TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
G SPIRITS vol.3
【1・2の三四郎】プロレス漫画総合【アグネス仮面】
【平成日本人最悪最低な死に様ランキング】ジャンボ鶴田116【ダントツ第1位】
≡☆≡スターダム総合 143≡☆≡
【徳井と】有田と週刊プロレスと 第28号 【Amazonプライムビデオ】
【永遠の】ジャンボ鶴田91【若大将】
オカダが本当にプロレス界最強ならミルコクロコップと試合するべき
AEWスレ Part.11
【宮城もち】アイスリボン総合107【忘れちゃいそう】
潮崎の今後はどうなる? その4

【5cmサバ読みは】レスラーの身長について語るスレpart2【当たり前】


1 :2019/03/01 〜 最終レス :2019/10/24
久しぶりの身長スレ

力道山時代から延々と続く身長サバ読みの歴史
※前スレ
【5cmサバ読みは】レスラーの身長について語るスレ【当たり前】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1532347525/

2 :
ブロディ、6フィート4インチ説のソース

http://up.ahhhh.info/esKpDw.jpeg
http://up.ahhhh.info/esKpIi.jpeg

3 :
金日宇178

4 :
>>2

大谷翔平と同じだったとはな
するとハンセンは地盤沈下前で188程度
現在の身長も納得がいく

5 :
身長194cm、体重101.4kg。
これ、馬場さんの1959年版のプロ野球ファン手帳に掲載された、巨人軍時代の身長と体重です。
この時、馬場さんは21歳になったばかり

https://blogs.yahoo.co.jp/hk08300830/folder/1073406.html?m=lc&p=5
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-c2-18/hk08300830/folder/1073406/02/31872502/img_1?1458714431

6 :
流石に馬場が194は低すぎると思う
204と書かれていたのを、勝手に編集者が「高すぎるだろ、俺この馬場っての見た事ねーし、194の間違いだろ」みたいなノリで縮めて書いたんじゃないかな

7 :
ムタ中西
https://dotup.org/uploda/dotup.org1786666.jpg

8 :
馬場は203が実寸だよ。
日本人レスラーでは
数少ない2m超えの
レスラー。

9 :
>>6
>>5
2の出した資料のブロディ193と粗同じになる
其れは絶対にない(ブロディと対戦等)
https://blogs.yahoo.co.jp/hk08300830/36488811.html
202pの巨人時代から末端肥大症で一寸伸びて2m5程度と見る
4pはプロレスに有りがちな水増し

10 :
エカテリーナEkaterina Lisina 6ft9  206cm
8p程のヒール履いて212位のセームシュルト同じ位か
感覚的だが5:12以降のイタリア市民観光客との比較で見ると
晩年の馬場はエカテリーナに負けているかもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=XjI9ZW5FDm8

11 :
ジャンボが193くらいだとしてジャイアントはやっぱり203かな


https://i.imgur.com/jPF8b7B.jpg

12 :
>>11
足開いているから205かな
全盛期でその程度
出羽ヶ嶽文治郎205、大内山平吉202が
アレだけ巨大だから209は無いだろう。
其れこそ今はバスケでも200超えの日本人が
珍しくなくなったから竹内兄弟205,6や
NBA入りした渡邊雄太206より高いことは無い

昔赤坂日枝神社で馬場に会った事がある俺が
Ekaterina Lisina 206(ヒール込212〜)に有って体感するしかない

13 :
馬場209ない
確信した
エカテリーナ
彼女はプロのモデルとしても活躍しはじめて1年が経ちます。このことにより「最も背の高いプロフェッショナルモデル| Tallest professional model」としてのギネス世界記録を保持しています。世界一足が長い女性モデルで粗133p
正確な身長は、205.16cm(6 ft 8.77 in)です。

日本人では2m超え竹内兄弟位身長がないと馬場の鯖読み、水増しを判定できない
だからアンドレ223シルバ,シン230(各々219、216)と新日は言いたい放題ホラを吹いた

14 :
馬場は自称204cmだから、本気で背筋ピーンと伸ばせば206、7はあるだろ

馬場は自分の身長を死ぬほど悩んでたから一般人みたいに「1、2cmでも高くありたい」なんて考えは一切なかった
身体測定だって絶対ピーン伸ばしはしなかっただろう
巨人時代は203cmだったことから、プラス2-3cmが妥当な数字

https://i.imgur.com/nI99SMB.jpg

15 :
今の所、馬場が野球時代に203cmだったソースを提示されていない。
誰も馬場の身長が194cmだなんて思ってないだろ、ただ名鑑ではそうなっている。
そもそもが馬場の身長は「プロ野球選手の時が203cmだから203cm」という人が
結構多いんだよな。それならその根拠が必要だって事だわな。

与那嶺要さんのこと書いた本には馬場のこと6フィート6インチとある。

http://up.ahhhh.info/esTjFo.jpeg
これには現在はリンク切れだけど200cm (200cm≒ 6フィート6インチ3/4だから矛盾しない)

http://up.ahhhh.info/esTjQQ.jpeg

16 :
MSG凱旋帰国時188の俺の記憶力が正しかった
無料番組俺の激闘で177年1月23日MSGジュニアヘビー級選手権での
アナウンサーの解説では藤波辰爾は187であり藤波辰爾186でない
因ってその直後の少年ジャンプの付録では藤波辰爾188と更に1cm
上乗せしても何ら不思議ではない。
尚藤波辰爾と対談している蝶野正洋はここぞばかりおしゃべりをして
当時の音声がかき消されている。
因みにチャンピォンのカルロスエストラーダ170cmは何センチと紹介されている
と思う?
 答えは185!!!!
どう見ても5,6頭身のエストラーダがそんなに有るとは思えないと思って
調べたら案の定盛っていた(15cmも盛り過ぎ)

17 :
武藤も若手で売り出しの頃、2cmずつくらい実況アナが盛っていってた。
194cmまではいってたな。

18 :
天龍189‐191(大相撲185)鶴田友美196‐7(レスリング国家代表194)福の島のちプリンストンガ185(181.6大相撲)
馬場正平209…ヘーシンクの差から全盛期205前後

https://blogs.yahoo.co.jp/hk08300830/29004526.html

19 :
佐々木健介170

20 :
>>5
馬場のサバ読みの凄さは体重

100kgチョイがプロレス界に入ると135kgになり

ガリガリに痩せて小兵レスラーに軽々と投げられるようになってた頃は145kgになってたw

21 :
馬場は体重の方を
鯖読みしてるね。
公称は145キロだけど、
どう考えても120キロぐらいだろう。
ハンセンやブロディよりも重いわけない。

22 :
ちなみに馬場の足は和田アキ子の生番組で計ったら14文だった

23 :
昔、馬場がいいともかなんかのバラエティ出た時 身長を聞かれたら2m2cmと答えてた

24 :
馬場自身の申告は過少申告だろ。まともに測ればもっとある。

https://i.imgur.com/wG9aESK.jpg

25 :
入門時の馬場と猪木の身長差…う〜ん
http://white.ap.teacup.com/corona/img/1254006572.jpg

26 :
猪木とのショットならこれのが分かりやすいぞ

https://i.imgur.com/rmhGcyt.jpg

27 :
>>26
それ、馬場が入門した時の画像じゃないから
いま議論してるのは、馬場は日本プロレスに入る前は何センチだったかってことでしょ

28 :
成人してからの身長なんだからほぼ同じだろ
10代のうちに頭の手術したんだからそれ以降は何センチも伸びてはないはず

29 :
>成人してからの身長なんだからほぼ同じだろ

巨人症だからそう一般的じゃないと思うぞ

30 :
>>29
いやだから手術したんだって。これ以上デカくならないように。
失明覚悟でやった手術なんだよ。

成功後は、少なくとも普通にしか成長しない

31 :
>>12
渡邊は203。アメリカだから靴

32 :
>>31
fの誤差2.5〜3pは出るだろうだな

前田健太182から185
劉ヒョンジン187から190
伊良部秀輝188(日本後190)から193

33 :
馬場みてえな規格外のやつは一周回ってどうでもいい

34 :
>>20
>>21
お前ら記憶違いしてるぞ。
145キロは全盛期の体重でハンセン、ブロディ等とやってた頃は135キロ、
ファミリー軍団やってた頃に130キロと一応時期に合わせて軽くなってる。

35 :
158cm ライガー
163cm 棚恥弘至
164cm 山本小鉄
165cm 星野勘太郎
166cm 佐々木健介

36 :
ベイダーの6ft5は到底信じられないけど、バンディの6ft2はそんなもん
だろうな。

http://up.ahhhh.info/esYqVs.jpeg

37 :
>>36
お前の言う通り
193‐196とかWikipediaは盛り過ぎ
ブロディ193も198どころか203に成っている
大内山平吉や出羽が嶽と変わらない

序に言えばホーガンも全盛期で198程度
老化で196(ダルビッシュ有程度)有れば良い方だろう
ベイダーは6f3(190)と見る
また昨夜猪木チョチョシビリ戦をYOUTUBEで見たが
素足のチョチョシビリ190の方がリングシューズ履いている
猪木より5p程度は大きい。
因って猪木は全盛期186説とみる

38 :
>>35
アホー。
日本人の20歳以上で190p以上そうはいないのと同じで
160p以下もそうはいないぞ。

39 :
>>35
165cm 星野勘太郎
これだけ合っている。

40 :
馬場や鶴田はデカイ、天龍は小さいなあと思ってて
後に天龍が新日本で試合したら新日のレスラーがほとんど天龍より小さかった

41 :
キング オブ シークレットブーツ

42 :
公称169 原田
公称175 田中稔
ほとんど変わらないね

43 :
https://i.imgur.com/Nzzm6GD.jpg
https://i.imgur.com/48QkABt.jpg
https://i.imgur.com/6fHpDMD.jpg

44 :
http://shoyas.cocolog-nifty.com/honest/Windows-Live-Writer/d38ca3216dcf_1114D/20181010-194454-0_2.jpg

45 :
https://www.daily.co.jp/newsflash/ring/2014/12/12/0007578543.shtml?ph=1

46 :
>>43
足の位置や全体が分からないが
デストロイヤーは183もないだろう
和田アキ子当時173(現174)と10pの差があるとは
思えない。

https://blogs.yahoo.co.jp/hk08300830/24034374.html

47 :
>>44 45
天龍は何度も言うが185(大相撲S47年の
パンフレット)輪島184(185の時もある)
から同じ程度。
とても189‐192(SWS時)

貴闘力はガチだからな(大相撲180‐181)
此れも既出

48 :
選手権のビデオを見ると力道山よりちょっと高かったかなデストロイヤー

49 :
>>46
現役当時現役183pだけど、177前後(176〜178)だろうね。

50 :
>>49
力道山より少し低くなかった?

51 :
>>50
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
176角界実寸の力道山より低くて
183は名乗れない全盛期で180弱
カートアングル178(5f10)と同じ程度と見ている

52 :
初期のアンドレ 208cm〜210cm

https://3.bp.blogspot.com/-mQad1V0KDxo/U7KgiYTA_tI/AAAAAAAAFek/v-jNO9tMZOw/s1600/Ferré+++jean+001.jpg
https://1.bp.blogspot.com/-ksh4ptNm0z0/UlE7eD5G5dI/AAAAAAAAdwM/DEf5yf7rVlI/s640/ferré+7+001.jpg

53 :
>>52
相変わらず貴重だな
末端肥大症で伸びたとしても国プロ時代217程度だろう
とても巨大な金英賢217、チェホンマン218より
デカいとは思えない。
https://plaza.rakuten.co.jp/kohtei/diary/200706210001/
https://plaza.rakuten.co.jp/kohtei/diary/201510280000/
https://plaza.rakuten.co.jp/kohtei/diary/200911280004/
新日の誇張で223、最近では検証不能で馬鹿な若手記者が
直感で書いているからMicrosoft Newsでは226p
と紹介されている(背の高いプロスポーツ選手)

54 :
いちいちテキトーな思い込みの感想を書き込んでる馬鹿はいったい何なの?

55 :
昔からこのスレではアンドレは全盛期でも7フィート、だいたい211〜212ぐらいだと考察されてた

56 :
岡田187
中邑185
中西182
天山181
永田180
柴田180
飯伏179
真田179
小島178
本間178
真壁177
石狩177
内藤176
棚橋175
渡辺175
後藤174
鈴木172

57 :
>>56
田口179.6も入れて欲しい
カミノゲで連載してた時に自分で身体測定のデータを載せてたからガチ

58 :
>>57
だから田口は180はガチなんだよな
怪我で引退した井上180と同様
だから鯖読んでいる金日宇178や長州などと
並ぶと不自然になる。
長州などヨシタツ(新人ガチの時184)と同じ身長
と言うことになっているから。

59 :
>>36
チョチョシビリ戦のころの猪木は全盛期じゃなく、引退間近の頃だろ

60 :
181.5棚橋、180田口
https://ddnavi.com/interview/479275/a/

61 :
>>47
天龍は180くらいに縮んでるよな
藤波なんか178〜180から173くらいに縮んでないか?

62 :
岡田圭右ってホントに176しか無いのか?
天龍や小橋と並んでも殆ど身長差が無い様に見える。

63 :
>>62
小橋はガチ183くらいで、
足腰やってるから直立できず、見た目は180位でしょう。
岡田の176がガチなら立ち方や靴次第で微差になりそう。

64 :
>>60
別に驚かない
この前純烈の連中と並んだ写真で
一番低かったからな。
179 184 186 188の中で公称181の
棚橋が一番小さかった。
奴自身Twitterで一番低いとのたまっている

65 :
>>60
プロレスはイメージ、印象が重要な裸寸劇。
その主人公、稼ぎ頭のヘビー級がジュニアヘビーより
背が低いと様に成らない。
誰が田口や井上より低い長州に声援を送りに会場へ
態々足を運ぶか?

66 :
棚橋は正しく176
筋肉の付け方でかなりカバーしてると思うし、今のプロレスに必要な動きを考えたら別にいいのではないか
飯伏も似たようなタイプだな、身長は178くらいだろうし

67 :
棚橋は立ってる時に肩甲骨を寄せてお腹を引っ込めるマスカラス式の姿勢で身体の厚みを強調してる

68 :
アンドレも223cmって公称だったから怪物、とても勝てないってイメージがあった。
10cm低い実寸の213cmて分かってたらそういうイメージはわかなかっただろう。

69 :
185以上あるとプロレス観戦するの気まずいよ
明らかにどの選手よりも高いのがバレるから
選手の近くには行きづらい
ちなみに俺(185.2)はオカダよりも確実に高かった

70 :
>>61
今でもインディーとか出たら頭ひとつくらい大きいから、そこまで縮んでないと思う

71 :
>>69
大谷と比較してオカダが185未満ってのはありえないだろう。186くらいはある
本当に高く感じたなら、遠目に見て錯覚したとか、姿勢の問題だろう

72 :
>>71
>>69
物事を公平、理性的に見る俺は189と見ている
阿部寛、東出昌大と同じ。
根拠
ガチ新人時代187現188の中邑と同じ位か
やや高い写真を何度も見ている。
大谷翔平と並んで(やや前)だ写真とコンディション
(力作業即ち練習後)からみても190近くはある。

73 :
>>67
お前さんがマスカラスの身長を暴いてから
その視点には一目置いている。
メキシカンはエルシコデリコとかドスカラスとか皆同じポーズ
をするよな。

74 :
190超えとか言ったらバレー選手クラスだもんな

75 :
158cm ライガー
163cm 棚恥弘至
164cm 山本小鉄
165cm 星野勘太郎
166cm 佐々木健介

76 :
中邑とオカダはよく分析されたことがあって、確かアマレスの登録が186だったんじゃなかったか?
だから185か186が多分正しいだろうと
プロレス大賞2018の並びを見ると、諏訪間とオカダの身長が大体公称通りあって、石川が
諏訪間より7cmくらい高い

オカダ187
諏訪間185
石川192

くらいじゃないかな

77 :
訂正
諏訪間とオカダの身長差が大体公称通り

78 :
>>69
岡田は184ぐらいか
絶対に前田や小川みたいに190台ないもんな

79 :
190cmある選手は一見して大型の雰囲気がある。
小川直・田上・前田あたりは見るからに大型の雰囲気があった。

オカダは見た感じで大型という感じはしない。
全盛期の猪木・木村健ぐらいと同じ185cmぐらいだろ。

80 :
諏訪間は永田や棚橋と比較したら184か185はある
オカダはそれよりわずか2cmくらいは高く見えるから、やっぱり186か7くらいはあるだろう
前田は清原と殆ど変わらないから188くらいだよ。前田のほうがほんのわずかオカダより高いってとこだな
この辺は大体4cmサバ読みで合致してるのではないか

81 :
>>79
レスラーなんて5センチは盛ってるもんなー
ガチ190台の前田や小川は足の長さからして背が高いけど岡田はどうみても185程度

82 :
>>76
俺が知っているのはYOUTUBEの映像で
新日新人時代(ガチ身長。その後盛る奴多し)
中邑187(188) 長尾194(196)田口180(180) ヨシタツ184(187)
それで中邑より同じかやや高いので先の結論を出した。

サッカーの中山(内藤との比較を確認済み)178とオカダ
190近くはあると思う
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12164634207

83 :
外道が172 だが此れもやや怪しい170位か
手前で大きく見えるヒロミが175 同じく手前のパーマ後藤輝基170
https://natalie.mu/owarai/news/293205

84 :
小川193
前田192
武藤188
猪木185
中村186
岡田184

こんな感じか

85 :
前田は191cmのシビサイより低い。188で妥当
本当に192もあったら公称195で通すに決まってる

https://ganryujima.jp/wp-content/uploads/2017/04/image1-1024x768.jpg

小川はテレビで測定して187の篠原とあまり変わらないから、せいぜい191だろう

86 :
前田も60歳だし、若いころは190超えてたんじゃね?

87 :
前田は確かにデカいなあという印象だったな

88 :
>>85
今の前田が187〜188ぐらいあるなら全盛期は190以上あったんだろうな

89 :
若手時代には前田って193表記だったね
あとは192か
で、欧州から凱旋して195へと

90 :
>>85
下が写ってないからなんと言えないが
シビサイ191なら前田は地盤沈下したな。
シビサイは他の写真から見ると相当デカい事がわかる。
小川は193ある(五輪時191)あり、息子190より
同じ位かやや大きいから。
尚篠原は190な(2000年五輪時190今も190とガチで190ある)

まぁ総括するとプロレスは本当盛り過ぎる。
地盤沈下前とは言え猪木はシビサイより背が高かった事に成っている
(全盛時192 191通説 晩年190)
キラーカーンが190.5でシビサイと同じだからプロレスは
4‐5pは盛ってくるようだ(新日系)

91 :
>>89
それ俺も知っているぞ!
ヨーロッパ凱旋帰国時195でポールオンドーフに
快勝した。
やっぱりクイックサミーリー(欧州時の前田の
リングネーム。ブルースリーの弟の設定)193
は成長期だったから強かったよな。

92 :
S53、MSG時代の藤波187(凱旋時188)、エストラーダ185(実寸170!)を
前述したが、昔のプロレスの映像では盛り過ぎが聞けて興味深い。
テレ朝バラエティ計測180.4の橋本は蝶野とタッグでバーバリアンらと戦った時、
実況の古館は185pの橋本、190近い蝶野も決して体格では負けていません!と
吠えている。
橋本真也は一時期マックスで186まで伸長した(テレ朝バラエティ)

93 :
KWIK-KIK LEEに訂正 サミーリー佐山聡と錯誤した。
https://twitter.com/WrestlingCardz/status/837770122404200448
(deleted an unsolicited ad)

94 :
>>90
篠原はナカイの窓で身長測定したら187cmしかなかったよ
で、アイドルで自称176cmの熊井友理奈は181cmあることがバレてしまった

95 :
Aleksandr Karelin 1.91 m (6 ft 3 in)
Akira Maeda Go Il-myeong (Hangul: 고일명, Hanja: 高日明) 1.91 m (6 ft 3 in)

40歳引退試合の時同じ程度の上背だったので前田は全盛期190‐2程度有ったと思われる。

96 :
>>94
其れが本当なら柔道も膝や腰、関節に悪いから
地盤沈下するんだな。
先日田上明が192から190に成っていたと言っていたの
が記憶に新しい。

97 :
元のサイズがでかいから一般人と同じ沈下率でも数字は大きくなるしな

98 :
>>85
>>79
ガチ190超え奴は高いんだよ
うまく言えないが違うだよ
実物でなくても写真でもだ
(例 鉄骨のやぐら 千代の山雅信190‐191)
朝潮太郎初代、人間起重機明歩谷で189だ
183程度(朝身長184)の俺が川崎駅まで
安田忠夫(大相撲192 プロレス193、後195新日流儀)
と会った時デカさを感じた。
日本人では稀有。まず滅多に出会わない。
電信柱の矢口元夫の中村と違い幅があるから
誤魔化せる。
若者男子の平均身長171前後(中央値はもう少し低いとみている)
だから、殆ど7割以上の日本人は170もない。
此れでは信憑性を検証し難い。

99 :
今の四十代以下は
六割以上は170以上はある。
170以上が少ないのは
六十代以上の高齢者だよ。

100 :
>>95
この試合観てたけどカレリンのほうが明らかに高い

101 :
>>98
それ低く見積もりすぎだろ
昭和40年代生まれ以降の成人男性の平均身長は170センチ超えてるよ

102 :
>>100
うん、間近で向かいあってカレリンのほうが少し高いシーンがあった記憶がある

103 :
まあ試合の時は多分きっちり立ってなかったから難しいな
カレリンのほうが少し大きく見えた印象はあるけど
それよりTwitterにある前田と試合後の高山の画像、どう見ても身長が同じなのが驚き
Twitterの仕様になってて簡単に貼れないのが残念だ
レスリングシューズだからかわからないけど、高山も190くらいなんだろうか?

104 :
高山は実寸193と自分で言っていた。

105 :
高山は実際に高いからね。
三沢とか川田は完全に鯖読みしてる。
三沢は公称は185だけど、
実寸は180ちょうどぐらい。
川田は公称は183だけど、
実寸は176ぐらいだからね。
外国人も鯖読み酷いのはいる。
ダイナマイトキッドは公称は180だけど、
実寸は172。
デイビィボーイスミスは公称は186で、
実寸は176。

106 :
>>99
一応おなごも入れているいるんだよ
平均身長158の大和撫子もな(旧大和撫子も含む)

107 :
>>104
sauceがどれか分からないが俺の高山の身長の
認識は全盛期で196
 根拠
ガチ身長が多いUインターの新人時代の映像で195
で料理当番をしている。

108 :
https://mobile.twitter.com/akiramaedaworld/status/855248353445027840

このリンクの画像。殆ど同じに見えるでしょう。革靴とレスリングシューズの違いで実寸高山が高いとは思うが
個人的には高山は全盛期も192かなと思っている。小数点繰り上げで193かもしれない
(deleted an unsolicited ad)

109 :
高山いわく「鶴田さんは俺より少しだけ背が高かった」みたいだから全盛期の高山191〜192で晩年の鶴田192〜193ぐらいかな、と解釈してた

110 :
高山や坂口はデカいってオーラがあった。
体格が常人とは違う、見ただけですぐ190cm超えてるって分かるオーラだった。

111 :
>>108

此れな 高山より前田の方が手前に写っている。
高山は前田よりカメラから遠く、非常口に近い位置
から写っている。
4p程度の身長差なら同じ程度に写るだろう。

112 :
>>110
坂口さんは俺も25年以上前キャピタル東急
高級中国料理【星が丘】で見かけたよ。
新日も贔屓しているらしく何度かラスラーの
集団を見かけた(ライガーら)。
他のレスラーと違い、デカかった。
尚、向こうが通り過ぎて此方は座って食事
していたので感覚的な感想。

因みに柔道家時代194、プロレス水増し時代196
晩年198に修正。男らしい坂口さんはNHKの昼の
トーク番組でヘーシンクの方が背が高かったと仰っている。

113 :
長州なんて小林邦昭よりも低いからね。
小林邦昭が180で
長州は176ぐらいだったと思う。
今は二人とも縮んで
小林邦昭が177ぐらいで長州は173ぐらいになったと思うけどね。

114 :
2年ぐらい前に坂口が水曜日のダウンタウンに出た時に「今の身長は192cm」と言ってた
ちなみに体重を測ったら今でも120kgもあった

115 :
>>105
デイビィボーイスミスって、
公称186と言っていたっけ?
今、WIKIを見ると180だった。
ジュニアヘビーだし、キッドと同じくらいの
身長だったしな。

116 :
>>115
全日の公式パンフには182と書いてあったな

117 :
>>114
凄いな、あの歳でそんなデカイのか。

118 :
>>116

其れが通説
184の時もあったが186は初耳

119 :
坂口征二久留米の柔道家時代194(196) 武藤敬司ガチ188新人で控えめな姿勢
アントニオ猪木全盛時地盤沈下前186 藤波辰爾181(MSG凱旋帰国時膨張時188)
尚縁石に乗っている木村聖裔もとい健吾は185と見ている
根拠 先日 懐古番組 炎の飛龍にて 蝶野に木村健吾の方が僕より
5p位高いと語っていた。

https://www.imgrumweb.com/post/BufxVifB8uY

120 :
http://battle-news.com/?p=26709
藤波辰爾 木村健吾 晩年時

121 :
海江田万里が182だから(選挙公報)木村健吾は185位あるかもしれん
平成維新軍でガチ185の越中史朗と同じ位かやや高く186だったから
https://instagrammernews.com/detail/1720405949988413351
木村 天龍 越中
https://insta-stalker.com/tag/tatsutoshigoto/

122 :
>>121
越中がガチ?182ぐらいでしょ。

123 :
https://stat.ameba.jp/user_images/20151118/14/koshinaka/fb/c1/j/o0480064113487103432.jpg

この画像だとオカダより8cmくらい低く見える
三沢が180だったことを考えると、越中が180でも不思議はないね

124 :
オカダとの写真は越中が足を開いてる感じするね、ポーズ的に。
加齢での縮みも多少はあるだろうし。

https://stat.ameba.jp/user_images/20160106/14/koshinaka/0b/83/j/o0480064113533400831.jpg

125 :
>>124
それ越中がスニーカー履いてて、中邑が素足じゃん。

126 :
>>125
足元写ってるから判断出来るだろ。
オカダとの写真は足元見えないし、足の開き具合もわからないから判断出来ない。

127 :
>>107
それの何が根拠なの?意味不明

128 :
>>126
中邑が185としても2、3cmはスニーカーの越中より高そうだからな
越中180〜181cmでオカダとの画像は姿勢の関係で見なし178cmと見たらまあ納得できるかなと
ヘビー転向後のライバルだった蝶野も183cmで公称が188だったからねえ。後に186
越中もあって181くらいでしょう

129 :
>>123
長州のインスタを見る限り越中はヘタリがなく
185はある。
新日、全日時代の他選手と比べていた頃と変わりない
オカダは矢張り190近くはある。

130 :
蝶野についてはこれちょっと驚いたんだけど
https://img02.hamazo.tv/usr/h/a/p/happylife/20130304_xDQfaNpt.jpg

諏訪魔が厚底なのか、よほど蝶野縮んだのかどうなんだろう?今も180くらいあると思うんだけど
かといって諏訪魔が187もあるとは思えないし

131 :
>>124
中邑ガチ新人187(現188)ソックス?
と足開き越中スニーカー、185位はある。
中邑と言い越中と言い上背があるが体重が
100キロそこそこのヘビー級だから細く見えるんだよな。

132 :
>>130
下が分からないが、蝶野地盤沈下もすげぇな。
如何にプロレスが体に悪いかが分かる。
野球選手はこんなにヘタラない(馬鹿茂など)
体を労り適度な運動、ストレッチやっているガチ184(朝身長)
の俺が勝てるかもしれない。
蝶野は全盛期188(後187)と信じていた俺にはショックだ。
ただ、ガチ180有る山根や田中188(デビュー時186、その後187)
とテレ東の旅番組で共演した時、田中が明らかに勝っており、
山根と同じ程度かやや大きい位の印象だったからな。

133 :
>>130
諏訪魔と一緒に173の近藤が同じく厚底の
ホワイツを履いていればの話だ。
俺は個人的に諏訪魔は純然たるヘビー級で
185を超えていると見ている。

134 :
諏訪魔は高山と並んでも見劣りしない。
https://ameblo.jp/takayama-do/entry-11167034432.html

135 :
>>134
見劣りしないといっても
諏訪魔の方が前に出ているし
足元も分からん。
二人が対戦した試合を何度も見たが
高山192〜3、諏訪魔が184〜5だろ。

>>130
これも足元が分からんが
諏訪魔185+厚底
蝶野180ないのでは?
全盛期で182

136 :
50歳過ぎた選手は膝がまっすぐ伸びない人もいるから全盛期よりさらに低く見えたりする

137 :
>>134
というか、、、
これ横一列に並んだとしたら
諏訪魔の顔の大きさを笑える写真だろ?
まるで、小室圭と眞子様だよwww

138 :
>>134
>>135
>>137

その通りだな
写真の基本的な見方を持った方が良い
1.足元
2.立ち位置(前後関係)
 同じ立ち位置で有れば諏訪魔の右手と高山の左手
 更に左手の大きさが此れほど違うわけにはならない。

139 :
野口五郎174(ヘタリ前アイドル時代)だから前田は192もないね
https://twitter.com/akiramaedaworld/status/832189533978398721
(deleted an unsolicited ad)

140 :
この頃野球見ないから分からなかったがググッて驚いた
今村猛183 長州力184(公称)
足の位置は分からんが今村がロンドンブーツを履いていれば此れは自然な写真だ
https://colorful-instagram.com/imamuratakeru_sports

141 :
小室圭さんは糞チビだけどチンコがデカいから眞子さまがベタ惚れなんだろ(不敬)

142 :
https://i.imgur.com/VMYxy9w.jpg
https://i.imgur.com/PjPtowv.jpg

143 :
>>142
右の人
だれ?

144 :
>>143
石森

145 :
>>117
今でも電車乗るときおじぎしながら乗ってる

146 :
石森は158ぐらいだから炎鵬はマゲ込みで164〜165ぐらいかな

147 :
170に満たないヘビー級のレスラーってどのくらいいるんだろうか?

148 :
関本、石井、ストーム、マサ北宮
とか

149 :
昔ならヒロ斉藤

150 :
キングコングバンデー, ホーガン
https://www.youtube.com/watch?v=QgdzRTAepw4

151 :
https://i.ytimg.com/vi/3MhNlnMFtBk/maxresdefault.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-olflOo-f_U0/VGoLy46QNpI/AAAAAAAAgic/1G9U8qJy7vI/s1600/20141118kk6.JPG

北尾≒ホーガン 若いころはやっぱ2m越えてたなこれ

152 :
>>151

まぁ下分かんねぇけどな
厚底190ベイダーより可なり高いからな
北尾は199(プロレス200、ウィキ201)だが
ホーガンがホワイツブーツみたいなリングシューズ
履いていない時代なら2m程度の蓋然性は高い

153 :
>>64
>>60
純烈友井178 棚橋181.5は怪しい
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0112/mes_190112_8952891780.html

154 :
北尾は203の時もあったはず

デビューのビガロ戦は身長203に因んで203秒で倒すとのコメント
でも結局は203秒を遥かに上回る試合時間に

155 :
北尾と高野拳磁は200cmにわずかに届かない198〜199cmぐらいかも

156 :
>>155
有ってもそうだろうな。
高野は確かにデカかった。
が2mの信憑性は低い(新日水増し坂口194が
196、後198)のように196程度と見る。
つまりダルビッシュ有位で阪神の藤浪より
低い感じだ。
25年程前京王線で目の前に座り同じ仙川で
降りた時の印象。
然し当時181,2の自分が見た印象であって
195超えると確りと接近し良く確かめないと
俺でも分からない。
2mと成るとバレーの南と同じになり日本人
では先ずあり得ない。

157 :
>>154
公称203のビッグ・ジョン・スタッドと並んで撮った写真があったが
スタッドの方が遥かに高かった。
上半身しか映ってなかったから真偽ははっきり判断できんが。

158 :
なんじゃこりゃ
藤波辰爾 リックフレアー185(リッキースティムボート180実寸177との比較より実寸182)
https://twitter.com/ajslendertokyo/status/844067988336652288
(deleted an unsolicited ad)

159 :
>>153
>棚橋181.5は怪しい
怪しい、、って棚橋が180あると
思っているプロレスファンはおらんだろ?

160 :
公称185のマイキー・ニコルスよりだいぶ背が低いオカダw

今日放送されたのワールドプロレスより

161 :
https://i.imgur.com/D59ZJ1L.jpg
https://i.imgur.com/b5ndAgz.jpg
https://i.imgur.com/QkuB7oo.jpg

162 :
>>161
すごい人相悪いな
なにかで捕まりそう

163 :
>>161
小鹿はずっと183
ここ数年185に成っていた(盛ってきた)

164 :
身長分布(男) ※ただし平均身長は171.8cmとする

身長   構成比    累計   偏差値 
186cm以上 0.8% 【上位 0.8%】 75.8以上
185cm   0.5% 【上位 1.3%】 74
184cm   0.7% 【上位 2.0%】 72.2
183cm   0.9% 【上位 2.9%】 70.3
182cm   1.3% 【上位 4.2%】 68.5
181cm   1.4% 【上位 5.6%】 66.7
180cm   2.3% 【上位 7.9%】 64.9
179cm   2.9% 【上位10.8%】 63.1
178cm   3.5% 【上位14.3%】 61.3
177cm   4.6% 【上位18.9%】 59.5
176cm   4.9% 【上位23.8%】 57.6
175cm   5.5% 【上位29.3%】 55.8
174cm   6.1% 【上位35.4%】 54
173cm   6.6% 【上位42.0%】 52.2
172cm   6.7% 【上位48.7%】 50.4
171.8cm  1.3% 【上位50.0%】 50
171cm   5.4%    55.4%  48.6
170cm   6.6%    62.0%  46.8
169cm   6.1%    68.1%  44.9
168cm   5.8%    73.9%  43.1
167cm   5.3%    79.2%  41.3
166cm   4.7%    83.9%  39.5
165cm   3.6%    87.5%  37.7
164cm   3.2%    90.7%  35.9
163cm   2.5%    93.2%  34.0
162cm   2.0%    95.2%  32.2
161cm   1.5%    96.7%  30.4
160cm   1.1%    97.8%  28.6
160未満  2.2%    100.0%  28.6未満

165 :
健想がそんなにデカくなかった。
奥さんの選挙応援してるのをついさっき見かけたんだけど180はあるけど、185はないと思う。

166 :
健想はでかいよ

167 :
>>165
>>166

滅茶苦茶言ってるよな
明大ラグビーの身長からガチ
武藤敬司との対談で武藤より大きかったし
あの感覚だとオカダと並ぶとオカダの鯖読み
がバレるかもしてない。

168 :
>>85
オカダカズチカは191(シビサイ)の感覚はない。
下田美馬166がスニーカーでなくヒールでない限り
あり得ない身長差(差が無い)
184(朝)の俺の感覚だと171.5の冷蔵庫の最上部が
鼻位だから。
下田はやや屈めきっちり延伸していない。
https://twitter.com/mima_shimoda/status/1016013436575047680
(deleted an unsolicited ad)

169 :
ハンセンブロディの差ってこんなにあったっけ?
https://stat.ameba.jp/user_images/20170715/13/etsujikoizumi/14/b1/j/o0300044213982826255.jpg
俺の記憶だと試合中は↓この程度なんだが
http://4.bp.blogspot.com/-kETghJ22fQc/UiSsBZmgLxI/AAAAAAAAZ5M/ByAtTU5Kzkk/s1600/20130902s9.JPG

ちなみにハンセンホーガン
https://i.pinimg.com/474x/9a/c7/46/9ac746d7a16e77660523814aaf864481.jpg

ホーガンとブロディ歯どっちのほうがでかいんだ?

170 :
オカダは185くらいだろ
さんざん既出
https://pbs.twimg.com/media/B7ed_N9CEAAANMu.jpg

171 :
>>170
関係ないけどこの大谷のなんとも言えん顔よ
所詮プロレスは色物なんやなと

172 :
>>170
見飽きたが手の大きさから言ってオカダの方が
手前、カメラよりだから191(シビサイ)と同じ
であるならば、大谷と同じ位に写ってもなんら不思議ではない

173 :
オカダは186
中邑は多分184
内藤や後藤は176あるかないか

174 :
>>170
183センチの俺よりはるかに大きかった。
180センチ後半と思われる

175 :
187あるかないか微妙なラインだな。本当にあるかないかだと思う
それで中邑は185あるかないかかもしれない

176 :
ケンミンショーで馬場とカーンが取り上げられてた
川合俊一さんと仕事で、川合さんの地元・新潟へ。
川合さん「新潟デカイ人が多いのかな〜、オレとかジャイアント馬場さんとか」
大木「新潟の二大巨頭ですね!」
川合さん「キラーカーンさんがいるから、三大巨頭!」 さすがです!

177 :
冷静に考えたら新潟だけピンポイントででかい訳がない
でも馬場が新潟って知らなかったw

178 :
>>169
これを見るとブロディは実寸で198はあるのかな?
ホーガンも実寸198ぐらいだっけ?

179 :
小林邦昭は殆ど実寸だよ。
公称は183で実寸が
181だもん。
笑っちゃうのは
公称は184の長州よりもずっと高いていう事だよ。

180 :
猪木やハンセンみたいに、年とって随分縮んだなーって人と違って
長州はずーっと低かったからねw

181 :
>>179
ジュニアはガチが多い
例 保永昇男 182 田口180 井上180
  エルサムライ180後181 大谷晋二郎180後181
あるいはチョイ鯖読み
例 金日宇178 デビュー180 
  引退した井上と並んだ時明らかに低い

  小林邦昭は182後183だが信憑性が高い
  尚 181の根拠は不明

182 :
ライガー165で4虎やUドラゴンは168くらいだな
サスケやTAKAは172位

183 :
>>167
健想デカいよね
オールトゥギャザーの試合前のインタビューで
杉浦と中邑の間に立ってたけど、
中邑よりも目線が高くて
仮に中邑が188だったら健想は192、3は
ありそうな感じ

184 :
馬場は202〜3cmくらいだろ
198cmとされるキラー・コワルスキーとの試合を見れば
5cm差があるかどうか

185 :
>>183
健想は190の感覚はある
田上192と比べる機会が無いが明らかに武藤敬司(
正月の特番で188の清原と同じ程度だった。尚下は畳、素足)
>>168
オカダは顔が小さいから背が高く見える。
然し前述の166の下田(前かがみ)と並んで(恐らく
ラフな格好から下は共にスニーカーと推定)身長差が
25pもあるとはとても思えない。
俺から見ても165、6の女は口元に成る。

ガチ191のシビサイ、健想と並べば公開処刑は必至。

186 :
https://sp.njpw.jp/41008
All togetherの記事で公式サイトだから画像だけ抜けないが、田上ってガチなんだな
KENSOは低くても189って感じ。189か190

187 :
>>186
健想は191の信憑性が高い事が立証された
192の田上より明らかに高く見えるが、壁の
線が分かりやすく分析させてくれる。
左端の秋山188が一番大きく映るはずが健想の
方が全然高い。
で中邑、田上と線を引けば田上位有ることが分かる。
中邑と同じ程度のオカダが並べばオカダの鯖読みが
バレるだろう。

188 :
>>169 >>178
ブロディもホーガンもオフショットを含めて厚底靴着用が殆どだから割引く必要がある

https://i.pinimg.com/474x/9a/c7/46/9ac746d7a16e77660523814aaf864481.jpg
↑この写真のホーガンはある意味貴重なスニーカー姿だから実寸に近いとしても巷間言われている様に197cmぐらいだろうね
ブロディはもう少し低くて192〜194cm辺りが妥当な所かな

189 :
ホーガンが198ならブロディは195くらいじゃないか
まあでかいことに変わりない

190 :
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2014/05/54759aeaa25161f9c9988f5ac204309a.jpg

東スポの記事から
猪木が186か187として、ホーガンは197くらいか
ブロディは193〜194という感じで結構納得いくのでは?

191 :
>>190
ブロディ193のdataを見たからなぁ
ホーガンも201も無いだろうよ
妥当だな

192 :
因みに今週のBS無料放送でS52年のジャンボ鶴田、ビルロビンソン戦を
放送していた。
其時の二人のプロフィールはジャンボ鶴田197p ビルロビンソン192と
ジャンボは194が五輪時、ビルロビンソンは可なり身長差が有って192を疑って
ググったら180だった。。。。

193 :
北尾は199か200?
テンタとの試合みると196のテンタの方が多きく見える。
テンタの実寸が200あるのかな?

194 :
テンタの英語版Wikipedia には本人のインタビューとして
>John: I was 6' 4 and about 460lbs, I don’t know how many stones that is.
He also says he was about 6'5.5 later in life due to having a disk removed
and about 400 pounds.Cashisclay 04:56, 13 October 2006 (UTC)

とあるんだな。訳よくわからないけど(*'-'*)
新弟子検査?だったか身長198cmのカナダの記事は見た事あるな、自分の記憶
では来日前は206cmと言われていて、来てから測ったら196cmだった。

相撲、全日では公称196cmが多かったろうけどな。高野俊二との比較ではもっと
ありそうにも見えた。

195 :
テンタは鶴田よりかなりでかい
196〜197だろうが2mはない

196 :
あとテンタと馬場の差もかなりあったので
鶴田192〜3
テンタ196〜197
馬場202〜203くらいかと思う

197 :
>>195
>>194
琴天山は196がガチdata(角界)
大相撲で2m超えたらそりゃ話題になるからね
バレーの南2mを見たら先ず2mはあり得ない世界。

198 :
下が分からないけどガチ身長の北の富士さん184(俺の47年のパンフレット)
通説185pと馬之助(角界時代188後190)とタイガージェットシン190

https://twitter.com/9mhbjuk7dcucrke/status/1048691684182118400
(deleted an unsolicited ad)

199 :
see 1986年1月6日
猪木さんがピークで187とすれば藤波はどう見ても180そこそこ
188(MSG凱旋帰国時)、その後186は盛り過ぎ
https://blogs.yahoo.co.jp/aiteio0110/folder/838072.html?m=lc&p=1

1985年8月1日
武藤188 蝶野186 良いとしても橋本180 100kg(テレ朝番組計測180.4と
見事に合致)後186 その後183定着。
尚船木180は15歳なのでその後182に成っても不思議ではない。

200 :
自分の記憶ではテンタ196cmだったんだけど、この記事では198cmになってる。
日本のスポーツ紙でも198cmになってたのあったね。

http://up.ahhhh.info/euOWnB.jpeg

あと、北尾は相撲の身長測定で198cmのことがあって、「縮んだのかな?」と北尾が
言ってるスポーツ紙見た事あるからそこらあたりなんだろな。

201 :
ミスターポーゴ ミスターセキ こと関川哲夫20歳(序の口時代)180p
http://sumodb.sumogames.de/Rikishi.aspx?r=5880&l=j

2018年2月4日
関川序の口時代
因みに旭国174(175)若獅子174‐175 

https://twitter.com/_30776506271/status/982627365141360641
(deleted an unsolicited ad)

202 :
>>200
北尾は新十両時のパンフレットで199と成っている
のでガチ。
因みに彼は入門時に既に193有ったと記事に載っている。

203 :
昔の書き込みで195cm位が続いてたのにから急に199cmあたりになってるから
サバ違うかってあったけど、坂口との比較では正味だろうな。

http://sumodb.sumogames.de/Rikishi.aspx?r=4136&l=j

204 :
それにしても棚橋ってチビだなw
170あるのかw


棚橋弘至認証済みアカウント@tanahashi1_100
#純烈 の皆さんと。一番小さい(笑)
https://pbs.twimg.com/media/D0K2SH_VsAADHR0.jpg

205 :
175位だよ

206 :
>>6
ワラタ
そういう昭和の大らかな感じ嫌いじゃない

207 :
棚橋は前はたまに厚底だったが膝を完全に壊したから誤魔化せなくなった

208 :
https://i.imgur.com/YSfjTsn.jpg
https://i.imgur.com/rR6geTA.jpg
https://i.imgur.com/JXPdl2m.jpg

209 :
>>208
武藤スニーカー、162の女もスニーカーっぽいな
武藤は膝が伸ばせないんじゃないか?
腰も曲がって天龍と同じ感じだな。
188から大幅に縮んだ。
162、156の女がこんなにデカいとはな(泣)

210 :
単純にポーズの問題だろ
162cmの頭頂は173cmの目線相当、武藤は姿勢崩しても178の目線と同じくらい
ちゃんと立てば185くらいあるが、膝を伸ばせないからいつも183くらいに見えている

211 :
それ以前にお前らよく阿佐ヶ谷姉妹の区別がつくな?

212 :
武藤でも天龍でも膝、腰が悪いから延伸できないだよ
此れに軟骨の摩滅、骨の曲がりが加わり5pは低くなっている
第一線で活躍したレスラーの悲劇だ
ジュニアの井上、ミラノなど直ぐにやめたレスラーはヘタリが少ない

213 :
>>208
純烈デカいのばかり
ちなみに、その眼鏡のリーダー186cm

214 :
>>204の棚橋の話ねw

215 :
純烈もガチかわからんが、じゃあ棚橋健闘してるな
177くらいには見える

216 :
>>212
井上はレスラー時代から妙に姿勢が良かったし
体が固そうなイメージあったからやめて良かったかもな

217 :
https://i.imgur.com/P4WAdjL.jpg
https://i.imgur.com/eydi3qa.jpg
https://i.imgur.com/yKIprzc.jpg

218 :
人気男性グループが5年間隠していた嘘を告白



5年間隠してきた嘘とは、8名のうち3名が「180センチ以下」ということ。佐々木和也は178.6センチ、向山毅は178.7センチ、手島章斗に至っては176センチと判明し、グループの謳い文句が虚偽だと判明する。


https://sirabee.com/2019/02/03/2016

219 :
こっちだった

https://www.excite.co.jp/news/article/Sirabee_20161988375/

220 :
多分3cmサバ読んでるね純烈は
棚橋は実際は176くらいだろうから、メガネは186には見えない

221 :
天山は蝶野、小橋、天龍より一回りは小さいし180ないと思う
なぜかここでは181とか言われてるけどね


https://youtu.be/lLnQCetSBLI

222 :
>>217
中西ランド改造計画とかいう番組でな
ガチ182(博多時代180)の大吉が新日道場を
訪問した。
当然フローリングで素足だが、キッチンで飯を作る
シーンで公称183の天山より大吉の方が若干
高かった。(すれ違う場面だ)

223 :
天山は180くらいはあるかもしれん
が、小島と永田はもう少し低い。永田はここでは179と言われてるけど、どう見ても178がせいぜい
石澤がよくわからないんだよな。藤田と同じくらいで永田よりは少し低い、176ってとこか
こう見たら182はある中西はかなり恵まれている

224 :
https://i.imgur.com/b4qdugF.jpg
https://i.imgur.com/qHwwAtF.jpg

225 :
>>224
25年前の秋深夜某セレブ億ション(
当時和田アキ子、石橋貴明,秋元康が住んで居る)
の一階のエーエムピーエムであった事がある。
その位の身長だった。
小橋も天龍、長州同様長年の激闘で少し縮んだかもな。
先日の小泉孝太郎177と共演したドラマでも
到底187有るとは思えない。

226 :
お笑い芸人でもサバ読みするんだな
原西ってプロフィールだと174cmだけど、先月テレビで
「俺は170cmなんだけど」って言ってた
あとハリウッドザコシショウの170cmは明らかに嘘

227 :
>>223
長州ほどではないが若手ヘビー級は3pは
盛るかもな。

橋本真也(番組計測180、前出新人時代180)
馳浩(五輪時180)
藤田和之(新人179)→ガチ181の石井慧との対戦で184鯖読みバレた。
阿修羅原(ラガーマン時代180)
但し中西は五輪時代185は意外だった。縮みが
少なければ182、3は有ってもおかしく無い。

228 :
永田さんって183cmもあるのか
顔の印象だけで見たら163cmぐらいかと思ってた

229 :
>>227
阿修羅180もあったんだな

230 :
>>226
お笑い芸人は逆サバのパターンもあって石橋貴明がそう
石橋は実際には184cmくらいあるのに公式プロフィールには181cmと表記していた
理由は「お笑い芸人があまりデカいイメージが付くと威圧感が出ちゃってマイナスだから」だと

231 :
俳優も阿部寛なんかは逆サバを読んでる
阿部寛は実際は193cmくらいあるのに公式プロフィールでは189cmと表記している
理由は「190cm超えだと化け物みたいなイメージが付いちゃうから」
(自伝にそう書いてあった)

232 :
>>231
>>230
其れは無い。
理由は貴さんは182なったり181
ガチで言っている少ない芸能人。
ねるとんとか夕焼けニャンやんで
共演した大学生183や吉田照美182との比較から。

阿部寛もガチで189。193は絶対にない。
理由193のバッドラックファレと並んで其れくらいの
差があった。恐らく公称191のオカダカズチカ位だ。
193と言うと大徹、大谷翔平、コブクロのサングラス
ジャイアント白田(デビュー時、その後195)だぞ。
安田忠夫、田上明ですらガチ角界で192
健想が191と言い190超える世界は一寸違う。

233 :
>>231
【追加】
宇梶剛士188(後190鯖読み)や
松重豊190(漢の彼は最近188に成ったと告白)と
並んだ場面


序に言えばジャンボ鶴田が194(五輪時)、194坂口征二(
柔道家時代)だ。阿部のふかし話はあり得ない。

234 :
阿部的には自分より小さ過ぎる俳優が大半だから忖度的な言い方したんじゃね?
布袋だって187なのに190って言ったのは氷室との身長差考えてのことだし、デカすぎるとけっこう気を使うんだろうな

235 :
30ぐらいの中西は当時すごく大きく思えた
今考えれば第三世代、橋本、健介、ノートンは身長ないし、武藤と蝶野よりは体の厚みはあるからだろうな

236 :
>>232
石橋はデカいよね
生ダラで蝶野と間近で睨み合っても全く見劣りしないw

237 :
>>236
蝶野新日時代186(187の時あり)
ヘビー級水増し3p基準で183、4として
長年の酷使で少しへたると石橋貴明182(181
の時あり)と同じ位でも不思議ではない。
テレ東の旅番組でアンガールズの田中187(現188)の方が
背が高かったし、180山根と比べて滅茶苦茶デカイ
印象は無かったからな。

238 :
リアル185pの輪島と土俵上で裸足でにらみ合ってるシーンを見ると、
貴明は確実に輪島より低い。182pで間違いないだろう。

https://www.youtube.com/watch?v=hgM-N45QPcg&feature=youtu.be&t=2347

239 :
阿部寛はふかしてるなw
宇梶も188かテレビ公開測定の187であって190はないが何故か公称伸ばした

240 :
阿部と琴欧州
http://news.livedoor.com/article/detail/8676260/

241 :
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20151120%2F75%2F7570295%2F87%2F244x300x093cef3593cad853db71f40c.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r

その阿部とキムタク

芸能人なんか基本小さい奴らばっかなんだろうな

242 :
>>240
うっすい雪駄だから実質199〜200相当の琴欧洲
どう見ても189が妥当

243 :
>>242
>>240
だろ?
193など有るわけない
203の琴欧州と15p位身長差がある
関取は雪駄だしな

244 :
>>208
>>240

此れが14pの身長差
皇嗣(秋篠宮文仁親王殿下)ガチ176 紀子妃殿下162+ヒール
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/502717/

245 :
内藤は浜口ジムの入門書に178cmと書いてたな。
まあ実際は175か6位だろうけど

246 :
生で見たことないけど、ケンドーコバヤシの172cmも嘘くさい

247 :
>>246
そんなもんやで
ライガーの身長165〜6

248 :
ケンコバって公称170だっただろ
伸びたのか?

249 :
すべてのサバ読みの元祖は力道山なんでしょ?
力道山って175くらい?
ってことは木村165くらい?

250 :
力道山の公称は176じゃないっけ

251 :
>>250
>>249
力道山の角界時代は176
だから身元引受た密航者金一(通名大木金太郎)
185も180、181位かもしれない
因みに韓国サイトでは178と成っているのを見た事がある
>>245
内藤の178の根拠見てみたいよな

252 :
大木はブッチャーより小さいし178は妥当

253 :
ブッチャーは実寸180くらい?

254 :
俺183センチだが、ブッチャーもっと小さいと思う。
太くて肉厚だとは思ったが、衣装込みで175もないと思うが

255 :
>>254
>>253
186はない事はたしかだ。
昔、big tomorrow(休刊)で作家の椎名誠の
エッセイでブッチャーに会ったことが書いてあった。
実際のブッチャーはプロフィールの186とは違って
自分と同じ位(小さいとは言っていなかった)位だったと。
矢張りプロレス的水増しが入っていたと述べている。
だから此れ迄椎名誠の身長が知りたかったのだ。
写真を見る限り彼は大柄なので180程度はあると
思われる。30年くらい前なのでブッチャーもヘタリ
がない頃の身長の話だ。
猪木が186、7程度で191(一時期192)を名乗っていたので
実寸180が有力説だ。

256 :
椎名誠は自称175だよ。
「場外乱闘はこれからだ」という著書に書いていた。
身長には関係ないが、その本ではファンクスやローデスをかなりバカにしていた。

257 :
トーア・カマタは170cmないと思う

258 :
カマタは日本で公称190cm、米国人でBilled Height 6ft3 ってのもあるもんね。
5ft11 というのもあるし幅が10cm以上ある。それもサバだろうけど。

259 :
カマタもブッチャーも身長はかなり低いよね。
ブッチャーは180ないでしょ?

260 :
カマタはブッチャーより10cmちかく低い

https://www.nicovideo.jp/watch/sm15022637

261 :
相方が小柄なせいで、実際より大きく見えるって芸人あるあるだけど、
中川家礼二の171cmは驚いた
粗品(180cm)も面長のせいか細身のせいか、185はあると思ってた

262 :
爆笑問題の大田(170cm)や
99の矢部(172)も
「僕、180cmくらいだと思われているんです」

263 :
ブッチャーは180ちょうどぐらいだろうな。
猪木と十センチも
身長差はなかったと思う。
体重は150ぐらいは
あったんじゃないかな?

264 :
太田が180は無いわ〜。オードリー春日(175cm)なら分かるが…
相方のせいっていうのもあるけど、顔がデカイとか
馬面だと実際より大きく見えるってのはあるね

265 :
横幅あるとでかく見えるね。
ベイダー、ビガロ、ノートンとかも190はないでしょ?

266 :
ノートンは小さいよな

267 :
>>266
ウィリアムスと同じくらいに見えたね

268 :
>>264
「180cmあると見られたのは」99の矢部だけ。
大田(170cm)は、単に相方が小さいので
大きく見られた芸人ということ。

269 :
>>252
>大木はブッチャーより小さいし178は妥当

大木って身長は猪木とほぼ同じに見えたけど。

270 :
>>269
https://www.youtube.com/watch?v=t-J1y3mWKe4

271 :
ノートン183はあるだろ
天山よりは高いし蝶野とあまり変わらない感じ?
WCW系でいったら、ナッシュが海外サイトだと205cmくらいって言われてるな
てことはスティングも190はないのかな

272 :
>>271
スティングは188とか189とか紹介されてるのもあった。
公称190のリックルードより若干低かった。

273 :
>>263
×330パウンド(150kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー

○481パウンド(218kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー

274 :
https://i.imgur.com/BRgy4wX.jpg
https://i.imgur.com/Forl39z.jpg
https://i.imgur.com/pi0LLoN.jpg
もっと身長差あるような

275 :
>>274
お前には(前述)の写真の見方を教える必要が
あるな。
左側レンガ模様の壁の線を見てみろ
奥から手前に行く毎に上部に行く斜線に成っている
つまり手前の方が多く見える
188の矢口の方が松永より遥かに前に居る
オカダカズチカ、大谷の写真で言ったように拳の大きさ
顔面など見て気が付かないか?
厳密言うと矢口の靴などは見えないが通常の靴で
有ってもこんな感じだろう

276 :
>>272
ルードは実寸190以上ありそう?
あと、アルティメット・ウォリアーは実寸どのくらい?
190ないかな?

277 :
矢口は知らんが松永は177だと自分で言っていた。

278 :
アルティメットは193センチぐらい。
全盛期のホーガンと向き合った時、ホーガンより4,5センチ低かった。

279 :
>>276
ルードは実寸もしくは、逆サバもありえるな。191〜194ってなってたこともある。
アルティメットウォーリアーは初来日の時は189cmって紹介されてた、対戦相手のデビアスより明らかに低かったから190以上はないな。

280 :
WWEはビンス自身もホーガンと対戦するときにやったけど
試合によって選手に極端な上げ底をはかせる

281 :
ビンスは187くらいなのに試合ではホーガンと同じ身長になってて
試合の後半で疲労したビンスがまともに歩けなくなった

282 :
>>279
やっぱりそんなもんか。
デビアスはデカイね。195はありそう?

283 :
デビアスはハンセンより大きく鶴田より少し小さいので
190〜191かな

284 :
ブッチャーが200キロもあるかよ!
もしあったらまともに動けないだろうが。

285 :
佐山(若い頃)の実身長は167cmで合ってる?
長らく公称171cmだったから、4cmサバ読み。
新日は4cm、全日は3cmサバ読みだと思ってたんだけどね。

286 :
>>279
お宅も分かっていると思うが外人はフィートの
マジックが有って3p程度はざらで10pを
超える場合もある。
ビルロビンソン180(ウィキ)S52放送時192
ブラックジャックマリガン190から200
有名な所ではドクターデス Sウィリアムス
今冷静になればアンドレもピークが217(金英賢程度)で
ホーガンやNBAの二グロ(シュワルツェネッガー3者)との
写真で223の大幅水増しがバレた。
ジャイアントシン、シルバ230

YOUTUBEでブロディを冷静に見ると193のdataが信憑性がある
馬場も209ではなく205(ピーク時)程度ではと思っている。
NBA渡邊雄太206
https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20190419_605468/

287 :
ブロディは鶴田より2cmくらい高いから
鶴田192としてブロディ194というところだが
ブロディはブーツなので193はありえる

288 :
>>284
×330パウンド(150kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー

○481パウンド(218kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー

289 :
これ見るとノートンは184くらい?
https://twitter.com/muto_keiji/status/1114352717651165189?s=09
(deleted an unsolicited ad)

290 :
身長スレだからスレ違いだろうけどノートンは1978年に20歳だったと言ってるがそれだと公称より3年早く生まれてて今61くらいになるな

291 :
ソース貼り忘れた
https://twitter.com/scottnorton/status/1116708774478254081?s=19
(deleted an unsolicited ad)

292 :
それならホークと高校生の頃に喧嘩したという話も辻褄あうね。
1961年生まれになってるの多いけど、これでも1958年生まれ

http://www.profightdb.com/wrestlers/scott-norton-614.html

293 :
>>289
分からん
比較の対象が武藤だから
武藤188がガチだろうが(清原比較時)、
膝が曲がったり、真っすぐ延伸できない時は
188には全く見えないから。
そして彼は帽子を浅めに被るから(禿隠し?)
だから髪ふさふさ並みに大きく見える事がある。
そしてノートンは左へ首を下げており、この写真は下が見えてないから、
何とも言えない。

294 :
https://nextcityhiroshima42.com/2018/07/11/カープの現役選手の実身長を推計して

295 :
>>289
やっぱり目線的に183くらいじゃないか
今の武藤はどうやっても185がせいぜいにしか見えないからな
あとドン・フライは181だと思ってる

296 :
183も184も同じようなもんだろ
たった1センチの違いでそんなにムキになる事か?

297 :
頭悪いんだろうな
184ぐらいってのは182も185も含まれてるわな

298 :
頭悪いんだろうな
184ぐらいってのは183も185も含まれてるわな

299 :
>>296
>>297
意味不明なことでムキになってるのはお前じゃないの?
より近いと自分が思う数字で言い直しただけだし、288が絶対に間違いとも言ってないけど
好き勝手により近いと思う数字を言えばいいだけだろ。頭悪いってブーメラン過ぎて困るわw

300 :
ほんと絡まれた意味がさっぱりわからないわ
自分が179より180が近いと思ったら自由にそう言えばいいだけ。どうせ絶対に正しいかはわからないんだし

301 :
>>300
何だお前マジで馬鹿なんだな
もう死んでいいよ
Rや 

302 :
>>300
アホかこいつ

303 :
Dキッドが実際174cmだったのでキッド基準で他レスラーの身長がバレバレ

304 :
>>303
キッドもベンワーも裸足だと170〜171みたい

305 :
ニック・ボックウィンクルは日本ではなぜか公称身長188cmだったな。
本国ではBilled Height 5ft 10 in (1.78 m)なのに。
公称 177cm 実身長 175cmくらいのスタローンと

http://up.ahhhh.info/evn2v6.jpeg

306 :
ベノワの解剖報告書で 5'11" とあるけど信じ難いというか死体が首吊りで伸びたのか。

http://www.autopsyfiles.org/reports/Celebs/benoit,%20chris_report.pdf

307 :
>>305
外国人レスラーの身長って日本の団体が決めていたのかな?
アンドレとか。

308 :
アンドレは米国では7フィート4インチのことが多かった。
223.5cmでほぼ日本での公称身長と同じ。
オートンJrは米国では6フィート1インチ、新日本プロレスでは195cmだったから
差が10cm近く違うのもあるし。

309 :
オートンJrはyoutubeの動画では鶴田よりだいぶ小さかった

310 :
アンドレは国際のときは218発表だったから、当時はほぼ実寸だったのか。
国際はあまりサバ読んでないのか。

311 :
>>264
平成ノブシコブシは共に175cm、サバンナは共に176cmのコンビだが
顔が大きい徳井、八木の方が若干背が高く見える気がする

312 :
https://kakutolog.info/around/1685/

184の自分が此の近日オープンの幕(レジの高さから推定。現座は違う幕)
より5p以上は高いと思われる。
立ち位置は写真長州よりもカメラの位置から奥、遠く離れた場合の推定値。
今しがたセレブ区億万長者町から散歩がてら通って確認済み

313 :
Dick Murdoch 191であり日本では逆サバ187
https://www.wrestlingdata.com/index.php?befehl=bios&wrestler=1271
Hiroshi Tanahashi
5f9 175
Inoki
6f2 188
Tadao Yasuda
193 (角界時代192)とft表示でありながら信憑性がある。
但し佐々木健介が180であったり,五輪180の馳が183であったり
全てに信憑性が置けるわけではない。

314 :
悲しいとき


https://i.imgur.com/1Mm7TMy.jpg

315 :
ソスラン・アンディエフは厳密にはプロレスラーではないけれど、公称身長
200cmとされていた。
左のザンギエフが公称188cmだっけ?概ねBilled height 6 ft 2 in (1.88 m)
になってる。
アンディエフは2メートルあるようにみえなくもないな、調べても
194〜198cmの幅あって実際の身長わからないけど。

http://up.ahhhh.info/eu7Xw0.jpeg

316 :
新日の178cmってタイチ 裕次郎 鷹木てなんてるけど実際174くらい?
内藤も180ないだろうし 棚橋は176くらい?

317 :
https://i.imgur.com/p8VEFqp.jpg
https://i.imgur.com/CZ3Ag3Y.jpg
https://i.imgur.com/pCczTwV.jpg

318 :
サンドは二人とも公称170だけど170は富澤の方で伊達は166-67くらいしかない

319 :
>>317
棚橋を叩きたい処だが、178のハチミツが
手前だ(拳の位置がデカい)。
下が分からないが、この写真を見た限り棚橋の181.5を
覆すに根拠にはならない。

320 :
>>310
アンドレなぁ
新日の223で洗脳されていたから、NBAの二グロ、
シュワルツェネッガーの写真を見た時はショックだった。
冷静に考えれば妥当だろう。
どう見てもチェホンマンより高いとは思えない。
地盤沈下したから晩年は215切ってたかもしれない。

321 :
>>320
もっと縮んでいたかも。
レッスルマニア3でホーガンとにらみ会うシーンがあったけど、せいぜい 10ぐらいしか差がなかった。
しかもそのホーガンも201でなく実寸は197とかだし。

322 :
現役時代の公式プロフでは鶴田が197cm、前田が195cmだったと思うけど、実際は3cmぐらいサバ読んでた?

323 :
鶴田は192くらい

324 :
>>322
そういう時期もあったけど、最終的には
鶴田196、前田192に落ち着いてた。

325 :
ガチで196と思われるクリス・テイラーやジョン・テンタと比べると
鶴田は4cm程度低い

326 :
鶴田はミュンヘン五輪のプロフィールでは193だったと思う。
190以上の奴の数センチの鯖読みて
気がつかないんだよね。
同じ数センチの鯖読みでも
三沢とか川田はすぐに分かる。
天龍も190ないのは
すぐに分かる。
しかしガチで190以上ある奴だと分かりづらい。

327 :
324
アマレスんときの公式記録が194センチ

328 :
本人がテレビに出たときの発言が192センチ

329 :
馬場は野球時代の公式記録が207センチ

本人発言203センチ

330 :
テンタはもうちょっと高そうに見えるけど、そんなもん?
鶴田は田上と並んだ写真でほぼ同じだった。
鶴田が縮んだ可能性もあるかもしれないけど。

331 :
テンタは身体に厚みがあるからかなりデカく見える

332 :
>>321
今と成っては検証不能だが新日は鯖読み過ぎる。
5p基準(マックス)が有るかもしれない。

キラーカーン(越錦)相撲時代190→195
猪木 推定値 全盛時186、7→191、192
谷津善章  五輪183 →190後186に修正
ブルーザーブロディ193(アメフト)→198
するとホーガン ダルビッシュ有196と同じ程度で
全盛201
長州の184、藤波185(MSG凱旋188)も
実寸から5p鯖読み

333 :
>>326
>>322
鶴田五輪時194
序に馳180 長州180 中西185(意外粗ガチ)
本田多聞188ガチ 谷津183 カートアングル178
蛇足村田涼太182ガチ

334 :
>>318
サンドを生で見た人はみんな、小ささに驚くみたいね
伊達は見た目は怖いっていうキャラで売ってるから
160台だと箔が付かないって思ったのかね

335 :
だから長州は全盛期でも173〜174だって。
何回繰り返すんだよ。

336 :
334

176力道山、ミルマスカラス、アントニオロッカ

337 :
ブラッシーも180ない

338 :
それよりは横幅が凄かった

339 :
マスカラスも176もないだろ。せいぜい173。
いまはyoutubeで昔の試合を見ればで大体わかるでしょ。他の選手との対比で。

340 :
マスカラスはレスリングシューズだけどやや厚底だよな

341 :
マスカラスは藤波と並んでもだいぶ小さかったね。
藤波が全盛期でも181ぐらい?

342 :
藤波は175〜176だろう。ブロディや鶴田(193cm)を基準に見たら。

343 :
ブッチャー180としてマスカラスは5cm以上小さい

344 :
新日、八百長ひどすぎだな

345 :
342
ブッチャーそんな感じよな

ブロディはだいたい193〜195あたりが定説

新日にきたときだいたい相手が一回り違ったからの

346 :
馬場と並んだときは10センチくらい違う感じやったからの

347 :
ブッチャーとロビンソン、ハーリー・レイスがだいたい同じくらいだな

348 :
外人でも190cmを超える人は多くないんだよな
全日で俺が記憶してるかぎり鶴田(192〜3)より大きかったのが

ジョナサン、クリス・テイラー、ヘーシンク、ブラジル、オックス・ベーカー
アーニ・ラッド、デビッド・フォン・エリック、ブロディ、ロン・フラー
レイ・キャンディ、カマラ、ビッグ・ブバ、スパイピー、バリー・ウインダム
テンタ、ブラックジャック・マリガン、ワンマン・ギャング、アンドレ
ラジャ・ライオン
くらいかなあ 新しいところはわからん

鶴田と同じくらいかなというのが
バロン・フォン・ラシク、スーパーデストロイヤー、マリオ・ミラノ
ジョー・ディートン、デビアス、サージェント・スローターあたり
エリックは晩年で縮んでた印象
ジョー・ディートンは185と紹介されてたが何かのミス

349 :
>>334
小さいけど厚いね
二人ともラグビー経験者で100kg近い体格だから豆タンク
デカさに驚くのはブルーリバーかな
コンビであのサイズは圧巻

350 :
>>348
ディートンはゴディと並んだ時に4、5センチ位低かったから実寸で185なんだろう

351 :
身長百九十超外人

真毒

反戦
語出
弾艦
番出
主留津
非銀図

352 :
身長二百超外人

砲丸
須田度
安打定額
美写須

353 :
てより昔は180以下表記なしやったやん

170くらいでも最低の180につけるみたいなん

これ相撲の入門規定だろ

354 :
昔は会場だのの使用許可出してたのは相撲協会

全日があの元横綱取ったべ、国技館使えなくなったんだよ

そんで横浜体育館に移動

まあ老害みたいなやつらの反対勢力いたんだな

355 :
相撲取りレスラーなんかあの時代にはすでに要望なかっただよ

356 :
あとは後楽園だのはこりゃ元から格闘技系だからな

ドームは野球だから関係なし

357 :
石森って160ないよな

358 :
アキーム、カマラ、ボスマン、この辺は実寸200はあるかな?
以前、アキームとビガロとアンドレがタッグを組んでいる動画を視たけど、さすがに2人とも小さく見えた。

359 :
番出 対格、米蛇 美我呂以上。
番出 彼等以上、一回巨大。

360 :
カマラは公式でも198で発表されてたことがあるから200はないだろ。

361 :
>>350
マリオ・ミラノが鶴田(192,3cm)と
同じくらいというのが驚いた。
当時は、G・馬場、鶴田を始め
デカイのばかりだから目立たなかったのだろうが
今、新日に来たら「巨人」として紹介されるだろう。
オカダよりもデカいんだから。

362 :
カマラは自分で6’4と言ってたね、193〜4cmくらい。

363 :
マードックとシッド・ビシャス
マードック190cmくらいとして10cmの差はおそらくないな。
テイカーとの絡みも有名だけど、ソール次第の部分があるね。

https://youtu.be/et6by_SUEXE
http://wetalkwrestling.com/wp-content/uploads/2015/02/undertakersidvicious-e1424557359365.jpg

364 :
>>363
ビシャスは200ないのか?

365 :
2011年のマグショット、片脚大怪我したから怪我してない方の脚にも作用して
身長に影響あるかもしれないな。

https://ringthedamnbell.files.wordpress.com/2017/01/eudy1.jpg
https://www.celebheights.com/s/Sid-Eudy-46954.html

366 :
高野俊二は新日入ったころは196でその後は200に伸びたと言っていたけど、実際は195ぐらいとみた。
あと、スパイビーは203ありそう。
リングに入るときロープをくぐって入るの窮屈そうだし。
絶対トップロープまたいだ方が楽そう。

367 :
シッドとスパイビー、姿勢とか立ち位置で身長差違って見える。
テイカー加えると、通説ではテイカー>シッド>スパイビーって感じかな。

http://www.accelerator3359.com/Wrestling/pictures/skyscrapers5.jpg
http://up.ahhhh.info/ewlxk2.jpeg

368 :
レスラーだけじゃなくて芸能人も鯖読みは酷いよ。
金曜日に安住と米倉が出ていたけど、
どう見ても米倉の方が高いからね。
安住が172で米倉は
168だけど、
実際は安住が170ちょうどぐらいで、
米倉は174ぐらいじゃないかな?
他にも舘ひろしは
公称181だけど、
実寸は176ぐらいじゃないかな?
十年ぐらい前にCMで石原軍団の若手と
共演したけど、
十センチくらい低かった。
公称通りだと若手は
みんな190以上だよ。

369 :
174あればかなりでかいよ

370 :
男でも150センチ台いっぱいいますからの

でかさを感じるのは身長よりやっぱり横幅

371 :
長州谷津組対マスカラスと誰か組を見たが、長州とマスカラスはほぼ同じでした。

372 :
テレビマッチだとしたら、マスカラスのパートナーはアート・クルーズだな。

373 :
そうかも。なんか地味な人でした。

374 :
タレントも鯖よんでいるんですね。
でも公称190のJOYがバラエティで身長はかったら189.5とかだった。

375 :
JOYはガチで高いからね。
日本人レスラーでは
JOYよりも高い奴て創成期から現在まででも、
十五人ぐらいじゃないかな?

376 :
>>368
おお!医者家系の落ちこぼれか!
スレチだが良いとこ突いているな
因みに安住は173を名乗っている。
さて!舘ひろしだが俺も以前からそう思っていた
柴田恭兵(172デビュー時)と大して変わらない
仲村トオル(182デビュー時その後183、184、185と
セコク上積みした)との身長差。
そして石原軍団の187、188との圧倒的な身長差。

377 :
>>368
米倉は168は妥当
韓流女性スターとの身長差から
芸能人(男)は小さいから168の米倉でも
大きく見える。
米倉が無名のモデルの頃167のプロフィールを
見たことがあるから
その番組見ていないが足元とかポジションとか
checkしたか?

378 :
>>368
石原裕次郎が183公称だが石原慎太郎が
181の僕の方が裕次郎より3p高かったとゲロしたから
石原の178の信憑性が高い。
同様に舘も新日の悪習同様石原軍団も5p位
鯖読んでいる可能性が高いね。すると実寸は176
も十分あり得る。

379 :
身長盛ってるのはジャニタレ

380 :
鶴田、ハンセン、ブッチャー・・・
プロレスラー以外の話になったと思いきや石原軍団とか
このスレって50以上のジジイしかいないの?

381 :
https://i.imgur.com/UdejkOS.jpg
https://i.imgur.com/08RtBGJ.jpg
https://i.imgur.com/1np0Vdz.jpg

382 :
これはほぼ申告どおりじゃね?

383 :
小沢は都内の某ジムで何度か遭遇したけど175くらいだよ。
ドラマで公称184の沢村一樹と並んだ時も10センチくらい低かった。
>>378
舘ひろしは公称175の溝端淳平より低かった。
神田正輝は更に低い。

384 :
377
バカはRばよいと思うよ

385 :
なになにそのザコらを片づけりゃよいんか?

386 :
ガキのさばりすぎ(°▽°)

387 :
>>383
舘ひろし 溝端淳平でググったらこんなのが出た
南原174 舘ひろし181!

https://www.oricon.co.jp/news/82438/photo/2/

388 :
>>383
なんじゃ!こりゃ〜
舘ひろし181! 古川雄輝180
https://mantan-web.jp/photo/20180505dog00m200014000c.html?page=001
https://mantan-web.jp/photo/20180505dog00m200014000c.html?page=003

389 :
https://i.imgur.com/K2UENUU.jpg
https://i.imgur.com/e1FeNDt.jpg
https://i.imgur.com/pYIYmXN.jpg
https://i.imgur.com/BjiVjAD.jpg
https://i.imgur.com/JKPKc7Q.jpg
HUBもっと小柄だろ

390 :
博多大吉がラジオで「自分は実寸182なんだけど知り合うレスラーはたいてい
自分よりも小さい」みたいなこと言ってた
「故三沢さんが自分よりかなり低くて困った」とも

391 :
さすがに藤波が176cmとかねえよw

並んだ時、公称182cmの船木の方が3cmは身長低かった
藤波が176なら船木は172〜173になってしまう

そして公称180cmの桜庭はやはり船木より2〜3cm低かった
藤波が176なら桜庭は170cm

ついでにライガーが160cmになってしまう

392 :
>>388
マジかよ、舘・・・・・・・・・・・・・・・・・・

393 :
ライガー160は合ってんじゃね?

394 :
>>388
古川が逆サバじゃね?
大型カタナに乗って様になる舘が180cm以下とは思ない

395 :
90年代の話だけどフジのごきげんように藤波と斉木しげる(公称178〜9)が出た回で
「あれ、藤波さんって僕より小さい?ですね」と斉木が驚いていた。
画面を見ても明らかに藤波が低かった。
2人とも靴はペッタンコだった。
>>391
これを見ると船木より藤波のが低いよ。
https://i.imgur.com/vKd72nd.jpg

>>394
舘ひろしが日テレの「誰だって波瀾爆笑」に出た時に公称175の溝端淳平より低かったんだが、その時に179センチと紹介されて
「今は縮んで177か8、高校生の頃は181あったんだけど」と話してた。

396 :
藤波はジュニア時代は、182〜3くらいあったはず、長州と同じくらいのマスカラスより5pは高かった。

397 :
三沢が178くらい
藤波もだいたい同じだよ

398 :
>>394
古川が数少ないガチなんだよ
だから同じようにガチの信憑性が高い
阿部寛や東出昌大189、宇梶剛士188(吹かし前)が
並ぶと一貫性が取れるんだがな。

石原軍団は親分の石原が183名乗って新日並みの
鯖読みをしていたから。
松田優作を太陽に吠えろの採用する前に
俺が見上げるデカい奴を使えと言ったそうだ。
松田優作は確かにデカかったが185、其れでも
奥さんの美由紀が実寸183と言っている。
そうだとすれば何故公称183の石原が見上げる
事が出来ようか。

399 :
>>397
三沢も晩年は縮んだけど、若い頃は藤波と同じくらいで、180ちょい。

400 :
>>395
渡哲也180 三浦友和178 石原裕次郎183(公称)

http://www.instazu.com/media/2030616497784745026

401 :
>>395

上地雄輔179 舘ひろし181
https://www.excite.co.jp/news/article/Crankin_3328603/

402 :
>>395
>>391
394の言う通り船木の方が高い。
何度も言ったが猪木新日の悪しき風習で5p
鯖読み男だから。
全盛期(地盤沈下前)の公称が188その後185に
修正してる。
ピークが180そこそこ出その後酷使し過ぎて180は無い。

394の挙げた画像でも藤波の方が明らかに低いが
http://www.w-1.co.jp/News/detail?id=2186
https://www.daily.co.jp/ring/2013/03/01/p1_0005777437.shtml

あと貴重な画像な。阿藤快Gメン75時代182(後183)
松田優作との共演で身長は実証済み。
藤波辰爾188(後185) 阿藤快
http://www.at-s.com/blogs/shiozawa//1012944.html

403 :
藤波は178ぐらい。
三沢は180ぐらい。
横に並んだ感想。

404 :
LEONAって面白い見た目だなー
カサンとはまた違う意味で面白いw

405 :
>>400
三浦友和は170ちょいぐらい。

406 :
>>399
だろうな
161の小男を挟んで188(後185)と185の大男の身長差には見えない。
藤波 水道橋博士 三沢
http://blog.livedoor.jp/s_hakase/archives/114785.html

真矢みき166 藤波辰爾188(後185)
http://www.tokai-tv.com/oyakodon/topics/08.html

407 :
藤波は近所のデパートの地下によく営業に来るけど178の俺と比べて
ちょっとだけ高い、180くらいだと思う

408 :
藤波って、公称188と言っていたっけ?
全盛期でも186だったと思う。
それでもサバ読んでいるけれどね。
俺が90年代半ば、間近で見た範囲で
180ちょっと切るくらい。
17歳でプロレス入りした時が177cm
(自伝に書いている)

409 :
藤波は176〜177だよな。

410 :
>>409
今はそのぐらいまで縮んでるかもな
何せもうすぐ70歳だし

でも全盛期は185ぐらいあったでしょう

411 :
昔中西学に試合が終わった後の会場付近で一緒に写真撮ってもらった
撮影した友人が言うには183cmの俺の方が中西より背が高かったと言われたのを思い出す。俺は靴は底の薄いスニーカー履いてたけど。

412 :
>>410
本人はニューヨークでジュニアのタイトル取ったとき、180cmで90kgって言ってたから、最大で180cmジャストじゃない?

413 :
408
昔ドスカラスとの試合みたがだいたい同じくらいに見えた

414 :
キッドよりはかなりでかいから5センチくらい差があるか

ブレッドハートよりはかなり小さい

415 :
藤波=ドスカラス
マスカラス>ドスカラス

416 :
411
180センチ87キロ弱

417 :
そんときは藤波187センチってテレビでやっていた

185だったり183だったり媒体によってバラバラ

カネックが183だから183は無理だわ

身長的にはカネックとジョージあたりが似たり寄ったり

418 :
今はつべで何試合も見て比較できるからな
数分だとダメだが
10分も試合時間があれば、どっちが大きいか
それは2cm程度か4cm程度なのか、まあわかる
10cm以上差があれば逆にわからない

419 :
413
キッド=172+5=177
藤波=177

420 :
藤波は阿修羅原と同じか1cmくらい大きい
原は川田と同じくらいで176くらい
藤波は177〜178だろう

421 :
長州は本当に酷すぎるよね?
ジャパンプロレス時代に小林邦昭と並んで
明らかに数センチ低い。
小林邦昭は身長が181で鯖読みしてない。
長州は公称184だけど、
実寸は176ぐらいだよ。
藤波は180ちょうどぐらい。
今は藤波は177ぐらいで長州は173ぐらいだろうね。

422 :
419
そんなとこだと俺も思う
420
だいたい藤波長州戦盛りんころはウエート差が15キロくらい違ったからの

423 :
長州が176なら長州より小さい健介や、健介より小さい川田は何センチなんだ?

424 :
AJスタイルズって上げ底なん?

425 :
だいたい藤波が100キロないくらい

長州が115キロくらい

身長が長州のがちょい小さいは同感

426 :
つべ見てたらBJテンタがウォリアーズより一回りデカくて驚いた

427 :
長州のレスリング時代のデータが176〜177だったような
ちなみにマサが179でサンダー杉山が175

428 :
全盛期
藤波178
長州176
健介175
川田175

429 :
>>423
健介172〜3cm
(公称若手時代177から180に伸びた(苦笑)
川田は健介より小さいことはない。
176,7はあるよ。公称183cm
健介より小さいなら、実寸170そこそこ
それで公称183は、いくらなんでも盛り過ぎ。
いずれも、俺が間近で見た範囲だが。

430 :
7〜8cmの鯖は当たり前ということか。

431 :
現実の180はパッと見でもデカイから分かる。

越中とか淵でやっと180位だろう。
蝶野や小橋の見た目で182か3

432 :
サバ読み言ってる人は
プロレスを生で見たことないのでは
テレビで見てるよりも想像以上にでかいよ

433 :
>>402
そんな比較的最近の画像で検証されてもな…
88年に船木が海外修行に行く直前の藤波とタッグ組んだ試合の動画見たら、藤波の方が3cmは高かった

船木は入門時すでに180cmあったと言っていたので、この頃には公称の182cmには伸びているだろう

434 :
>>431
越中や渕が意外と長身。
二人共、全盛期だが182,3あって
ほぼサバ読みなし。
小林邦明やミラコレATもそうだったが、
ジュニアで180以上ある選手はサバを
あまり読まない。
それで、サバ読みのヘビー級と時々
並ぶと逆転現象を起こす。
渕(公称183)も蝶野(同186)と
対戦した時、同じくらいか、渕の方が
高いんじゃないか?と言われた。
越中と蝶野も同じくらいだったなぁ。

435 :
>>429
179の時代も有った

436 :
エナジャイズことジャパンプロレス2000の守屋博昭は172cmだけど実際160cmあるかないか

437 :
キラー・トーア・カマタは公称190cmだったが、15cmぐらいサバ読んでいたのではないか?

438 :
週プロで、藤波と天龍のトークがあり
並んで写真に納まっているが
あまり身長差も体格差もないな
天龍が縮んだということもあるだろうが、藤波だって腰の手術したり歳取ってるわけで

439 :
天龍は凄く縮んだ。全盛期184ぐらいで今は180も無いだろう。

440 :
https://i.imgur.com/Larlfyd.jpg
https://i.imgur.com/2r8KX19.jpg
https://i.imgur.com/caFlu7k.jpg
https://i.imgur.com/pKVJzXj.jpg
数字通りだな

441 :
>>440
星野は実寸165ぐらいだよ

442 :
>>426
テンタはガチで197.8あったからな
タイフーンより5cmくらい高かった
横幅がアレなんでさすがにLODでも見劣りしちゃう

あと何気にデカイのがナスティボーイズ

443 :
>>441
星野も中邑も
それぞれ3〜4cmサバ読み。

444 :
星野源と星野勘太郎は
同じくらいだな。

445 :
444

446 :
>>415
藤波はマスカラスより大きいよ。

447 :
全日が4,5センチのサバ読み

新日が10センチのサバ読み

よく言われた話や

448 :
>>442
タイフーンって、192ぐらい?
200ないんだ。
ナスティは190の140ぐらい?

449 :
ケニーオメガが一番ひどいわw
175も怪しいよ

450 :
https://i.imgur.com/bfmXT0X.jpg

451 :
>>415 >>446-447
いくら何でもピンヒール並の厚底シューズで悪名高いマスカラスが
今も昔もペッタンコ靴の藤波より大きいとかあり得んわ

>>450
ゲ〇カップル?

452 :
>>440
星野はウォーターボーイズの時はなんかの雑誌に164というデータが載ってたな

453 :
星野は新垣結衣と同じくらいある
岡田准一みたいに極端に小さくない


https://i.imgur.com/vCILd9J.jpg

454 :
https://i.imgur.com/Bk45smU.jpg
https://i.imgur.com/T9HIEMq.jpg
新垣結衣もサバ読んでるっていう気か?
俺の新垣結衣はそんなことしない

455 :
>>453
右の方が芝生が高いよ

456 :
自然の地形を利用したいわゆるセッシューだろ
セッシューの由来は早川雪洲

457 :
>>453
完全なスレチだが
なんで星野源って人気があるの?
朝鮮人のできそこないみたいな顔で、
身長は164,5だろ?
同じ身長でも、岡田准一はイケメンだよ。

458 :
>>429
川田は小さい小さい言われるけど
183の永田小島天山辺りより小さく見えたりはしないよね
178くらいはある

459 :
若手の頃の大仁田は背を高く見せようとよくつま先立ちで歩いてたらしい
みんなに「バカ仁田は何やってんだ」と言われたそうだけど

460 :
176センチ100キロのレスラーを小さいとは言わないよ

461 :
芸能人あたりの名前がでる時点でプロレス終わったな〜

462 :
あんな八百長芸能界がな〜

463 :
>>449
公称183のオメガと181の舘ひろしが
並ぶと一貫性が取れるぞ

464 :
>>459
爪先立ちで歩くのは発達障害の症状にあるからナチュラルにやってたのかも

465 :
>>460
それ力道山のサイズだな。

466 :
新日の黒パン若手もサバ読み酷いな
海野や辻180超えてるか?
どうみても178程度だろ?

467 :
>>466
比較写真がないとなんとも言えん
大柄だとは思うけど

468 :
海野は、まだ身体が細いし
スタイルも良いから180くらい
ありそうに見えるがな。

469 :
海野はデビュー時で公称183cm
ってことは180はあるということだよ。
177、8で公称180と発表する。
彼も、今後、ブレイクして海外武者修行から
帰ってきたら185になるんじゃないか?

470 :
杉浦太陽177 佐々木健介180公称

https://tvfan.kyodo.co.jp/news/21377

471 :
佐々木健介は173て書かれていたぞ

長州がまあ174てとこだろ

イカサマ芸能人なんざ実際には分からん

やつらイカサマしかないからな

472 :
20センチくらいサバ読んでんだろ

473 :
https://i.imgur.com/mh4e8lX.jpg
https://i.imgur.com/2qtylSx.jpg
https://i.imgur.com/UgGkj24.jpg

474 :
ギシさんは163くらいからな

475 :
筋トレで身長縮んだそうだしな
それにしても北村もさすがデカイな

どうせやるならミスターオリンピアくらい目指せよ

476 :
身長伸びたとか本当か?


https://i.imgur.com/A2SqwJK.jpg

477 :
20歳すぎて身長が伸びる人はたまにいる

478 :
身長鯖読み無しで、26になって身長伸びたとか胡散臭いな

479 :
昔地方巡業ですれ違った時の記憶で

田上 リングシューズ込みで190台前半
川田 同上で180台前半
ウィリアムス 前屈みで二階席のフェンスに寄りかかってる姿を目撃、180とちょっと位の印象(リングシューズ込み)

480 :
>>477
田上は18歳の時点で188センチだったらしい
それから22歳辺りまで1センチずつ伸びて
192センチになったと昔の書籍で読んだことある

481 :
小数点付き

http://sumodb.sumogames.de/Rikishi.aspx?r=4336&l=j

482 :
後藤の公称182が最近では一番酷い
同期がデカイやつばかりだったからか

483 :
tenryu

http://sumodb.sumogames.de/Rikishi.aspx?r=4088

484 :
Takanofuji Tadao

http://sumodb.sumogames.de/Rikishi.aspx?r=1335

485 :
アジア人で190センチ前後のやつは言葉は悪いけど障碍者だから
20歳越えても身長伸び続けるのも理解できる

486 :
高野俊二

487 :
>>485
最近は190超えても巨人症ぽくなくて運動神経の高い日本人スポーツ選手が増えてきた
だいたいご両親が長身だったりするけど

488 :
ID:Wg6/PKRP0 が小人症なんだよ
察してさしあげろ

489 :
小人症でもないのにチビという悲しい奴なんじゃない?

490 :
サッカーの若手GKはハーフの長身選手も多いけど、まれに純日本人で195cm前後あって高いアスリート能力と反応スピードを備えた選手がいる

491 :
>>487
親が,母親が■ン■■のにぐろだぞ
八村だとか副島、サニーブラウン,ケンブリッジ飛鳥
お声。。。女では大坂
一方フィリピーナの場合は男が年食った親父と
年の差の離れた■■■行きさんだ。
高安、御嶽海、もこみち。
玉投げ天才のイラン人も居たな

492 :
野々村真て身長が
ガチで高いから、
プロレスラーは共演したら困るだろうね。
公称185ぐらいの奴は
間違いなく野々村よりも低いだろう?

493 :
日本のレスラー史上最も低身長は中野たつおですかね?

494 :
今日のTVで公称188の俳優と武藤が共演してたけど
おなじくらいに見えたな

495 :
橙パン時代はともかく
今の武藤は183位にしか見えないよ

496 :
CIMAは実寸どれくらいなんだろか

497 :
武藤は若手の頃、公称185cmだったからそれ以上ということは無いだろう。

498 :
>>493
リトルブッタマンとかああいう感じの選手を除けばこの人でしょう。
見たことはない
逆に小柄なのを売りにしてるところあるから逆サバの可能性あり
https://i.imgur.com/vy2MEKm.jpg

499 :
>>493
全女のミゼット

500 :
>>491
黒人ってやっぱでかいよな
結局日本人の限界値を悟ったのか最近は
井上やら那須川みたいな小人を持ち上げる
風潮に変わりつつある

501 :
>>495
お前視点凄いな
膝や腰が低い時の武藤は縮まるな
同様に天龍、長州、猪木、藤波など
第一線先頭に立って酷使した人は縮まる。
ミラノなどチョロっとプロレスを齧った程度
の奴はヘタリが少ない。

502 :
>>500
ニグロって此処まで違うのか見せつけられたよ。
母親か小柄なパ■パ■でもニグロの遺伝子が
半分入るとデカくなる。
八村、副島、サニー、ケンブリッジ飛鳥、お声。。
チビだと思っていた大坂でも女でも180ある。
(錦織や他の人との比較で検証済み)
ニグロほどではないが前述したがフィリピーナ
でも日本人より高いぞ。
もこみち、高安、御嶽海以外に貴公俊兄弟も
加えておく。
或いは玉投げ天才イラン人は兄弟皆背が高いそうだ。
親父より小さい一番チビで177.

最後の小人押しの視点は流石だな。

503 :
武藤は西村と並んで写っている写真でも西村の方が高いかな?と思えるぐらい。
西村が186あるなら武藤も全盛期は188なんだろうけど

504 :
天龍がテレビに出るとホント縮んだなあと思う
まあ猪木もだけど
昔は天龍デカい方だったのに

505 :
武藤は縮んでた身長が膝を人工関節にしてから高くなったらしい
何センチが何センチに縮んで、また何センチ伸びたのか数字で言ってくれと思ったがww

506 :
>>505
長州、藤波或いはハンセンもやったら良い。
ハンセンは手術しても身長が縮んだのは明白
だから、武藤の話も眉唾だな。
それで伸びるのなら人工関節にする奴が増える
かもしれない。
尚、乙武洋匡は義肢を装着し歩行練習していた。
身長が1メートル20位言っていたな。
目立ちたがり屋の■■虫らしく五輪の時に
皆さんに雄姿を見せたいとほざいていた。

507 :
https://i.imgur.com/v8Z8RSi.jpg
https://i.imgur.com/SKFZ8o4.jpg

508 :
https://i.imgur.com/W0LZrfX.jpg

509 :
>>507
なんじゃこりゃ

510 :
505
ほらほらなんで眉唾芸能人が話題の中心になってんだ?

511 :
ホーガンも背中の手術したら6ft 4から6ft 5まで身長回復したと
言ってた。
膝なんて曲がったままのが人工関節で真っ直ぐ伸ばせるようになれば身長
伸びることは有り得るんじゃないか。

512 :
石森 159センチ
平柳、熊野 163センチ

513 :
クワイエットストーム 163センチ
杉浦 171センチ

514 :
ハワイでの興行 馬場の身長7ft2 (218cm)

http://50thstatebigtimewrestling.com/collectibles/xmasgirlsbattleroyal-ad.jpg

515 :
https://i.imgur.com/aY3kFSE.jpg
https://i.imgur.com/BtICAyn.jpg
https://i.imgur.com/uJhD9s5.jpg
双方サバ読みか?

516 :
>>515
違う。アジャがガチ。
ノートンは190もない。
>>514
フィートだと鯖読みが酷くなる。
因みにトランプが190と言ったアナに対し
ガチ185(184)ある北の富士さんがそんなに
あるんですか?と言っていた。
187の朝之山の方が大きかったし、176の安倍晋三首相
や185のタイガーウッズと並んだ最近の映像から
185と見る。

517 :
トランプの免許証 現在は184〜5cm位かな

http://up.ahhhh.info/exdNbu.jpeg

https://www.celebheights.com/s/Donald-Trump-126.html

518 :
トランプは70のジジイであれだからなあ
若い頃は190あっただろ

519 :
>>515
いつもいつも身長差が在りすぎる画像をはって何がやりたいのお前?
頭おかしいの?
死ぬの?
Rよ

520 :
プライミニスター・エイビィは176もあるのか?

521 :
フィリペ6世(197cm)とトランプ

https://hips.hearstapps.com/hmg-prod.s3.amazonaws.com/images/hbz-donald-trump-king-felipe-melania-trump-queen-letizia-gettyimages-978799744-1529434921.jpg

"ジェブ"・ブッシュ(191cm)とトランプ

https://s.newsweek.com/sites/www.newsweek.com/files/styles/embed_lg/public/2016/09/23/donaldtrumpjebbush1.jpg

522 :
>>517

ナイス!
全盛期が武藤敬司と同じ188で185位だな。
体格が良いと実寸よりデカく見える法則だなl

523 :
>>521
お前良い画像を持っている。
欧州では低身長のスペインだが国王は197で
藤浪と同じなんだよな

524 :
怨霊は何p?

525 :
http://8520sam.work/wp-content/uploads/2019/05/00418259CX.jpg

526 :
>>525
天皇、チビやなあ

527 :
>>525
meraniaさん178位有るだろう。
その上に高いヒール履くからな。
安倍晋三首相176、秋篠宮皇嗣殿下176より
高い訳だ。

528 :
大昔、夕刊紙(たぶん夕刊フジ)に載っていた馬場のインタビューに
「身長は209cmとか207cmとか言われているが、実際は203cm」
という記述があったのを憶えている

529 :
>>525
陛下のような御短身の日本男児も
meraniaような嫁を貰うと阿部や東出位の
長身の美丈夫が生まれる。
八村、副島淳、お声、サニーブラウン、ケンブリッジ、
大坂ら二グロと■■■ンの■■の子に対抗しうる。

530 :
>>529
それでも頑張って自分より長身
(日本女性としても長身の部類)の
雅子様と結婚したんだろ?
それで、生まれたのが、、、(^^:

531 :
ボクサーだけど、198cmと188cm
カメラアングルが下からだと身長差が小さく見えるな。
アンドレとヘイスタック、ジョナサンと身長差が少なく見える画像あるけど
おなじ理屈だわ

https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/05/31/21/14214356-7092557-image-a-120_1559336288961.jpg
https://i2.wp.com/dailysunpost.com/wp-content/uploads/2019/06/Anthony-Joshua-vows-to-return-and-insists-shock-Andy-Ruiz.jpg

532 :
黒人の全頭高が20cmとしてかるく10cm以上は差はあるな。

533 :
>>531
ぽっちゃりしてる人がゲイっぽい

534 :
馬場は194センチの坂口より10センチぐらい高いから203か204センチだな。
https://www.jiji.com/jc/d4?p=joe010-jlp10012081&d=d4_news

535 :
此れがガチ。本人のインタビュー 【参考】角界時代190.5

猪木さん、坂口さんを上司なんて思えないよ
元プロレスラー キラー・カーン【前編】
吉田典史 (ジャーナリスト・記者・ライター)
今回と次回は、元プロレスラーのキラー・カーンさん(本名・小澤正志)を取材した。
1970年に大相撲を廃業し、71年に日本プロレスに入門。
73年に新日本プロレスに移籍後、191センチ、135キロの大型選手として頭角をあらわす。

536 :
キラーカーンも
公称は196だけど、
実寸は189ぐらいじゃないかな?

537 :
熊殺し”空手家ウィリー・ウィリアムスさん死去 アントニオ猪木と異種格闘技戦で死闘
身長196センチ体重100キロの体格 以下省略
2メートルもなくダルビッシュ有と同じだった。

極真も大山(朝鮮人)倍達175→180 伝統の鯖読み (プロレススーパースター列伝)
マッハ文朱(朝鮮人)現在修正174(176)→180伝統鯖読み 

538 :
ウイリー残念だなあ。最初見た時は、2メートルは余裕であると思ったけど、196ぐらいか。
そういえば、昔俺の通っていた極真の道場主(173センチ)が結果を出したから、総本部に
呼ばれて晩年の大山総裁と写真を撮ったことがあった。その写真を俺が見させてもらった
んだが、総裁は165〜167ぐらいが妥当だったと思う。

539 :
米大リーグのダルビッシュ有投手(32)が12日(日本時間13日)、自身のインタグラムを更新。遠征先のロサンゼルスでNBA入りを目指すゴンザガ大の八村塁選手(21)と食事をともにしたことを明かした。
 ダルビッシュは八村選手、関係者の3人と笑顔で映った写真とともに「NBAドラフトで指名確実の八村塁選手と食事しました。八村選手は21歳なのに落ち着いていて、自然体で人間的にも魅力のある人だと感じました!」と投稿。
 身長196センチのダルビッシュだが、203センチの八村の印象について「いやーデカかった笑」と語った。その投稿のコメント欄に八村が絵文字を送ると、ダルビッシュは「今日はありがとうねー。また会いましょう!」と返信した。

540 :
>>539
ダルは飯なんか食ってないで試合に勝てよって感じ

541 :
ダルって完全な中の下になったな
きわめて安定してる中の下

542 :
八村203→ダルビッシュ有196
ダルビッシュ有196→阿部寛189
阿部寛189→村田涼太182
村田涼太182→Miranda Kerr175

がガチ身長であり、この7p差を体感して欲しい。
それぞれ4p、5pプロレス的水増ししても近い身長差でない限り
判定は極めて困難になる。
ダルビッシュ有196が200名乗っても八村以外の二グロしか日本人は
真偽を問えない.
スタイルの良い9頭身のMiranda Kerrが179、180名乗っても分からんぞ。

543 :
【補足】
八村以外の二グロの日本人→副島淳195p

544 :
バスケ全然知らんのだが、渡邉も八村もガチでそれだけある?
靴込みの可能性は?込みならそれぞれ、203と200ぐらいだと
思うのだが…。ちょっとの差だが、なんか気になった。

545 :
ワイもバスケットボール全然知らんけど
これではHEIGHT: 6'9" (206 cm) だから
http://www.draftexpress.com/profile/Rui-Hachimura-76691/

裸足で6ft8 なんでは

546 :
人間は40歳以降平均すると10年で1センチづつ縮むからなあ
レスラーみたいに脊椎に負荷が掛かったらもっと縮むやろね
猪木はアリ戦の計測で187となっとったな(リーチが確か194だったかで手が長いなあと思った)
当時サバよんで191
加齢で今は182-3くらいかな

547 :
>>542
身長なんて見ただけではプロポーションによる印象で数値を判別しにくいのは当たり前だろ。
そんなしょうむないことじゃなくて実測値や残ってるデータの話してんちゃうん?

548 :
大山倍逹て170ないよ。
おそらく実寸は168ぐらいだよ。
それでも大山の世代ではデカイんだよね。
平均身長が160ぐらいだからね。
今だと178ぐらいの
感覚じゃないかな?
力道山も176だから
今だと186ぐらいで
大男だよ。

549 :
>>544
アスリートの身長がオフィシャルな測定に基づいて発表された場合に、それを「靴込み?」とか聞くアホがこのスレにいるが
靴履いて身長測ってそれをオフィシャルなデータにするか?
重い衣装着て体重計量するか?
アホとしか考えられない

550 :
>>549
海外は靴履いた身長だぞ

551 :
>>550
海外?どこまでの海外だ?
常時靴を履く文化である欧米では学校などで身長や体重を測る時は靴を脱がないことがあるがけど、
それは比較する事が目的でないし、身体サイズの意味ある数値測定としてそれで十分だから。
200センチも202センチも身体のサイズとしてはほとんど変わらん。1センチ単位でどうこうなど無意味。
欧米でフィートインチ、日本でも尺寸で表してきたのもこれで支障がないからだね。
ただ欧米でも病院なんかでは靴脱げと言われる所は多いし、競技スポーツ等で正確に測定する場合は靴脱いできちんとするぞ
それでもインチ単位での表記なら細かい比較なんかできんけどね

552 :
>>549

そのオフィシャルというのがアテにならんから議論してるんだろ。

553 :
TV番組で中邑が出演するが
東野幸治とそんなに体格変わらんw

554 :
https://i.imgur.com/1j6XKBz.jpg

555 :
>>552
もちろんだ
「公称」値と実測値がどうなのかをわあわあ話して楽しめば良い
ただ公称と実測の乖離の原因を「海外では靴履いて測るから」などに極小化すべきではないし、
「海外では靴履いて測る」という表現自体が正確ではないと言う事だ

556 :
>>554
ほとんど差が無いじゃん
靴かな?

557 :
アンドレもだけどビッグ・ジョン・スタッドのレッドシューズもデカかったな
あれは本当にただのウンコだったのだろうか

558 :
>>551
>>550
靴脱ぐぞ
八村の誤差はフィートの誤差と見ている。
【例】
MLB 前田健太広島182 現185
同じくドジャースのリュヒョンジン 韓化187 現190
新庄も一時期阪神181 ジャイアンツ185 日ハム181

559 :
>>554
>>556
前から言っている事
中邑真輔は新人時代187でガチで188ある。
そしてガチ191ある健想と中邑真輔との差は前記に示された
画像で検証済みだ。(同席した田上192との比較でも実証済み)
一方オカダカズチカは鯖読んでいるので大谷翔平193と並んでその差でバレたし、
下田美馬166との不自然な身長差(差が少ない)でその実寸が疑問視されている。
ミランダカーのように小顔だから数センチは余裕で誤魔化せる(ただし単体時限定)

560 :
長井満也はそれなりにデカい(公表187、実際は185近く?)と思ってたけど、実物見たけど180あるかないかって声も聞いた。前田と並んでもそんな小さく感じなかったけど実際どのくらいだろ?

561 :
https://instagrammernews.com/detail/1500483466574340180
184cm 109kg 163cm 45kg
但し下の位置分からず(裸足 推定)
オカダカズチカ公称191cmは更に大きい予定

562 :
一般的にNBAプレイヤーの場合は身長は靴込みが多いんじゃないの、
くわしく知らんけど。

https://www.slcdunk.com/2010/9/18/1696048/pre-draft-measurements-who-cheated

563 :
2メートル以上あるIsis the Amazon
この人はネィティブアメリカンの血が入ってると言われてるけど
4分の1はKoreanなんだな。

https://www.famousbirthdays.com/people/lindsay-hayward.html

564 :
ボストンセルティックスのタッコ・フォール(228cm)とナッシュ

http://knoxblogs.com/fastbreak/wp-content/uploads/sites/16/2014/06/Screen-Shot-2014-06-24-at-1.58.27-AM.png

565 :
>>564
彼岸手 以上長身可能性大。

566 :
長嶋一茂は公称181なのに182の石原良純より明らかにデカイ

567 :
>>566
さんまのからくりテレビで181から183に伸びてたって言ってた。

568 :
https://i.imgur.com/Ln5qu9y.jpg
https://i.imgur.com/dQRmdCW.jpg
https://i.imgur.com/Ds4sBSx.jpg

569 :
長嶋と逆で王さんはイメージより小柄だな。オーラはあるけど。

570 :
日米野球でメジャーリーガーが王長島のバッティングを見て失笑してたて言ってたな

恥ずかしいから王は離れて練習してた長島は隣でバットを振ってたてw

571 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00450845-fullcount-base.view-000
180 182

572 :
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072500607&g=spo&p=20190725at24S&rel=pv
182 180 ひとり髪上げチビおいて 193

573 :
https://i.imgur.com/dJ34dTg.jpg
藤原185
佐山173

574 :
2人ともいい身体してるな

575 :
>>573
身長差が12cmとは思えないなぁ。
佐山の頭のテッペンが藤原の鼻の下だ。
俺、185cmもないけれど(特に顔ができくないけれど)、
鼻の下から頭まで16cmあったぞ。
藤原の185がガチとして、
佐山は170あるかないかだな。

576 :
藤原は実寸180〜181ぐらいでは

577 :
藤原デカくはないけど猪木や前田と向かい合っても不思議と小さいとは感じなかった。

578 :
藤原が180なら
佐山は165だな。

全盛期で藤原182
佐山167というところだろ?

579 :
前田はともかく
186cmの猪木に
182,3の藤原が向き合っても
小さいとは感じないよ。

580 :
>>575
>>573
574の視点が妥当。鼻の下から10‐12cmで頭頂部
って奴は頭陥没しているって😯
佐山は身長に劣等感があるから矢鱈パーマ掛けて3頭身
にしている事が儘ある。
目から上でも小顔の女性でも12cmはある。
【参考】
为了留作念赵蕊蕊与木村沙織合影
185.5の木村沙織と197pの高妹赵蕊蕊
https://plaza.rakuten.co.jp/kohtei/diary/201907160000/

581 :
>>536
10年くらい前に大江戸線内でカーン見たけどやたら大きく感じたよ。現役時代からかなり痩せたけど頭とか骨格が一般人とは違って威圧感があった。ちなみに俺186の98キロだけど、一緒にいた同僚もカーンの方が全然デカく感じたって言ってた。

582 :
>>581
骨格とか厚みででかく見えるよね
近年タイガー戸口と会ったけど凄いでかく見えた
俺182ぐらい

583 :
https://i.imgur.com/CKdm3XU.jpg
https://i.imgur.com/VZ0eFp5.jpg
https://i.imgur.com/l5aDY6d.jpg
https://i.imgur.com/wUPk2mj.jpg
https://i.imgur.com/0VOqpfq.jpg

584 :
自己申告だとガチっぽいけど、本当にあるのかね



https://twitter.com/TozawaAkira/status/785687822237786114?s=19
(deleted an unsolicited ad)

585 :
>>583


こいつアホやな 
海野は180ないな
468 お前名無しだろ (ワッチョイ 5eef-EbOW) 2019/05/18(土) 11:37:51.12 ID:oHxVLoYw0
海野はデビュー時で公称183cm
ってことは180はあるということだよ。
177、8で公称180と発表する。
彼も、今後、ブレイクして海外武者修行から
帰ってきたら185になるんじゃないか?

586 :
シンが188cmくらいとして+30mくらいかな、裸足だし。
プロレスでの公称226cmはともかく普通に言われてる7ft2くらいは
ありそう。

https://i.imgur.com/4x7fAcB.jpg

587 :
ていうかシンがめっちゃデカい

588 :
シンってハンセンよりでかいから190あったんじゃないかな

589 :
シンは石橋と変わらんかったから185くらいだろ

590 :
プロレスラーと気軽に写真とか撮れるようになった時代に鯖読みはやめたほうがいいと思うけどどうだろう
芸能人より小さい選手とか、実際に会場で写真撮るために並んでアレって思うことが多くてファンとして悲しい

591 :
>>585
こんな足元が
不明瞭な写真は当てにならん
キサマの方がずっと
アホだ!
バーーーカ

592 :
身長比べるには良くない写真だけど、スローターで190cmくらいだろな。
シンが正味で190cmあれば公称190cmってことはないだろ。

http://up.ahhhh.info/eB0iNh.jpeg

593 :
あと、昔に海外のサイトに画像投稿したら外国人の人が作ってくれた。
アンドレが7ft以上というのは無理な感じするね。
隣のは若いアンドレと叔母さんやね。

http://up.ahhhh.info/eB220u.jpeg

594 :
>>593
これだと猪木は6フィート2インチ=187センチ
ホーガンは6フィート5インチ=194.5センチ
わりとつじつまが合うような気が

595 :
多少年取った猪木でもアニマルよりは少し背が高いね。

http://up.ahhhh.info/eBalw2.jpeg

596 :
体重もだいぶさばよんでるよな?

597 :
体重は該当スレあるからな。

★★レスラーの体重★★ [転載禁止]©2ch.sc
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1424570050/

598 :
いま話題のKENTAは170あるんかな?

599 :
>>531
メキシカンの方は178の間違いなんじゃないか
動画でも見たけどあっても180台前半が関の山に見えた

600 :
>>592
あほか、おんどれは。
まーどっくだってあきらかにこうしきよりたかいだろ
まーどっくはんせんよりたいから。
ぶろでぃとあまりかわらんし。

601 :
>>592
ほかにもあとらすやむらこもぎゃくさばといわれる。
ふたりともこうしきよりあきらかにたかい。

602 :
おまえらにちょい聞くがおまえらの中では腐れ芸人らが主役なんか?

603 :
ど〜しよ〜もないな〜

604 :
まーどっく、しん、むらこ、あとらす
このへんはぎゃくさばだろ。
こうしきよりしんちょうあるのがわかる。

605 :
なんでひらがなばかりなんだよ

606 :
らしくもしんちょうはぎゃくさばだな。
らしくはにめーとるちかくあるぞ。

607 :
https://i.imgur.com/fQREh7z.jpg
https://i.imgur.com/a9VH85M.jpg
他の人の身長が不明だけど、191cmはないでしょ

608 :
>>199
橋本真也は昔、食わず嫌いで
下畳で石橋より3cm以上小さかった
花田お兄ちゃんも同じ位だった
人気番組だからみんな見てるハズ
花田は入門時76cmで橋本も同じだった
石橋だけどデビュー当時はプロフィ
180cmです

609 :
>>607
隣の眼鏡が190位ないと一貫性が取れないぞ。
その隣も180、岡田の隣も180位無いとな。
まぁ、166に下田美馬(下は不明だが)との身長差から
191も無いだろうがな。
>>608
橋本のプロフィールは入門時180、その後183(一時期
テレ朝のバラエティ番組で186と盛った事もある)と名乗った。
テレ朝番組計測(YouTube有り)では180.4.
若乃花は宮根の突込みで髷入れて181であり、実寸は179と
ゲロしている。(入門時176は、良く覚えているな。元タニマチ)
貴明はデビュー時183(フライデー)、後182定着。
その後中年に成って本人は181と男らしく番組で言っていた。

610 :
若貴とかは身長低いとしてもガチで曙や武蔵丸相手にして横綱なってんだから、別にこだわりもないんだろな

611 :
>>610
貴乃花は185ありそうだな
中卒入門時182、横綱時代185.
此れは貴ノ岩騒動でレポーターの阿部祐二186
と同じ位あった事からも窺える。
因みにお盆の連休に貴乃花を神楽坂で
見たが一般時より明らかに大きかった。
尚、曖昧にしか言えない。
184の俺は自転車で通過している時に見た
ので正確性は分からない。
サングラス😎していたが、体形と顔立ちで
直ぐに分かった(独身だから結構自由そうだった)
サングラス😎しても体形と顔立ちで直ぐ分かった。

612 :
>>609
>>609
なもんだろうけどね 橋本80無いかな
食わず嫌い 
2人石橋より3cm程は低かったよ
これヤバかった
藤田76だし 77、78有るかなかな

613 :
>>611
入門時は二人とも76だったよ
貴は大きくなって82・3かな
大きいよ

614 :
これは気になるスレ

615 :
うん?

616 :
>>614
おまえ、なんであいでぃーないの?

617 :
ろーです、あどにす、どっちがたかい?

618 :
w

619 :
サバ読みしすぎ

620 :
ちなみにボブサップは196cmだけど200cmって言ってるよね これは許されるのに
170cm近辺になると数センチで厳しく鯖読みだ!って言われるよねwwなんでだろw
サッカーのクリバリは187cmから195cmで鯖読みはわかるよw
ここまで酷いと鯖読みって言われるのも納得
でもこの違いはなんだろうなw

621 :
ラグビーのあれで阿修羅原を思い出し昨夜ググったらラグビー時代に当時の日本人選手としては破格の
183あったらしい
身長が大きいからフロップにも選ばれたそう
ツベで見たが藤波と似たような身長だったと思う
ただそれにしては176-8の印象しかないけどね

622 :
>>621
阿修羅の身長がどうこうより藤波が意外にタッパあるからね
ジュニア時代は顔小さくて肩幅が狭かったから小さく感じるけど
逆にヘビー級転向以後の方が筋トレのやり過ぎと腰の悪さでやや猫背気味になった事もあって縮んだ様にも見える

623 :
そうだね

624 :
きょう蝶野と武藤が見れるイベントがあるって言うんで、メジャーレスラーはどれだけデカいのか
こんな機会はないと思い、期待を胸にイベント会場にいったわ。

まずステージの正面に陣取り、イスに座ると見上げちゃうので、立ってみることにした。
最初に出てきたのは蝶野、う〜ん180〜181くらいかなって感じ。

レスラーのデカさを(勝手に)脳内イメージしてた俺からしたら、ちょっとガッカリ感が・・
いまは180くらい街中やモール歩いても普通にばんばんすれ違うから、最低でも185以上をイメージしてたから実物は小さいんだなと。

続いて武藤が現れたが、膝を伸ばせないのか変な姿勢だった。
それでも蝶野より若干大きく(膝が曲がってて)183くらいかな。これも一目でデカいと感じられなかったので残念だった。
でも上半身のデカさはなかなかだったので、そこはレスラー感を感じたがね。
まあ2人とも一般人でもいくらでもいる程度だったのでちょっと残念だったわ。

625 :
>>624
2人とも50代半ばだぞ!

626 :
天竜も腰を真っすぐ伸ばせないな
腰痛ベルトみたいのを巻いている事が多い
足も曲がって蟹股になっているな
角界時代185,6(実寸)有って大型だったんだが。。。。

627 :
185くらいまでは確かによく見かけるが
190となると純日本人じゃなかなかいない
ラグビー日本代表でも190超えてるようなのは
ほとんどが外国籍もしくは外国出身

628 :
>>626
2011年頃まで動けていたがその頃空腰やってから
引退までの間はマトモに動けなくなっていたからな
コンディション良くても引退試合以上の事は出来ない身体になってた

629 :
>>627
あとはハーフだな
これからスポーツ界はハーフだらけになるよ

630 :
>>624
年齢考えてやってくれや

631 :
>>629
その通り
副島淳、八村と名前を聞いても二グロとは
わからない。各々195、203p
御嶽海、暴行事件を繰り返す貴の富士、貴源治兄弟
大関高安は母が■■■行きのフィリピーナだ。
スポーツに限らず 速水もこみち、ジョイなど大型を
見れば■■の子もといハーフばかりだ
あっそうだ 大坂♀ 180 サニーブラウン ケンブリッジ
は母が■■パンの二グロとのハーフ

632 :
NBAはサバ読みやめるっぽい↓

Yoko Miyaji
@yokomiyaji

NBAの身長表記が変わる! リーグからチームに、トレーニングキャンプの最初の週のうちに各選手の正確な身長と年齢を表記するようにと通達があったとのこと。スレッド内の別ツイートによると、身長はシューズなしで表記されるようになると。
引用ツイート

Marc Stein
@TheSteinLine
· 6h
NBA teams were notified this week that they must certify and submit the precise height and age for every player within the first week of training camp, league sources tell @NYTSports
このスレッドを表示
午前2:24 · 2019年9月27日·Twitter Web App

https://twitter.com/yokomiyaji/status/1177272864988266496
(deleted an unsolicited ad)

633 :
阿修羅はプロレス入りしてから183pにのび太

185cmのラッシャー木村と並ぶと10cm以上低く見えるのにw

634 :
松重豊は190以上あったらしいが、今は縮んで186くらいらしい

635 :
>>634
186.7だから187にしてやれ(好意的にな)
それにしても漢だな
大谷翔平193が居るのに193あるとふかしこく
阿部寛とは大違いだ
猪木が実寸187で現在70歳くらいでプロレスで
酷使しているから183位もあり得る(朝青龍184と
変わらなかった)

636 :
https://www.koreaboo.com/lists/10-tallest-people-korea/

637 :
この人シビサイって人、、正式に測ったら191cmらしいけど
2人並ぶと最大で5cm、少なくとも3cmは前田が低く見える

https://gyao.yahoo.co.jp/player/11087/v00037/v0000000000000000731/
https://ganryujima.jp/wp-content/uploads/2017/04/image1.jpg

638 :
そりゃ5cmサバ読みなら前田日明は187cmになるから辻褄が合うだろ
何か問題あるの?

639 :
ひと言余計だなw

640 :
若麒麟 真一 186cm プロレスでは190cm
http://www.sumo.or.jp/ResultRikishiData/profile/2110/
https://gonkaku.jp/system/articles/eye_catches/000/000/786/large/0509_gan_05.jpg

641 :
https://i.imgur.com/ZupqV8T.jpg

642 :
ホーガン程若い時と今とで身長がガラッと変わったレスラーいないんじゃないか

643 :
>>637
この前田は恐らく実身長に限りなく近いと思う
前田はこの難いでシークレットシューズで5センチ以上もの下駄履く時あるからその最大時の前田はスゲーデカい

644 :
前田は全盛期で189
今は老化で縮んで187
恐らく全盛期の膝が問題ない頃の武藤と縮んだ前田でほぼほぼ同じと予想

645 :
武藤は実寸で188本当にあったのかな?
実寸のレスラーなんてほとんど聞いたことない

646 :2019/10/24
左 プロレス身長195 角界191(正確には190.5)
右 プロレス身長192(ヨーロッパ凱旋帰国時195)
https://twitter.com/hashtag/居酒屋カンちゃん
髪剃っている左の方が3、4センチ高い。
尚 下は不明の為同じ事が前提
(deleted an unsolicited ad)

蝶野って過大評価され過ぎじゃね?
99年一月四日の小川に誰なら対応出来た?
FREEDOMSフリーダムズ Part.3
【不祥事】2019ズンドコプロレス大賞136【塩試合】
大会場なのにカードがショボかった大会
オカダが本当にプロレス界最強ならミルコクロコップと試合するべき
フィニッシュがショボかった試合
天下を取ったと認めよいレスラー
プロレスファンの特徴
××× TAKAみちのくの性癖について ×××
--------------------
CD発売中雑part.543
【俺のメガネはたぶん世界征服できると思う。】南野海風総合スレ1【俺が悪役令嬢になって(ry】
【デレステ】スターライトステージ★10713
MacBook Pro (Part 191)
【WS】Wildstar Part2
赤めがね
【ライブダンジョン!】dy冷凍総合スレ 4鯖目
【アニメ】 「じゃりン子チエ」“COMPLETE DVD BOOK”第2巻発売! 野球大会、相撲大会、結婚式など11エピソード収録 2020/01/24
マドモアゼル・愛 4
神なんて実在しないよね 209
黒魔術を操る牧師
妖精萌え650
日本一大たこ最高             
【暗黒】やる小川・与田・西村と愉快な仲間スレ83【兄弟】
【MHW】Game8R【検索妨害】
【芸能】 欅坂46脱退の平手友梨奈、CM撮影現場で「(世界観が)違う」と言い残し帰る
職場のカエルが荒れてるんだが
クロスボーンアニメ化させなかった無能
1992年度生まれはなぜどの分野でもゴミの最弱世代になったのか5
全日本女子 1080
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼