの寄り合い所帯ていうか連邦正規軍にいられなくなった連中の吹き溜まりみたいなもんだしなぁ

263 :
まぁ確かに惚れたとは言え、パイロットを救うために戦艦一隻、乗組員全て巻き添えにした艦長がいるぐらいだからな。

264 :
スポンサーのウォンが曲がりなりにも連邦の一派閥である部隊の人間に鉄拳制裁するのも行き過ぎた権利
バスクもバスクだけど、企業がマッチポンプして戦争させる為に援助してる軍閥なんて健全な自体ではないのが明らか
全て連邦の管理責任

265 :
大半の連邦兵士にとっちゃエゥーゴとティターンズの喧嘩なんて俺らを巻き込まずに勝手にやってろって感じだったろうなぁ

266 :
結局自腹で必要戦力を揃えられなかったから
マラサイやムサイ改やジュピトリスまで持ち出して戦ったんだよな

267 :
MKU盗まれたらもう生産しない組織ですから
でもバーザム量産はする

268 :
そういえばシロッコは量産用の機体作ってないよな

269 :
ワンオフのメッサーラ→複雑なガブスレイ→シンプルなハンブラビ
と、一応生産性と整備性は考えていくようにはしてたよ

クマさんやミネルバで高級ワンオフに帰っちゃったけど

270 :
その辺シロッコらしいっちゃらしい
低コストのハンブラビすら相当な変態MSだし

271 :
沢山あったメッサーラを木星圏で失ったんだろ

272 :
元は木星の高重力に対応するための仕様だから
開発過程で事故の3度や4度はあっても不思議じゃない

273 :
ティターンズってようは地球至上主義だろ?
普通に居るだろ。

274 :
>>271
最強の敵、ソード襲来

275 :
ジオニストに対応する造語のつもりなんでしょ
あそこまで熱狂的にティターンズに入れ込む人はほとんどいないだろうけど同じように熱狂的にエゥーゴに入れ込む人もほとんどいない

どっちかといえばティターンズの肩を持つって人ならかなりいるだろう

276 :
いないよ
そんな痛いのはネット特有の逆張りのキモオタだけ

277 :
ガノタじゃない普通のアニオタはジャミトフティターンズの本質を知らない人が殆ど

278 :
Zの設定よく知らないんだが、ティタンズって地球育ちエリートで構成されたはず
なのに、なんでジェリドみたいな出落ち無能っぽいのが採用されたの?
座学の成績が優秀って感じでもないし。

279 :
士官学校では意外と優秀で地球育ちだった
または親の七光り

280 :
有能なので失敗続きでも重用された

281 :
そもそもジェリドが無能という前提が間違ってる
ああ見えて上に登るのに必要な勤勉さと素直さは持ってる

だから非ティターンズのライラさんに頭下げて弟子入りとかもできた

282 :
カミーユには素直に謝れなかったよな
殴ると思ってたから

283 :
ありゃ謝って済まされるレベルのことじゃないしなぁ
殴られて済まされるレベルとも思えないけど

284 :
「殴ってもいいんだぜぇ。いつかの空港のときみたいにな。」
ってのはジェリドなりの呵責が表現されていたのだろうか。
カミーユに大人返しされてグヌヌになっちゃったが。

285 :
民間人が入ってるとは知らずにカプセル撃ったことにショックを受けちゃう程度には良心があるからな
他にどう償えば良いのか分からなかったって意味では素直じゃないというよりは不器用と言うべきだろうね

286 :
相手がつい先日いきなり自分をぶん殴って来た奴だしな

287 :
>>5
それなら俺も見たい
まあそれを描けるほど力量のある作家なんてガンダム業界にはいないだろうけど

288 :
ジャミトフはZだけ見ると清濁併せ呑む覚悟の政治家に見えるけど、0083とかスピンオフの描写見ると駄目だこいつってなる
単なるギレンに感化されただけの小賢しいジジイ

289 :
スピンオフは信用していいの?

290 :
スピンオフは矛盾も珍しくないし、公表された漫画や設定全てをバンダイが拾ってるわけでもないから信用出来るか否かで言えば信用出来ない
とはいえ、作り手やファンのイメージに常に影響与えてるのは事実。信じたい物だけ信じればよろしい

291 :
でもデラーズみたいなのが出てきて洒落にならんことやらかすならそりゃティターンズも必要になるわなとも思うわ

292 :
結局は見方の問題だよなぁ
最近の頭の悪いAOZみたいなサイドストーリーはともかくとして、ティターンズを主役にしても十分見応えのある話はできるとおもうけどねぇぇ

293 :
どの勢力を主役にしてもシナリオ良いから面白い話は出来るが殆ど主役にならない
それって言いかた変えるとティターンズに需要少ないからだな
連邦を主役にするならティターンズでなくても可能だし

294 :
ティターンズはシロッコ政権になってしまったのがなあ

295 :
シロッコ軍というより、バスクとシロッコで分裂した辺りにコロニーレーザーで壊滅したからジャミトフ暗殺時にティターンズは終わってた
ジオンもその後のハマーンネオジオンもそうだったけど、最前線の責任者が勝手に二派に分裂したら勝てる戦いも勝てなくなる

296 :
シロッコがアホ
バスクはともかくジャミトフはRべきでは無かった

297 :
とはいえ、どちらか生かしておいたらシロッコも用済みで消されてた可能性は大
結局ジオンとかティターンズは最終戦の一つ手前で詰んでるんだわ。しかも自分達で

298 :
ティターンズも完全掌握せずコロニーレーザーも手中に収めていないのならそら負けるわ。

299 :
バスクにしてもシロッコにしても、最低限の協調性あればヤザンとかジェリドみたいなエースをもっと有効活用出来てたと思う
後は、派閥争いから主力母艦であるドゴスギアやアレキサンドリア及びその人員とMSを無駄に消耗したのは残念
良い機体も沢山あったのに

300 :
>>288
0083では本編では碌に出てないじゃん…コリニーの部下として立ち回ってる位で。

301 :
ジオンなら最後まで戦い抜いて敗戦を迎えるドラマが描けるけど
ティターンズでまともなのは離反した奴だけみたいな風潮のせいでエゥーゴに転籍しない奴の肩身が狭い

302 :
実際にはそんなはずないと思うけどな
ティターンズは毒ガスで虐殺をやった、じゃあ現在進行形でテロやってるエゥーゴに与するのか?
これは別の話だし、やっぱりエゥーゴは許せないって奴だっていたと思うよ

303 :
一年戦争外伝系主人公のエゥーゴに寝返らないけどティターンズ抜けて閑職勤務ってのがキャリア汚さない正しい選択みたいなイメージだな
ダカール演説以降も組織に残る選択をする奴だと主人公的なキャラ立て難しいんだろうな

304 :
ジオンだって嫌だろうから
それこそマフィティーに元ティターンズ兵が参加する例もありそうだな

305 :
最後まで組織に残ってた連中なんて思想とか皆無でメシが食えればネオジオンにも合流する恥知らずばっかだろ

306 :
あるいは単にエヴーゴ主導の体制が大嫌いだから
どこと手を組もうと戦い続けたいっていうのとか。

307 :
ここでエゥーゴを認めてしまったら今までの犠牲が丸々無駄になるって強迫観念だってあったと思うけどなぁ
>>303
ダカールを武力占拠してジオニズム並び立てる奴に感化されちゃう奴もそれはそれで主人公的じゃないと思う

308 :
組織の性質上純粋真っ直ぐ系キャラとの相性が悪すぎるんだよな
知見のあると所詮ジャミトフやバスクの私兵に過ぎないという認識で組織に誇り持てないし
最後まで組織に誇り持って戦わせると世間知らず情弱キャラになる

309 :
>最後まで組織に誇り持って戦わせると世間知らず情弱キャラ

センチネルのニューディサイズがそんなんだったな。

310 :
ジャミトフの私兵はダメでブレックスやアナハイムの私兵はOKってのもよく分かんないけどな

311 :
ジオンは汚い所全部キシリア配下に押し付けて地上軍やドズル配下で綺麗な主人公出す手法が確立されてるけど
ティターンズの場合ジャミトフバスクシロッコと上層部にゲスしか居ないから綺麗な主人公の受け入れ先が無い

312 :
まさしくカミーユが世間知らず情弱キャラだったためにエゥーゴに食い潰された主人公なんだけど

313 :
>>311
あとはギレン直属に押し付けだな。
髭禿みたいに思想・行動はともかく忠義心は本物みたいに描かれてる奴もいるが。

ジャミトフは影響されて目指すところも相似してたギレン以上に政治寄りな人物で
バスクに軍事行動は任していたが、バスクが脳筋&過激過ぎで扱いかねてた感じだな。
安易な毒ガス投入とかもバスクが現場で暴走してた故にだし。
で、シロッコ入れて牽制したりしようとしたが、却って裏目に、と。

314 :
ジャミトフは特にゲスじゃない印象があるんだけどな

315 :
AOZでコンペイトウは穏健派みたいな設定出て来たけどそっち所属だとグリプス戦役の主要戦闘に参加出来ない問題が出て来るんだよな
主流派の近くに居ないと戦場に恵まれないけど接近すると毒ガスとかコロニーレーザーとかの嫌な作戦に参加させられるというジレンマ

316 :
主人公的な発想なら「コロニーレーザーを破壊して使えなくするぞ」だけど
エゥーゴのやってることは「コロニーレーザーを奪って自分達のものにするぞ」だから
最終局面だけ見たら皮肉なことにティターンズの方が主役っぽいことをやってるという

317 :
>>302
エゥーゴはジオンの隠れ蓑でアナハイムの販促でブレックスの私兵だからティターンズからしたら気に入らないというのはわかる
ただし、エゥーゴもティターンズも連邦政府高官直属の部隊だから指揮系統がある以上は何をやってもテロではない
「反連邦」という謳い文句はフロンタルの仮面みたいな、ファッションとかプロパカンダだからブレックスが犯罪者にはならないし、アナハイムも表面的には外患誘致には当たらない
グレーではあるが、あくまで連邦内部の正式な政争

318 :
定義上はテロじゃないからセーフですなんてのはテロをやる側の理屈だしなぁ

319 :
>>318
だがそれを言っちゃ、テロ呼ばわりするのも言ったもん勝ちだよ
だからジャミトフもブレックスもああいう形でしか戦えなかった

320 :
中世から家督争いなどがあった場合、AとBが互いに主家を主張した場合内紛になるがこの場合は互いを逆賊と思いながらも法的な対策は出来ない
だから勝った方が主家になる
逆に言うと、敵をテロ認定出来る場合はその戦いは既に勝ってる
まぁブレックスは短絡的でアナハイムという資本が営利目的で利用してるエゥーゴはティターンズより随分悪質と言えるとは思うが

321 :
バスクはエゥーゴをジオン残党と呼んでいたからテロ認定する事は可能だったと思えるがな
エゥーゴ自体が公的組織じゃ無いし

322 :
まーだ反地球連邦組織を自称してたのはプロパガンダだからノーカンとか抜かしてるアホがいたのか
エゥーゴは連邦軍人を中心に構成されてるだけで公的な組織でもなんでもない

323 :
だが実際はテロ認定されてない。ジャミトフは戦争自体が目的だから戦わせたいし、エゥーゴをバックアップする派閥も多数ある以上は議会に委ねざるを得ない
勘違いしてほしくないが、テロ適性無いと言ってるわけではない
そのパワーワードを使って連邦を纏められるほどエゥーゴも単細胞な組織ではないという事

324 :
どうでもいいけどパワーワードってそういう意味の言葉じゃないよ

325 :
ストーリー演出上でテロ認定とか避けたかっただけって感じだがな
デラーズ軍にしてもアクシズ軍にしてもネオジオンにしても地球のジオン残党にしてもあれだけ大々的な戦闘行為を仕掛けられてもテロ認定したという害歴公表をしていないし

326 :
パワーワードって「字面のインパクトが強烈な単語もしくは短文」って意味だよ

ガンダム関係でいえば「俺はガンダムだ」とか「何で簡単に人を殺せるんだ、死んでしまえ」とか「貴様は電子レンジの中のダイナマイトだ」みたいなのがパワーワードの例

327 :
>>324
どうでもいいなら何故、俺にレスする?
あってるよ
この状況で、テロ=周囲をアイツが悪者だと認識させるのに1番インパクトがある単語
まさにこの通りの使われ方してる
使う側も侮蔑や悪意を持って宣伝するのに効率良いとわかってるからこそ使う言葉だから
パワーワードの有効利用だろ

328 :
テロの誤用を指摘している奴が
パワーワードの誤用をゴリ押しするというギャグ

329 :
テロという言葉は使い方に決まりがないパワーワードだから体制は多用するものだって話をしてるんだけど、それがギャグとはまた絶望的な壁を感じるな
何の壁だっけ

330 :
何言ってんだこいつ

331 :
とにかく持論だけが正しくて他人にも押し付けたいだけの基地外

332 :
大規模な作戦に参加させると悪事の片棒担ぐことになって都合悪いから
命令無視で閑職行きとか安全圏でバッシング逃れた元ティターンズしか活躍しな

333 :
ぶっちゃけ厳密にテロかどうかは全く重要じゃねえわ
エゥーゴが傍目にはテロとしか言えんことをやらかしてるのは事実で、厳密にはテロじゃないからOKなんて理屈で納得できるのはサイコパスだけ

334 :
哀しいけど戦争前後にテロと言えばテロなんて事は何処もやってる

335 :
まあ、バスクもジャミトフもエヴーゴがテロやってきたから、
これに対抗して地球圏の安寧を守るティターンズの正義を成さなきゃいけない
とか本気で考えてたわけでもねえしな。

脳筋なバスクは喧嘩上等、反抗的な連中を堂々と叩き潰してぶっ殺せまくれる機会到来とワクワク。
ジャミトフは騒乱が大きくなるほどティターンズの勢力拡大と自分の望む地球圏の管理をするのが前倒しにできるとホクホク。

336 :
エゥーゴもエゥーゴで死の商人として儲けることしか考えてないアナハイムと
連邦軍人のくせにジオニズムの出来損ないみたいな思想で動くブレックスだからな
上層部に限って言えばどっちも終わってる

337 :
で、ティターンズ陣営に新規参戦なシロッコはというと
戦争というのを楽しいゲームか何かと思ってる節がある一種の愉快犯だし、
サラやレコアはそんなシロッコに惹かれちゃうダメな女。

初期からの主人公と因縁あるキャラとしてのジェリドは個人としての怨恨だけで動く直情しない奴。
ヤザンは強いが狂暴で、敵キャラとしてはともかく魅力的な人物像とは言い難い。
もうほんと碌なのがいねえやw

ラルやドズルみたいな職務に忠実・実直なプロの戦争屋ってのも本編に碌にいないんだよなあ。
そういう立場にあるだろうアレキサンドリアのガディ艦長とか名前があるだけで目立たないし。
ジャマイカンなんかは腰巾着の嫌な中間管理職の典型。
アジスみたいな良識派らしき人もいるが、ほんとちょい役だし。

つまるところ、1作目のジオン軍人達に比べて、名有りキャラやゲストに
悪役・敵役で収まり切れない魅力をもったキャラが少ないというか碌にいないんだ。

338 :
訂正:
直情しない奴→直情しかない奴

339 :
>>336
とはいえ、上層部がどっちもダメじゃんってのは、まあガンダム、
特に宇宙世紀ではほとんど全部って言っていい程だからなあ。

もしブレックスが暗殺されずに生きてグリプス戦争を終えれても、
絶対、彼は非現実的な自らの政治目標を達成できないで、変遷を余儀なくされるか、
アナハイムはじめスポンサーに使い捨てにされて失脚するかだったろうね。
どうしても政治目標達成やりたきゃ自らが第二のジャミトフとしてふるまうしかなかっただろう。
(勿論、そうしたら破滅確実だが)

340 :
Zでまともな方のライラやブランはティターンズじゃないもんな

341 :
>>340
出向社員みたいなもんだからなあ。

342 :
ライラはまだ分かるにしてもブランがまともな方・・・だと・・・

343 :
ティターンズでまともなのはマウアーと赤い彗星と呼ばれた事もある人の演説回に出てきたアッシマー乗りの人だけか?

344 :
なんでマウアーさんを除外するのか

というかこいつの中でまともな奴=ティターンズに否定的な奴という定義なだけの話に見える

345 :
>>343
ごめん見逃してた

そのアッシマー乗りの人曰く「ティターンズには少なくとも民間人に悪質なナンパ仕掛けるような輩はいない」とのことだから
全体としてはまともな人の方が多いのは確かだろう

346 :
先生、テロとゲリラとレジスタンスの区別がつきません

347 :
>>345
その人クワトロの演説聞いてティターンズの正体に気づいて翻意してるだろ

348 :
「ティターンズの正当性は言論の場で示すべき」って言って武力行使に走る仲間を止めただけで別に寝返ってないぞそいつ
都合よく記憶を改竄すんなよ

349 :
アジス・アジバだったか
彼があの後にどうなっているかが気になる
ティターンズ辞めたのか
カラバに行ったのか
地球連邦正規軍に復帰したのか

350 :
自分が所属してる組織にティターンズの奴らとか言ってたからもう離反する気だろ

351 :
>>346
テロは『恐怖』を与えることにより体制に反抗すること
ゲリラは正規軍ではなく『遊撃隊』で敵対勢力の攪乱や奇襲、待ち伏せなど正攻法ではない戦法を採る集団のこと
レジスタンスは反体制を組織化して政治的な抵抗運動、活動をする団体。

ここ的に言えば、エゥーゴはティターンズに対してのレジスタンスであり、ゲリラ的戦法を取ることもあるが
ティターンズはエゥーゴを組織化した団体とは認めずテロによって治安を乱す集団。戦法としてゲリラ戦法を取ることもある。

352 :
>>350
そうかねぇ
アジスは連邦の腐敗を目の当たりにしながらもその全てに絶望していなかったし、ティターンズ自体にも愛着もあれば親しい仲間もいるだろう
あの放送だけでそれをあっさり切り捨てて「失望しました、ティターンズやめてエゥーゴのファンになります」なんて奴ってそれこそロクでもない奴だと思うが

353 :
エマ・シーンというあっさりティターンズからエゥーゴに鞍替えした女パイロットがおってな

354 :
ティターンズの弾圧作戦に対する命令無視やサボタージュは正義みたいな風潮

355 :
>>351
えぇ・・・
その理屈じゃラクシズもCBもオペレーションメテオ組もデラーズフリートすらもテロリストじゃないことになるぞ
いくらエゥーゴをテロリストと認めたくないからって必死過ぎるだろ

356 :
エマさんはエマさんで立て続けに非道さを直接目の当たりにする羽目になったからアジス君とはまたケースが違う気がする
最終的にどの道を選んだのかは興味深いけど、案外それでもティターンズは変われると信じてあえてそのままいたのかもな
>>355
もうそいつ触るなや
発狂して屁理屈並べ立ててしか自分を保てないんだよ

357 :
ていうかテロもレジスタンスもお互いの立場で呼び方が変わるだけで、ゲリラはそいつらがとる戦術の名称じゃね?
フランスを占領中のナチからしてみれば立ち向かってくる奴らはテロリストだけどフランス人にしてみればレジスタ
ンスだよな


まぁまとめて撃ち殺せば呼び名なんてどうでもいいんだが

358 :
>>356
違法な毒ガス作戦とか無差別爆撃とか人質作品とか相当に異常な部隊だし
普通に離反した兵も多いと思うがな

359 :
>>357
これが正解。中国における便衣兵も日本から観ればテロリスト、中国からすれば抗日の義兵。

360 :
初代ガンダムで避難民の爺さん婆さんがカツレツキッカを人質に立てこもったが
この場にバスクみたいな奴がいたら何するかわからねえよな

人質のいる立てこもりとはいえ所詮丸腰の老人だし艦内で銃殺ショーでもやりかねん

361 :
そもそもバスクなら避難民なんか乗せずサイド7に置き去りで出港だろ

362 :
むしろ生き残って悪評流されるても面倒だからビームの一発もぶちこんで皆殺しかな

363 :
>>358
それは視聴者という神の視点だから言えることだろ
ティターンズ一般兵からしたら「ダカールを不当な手段で乗っ取ったやばいテロリストの主観入りまくった主張」としか映らなくてもそれは全く不自然ではない
現に今ダカールを襲撃したし、過去にもグリーンノアをMSで踏み荒らしたりジャブローを火の海にした前科があるわけだ
あの場でエゥーゴの主張を全面的に信じるのが当然、それでもティターンズにつく奴は馬鹿か外道というのはちょっとフェアじゃないよ

言っとくけどこれは究極的にエゥーゴとティターンズどっちが正しいかとは別の問題だからな?
あの時点でのティターンズのモブ兵の取るべき思考としてだよ

364 :
>>363
ティターンズのそれまでの行為は一般兵に何も知らされていないのか?
毒ガス作戦とかティターンズ内部でも不評で参加しない兵もいたシーンがあったワケだが

365 :
自分の組織が外道だからそれに敵対する外道に与しますってのもあんまり正しい決断とも思えんけどな
ティターンズが許せないこととエゥーゴが許せないことは分けて考えるべき

>>364
一般に知らされるならそれこそクワトロ達は道化じゃん
噂程度に知ってても半信半疑状態だった奴とかはいるだろうし

366 :
>>365
> 自分の組織が外道だからそれに敵対する外道に与しますってのもあんまり正しい決断とも思えんけどな

それこそエマさんじゃねえか

> 一般に知らされるならそれこそクワトロ達は道化じゃん

自分で人身御供言うてたがな
実際に関わった兵達が生きていれば確実に情報は入るだろうし
ティターンズが情報操作とかしているシーンも無いしなあ

367 :
エマさんは実物見せられたからこその判断であって
話聞かされただけのケースと同一視は難しいと何度言えば

情報統制については今までの描写が全てとしか
むしろ統制しないほうが不自然だろありゃ

368 :
>>367
実物の人質作戦に関わった兵は何人いたと思うのさ?
人質のカミーユの母親をカプセルに入れたりさせられた奴もいるだろうし現場にいたのもジェリドとエマだけでは無いし

369 :
>>367
エゥーゴに30バンチ事件の映像証拠を撮られてる事を考えても情報操作なんて知れた程度のもんじゃねえか

370 :
ガンダムセンチネルのトッシュ・クレイ
あいつは天体改造以外の宇宙移民は絶対認めないというガチガチの地球至上主義者だったね

371 :
>>369
エゥーゴはそれこそ連邦軍別組織じゃん

372 :
>>371
公式でも無い組織に公的部隊のやってる事が知れ渡ってるわけで

373 :
だってコロニー一個まるまる全滅だろ?
他のコロニーにも親戚なり役所なり友人なり会社の取引なり物流の流れがあるのにある日突然一切なかった事になる事に人の口に戸なんか建てられないだろ
あとはその噂をエゥーゴ(軍事組織)が現地調査すればそりゃあとは芋づる式に事実は出てくるよ
本編でも現地調査描写はあったしな

374 :
だったら尚更にティターンズ一般兵にも知れ渡るのは必然
そもそもジャミトフ自身が敵対組織の勃興と戦いを想定した上で作られたティターンズなんだし

375 :
あ、ごめん誤読してた

376 :
どっちやねん

377 :
こうして見るとほんとなんでグローブ事件って発覚しなかったんだろう

378 :
落書き憲章に各国代表がサインして石碑まで作られたのに各国に憲章内容が知らされていないという奇妙キテレツな福井世紀だからな
あっちはリアル常識なんて存在しない

379 :
ティターンズが不人気なのは嫌な奴揃いなキャラもあるだろうけど主力MSにこれっていう鉄板がないのが痛いと思う
ジオンはザク、エゥーゴはリックディアスとネモがある。純連邦部隊はジム、後のジェガン等
対してマラサイやバーザムだと地味過ぎる
ジムクゥエルは本編アニメに出ないし

380 :
ジェリドが乗り換え多いのも、
主力MSが次々変わる理由にも思えるな。

盗まれて無ければ黒いMark-IIで大体は安定してたのかな。

381 :
少数のエリートで地球の環境を保全するってのがジャミトフの理想でそれを実現するための実行力がティターンズっていうことだと
エゥーゴとは目的似たようなもんで結局主導権争いってことになるけど組織設立の時点では歩み寄る余地はあったんかね
スペースノイドの大地たるコロニーに手をつけるって暴挙がなくてもシャアとアクシズが絡んでややこしくなりそうだけど

382 :
一番MSに統一性が無い組織

383 :
ティターンズは連邦系組織なのにジオンデザインのモビルスーツばっかり使ったのが良くなかった
連邦系デザインでも悪役デザインできるんだからそうすべきだった
あと完全悪のイメージが強いのも痛い

384 :
ティターンズの規模がよく分からん。
グリプスU争奪戦の時にどのくらいの戦力を用意出来てたのか?
ティターンズ外の連邦軍部隊をどの程度動員出来てたのか?
キリマンジャロ陥落以降は地球上では壊滅したのか?
上手く後付けしたら、アーガマ隊以外の各地で外伝作れないだろうか。

385 :
今にして思えばモノアイじゃなくてモノアイレールごと発光させておけばそれなりにGMフェイスにも見えて連邦らしさのある悪役面になった機体もあったよな

386 :
節操無いデザインの闇鍋は作中のグリプス期の設定にも矛盾しない部分だし、まぁZガンダムというアニメではあれで良かったと思う
その結果、二番煎じのジオンみたいな機体ばかりになったとしても

387 :
ジュピトリス製で良さげな機体あるけどシロッコ個人所有だから
思想的に共鳴して尻尾降らないと使わせてもらえないよな
試験機テスト部隊とかの外伝で自由に使えない

388 :
ZZもだけど後半はワンオフ機ばかり出てきて整備的にどんだけ効率悪いんだと

389 :
PMX系列のバリエーションもっと出せないのかな
設定上ティターンズで好きに使えないとかは無視してRXFみたいな見た目パクりでも良いから

390 :
シロッコが乗ってたのはオリジナルとしても設計案だけ先に送っといて地球側で試作してみて評価試験やった機体とかならあってもいいと思うけどなぁ

391 :
シロッコと一緒にジュピトリスMS隊からティターンズ入りした木星師団とかいうのがあるらしい

392 :
メッサーラは破損してはいるけれど撃墜されていない
バイアランも何故か3機くらいシロッコの部隊にいた
何よりもTV版のジュピトリスは撃沈されていない

ジュピトリス部隊は普通に健在している???

393 :
プレリュードZZでブライトがジュピトリスを沈めたって言ってた

394 :
TV版もジOの爆発に巻き込まれて爆発していたが?
ZZのラストにジュドーが乗船するのはジュピトリスUだし。

395 :
あのでかさだしMAの1機や2機くらい積んでたと思うんだよな
もっとジュピトリス製ゲテモノ機体を外伝とかに出すべき

396 :
>>394
> TV版もジOの爆発に巻き込まれて爆発していたが?

それ劇場版の方だがw

397 :
ジュピトリス製のゲテモノMAとか誰得
正直、ここの機体も含めてティターンズのメカはイマイチって評価だと思う

398 :
ジュピトリス製ではメッサーラが一番好きかな
メッサーラだけが撃破されていないんだよなぁ

399 :
エゥティタ鹵獲カラーの白パラス・アテネかっこ良い

400 :2018/06/05
マーク2、ヘイズル、フライルー、ウーンドウォート、ジムスナイパー3系統で固めていたらもう少し人気あったし評価されたはず
現にティターンズらしさを出してるマーク2とかジムクゥエルは評判良い

連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう61
一番かっこ悪いモビルスーツは何?
【UC】ガンダムNT(ナラティブ)Part3【不死鳥狩り】
天皇陛下はガンダムを御覧になったのか
【福井晴敏総合】ガンダムユニコーンアンチスレ 112
機動戦士ガンダム0083 星屑の記憶 part.43
歴代主人公が兄弟だったらPart96
RGZ-91リ・ガズィについて令々と語ろう
IDにF91が出るまで逝っちゃえよ!! Part67
アムロならこれ位の事は出来る
--------------------
異世界かるてっと強さ考察スレ
水バラ バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅 1
16連休じゃない奴wwwww
佐野史郎、ガキ使骨折事件で高須氏の発言に苦言「僕が『やる』と言わなければ事故は起きなかったというニュアンスは傷つきます」★2
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議4072【みんな来い】
【ラオス】ラオス警察、ノルウェー人女性殺害容疑で日本人の男を国際手配[4/15]
清水寺・随求堂222年ぶり開帳 3月に 秘仏の大随求菩薩
【剣:こどオジ,無職,引き篭り,実寸五尺,平成生マレノ四十四歳】妖怪・背足らずへの苦情 ソード 17足らず目
マグロ一筋、泉浩
プレバト【特待生誕生SP★俳句甲子園】★2
喪女のチラシの裏631
Lenovo IdeaPad Uシリーズ
作画を語るスレ5346
花組スレ Part198 (花組ファン用)
【首】頸椎椎間板ヘルニア Part32【首】
ひなこのーと
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス Part889
【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part159【終活はじまる】
解離性同一性障害だって言われた
埼玉Gさんを生暖かく見守るスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼