TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
China Dolls 可愛いねん (No.2)
ミレーヌファルメール
Sissel Kyrkjebo〜シセル・シルシェブー〜
ミレーヌファルメール
ベルギーのスレッド
【Salsa】 サルサスレ
植民地主義
China Dolls 可愛いねん (No.2)
☆ケチャ★
【アメリのワルツ】ヤン・ティルセン【溢れる旋律】

●★ユースケが司会してたアジアNビートって★●


1 :01/11/11 〜 最終レス :2015/03/12
どうよ?

2 :
文恵子さん、萌え

3 :
あっ、いつのまにかこんなスレ、生まれてる!!
王菲から飛び火したんだな。
「アジアバグース」の方が有名で、
よく勘違いされててよね。

4 :
あのころのユースケくんはかわいかったのに

5 :
でもあの番組の功績は大きいと思うよ。
これだけアジアPOPSがメジャーになったのだから。

6 :
>>3
>王菲から飛び火したんだな。
そのと〜り!
いぜん「テレビ番組」にあったスレも
レスが少なくすぐ撃沈してたし・・・。
>>5
激しく同意。
なにげに情報も早く渋いアーティストも紹介してたし。
インドネシアのクリシェとか。
さらに深夜番組とはいえ結構大物もゲストで出てて
アジアンポップスに一過言あるヒトから
そうでない素人までなにげに皆チェック入れてたのでは?

7 :
文恵子さんの美しい画像、
どこかにないでしょうか?

8 :
>>6
「大物ゲスト」って、チカちゃんのことですか?

9 :
どうせあいつはイェイイェイ女ぁ〜♪
何聞かれてもイェイイェイイェイイェ〜♪
全部いただきよぉ〜♪
チカちゃんカワいかったよね。
あとゲン太(?)さんもある意味大物ゲスト?
どちらにせよbingoのメンバーで生き残ってるのって
やっぱユースケだけなのかなぁ?

10 :
「よいこのみんな.....」って、
水曜日の所さんの番組の「日本列島幼稚園の旅」で使われてるよね?
あれを聞くたびにアジアnビート、そして文恵子さんを思い出します。

11 :
アイジン カワイイ!

12 :
>>11
アイジンはどこにいってしまったのでしょうか?
あと、唐朝も。

13 :
中村とうようのアイジンになっていたらいやだ

14 :
たしかアーロンコックとかも出てたような、、、
>>9
その曲懐かしい、、、。

15 :
最終回だったか、最終回の1週前だったか忘れたけど、
日本列島にちょうど台風が接近中で、台風ニュースが優先されて、アジアnビートかなり削られてなかった??

16 :
>>12
艾敬は皮肉にも1997年過ぎたら注目されなくなって
どっか行ってしまった感じだよね・・・。
私も詳細キボンヌ。
唐朝はベースの兄ちゃんが交通事故で死んでしまって
代わりに呼吸楽団からベーシストを迎えたのもつかの間
ギターの老五が脱退し一番初めの唐朝創設メンバーでもある
米国系中国人のカイザーが加入。
このメンツで2ndを発表したが鳥肌の立つような名作の1stと比べると
いまいちって言う感じが否めない出来だった。
そのカイザーも今は脱退してたりして・・・
でも今でも元気に活動中!長レスまことにスマソ。

17 :
>>16
すごい!! そんな情報、どこで仕入れてるんですか??
アジアnビートが終わってから、すっかりごぶさたです。
そういう意味でも、あの番組は偉大だったんだなあ。

18 :
のりPとデュエットした、台湾の男の子エリックソンだっけ?

19 :
>>16
アイジン,Made in China買ったけど,あんましよくなかった。
やっぱり我的1997と艶粉街的故事あたりで尽きたかね。

20 :
>>18
曲は「有縁千里」だっけ?

21 :
>>19
艾敬にしろ唐朝にしろ崔健ならびに黒豹も
なぜ中国系のアーティストは1stがめっちゃいいのに
2nd以降は悪くなっていくんだろう?
なんかこうオリジナリティが無くなっていくような・・・。
ところで初期のアジアNビートにアシスタント的に出てた
韓国のSOS(?)っていう女の子3人組は
何時の間にか番組からあぼーんされてたよね。
一時は視聴者とデート企画みたいなのもやってたのに・・・。
個人的には文さんとのデート企画のほうがいいけど!

22 :
>なぜ中国系のアーティストは1stがめっちゃいいのに
>2nd以降は悪くなっていくんだろう?
>なんかこうオリジナリティが無くなっていくような・・・。
その点、王菲はすごいね♪
って菲迷の私がこんなこと書いても説得力ないけどw

23 :
>その点、王菲はすごいね♪
それは言える!
別に自分は菲迷ではないけど王菲はイイの結構あるよね。
「夢中人」(違ってたらスマソ。>>22フォロー頼む!)なんかは
クランベリーズの原曲より王菲のカバーのほうがいい味だしてる気がするし。
でも王菲は中国系というよりは香港寄りだよね?

24 :
王菲が香港寄り?
う〜ん、どうなんだろー。
音楽的に香港ってこと?
それとも人種的に?w

25 :
崔健といえば,ベスト盤がなぜか韓国で出てるね。
朝鮮系だからってのもあるのか。

26 :
>>24
音楽的にです。
私の中ではどーもその「大陸系」ってな感じではないんですが・・・。
でもそんな事言えるほど王菲の音楽聞き込んでる訳じゃないけど。

27 :
音楽的にはねぇー・・・基本はケ麗君のはずなんだけど・・・・
彼女は歌謡曲が大好きみたいだし。
”大陸系”ではないと思う。
でも、興味が少しでもあったら聴いてみてねぇーw

28 :
田震が好き!

29 :
艾敬タン・・・アコギが似合ってたなぁ

30 :
>>21
SOSは4人組だったと思ふ。

31 :
私もこの番組が入り口だった・・・(遠い眼)

32 :
台湾のSOSは別物?...だよね。

33 :
>>32
別物です。

34 :
SESっていうグループもあったね?

35 :
あの番組のランキングのつけかたって、
いったいぜんたい、どういう基準でやってたんだろう??
「アジア音楽向上委員会」とかいうひとたちが恣意的につけてたんかなあ???
で、あのひとたちはいったいなにもの?????

36 :
>34
まさか韓国のSESのこと?いまもあるってば。
>35
確かにどういう根拠でランキングつけていたのかはいまだに謎。

37 :
スパカーとかでこのテの番組ないのかな?

38 :
アジアンエロスって企画あったじゃん。ロレッタ・リーとか、
ヴェロニカ・イップとか。あん時のグロリア・イップのスクー
ル水着も凄かったが、韓国のポルノ映画の過激さには(性的に
過激なのではなく、奇想天外なシーン続出という意味で過激)
は、当時田舎(北海道)の高校生だった私には強烈でした。

39 :
>>30
そう言われればそんな気もする・・・。
>>38
アジアンエロス!あったあった!
ユースケがめっちゃ嬉しそうだったけど
なにげに文さんも楽しんでたよね。
でもどんな映画に対しても
しっかり解説を入れてた文さんはさすが。

40 :
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証
拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致し
ます。
http://www.blacklist.jp
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!

41 :
このマターリスレにも
とうとう荒らしが侵入か・・・。

42 :
アジアンエロスのときにいっつもでてたゲストの人、だれだっけ??
ひげはやしてて、おもしろいコメントする人.....

43 :
>>42
秋山先生、とかじゃなかったっけ・・・。
頭に「秋」がついたような、朧気な記憶があるんですが。
ごめん、全然違うかも。

44 :
精力剤とか売ってる人だっけ?

45 :
そうそう、コブラ

46 :
ユースケって誰?サンタマリア?

47 :
>>38
韓国最高だったね。
放尿シーンが強烈だった。
しかもかなりのおばちゃんだったし。

48 :
ロレッタリーってまだ活動してるの?

49 :
サンタマリア以外に誰がいる?

50 :
まだビンゴボンゴだった時代のことね

51 :
放送いつ頃やってたっけ?
92〜95年頃かな?
96年にたしかスペシャルやったよ、ビビアンスーとか
ゲスト出てた。
実はオレ、全部じゃないけどあの番組かなり録画してるよ。

52 :
>>51
えっ、96年に?
番組終わってからスペシャルやったことあったの?
知らなかった。
あとだれが出てた? 文恵子さんも?

53 :
ビデオあるよ。
あとで探してみる。

54 :
スペシャル、とか言って、その実なんかショボーいライヴを
放送したんじゃなかったっけ?まだビビアンも初々しいアイ
ドルって感じで、日本で出したデヴューアルバム(青色ケー
スの、あれ)の曲を歌っていた記憶あり。期待していただけ
に相当がっかりしてたな、おれ。
違った?スペシャルってこの放送のことじゃない?

55 :
たしか関西でやったんだよね?

56 :
>>55
水辺だったような記憶が。
神戸か?

57 :
よい子のみんなの前は元バービーボーイズの
女の人が番組はじめの歌ってたよね。
結構あのうた好きだった。
番組のオープニングでユースケが何かを枕にして
眠れね、って言ったのがなぜかすごく印象に残っています。

58 :
>>55・56
大阪の天保山だったと思われ。

59 :
>>51
可能ならうぷ頼む。
当方も最終回(例のユースケ号泣のやつね)なら録画あるが
どうやってうぷしたもんか分からない・・・。

60 :
あの番組好きでよく見てたけど、ユースケのぞんざいな口のききかたが嫌だった。
だから今でもアイツがでてくるとチャンネルかえちゃう。
実際はすごく腰の低い人間なのかもしれないけどね。

61 :
>>59
泣いとったなー。純真だったんだね。
こんなビッグになると誰が想像したろう、あの時点で。

62 :
>>61
カロゴンズ?で篠原とCM出だしたときなんかは別人だと思ってた。
あのユースケな訳ないよなって・・・w

63 :
>>62
禿同。
番組に、脈絡なく備後梵語の他のバンドメンバーが出てきた時って、
けっこう鬱だった。意見分かれるところだろうけど。アジアもの興味
ゼロって感じだったんだもん。ユースケは健気な感じで◎。

64 :
チカちゃんはほかにゲストがいないときの穴埋めだったのね

65 :
リンツーインってどこいったの?たしか兵役で一時活動停止してたけど

66 :
>>63
>備後梵語
変換の妙!イイっ!
>>64
でもカワイイから許す!

67 :
うわ、こんなスレがあったとは!懐かしいなあ。
私はこの番組がきっかけで、ソテジと孫耀威(エリック)にはまった。
ユースケのキャラ&司会振りも大好きだったな。
この人絶対ゴールデンタイムでもイケる素材!と思ってたら、
案の定大ブレークしたよねー。

68 :
>>65
きのう韓国人とチャットしとって、「俺中国語できる」
と自己申告したら、間髪入れずに「リンツーイン知って
る?」ときたもんだ。あんなの、とっくの昔に消えてる
んじゃないの?と問うたら、そんなことはないらしい。
兵隊から帰って、ドラマとか出てて、韓国でも放送され
て結構人気らしい。日本のドラマが香港台湾辺りで当た
り前のように見られるようになってから、アイドルもマ
ルチである必要はないみたいだよね、一昔前みたいに。
つい最近まで、映画も出て、一年に4枚くらいアルバム出
して、片手間にドラマも、みたいな感じだったじゃん。
逆に日本で台湾のドラマとか見ないだろ。

69 :
>>43
「ごりっぱ堂」の秋吉先生だよ。

70 :
台湾では日本のドラマはあまり前のように放送されてるけど
日本で台湾のドラマはあまり放送されませんね。

71 :
ユースケの「アジア〜ンビ〜ト!」と
スペシャルライヴでのbingoの「イェイイェイ女到来」のサビ部分
下記アドレスにwavファイルでうぷしました。
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/asia_n_beat/lst?&.dir=/asia&.src=bc&.view=l

72 :
>>70
そりゃやっぱ、質的に…。

73 :
懐かしいからageっ!

74 :
時代的には金融危機前で、
「日本の音楽・映画って全然ダメ!アジアの他の国の方が
エネルギーがあって素晴らしいと想うの!日本はアジアか
ら取り残されてるわ!」
っていう言説が飛び交ってた頃だよな。ヴァージンメガス
トアのアジアコーナーとか行ったら、そういうこと言いた
げなキモイ人間ばっかだった。たしかアジア映画を紹介する
特集(がいしゅつエロスも含め)でも、キモイ映画ヲタの女が
でてきて、「日本の映画って全然ダメじゃないですかー」
とほざいてた。ああいう輩って今どうしているんだろう?

75 :
カン・スージー、どこいったage

76 :
ちょっとお聞きしたいのですが
フィリピン人歌手のマリベスってどこ行ったのかな?
「デンバザールムーン」とか歌ってた小柄な女の子です。

77 :
スモーキーマウンテンは?

78 :
>>75
>>カン・スージー
>>76
>マリべス
>>77
スモーキーマウンテン
どこ行ったか?中古CD店の\100均一の段ボールの中に行きました。

79 :
ところで文さんは
どういう経緯で番組に出演することになったか知ってる人いる?
ユースケは例の「アジアーンビート!」ってタイトルを叫ぶ
テキトーなオーディションで選ばれたらしいけど・・・。
でも考えようによっては>>71でも聴ける
「アジアーンビート!」ってタイトルコールのおかげで
今日のユースケがあるかもしれないと思うと
テキトーなオーディションだったとはいえ深いかも?

80 :
カン・スジはケコーンしたよ。

81 :
>>79
そもそも文さん、本職は何?

82 :
文さんって韓国人?

83 :
>80
誰と?引退したの?

84 :
しかもユースケくんは「アジアバグース」と勘違いしてたんだったよね。

85 :
>74
私の身近にいますよ。まだ。
勘弁してほしいです。

86 :
>>74
いるよねー、残党。
アジアを盲目的に好む奴。アジアっつーか、「第三世界」(ワラ
この手の人種って、米国コンプレックスが多いような気がする。

87 :
>86
そうなんですよ。
なんでもアメリカのせいにすりゃいいと思ってる。
アジア好きをみんなアメリカ嫌いにするなー!
私に同意を求めないでよって感じ。

88 :
ユスーケは猪頭皮(つぅとーぴー)と仲良さげにしていたね。

89 :
>>74
いるいる。「私は知ってるのよー」「私は違うのよー」みたいなの。
売り場でこれ見よがしに薀蓄語ったりして。
>>86
例えばタイあたりで沈没しちゃってる連中とか?
P.S: そういえば「猛烈アジア太郎」って云うのもあったっけ。あんまり話題にならないけど。

90 :
>>86
なんで自分のレスにレスしてんの?

91 :
74にレスした85へのレスだと思われ。

92 :
関根さんみやってたよね。そのあと超K1宣言っていう偽K1番組になっちゃったけどw

93 :
>>92
関根さんがやってたのは『超アジア流』、日テレでやってた番組。
『猛烈アジア太郎』は今田耕治と原ちあきがやってたフジの番組。

94 :
アジア通信
ってのもなかった?

95 :
アジアのミカタ
ってのもなかった?

96 :
アジア美少女なんとかっていうのもなかった?

97 :
>>90
>>91が正解です。スマソ
>>93
『超アジア流』って、関根の相手役がチネンリナから
コバヤシサトミに変わったんじゃなかったっけ?この
記憶が確かなら、物凄くポリシーのない番組だよな。

98 :
そうそう。
でも多少はアジアに興味のある小林聡美より、
なんだかよくわからない知念里奈のときの方が
関根さん自由にやってて面白かったけどね。
節操がないという意味なら、同じ関根さんを使って
後番組を超K1宣言にしてしまう日テレもすごい。
番組の名前も似てるし、というか、日本人弱すぎやん。だめだねw

99 :
ふかきょんとユンソナのドラマのクレジットでBUN恵子さんの
名前があったよ

100 :
ワレラ、アジアン!

101 :
今日部屋の整理してたら昔のビデオが出てきた。
ユースケがミシェールヨーに蹴られてた。

102 :
>>101
あったあった。なつかしいわー。

103 :
ものすごい迫力で語りまくるI黒さんという女が
なつかしい・・・

104 :
ポンチャックって、この番組では取り上げられなかったよね?
いかにも食いつきそうなネタなんだけど、今にして想えば。

105 :
そういえばSESとデートっていう企画もあったな
キモいヲタばっか集まったようんば気がする、、、。

106 :
>>105
>>21でがいしゅつ。しかもSESではなくSOS。
SESとのデート企画だったらスゴいことになってそう・・・。

107 :
アジアNビート板100スレ突破記念第1弾
ユースケと文さんの2ショット
(ちなみに当時は「ユースケ」ではなく「ゆうすけ」)
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/asia_n_beat/vwp?.dir=/asia&.dnm=photo1.jpg
ちなみにTV画面をデジカメで写しているため画質はめっちゃ悪いです。
誰かもっとスマートな方法知ってる人レスお願いします!

108 :
100スレ→100レス

109 :
年末age

110 :
>>88
メチャクチャ懐かしい。この人最近何してるんでしょうか??

111 :
>>110
本名・朱約信を名乗ったりなんかして、地道に台湾本土音楽
を探求されているようです。
http://music.kingnet.com.tw/act/pig2000/

112 :
年始age

113 :
>>65
リンツーイン、まだ現役です。
中国でテレビ見てるとたまに見る。

114 :
ちょっと前、いいともに韓国の女優さんだかが出てその通訳を文さんがやってた。
なつかしーのー

115 :
>>114
ユンソナか?

116 :
ユンソナ萌え

117 :
渋谷で行った公開番組、見に行きました。
凄く楽しかった。中国-艾敬、香港-草(虫孟)と韓国は誰が出たんだろ?
台湾のJimmy林は兵役前で直前にキャンセルなのが残念ですが。
草(虫孟)の話をまったりと出来る人、居ますか?

118 :

1通のメールを読むだけで、毎月 1250 円
貰えます!!!
下記を観て下さい↓
http://www.guruguru.net/auction/item.php3?itemid=21703
■経験談■
私も、この広報文を観て、すぐ加入しました。
そして訪問するサイトに、このメモを 10 箇所位
残しました。
先月、家に USA から小切手が送金されました。
これを、地元の富士銀行で円に変えたみたら、
驚くことに、83500 円になりました。
それで、このサイトに入って、私の会員数を
確認してみたら、私の直接会員が 23 人で、
その会員が集めた会員が、65 人だったん
です。
まさか、こんなに早く会員が増えるとは思いも
しませんでした。(ちゃんと確認できるところが
安心します。)
■会員募集方法■
http://www.mintmail.com/?m=1940638
後の ID(番号)部分をミントメールより付与された
自分の ID に変換して広報すれば、本人が自動
的に抽選されます。

119 :
ひょっとしてスペシャルのライヴのこと言ってんの?
あれは渋谷じゃなくて川崎のCITTAじゃなかった?
ちなみにそん時のメンツは艾敬・グラスホッパー・カンスジ
そしてビンゴボンゴにSOS,もちろんユースケと文さん。
さらにご意見番として何故かHR/HM解説の伊藤政則。
今考えても何で伊藤政則をキャスティングしたのか理解に苦しむ。

120 :
119のタイトルは「>>117」と書きたかったのさ!

121 :
アーロンコックと川崎マヨは似てると思う。

122 :
age

123 :
ユンソナとフカキョンスマスマに出てたな
ところでユースケと筧さんって似てない?

124 :
まじかよ、1時間以上この板カキコがないよ

125 :
ジミー・林のMTV、去年ACEでみましたYO!

ビビアンを知ったのもこの番組だし、
台湾のSOSや、タイのマーシャーの曲が結構取り上げられてたなー。

最後の辺りで占い師さんに占って貰った時、
96年辺りにはアメリカで活動してそうですね、
などとユースケ君は言われてませんでしたっけ?
アメリカでなく、日本でドラマに出るようになったけど。

オープニングで「アジアの各国語を学ぼう」というコーナーもありましたね。
インドネシアの「むしむてぃんぎん」って言葉を今でも覚えてます。
ユースケ君が”てぃ”にアクセントを置いて発音練習してたのが印象的だった。(藁
意味は分かりませんが。

126 :
あと、韓国のDEUX(デュース)もゲストに出てましたよね。
日本語喋れる人が、一時期山手線沿線?に住んでたんですよ、という話もしてたりして。
その放送見た後、DEUXのアルバム買ったのですが、
日本語喋れる人の方はその後亡くなってしまったんですよね・・・。
ソテジの曲も結構ランクインしてたけど、ソテジはゲストに呼ばれてましたっけ?

127 :
代々木上原に住んでたんじゃなかったっけ?

128 :
そてじもよばれてたことあったよ。
解散まえのはなしね。

129 :
ソテジワアイドルがいちど日本メジャーデビューしたとき
渋谷のWAVEでたまたまイベントかなんかしててホンモノまじかで見たことある。
そんときにソテジはちっちゃくて人形みたいだった印象を受けた。
ソテジワアイドルの時の音楽性は好きだったが
ソテジがソロになってからはう〜んちょっと・・・という感じ。


130 :
>>129
>ソテジワアイドルの時の音楽性
ソテジワアイドゥルの時の音楽性、っつったって、ヒップホップからメタルまでやってるじゃん。

131 :
>>125
タイ語で
「サワディーカー」を
「触っていいか?」

132 :
>>130
音楽性ってひとつの分野におさまってないとダメ?
「ヒップホップからメタルまでこなす幅広い音楽性」って言えると思うけど・・・。
ちなみにソテジワアイドルの良さは
まったく異なるヒップホップ(というよりラップ?)とメタルを融合させた曲を
初期から追求してた点といえるんじゃないかな?
今でこそそんな奴はゴマンといるが当時ではかなり珍しかったと思うけど。
特にメタルとラップと韓国の音楽伝統的芸能パンソリを融合させた
2nd収録の「ハヨガ」は今聞いても(・∀・)イイ!って思える名曲だと思う。

133 :
>>132
あなたが正しい。「音楽性」という語の意味を取り違えてましたスマソ

134 :
マーシャだかミーシャだか、スタイリッシュな女性歌手いましたね、東南アジアの。
どこの国でしたっけ?ブータン?

135 :
>134
マーシャだとすれば、タイ。
歌手、女優、モデル、一児(10歳)の母、バツイチ。

136 :
>>135 詳報サンクス
へぇ。いくつなんだろうね、10歳のガキがいるとは。

137 :
マーシャって確かタイとドイツのハーフだよね?
番組で「断崖」のPVかかってる時に
文さんが「断崖って曲を断崖で歌うPVって・・・。そのまんまですね!」
ってコメントしてたのなんとなく覚えてます。
ここら辺はやはり映画にうるさい文さんとしては納得できないのかなぁ

138 :
>>136
オレのHN勝手にパクるな。
しかし、記憶が正しければ、あの頃のタイの歌手ってハーフとか
クォーターとか多かったような気がするが。

139 :
タイといえば、マーシャのほかにクリスティーナもいた?

140 :
この番組が放送されていた頃って、男だとトンチャイとかジエットリンだった記憶が。
タタ・ヤンはまだ出ていなかったような気がする。

141 :
番組に出ていたSOSは今何やってんの?

142 :
マーシャーも35歳?

143 :
>141
SOSって韓国の4人組よね。台湾の徐姉妹のこと?

144 :
SESは3人?

145 :
>138
現在も、なんら変っていません。POPSアイドルに関しては
ハーフ全盛です。たま〜に純血タイ人も奮闘してますが。
>139
クリスティナーですね。この人はフランス人とフィリピン人の
ハーフ。クラブ歌手の頃スカウトされてデビュー。ヒット曲多数。
もうベテランつーか大御所の仲間入りですね。ナイスバデーです。
>140
タタヤンは昨年、「出戻りデビュー」を果たしました。
カリスマ・アイドルだったんですが、すっかり大人に…。
>144
3人です。関係ないけどBoaって、可愛くない?

146 :
インドネシアのクリシェ
ちょっと不気味・・・。でも(・∀・)イイ!

147 :
>>146
〉ちょっと不気味
あの番組で取り上げたクリップがまずかったよなぁ。
なんか物蔭からストーカーっぽくこっち見てるの、しかもクールに。
なんて曲だったかしらん?
情報少ない一地方人として見ていた俺にとって、
あれ見た瞬間にクリシェのイメージは決定した(w

148 :
>>145
BoAかなり可愛いと思うよ。
なんか見た目も発言もあんまり韓国人っぽくないし。
イイと思う。

149 :
>>144
SOSは3人組のS.E.Sとは別。93年頃に活躍していた。
>>141
メンバーの一人が日テレの美女東風っていう深夜番組(96年頃)に出ていて、
引退して大学に通っているって紹介されていた。その後はわからないけど・・。

150 :
ボアあげ

151 :
インドネシアのクリシェといえば、
ラップのIWA−Kはどうしてるんだろう?
当時はかなりビデオクリップ流されていましたが。
マレーシアの歌手は紹介されてなかったのかな?

152 :
>>151
そういや、記憶にないなぁ、マレーシアの歌手が紹介されているシーン。
香港>台湾>韓国>タイ>インドネシア>大陸。
ってな感じかな?
シーラ・マジッドあたりは出てたかしらん?
ELLAとかカッコよかったけど、あの番組に取り上げられた記憶ナシ。

153 :
シンガポールはマイズーラとか紹介されてたと思う。
話は変わるけどアジバグースの司会やってた門脇ともこって今何やってんの?

154 :
>126 DEUXはイヒョンドとキムソンジェ。でもって、女に刺されて死んだのがソンジェ。
タッキーなヒョンドはMC-505愛用。

155 :
>>153
千葉のFM局でDJやってる。


156 :
TBSの日韓共同制作ドラマ「フレンズ」のエンディングで
 韓国語指導:文恵子 とあった。明日も後編やるよー。

157 :
>>146
>>147
インドネシアのクリシェ。
歌はいいけど確かにビデオクリップ怪しすぎ。
ヘンな衣装ばっか着せられてるし。
でも私服はわりと普通?みたいです。
写真で見ただけなんだけどさー。

158 :
>156 観た。良くも悪くも「ドラマ」やなぁ。あんな無知な女が付き合うかぁ?
   メールを読める(読める、ってことは書けるハズだな?実際何通も出してるし。)
   のに、初歩講座に通ってるし・・・・でも、今夜も観るYO!

159 :
>158
何だか普通のドラマ。ただ韓国の俳優使ってロケやっただけって感じ。
製作者が期待するような優等生的な感想はとても吐く気になれんなあ。
それにしても深田太ったなあ。走ってるシーンを見てつくづく・・。   スレ違いなのでsage

160 :
さいきん、ユースケがTVでアジアnビートについて語ったことはあるのだろうか。

161 :
帽子を被るのをやめたのはいつくらいから?
ユースケのトレードマークみたいなものだったのに・・・

162 :
>>160
アジアNビートどころかbingo bongoのことですらあんまり話さないよね。
「あの芸能人の意外な過去」みたいな時にはbingoが良く取り上げられてるけど・・・

163 :
>>161
そう言えばメキシカンハットかぶってたね。

164 :
髪を金髪にしたころでないかい?

165 :
びんごぼんごのリーダー(?)、丸々と肥えた人♂、なんて言ったっけ?

166 :
TBSのはなまるマーケットでもbingo bongoの曲使われてますよね
ユースケがゲストの時に話題になってましたよ。
みんな驚いてたけど・・・

167 :
アジアNビートで印象に残ってる曲(思いついた順):
周彗敏(ビビアン・チョウ)&林隆旋「流言」 数週間ランク入りしてた気が
グラスホッパー「暗恋的代価」 3人で王子さまの恰好してなかったかな?
               番組を初めて見た時、この曲が一位で、
               これまた強烈な印象で、毎週見る事を決めたのだった(w
マーシャー「マイペンライ」ギター持ったライブ演奏?が一回放送された記憶が
ソテジワアイドル 鳩が飛ぶ曲と、
         3人がステージで踊ってて、ファンの子達がきゃーきゃー騒いでる曲
S.O.S(台湾) 2人が教室で歌っている曲
IWA−K フェンス越しに歌ってる曲、周囲は廃墟だった気が
金城武 「温柔情人」 爽やかなMTV。♪僕はなりたいんだ 優しいスーパーマンに
           の様な対訳が付いていた気が
黎瑞恩(ビビアン・ライ) 「一人有一個夢想」 子供達とマターリと
郭富城 「渇望」 アラビアっぽい雰囲気のダンス
    「夢難留」 屋外ロケ。彼は水をかぶってた気が
黎明 「今夜NI会不会来」 窓の外を物憂げに眺めてる彼
   「我的親愛」 ♪さよなら おー 槙原敬之<もう恋なんてしない>カバー曲
カン・スージー ステージで切々と歌い上げる曲
クリシェー 何だか顔がよく分からない曲(幻想的とも言う?)
ジミー林 空港から飛び立つ飛行機を眺めるジミーの曲。バラード
こんな感じですが、皆様はいかがでしょうか?

168 :
金城武が日本で活動し始める前、ゲストで出てましたよね。
台湾で”あにき”と呼ばれるようになったきっかけとか、
普通に日本語で話を展開してるので(それまで彼が喋っている所を見た事がなかった)
「この人日本の芸能人?」と思ったモノでした。
過去レスみてて
ツイ・ジェン、フェイ、アイ・ジン「我的1997」、
エリック・ソン&酒井法子の「有縁千里」の事を忘れてた自分に気が付きました(w
郭富城と周彗敏もゲストで出てませんでしたっけ?
S.O.S(台湾)がスタジオには行かずに
ビデオレターっぽいので片言の日本語で出演してハズだな、というのは
なんとなーく記憶にありますが。

169 :
香港のグラスホッパー(漢字忘れた)の歌の歌詞の中に
「マリオ マリオ マリ マーリオー 親愛的〜」
っていうのがあったような気がする。
マリオってゲームの?

4.5年経ったいまも急に思い出したりして、
頭から離れなくなったりする。

170 :
>>167
ソテジの鳩が飛ぶのは「渤海を夢見て」って曲で
ファンがキャーキャー叫ぶのは「ハヨガ」
あと韓国だったらキム・ゴンモも忘れちゃダメっ!
さらに中国の唐朝の「太陽」のPVも(・∀・)イイ!

171 :
ジーナかわいい・・・

172 :
>>167
なつかしい!
他に、唐朝の「月夢」が好きだった。
あと、韓国のlife humen & love の「サラリーマンの愛」
(歌手、曲名ともにうろおぼえ)とかいう曲がとっても印象的だったような。
四人組の男の人がタキシード着てラップみたいのを歌ってた。
あれはもう一回聞きたい。
>>169
その曲って、日本の曲のカバーなの?
昔どこかで日本語バージョン(?)聞いて、
「マリオの歌だー!」って思ったことある気がするんだけど。
>>171
ジーナかわいかった!シンガポールだったっけ?
舌足らずな感じの中国語がなんとも。

173 :
今、実売数でベスト10やったら
どんなランキングになるんだろ。

174 :
>>170
>ソテジの鳩が飛ぶのは「渤海を夢見て」って曲で
>ファンがキャーキャー叫ぶのは「ハヨガ」
「渤海を夢見て」ってのはそのタイトルだった、ありがとうです!
>グラスホッパー(漢字忘れた)の歌の歌詞の中に
>「マリオ マリオ マリ マーリオー 親愛的〜」
あー、その歌も有りましたよね。やっぱりゲームのマリオ?(w
「サラリーマンの愛」もなんか面白い曲でしたよね、思い出しました。
ジーナはシンガポールでしたよ。
日本で発売されたアルバム買いましたよ。

今アジアNビートが続いてたら・・・
やっぱりケリーとかが一位になるんでしょうか?
香港>台湾>韓国>中国>タイ>インドネシア
という感じにランクインしそうだな・・・。
ミャンマーかベトナムのミュージックビデオも何回かランクインしてなかったかな?
それとも特集でやったんだろうか?
ちょっと古くさい感じのカラオケビデオで、女の人が歌ってるの。

175 :
周彗敏は2回もゲストで出てたよ。

176 :
「サラリーマンの愛」じゃなくて
「フレッシュマンの愛」でやんす。

177 :
今まだアジアNビートが続いていたら・・・
香港&台湾:ケリー、ジジ、ニコラス・謝、フェイ、ココ・リー、辺り
韓国:今売れてるグループ2つくらい
タイ:中国wawaのマンダリン歌かタイ語の歌か、他に1人くらい
インドネシア、シンガポール、マレーシア、etc:
インドネシアは今誰が来てるのか分からないのですが、
マレーシアからは、シティ・ヌルハリザやKRU辺り
そうか、ビビアン・チョウは2回ゲスト出演してたのですね。
一回はなんとなーく覚えてます。綺麗な人だなーと思いましたです。

178 :
>>173,>>174
これはかなり無茶ですね。日本といえば宇多田といってるようなもの。
アジアNビートは良く言えばカタログ的、悪く言えば「つまみ食い」。
やはりあの時代だからできたんでしょうねえ。
今はアジア各国の音楽市場も日本でそれを聴いている野次馬音楽ファン層も
成熟してきてるから・・。

179 :
今の今までこのレスしらなかったぁ〜文恵子氏なつかしいなぁ〜
最終回でユースケが「香港からFaye・Wongが来てます!」
って騙されてたし・・・自分も騙されちゃった。
個人的には任潔玲の我イ門有没有愛過が好きだったなぁ〜
ユースケが「下水道女」って言ってカチン!ってきた門。笑
台湾のカラオケやBOXでこの歌を歌ったときは感動した。
あぁ〜実家に帰ったらアジアンビートの録画したの探してみよぉ〜

180 :
任潔玲!「下水道女」!なつかしぃ〜!!
私は北京語(広東語?)まったく分からないんで
下水道で全身ずぶ濡れになりながらバラードを歌い上げるPVに
???とかなりのインパクトを受けつつ
曲自体はモロに自分のツボにハマっていたので
なにげにお気に入りでもありました。

181 :
180さ〜ん!なつかすぃ〜でしょ?
北京語なんだけどね!いい曲だったずらねぇ〜
坪にハマッタでしょ?
あれを見た次の日にばーじんや他割れ子逝ったけど、
任潔玲なんて乱ありゃしない。
1ヶ月後ぐらいにあのCDを手にしたし、そのPVもその後Getしたよ。
マニアすぎた?ごめんチャイ!笑


182 :
文さんって韓国と日本のハーフだよね?

183 :
>>182
そうだっけ?違うんでは?

184 :
保全age

185 :
ぐわぁ〜っ!!
なつかしい!
アジアンビートのスレ見つけちゃったっ!!
過去レス見ながら一人感傷にふけってしまいました・・・

186 :
最近書き込み少ないのでちょいと保全

187 :
>>167
周彗敏(ビビアン・チョウ)ってまだ活動してるの?
「最愛」とか中島みゆきのカバーしてたよね?
当時美人歌手ということで話題になってた
オレは同い年だからさらに気になるよ。
あと、ビビアンライっていうのもいたな。
>>148
BOAって松嶋奈々子に似てない?

188 :
いまこの番組が復活するとしたら、1位から10位のうち
7,8曲は韓国曲がランクインするんだろうな。
時の流れってコワイよな。

189 :
というかあの番組、はじめのころは、
チャイニーズミュージック一辺倒じゃなかった?
韓国はソテジとカンスジぐらいだったよね。
終わる前のころになってようやく東南アジアとかが入ってきたような記憶があります。

190 :
そうそう、そうなんだよ。
あの頃、アジアの映画っていったら香港・台湾・大陸がほとんどだったろ。
アジアンポップスといえば香港♂四天王とかそんなんばっかだったし。
おれ中国語圏専門だからさ、それはそれはバブリーな時期だったんだけど。
諸々の要因もあって飽きられて、マサラとかを引張ってきたものの長続きせず、
やっと韓国がイイってことになったら、折りからのワールドカップ景気で
すげぇじゃん、韓国韓国って。この板も韓国関係は快調に数字が伸びる。
別にイイんだけどね。ブームってそんなもんだし、このブームで魅力に目覚
めて固定客(ブーム去っても留まる者たち)もつくんだろうから。
恨み節を言いたかったわけじゃなくて、隔世の感ありだなぁと。シミジミ

191 :
スカパーかどっかでアジアポップスベストテンみたいな番組やってくれないかな
トークはいらないから10曲ノーカットでPV流す。

192 :
PVばかり流す番組だったらありそうな気がするけどないのかなぁ?
でもアジアNビート的番組にはトークは必要でしょう!
アジアNビートの良さは情報の早さや様々なPVの紹介が半分で
残りの半分はユースケと文さんのトークだったような気がするのは俺だけ?

193 :
なにごとも「最初」っていうのは、とっつきやすさが肝腎。
そういう意味で、あの番組は正に処女地に足を踏み入れていたわけだから、
あの番組形式は正解だったと想う。
あの番組開始以前からあれだけアジアのポップスに詳しい一般ファンって
ほとんどおらんかったもん。

194 :
底なし沼 石黒

195 :
1990年前後って蔵前さんとか前川さんがアジア関係の本を
出し始めた頃だよね?
懐かしいなあ、まだタイのCDなんて500Bもしてたし

196 :
少なくとも、大陸中国や、タイ・インドネシアなど東南アジアは
カセットテープが主流だった時期が長く続いたよね。

197 :
>>196
渋谷のWAVEでも新譜はカセットの方が早かった。
黒豹の初期メンバーによる幻の2ndもカセットで売られていたのを見つつ
当時は「まぁCDになってからでもいいか・・・」なんて思って買わなかったのを
今になってとっても後悔してる。

198 :
たしかにこの番組でアジアの音楽にはまってしまった。アジア音楽入門番組として果たした役割はぼくにとって多大な影響を与えたようだ。
その当時ミーハーな僕は番組で紹介された曲の入ったCDを買ったものでした。カンスジやソテジワアイドゥル、アイジン、グラスホッパー、マーシャ、クリスティーナ、挙句の果てにはSOSまで。
この番組は音楽番組でしたが、ゆうすけの適当な?司会と、まじめなはずの文さんのボケたやりとりがたまらなく好きでした。
僕もビデオに録画しているものがあるのでまた見てみようと思います。
長い文章ですいません。

199 :
はぁ、そうすか。

200 :
>>196
韓国もカセット時代長い。
今もカセットのシェアが結構大きいです。
カセットの割合は大陸より大きいかも。

201 :
なんかさ
カセットショップ行ったらアジアが見える、
とかなんとかいうタイトルの本もあったしな。

202 :
t

203 :
>>200
今でも? 本当に?

204 :
韓国は今でも売上の3割か4割ぐらいが
カセットだろ?
MDはあまり普及してないみたいだけど

205 :
『カセット・ショップに行けば、アジアが見えてくる』 篠崎弘著 朝日新聞社

206 :
年度末age

207 :
10年前はカセットのコピーが売られてたけど
いまじゃMP3の時代、、、、

208 :
>>203
本当です。
あと、路上の海賊最新曲編集カセットも健在。
でもこっちは海賊編集CDもある。
そして勿論MP3も氾濫中。
大陸は海賊盤もみんなCDだしねえ(カセットも多いけど)。

209 :
>194
懐かしい〜っ!!なぜか今でも顔が思い出せる。
当時私も毎週欠かさずみてたな〜。底なし沼ちゃんの突っ走りぶりが
結構ツボでした。

210 :
>>208
疑ってすいませんでした。
いやー、日本じゃ演歌のテープがちょっと残ってるだけですものね。
関係ないけど、「VCD」とかいう物は多くでまわってるんですか?

211 :
>>210
沖縄行ってみて。
沖縄民謡の新譜はカセットテープだよ〜。

212 :
>>210
音楽のVCDは韓国はあんまりないんじゃない?

213 :
VCDはなんたって中国語圏でしょーな。

214 :
VCDってVHSよりも画質悪いよね

215 :
VCDがっていうより原版の画質が悪いんだろう。多分。

216 :
いや、画質に限界があるというのは確か。
なんか小さい長方形がいっぱいあるように見える。

217 :
それはブロックノイズだろう

218 :
ageときます

219 :
最近ネタ切れ?

220 :
右派プロパガンダのフジがこうもアジアにこだわるのは何故なんだろう。

221 :
大東亜共栄圏の復活>>220

222 :
AVEX系やジャニーズ系が幅をきかせてるJPOP番組にはもう
辟易。
Mステーションなんかなくしてアジアンビート2時間放映してほしい。
もちろんPVはフルバージョンで流す。

223 :
「コリアンビート」をつくってほしいニダ。

224 :
先月シンガポール行ったら
テレビにSOS(台湾)が出てた。
まだやってるんだぁ、と思った。

225 :
あの姉妹?なに、まだ歌ってるの?それともタレント活動かなんか?>>224

226 :
司会?アシスタント?みたいな仕事だったけど

227 :
 

228 :
ユースケTVKのCMでビンゴボンゴ時代のこと語る。

229 :
「うたばん」の評判が悪いから石橋を辞めさせて
BOAにでも司会させてアジアの音楽を紹介するっていうのはどう?

230 :
>>229
じゃあ、中居もやめさせてチュナンカンに代えよう

231 :
盛り上がってるな、当時アジアの曲なんてマイナーだったけど今は当時よりメジャーになってきたのかも

232 :
>>230
で、フォロー役に毎度お馴染みの関谷元子のおばさまもとえお姉さまが出てくると。
って、何となくあの人のファンなので。

233 :
>>228
ユースケ「ぷっすま」でもビンゴボンゴのことを明言する。

234 :
http://www.ace21.ws/

235 :
いやー、懐かしいね、アジアンビート。
俺も実は全部ではないがかなりの回数録画して、今でも実家に残ってる。
俺が好きだったのは、中国の唐朝、ツイ・ジェン、韓国のキム・ゴンモ、DEUX、インドネシアのクリシェーなんかだな。
当時はDEUXの「ウリヌン」のビデオ見て、韓国にもこんなヒップホップがあるんだあ、なんて感心したもんだ。
で、初めて手に入れたアジアンCDがDEUXのアルバムだった。

236 :
見つけてしまったー このスレ!嬉しい..番組が終わる時には手紙や
ハガキで辞めないでー!と送った位(それも友達巻き込んで)はまってました。
番組の懸賞でツイジェンのライブチケット当てて新宿で生ツイジェン見れました。
今でもカラオケで当時紹介された曲歌ってます。 
なぜか最近 十分鐘的恋愛が追加されてました。
旅行に行くたびに旅先で番組で紹介された曲のCD、テープ、ビデオなど
買ってきてたので 未だに家ではアジアンビート関係ばかりかかってます。
最終回のビデオ見すぎて画像が悪くなってしまった程。。。
それにしてもアジアバグースの方はいつ頃どういう終わり方したんでしょ?
グランドチャンピオンシップとやら2回程見に行きましたが 
気まぐれな番組なので知らないうちに終わってました。
こちらはエイミーマストゥーラとリンチャーイーが選ばれた時見てました。

237 :
>>236
>こちらはエイミーマストゥーラとリンチャーイーが選ばれた時見てました。
ASIA BAGUS!はそのころがピークだよね。
NAJIPと門脇さんが司会やってたときが一番良かった。
私もASIA BAGUS!見てたけどNAJIPが司会ヤメた頃から見なくなって
何時の間にか終わってた感じ・・・。
たまたま末期の頃見たこともあったけど
訳わかんないお嬢ちゃん2人の素人然とした司会ぶりに
見る気を殺がれる内容だった。

238 :
>>236 イタすぎ…。

239 :
>237 訳わかんないお嬢ちゃんの時なんてあったんですねー見たこと無かった
門脇知子さんテレビで見てたのと実際にスタジオで見てたのと雰囲気全然
違ってました。実際はすごく近寄りがたくてなんかマネージャーさん!?か
なんか知らんおっさんにCMになるたび怒られてたけどソッポ向いてマイペース
ぽい感じでした。(けどファンです。)
>238 いいじゃん まだ若かったんだから!
ところでグラスホッパーの暗恋的代償?買いそびれたんですけど どこか買える
所ないですか?

240 :
>いいじゃん まだ若かったんだから!
…、いいよ。

241 :
 

242 :
>>236
ツイジェンって目隠しして歌ってた映像があったよね?
あれは衝撃的だった。

243 :
ドゥウェイのCDを中古屋で売ってました。
なんと600円なり。

244 :
最近メキシカンハットかぶらないね。>>ユースケ

245 :
アジアンビート
復活して欲しいですね。
司会は宮沢和史、元ちとせさんで。

246 :
アジアンビート
復活して欲しいですね。
司会はニコルテリオ、タタヤンで。


247 :
漏れ、10秒リクエストで採用されたことあるよ。
プレゼント応募ハガキにちょっとしたネタとして書いたものが
採用されたので、かなりびっくりした覚えが。
>165
ゲン太さんだな。
今ではサポートパーカッショニストで引っ張りだこ。
>245
宮沢ってかなり嫌・・・

248 :
ロウタイヨウのタイペイホンメイクェイだったかな?
かなりキョーレツなインパクトがありました。

249 :
今夜の実況は こちらで
怪談百物語 ◆ うば捨て山
http://live.2ch.sc/test/read.cgi/endless/1030997897/

250 :
今夜の実況は こちらで
怪談百物語 ◆ うば捨て山
http://live.2ch.sc/test/read.cgi/endless/1030997897/

251 :
ツートンピーっていう台湾のヘンな歌手がいたな

252 :
中国人てMXやってないのかな

253 :
MXやってる中国人結構いるよ。ただ文字化けするので漢字での検索は
むずかしいかも。
王菲  → 、オ
孫燕姿 → ョ]ソPォコ
謝霆鋒 → チツセ^セW
張惠妹 → アiエfゥf
鄭秀文 → セGィq、
蕭亞軒 → ソスィネーa
郭富城 → ウ「エIォー
黎明  → セ、ゥ
などなど。趙薇が「サッチィ」だったり、天黒黒が「、ムカツカツ」だったり、
結構笑えるものもあったりします。

254 :
>「、ムカツカツ」だったり、
むかつく奴?
つーか、天黒々って誰?

255 :
昔、友達がCoCoいちでカツカレーの5辛800gに
カツとカツとカツをトッピングしてたのを思い出しました。
トピずれでごめんなさい。カツカツカツで勝〜つ!!!

256 :
なつかし〜!
私はアジアンビートを見ていたときは高1・2で、
当時新宿の塾に通っていたんだけど、
塾のある日には授業前にバージンメガストアに行って、
番組で紹介されたCDを探すのが楽しみだった!
私が好きだったのは、
アイ・ジン、フェイ・ウォン、ビビアン・ライ、ウォン・シンピン(?)、
SOS、グラスホッパー、ソテジだった♪
いつも不思議だったんだけど、あの番組、
どうしてサンディラムはあんまりランクインしてなかったんだろう?
そういえば、ユースケは占い師に27歳でブレイクします、って言われてたよね。
年齢はともかく本当にブレイクしたからあの占い師すごいのかもって思った。

257 :
>>251
いたねえ。 猪頭皮っしょ。

他にも変なのいっぱいいたよねえ。
台湾のロウターヨウとかジェリー・ロー、曲はよかったけどインドネシアのクリシェとかね。


258 :
インドネシアのクリシェは前に誰かも書いてたがPVのせいと思われ。
「変なの」と括ってしまうには余りにもかわいそう。
インドネシアといえばなんちゃってラッパーのIWA-Kってのもいたなぁ・・・(遠い目)
何かまた無性にアジアNビート見たくなってきた。
文さんとユースケやってくんないかなぁ・・・?

259 :
ナジプアリ?は違う番組か。

260 :
過去レスを読もう。
NAJIPはASIA BAGUS!の司会ね。
時期的にアジアNビートと重なってて
同じフジでアジア音楽番組と言うことで
よく混同されてたのは確か。

261 :
インドネシアのクリシェは
いったいいつになったら新作リリースするんだろー。
日本人のたぶん10人位は首を長くして待っていると思う。が。
まさか「Badai〜」で一生分稼いだから悠々自適生活してんじゃねーだろうなぁ・・・
たのむぜ。
すんまそ。257さん・258さんに反応して意味なしほういちカキコしてしまいますた


262 :
関根勤がやってたアジアを紹介する深夜番組は何だっけ?

263 :
超アジア流だっけか?
日ッテレで放送してましたね

264 :
age

265 :
>>261
日本では11月頃に発売されるとオモワレ。

266 :
そういえば台湾オールスターズの本当の名前知ってる人いない?
番組で適当につけた名前でしたって言ってたけど本名聞いてないね。

267 :
あの番組時々出身地間違えてたよね。ランキングのとき
ソテジが台湾の時はさすがに驚いた

268 :
age

269 :
ageて見て存在感を示してみるテスト

270 :
新年age

271 :
あげても目立たないスレ

272 :
ソテジ、キムゴンモ、カンスジ、グラスホッパー、フェイウォン…
アジア音楽に嵌ったのも、この番組を見たからか…

273 :
そういえば韓国の男性アイドル3人組で一人だけデブがいたな

274 :
(^^)

275 :
(^^)

276 :
>>273
消防車(ソバンチャ)でしょうか、多分。
私はその辺詳しくはないが、あれはリーダーの孫くんじゃなかったっけ?。
前にダウンタウンが番組で「オジャパメン」として歌っていた曲を
歌っていたはずです。そういや、昔TVでソバンチャの歌っているのを
みたことあるが、見せ場でサイドの2人はバクチュウしていたが、彼だけは
身体的理由のせいか中央で仁王立ちしていたのは、少し笑えた。。
日本人の感覚からいうとアイドルででぶはいかがかと思うのだが、
当時のかの国では美男子の一つのタイプだったのかと勝手に思います。

277 :
∵.☆:* ・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ ">*・.:.。.:*・:*・
∵.☆:*・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★

278 :
良スレ保全age

279 :
保全しても下がるスレ

280 :
あいじん元気かな?

281 :
ageます。

282 :
ageてもどうせ下がるスレ

283 :
懐かしネタしかないからな…ここは。あの時代この番組見てた奴も
あちこちに巣立ったか(笑)、消えた後だし(^^;
アイジンは元気らしいよ。アルバム作ってるって噂も聞くけど。

284 :
金城武をこの番組で知った。
当時、確か「温柔超人」とかいう
歌を歌っていた。

285 :
( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://japan.pinkserver.com/yamazaki/hankaku/hankaku09.html
http://japan.pinkserver.com/yamazaki/hankaku/hankaku10.html
http://japan.pinkserver.com/yamazaki/hankaku/hankaku07.html
http://japan.pinkserver.com/yamazaki/hankaku/hankaku08.html
http://japan.pinkserver.com/yamazaki/hankaku/hankaku05.html
http://japan.pinkserver.com/yamazaki/hankaku/hankaku06.html
http://japan.pinkserver.com/yamazaki/hankaku/hankaku03.html
http://japan.pinkserver.com/yamazaki/hankaku/hankaku04.html
http://japan.pinkserver.com/yamazaki/hankaku/hankaku01.html
http://japan.pinkserver.com/yamazaki/hankaku/hankaku02.html

286 :
「ポップアジア」休刊?
ていうか最近全然見ないよね。
それで思い出したけど、「ポップアジア」と「アジポップ」の編集長の人が
ゲストで出てた時あったよね。

287 :
(^^)

288 :
あげ

289 :
ポップアジアこのあいだHMVで売ってるの見たよ。
相変わらず香港明星に紙面を占拠されていますねー。

290 :
>>284
犬コロと遊んでるやつだっけ?まだ髪短くって、、、なつかすぃ〜
一応あげておくw

291 :
ポップアジアねぇ・・
アジアなんて大風呂敷広げている割りには相変わらずの東亜偏重。
香港全盛期に韓国ファンがK-popを取り上げて欲しいと散々言っていたのに需要がない
と冷たかったが、今は韓国かぶれ。
話題にしないのは自分達が知らないだけ、騒いでいるのはたまたま自分達がはまった
から。自分らが日本のアジアポップス仕切ってるつもりか?
それから関谷さん、え〜べっくす萬セー記事ウザイんだよー。


292 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

293 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

294 :
最初の頃はよかったんだよ、ポップアジアも。
インドネシアやマレーシアや福建歌謡まで取り上げてて。
金城武やフェイ・ウォンに注目するのだってかなり早かったし。
創刊号なんてアイジンとツイジェンの対談だよ(内容はいまいちだったけど)。
香港明星一色になったのは売れ線ねらったからだと思うけど、
写真はアジポップに負けてるし記事はムービーゴンよりさらにひどいからね。
休刊もなにもだれも読んでなかったと思うよ。

295 :
店頭にあまり置いてないし。

296 :
age

297 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

298 :
300レス直前緊急age

299 :
緊急ageから1ヶ月書き込み無し!
頑張れっ!

300 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

301 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

302 :
(^^)

303 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

304 :
この番組面白かったよ。
今はCSの音楽チャンネルで
韓国のヒットチャートでPV流しているけど
他の国のはあまり見れませんね。

305 :
♪きっと抱き締めて〜熱い想い〜あの夏の日を覚えてる〜

306 :
age

307 :
ユースケが「あのこはヤリヤリむすめ〜」と歌って
ほかの、アイジンもいたかな、アジアの女性歌手の方達が
日本語知ってるのか知らないのか
「ヤリヤリー」と、うで突き上げて合わせてたときは
なんか申し訳ない気持ちになった。

308 :


   おい、今トルコの宣伝してるヤツ、マルチすんな。


309 :
>>187
1997年に結婚、引退しました。
あと、漢字は周慧敏だよ。
(彗星の彗ではなくて、慧眼の慧)

310 :
age

311 :
アジアNビートと言えば、郭富城が来日して
番組のために何度も自分でNGを出しながらPVを撮影していたのが印象的です。
その時、彼はカーレーサーのような衣装でした。
また、占い師が崔健のことを「彼はもてないね〜」と言い、
ユースケが「そりゃあ見れば分かるだろ!!」と突っ込みを入れていたのも懐かしいです。
あの番組を見ていた人が2ちゃんに集っていたなんて。

312 :
この間、テレ東で『バリ音楽祭(?)』やってたけど、
アジアバグース第1回優勝者のクリス・ダイアンティーが出てたよ〜!
今もインドネシアの一人者として、がんばっているところに感動したよ!
当時と比較して、スリムになって、すっごくきれいになってた
(ひょっとして整形?)。
曲もいいしね、今度CD探してみようかな〜♪

313 :
>>283
アイジンはこの前楽々チャイナの番組に出てました。
(湖南衛星チャンネルの番組)
最近出たらしいニューアルバムの宣伝の為らしかったですが
彼女の実父まで出てきてましたよ。
相変わらず素敵な彼女なのでした。

314 :
はい、たぶん整形です。
アップの写真みると、変に引きつってるのがよく分かる。

315 :
>>312
クリスダヤンティ、ネシアでは大スターですよね!ライブ盤が非常によいです。
ぜひ聴いてみたください。
ところでAndienてアジアバグースでデビューしたのですかね?すごい好きなんですけど、
経緯知ってる人詳細キボンヌ。

316 :
>>313
アイジンの最新アルバムIs It Dream・是不是夢
http://global.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/pid-1002993330/section-music/code-c/version-all/aid-217/

317 :
>>312
クリスは整形しなくっても綺麗だったよ。元々スリムだったし。
同時期に出てたデゥイ・ギタ(だっけか?ぽっちゃり系の子)と
勘違いしてない?
クリスくらい目鼻立ち整った、(南洋系にしては)あっさりした
顔立ちだと、化粧でも随分変わる。でも30過ぎたから、シワ取り
したかもしれないな〜。キムタクみたいにシワ取りに「ぽつりぬす菌」
入れると、表情硬くなるというか、引きつるよ。

318 :
保守age

319 :
保全しとく

320 :
最終回のビデオが見つかった。

321 :
うーん、なつかすぃ。
 この番組だっけ、ヒットチャートのコーナーがあって、DJ(キャロル久末か誰かそれ系の人)
がいつものノリで英語混じりでかっこよく、のつもりが、曲名の中国語や韓国語やマレー語
が全く読めず、発音めちゃくちゃ声調ぐちゃぐちゃで台無しだったのが、何週目からか英語
タイトルを読むようになり、本人も「早くそうさせてくれればいいのに」とスタッフ相手に本番中
マジ切れ。あれは興ざめ。しかも英語タイトル読まれても面白くもなんともない。
で、降ろされたんじゃなかったっけ。
DJ→英語系、つう安直な発想が失敗の元だな。
外語大あたり探せば英語も含めアジア系全般OKな才女くらいいただろうに。

322 :
司会のユースケさん、結婚おめでとうあげ

323 :
>>321
文さんが曲紹介してたのは覚えているけど、その話は知らなかったよ。
今はマスコミのねつ造(?)で”韓流”なんだから
またこういう番組を深夜枠でもいいからやって欲しい。
CSや http://www.geocities.jp/babylonsist/kctv.htm
のお陰で韓国や中華圏の音楽は未だに楽しめるけど
それ以外のアジア圏の音楽に触れられる機会ってまだまだ少ないと思うし。

324 :
金城武が初めて出演した日本の番組って、この番組だった希ガス。
金城君は今もユースケさんの事を覚えているのだろうか?
ヒットチャートで台湾生まれで日本人とのハーフだとは分かっていたけど
日本語はそんなに話せないんだろうなと思い込んでいたのでしたが
ある時ゲストに呼ばれて、普通に日本語ぺらぺらだったのでびっくりした記憶が。
ユースケさんはいつものハイテンションでかなり馴れ馴れしく(よく言えばフレンドリーか)金城君と話していて
ハチャメチャな内容のトークのだった気がするんだけど・・・。
金城君の台湾でのニックネームが「アニキ」だったと知って
ユースケさんは「じゃあこれからは”アニキ”と呼ばせてくれ!」と言っていた様な。
今、金城君とユースケさんが会ったら、ユースケさんは”アニキ”って呼ぶのかな。
忘れてそうだけど。

325 :
カバー曲の特集も有った様な気が。
許志安(ANDY HUI)でサザンの”涙のキッス”のカバー曲や
陳秀文(SAMMY CHEN)で大黒摩季の”Tyotto”のカバー曲や
黎明(LEON LAI)で槇原敬之”もう恋なんてしない”のカバー曲などが紹介されていたかな。
張学友(JACKY CHENG)でサザンの”真夏の果実”のカバー曲はかなりいいなと思って
学友のCDを買いに行ったっけ。
香港はカバー曲ばかりなのかと思い込んでいたっけ。

326 :
書き込んでいると、徐々に色々思い出してしまうな。
呉奇隆(ウー・チーロン/ニッキー・ウー)の「MY SUMMER DREAM」のMTVが
ヒットチャートに入っていた時には、やたらに爽やかな演出に笑ってしまって
未だに彼を見るとあのMTVを思い出してしまいます。
今も彼は台湾などで役者として活動している様ですね。
最近、台湾ドラマのビデオやDVDをレンタル店で見かけるけど
その中に呉奇隆が出ているドラマも有りますよね。
L.A.BOYSの曲もランクインしていたか?
当時は3人いたんだよね?今はその中の二人が音楽活動しているよね?
一人は黄立行(スタンリー・ホアン)、ギター持って歌っていて
もう一人はマチ(中国語名が分からない)というグループに参加していてヒップホップで活動している。
誰かに映像をうpして欲しいですね(当時のビデオ、かびて駄目にしてしまったので)

327 :
自分が観てた時期ってチャート一位がいつもフェイウォンの『天空』で
ウザかったおもひでが・・・

328 :
今日、最終回をビデオで見たがスゲー番組だったと痛感した。

329 :
誰かこれ以前のチャートを覚えてる人いませんか?
この時から毎週録画して見るようになったのだけど、それ以前の記憶が全然無いんです。
このチャートは1994年の11月終わり頃のやつだと思います。

2↑1位 郭冨城[香港]渇望
5↑2位 クリシェ[インドネシア]「クサンディマタム」
初 3位 サーシャ[インド]「オール・ザット・アイ・ドゥ」
8↑4位 DUEX[韓国]「トナボリョ」
1↓5位 ドウ唯[中国]「黒色夢中」
7↑6位 優客季林[台湾]「多情種」
4↓7位 崔健[中国]「飛了」
初 8位 林志斌(台湾)「失恋特効薬」
3↓9位 周慧敏[香港]「没有人シャ得像我」
初 10位 台湾オールスターズ[台湾]「我真的謝謝イ尓」

330 :
アーロン、アンディ、ジャッキー、レオンの四人(違ったか?)は
今でも香港四天王と呼ばれているのだろうか?

331 :
女の子二人組で、ゲスト出演してユースケが「何で自分達がオーディションに受かったと思いますか?」
と聞いた時に「かわいくて、頭が良かったからじゃないかしら。」と言ったユニットはSOS?
ユースケと文さんが「ああ、…まあ、合ってるからねえ!いいけどねえ…ははw」と
思いっきり引いてたのがすごーく印象的なんだが
しかしいつもこの二人見てシャンプーのパクリ?と思ってた。

332 :
3周年記念直前保守age

333 :


334 :
オモロ

335 :
>>329
まさにたぶんそのそのあたりが入ってるテープつい最近
一番最初の部分が切れて(外れて)しまったよ。
気まぐれに何回かとってたので覚えてないけど
タイのマーシャの断崖とかも売れてた頃?
あとアーロンが1位になってノーカットでコメントつきで流れて種。
最終回も何百回も見すぎて(W)テープ伸びて切れたし..
誰か最終回の歴代チャート載せて

336 :
3周年突破記念&謝恩企画
>>335のリクエストに応え第1〜10回のトップ1を載録
第01回 再見!對不起 グラスホッパー(香港)→漢字が変換できんかった
第02回 再見!對不起 グラスホッパー(香港)
第03回 ハヨガ ソテジワアイドゥル(韓国)→(最終回のテロップでは台湾となっていた)
第04回 跳 L.A.BOYZ(台湾)
第05回 跳 L.A.BOYZ(台湾)
第06回 我的1997 艾敬(中国)
第07回 我的1997 艾敬(中国)
第08回 我的1997 艾敬(中国)
第09回 太陽 唐朝(中国)
第10回 我的1997 艾敬(中国)
このころは中国・台湾・香港といった
中華圏の勢力が強いですね。
今後も本スレを地味ぃ〜にご愛顧ください

337 :
艾敬が「我的1997」でブレイクする前に、チャートに入っていた素朴な感じの歌が
好きでした。確か曲名「やさしいあなた」だったかと。
当時その曲が欲しくてアルバム「我的1997」買ったんだが入ってなくて、
崔健も入っていたサントラ「開天びゃく地」やらテレサテン鳥ビュート「星願」
果てはPC用PV集CD-ROMまで手を出したけど全て空振り・・・・
>>336=1さんの情報では第6回で「我的1997」がトップという事はそれまでの放送
で出ていたという事か・・・
このスレをハケーンして久々に聞きたくなってしまいました。
どなたかご存知の方、CD情報等キボンヌ。

338 :
1さんに続いて私が続きを・・・
第11回 我愛ICHIBAN 黎明(香港)
第12回 一起手棄手 草[虫孟](香港)
第13回 我對天空説愛[イ尓] 林志頴(台湾)
第14回 我對天空説愛[イ尓] 林志頴(台湾)
第15回 我對天空説愛[イ尓] 林志頴(台湾)
第16回 [イ尓]的軍装 艾敬(中国)
第17回 [イ尓]的軍装 艾敬(中国)
第18回 夢難留 郭富城(香港)
第19回 火熱的心 林志頴(台湾)
第20回
第21回 [イ尓]的軍装 艾敬(中国)
第22回
第23回 火熱的心 林志頴(台湾)
第24回 我心狂野 郭富城(香港)
第25回 クッテヌン アルゲッチ カンスジ(韓国)→(最終回のテロップではクヌッテンとなっていた)
第26回 WILD on The Snow 崔健(中国)→(正式タイトルは快讓我在這雪地上撒點兒野)
第27回 伊人乖乖 艾敬(中国)
第28回 流非飛 王菲(香港)→(最終回のテロップでは中国となっていた)
第29回 流非飛 王菲(香港)

339 :
久々にもりあがってきたねぇ・・・

340 :
1さん・338さんに続いて私が続きを引き継ぎましょう・・・
第30回 暗戀的代償 草[虫孟](香港)
第31回 暗戀的代償 草[虫孟](香港)
第32回 暗戀的代償 草[虫孟](香港)
第33回 不要慰問 王 馨平(台湾)
第34回 妹妹イ尓真美 吉娜(シンガポール)
第35回 妹妹イ尓真美 吉娜(シンガポール)
第36回 天涯 郭富城(香港)
第37回 マイペンライライ マーシャー(タイ)
第38回 マイペンライライ マーシャー(タイ)
第39回 マイペンライライ マーシャー(タイ)
第40回 情陥'89 艾敬(中国)
第41回 MY Summer Dream 呉奇隆(台湾)
第42回 上蒼保佑口汽完了飯的人民 張楚(香港)
第43回 執迷不悔 王菲(中国)
第44回 執迷不悔 王菲(中国)
第45回 BEBAS IWA-K(インドネシア)
第46回 BEBAS IWA-K(インドネシア)
第47回 クヮムダントゥランスーン マーシャー(タイ)
第48回 クヮムダントゥランスーン マーシャー(タイ)
第49回 飛了 崔健(中国)
第50回 飛了 崔健(中国)

341 :
第51回 渇望 郭富城(香港)
第52回 黒色夢中 竇唯(中国)
第53回 黒色夢中 竇唯(中国)
第54回 クサンディマタム クリシェ(インドネシア)
第55回 
第56回 トナボリョ DEUX(韓国)
第57回 トナボリョ DEUX(韓国)
第58回 誓言 王菲(中国)
第59回 誓言 王菲(中国)
第60回 渤海を夢見て ソデジワアイドゥル(韓国)
第61回 渤海を夢見て ソデジワアイドゥル(韓国)
第62回 断崖 マーシャー(タイ)
第63回 有縁千里 孫耀威&酒井法子
第64回 天空 王菲(中国)
第65回
第66回 天空 王菲(中国)
第67回 天意 劉徳華(香港)
第68回 説声我愛イ尓 郭富城(香港)
第69回 説声我愛イ尓 郭富城(香港)
第70回

342 :
第71回 十分鐘的戀愛 S.O.S(台湾)
第72回 十分鐘的戀愛 S.O.S(台湾)
第73回 快楽的感覚永遠一様 小虎隊(台湾)
第74回 快楽的感覚永遠一様 小虎隊(台湾)
第75回 標準情人 金城武(台湾)
第76回 我們有沒有愛過 任潔玲(台湾)
第77回 光芒之神 黒豹(中国)
第78回 リープパイ・リープマー・・・ナップーアン UHT(タイ)
第79回 ローク・イアン マーシャー(タイ)
第80回 クルレルゥ・ポソナ DEUX(韓国)
第81回 クルレルゥ・ポソナ DEUX(韓国)
第82回 阿姐鼓 朱哲琴 (中国)
第83回 阿姐鼓 朱哲琴 (中国)
第84回 Kiss Me 郭富城(香港)
第85回 纏綿 劉徳華(香港)
以上で〜す。
間違いがあったらスマンです。

343 :
めちゃ懐かしすぎ!
貴重なリストありがとうございます。
これらに出てくる人で、漏れが消息知ってんのは…
IWA-K:ヤクで捕まった後、昔とは見分けが付かんような
デブになって娯楽番組の司会してた。
艾敬:グラマラス姉さん系ルックスにイメチェンして
アルバム出してまつ。
S.O.S:大S、小Sとして、現在も娯楽界・ドラマ界で活躍中。


344 :
このスレ、まだチェックしてる人いるんですね!
ちょっと懐かしくなって、昔のテープを探してしまいました。
その中で画質がまぁまぁ綺麗に残ってた回があったので、キャプって13分に編集してみました。
リストを見ると77回目の放送のやつです。
ttp://www.douch.net/cgi-bin/upload.html
COMMENTにアジアンと書かれているやつです。パスはasianです。
すぐ消えてしまう恐れがあるんで、消えたら1週間くらいは毎日UPし続ける予定です。
多分DLツールを使わないと落ちてこないかも。
DL出来たけど見れない場合はDivXを入れてみてください。

345 :
さっきUPした動画、もう消えてしまったみたいです。1日もたなかった…
再UPしたかったのですが、PCのモニターがぶっこわれてしまい、暫くは無理そうです。
見られなかった人がほとんどでしょうね…ごめんなさい!
モニターが直り次第、またUPします!ちなみにこれは携帯から書いてます。

346 :
>>345
うpまだ〜?

347 :
遅くなりました!先ほどUPしました。
映像はそんな綺麗じゃないけど、懐かしんでくださ〜い!

348 :
>>347
うまくダウソできません・・・
パスっていつ使うんですか?

349 :
画質を落として、サイズを小さくしてみました。
うまくDL出来ない人はこちらをどうぞ〜。
ttp://www1.axfc.net/uploader/6/

350 :
>>344
ありがとうございました。
すごい懐かしかったです。
この回は見逃してたので、初めて見ました。

351 :
我らアジア〜ン!age

352 :
崔健の新譜出たな。アメリカ人の嫁はまだ別れずに北京にいるんだろうか。

353 :
最初の嫁?次の嫁?
最初の嫁もまだいるらしい。子供もいるしな。

354 :
保守age

355 :
現在の韓流・華流の10年前に
すでにアジアに注目してたこの番組。
その後次々に生まれたアジア紹介番組の基礎にもなった。
司会のユースケも初々しかった。
毎週録画してみてたなぁ・・・

356 :
新橋MHリターンズ

357 :
グラスホッパーのマリオソングは
楠瀬誠志郎のカバー曲だったはず。

358 :
アイジンって今何してるん?

359 :
マーシャ タイランドォ

360 :
この一ヶ月、昔のビデオをDVDに焼き込む作業を集中的にやってて、
この番組も結構発掘できました。
全部で30〜40回分はありそう。
懐かしくて、色んな思い出が蘇ってきて、
色々検索してるうちにここに辿り着いて一気に読んじゃった。
あー嬉しい。。。
ていうかこのスレ4年以上も続いてるのね。そっちの方がビックリだわ。
今バックで大好きだったヴィヴィアン・チョウの「早く気づいて」が流れてます。

361 :
私はヴィヴィアン・チョウの流言、当時暗記したよ〜

362 :
>>360
是非一部で良いからうpしてー!

363 :
この番組へハガキ出してアンディラウの曲をリクエストしたんだがw

364 :
>>360
ダビングしてくださーーい(願

365 :
最終回、涙涙だったなw

366 :
362さん、うpしたいのはやまやまなんだけど、
私アホでやり方とかさっぱり分からん。
検索してみたけどMacでDVDリッピングとかって
思ったより難しいみたい。。。
もちっと勉強してみますので気長にお待ちを。
てゆうかどなたか教えていただけると話が早いかも。

367 :
>>366
ダビングして売って下さい(願

368 :
私も後半なら確かどこかにビデオ残ってるはず。
同じくうpできないので、そのうち出来るようになったらするよ〜

369 :
ツートォーピー

370 :
>>366
>>368
待ってますぅ〜!

371 :
過去ログ倉庫でハケーン!!
http://choco.2ch.sc/tv/kako/1000/10009/1000914006.html

372 :
アジアの底なし沼

373 :
当時この番組で初めてユースケの存在を知った。
名前からして日本在住の外国人かと思った。
「この人日本語うまいまー」と当時思ってた記憶が・・・
そんで、英語ペラペラなんだろうなって勝手に思ってた。
「サンタマリア」って名前は詐欺だー

374 :
当時ユースケに渋谷のど真ん中で遭遇した
仲間とわいわい話してたが、周りの誰からも気づかれてなかった
髪の毛が白か金かのすごい色だったのでわかった
握手してもらっとけば良かったと、あとでずっと後悔したよー

375 :
金だったと思う。
ユースケは一時期真っ金金に染めてたから

376 :
あの当時のユースケかわいかったの?

377 :
360=366です。
何とかDVD→mpg1変換までこぎつけました!
試しに数分間分(数十MB)アップしたいんだけど、
どこにすればいいのかよく分かりません(泣
どなたかおすすめの場所とかヒントとか教えていただけないでしょうか。
アホですんません。。。

378 :
あまり詳しくないのですが・・・
ネットでうpローダーとか検索されて見てはいかがですか?
結構使われてるみたいです。

379 :
>378
俺もよくわからんけどこことかどう?
http://nur.ath.cx/no0/

380 :
>>378,379
ありがとうございました!
とりあえず今回こちらにしてみました。
ttp://tak2ch.jp/williams/cgi-bin/uploader/upload.html
DLkey:yousuke
コメント=Asianのファイルです。
94年最初の放送の冒頭部分です。
画質かなり劣化しちゃってます。
まだ好きな場面を切り貼りできるとこまでいってないので、
もちっと技術を磨こうと思いますです。

381 :
↑380名前欄377の間違いでした。。。
376さんごめんなさい。

382 :
我らアジアーン

383 :
>>380
タイミング逃したっ・・・!
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 アンコール!アンコール!
 ⊂彡

384 :
>>383
再アップしました。
詳細は380参照。

385 :
>>384
見れました!!!!
多謝!!!!
思いが蘇った〜〜・゚・(つД`)・゚・
ナツカシス

386 :
>>384
私も見れました。
いや〜懐かしいですね〜!
よく考えると10年以上前になるんですねぇ・・・(遠い目)
さんくすっ!
でもPCにダウソ&保存できなかったよ〜

387 :
これでダウソどうぞ。
http://tak2ch.jp/williams/cgi-bin/uploader/src/up0340.mpg_SEsmUnxdKO0zduLHWzM9/up0340.mpg

388 :
アイジンの一番新しいアルバム聴いたけど良いな
変に日本に媚びてなくて彼女らしさが素直に表現できてると思う
こんなに良い作品なのに日本盤が無いのが悲しい
歌詞の意味がさっぱりわからんorz

389 :
あの頃のユースケ激かわいい。
今もかわいいが

390 :
以前動画アップした者です。
とりあえず今回アイジン出演回('94 2月?)の冒頭アップしました。
興味のある方は>>380参照でお願いします。
続きは暇ができたときに。。。

391 :
早く暇になって下さい

392 :
>>390
ありがd!アイジンなつかしかー

393 :
>>390
またタイミング逃したっ・・・!
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 アンコール!アンコール!
 ⊂彡

394 :
>>390のものと、その続きをちょっとだけアップしました。
しばらくはこまめに再アップし続けますので、
興味のある方はチェックしてくださいね。

395 :
どこにアップしてあるんですか?

396 :
380のとこすぐ消えるのでこちらで再アップしました。
ただし連続投稿はできないとのことなので390で紹介したファイルのみです。
続きはもうちょっとお待ちください。
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/upload.html
DLkey:yousuke
コメント=Asian1

397 :
見れた!!!ありがとうございます!
ユースケはそんなにアイヂンが好きだったの?w
SOSかわいそうw

398 :
>>390
アイジンかわええなぁ(*´Д`)
続き楽しみに待っとります

399 :
お待たせしました。
アイジンの続きその1こちらにアップしました。
http://www5.axfc.net/uploader/5/
DLkey:yousuke
コメント=Asian2

400 :
399は見れました!!
ありがとー!!
しかし、>>396のファイル、も一度うpしてくれ〜
たのむ〜

401 :
>>400
こちらでお願いします。
ttp://camonohashi.dip.jp/cgi-bin1/upload.html
DLkey:yousuke
コメント=Asian

402 :
>>401
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ありがとう〜!!無事見ることができましたっ!
懐かしすぎです。
文恵子さんも初期の感じでいいっすねぇ!?

403 :
すいません、最終回のユースケ号泣シーンが見たいです。
お持ちでしたらぜひお願いします!

404 :
>>403
何度か映像うpしてる者ですけど、
私がこの番組を見ていたのは主に開始〜94年の10月頃までなので
最終回の映像は持ってません。
てゆうか号泣シーン見たい!
持ってる方私からもよろしくお願いします!

405 :
保守

406 :
最終回ビデオ持ってるけど、
うpって一回パソコンに取り込まないといけないんだよね?
ここ見て久しぶりに引っ張り出して見たら
ユースケは確かにいきなり泣き出したなw
文さんが隣で大笑いしてた
号泣の人に大笑いの人という、面白い構図だった。

407 :
>>406
わー、見たいな〜!
お手数だと思うけど、もしできるものならお願いしたいです。

408 :
保守

409 :
懐かしー!
この間「バリでの出来事」という韓国ドラマの
翻訳スタッフの中に、
ユースケの相方だった文恵子さんの名前を発見して、
この番組を思い出してた所でした。

410 :
アジアンビート懐かしい!
ベトナムのイーランとかタイのマーシャとか紹介してて
当時驚いたものでした。
台湾は当時いいアーティストも多くて、番組内で紹介されてました。
その後香港みたいに
アイドルだらけになって。発売されるCDもおんなじもので
「おまけ」をかえたものやベスト盤だらけになってしまって・・・。

411 :
当時はゲンタさんがあんなに有名な人だとは思わなんだ

412 :
誰かアジアンビートのビデオをyoutubeにupして下さい。

413 :
アジアンビート貴重な番組でした。
オリジナル曲で勝負してる歌手をプッシュするってこだわりもあって。
そのせいかカバーが多いジャッキー・チュンは香港の人気スターなのに
あまり紹介されなかった。
タイのクリスティーナ、トンチャイ、 マレーシアのシーラ・マジッド
エイミー・マストゥーラ、インドネシアのルース・サハナヤとかは
当時日本版もリリースされたのに紹介されなかったように思います。
MTVの入手困難もあるでしょうが。

414 :
訂正です。
トンチャイの日本版は出てませんでしたね。
シンガポールのキット・チャンは歌が上手くてお気に入りだったのに
日本ではほとんど紹介されませんでした。

415 :
「むしろ私は悲しくて」というPVの
台湾の女性アイドルの名前って分かります?

416 :
動画うpできるようになりました
そのうち最終回号泣のVHS探してなんとかするね

417 :
>>415
ウィニー・ホー/何雨["雨かんむり"に"文"](何、["王へん"に"文"]) Winnie Ho
だと思います。
ttp://members.tripod.com/~ho123/winnie_ho/index1.html

418 :
>>417
thxです!画像は懐かしの彼女でした!!
アジアNビートでは初期にPVが紹介されていましたね〜
ぬいぐるみが沢山ある部屋で可愛かったのを憶えています!

419 :
>>416
待ってまーす

420 :
待ってましゅー

421 :
懐かしいなぁ〜。
毎回欠かさず見てた!
深夜で低予算丸出しのチープさがかなり好きだったな。
久々にビデオ出して見てみよう。

422 :
チャートリクエストに答えてくれた
336=1、338、340、341、342さんありがと
数年ぶりに見て今感動してマッスル。
動画見れなかった。
you-tubeで誰か見せてー
その後を知ってる人と言ったら
deuxのキムソンジェ。死因が結局わからないまま?
昔買ったソロアルバムに黒い帯印刷されてて、
なんかユースケと冗談言い合ってたのを思い出して悲しかったよ。
で彼は日本人と同じように日本語話してたよね?
たしか代々木上原って言ってた?

423 :
さっき、やっと前の方少し読んできたら、キムソンジェの事、
書いて有ったね。やっぱり刺されたんだ。。銀座の山野楽器かどこかで
知って悲しかった。
で、台湾の「不要管我」歌ってたDJジェリー(羅百吉)って
PV面白かったね。体を金箔で塗って回ってたり、
確か、若いけど結婚してて子供もいたんだよね。

424 :
こんばんは。アジアNビートの話題が沢山書かれていて懐かしく思い、初めて書き込みしてみましたぁ☆

425 :
懐かしい、昔ビデオまで録画して見てた番組だわ。ビデオまだうちにあるぴょん。
そこでフェイ・ウォン,ドゥ・ウェイのプロモとか見て,好きになったし

426 :
ビデオをヨツベにうpするべし!(`・ω・´)

427 :
>>426
あいにくビデオデッキ壊れてるし、VHS→DVDに変換のやり方わからないし
10年間放置してるから、テープも駄目だろうな。
その頃のユウスケ一番面白かったな、
フェイ・ウオンの歌真似しながらシネシティで取材してたのは今でも忘られない。

428 :
シネシティナツカシスwwwwwww
今まだあるかな?・・・・

429 :
ほしゅ

430 :
保守

431 :
当時、香港で路面電車に乗ってたら、
フェイの「誓言」のMVに出た場所を偶然通った。
NATIONALとPANASONICの赤、青の看板があるとこ。
すぐ飛び降りて、うろついたんだけど、ずっとあのオカリナみたいな
音が頭の中で聞こえてたよ。
 

432 :
>422
まだ見てるかな。
キム・ソンジェのソロの黒い帯だけど、
あれ、まだ生きているとき=初版の時からついてるんだよ。
自分、アルバムが出てすぐ手に入れたから確か。
もちろん生きているときには気が付かなかったけど、
亡くなって直ぐに気が付いて愕然とした。

433 :
>>324
日本の歌のカバー歌謡特集で、金城の歌が出てきたとき
ユースケが「アニキ来た!!」ってはしゃいでたけど、
こういう過程があったのね。
あのころは、ユースケや金城がこんなにメジャーになるとは
思って無かったよ。
高校生のころ、この番組でアジアン・ポップスにはまって
田舎町のCD屋を駆けずり回って崔健や周慧敏のアルバムを
買ってなんども聞いてた。
本当に懐かしいよ。

434 :
当時はまだ金城、日本語も微妙に変だった。
中国人に聞いたら、中国語も微妙だったらしい…。
去年、中国のCCTV見ていたら、南極みたいな氷山のルポを
全編日本語でやっていた。
今は全然日本語に違和感がなくなったなあ。
スレ違いスマソ

435 :
金城武はアジアNビートに出たときは日本語普通に喋ってて、育ちが台湾なのに
日本語うまいじゃん!と思った記憶がある。
でもその後に出た他の番組では下手になってて、わざと下手に喋ってんのか?と
半ば疑いの目で見てたよ。真相はどうなのか知らないけど。
そういえば、ソテジワアイドルのソテジもゲストに来た時に結構日本語喋ってたような。

436 :
>435
ユースケにどんなタイプの女性が好み?と聞かれて
一人が、「僕もやっぱり男だから、顔が小さくて綺麗な子が好き」
「みんなから羨ましがられるような子が好き」とか、みたいな事言ってて
ソテジは「カミガ、ナガイオンナガ、スキデス」と言った所を、ユースケが
さりげなく「髪が長い女性が好きと!みんな日本語ペラペラじゃねえか」
とフォローしてましたね。ああ誰かようつべにUPして下さい。
マーシャの断崖をフルで見たい!

437 :
保守も兼ねて
以前うpした映像ようつべに再うpしました
まだ見てる人いるかな?興味があったらどぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=0nZkwxwnaSY

438 :
サンクス!

439 :
うわぁ なつかしー
ありがとう。 >437

440 :
あとこっちも
ttp://www.youtube.com/watch?v=oJaTPDXHnPA

441 :
ユースケ当時20代前半だったよね?
えらいおっさんに見えた。

442 :
この板では
どのくらいの期間放置すると落ちるのだろう

443 :
>>442
下の方のスレッドを見ると、1年以上
放置されていても落ちてないね。
マターリできるのも過疎板のメリットでしょう。

444 :
ここで不気味と称されていたインドネシアの
大御所クリシェが本日肺癌のため58歳で逝去。
私が最後に見たのは人気バンドPeterpanとの
コラボ曲だったけど・・合掌

445 :
情報ありがとうございます 合掌

446 :
アジアンビートで1位になった曲を集めてみました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=0jmwt-_dx2w
SOS
ttp://www.youtube.com/watch?v=F50X7Dydifg
王菲
ttp://www.youtube.com/watch?v=gQuROAQ--t0
王菲
ttp://www.youtube.com/watch?v=kAE2z88jIrc
王菲
ttp://www.youtube.com/watch?v=SZ9VM7aBc14
王菲
ttp://www.youtube.com/watch?v=wYP0WzVmF8I
孫耀威&酒井法子
ttp://www.youtube.com/watch?v=IAUi-GOXkH4
朱哲琴
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZKNxsIXOd1Y
DEUX
ttp://www.youtube.com/watch?v=HUfJyX1ejpI
DEUX
ttp://www.youtube.com/watch?v=hkbXqn_y-ug
金城武
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hwe2sQcTOIU
劉徳華
ttp://www.youtube.com/watch?v=LZIaaGHmHDc
劉徳華
ttp://www.youtube.com/watch?v=COXS5bYKjD4
呉奇隆

447 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=ux-AlGIBpM0 
唐朝
http://www.youtube.com/watch?v=7aBvIUeGzGk 
L.A.Boyz
ttp://www.youtube.com/watch?v=X9FHduIwgLY
艾敬
ttp://www.youtube.com/watch?v=iI8dCzYRt_U
グラスホッパー
ttp://www.youtube.com/watch?v=7PuAcrN_4MU
グラスホッパー
ttp://www.youtube.com/watch?v=BAhOYXkd06E
グラスホッパー
ttp://www.youtube.com/watch?v=COXS5bYKjD4
おまけ
ttp://www.youtube.com/watch?v=fFm1weEyGv4
郭富城、黎明、小虎隊、黒豹、吉娜、任潔玲、
竇唯、林志穎、マーシャー、クリシェ、ソデジetcは見つからなかった。
台湾版花より男子のヒロイン役がSOSの片割れと知って
非常にSOSの歌が聞きたくなったらこんな事をしてしまった。w
アホだわw

448 :
>>446,447
GJ!!!
フルで見られるのが嬉しい!
446さんに続いて他にも色々探してみました。
94年の終わりくらいからこの番組見てたので、そのあたりのものしかわからないけど・・・
豬頭皮 - 我是神経病 ttp://www.youtube.com/watch?v=ZfcoShEWhGY
豬頭皮 - 外好汝甘知 ttp://www.youtube.com/watch?v=xYtPO56WIFM
豬頭皮 - 火焼* ttp://www.youtube.com/watch?v=QUhFrUKCp_4
優客李林 - 多情種 ttp://www.youtube.com/watch?v=Zwqb2fR1V4s
優客李林 - 因為有愛 ttp://www.youtube.com/watch?v=nIL00SukkVE
蘇慧倫 - 就要愛了ロ馬 ttp://www.youtube.com/watch?v=G_aWwBsPwc4
金元萱 - 女人的心都一様 ttp://www.youtube.com/watch?v=LKKBirZbPc4
周慧敏&林隆王旋 - 流言 ttp://www.youtube.com/watch?v=6oc84tA8KNg
周華健&杜徳偉 - 難兄難弟 ttp://www.youtube.com/watch?v=OTeK8Og30L8
劉徳華 - 忘情水 ttp://www.youtube.com/watch?v=IJ4QB2qciFg
王菲 - 我願意 ttp://www.youtube.com/watch?v=gkhyIdWnA44
黎明 - 對イ尓的愛永遠多一點 ttp://www.youtube.com/watch?v=6GXl-8l5aYs
關淑怡 - 可惜 ttp://www.youtube.com/watch?v=ZCBwFLf8rO0
那英 - 白天不*夜的黒 ttp://www.youtube.com/watch?v=3sh0uqBbIgQ
ソテジワアイドル - 渤海を夢見て ttp://www.youtube.com/watch?v=1wI0pINUt_g
ルゥーラ - ナルゲ・イルンチョンサ ttp://www.youtube.com/watch?v=ldRJWCJx9Q8
マヤンサリ - ラサ・チンタク ttp://www.youtube.com/watch?v=4qJPO3XUHUw
おまけ
映像は全く違うけどクリシェのクサンディマタムがフルで聴けます
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ioc-o9jrxi8

449 :
郭富城−天涯 ttp://www.youtube.com/watch?v=BAMsrGn0Nyg

450 :
いやあんナツカシス・゚・(ノД`)・゚・。

451 :
小虎隊-快楽的感覚永遠一様 ttp://www.youtube.com/watch?v=RNRWj1IDJ7g

452 :
吉娜 - 妹妹NI真美ttp://www.youtube.com/watch?v=ro3MZI-zdbk
本人じゃなくカバーなんですが同じ曲です。吉娜の方が好きですが・・・

453 :
教えてチャンで恐縮ですが、
アジアNビートって何曜日の何時から放送されていたのでしょうか?
どなたか教えてください。
ググってみたのですが、見つからなくて。。。

454 :
月曜か火曜日の深夜だった様な気がするが。

455 :
火曜の深夜だった気がする

456 :
ごはんくださ〜いbyDEUX

457 :
454さん、455さん、ありがとうございます!


458 :
S.O.Sは解散したの?

459 :
どっちのS.O.S?

460 :
最終回のトップ1ランキング集です
ttp://www.youtube.com/watch?v=8Sz2DtyVaA0

461 :
>>460
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!
すばらしいです。涙でました。

462 :
>460
同じく 涙が出るほど懐かしかったです。多謝。
View数がこのスレの過疎っぷりを物語っていますね。
もっと仲間は多いのかと思っていますた。

463 :
>>462
5年以上で463ですし、10年以上前の歌ですからね・・・
でも自分は好きです。最近、当時の歌を聞いてますよ。
結構、廃盤になってますね。自分事ですがCD持ってて良かったです。
TOP1(もしくは2位)の曲って、何気にDAMカラオケに入っているんですよね。
王菲や劉徳華、郭富城、黎明は心配しなくても入ってますけど
SOSや小虎隊、任潔玲、金城武、孫耀威なんかも入っていて
正直ビビりました。

464 :
歌手名・曲名などの字幕が結構適当なのに泣けますた…最終回なのにねえ。

465 :
「ごりっぱや」のオヤジがおもいっきりテレビに理学博士として
出演したときはびっくりしたなぁ。

466 :
>465
誰?

467 :
 初めて投稿しますが、なつかしー 当時ほとんど録画したビデオテープ全部
処分してしまった。あーもったいなかった。

468 :
今日の読売夕刊に
アイジンのコメント出ていたね。
今年「私の1997と2007」って曲を出したらしいけど。

469 :
最終回のトップ1ランキング
再upしてもらえないでしょうか?

470 :
”新アジアNビート”始まったらいいな〜

471 :
クリシェ PV
ttp://jp.youtube.com/watch?v=T0rTq_4rosM

472 :
新アジアンビート始まったら、
韓流華流オバ達もどやっと流れ込んできそうだ。
そしたら、プレゼントとかももう当たらないんだろうな。

473 :
当初当たったの?w

474 :
この番組って最初からユースケ司会だった?
ネットで調べて見たらこの番組は93年頃スタートで、ユースケは94年にBINGO BONGOでデビューしたらしいから
ユースケの前は誰がMCだったんですか?

475 :
その昔、シュウカツしてた時に
面接で一緒になった女が
この番組に出たってなことを
自己紹介で突然言い出した。
軽くブスだった。

476 :
>474
ユースケが最初から司会だった。
ビンゴボンゴは当時まだメジャーでCDとか出して無かっただけ。
グループとしては存在していたよ。
>475
視聴者がいかに自分がアジアおタクか、を自慢しあう回があったよ。


477 :
>>476
なるほどそうだったんだ。
ユースケはCDデビューよりTVデビューの方が早かったのか。

478 :
オタク自慢で強烈なキャラの女の人いたよね
名前も覚えてるけど念のため伏せとくw

479 :
金城を自慢げに語る女じゃなかった?
録画してあるけど、うっすら覚えてる。

480 :
>>479
そうかも。アニキカネシロって連呼してた気がする。
その後もロケ現場に偶然を装って特別出演?させられてた覚えがあるよ


481 :
>479
うへ、自分録画してないけど、
その人のことよく覚えてるよ…。
一人、顔見知り程度の知り合いが出てたんで
割とちゃんと見てはいたんだけどね。

482 :
ブースター

483 :
底なし沼

484 :
この番組のオープニングの曲、どなたか教えて下さいませんか?
かなり有名なロック系のバンドだったような気が・・・

485 :
>484
ビンゴ☆ボンゴの「よいこのみんな」

486 :
まだ書ける?

487 :
俺は番組が始まってチャートデータの説明の時のBGMが今でも気になっている。
なんかシティポップっぽい曲だったなぁ。
この番組でカンスジ知って、今でも時間の香りを聴いてます。
カンスジは化粧品会社の社長になったんだっけ?
で、近年だか離婚したとかってネットに書いて有った気が…。
カンスジが日本デビューした時は嬉しかったんだが、扱いや日本発表曲が今一だったんでがっかりした…。
でも、999のミュージカルで生カンスジ見た時は感動したよ!

488 :
豬頭皮 - 外好汝甘知 這首的日文原曲是?

489 :
懐かしい!アジアンビート,大好きだった。
録画したテープ,ほとんど廃棄してしまい,すごく後悔してる。
(局の都合で急遽放映時間1時間ずれ,録画しくじったことが何度あったか・・)
これがランキング一位ってどーなの?て思うこともしばしばだったが・・
もう一度みたいね。


490 :
分散、風の噂によると「亜細亜の男性スターは補藻が多いんですって」
と言ってたけど具体的に誰の事だったの?
独身のスターってアンディしかパッと浮かばないんだけど..

491 :
レスリーかな?

492 :
時間の後ろのクエスチョンマークを3つにする方法
教えてくれたら、かわりにマーシャの曲、張る

493 :
IDを???にするにはメル欄にsage等何かいれるだけ。だったと思う。
板によってはそんなの関係なくID表示される。
マーシャの曲はいらない。

494 :
番組が放送されていたのは
かれこれ15年前位になるのか・・・。
みんな歳とったな・・・。
そのころはDVDに録画なんてありえず
VTRに予約して録画してたな・・・。
時が経つのは早いもんだ・・・。

495 :
まさか、15年の時を経てこの番組の話題が共有できるとは場所があるとは…。
当時中学生でしたが、CXの深夜が大好きでアジアNビートにもハマっていました。
当時林ツーインの顔が好きで、渋谷のスペシャル公開録画に行きたかったのに
期末試験と重なり、泣く泣く諦めたことを思い出した。
初期の居酒屋みたいなところで超ゆるーい感じでやってたのが好きだった。
後期は収録場所やテロップなどが改善されたりして、
より音楽番組っぽくさわやかになった印象。
ゲストも豪華になっていきノリピーが来た時は感慨深かった。

496 :
ミシェル・ヨーとスタンリー・トンがゲストに来た事あったよね。

497 :
ビデオ録画を少数ですが、ようつべにうpしてるおいらは当時中学生でした。
今は三十路前orz
ユースケが平成教育委員会の司会するなんて夢にも思わなかったな、
ようつべで見つけても黙って下さいw
>>478
石黒さんwwww

498 :
香港のBEYONDって、当時中国語圏ですごく人気があったのに、
一度もチャートに登場したことがなかったね。
やはり、フジテレビでああいう事故起こしちゃったから?

499 :
それもあるかもだが、あのチャートもなにが基準なのかいまいち。
実情とかけはなれてる部分も多かった。
単に映像が準備できただとか、その時日本でアルバムを出してただとか、大人の事情だったんだろうな。

500 :
あの当時、唯一来てくれた日本人の有名人だったのに

501 :
ノリピーとエリック・ソンが出演した回、録画してあったっけな。

502 :
海苔Pタイーホorz

503 :
あー。「二人のコミュニケーションがいかにとれてるか、が
わかっただけじゃんか!」とユースケが最後に言ってたね。
乗りピー日本では全然興味なかったけど逆輸入で初めて興味もったのにな。
これからも有縁千里は、カラオケで歌ってあげるからね。
ところでグラスホッパーの情熱summer partyって曲はタイトルあってる?
一度もヒットしないんだけど

504 :
グラスホッパー、SummerPartyでぐぐったら出て来たけど。
「熱力節拍SUMMER PARTY」
1993年。アノ頃か。

505 :
長持ちスレだなwww

506 :
9年になるぞwwwこのスレ
落ちないのが不思議

507 :
8年前に自分がした書き込みをみつけた…。

508 :
SOSのサ・ヒョンジンは今年結婚した。今でも時々ドラマに出てる。パク・サンヒは心理学者になったそうな。

509 :
政治】小沢氏秘書側、西松に献金請求書 東京地検が押収★4
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/03/07(土) 19:24:41 ID:???0
 民主党の小沢代表の資金管理団体「陸山会」をめぐる違法献金事件で、陸山会が、
「西松建設」から同社のダミーとして使われていた政治団体経由の迂回(うかい)献金
を受ける際、西松建設に請求書を出していたことが関係者の話でわかった。献金を
受け取った後は領収書を発行していたという。
 東京地検特捜部は、関係先からこれらの請求書と領収書を押収。小沢代表側が、
ダミーの団体からの献金が西松建設の資金であることを認識していたことを裏づける証拠
とみて調べている模様だ。
 小沢代表の公設第1秘書と陸山会の会計責任者を兼ねる大久保隆規(たかのり)容疑者(47)
=政治資金規正法違反容疑で逮捕=は00年ごろから、西松建設の総務部長だった岡崎彰文容疑者
(67)=同=と話し合ったうえで、ダミーの政治団体などを経由させる年2500万円の
西松建設の献金について、陸山会や政党支部に割り振る金額を決めていたとされる。
 関係者によると、大久保秘書側はこの中で、陸山会に割り振った金額に合わせて請求書を作成
して西松建設側に渡し、ダミーの政治団体経由で献金を受け取っていた。献金受領後は領収書も
発行していたという。
 西松建設から小沢代表側への迂回献金ルートはこれまでに、同社のOBが代表を務めていた
政治団体「新政治問題研究会」と「未来産業研究会」から陸山会、政党支部▽子会社「松栄不動産」
などから政党支部▽下請け業者から政党支部――の3ルートが判明している。
 大久保秘書は、実際は西松建設からの政治献金であることを知りながら、03〜06年分の
陸山会の政治資金収支報告書に、ダミーの2団体から計2100万円の献金を受けたかのように
装う虚偽記載をしていた疑いが持たれている。
 大久保秘書は容疑を否認しているという。


510 :
思い出の曲があったので、リンクを貼っておきます。
カン・スジ「クッテヌン アルゲッチ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=D8XNuOXByi8&feature=related
キムゴンモ「オットンキダリム」
ttp://www.youtube.com/watch?v=5eI7YGB8Fe4
黎明「我愛ichi ban」
ttp://www.youtube.com/watch?v=cvLYAAFZrmg&feature=related

511 :
マーシャーの妙に乗りのいい曲に
歌詞内容はそう大した事言ってない
っていうツッコミをしてましたね。

512 :
アジアの底なし沼

513 :
しぶる女が男を食べようとしてもめているから近くで爆撃してみた。

514 :
今週はヴィヴィアン・チョウがゲストです。

515 :
10秒リクエスト

516 :
録画されてるテープが出てきたんでテキトーに観てみます

517 :
まさか、、、かなり昔のそれも深夜の番組の話が続いているのにビックリしました。
あれから数十年!伝説の番組が復活することを期待しています

518 :
え?
十数年の間違いでしょ。
まだ番組開始から20年にもなりません。

519 :
芸人のアジアン司会での復活はゴメン

520 :
()\アジアーーン/
  (⌒)    ピッ
/ ̄ ̄|        ∧_∧
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒

521 :
保守。今週末、香港にサンディ・ラムのコンサート観に行きます。

522 :
何雨雯(ウィニー・ホー) − 「むしろ私は悲しくて」
http://youtu.be/osDaUY5FSwk

523 :
この番組で
ソテジを知ったわ

524 :
ソテジ、ケコーンしてたんだね

525 :
おめでとう テジテジテジ ここにジーナのMVがあるけどVHSの
機械は捨てちまた。みれない。

526 :
いや…
もう数年前に離婚して、
調停で泥沼。

527 :
浦飯幽助

528 :
現実的なメッセージソング
http://www.youtube.com/watch?v=fAqG05ni-AM&feature=related

529 :
リアルタイムではアジアバグースと猛烈アジア太郎しか観たことがない世代だけど、
この番組やSeoul Soulは観たかったなぁ…。

530 :
この番組で郭富城を初めて知りました。
それ以来、ずっと応援しています。
年末の香港のコンサートも行ってきました。
この番組がなければ、郭富城を知ることはなかったかも・・・。

531 :
>>525
ジーナってシンガポールの吉娜?妹妹にマミ?

532 :
Iwa K 「Bebas」
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ecz5hs_EtFY

533 :
>>531
http://peachy.xii.jp/korea/korea2.html
100回音読して出直して来い。

534 :

医療法人八九十会 高月整形外科病院(東京手の外科・スポーツ医学研究所)のずさん経営
理事長山口利仁は自分の娘の道楽と経営を混同している。娘の趣味のために医療以外の領域に採算度外視の経営拡大をしている。
エトワール 娘がバレエをやっているからバレエ教室を経営。講師は山口利仁の娘である山口梨奈が趣味でやっている。
リナジェムス 娘の道楽で宝飾品と飲食店を合わせて経営。当然採算は度外視。リナジェムスの「リナ」は山口利仁の娘である山口梨奈の名前よりとっている。
リナメディカクリニック 娘の美容、エステのために新橋の駅前に開業。娘である山口梨奈は医師資格など持っていない。採算度外視。これが経営圧迫の最大の要因。リナメディカルクリニックの「リナ」は同じく山口利仁の娘である山口梨奈の名前よりとっている。
医療以外の領域に不自然に進出しているのはすべて娘の道楽のため。

535 :
Maribeth (マリベス)- Denpasar Moon (デンバザールムーン)
http://youtu.be/TR-YYkPt_24

536 :
地デジはアイドル

537 :
郭富城(アーロン・クォック) - 我心狂野
http://youtu.be/LF_ntzysw3w

538 :
All Agean Assholic Agency
http://www.youtube.com/watch?v=SEVppzH_o2A&list=UUirkeQxNN91WiVyJhV1crEA&index=3

539 :
あげ

540 :
渋谷のライブは先着順で入れなかった。
出待ちでカンスージーと握手したなあ。
懐かしい。

541 :
>>541
あなたは私ですか…。
というか当時もそういうのめり込む人が案外いたよね。

542 :
ビートが終わった後、香港ドラゴンニュースとかアジアのMIKATAを観てました。

543 :2015/03/12
>>531
超遅レスだけど

そうだよ。妹妹2真美。
台北で買ったVHS版、 メイメイとカラオケ版、おまけがILOVEYOuso
て曲とそのカラオケ版。
まだ家のどこかにあるよ。
当時とその数年あとはアジア旅行しまくりでいろんな所でいろいろ買ってたんだ。

ブエナビスタソシルクラブ
[enigma系]delerium デレリアム[+2]
この板のロゴ&名無しはどうするか
【ブラジル】Musica Popular Brasileira【MPB】
民族楽器談話室2
※アルジェリア音楽「ライ」※
カリプソ・ルンバ・メレンゲ・マンボあたりのスレ
AREAーアレアー
フラメンコ大好き 2
タモリの音楽は世界だ!
--------------------
復活!キャンプ場で見てみたい綺麗な若奥さん その24
MBSヤングタウン土曜日 Part65
■■■■篠田麻里子さん愛人裁判取り下げ■■■■
TrySail[トライセイル]Part26
「Surface」タブレット、販売価格は300〜800ドルか
PC98と言うな! PC-98と言え!
【LGBT】国連「日本のLGBTの状況はG7の中で法的にも社会的にも遅れを取っている」「東京五輪を契機に権利向上に期待」★3
患者さんに恋する医師
【アニメゴジラ】GODZILLA 21【決戦機動増殖都市】
BABYMETAL総合★975【ベビーメタル】
革靴ブランドを格付けしよう その17
【悲報】ロレチョン、ハゲだったwww
【親日】ゾマホン【親日】
演歌界のスター☆山内惠介 14
Uber Eats(東京)103件目【ワッチョイなし】
ポケモンXY 相互通信進化スレッド3
Y!mobile Android One X5 by LG Part3
発達障害でも可愛い顔で生まれてきた人は良い人生を歩める
女流棋士に似ているAV女優といえば
【速報】大園桃子2ヶ月ぶり更新したブログが謝罪ブログwww
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼