TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
男の結婚離れで婚活市場で女が余りまくってるらしい
【引き寄せ】喪女がこれからしたいことをそっと呟いていくスレ【スピリチュアル】
すまんお前らいない歴年齢の30代喪女だったけどR出来た
派遣社員の喪女集合 part45
長期ニート(5年以上)が脱ニートを試みるスレ7
【お前の道を行け】喪女が語るCM【ハァ~イ】108秒目
喪女で暇な人話そう【喪女雑談】Part108
1番名前がかわいい喪女が優勝
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part111
面長な喪女

ジョジョの奇妙な冒険が好きな喪ジョ15 [無断転載禁止]©3ch.net


1 :2018/10/02 〜 最終レス :2019/08/27
スレ!立てずにはいられないッ!
次スレは>>980にお願いするぜッ!

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険が好きな喪ジョ14 [無断転載禁止]©2ch.sc [無断転載禁止]©2ch.sc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1488073894/
過去スレ
喪ジョの奇妙な冒険
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1281360638/l50
ジョジョの奇妙な冒険が好きな喪女2
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1318524287/l50
ジョジョの奇妙な冒険が好きな喪ジョ3
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1320919679/
ジョジョの奇妙な冒険が好きな喪ジョ4
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1343472339/
ジョジョの奇妙な冒険が好きな喪ジョ5
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1350647985/
ジョジョの奇妙な冒険が好きな喪ジョ6
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1361127734/
ジョジョの奇妙な冒険が好きな喪ジョ7
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1373293372/
ジョジョの奇妙な冒険が好きな喪ジョ8
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1388416250/
ジョジョの奇妙な冒険が好きな喪ジョ9
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1401120098/
ジョジョの奇妙な冒険が好きな喪ジョ10
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1411651807/
ジョジョの奇妙な冒険が好きな喪ジョ11
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1424438743/
ジョジョの奇妙な冒険が好きな喪ジョ12
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1443194730/
ジョジョの奇妙な冒険が好きな喪ジョ13
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1467079050/

2 :
>>1おつー
アニメもうすぐだね

3 :
>>1
おつ!

ジョジョ展行ったよ〜荒木先生の解説よかった

4 :
ジョジョのスレあったのか

5 :
『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』
2018年10月5日より放送開始

TOKYO MX10月5日(金)25:05 〜
毎日放送10月5日(金)26:55〜
BS1110月5日(金)25:30〜
AbemaTV10月7日(日)24:00〜
アニマックス11月4日(日)19:00〜

6 :
>>1
乙ですッ!!!

7 :
>>3
私も東京の行ったよー
オーソン行った?

8 :
荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋〈大阪会場〉
2018年11月25日〜2019年1月14日

http://jojoex-2018.com/

9 :
今、5部読んでる

10 :
>>7
行った、ベンツのコラボも行った!
六本木全体がジョジョになってて楽しかった

11 :
アニメまで24時間切ったウリィィィィィ!!!

12 :
早いなぁワクワクしてきた
全然覚悟できてねぇよ

13 :
いよいよアニメも始まるけど、原画展本当に素晴らしかったな
大型の描き下ろし原画圧巻だったー
DIO様とカーズ様美しかったw
展示の入れ替え少しあるらしいから、出来れば大阪も遠征したい位
何が凄いって、今でもあの密度の絵をオールアナログで描いてるって事だよ
会場の動画の荒木先生がとにかく絵を描くのが楽しくて仕方ないって感じでイキイキしてるのが印象的だった
ホント、あの若さと体力はどこから来るんだろうw

14 :
そーのー血ーのーさ!だ!め!!
ジョーーージョッ!!

15 :
あともう少し!緊張してきた

16 :
親にジョジョ漫画全部捨てられて、見返してないんだけど
5部の最初少しオリジナル入ったよね?

17 :
あっという間の30分だった
早く続き見たい、来週はアバチャか

18 :
1話、凄いテンポで詰め込んで来たねw

19 :
>>16
冒頭アニオリだったね〜
康一くんのモノローグから始まるの期待してたんでちょっと残念
しかし絵柄が濃いな
4部の回想がチラッと出た時薄くてビックリしたw
OPEDは来週からかな?早く見たい

20 :
ホント絵柄濃い、墨汁で描いたみたい
唇も容赦なくタラコだし

5部アニメ始まるのドキドキしたけど、なんの唐突もなく始まった

21 :
原作に忠実な方が好きだなあ

22 :
同じく
アニオリ多いと解釈違いおこすから3部までの紙芝居とか呼ばれてた時のが良かったな

23 :
改めてやっぱり杉山ブチャラティがいい
初見が中村だったら気にしなかったんだけど

24 :
ジョルノ老けてた原作はもうちょっと丸顔かと

25 :
濃いよね
原作のほうがもうちょい濃くないくらい

26 :
ジョジョは原作忠実にして欲しい心狭い視聴者でごめん

27 :
原作忠実にしてほしいけど
この人が主人公(かつなんとなくの人となりも)なんだなっていうのを
5部から見始めた人にも分かりやすく表現出来てたと思うしまとまりがあったから
冒頭のシーンはそんなに嫌じゃなかった、私はね

28 :
>>22
ジョジョアニって解釈違いが起こる程のアニオリって何かあったっけ?

勿論原作至上主義だけど、ジョジョのアニオリはちゃんと原作リスペクトしてる感があるから好感持てるなー
アニメの構成上あくまでも最小限って感じだし
今回の導入部は、初見さんにも主人公のキャラクターとか舞台がどういう場所なのかとか、
パッと見て分かりやすくなってて良かったと思うよ
この脚本家は変に物語に干渉して来るような改変はしないから、そこら辺は割と信頼してる

29 :
OP・ED楽しみ
EDなんの洋楽になるんだろう
プリンスかキングクリムゾンがいいわ、まさに5部って感じ

30 :
>>28
アニメは基本原作に忠実で満足してるけど3部のポルナレフ対カメオ戦だけは結末が改変されてたな
原作のポルナレフは最後まで妹の姿の泥人形を切れなかったけどアニメでは苦渋ながらも切ってた
そのほうが格好良いからだろうけど、あそこで敵とわかってても切れないのがポルナレフだから何かモヤっとしたなぁ

31 :
尺伸ばす為のオリジナルなら構わないけど
カットされるほうが嫌だ

32 :
>>28
私も導入あってよかった派
主人公がどんな街でどんな風に暮らしてるか分かるし爽やかに黄金の風が吹いておおーっとなった
麻薬の売買してるカットもあったし

33 :
ジョルノがこっそり金を盗んで
少年にアイス買ってやるところとか良かったな

34 :
ベネベネのベネ

35 :
Blu-rayに焼いたジョジョ3部見ようとしたら、Blu-rayレコーダー動かない…
見れないと思うとますます見たい

36 :
ようやく2話だー!
一週間実況スレ読んだりまとめサイト見て過ごしたよ

37 :
早いよね
もう2話か……ワクワクが止まらん

38 :
ストーリー知ってるのに動いて話すジョジョにワクワクする
でも、まったく知識なしの初心者気分で見たかったとも思う

39 :
>>38
いつも記憶消したいって思うわ

40 :
今日OP・EDやるかな
早く見たい!

41 :
>>39
分かる、定助がうらやましい

42 :
OP微妙だったけどスルメ曲かもしんないし様子見
映像は綺麗だった
しかし幼ジョルノのまつ毛が気になって仕方なかった
虫の足みたいで…
本当にキャラデザ濃ゆいね

43 :
下瞼や下まつげを濃く描いてるからクドいんだよね

OP・ED共に微妙…5部じゃない感が拭えない

44 :
OPって2部歌ってる人と一緒だった?
もう少しお洒落な雰囲気になるのかと思ってたらモロに少年漫画って感じで何か笑ってしまった...
ジョルノの過去に尺取ってるのは良かった

45 :
ブチャラティもジョルノもほんとかっけぇ…………
眼福………………

46 :
おもしろいよーめっちゃおもしろいよ
3話もたのしみだな〜

47 :
何でジョルノの持ってるDIO様の写真が念写の使い回しなのよォォォォォォ!
あの横顔にサイン入りなところが良かったのに

48 :
はぁぁトリッシュ見てかわいいと思うしなんか泣けてきた
楽しみだなぁ

49 :
4部もなんだけどEoH版のボイスが自分的にしっくりきてたからアニメ版に馴染めないでいる…

50 :
中村さん合ってないと思うw
なんだろ、20にしては低すぎるというか
もうちょい爽やかさがほしい

51 :
ゆーきゃんは声優としては好きだし爽やかさもあると思うけど個人的に杉山さんのブチャが好きだったんだ…

52 :
自分も杉山さんのほうが聞き慣れてるというか
はまってたし好きだな
そのうち慣れるといいけど

53 :
私も杉山ブチャラティが想像通りすぎてあれを超えられない
アリアリラッシュもどうなのかなぁ
声に重みがないんだよな

54 :
私も杉山派
でもラッシュはナランチャが本当に心配
PVはまあまあだったけど三瓶さん超えは絶対ないと確信してる

55 :
声優よりOPのほうが違和感
soul'd outのvoodoo kingdomが名曲だったと学んだよ

56 :
あと海外だと、スティッキーフィンガーズがジッパーマンに変更されてるんだってね
なんか弱そう…

57 :
5部のOPずっと聞いてたらクセになってきた
サビは相変わらず微妙に聞こえるけどAメロBメロはカッコいいと思う
正直1〜3部のOPも映像で補正されてた印象を受けてたから5部も神風動画が作ってくれてたならもう少し受け入れられてたんじゃないかな

58 :
中村ブチャラティのだす、だぜの語尾がなんか毎回聞いてて面白くなっちゃう
だぜぇー?とか、凄味があるも凄味がない

59 :
5部の商品展開と作画の力入れ具合見ると、4部マジで踏み台だったんだな感
4部が一番好きだからもやっとする

60 :
わかる…わかるよ…
5部はもともと腐ったお姉さま方に人気な事もあって女性向けのようなグッズ展開とか最初からフルスロットルなんだろうなとは思ってたけどあからさま過ぎるよね
3部みたいに時代を問わず常に推されてる部と違って4部はアニメ化ブーストかかってる時くらいしかチャンスなかったのに…もっと力入れてほしかった

61 :
私も4部が一番好き
でも仗助の声優と変なOP以外不満はないわ

でもEDは回を重ねる度に杜王町駅前が賑わうんだろうと期待してたけど、最後までスカスカした感じだったな

62 :
3部と5部人気あるからね…
実写映画も4部が犠牲になってるし(好きな人いたらごめん)

63 :
周り4部好きばっかりだから4部人気あるなぁと思ってたし考えたことなかった
でもまぁ腐女子は金落としてくれるって分かってるからグッズ展開しやすいよね
私は2部が一番好き

64 :
5部の次に4部が好き
4部はプラネタリアンと並行してたし仕方なかったな

>>58
だせー?は何か笑ってしまった

65 :
4部はセリフやら場面やらカットされまくりだったが5部は1話からアニオリ飛ばしてる
愚痴ってはいるが5部も大好きだしむしろ1〜8部全部好き
でも贔屓が4部だから余計に際立つ格差にどうしても嘆いてしまう

66 :
4部は結構長いしオムニバス形式というか街の中で起こる短編のお話が多いからカットしやすいんだろうね
5部はアニオリ補完が多くてまだ2話しかやってないのに凄い丁寧にアニメ作ってる印象を受けるな

67 :
4部人気だと思ってた、すごい面白かったし

68 :
人気だよ3、4、5部あたりは同じくらい
ジョジョアニメが始まる前の2chジョジョスレの伸び率は5>4>3だった

5部スレは腐が多くて伸びてたらしい

69 :
今日もあっという間の30分だった

70 :
1.2部好きな人もっと増えてほしい

お爺さん可哀想だった

71 :
ミスタとトリッシュが入れ替わるシーン早く見たい
かなり先だなぁ

72 :
ポルポと爺さん5部ゲーの人と声似てた
爺さんの声優はいかにもお節介だけど優しい人って感じがあってて良かった

73 :
OVA様が…

74 :
ルミネコラボ見てきたけどせっかくあんなにデカい看板使うんだから色使いとかもっと思い切ったデザインにして欲しかった
特にエストの入口…

75 :
来週ようやく他のメンバー登場か
クラゲでアバ茶吸うの無理あるよね

76 :
ワクワク止まらん
やっぱりみんなチラ見せENDだったな

アバ茶はちょっとくらい口に入ってそう

77 :
アニメ演出良すぎてwktkが止まらない

ルミネ自分も見て来たけど、5部のキャラのキービジュアルかっこ良すぎ
本編だともう少し濃くなってるけども
あの立ち絵だけ見てるとどこのイケメン動物園かとw

78 :
ジョルノの無駄無駄ラッシュ良かった
来週楽しみ

79 :
作画もすごく良かったね
ジョルノイケメンすぎたわ
来週が待ちきれない

80 :
来週からようやく本編だ
お茶飲みながら見るわ

81 :
喪女がスタンド使いになったらスタンド名は「creep」もしくは「うらみ・ます」

みたいな大喜利あったよね

82 :
本編始まったー!
やっぱりメンバー揃うとワクワクするね
皆の声は想像してたより良くてホッとしたわ
ナランチャとか普段の中の人の声からすると、大分キャラに寄せて演じてくれてる気がした

83 :
アバ茶のくだりでブチャラティだけ何が起きてるか分からなくて「??」ってなってるシーン好きだったからアニメで変更されてて少し悲しい(笑)

84 :
>>83
それ結構言われてるよねー
ブチャラティの天然ぷりが面白い場面なので私も見たかったw

85 :
5部アニメは声優合ってない
あとジョルノ・ブチャラティ・フーゴの声質が似てる
ブチャ・ナランチャ・ミスタの声優変えなくてよかったのになぁ

アバ茶だけど、さくらももこなら平気で飲んだのかね

86 :
ナランチャただの山下だったなあ
ゲームやったことないアニメが初見勢になりたい

87 :
原作ファンだけど、ゲーム未プレイだからかそんなに声に違和感無かったわ
動画とかで聴き比べてみたけど、個人的にジョルノはアニメのが1番好みかもと感じたし
フーゴと声質似てるってのは同意だけど
ナランチャも、もっといつもの山下って感じでナヨナヨした声になるかと心配だったけど
適度にガラの悪さも出てて意外にいいと思ったよ

88 :
本当はアニメ化してくれるだけでありがたいけど、やはり慣れた声が懐かしくなる

テレビ見なくなって久しいけど、金曜深夜が凄く楽しみになってる

89 :
他の原作のダイジェストみたいなアニメ化見てると
ジョジョは恵まれてるなって思う

90 :
久しぶりに1部アニメ見てる

キャラデザ酷すぎ、静止画多すぎ
なのに声優らの熱演が素晴らしいのと1クールに詰め込んだからテンポがとてもいい
OP・ED共に名作だし面白すぎる

91 :
今の5部アニメはアニオリ多いね
いっそフーゴのこれからの展開をうまくアニオリにしてほしい

ソフト・マシーン、蝿が喋ってるような演出でタワー・オブ・グレイかよと

92 :
4部まで声優が熱演というか神がかってた
5部はどうなんだろ

93 :
>>90
わかる
テンポいいし、何よりスピードワゴンの勢いが好きだわw

94 :
そうそう、スピードワゴンの実況がいい!
中の人の演技が熱いし、名言多いし終始笑ってたわw

勢いで2部アニメも見てるけど、こちらはシュトロハイムの中の人が熱い!

95 :
ジョジョ出演声優みんな好きだけど
シュトロハイムとポルナレフはご本人すぎて本当に好き
億泰は高木さんって分かってるけど億泰本人の声なんだよなあwww

96 :
賛否あるみたいだけど
自分は諏訪部さんのアバッキオ好きだわ
オラオラ感と色気があっていい

97 :
>>96
わかる。色気あって、かっこいいアバッキオだよね!アニメでは諏訪部さんで適任だと思う。

98 :
実況でアバッキオは評判いいよ
合ってると思う

99 :
5部読んだ
でもアニメが始まったばかりだからネタバレできない

100 :
お、おう…

101 :
>>99
ここにいる人はほぼ原作ファンだと思うけどw

102 :
じゃあ書こう
ナランチャ好きだったので死語にアバッキオみたいなストーリーがないのは残念
あとドッピオとディアボロの生い立ちまでは面白かったのに、それ以上は深く掘り下げられなくてどこにでもいる普通の悪役っぽかったのも残念
でも全体的には良かった!
もうすぐ最終回なのに何この過去ストーリーって思いながら読んでたんだけど終わり方は秀逸!
皆が言うほどブラチャラティ好きにはならなかったけどカッコいいと思った
5部は全体的に男気のあるストーリーだった

103 :
あんまり生い立ちやら過去話やらあったらそれはそれで安っぽいなと思ってしまう
好きなキャラだったら掘り下げ嬉しいけれども
5部はその具合がちょうどいいと個人的には思う

104 :
アバッキオ死亡時の同僚警官とのエピソードはアバッキオだけではなく5部全体のテーマに関わってくるものだからナランチャの時にも同じような演出が必要とは思わなかったな
ナランチャの遺体をジョルノが花で覆うのも良い演出だと思ったし
ボスとドッピオについてはもっと深く描いて欲しかったなと思う
床下の母親とかカエルで鉄分補給とかボスは謎多すぎ

105 :
アニメのギャングダンス力入り過ぎワロタ

106 :
可哀想なナンバー5
https://i.imgur.com/3gsU5Fy.jpg
https://i.imgur.com/ma0CpwD.jpg
https://i.imgur.com/UmUnT0a.jpg

107 :
ダンスでめっちゃ笑ったわ
力入れるのそこかよw

108 :
ギャングダンスめっちゃ動いてて草
最初はピストルズの声気になってたけど、可愛げがあって、見終わる頃には気にならなくなってたわ

109 :
ピストルズの声、お尻かじり虫みたい

110 :
楽しげにしててもこの数日後にはあんなことやこんなことになっちゃうんだと思うともう哀しい
5部は哀しい

111 :
でもアニメでは3クールだからまだまだ先!

ジョジョで哀しいと言えば、私は6部の承太郎だなぁ…でもアニメ化希望

112 :
>>107-108
一番見たかったところだったからあんなに気合入れてくれてすごく嬉しかった!
あんなに尺とってやってくれるとも思わなかったから余計

113 :
ギャングダンス回の感想を色々見てたら
この映像化を26年待ってた!みたいなコメがあって
そりゃそういう人もいるよねーと感慨深くなった
5部このクオリティで見られるの感謝しかない

OPも本編みたいにセンス良くやってくれたらもっと良かったけど

114 :
OP最初はピンとこなかったけど
3話あたりから曲も映像も大好きになってしまったよ
EDは未だになんかフワフワしてる

115 :
大阪のイタリアンがJOJOコラボしたメニューの、ブチャラティチームスペシャルコースにコーヒーカップが
まさかアバ茶…

116 :
家にあるグァバ茶見る度に笑ってしまうw

117 :
アバ茶東南アジアあたりに有りそう

2部のopが曲、歌詞ともに好きだけど歌手の声が嫌い

118 :
>>113
連載当時はいっつも後ろの方に載ってたから
そのうち打ち切られるんじゃないか…とハラハラしながら読んでた

打ち切られたりしないしアニメにもなるから安心しろwと当時の自分に教えてあげたい

119 :
今アニメ化されて良かったよね
当時のアニメも良かったけど、やはり今のほうが動きがなんと言ってもいい

120 :
大阪のほうがレストランコラボ豪華だったり、物販追加されまくったりでちょっともやるわ
物販に関しては追加商品多すぎだろ...

121 :
>>120
同じく関東民な上に、DIOクラスタだからかなりぐぬぬしてるよ...
食品以外は大阪限定の物も後から通販もあるみたいだけど
全てじゃないだろうしどの程度出るかなぁ
大阪の方の図録も欲しいよー

122 :
トリッシュが動くぅぁぁぅあ
楽しみすぎる

123 :
展示物は東京のほうがよかったけどな
撮影OKゾーンもないし

124 :
期間あるし両方行けばよかろうなのだ

125 :
金曜だ、仕事終わったぞ
酒ッ!飲まずにはいられないッ!
仕事の疲れをジョジョで和らげる

126 :
最速だと今日トリッシュ見られるのか!
声優さんも気になるけど、動くトリッシュ楽しみだ!

127 :
ううううう……トリッシュ動く……
泣くわこんなん
声優誰だろなぁ

128 :
トリッシュ可愛かった
GIVENCHYのチーク買おうかな
2番ってどんな色なんだろう

129 :
トリッシュの声優、可愛い系の声で来たね!
15歳の女の子だからあの声でいいと思う
そしてエアロスミスがカッコよくて大満足
ナランチャとトリッシュの姉弟みたいな(実年齢は逆だけどw)やり取り可愛くって大好きだから
今から楽しみ

130 :
ブチャラティが便器殴る時わざわざ手袋付けてたの笑ったw
原作では付けてなかったよね

131 :
トリーーーーーーーッッッシュ!!!!!
動いてて感動した

132 :
GIVENCHYのチーク調べたら2番はトリッシュに似合いそうな可愛いピンク系だった
で3番の商品名がなんとスパイス!
こっちを2番の商品名にして欲しい

133 :
ジョジョの世界では普通だろうけどすごい髪型だ。ポンパドール?
https://i.imgur.com/RFJw5em.png

134 :
ジョルノの髪型に慣れると、他のメンバーの髪型が普通に見える

でもアバッキオの髪型はアニメになると、鋭いギザギザの何かが襟に付いてる服を着ているように見える
髪の先が鋭すぎてビジュアル系バンドの衣装のデザインの一部のような

135 :
ホルマジオの声渋くていいなあーと思ったけど福島潤でびっくりした
弱ペダの鳴子くんみたいな高めの声のイメージだったから

136 :
>>133
最早ふんわり前髪位に思ってたわw
トリッシュの髪型、原作よりマイルド?になってるよね

137 :
暗殺チームメンバーの後ろ姿、アニオリだよね?
あれ良かった

138 :
なんで暗殺チーム、数人髪色変えてしまったのか
メローネピンクかよ!

139 :
決まった配色ない特殊な作品だしなあ

140 :
戦闘入ったら色変わるだろうし、初期色が思ってたのと違ってもあまり気にしてないわ

141 :
フィギュアもカラバリ多発するもんねw
配信派だから今夜愉しみ

142 :
メローネの髪ピンク、自分は何の違和感も無かったw

143 :
暗殺チームて女性に人気あるんだね

144 :
5部は全体的に女性人気高いと言われてるよ

アニメのナランチャ可愛くてたまらん...
エアロスミスの機体のカラーが赤いのもいい
声も個人的にはもうしっくり来てる

145 :
ジャンプに書いてあったけどあれ有人でスミスさんが乗ってるんだよね

146 :
ブラックサバスはジョジョのスタンドのなかで一番美しいと思った。
貴族的でお洒落で不気味で美しい

147 :
ジョルノはエシディシと友達になれないね

148 :
>>146
わかる
持ちたいスタンドかと言われたら全くそうではないんだけどww
名前の響き、シルエット、デザイン、配色、アニメの声揃ってめちゃくちゃ好き
ちなみに欲しいスタンドはペイズリー・パーク

149 :
ペイズリーパークってナビだけじゃなくてハックできるし便利すぎる

150 :
アニメのトリッシュ半ケツでワロタw

151 :
暗チの声が無理すぎて
ホルマジオまではよかったんだけどな...
作画がいいだけに5部のキャスティングどうしたの?

152 :
私は全員アリだった
アニオリもちょっとテンポ悪く感じたけど良かった
専スレではアニオリについては意見真っ二つだね

153 :
テンポ悪いのは3部からだし、ノーカットで原作に忠実に作ると3クール必要なんでしょう

私はカットされるくらいならテンポ悪くてもいいから全部再現して欲しい
でも1、2部アニメ見返すとすんごくサクサク進むんだよねw(特に1部)
そのテンポの良さが更なる視聴者を呼び寄せて3部以降に繋げた功績なのは認める

154 :
アニオリでガッツリ顔だしていくんだね
まぁ悪くは無いと思うけど、兄貴はまだ出してほしくなかったなあ

155 :
同じく

156 :
プロシュートは原作だと真っ黒で登場するから最初から晒してくれた方がいい
今回のアニオリ追加で不安なのはちゃんと全体を計算して入れてるのかってことだけでそれ以外は嬉しい

https://i.imgur.com/KDnQHbu.jpg
納得の惨殺担当。撮ってるのも細かい

157 :
以外ッ!それはアブドゥル!

158 :
今きづいたけど
スレタイの2chのところが3chになっててワロタ

159 :
声優に関してもアニオリにしても受け入れ難くてツイッターにちょっと愚痴ってしまったんだけど同意見の人多くて安心した

160 :
暗殺チームのファンだったから自分は凄く嬉しかったけど今後のアニメの見方も変わる大きな改変だったね
暗殺チーム=謎の敵から「違う信念と使命を持った敵」に変わったのは個人的にはいいアレンジだなと
思った

161 :
暗殺チームの正体まだ伏せておいたほうが良かった
それ故の暗殺チームなのに…

162 :
暗チ人気あるから早めにメディア展開したかったんだろう

163 :
暗殺チーム、チームと言いつつ暗殺者だし基本単独orコンビ行動だと思ってたからつるんでるのが二次創作みたいで無理だった
あとギアッチョが岡本信彦なのが微妙……PS2のゲームの人みたいな声がよかったな

164 :
>>160
同意見だわ
これだけのアニオリ入れると意見が割れるのは仕方ないとは思うけど
原作を読み込んだ上での解釈と再構成って感じで、寧ろ愛を感じるよ

つか、5部アニは全体的に原作では割とドライに描かれてた部分も掘り下げたりしてて
演出がウェット?になってる気がする
私は好きだけど、そこら辺も好き嫌い別れそう

そして個人的にナランチャ推しでフーゴも好きな自分としては
アニオリでのフーゴの描写にちょいちょいナランチャ気に掛けてる所が足されてるの見てて
これ別れの演出に凄く活きて来るんだろうなぁとか思ってる
あの場面でのナランチャの台詞とか、感動したし大好きなんだけど
でも凄く哀しい場面でもあるんだよね
今から泣きそうだw

もしかしたら小説辺りから引っ張って来て、フーゴの補完も来るんかな
それは見たいような見たくないような

165 :
メローネの声が昔妊婦に給仕してもらうカフェの妄想書いて炎上した間島とかぴったりじゃんってsnsにあげてる人いてちょっと引いた
変態に変態あてがってたらピッタリって声の質とか演技力とか考えて物言えないのかな

166 :
アニオリこれ以上増やして欲しくないなあ
アニオリで色々やられてしまうと原作で語られてない部分を考察したり妄想したりして楽しめる領域が狭められてしまう

167 :
自分も実況やここのみんなと同意、アニオリもうやらないで欲しい
暗チ推しだけど無駄なアニオリ入れまくってグダって欲しくなかったし
この調子だと解釈違い起こしてアニメ自体が地雷になりそうで嫌だ…
これからはもう原作そのままにしてほしいよ

168 :
ホワイトアルバム・グレイトフルデッド戦楽しみだから、早く進んで欲しい
エアロスミスで3話使うとは

169 :
何がなんでもゲームとか今までの声優を使わない制作陣の意気込みだけ感じる

170 :
制作会社も媒体も違うし
同じにしないっていうか1から作り直す感じだから

171 :
ブチャラティだけは絶対変えないでほしかった
なんでそんなところにこだわるんだろう

172 :
まぁ社会的都合もあるだろうよ

173 :
1話目冒頭のジョルノの能力ネタバレアニオリとかアバッキオの同僚の台詞の概要を先にブチャラティに言わせたりとかここのスタッフは原作の良さを理解出来てないと思われるところが色々と見受けられて不安なんだよなあ
暗殺チームのアニオリもだがやり過ぎなんだよ

174 :
ツイッターとかだとアニオリに絶賛の声ばかりだからここみて少し安心した
護衛チームの過去についてもだけどこの人達はこんなにツラい思いをしてる!みたいなアピールがくどく感じてしまう

175 :
ブチャラティとの話自体はいいけど同僚のセリフを使うのはちょっと残念だった

あとでちゃんとやってくれるならいいけど不安が……

176 :
>>167
もう既に地雷気味になってアニメアンチスレまで覗いてしまったわ…

ツイッターだと匿名じゃないからどうしても絶賛多くなると思う

177 :
>>174
わかる、ジョジョって過去のエピソードを短く淡々と挿入するのがいいのに
情けや同情誘うのはジョジョらしくない

178 :
この流れに同意
どこもマンセー意見ばかりだから肩身狭かったわ…

179 :
5部のアニメが合わない人達は例えばどの部のアニメ化の形が一番理想的だったの?

180 :
エアロスミス地味なイメージあったけどアニメだとスピード感あっていいね
ガラス撃ち抜くところ良かった

181 :
好きか嫌いかは置いといて、自分的にはアニオリエピソードがあまりにも自然過ぎて私が忘れているだけでそういうシーンがあったのかもと思ってしまった

182 :
ポルナレフvsカメオの時もそうだけど、キャラの行動変えるのはやめてほしいね
4部アニメは多少のカットはあれど、改変もなくテンポもちょうど良かった

183 :
わたしも4部1番すきだった
声優の演技も凄すぎた、ほんとによかった
1部からずっとだいすきだけど5部はそこまではまってないかも
まぁ4部までコメントあるサイトで見てたから楽しかったのもあるのかな

184 :
私はアニメなら3部が好き
アニオリが自然だし、コメディ回なんか特に好き
またポルナレフかジョセフが何かやらかすんだとw
あの二人いなかったら、もっと早くディオ倒してたとか言われてたの懐かしい

EDも良かった、特にlast train home
メンバー退場する度にグッときた

185 :
ちょっと遅いけど5部最新話見た
リゾットの声優さんアメドラで聞くたびかっこいい声だな〜と思ってたから嬉しい
例のポーズで登場して初お目見えかと思ってたけど一気に出したね
ディアボロ戦早く見たいな

186 :
>>184
わかる
last train homeのチョイスは秀逸
歴代ED曲はどれも元々好きな曲ばかりだけどイントロが流れた瞬間感嘆のあまり声が出たの覚えてるわ
選曲に加えて映像、前期後期での差全てが好み
制作側の3部への解釈が詰まった素晴らしいEDだったと思う

187 :
ゲームのメローネの声合ってたから変わってショック
億泰みたいに変わらないで欲しかったな

仕事辛いけどポルナレフの登場を楽しみに生きるぞ‥!!

188 :
2部や4部が好きなんだけど5部は丁寧につくられてて
絵も今のところ相当綺麗だし5部好きの人はいいなぁ〜
なんて呑気に思ってたらそうでもなかったのね、まぁ全員にウケるもの作るのは無理なんだけども

189 :
ミスタの拳銃の扱い方を細かく描写してるところがすごい好き

190 :
私はアニメで見て改めて5部にどハマりしてるよー
やっぱり5部のキャラ皆かっこいい
作画も今迄の中でもかなり頑張ってて綺麗だと思うし

勢いのある1部も大好きなんだけどねw

191 :
暗殺チームのグッズをとにかく早く出して売りたいから一気にお披露目したのね
全員出るの待つと結構かかるからなあ

192 :
暗殺チームは好きだけど暗殺チームが2頭身に可愛くデフォルメされたグッズとか欲しくないけどな
超像可動で全員出してくれたら全員買う

193 :
ピタパタポップ微妙にかわいくないよね
あれもそのうち暗チ実装されるのかな

194 :
ピタパタポップめっちゃ苦手
ジョジョでああいうデフォルメ見たくない

195 :
ピタパタ絵苦手な人いてなんだか安心するわ
原作の絵が独特だし公式でああいうデフォルメされると困惑するというか…
同人グッズみたいで苦手

196 :
私はピタパタポップ の絵好きだ
無課金勢だけど

197 :
ブチャラティ好きすぎて1日に何度も心の中でブチャラティって言ってる
本当は声に出して言いたいけどさすがにそれはきもいのでやめておく

198 :
声に出して読みたい名前ブチャラティ

199 :
ブチャラティいいよね
ナランチャの過去回想でのエピソードとか、ブチャの優しさが出てて凄く好き
今週楽しみだなー

200 :
ピタパタは億泰がなんか可愛い。
ブチャラティが来ない…

201 :
根掘り葉掘りさんのキレ芸楽しみ

202 :
自分は3部派だけど4部も5部も面白くて好きだよ
コミックスでさっと流し読みしたレベルだったからアニメも毎週楽しみにしてる
ここまで来たら再来年末くらいに6部やるだろうな
漫画界の大河ドラマ最期まで見届けるわ

203 :
6部途中で読むの止めたから是非アニメ化してほしい

204 :
トム・ハーゲンの母親は目をわずらい、彼が11歳の時に死んだ。 父親は大酒のみで救い用のないアルコール中毒になっていた。
大工としては素晴らしい腕を持ち、正直一徹の男だったが、結局酒が彼の家族を破滅へと追いやり、彼自身にとっても命取りとなる。
トム・ハーゲンは孤児となり、街をうろつき回ったり人の家の玄関先で眠るようになった。ハーゲン自身も目を患っていた。
近所の人々は母親から伝染ったか遺伝したものだろうから、彼から伝染させられるかもしれないと噂しあい、彼は一人ぽっちになった。
(略)死ぬ前に母親が盲目になったことが彼を怯えさせ、自分が眼病におかされた時には、不吉な運命の予感におののいたものだった。
自分も盲目になると思い込んでしまったのだ。 (略)そんな時、少年だったソニー・コルレオーネが彼を自宅に連れていき、両親に向かって彼を今日からここに住まわせると宣言した。
トムの前には油をたっぷり使った熱いトマトソーススパゲティの皿が並べられ、また金属製の折り畳み式ベッドが与えられた。 ごく自然に、言葉に出したり話し合いということはまったくせずにドン・コルレオーネは少年が自宅に住み着くことを許した。
それどころか、ドン・コルレオーネ自身が彼を目の専門医のところに連れていき、彼の眼病は遠からず全快した。大学にも法科大学院にも行かせてくれた。
この間ドンは父親よりも後見人といった立場でハーゲンに接し、愛情を見せないかわりに息子たちに対するよりも思いやりを示し、彼に自分の意見を押し付けようとはしなかった。
(略)トム・ハーゲンは感謝の気持ちを込めながらドンに言った。「僕はあなたのために働きたいんです」 ゴッドファーザー 原作 マリオ・プーゾ 訳 一ノ瀬直二

205 :
ゴッドファーザーの小説には他にも
下から順に身体を切られていきそれを見ながらもう一人はタオルを呑み込み窒息死してしまったギャング達も出てくるし、
太っていて陽気だが残虐で人材の発掘と育成の長けていて最後は表向きには心臓発作で死んだことになってるが実際は暗殺された幹部も出てくる。
綺麗な賄賂には問題がないと思っている警官も、以前ならボスを狙おうとも思わなかったけれどある機会を得てボスを倒し麻薬ルートとコネを広げようとする敵対ギャングも、
ギャングに襲われ入院した父を涙ながらに僕が守ると誓いギャングになった青年も、男が女を半殺しにしてる現場に出くわし常人離れした反射神経で相手を倒し殺人罪で警察に捕まり
裁判にかけられるがその能力をギャングに見出だされ無罪を得てギャングなった青年も。

ゴッドファーザーの小説読んだらジョジョ5部すぎた
https://anond.hatelabo.jp/20181207195721

206 :
そのコピペうぜーよ

207 :
コピペの人、あらゆるジョジョ関連のスレに貼って廻ってる
ゴッドファーザー云々は今更なのに...

アニメの子供ナランチャ可愛過ぎた
上で過去エピソードとかの演出が過剰って言ってる人もいたけど、自分はこれ位が好き
原作の淡々とした雰囲気もいいけど、アニメとしての魅せ方としてはこれ位がいいなぁ
きっとラスト辺り泣くと思う
5部は円盤購入するかも

208 :
5部めっちゃ力入れてくれてるから
買わないといけないという使命感が湧く

209 :
大好きな4部の絵にも、もう少し力入れてくれたらとたまに思う…

贅沢言っちゃいけないのはわかるんだけど、たまに見返すと作画崩壊に目が奪われる

210 :
ホルマジオの台詞
「しょうがねーなー」と
「ホオ紅だ ブランドもののホオ紅だ」と「ブドウ畑だ」が好き

211 :
ホルマジオ戦熱かったわ
炎の中のバトルが凄く絵になってた
ナランチャもホルマジオもカッコ良かったー!
ホルマジオの中の人の演技は今んとこ5部でも1番の熱演じゃないの
福島潤ってあんな声も出せるんだね

212 :
5部の暗チ乙ゲーやったら暗チに興味なかったけどちょっと興味持てた

213 :
暗チ乙女ゲー全部攻略したんだけど一番難易度の高いEDに笑った
けど冷静に考えたらあれ暗チ面子可哀想だな

214 :
福島潤さんは弱ペダの鳴子のイメージが強かったから自分もホルマジオの渋い声が出せるの意外だった
拷問中のゲス演技とか断末魔とか熱演だったね

215 :
ブドウ畑の勢いに笑った
道路中に火をつける一連の作画凄かったし大満足だわ

216 :
あの乙女ゲーはあくまでも個人の二次創作だから
ここでする話題じゃないよー
該当のスレへ行くべし

217 :
>>209
4部だけキャラデザと作画崩壊酷いから贅沢言ってもいいんじゃないかなと思うわ
私も4部大好き
4部は応援のつもりで円盤揃えたけど5部心底羨ましい

218 :
今のところ3部と2部アニメが恵まれてると思う
特に3部はOP・EDの曲いいし神風動画だし、声優らが素晴らしい
キャラデザ最高・テンポ良し

2部は漫画カットされてるところあるのが残念だけど、2クールに収めるためだからしょうがない
それ以外は最高!

4部から次週予告なくなったのは残念
3部までは予告さえも面白すぎた

219 :
4部はweb予告があったよ
ギャグぽくて面白かった回とかあった気がする

220 :
アニメだとトリッシュよりナランチャのほうが女の子みたいで可愛い
トリッシュ主役回きたら、トリッシュの絵に力入って可愛くなると思うけど、今んとこマスカラ滲んだパンダ目みたい

221 :
ミスタの魂が入って拳銃を使うときのトリッシュはかっこよかった

222 :
フーゴ関連本当にオリジナル描写ぶっ込んで来るね
フーゴ好きなんだけど、この先どうなる事やら

223 :
ホモセクハラの被害者設定はいらんわ

224 :
フーゴの幼少期ってアニオリなんだっけ?
凄く昔に漫画読んだから色々忘れてるわ

225 :
キレやすい性格で落ちに堕ちたフーゴなのに正当防衛は無いわ…オリジナルホモも無いわ

226 :
毎週感想呟いてる人が今回は「あれはアニオリなんだね」って一言しかなかったの見てうん…てなった

227 :
>>224
幼少期の設定自体は完全アニオリではないけど
辞書で殴った理由はアニオリ
教授セクハラもアニオリ
あそこは特に理由は書かれてなくて、おそらく些細な事でキレたんだろうで良かったのに...
よりによってホモセクハラ教師はなー

228 :
辞書でフルボッコした理由あれはないわー
やべー奴だからウイルス撒き散らすやべースタンド使いになったんじゃないのか
あのフーゴだと味方にはウイルス効かない優しいパープルヘイズが出そう

229 :
フーゴだけシリアルキラーの素質持ちだよね

230 :
パープルヘイズのアニメ化は、色の美しさ、姿のかっこよさ、動きの不気味さと可愛さ、どれも期待以上のできばえ。すばらしい!

231 :
うん、アニオリ部分はともかく、アニメで動くパープルヘイズは素晴らしかった
あとアバッキオがあれヤバいやつだから!!!って焦ってるの、
動きと声が付くと何とも緊迫感あって良かったわ
ちょっと笑ったけど

232 :
フィギュアスケートの田中という人が、仗助のコスプレでエキシビションに出演しててワロタ
本人は5部好きらしい

233 :
さんざん迷ったけどもジョジョ展大阪チケット買った
年明けにぼっちで行く
ジョジョポーズ決めてるリア充が眩しいんだろうな

234 :
>>233
私もぼっちで行ったけど他にもぼっちの人たくさんいたよ
会場内は撮影できるところないからジョジョ立ちとかしてる人なんていなかったし
大阪の街自体も楽しかったからもう一回行きたいけどもうお金がない
楽しんできてね

235 :
>>232
フィギュア好きな人には田中刑事のジョジョ好きは有名らしいけど
地上波で見られて嬉しかったわw
ジョジョ立ちも決めてたしいいプログラムだったw

ジョジョ展は東京に行ったけど、本当に素晴らしかった
1人でじっくり見てるお客さんも沢山いたよ

236 :
人生で初めて一番くじ買ってみた
アバッキオ関連に冷静さを失うようでSSにお札ぶっこんでしまったりしたが、見事一回でアバチャームゲット
結構たのしいね一番くじ

237 :
>>204
これショックなんだけどここは平気な人多いんだね
ただの盗作じゃん

238 :
>>237
これだけじゃなくて、クライブ・バーカーからもパクってるから。
よかったら探してみて。

239 :
マルチで粘着するくらいショックなら見るの止めればいいのに
そういうの気になる人は向いてないわ

240 :
>>237
昔からのファンは結構知ってるよ

昔はそういうの今より大らか()だったみたいだからなぁ
担当だって付いてるんだから、マズいと思ったらネームの段階で止めてたと思うけど
そうならなかったって事は当時はオマージュ扱いで済んだって事なんじゃないの

ファッションにしろ設定にしろ、結構色んな洋画とかから引用してるよね
それでもなお強烈なオリジナリティーがあるから
これだけ支持されてるんだとは思うわ
信者っぽい発言になっちゃうけど

241 :
ゴッドファーザーも大好きで何度も見てるけど、ジョジョとそんなに似てるとは思えないんだよなぁ
でもラストシーンの手の甲にキスする所は、まさにそれだよね

3部スタンドとか「あの映画だ!」っていうの結構あるよね

242 :
来週何やるんだろう、時間かなり余裕あるんだな

243 :
来週は総集編。公式Twitterで言ってる

244 :
イルーゾォが汚い康穂って呼ばれてんのワロタ

245 :
パープルヘイズの毒よりも手首の出血多量で死にそうだなって思ってしまったww
アバッキオも手首からの出血やばかったな

246 :
イルーゾォの演技が少し一本調子というか違和感を感じた
声優には詳しくないからいつもそんなに気にならないんだけど

247 :
>>243
ありがとう

>>245
ジョジョの世界ならそれはかすり傷みたいなものだから

248 :
これ好きw
https://m.youtube.com/watch?v=Yz4e6i_3S6I

249 :
ごめん上のはフィギュアスケーター田中刑事のエキシ
ジョジョファンなんだって

250 :
サントラ買った
まだ出てないブチャラティっぽいテーマとエアロスミスの曲がいい

251 :
>>248
それ地上波で見たけど楽しかったわw
解説で喋ってた無良選手もジョジョ好きっぽかったね

私もサントラ買おうかな
アニメのBGMは1部からずっといいよね
5部のも全体的に凄く好き

252 :
https://mobile.twitter.com/josuke_rika
https://mobile.twitter.com/j0r10325
(deleted an unsolicited ad)

253 :
>>250
私もサントラ買った。ギャングダンスの曲もあった。録画してたギャングダンスの回をまた見直した。フーゴが入ってる場面、笑える。

254 :
>>251
最初のうんこ座りからお辞儀まで楽しいなw
外国人のコメントまとめで「宝くじのカネで衣装作ったんだな」「吉良を倒した後のセカンドキャリアがスケーター」とかあって笑ったw

255 :
フィレンツェ行き超特急がついに発車してしまう…

256 :
アニメでプロシュート兄貴が観れる日が来るなんて感無量だわ
アニオリなしでお願いしたい

257 :
すでにアニオリで顔見せしてるから、登場シーン多少改変はありそう

258 :
兄貴、コナンの犯人みたいな黒塗りは無くなるんじゃない?
それは寧ろ歓迎だな
列車は最初の方の護衛チームのやり取りも可愛くて好きだから楽しみ
ああいう日常っぽい場面貴重だからさ…

259 :
アニオリはいらない
けどコナンの犯人は今だと笑っちゃいそうだから正直顔出しでもいいや

260 :
私もサントラ聴いた
何かもうカッコ良すぎて笑った
センス滅茶苦茶いいねー
寧ろこのメインテーマ曲そのままOPに使えば良かったんじゃないかと思った
エアロスミスとブチャのテーマ曲好きだ

261 :
ふと思ったんだけどパープルヘイズのウイルスに触れてしまった状態の人を仗助のクレイジーダイヤモンドは治せるんだろうか

262 :
ジョジョ展大阪ぼっちで行ってきた
1部2部は少なかったけど、原画元ネタコーナーとかキャラを3D化とか攻めて面白かった
3部4部頃の作画がやっぱ好きだな
今荒木先生のキービジュアルはディオ様?承太郎?誰だお前て感じだったけど

263 :
DIO様昔の絵も最近の絵もどっちも好きだ
ジョジョ展の等身大書き下ろしのDIO様もう一度見たいな
お顔もお胸もディモールト良かった

264 :
DIO様は最近の絵のも雰囲気あって好き
今の絵で誰おまになってて残念なのはジョナサンかな
でも原画展素晴らしかったよね
そして私も5部アニのサントラ聴いた
ブチャラティのテーマ曲、最初にジッパー下げる音入ってるのカッコイイねー

265 :
https://mobile.twitter.com/black_radio_
http://nanos.jp/blackradio/
(deleted an unsolicited ad)

266 :
シーザーのバンダナしてドヤ顔のジョナサンは誰おまとか言うレベルじゃないよね
原画展素晴らし過ぎて大阪の図録だけ買おうと思ってたのに東京図録含めてグッズ色々買い占めてしまった

267 :
https://i.imgur.com/bEJE0w2.jpg

268 :
>>267
酷すぎwww

269 :
2段目のジョナサンジョセフは言われなきゃ誰か分からんね…

270 :
マニッシュボーイの顔芸がジョジョの中で一番好きな所なんて言えない
ジョジョと言えばデス13vs花京院が真っ先に浮かぶくらいあの戦い好き

271 :
生ハム兄貴の名言がイメージと違った
ゲームみたく早口で捲し立ててほしかった
ちょっと説明っぽくて冗長

272 :
兄貴声がこもりすぎてて顔はいいのに残念

273 :
5部サントラ気に入った。
17曲目「Proiettile」がたぶんミスタのテーマ
ミスタの陽気さとピストルズのにぎやかさを表現している
全ピストルズが弾丸に乗ってあっちこっち飛び回ってる雰囲気の曲で楽しい。

274 :
兄貴の声私もイメージしていたのと違ってた
ドスが効いてるのは良いんだけどもう少し若い感じだと思ってた
ホルマジオは想像以上に合っていて良かった
昨日のAbemaでやってた声優やスタッフのコメント付きの一挙放送見たけどアバッキオの中の人はジョジョ大好きらしくてノリノリで面白かった
ジョルノの中の人はあまり興味なさそうだったけど

275 :
一挙とかやってたなら観ればよかった……

アニメ兄貴の声たしかにヤクザ映画に出てきそうな感じだよね
個人的にはあのおそろしい声好きなんだけどゲームの兄貴もそんな良い感じなら聞いてみたい

276 :
Abemaのコメンタリー、見逃し配信とかにならないの凄く勿体ないな
たまにグダグダになってたけど、監督やPの話も声優の話も凄く興味深くて面白かったよね
有料配信とか円盤特典とかにつけていいレベル

諏訪部さんはかなりのジョジョオタだから、同じくオタの中村さんとまたジョジョラジオやればいいのにってよく云われてた
3部までのジョジョラジオ面白かったよなぁ

277 :
途中から観たから見逃し配信してほしかった
有料でもいいから観たい
4部のラジオもよかったよ〜
高木さんがゲストの回、高木さんがすごくお茶目でリアルにずっと億泰が喋ってるみたいで楽しかった
5部はなんでラジオやめたんだろうね?
本編にギャグ要素がほとんどないからかな
それとも全巻特典が円盤イベのDVDだから声優ファンがラジオで満足しちゃわないようにかな

278 :
ミスタ役の鳥海さんも諏訪部さんと一緒にずっとキャラの話とか収録中の様子とか熱心に話してて2人のオーコメ面白かったよ
フーゴの服だけカラーリングが原作準拠の赤じゃなくて緑に変更されたって言ってたけどやっぱりバランス面を考えての事かな

279 :
監督とかプロデューサーとかのコメンタリーすごくよかった
ロケハン先で行ったナポリが危ないという事はよく伝わったwww
賢章と千本木のコメンタリーは何のためにやったのかなって感じだったな
正月何してた?とか
今までジョジョ関連の声優さんたち、どの部もみんなジョジョの話してくれてたのに
一切関係ない話し始めては??てなってしまった

280 :
>>279
小野憲章千本木は聞いてて辛くなる回だった
キャラクターに罪は無いから切り離して見るけども人間性的な意味で声優が無理だと感じたの初めてだわ…

281 :
ラジオやらない代わりにコメンタリーをやったのかな

282 :
個人的にイベント映像やコメンタリー視聴する度に
榎木さんの好感度が上がってるw
コメンタリーでも原作ちゃんと読み込んでるんだなーって思った
ほんとフーゴの中盤離脱は勿体ない
あと山下さんのナランチャ愛にもほっこりしたw

283 :
確かに榎木さんは良かったからマンインザミラーは諏訪部さんとオーコメやって欲しかったなぁ
任務失敗したナランチャに怒ってるけど手当てしたのはフーゴではとか原作読んでても考えもつかなかった

284 :
ブチャラティは漫画の方がいいな

285 :
>>283
2行目はアニメでは、って感じだけど
ツイで結構その手の感想見かけたから
(あんなに怒ってたけど手当してあげたのもフーゴなんでしょ、ツンデレーwみたいなノリの)
あー中の人もそっち系のサービスも抜かりないんだな...とか思いながら聞いてしまった
榎木さんのコメント全体的に良かったけどね

286 :
ブチャラティは原作でカッコ良さが完成されてるもんなぁ
勿論他のキャラも原作が1番だけど
アニメのナランチャ可愛いと思う

本スレ見てたら、新OPのタイトルが裏切り者のレクイエムだって
ボート回辺りから変わるのかね…
物語後半の事思うと切ない

287 :
ってことは3月でフーゴさん離脱というかボートまで行くのか…
裏切り後は見るの辛くなりそうで

288 :
ブチャラティ原作のちょっと天然ぽいところがアニメだとカットされてて残念
すごくかわいいのに

289 :
プロシュート何言ってんのか聞き取れないよ...

290 :
兄貴声低すぎだしペッシの触り方が気持ち悪い
ペッシも三枚目キャラ強調しすぎて何言ってるかわからない時あるし
楽しみにしてた額コツンも変なアングルで微妙な感じになってた

291 :
プロシュート兄貴の声優、全部のセリフにドス効かせすぎてるよね
もうちょい抑揚つけてもいいのに
でも名言言ってる時とジジイ演技は良かったと思う

292 :
半ケツじゃなかった

293 :
>>288
それよく言われてるし、ホントそうだよねー
アニメはより人間出来てる感じを強調したいのかも知れないけど
天然で可愛いところがあるぶんカッコ良さも引き立つのに

でも今週のブチャは凄くカッコ良かった
名言のところとか
中村ブチャもいいと思えた

294 :
死ぬ時に体から魂みたいな煙が昇るシーンはジョジョではよく見られるけど、ミスタだけはワキガ臭が否めなかった

295 :
トリッシュとキャッキャウフフしてたミスタ 結構好きw

296 :
各所でも言われてるけどマジでプロシュートの声低すぎるし無理やり作ったような声で最後の方なんて汚くて萎えた…
ブチャラティはシーンカットされて不満はあったけどそれなりに演技良かったのに

297 :
やっぱブチャラティは杉山
護衛暗殺は5部ゲーが至高だなあ

298 :
ゲームを超えられないよね、あれは完璧だった
ゲームなければアニメにも違和感感じなかったんだろうなぁ

みんなが言うように生ハム兄貴の声ただのチンピラだもん、度胸が座ったクールさがみじんも感じられない
ブチャVS兄貴は5部でも人気バウトだけに残念

299 :
ツイとかの反応見てると
15話、初見さんにはかなり評判いい感じしたけどね
特にブチャラティ

兄貴は原作の美しさやインパクトが凄すぎるから
アニメ勢にはあの魅力がちゃんと伝わるのか不安になるけど
原作はもっといいから読んで!って言って廻りたくなるw

300 :
中村さん戦闘パートだと一本調子になりがちなのが気になるのと杉山さんのアリアリラッシュを超えられるとは思えないけど、覚悟はいいか?おれはできてるが思ってたよりも良い演技だったから自分の中でようやくアニメブチャがアリかもと思えてきたよ

プロシュート兄貴に関しては演技どうこうより無理して低い声出そうとしててボソボソ聞き取りにくい
最初に暗チ揃って出てきたアニオリの時はそんなに気にならなかったけどどうしてこうなった…
もう既に車輪に挟まってんじゃないかと思うくらい苦しそうな声なんだけど

301 :
ブチャも兄貴もどっちも一本調子

302 :
>>300
> もう既に車輪に挟まってんじゃないかと思うくらい苦しそうな声なんだけど
ツボって変な声で笑ってしまった

アニメ兄貴の声優さん、他の作品でも見かけるけど
地声がすごく低いのか?って思ってしまうくらい常時ねっとりしてるよ
〜20代前半?くらいの若者キャラでも40代の声っていうか……
逆にジジイ演技最高だったんだけどさ
良い声だけど一本調子ってのは同意してしまう

303 :
来週はブチャラティの「アリアリ」聞ける?

304 :
どこの感想でもみんな言ってるけど後半のプロシュートがイルーゾォとタメ張れるレベルで演技酷くてクッソ萎えた、原作屈指の名勝負なのに本当残念すぎるわ
アニメスタッフはこの程度でゲーム超えできると思ってるの?叫ぶ演技やらせた時点でミスキャストだってなんで気付かないの?

305 :
中村ブチャラティは言うほど酷くはなかったけど杉山超えは無理
暗チに関しては(ホルマジオ以外)どうしてこうなったとしか言えない、ペッシもゲームの声の方がそれっぽくて良かったのに

306 :
>>300
>もう既に車輪に挟まってんじゃないかと思うくらい苦しそうな声なんだけど
笑った

307 :
実況で、腐女子に媚びた声優選びと言われてたんだけどそうなのかね?
声優詳しくないからわからないけど、5部はゲームが完璧だった

でもディアボロの森川さんが吉良やって良かったと思う
想像してた以上に吉良の内面を掴んで演技していた
4部好きとしてはあれは感動したわ

308 :
>>307
ゲームってps2ので合ってる?
だとしたら変換端子買って倉庫からps2引っ張り出してくるわ……

309 :
中村ブチャが悪いんじゃなくて杉山ブチャが良すぎた
それ以外の5部声優もゲームが神すぎる

4部アニメはまだ見てないんだけどやたら作画が酷い酷い言われてて怖くなってきた

310 :
>>309
5部見た後に4部アニメ見ると落差が酷いよwww

311 :
列車編兄貴の声が気になる来週もあの汚い叫び声で戦うの?好きな列車編だけに憂鬱お説教とコツンも不満撫で回すなよ顎上げるだけでいいよペッシペッシの小走りはママみを感じるからベネちょっとオカマくさかったけどね

312 :
最初兄貴の声どうしたかと思ったが時速150kmの列車の外に放りだされると思えばあの声にも納得しだしてきた

313 :
問題はまだ放り出されてはいないことだよね

314 :
ずっと楽しみにしてたのにあのクッソ汚い声のプロシュートで全部台無しだわ
プロシュートの手の他にペッシの挙動も浮浪者みたいで不満しかない
もうブチャラティのシーンだけ長く映すなりして早く終わらせて欲しい

315 :
このアニメスタッフは原作R大好きだからなぁ…
イルーゾォの時から何も学んでない

316 :
原作は4部が一番好きだったから5部アニメのための踏み台にされたんだと思うとモヤるわ
しかも肝心の5部アニメがちょっと作画が良いぐらいでだいたいミスキャストか汚声だし
4部アニメは作画さえ良ければ完璧だったって言うしさ…

317 :
実写版……ウッ

318 :
新宿でやるフィギュア展のかきおろし暗チイラストは楽しみ
なんたってしゃべらないからね!!!!

319 :
そんなに兄貴の声やばかった?
全然気にならなかったわ…
ジジイ声うめぇ〜としか

320 :
アニメ絵で喋らない暗チとか神じゃん!最高!

321 :
黙ってたらかっこいいってことかwww

ホルマジオはすごく声合ってたらしいってアニメスレで見かけたから、見逃したのを後悔している

322 :
あれで酷くないとかすごいなぁ
ゲーム版聞いてから同じこと言えるのだろうか
もう暗チは一切喋らなくていいよ
ホルマジオはまだ許せるけどイルーゾォプロシュートは二度と口開いて欲しくないレベル

323 :
後釜があれじゃホルマジオとその声優さんが浮かばれないわな
アニメ版イルーゾォプロシュートは一生お口ジッパーされててほしい

324 :
声も微妙だけど漫画だとミスタの手を握ったところでフォントが変わるからそこで急に若い声になるイメージだったのにずっとジジイ声でがっかりした
ミスタのジジイ声もただスローにしてるだけって感じでテンポ悪かったし

325 :
それ、ゲーム版みたいに戻りながら台詞言うかっこいいやつ期待してたのにずっとジジイのままでガッカリしたわ、微妙なのは声と演技だけにしてくれないかな
作画も妙にタレ目になったり手の動きがカマくさかったりペッシの動きまで気持ち悪くなってるし漫画版の神アングルを改悪するし台詞もカットするし最悪
プロシュートは突然クソ汚い声になるしミスタは他のキャラと比べてもジジイ声下手で浮いてたしペッシは声が低すぎてあってないしブチャラティは悪くはないけど杉山には到底及ばないし
プロシュートが気にならなかったって人はイルーゾォが論外だったから感覚が狂ってるとしか思えない
5部屈指の名シーンを汚された気分、生まれて初めて好きな作品のキャラにさっさと◯されろって思った

326 :
アニメ普通にいいと思ったけどな、ゲーム版ってそんなに必修科目だったのか知らなかった
かなり前に出たやつみたいだけどこんなに信者さんがたくさんついてるなら良ゲーだったんだね

327 :
>>304 〜のID:nW+jOkx+と
>>320 〜のID:v1Nf5/H0って同じ人?
ずっとクソクソ似たような長文罵倒連投して怒り狂ってて怖いよ
兄貴好きなのは分かるけどちょっと落ち着いて欲しい

私も兄貴の声ちょっと低すぎかとは思ったけど
そこまでボロクソに言う程では無かったと思う
15話自体は自分の周りでは評判良かったよ
どこの感想でも皆言ってるっていうけど実況とかかね

どのみち他人の感想にまで酷いと思えないとおかしいって噛み付く位なら、もうアニメアンチスレ行った方がいいよ

328 :
>>320だけど空気的に愚痴ってもいいのかとつい便乗してしまった
自分はプロシュート好きなんじゃなくて(むしろ苦手なタイプのキャラ)他の凄く好きなキャラが同じ見せ場にいるからそっちまで悪く見られたら嫌だと思っちゃって…プロファンの人いたらごめん
ちょっとROMるわ

329 :
>>327
そこまでボロクソ言う程じゃないよね
全文同意だわ

330 :
プロファンって初めて聞いたわ

331 :
>>320の推しは他の人の演技が微妙だったからって魅力が衰えるようなキャラじゃないと思うよ
文面や呼び方的に兄貴好きの人ではないだろうと思ってたから苦手なタイプのキャラとかプロファン呼ばわりであーやっぱりって感じ

332 :
プロファンって言わないもんね文面がもう釣る気満々ビーチボーイですぜ

333 :
推しが足蹴にされてたらそりゃ怒りたくもなるよね
でも320の推しは兄貴のこと大好きだよ許してあげて

334 :
さすが炎上しそうな発言多くてキツいアンチいる声優

335 :
>>333多分320の推しはペッシじゃないよペッシのファンはプロシュート兄貴は兄貴呼びだから

336 :
320(328)の推しを特定するのはやめとけ!やめとけ!名前を出されるキャラが気の毒だ
でもツイで兄貴アンチのペッシ夢女子見かけたことあるからありえなくはないと思った(小声)

337 :
ホルマジオは良かったなあ

338 :
プロファンて、初めて聞く言葉すぎて
プロ彼女みたいにファンの中のプロみたいなものかと思って
そんな言葉があるんだなぁと思ってたw

何度か見返してて出来としては15話好きだけど
確かに落ちる前からえらい苦しそうな声だな〜とは思う

339 :
ミリしらの人に聞かせて列車に轢かれながらの台詞(cv藤原◯也)って言っても通りそう

340 :
>>338
私もプロ市民とかそういう造語だと思ったよw
プロシュートね

341 :
自分は声優もだけどフーゴのアニオリの方が地雷だった
恥パ設定逆輸入でもモヤるのにアニメスタッフに勝手に解釈違いな過去捏造しないで欲しかったよ
せめて荒木先生を通して欲しかった

342 :
アニメのキャラクターのカラーリングとかは最終的に荒木先生が決めてるって言ってたしストーリーの展開も了承を得てると思うよ
私もフーゴの性被害受けてた描写は悲しいし要らなかったんじゃないかなと思うけど荒木先生はクソゲーって言われてるジョジョの某ゲームも褒めるような人だし基本的に好きにやってくれスタンスなんじゃないかな

343 :
荒木先生の優しさは嬉しいけどそれでファンが納得するかはなぁ…
正直フーゴの過去は偽シェリー攻撃したポルナレフ並みに解釈違いだった
これからの過去シーンではもうああいうのはやらないで欲しいよ

344 :
荒木先生にキャラのカラー2種類ずつ描いたものを見せて選んでもらったって話あるぐらいだし、フーゴの過去も先生チェックはしてるだろうね
先生、連載当時はフーゴの過去ももう少し詳しく考えてただろうけど今だと>>342の言うような好きにやっていいよーってスタンスなのかもね
荒木先生の考えるフーゴの過去が知りたかった
アニメでやったのが荒木先生が考えたものだってなら受け入れるけど

345 :
これから過去回想が残ってるブチャラティ、リゾット、ボスらへんでまたアニオリ挟むんだろなあ
原作内で描いてある通りの事だけでいいんだよ...

346 :
悪役のボスとリゾットはともかくアニメで比較的優遇されてるブチャラティの過去編が怖くてたまらない
フーゴやポルナレフみたいに過去関連で解釈違い地雷ぶち込まれるのはもう嫌だわ
他キャラの過去でもあれだけ出番が増えてるんだから絶対なんか余計なこと入れるでしょ…

347 :
時間余ってるからアニオリ入れたり冗長な戦いになるんだろう
かといって2クールだといろいろカットせざるを得なくなり、不評な結果に

髪抑えてピザ食べてるブチャがカットされたの残念、なんかあれツボだったんだよね

348 :
フーゴの過去なんてなんにも考えてなさそう

349 :
ここでは評判悪いが兄貴の声に満足している
漫画って声がつかないから自分の想像と違ったとかこんなのじゃ嫌だって人は必ず現れるだろうけど
十人十色だなあと思った

350 :
フーゴの過去は取り敢えず考えられる限りでかわいそうなことにしておけって感じで嫌だった
フーゴがキレる部分もなんかおかしかったし
ブチャラティのピザカットは自分も残念だった

351 :
声は5部ゲーに脳内変換したらまだ耐えられたけど過去アニオリばかりはどうにもならんからなぁ…アニメを追っている限り嫌でも目に入る
自分は4部アニメの露伴を犯罪者扱いするようなオリ台詞もダメだった

352 :
過去といえばミスタの回想途中でぶった切ってるけど
ギアッチョ戦で続きやるのかな

353 :
ギアッチョも暗チのアニオリでやたらキレてるけど、常にキレてて不自然に見える
キャラ付けしたいのはわかるけど

354 :
ギアッチョのアニオリほんとそれ
あんな常にキレてるキャラじゃないのに解釈違いでこっちがキレそうになったしイルーゾォも陰キャみたいにされて凄く嫌だった
またフーゴと教授のアレのせいで悪い意味で全部吹っ飛んだけどね

355 :
今までのだとみんな言ってるけどポルナレフのシェリー関連改悪と露伴犯罪者扱いがマジでド地雷だった

356 :
アニメの愚痴スレかと思った

357 :
だってここマンセースレじゃないし

358 :
露伴先生の犯罪者扱いって最終回の万引きがどうこうってやつ?
あれ億泰のしょうもない冗談位に思ってたけど
まぁわざわざ入れるようなセリフでは無いね
ああいうギャグって結構センスいる

359 :
あれって高木のアドリブだと思ってた

360 :
>>356
嫌なら自分が別の話題振れば?

ジョジョみたいな原作ありきのアニメでああいう余計なアドリブ入れるのはやめてほしい、あれじゃアニオリと大してかわらん
せめて荒木先生っぽくてちゃんとセンスのあるやつだけを通して欲しい

361 :
それでもポルナレフの原作捻じ曲げた改悪と比べればまだくだらないアドリブのがマシだと思えたけどね…

362 :
マンセースレでもないけど愚痴スレでもないから他者に攻撃的なレスだったり愚痴って当然でしょって態度はねぇ
まぁ正直ここは他のジョジョ関連スレよりは良い意味でゆるくて否定しても叩かれない、言いやすい雰囲気あるし
わかる意見もあるから言うなとまでは思わないけど

ここでも前に言われてたけど、サントラ買ってからひたすら聴いてる
いいねぇ、ブチャラティのテーマかっこよくてお気に入り
全部イタリア語タイトルだから全然分からず、グーグル翻訳したらちょっと面白かった

363 :
デブスな上に攻撃的だから喪女なんだよ

364 :
なんかここの一部の人を見てるとあーだから喪女なんだなって思う
デブスな上に性格まで醜いって言うね

365 :
今までのアニメで人気な回ってどれなんだろう
自分は3部のオインゴボインゴ兄弟とテレンス戦が好き
3部のコメディチックな部分はアニメにするとより映える

366 :
>>365
人気かわからないけど、3部のポルナレフの有名なAAがある名台詞
「 あ……ありのまま、今起こった事を話すぜ!(中略)催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。…」

あの回の実況は始まる前からAAが流れててみんなテンション高かったw
前はジョジョの実況に6スレくらい消化してたけど今は3スレ弱…
実況読むのも好きなだけに寂しい
これはジョジョというより、2chの下火なんだけど

367 :
>>365
オインゴボインゴは特殊EDもあって面白かったよね
ホルホースと組んだ時もまた違うEDで
3部は全て面白かった

368 :
2chってもうすっかり廃れちゃったもんなあ
個々人に合ったいろんなSNSがあるし、ツイッターとかで実況してる人も多いね

369 :
実況はツイッターより5でやりたいなあ
ツイッターは自己完結で、他人のツイートを見ながら実況するというのが難しい
実況の醍醐味は他人のレスを見つついっしょに視聴してる感覚になれたり、同じ番組見てる人と気兼ねなく話せるところだと思ってるから

370 :
実況は一体感あるのがいい
でもジョジョは集中して見たいから実況はしない
見終わったらアニメスレに行く

371 :
>>365
シュトロハイム登場回
好きなキャラだから嬉しいってのもあるけどいざ動いて喋るとなるとすっごいインパクトだった(褒め言葉)

372 :
3部のラスボス戦かな
DIO様が可愛い過ぎる

373 :
わかる、ハイなDIO様かわいいよね
イギー推しとしてはペットショップ戦も推したい
あんな小さな子があんなにかっこいいなんて反則だわ

374 :
オインゴボオンゴは気分転換したいときによく見る
ポルナレフのおねだり声が最高

ダービー兄戦もよく見る
スカッとする

375 :
漫画では4、5部のほうが好きなのにアニメだけは3部が断トツで好き

なんでか考えたら、1部アニメが始まった時に「3部までアニメ化してほしいけど無理かもなー」という淡い期待が現実化した時の嬉しさが半端でなかったからだ
2部の最後に3部に続く終わり方も良かったし、3部アニメが始まった時は感無量だった

そこで燃え尽きた感もあるし、3部アニメの完成度が高くて4、5部アニメへの期待が高すぎたんだと思う

376 :
>>374
戦闘ばっかじゃなくギャンブルやゲームで戦うの面白いよね
ダービー弟が終わってヴァニラアイスからの鬱展開ったら…

377 :
4.5部が悪いっていうより3部が凄すぎて期待しすぎたんだよなぁ…
もちろん動く露伴先生やブチャラティが見られたのは嬉しかったけど
4部は円盤買えてないけどキラークイーンの作画だけでも修正されてないかなあ

378 :
やっぱりアニメは3部だよね
シーザー推し的に原作は2部派なんだけどアニメで3部も好きになった

379 :
>>377
あそこさりげなく修正されてたよ円盤
他にも小道のあたり、露伴の作画とかちょこちょこ直されてる

380 :
そういやオインゴボインゴ回後の承太郎って仲間からずっと野糞したと誤解されたままなのか…

381 :
話はよく分からないけどアニメのブチャラティチームカラーバランスが好き

382 :
話はよくわからないワロタw

383 :
今更総集編みたけどイルーゾォが提供死しててワロタ

384 :
まだED曲に愛着湧かない
1~4部のEDは最終回が近づくに連れて哀愁を誘われたんだけど(特に3部)

まだ半分も進んでないから慣れるといいな

385 :
自分はEDよりOPだなぁ
どうしてもファイティンコーに聞こえる

386 :
駆け足だな
ハン!と亀入りペッシカットされたの残念すぎる
てかメローネ戦一話で終わるのか?

387 :
亀入りカットなんでだろう?
メローネはスタンド名1.2じゃなくて前半後半でタイトル変えるんだと思う

388 :
フーゴの過去とかブチャラティ勧誘マンみたいな余計なアニオリとか入れるくせに列車回でカットしまくり許せん

389 :
フーゴの解釈違いアニオリ地雷ぶち込む癖に大事な部分カットする無能アニメスタッフなんなの?流石に絶許案件すぎる

390 :
今回ばかりは制作側アンチになりそう辛い人気エピソードだから駆け足とか絶対しないと思ってたのに

391 :
個人的に今まではそんなにアニメに文句無かったんだけどなー
尺の計算間違えちゃったか...
アニオリ入れたせいで肝心の場面が割を食ったとなると、ちょっと評価変わってしまうね

392 :
ナランチャとリトルフィートの回が3週だったのに対して、人気の兄貴回が2週でカットありはファンはガッカリだよね
私も5部といえばグレイトフルデッドと思ってるからカットが残念
でも3週にすると冗長でハラハラした緊迫感に欠けるんだろうな

393 :
一応三週なかった?列車
他の回での微妙なアニオリさえ無かったら、
カットあっても限られた尺の中で上手くまとめたと思えたんだけどね

原作未読の友人は良かった!って興奮してたしな
原作はもっといいよって勧めといたけど

394 :
原作は完結しているんだから作る前に話数の配分考えてくれよーw

395 :
そういえば5部アニメってキャラクターが全体的にタレ目じゃない?
下瞼の線も太いしなんか気になる
特にトリッシュはもっと可愛かったはずなのに…と気になってしまう

396 :
>>393
3週だったね、すまん
1週目でキャプテン翼をテレビで見るシーンカットされてガッカリしたの思い出した

397 :
今回はブチャラティバラバラなところまでにして次回前半で決着後半でブチャラティ賽の目切りくらいのペースだと良かったな

398 :
自分はもう既に制作者アンチだしアニメ視聴も切ろうかと思ってるわ
ずっと楽しみにしてたのにあんな駆け足なアリーヴェデルチなんて聞きたくなかった
作中屈指の名バトルなのにあの扱いは本当ガッカリだわ自分の周りの人も不満しか言ってない
最初の頃はまだマシだったのに円盤売れなかったからってアニメの内容まで手抜きにされるとか最悪じゃん
これじゃ実写のために犠牲になった4部アニメの二の舞だろ…

399 :
あの害悪アニメスタッフはジョジョの看板を利用した自己満オナニーアニメが作りたいだけなんだってはっきりわかった
そんな考えでインタビューにドヤ顔で答えてるのかと思うと草も生えない

400 :
うわぁ…

401 :
うわぁ……

402 :
それより杉山ブチャラティのラッシュが聞きたかったわ…

403 :
円盤の売り上げによって手抜きとか無いでしょ
Abemaのコメンタリー聞く限り、少なくともアフレコは円盤1枚目出た辺りで既にボート回より先を録り終わってる感じだったし
変なアニオリ入れるせいか、限られた尺に対してのエピソードの取捨選択がおかしいとは思うけどさ
作画はずっと維持してるし

404 :
アニメそんなに駄目かねぇ
5部大好きだけど、不満もありつつそれなりに楽しんでるよ
回によってかなりバラつきあるなとは感じるし
列車戦にカット多いのは残念だったけど

405 :
円盤の売り上げ落ちたのは4部のせいだよ

406 :
4部アニメも実写に手を出したせいでああなったんだよなぁ…
構成は残念だし不満だらけだけど動くブチャラティは見たいから見るよ
中村ブチャ各所で色々言われてるけど自分は嫌いじゃない、杉山ブチャが凄すぎただけ

407 :
ホルマジオ戦の「ナランチャのエアロスミス」回の演出、作画、声優の演技が良すぎていつもあのレベルを期待してしまう。そのせいでがっかりしてしまう。

408 :
アバッキオの
「オレもう少し寝るからよ なにかあったらスグにオレを起こすんだぜジョルノ」のセリフが無かったのは残念。
アバッキオが今はジョルノを仲間と認めて信頼している事が、ここでわかるのに

409 :
>>406
そもそもアニメと実写って関係あるのかな
予算って別だよね?
それともワーナーが関係してるから予算削られたとかあるの?

410 :
ホルマジオ戦が完璧すぎて他が全部ガッカリする。これに尽きるんだよなぁ
あの回は多くの人が絶賛してたし実際良かった
何故最初に本気を出して力尽きてしまったのか…

411 :
次が人気ないと思われる6部でこれが5部よりも円盤売れるとは思えない
でも6部をアニメ化しないと、次のスティールボールランがアニメ化されない
7部アニメで見たいファンはたくさんいる、今が山場…

412 :
7部が良すぎるだけで6部も人気ないわけじゃないだろ…
徐倫の声は絶対変えないで欲しいが

413 :
小野みゆきw

414 :
>>408
同意
と同時にこういう何気ない平和なやりとりは限られてくるから本当に端折らないでほしい

415 :
ほんとそれ
過去捏造して余計な地雷アニオリ入れて大事な部分カットとかアニメとして論外だろ
4部より作画がマシになったかと思えば別の部分が悪化してるのなんなの

416 :
ベイビィフェイスの母親にされる女性はイタリアに喪女板があれば
「他人の不幸が大好きな喪」スレで「金持ちで美人なわがまま娘がいたけどキモい男に種付けされたあげく生まれた子に殺されたらしい。メシうま」と書かれるタイプ

417 :
イタリアの喪女版なんかエグそう
まあ海外にも掲示板があるならそういう場所もあるだろうが

418 :
アニメ、ホルマジオ戦は勿論最高だったけど
ブラック・サバス戦なんかも良かったよね?
序盤はアニオリ挟みつつも丁寧にやってくれてると思ってた
中盤でちょっと尺調整に苦心してる印象
ギアッチョ戦はホルマジオ戦を担当した高橋監督がやってくれるらしいので期待しとくわ

419 :
6部7部って、より映画っぽいから演出の雰囲気違いめっちゃ増えそう

420 :
7部好きなのはわかるけど6部が不人気みたいなことを言うのはやめてほしい
一昔前からネットでそういう風潮があってモヤるわ

421 :
6部も7部も好きだけど特に6部は絵が素晴らしいと思う
色彩も構図もジョジョ全部の中で個人的に一番好み

422 :
>>399
今は原作のファンでもないけどわかる
アニメはジョジョファンの素人が作ったみたいな雰囲気ある

423 :
5部アニメは原作知らないで見たらすごい面白かっただろうなと思う
漫画が完成度高いし個性・アク強いからアニメにするのは大変だろう

424 :
ブラックサバス戦とホルマジオ戦の制作者はファン名乗っていいと思うけど他の人たちは金のために仕事でやってるだけでファンでもなんでもないただの素人だと思う
原作云々抜いても普通にアニメとして違和感あってつまらないしファンなら恥パ無視の解釈違いアニオリ入れて大事なシーンカットなんて絶対しない

425 :
またきたの

426 :
原作は4部までしか読んでないけど5部アニメ楽しく見てるよ
セックス・ピストルズの抱えた氷が溶けないのが謎だったけどw

427 :
みんな黄金の精神の持ち主ってことで

428 :
>>418
アニメ賛否両論あるみたいだけど4、5、11話は良かったと思う

429 :
4部も5部もアニメは賛否両論だし自分も不満が多いけど4部は構成、5部は作画を頑張ってるとは思うよ
3部アニメが神すぎた

430 :
でも3部が良すぎたせいで後が必要以上に駄作に見えてしまうっていうね…
4部アニメはキラークイーン崩壊したあたりで視聴切った
5部アニメも構成が酷すぎてこのまま作画まで崩壊したら地雷になりそう

431 :
>>424
何か1行目言ってる事滅茶苦茶な気がするんだけど
回ごとに絵コンテ切る人とか一応担当回はあっても
制作者が全く変わる訳じゃないから...

432 :
流れに便乗してアニスタ叩きたいだけの人らも湧いてんだろ

4部5部アニメは嫌いとまではいかないけど6部以降やるなら3部のクオリティでやって欲しい
特に徐倫の声優は絶対変えないで欲しい、杉山ブチャ並みにハマってたから

433 :
>>430
3部アニメは沢山のラバーズがジョセフの脳ミソ内で
マスゲームみたくミュージカル風に踊りながら「史上最弱が最も恐ろしいーーッ!マギーッ!」って言ったのがワロタわ
ラバーズにスポットライトが当たっていて面白い演出するわーって関心した

あとポルナレフの髪にジョセフが投げた車の鍵が刺さるアニオリも良かった

434 :
4部の原作から構成を時系列順にいじると聞いた時は
どうなることかと思ったけどわかりやすくなってて良かったな
作画のバラつきさえ無ければ最高だった

435 :
ギャングダンスとホルマジオ戦は担当した監督同じなんだってね
今回監督3人体勢で、この監督は外から来た人らしいけど
この人は割とセンスいいのかも

436 :
外から来た人の方がセンス良いのか…(困惑)
マジで4部は作画なんでああなったんだろう
まさかラスボスのスタンドが突然崩壊するとは思わなかった
構成頑張りすぎてそこまで手が回らなかったのか?実写は関係あるのか?

437 :
ま、まぁ高橋監督は確かシリーズ総監督が直々にスカウトして来たらしいから...
ところでアニメの背景描いてるの、昔荒木先生のアシスタントしてた人らしいね

438 :
そういや4部の実写タイトルに第1章ってあったよね…?
ま、まさか第2章もあるってこと…?

439 :
大ゴケしてんのに第2章やんの?

440 :
実写大失敗だったから無しになったらしいよ

441 :
やらないのか良かった
頼むからこれ以上黒歴史を増やさないでくれ…
というか最初は2章まで作るつもりだったのが驚きだわ

442 :
個人的には実写面白かったけどな

443 :
実写は虹村兄弟目当てで行ったらそれなりに楽しめたけど仗助がどうしても受け入れられなかったなぁ

444 :
実写億泰はビジュアルも演技もすごくよかったよ
形兆は見た目は貧相だけど中の人のキャラ解釈や原作理解が深くて演技はよかった
由花子も設定こそ改悪されてたけど中の人の演技はよかった
仗助、承太郎がひどかったのに比べ、脇役のおじいちゃんに名俳優國村さんを起用したり、
仗助承太郎の配役とは逆に演技力ありすぎる山田孝之を本来であれば小物であるアンジェロに配役してしまったがためにこの2人が他の役を食ってしまっててストーリーの主軸がブレてしまった

445 :
虹村兄弟は中の人がジョジョファン公言してるだけあって演技からキャラへの理解を感じたし億泰はビジュアルも一番それっぽかったと思う
だからこそジョジョ組はもう少しどうにかならなかったのかな…って気持ちになってしまう
クレDとスタプラは良かったんだけどな…

446 :
>>437
twitter見たら制作の人結構二次創作見てんのね…と思った

447 :
荒木「手形?そんなのあったね」

448 :
実写版は完全に主人公組が悪役組に食われてたよなぁ…山崎くんは嫌いじゃないが仗助ではなかったと思う
由花子さんは雰囲気は出せそうだったから原作通りの設定で通して欲しかった
とりあえず露伴と吉良が出ることはないみたいで安心した

449 :
実写は怖いもの見たさで友人とDVDで見たけど
あれのせいで山賢が苦手になってしまったよ...
でもあれ、脚本からして仗助の解釈おかしかったからねー
仗助が太郎にあんな言い方する訳ないとか色々
直接出てないけど吉良の行動も変だったし

スタンドのCGと虹村兄弟だけは良かったけどね
CG制作者も原作ファンだったらしいから

450 :
怖いもの見たさで見てる人多くて意外、自分は怖すぎて何年も見られなかったよ
正直山崎は実写ゴリ押しされたあたりから苦手だったけど原作無知な失言してから完全にダメになってしまった…
虹村兄弟の人やGC担当者を見てもわかるけど実写のクオリティを上げるためには原作への理解とリスペクトが必須なのに

451 :
億泰イケメン過ぎない?
ミキタカ役のほうが似合うわ

452 :
演技力でカバーしてたけど目のキラキラ感が消せてなかったな実写の億泰

イケメン過ぎるってのも贅沢な悩みだw

453 :
コメディ要素がない頃の初期億泰はあれぐらいのイメージある
中の人のせいもあるだろうけどじいちゃんとアンジェロが主役より存在感あったなー

454 :
美形で困るなんて経験して見たかったぜ…

455 :
実写は仗助が俳優、キャラ共に酷すぎる解釈違いで仗助推しには苦痛だった…

456 :
億泰の人が仗助で兄貴の人が承太郎で良かったと思うw
アンジェロと爺ちゃんの大物キャスティングはミスすぎるね
原作のさわりだけ呼んで勘違いしちゃったようなミス
みんなが言う通りスタンドCGと虹村兄弟だけは良かった

457 :
爺ちゃんは別に國村さんでいいでしょ
そこ勿体ぶっても仕方ない

458 :
昔漫画読んだもんで、ベイビーフェイスまったく記憶から消えてたわ

実況で気持ち悪いスタンドとか言われてたけど、メローネがイケメンだからキモさが薄まってた
これがペッシやJガイルとかだったら、読者引いてたよね

あとメローネのサングラス、鉢巻きみたいな眼帯だと思ってた

459 :
描写がより直接的に
https://i.imgur.com/EHxz4fk.jpg
https://i.imgur.com/pD9Ir9b.jpg

460 :
4部実写承太郎は城田優が良かったな

461 :
私は若かりし頃の室伏

462 :
アニメだと普通のイケメンみたいだったわメローネw
声も普通のイケボだったし
兄貴の声もあれ位癖のない感じで良かったのに...
でも展開巻き過ぎだよね
序盤まではあんなに丁寧にやってたのに
中盤で調節してまた後半からじっくりやるつもりなのかも知れないけど
流石にもうアニオリはいいわって気持ち

463 :
クラッシュとトーキングヘッドとかメッチャ巻かれそう

464 :
苦手な人いたらごめん

ニコ動のジョジョMAD好きで見てしまう
i-podCM風のとか「よくキャラの特徴をとらえたなぁ」と関心してしまう
「貴様ッ!プロだなッ!」と唸るMADもあるし、これをOPにしてほしかったとも思ってしまう

465 :
個人的にはMADよりMMDが好きだわw
いよいよスレチだろうけど
寧ろアニメ公式よりセンスある動画多いよね

466 :
SOUL'd OUTの曲使ったMADが好きすぎて定期的に見てる

467 :
>>466
消されちゃったけど4部のが1番好きだったな
最後らへんの億泰と形兆のやり取り(?)が凄い好き

468 :
実写地上波でやっちゃうんだね
実況盛り上がりそうw
違う意味で楽しみ

469 :
>>468
深夜なんだねーリアタイ出来たらしよう
映画館で見たけど実況しながら観るのすごい楽しそう
放送の最後に続編の発表があるのではって言ってる人がいたけど
もし本当にそうなったら阿鼻叫喚になりそうだw

470 :
ウルジャンの全プレTシャツ届いた
30thの時も言ったけどいつどこで着たらいいのかなw
ブチャラティのカットが小さい!

471 :
地方だから実況出来ないの悔しい
城田弟がアニメ4部OPやってたしその繋がりで城田優が承太郎演ってくれたら良かったのに
続編は誰も得しないし阿鼻叫喚どころの騒ぎじゃないなw

472 :
続編作るくらいなら間髪入れずに6、7部アニメ作動して欲しい

473 :
6部アニメ化するなら…せめて制作会社変えてほしいな…

474 :
実況ありでもヤマケンの演技キツ過ぎたわー
変な発表無くて良かった...
エンドロールって、吉良邸内が意味深に映ってただけだよね

475 :
承太郎がじじい過ぎw
なんで最後シアハがいきなり出てくんのよ?w
監督とか脚本家誰ひとり原作読んでないんだろうなと思った

476 :
第2章吉良・第3章川尻をメインにする予定だったのかね
でも続編いらね

アニメを声優ゲームのままでやってくれさえすればいい

477 :
>>475
6部に出てこいっていうくらい老けすぎだった
仮に続編やったとして川尻吉良に北村一輝起用したら見る

心底実写化いらんから乙一の小説版劇場アニメ化して欲しかった

478 :
北村一輝は吉良演じるために俳優になったと言っても過言ではない
ロケ地の一部を仙台にしたら地元の人喜びそうなもんだけど

479 :
乙一の小説は二次創作だし、恥パも二次創作だから理解できない

480 :
劇場版なら動かないシリーズで3本立てとかやって欲しいなあ

481 :
露伴の4部の特典Blu-rayは良かったよね
あの作画とクオリティで作って欲しかったなぁ
劇場版ならアニメの方が売れそうなのに

482 :
ジョジョラーっていう表現は嫌いだけど他に何がいいのかわからない

483 :
売れてない=映像作品としてイマイチという判断はしたくないけど5部円盤売れなさすぎて6部以降の事考えると不安になる
481の言うように4部全巻特典の動かないアニメはすごくよかったけど5部は全巻特典が8月の声優イベントのDVDと何とも微妙な内容
どの作品でも一番売れるのが1巻なのにイベント抽選券付いてるにも変わらず4部の最終巻より売れてないらしいし
シリーズ通して集めてる人も多いと思うし私も全巻買う予定だけど今まで買い支えてたジョジョファンでも脱落者が多いのかと思うと不安になるわ

484 :
アニメイトのジャンプコーナーに缶バッジコレクション1〜5部まとめてあるから迷うなー
ポスターとかアクリルスタンドも高いよね

485 :
>>483
私は声優選びが失敗してると思ってる
私は絵やアニオリが酷かろうが、声優の熱演でさもありなんと納得してしまうところもあるんだけど

5部アニメの絵は良いと思う
OP・ED曲は慣れたけど心を鷲掴みにされるほどではないな
トータルで「これじゃなあない」感を感じる(期待しすぎたってのもある)

486 :
5部アニメ元チーフアシの人達がスタッフで参加してるから絵はディ・モールトベネ

3部OP・EDが良すぎたなぁ仕込まれた小ネタのスタッフ愛が凄すぎる

487 :
未だDIO役が千葉さんだったらなーと思ってる
子安さんも良いとは思うんだけどボーボボとかデッドプールの印象が強すぎて

488 :
私は子安ディオでジョジョにハマったから、DIO=子安だわ
アニメにわかと云われたらそうかも知れないけど
それに個人的に子安さんはウテナとか銀魂の高杉とか、悪役よりの二枚目イメージの方が強かったから、違和感無かった
ボーボボやケロロのクルルは三枚目もいける芸達者、って印象で

6部はラストはショックだったけど、また子安DIO様をアニメで見たいって願望がある...

489 :
私も子安ディオだなぁ
千葉ディオ聞いたら、ディオオッサンと思ってしまった

490 :
ムーミン好きでずっと見てたから子安DIOの声にはスナフキンの声と同じような癒し効果を感じてしまうw

491 :
子安DIO様の「花京院くん、恐れることはないんだよ。お友達になろう」は本気で傅きたくなる

492 :
意外と多いんだな
格ゲーの方が好きだなあ

493 :
渋めのかっこいい声もいいんだけど
DIO様にはちょっと妖艶なイメージも持ってるから
子安DIO好き

494 :
新しいOP不安楽しみ
その血の運命を超えたOPに未だ出逢えていない

495 :
とうとうヴェネツィアに来てしまった…今後の展開を思うと胃が痛い

496 :
いいタイミングで、ベストヒットUSAでWhile My Guitar Gently Weepsが流れて興奮
ベストヒットUSAとジョジョアニメがクロスオーバーしたのこれが初めてだからたまたまだと思う

497 :
ちょっと一旦ネアポリスに戻ろうみんな

498 :
一旦戻って休息取ろう

499 :
色々言われてるアニオリだけど、食事シーンが多いのはいいな
護衛チームの日常もっと見たいと思ってたから

500 :
今日観たくないなあ

501 :
ファイティーンコー

502 :
ティンコがファイトするね!近い内Rも!

503 :
今回はホントあっという間の30分だった
キングクリムゾン発動したか
来週であの人サヨナラか

504 :
今回良かったよね
納骨堂への階段にジッパーで現れる部分のズリィィィの演出が地味に好き

505 :
再来週また総集編らしい
新しいOPはその次だな
総集編やるくらい時間余ってるなら、ちょくちょくカットしている原作採用してほしかった

506 :
余裕が無いからこその総集編だと思うけどな
あの作画維持したまま3クールぶっ続けはやっぱりキツイよ

507 :
ブチャラティがただただかっこよかった
私がトリッシュなら確実に惚れてる

508 :
トリッシュの手を握り返すとこ、原作よりドキッとしたわw
こういう場面丁寧に描いてくれるのはいいな

509 :
トリッシュはあそこでブチャラティに堕ちたなって感じだったw

510 :
>>506
アニメってそういう事情があるんだ
品質維持のために時間足りないから総集編ってなんか悲しいな
どの業界も人手不足だからしょうがないか

逆に4部アニメは総集編しないで完走するために、絵がとんでもないことになったとも言えるんだ
だとしたら4部アニメに感謝を感じる

511 :
喪じゃなくても女なら、イケメン護衛とエレベーターみたいな密室で不安を和らげるために手を繋ぐ→好きかも!?みたいなシチュに憧れるよね

512 :
ブチャって喪女にも優しそう

513 :
そりゃブチャラティだもの
おばあちゃんにも突然ギャングに入団した中学生にも平等に優しいよ

514 :
アニメ化発表あってからずっとこの日が来るのが鬱だったわ
今日はかなり無気力に過ごした

515 :
ブチャラティは喪にも態度変わらず接してくれるだろうなぁ
フーゴは鈍臭い喪には厳しそう(偏見)

516 :
ブチャラティ母がブローノに読んであげてた本の表紙「エルマーのぼうけん」ぽい絵だった。
エルマーのぼうけんの英語タイトルは「My father's dragon」だが
ブチャラティ母が子に読んでた本は
「My father's Pegasus」

517 :
そういや護衛メン全員モテてて普段は女子から逃げ回ってるって設定あったねw
ブチャは親切にした女性達に勘違いされまくってしょっちゅう本気告白されて困ってそうだw

ミスタは女性全般に優しそうだけど、美人相手だと分かりやすく態度変わりそう
ジョルノは困ってる人には婆喪女関係なく親切にはするだろうけど、
ウザいと思ったら「あっち行けよ」w
だけどその反応込でキャーってなる太郎ファンみたいなのが付いてそうw
アバッキオは一見怖そうだけど根は真面目で優しいから
遠巻きに見てるファンがいそうw
ナランチャは歳上のお姉さん達に可愛いがられてそう、ご馳走とかに釣られるタイプw
フーゴは表向き紳士に振る舞うけど、頭の中で値踏み
してそうだし1番怖いタイプかもなー

...とか妄想してないと今後の展開が辛すぎてやってらんない

518 :
>>514
私は6部の承太郎がそれだな
6部がアニメになったら、ジョジョの顔とも言える承太郎の例の場面見たくない
でもアニメ化してほしいジレンマ

519 :
>>516
へえー気付かなかった。確かにブチャラティが好きそうな内容だよね

5部読み終わった後悲しすぎてしばらくボーッと生きてたの思い出すよ。数年5部読めなくなってたわw
最初から読み直すと、誰だよってなるんだけどねブチャラティのキャラ違いすぎて

520 :
ブチャラティの父がイケメン。
一見色男風だが漁村で地道に働いていたのに萌える。
母は外見に引かれて結婚したけど真面目すぎる夫がつまらなく感じるようになって別れたのかも、と想像する。
子供から見て離婚の理由がわからない、というのは特に喧嘩や浮気があったわけではなさそう

521 :
>>520
母親は都会に出て行ったところを見ると、長く続く田舎暮らしに耐えられないタイプだったんだろうね
たまたま旅行に行った先で恋愛結婚、最初は良かったけどってパターンかなと

522 :
はぁ...ブチャラティがカッコよすぎてまた2次元萌え拗らせそうw

523 :
アベマでもっかい観る気力はまだ沸いてこない

524 :
この先々の展開を思うと切ない

アバッキオは同僚に再会するし、
ナランチャは「これが終わったら故郷に帰って学校に行く」とか言うし。
悲しい。
楽しみなのはチョコラータ先生の「よしよしよしよし」だわ

525 :
5部は読後虚無感に包まれるからね...
6部もなんだけど
あれをアニメで追体験するのは中々につらい

526 :
でも最後の運命の奴隷を読んだときに本当に救われた気持ちになった
あのエピローグは至高

527 :
アプリ版で再読してきた、カラーだと印象変わるね
そしてやっぱり大泣した…
目も見えなくなりボロボロになって、ボスと入れ替わってからも部下を鼓舞して引っ張って最後に自分を犠牲にして矢を託すってよ
こんなんアニメ耐えられん!この追体験は辛すぎる

528 :
5部を読んでブチャラティを好きになったからジョジョという漫画が自分にとって特別なものになったよ
それまでは楽しく読んでた面白い漫画のひとつだったけど今ではジョジョがなければ生きていけないくらい必要なものになってしまった

529 :
作者が漫画以外の著書の中で言ってたんだけど
ヒーローの条件で「孤独である事」の他に
イエス様のような人って言ってて「ブチャのことか?」と感じたの思い出した

人を助けて周りの人に崇められはするけど大金を稼ぐわけでも
有名になるわけでもなく成すべきことをしてひっそりと死んでいくような人って

530 :
@@@「主役…」

531 :
荒木先生、ブチャラティは『優しさが仇になる人』を描きたかった的な事言ってなかった?
断捨離しちゃったので漫画以外は全部処分しちゃったからソースは解らないけど…

532 :
>>531
初めて聞いたからソースは分からないけど
アニメじゃカット部分のブチャラティ母の心情でそういうキャラだって明言されてるね

とにかく運命の奴隷は絶対やって欲しいわ

533 :
>>530
ワロタ
ジョルノにしかみえない

534 :
>>529
ブチャラティは自己犠牲の人って印象があるよね...
チームの皆ブチャに救われて、ブチャを慕っていたけど
1人死んだように生きていた彼の心を本当に知る者はいなかった
最期の最期にジョルノに救われた訳だけど
こういうキャラを押し付けがましくなく描けるのって、やっぱり凄いと思うわ

535 :
アニメだとメンバー勧誘にイキイキし過ぎなんだよブチャラティ

536 :
時を操る系はアニメだと上手く表現しがいがありそう
キングクリムゾンも新しいOPで遊んでくれるんだろう

537 :
>>527
目が見えなくなって自分の靴を手探りで探すブチャは思い出すだけで泣ける

538 :
それでも必死にコロシアムまでたどり着こうとするんだよ…

539 :
ここ読んでるだけで泣けてくるわ
自分はナランチャの最期アニメで見るのも怖い
当時呆気なくてショックだったんだけど
アニメだと演出その他でダメ押しされそうで

540 :
原作未読でアニメ1部から見てるけど5部が一番面白いな
キャラの魅力とか台詞回しの格好良さが半端ない

541 :
>>535
全く同感。あんな勧誘大好きマン有り得ない

542 :
マフィアの人事として頭角を現すブチャラティ

543 :
ナランチャも辛いしアバッキオも辛い
この後辛いばっかりでギャングダンスしてた頃にバイツァダストしたいわ
ただ再生中の無防備アバッキオを一人棒立ちさせてた所は仕方がなかったとはいえちょっと解せない

544 :
結局ミスタが一番いい人生送ってる気がする

545 :
>>543
本当にそう思う
サルディニアへ行った目的を考えたら再生を完了させる事が重要だったはずだし、ボスが自分への手がかりを絶つために狙ってくるのもアバッキオだと予想できたはずなんだよな
再生中は無防備状態になるとわかってるのにあんな見晴らしのいい浜辺に一人で作業させてたら殺して下さいって言ってるようなもん
今にも〜の回が素晴らしいからそんな事微塵も思ってないけどグーグル先生の検索候補に無駄死にって出てくるのがつらい

546 :
今日から新宿でやってるフィギュア展に買い物に行こうと思ってたんだけどしばらくは開店前に入場抽選→抽選に当たった人だけ入場の仕組みにするんだね
グッズの売り切れも初日から結構出てるし旬ジャンルみたいな盛り上がりだなあ

547 :
新宿のあれスペースものすごい狭かった
大阪の時もあんなだったのかな?
人数制限しなかったら周りの店舗に迷惑かかりまくるね

548 :
ワンフロア?だよ大阪も

549 :
今日であのOP終わりか
新しいOPは少年漫画っぽい熱いのか明るいノリのいい曲希望

EDもカタルシス感じないから違うのがいいんだけど、予算ないだろうし3部アニメみたく変わることはないだろう

550 :
ファイティンコーは今日までなのね
5部読み直してしまった
忘れてたミスタのワキガと指毛を思い出したw

551 :
若い女の子の容赦ないダメ出し感好きw
パニくった勢いとはいえ自分の生乳をその手で触られたと本人が知ったらやっぱぶっRのかなw

552 :
ミスタはワキガ指毛虫

553 :
アニメのミスタワキガ感薄いよなあ

554 :
今回辺りでフーゴが離脱すると思うと(´・ω・`)
階段降りてるシーンは是非再現していてほしいなあ

555 :
アバッキオの大告白をどういう風に演じるのかが気になるの
声優はかなりのジョジョ好きらしいからまぁあんま女向けの演技はしないだろうけど

556 :
フーゴをどう演出するのか気になる

557 :
今回アニメ見て泣いちゃったよ...
ここだと声優に厳しい意見も多いけど、ナランチャの演技良かったわ
後、追って来たナランチャを見るブチャの表情が...
フーゴは階段降りる代わりにセリフ追加だったけど、あれ位のアニオリなら全然OKだ
哀しさは増したけど

558 :
ボートに乗ったあとのアバッキオのセリフがなかったのが残念だった
嬉しそうなジョルノにいい気になってんじゃあねえとか言ってるのがアバッキオらしくて好きだったんだけどな

559 :
アバッキオの演技は概ね予想通りだった
いい気になってんじゃねえは何でカットしたんだろうな
入れられないって事もなかった思うんだけどねえ

560 :
アバッキオとナランチャは船に乗らなきゃこの先あんなことにならなかった…

別の言い方すると最凶のスタンド使いのフーゴは仮に付いていったら、荒木先生に真っ先に処分されてたんじゃないかな
強すぎて使い勝手が悪い

561 :
ミスタが石を砕いた時点で運命は決まっていた

562 :
キンクリ時の未来の動きの像に実体が追い付いていく描写、奇妙な満足感がある
動きも滑らか

563 :
>>558>>559
そこカットなのつらかった
アニオリ入れてフーゴの葛藤に重きを置く構成にしたからなのかなぁ
あと泳いできたナランチャを引き上げるのに参加してたはずなのに棒立ちだったし

564 :
アニオリは荒木先生監修らしいけど、フーゴに力入れてるよね?
製作チームはフーゴ好きなのかな?

でもフーゴをあの抜けた状態にしたままは不自然だし、恥パは公式じゃないから補完したい気持ちはわかる

565 :
フーゴがこれからもメンバーにいるみたいな総集編だった

566 :
>>564
フーゴ好きというか力入れないとぶっちゃけ最初からいなくていいレベルのキャラになっちゃうからでは

567 :
アニメのフーゴ、存在感増してたから
原作より離脱寂しくなってしまった...
ナランチャとのやり取りもコンビ感あって良かったし

568 :
兄ちゃん、フーゴどこ行ってしもたん?

569 :
恥じパまでお休みや節子

570 :
なんか今日まで長かった
今日はOPなしで始まって、来週お披露目かな

571 :
漫画でも思ったけどアニメであんなに様子おかしいナランチャに誰も何も思わないのかよと動いてると更に感じた
喋りだけじゃ仮に分からないにしても明らかに普通じゃない動きしてるのにブチャラティですら普通にスルーしてるのもはやギャグで笑った
私がナランチャなら信用失うわww

572 :
今回初めて作画崩壊を見た気がする
5部は作画だけはずっと綺麗で保ってたからちょっとショックだ
やっぱり現場大変なのかな

トーキングヘッド回の周りの察しの悪さは
3部のデス・サーティーン回にも通じるよね
あれも花京院が可哀想だった
もうスレ違いコントだと思ってるけど

573 :
ドッピオ・スパイスガールもう出ちゃってたね
4部OPだと、まだスタンド出現させてない康一君は一人で変なポーズしてたのに

574 :
あれは萎える
4部でできたことがなぜできないんだろう。ハァ

575 :
新しいOPノリが良いとはまた違うけど良かった
歌詞のワードがいちいち刺さるわ

576 :
OPのドッピオの表情めちゃくちゃ好きだ
ラストのジョルノが黄金の矢刺すところも
ドラマチックというか5部!って感じがする

577 :
EDのキンクリは仲間みたいだったなw

578 :
とりあえず ナランチャ ミスタ Aバッキオは
因縁つけたヤツを3/4殺して毒味させるとか

悪魔通り越して鬼だなw

579 :
>>577
そう言えばそうだねw
あとOPもまだ映像未完成っぽかった

580 :
正直いってスクティツ2人に前野とつだけん使ったのもったいないわ
つだけんに関してはブラフォードからの使い回しだけど

581 :
スクアーロとティッツァーノは原作よりベタベタしてた

582 :
ツダケンが声で更に「ワタシ」って言う男キャラだと途端にオカマ感がすごくなるね

583 :
ツダケンはウェザーリポートとか合いそう
ただの私得

584 :
>>582
原作を読んだときの自分のイメージとは真逆な声だけど、
すごく淫靡な雰囲気になってこれはこれで良かった。

585 :
OPのドッピオの顔が絶望的で凄く好きだ

トリッシュ可愛くなってる気はするけど
キャラデザが何だかなー 濃いのかな

586 :
トリッシュはタレ目になってるのもあるけど髪型がよくない
原作だともうちょっと軽やか
あの重たい前髪のせいで15歳どころかマダム感ある

587 :
アニメのナランチャのボラーレヴィーア良かった
ゲームのも良かったけど
ハスキーで静かな言い方もベネ
喉喰われてる感じがちゃんと出てる演技も凄かった

588 :
OP今までの総集編みたいだけどあれ完成版なの?
車イスの人追加のため?

589 :
追加はもちろんあるとは思うけどポル差し込むスペースあるかな
さっきまでOP何となくループしてたんだけどドッピオの後に空落ちてきてるわ〜と鬱になってた

590 :
ティッツァーノの服の色がユニクロのイネスみたいだと思ってしまった

591 :
失敗しながらも一所懸命仕事に取り組む年下彼氏をサポートする姉さん女房風だった、ティッツァーノ

592 :
アニメのナランチャ可愛いなぁー
いや、原作も可愛いけど
ここぞって場面の時のナランチャの作画とか演出、凄く気合い入ってる感じがする
とにかく顔がかわいいw
トリッシュにもあの位気合い入れて欲しい

593 :
気合というか、何だかトリッシュの作画がかわいくないんだよな
気合は入ってるんだろうけど"かわいい"ではない
15どころか18〜に見える

594 :
トリッシュあの声でワナビーされたらすんごいキンキンしそう

595 :
正直18〜にも見えないな
ボスの娘ってより妻っぽい
原作と服装は一緒だけどなんか違うんだよな
トリッシュ好きだからノトーリアス戦に期待してるわ

596 :
トリッシュは衣装の着せ方が汚いから売女みたいに見えるんだよな
半ケツでR見えそうなくらい下げてて
原作じゃヘソまで隠れてたのにな
安易にエロで釣ろうとしてるのか、バカ監督は

597 :
>>596
あなたのレスが下品過ぎる

598 :
喪板以外のジョジョスレと間違えたのかね

ところで、男口調でレスしてる人を よく見かけるけど
もうちょっと研究してほしい
これは女だって分かるのが多くて微妙な気持ちになる

599 :
下品だけど>>596の言う通りだと思う
そうなんだよね、原作のかわいさが無いよね

600 :
前髪が重くてタレ目になりすぎて唇ぼってりしてるからマダム感出てボスの妻っぽく見えるんだと思う
原作はもっと軽やかなのにね

601 :
自演するにしても気を抜かないようにね

602 :
>>601
あんたじゃなくて?
つまんない事してないでジョジョに対する感想書きなよ

603 :

自分は自演してないし誰も指名してないよ。
すごく攻撃的だねぇ

604 :
8部は途中まで揃えたけど何だかやめちゃった
最近のは面白いのかな

605 :
8部は最初の方読んだけど完結してからにしようって途中でやめてしまった
すでに7部より長いみたいだけど終わる気配がない

606 :
もうちょっとで終わるんじゃない?
それっぽいキャラが出てる
でも長すぎるよね、もう7年くらいやってるし

もし9部やるなら予想つかないな

607 :
>>603
なんであんたがレスしてんの?

608 :
おっさんの可能性

609 :
スパガちゃんは取っておいてほしかったよ
トホホ

610 :
そもそもジョジョに出てくる女はそんなに可愛くないから気にならないけど

611 :
6部もプランクトンがいちばんかわいい始末

612 :
>>604
おーい無視すんのやめてくれる?わざわざ自演してまでつっかかってきておいて何がしたいの?

喪女だから仕方ないのか

613 :
スレタイ、2chのところが3chになってて何かワロタ

614 :
次スレ作成すると自動的に3chになるんだよね

615 :
なるほど
スレ番だと判定されてるのか

616 :
色んなところで、スクアーロはペットボトルか水筒常備しとけと言われててワロタ
でもクラッシュがナランチャの首に噛みついても倒せない時点で実力不足が否めない
相方戦闘できないし

617 :
しょうがないよ
ご都合マンガだし
普通なら死んでる

618 :
普通なら死んでるシーンで死ななかったし、
ジョルノっていうヒーラーがいるから味方チームは無事かと思ってたから
その後辛かったな...
キャラを生かすもRもご都合と言われたらそれまでだけど

619 :
ジョルノって性質はジョナサンに似てるよね

620 :
飛行機で災難呼ぶのはまさにジョースターの血統

621 :
今回のトリッシュかわいかったし作画良かった

622 :
そうそう
今までやたら目がとろーんとしたアンニュイな表情だったのはトリッシュ覚醒を明確にするためだったのかもと思い始めた

623 :
以外ッ!!それは公式ッ!!

https://mobile.twitter.com/jojocomic_app/status/1112377285049344000/photo/1

https://mobile.twitter.com/MY_MURMUR/status/1112404477099663360/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

624 :
アバ茶の抽出法がリアルで笑った
アバッキオ氏からの天然由来100%

625 :
ナランチャって子たまに目元がデレマスの乙倉君みたいなことになってて
ジョジョっぽくないというか普通にかわいいって顔してると思う

626 :
アニメのナランチャはtheアニメ顔って感じで可愛いよね
でも原作もかわいいよ
もっと少年っぽいというかショタっぽさがある

627 :
ナランチャあんなにかわいいのに
結構酷い目に合ってるよね
毎回やられ役だし最後はあれだし...

628 :
今回アタシのミスタが出て来なかった

629 :
ワキガのミスタね

630 :
年齢を学年でいうと
ナランチャ 3年生
フーゴ   2年生
ジョルノ  1年生
だから
1、2年生に勉強を教えられたり、手当てしてもらったりする3年生。可愛い。萌え。

631 :
ナランチャって他の作品なら1グループ?に1人位はいそうなタイプ(元気で可愛いショタ系少年キャラ)だけど
確かにジョジョだと珍しいのかな
過去とかいざと言う時の覚悟の決まり方とかはやっぱりジョジョのキャラだなーって思うけど

632 :
簡単な算数が出来ないとか頭悪そうだけど戦闘中は次々とアイディアを出してきて賢くなるからナランチャかっこいい。

633 :
それよく言われるけど、学校のお勉強が出来ないのと機転が利くのって別だと思うのよね
ナランチャは地頭は悪くないタイプだと思う
他人の感情にも敏感で寄り添えるところも好き

634 :
6人の集合絵でジョルノとブチャの間に無理矢理割り込んだみたいなアバッキオ好き
ムーディーブルース独りにしないでおくれよー

635 :
5部ほんとにコラボイベント多いね
スイパラ値段設定とかシステムが高いから普通のコラボカフェでやってほしかった

636 :
5部は女性向けって感じのイベント多いね
首都圏住みだから何だかんだ全部行ってるわ...
3部はアニメ終了後も脱出ゲームやらUSJのコラボやら色々やってる印象だけど
何となく5部はアニメ化の今だけって気がするから
行けるとこは全部行っとけって感じだ

637 :
とぉるるるが想像より高い声だった
アニメのほうが二重人格を上手く表現できてた
早く来週みたい、けっこう忘れてるから漫画読み返そうかな

638 :
今更だけどえらくさらっとしたワナビィイイにガッカリした
あそこかっこよくて好きなシーンだったから

639 :
来週のラストはついに半年間ずっとここまでの回数数えてカウントダウンさせられてたアバ氏だよ
見るのがつらい

640 :
>>639
また1話から見直すんだよ、3部の時はそうしてロス和らげた

641 :
久しぶりにジョジョのアニメを見ているって感じになった

642 :
>>640
ずっとギャングダンスでも見てようかな…
もうこっからのアバにボロボロで限界のブチャラティとか悲しみ強すぎるわ

643 :
メタリカ戦にあと1ヶ月くらいかけてほしい
アバ退場見たくない
予想では28話になるが…

644 :
分かるよ
ギャングダンスしていた頃まで時を戻したい
あと二週位アニメお休みしてくれてもいい

645 :
>>232>>249と同じ
https://youtu.be/aWk7lKMonuM
今日のテレ朝のフィギュアでも流れると思うけど

646 :
でも今回はリーゼントじゃないね…

647 :
ドッピオは笑えた
でも怖い

648 :
>>645
本人5部好きらしいからギアッチョなんか見たい

>>644
ドッピオ出てきてから面白すぎるからむしろ一気見したいくらい

649 :
アバッキオロスの喪失感を抱えて令和と大型連休かあ

650 :
>>649
連休中にジョジョカフェ行ったり最初から見直せば、和らぐかもよ

651 :
アニメの第二部を見直した。
21話でリサリサがカーズとの交渉に成功したときにジョセフが
「俺なんか及びもしないほど駆け引きがうまい」と言い、
その後の馬車レースでジョセフがワムウをずるく出し抜いたときにリサリサが
「どうしようもない天才イカサマ師」とジョセフをほめたのは好き。

652 :
>>650
地方民だからカフェは行けないから見直すよ
今日が来てしまったかー

653 :
あああリゾットがぁぁぁぁ

リゾットって見た目めっちゃ怖いのにゆるい服着てるのが良い
ぴっちりというかかっちりした服装キャラが多い中、パンツがちょっとパジャマっぽい
それがまた不気味

654 :
リゾットは暗殺仕事だけでは食べていけないので、収入源として芸人をやっているんではと思う。
そう考えるとあの衣装もつじつまがあう。道化師の衣装を厨二風にアレンジした感じ。
頭巾から垂れ下がってる金玉にリゾットの名前が一文字ずつ書いているのは芸名。

655 :
暗殺仕事にしてんのに芸人なんて顔バレするような目立つことしないわwwwwww
と思ったけどリゾットならメタリカ迷彩あるから出来なくもないか

656 :
>>654
同人の設定みたいだ

657 :
ついに明日だ
考えるだけで涙出てくる
推しロスがこわい

658 :
マジ、悲しい。

659 :
漫画でもツライのにアニメで声付きとなると今から憂鬱で仕方ない
土日はもうボケーっと過ごすわ、そんな平成最後の大型連休

660 :
令和最初のジョジョはお馴染み総集編だそうだ…
痛みは波紋で和らげるッ!

661 :
純粋に馬鹿にしてるんだけど漫画やアニメの展開に日々本気で一喜一憂出来る二次ヲタ達って凄いよね

662 :
キモい喪が夕暮れ、さらにキモい喪をたたく

663 :
ナランチャの受け入れられない感が声ありだと本当に辛かった
天使の梯子と最期の花畑はアニオリで葬い演出かな

664 :
3部までは男子向けなんだけど、4部5部は女子向け狙いだした気がする。
明らかにファッションや料理、男女関係がピックアップされて
女子が好きそうなブチャラティや露伴やナランチャみたいな
キャラクターが増えて、でも実際ジャンプの全盛期って4部連載の頃なんだよなー
4部でも私が中学の頃だから25年位前だよね

665 :
ナランチャと一緒に泣いてしまった...
アバッキオの死を認識した瞬間の演出とか演技凄かったな
お花の演出も素敵なアニオリだった

666 :
涙出る。
悲しみをまぎらわすため
「でも、新入りにアバ茶を飲ませようとするパワハラ野郎だよ」と自分にいいきかせてる。

667 :
ブチャラティかっこいいよな
なんすかあのかっこよさはw

668 :
次はとうとうあいつが帰ってくるッ!
って、総集編かよぉぉぉー
黄金の風をやらないGWって…

669 :
28話を見て泣く。

アバッキオ「仲間のところに帰る」
警官「ここが終点」でじわじわときて
ナランチャが泣くところでこっちも涙。

670 :
ミスタがトリッシュと入れ替わった時
やっぱトリッシュって普段の行いが悪かったんだなと思ってた
ざまあ

671 :
>>670
そんなミスタがハズレみたいに…15の女の子ならあの場面の誰と入れ替わってもハズレだし嫌がるよ

遅れながら最新話見たんだけど警官との会話演技よかったね
エンディング前のアバッキオ居たところに花が咲いてるのってジョルノの弔いなのかな?

672 :
>>671
ギャングをかくまうときに植物をまわりに生やしたのと同じくジョルノがやったと思う。

673 :
>>671
でも少なくともジョルノやナランチャなら臭くなさそうw

あの花はギャングの時もだけど、ナランチャ弔う時にもやってるからジョルノだろうね
ツイでいくつかこの花じゃないかってのと花言葉見かけたけど
それ見てるだけでうるっと来たわ

674 :
確かにあの中で指毛が生えてるのはミスタだけっぽいw
ジョルノもブチャラティもいい匂いしそう

675 :
>>673
ナランチャは不潔児童っぽいしドブ臭オシッコ臭しそう
あと虫歯多そう

676 :
>>673
花をアバ茶と同じ黄色にしたのはわざとだろうな

677 :
冷静に考えてミスタ以外全員イケメンだし
年頃の女の子ならミスタが一番嫌でしょ
その一番嫌なミスタに股触られるとか
気持ち悪いミスタにかわいそうに

678 :
>>675
釣りだろうけど入れ替わりの時のトリッシュ、ナランチャ(中身ジョルノ)に抱き着いてたし
老化した時膝枕してたし
1番くっ付くのに抵抗無さそうだと思ってたわ

679 :
何で急にキャラアンチみたいなの湧いてんのさ
ミスタは良くも悪く?も男臭さはあるだろうけどイケメンでしょ
ナランチャは男臭さが無いからトリッシュも触れやすいと思うけど

680 :
一部の過激な暗チファンが護衛(ブチャチーム)メンバー叩きしてるらしいけど
マジなんだ

681 :
いや暗殺チームの話題全く出てないのに無理矢理巻き込み事故しないでいいよ

682 :
そうだよ、ただトリッシュがミスタ嫌いってだけの話でしょ

683 :
トリッシュがミスタ嫌いというか一番男臭そうだからちょっと苦手っぽかっただけでしょ
でも戦いの後はすごく仲良くなってたじゃん
逆にトリッシュにハンカチ扱いされてたフーゴはあの中で消去法で一番清潔感ありそうって思われてたのかなw

684 :
トリッシュは、最初は他人のスタンドを見えてなかったから、
ミスタのことをいつも一人で会話してる気持ち悪い奴と思ってただろうなあ。

685 :
総集編やるなら歴代OP・EDエンドレスで放送してくれないかなー
その血の運命で盛り上がりたい

686 :
ミスタは移動中の車内でトリッシュにセクハラ発言してるしキモいと思われても仕方がないような…

オーディオコメンタリー初めて観たけど製作裏話聞けて面白かった 他の部でもこういうのあった?5部だけ?

687 :
4部まではWEBラジオがあって、演者が熱く語ってたりしてたよ

自分も初めてオーディオコメンタリー観れてアニオリの意図とか裏話知れて面白かった
Abemaだけじゃ勿体ないし、21話以降もコメントありで観たいなぁ

688 :
でもメンバーでセクハラしてるのミスタだけだし
女性に言い掛かりつけそうなのもミスタだけだよね
別にアンチでも何でもないけど。
ジョルノとかナランチャとか絶対ないでしょ

689 :
トリッシュってなんでレストランでテーブルの下から出てきたんだろう

690 :
今日も18時からAbemaでオーディオコメンタリー14話から21話 あるよー

691 :
「黙ってトリッシュ」←なんかこのジョルノの言い方ツボなんだよね
カットされないといいな

692 :
トリッシュがナランチャにブチャラティは冷酷!っていうシーンではナラにイライラ感強めに出してほしい
猛烈にイラッとした後にあーひょっとして構って欲しかった?的な感じで察してほしい

693 :
>>689
亀から出てきたんじゃない?

694 :
亀ならテーブルの下に六匹いるけど
どの亀なんだろう

695 :
>>692
あの場面確かにトリッシュにイラっとしたわ
おめーを守るためにブチャラティをはじめ全員必死なんじゃあねーかと突っ込みたくなったがナランチャがそれはブチャラティへの好意だと見抜いてんの見て自分の未熟さを思い知らされた

696 :
っていうかトリッシュが嫌いだわ
徐倫は好きなんだけど

697 :
ジョジョ第二部を見たが、こっちに登場する女の子たちはモブキャラでさえトリッシュよりずっと可愛い。

698 :
トリッシュってナランチャ好きなんだ
ナランチャとエッチしたいのかな

699 :
>>697
2部はアニメだと一般視聴者受けする可愛さ
実況で漫画より可愛いと言われてた
漫画だと欧米風大人っぽい美しさだね

700 :
トリッシュが好きなのはブチャラティだけど
トリッシュとナランチャの関係はなんか好きだわ
なんか姉と弟みたいで(ナラの方が歳上だけどさw)
そして千本木さんの好きなキャラはナランチャなのね

701 :
ナランチャってフーゴやジョルノより歳上じゃない?
XJAPANのhideみたい
あの人、一番可愛いのに一番歳上だよね

702 :
トリッシュの人がブチャラティやナランチャ上げてたのは女性受けしそうなキャラだしなと思ったが
中村がナランチャなのは意外だった
マクFの印象でかわいい系は好きじゃないんだろうなと思ってた
ぶりっ子っぽいキャラや声優には冷たいんだよねこの人

703 :
ナラのやんちゃな弟感すごく愛おしいわ
まわりが世話焼くのもわかる
クラッシュとトーキングヘッド戦でテンパってギャグ顔になってる姿とか水着はビキニなんだ!のくだりがアニメでカットされてて地味にショックだった

704 :
今までずっと脇のお子様扱いだったのにアニメ化でナランチャ注目されてるね
アニメオタクは小児性愛者しかいないし
原作ファンはリアルでグレイトフル・デッド食らってる年だから孫が可愛いのね

705 :
ナランチャって結構でかい172cmだと覚えてたけど
164cmに縮んでたのか
間田化してたの知らなかった

706 :
>>704
1987年から第一部連載開始だから、
その頃20代の人は50代
孫がいてもおかしくない世代だね

707 :
基本ロリショタはジョジョの絵好まない

OP恒例のボスのスタンドバージョンやるのかな
ボスのスタンドは時に関するから、アニメに好都合
キンクリはスキップみたく音と絵飛ぶのかな

708 :
サウンドトラックCD 二枚目に、
キング ・クリムゾン出現用BGMが入ってるんだけど、同じ旋律のバリエーション違いで普通のとキンクリされバージョンがあったよ
曲名はイタリア語だったから訳した。

22「別人格」←標準版、よく使われてる。
23「ボス」←ところどころ不自然に音が飛んで、キンクリされてる。アニメでそのうち使うかも。

709 :
そういえばなぜか喪女って孫の話しないよね

710 :
5部声優総とっかえされたから久しぶりにポルナレフの声が聞けるのがすっごく楽しみ

711 :
>>704
原作から入ったナランチャ推しだけど(ブチャも好き)
3部アニメから入ったギリ20代だよ
他に好きなキャラはディオだし元々特別ショタ系が好きってわけじゃなかったけど
何かナランチャって可愛いってだけじゃなくて言動が印象的なんだよね
自分はボートのシーンで大好きになったけど
今回のアバッキオの死の場面とかでも
他のキャラがクールに振舞ってる場面でも感情をストレートに出すのがいじらしくていいというか
言動が心に響くというか

712 :
>>711
原作から入って、3部アニメから入ったって変な言い方だけど
3部のアニメを切っ掛けにジョジョに興味を持って
そこから原作に入ったって事です

それまでは原作の絵に偏見持ってたけど
その頃の自分を殴りたい

713 :
刑務所の身長撮影みたいな5人並んだ絵あるじゃん
あれだとナランチャ175cmあるね
イタリア人だからチビでもそれくらいあるわな

714 :
ポルナレフの声も変わってたらどうしようって不安なんだけど

715 :
ポルナレフの声変わったらポルナレフじゃなくなる
声でネタバレしちゃうけどもう仕方ないよね

716 :
>>713
でもあれ皆真っ直ぐ立ってなかったりで正確な身長よく分からんよねw
荒木先生意外にそこら辺の設定いい加減w
とりあえずアニメのナランチャの身長設定は170.5らしい
原作だとプロフの164cmって感じだけど

717 :
ポルナレフは3部の頃のシャープな見た目が好きだなー
まぁ5部絵になるんだろうけど

718 :
正直5部のポルナレフの方がカッコイイと思ってた
3部のコミカルな彼もいいけど
あとアニメだと康一くんも5部デザインの方が顔が可愛い

719 :
>>713
イタリア男の平均身長176cmでナランチャは成長途上だから
あの設定だと普通くらいの身長だよ
絶対見栄張ってるけど

720 :
荒木先生はめっちゃプロフィール設定練るけど、忘れて間違えちゃうだけだから
アニメでナランチャの小ささ演出する為におつかい用の車わざわざ大きい使用の車設定してたってこだわり

721 :
最終回まであと8回くらいだよね
話数的に総集編やってる余裕あるのかな
とにかく消化不良の無いようにお願いします

722 :
ナランチャ達の服ってやっぱSAINT LAURENTとかDiorとかなんだろうね

723 :
>>721
全39話だからあと11はなしあるよ
総集編は話数のカウントには入らない
でももう1クールかと思うとさみしいな

724 :
11はなしって何だw
11話です

725 :
叶姉妹のジョジョコスプレ好きなんだよね
本気ど

726 :
間違って送信しちゃった!
本気度感じるし、顔が派手で日本人離れしてるからジョジョの世界が似合う
でも苦手な人もいそう

727 :
こいつ男だね シカト

728 :
男だからシカトって男女差別なのでは…
男でも喪女はいるんだよ?

729 :
ちょっと何言ってるかわからない

730 :
男だからシカトって男女差別なのでは…
男でも喪女はいるんだよ?

731 :
そもそも>>725は男じゃないんだけど
叶姉妹に男のファンなんてほぼいないよ

732 :
叶姉妹ってセレブなんでしょ
ジョジョとか明らかにオッサン媚びでしょ
ジョジョ読んでる女なんていないから
ここは超超特殊なスレだから
若い男性でも、ジョジョなんて古い漫画深く知らないから
以下、そんなことないよーとかいらないです。

733 :
叶姉妹はずっと昔から凄く漫画好きだよ
青山の本屋で好みの本片っ端から買ってくような人たちだし
それにセレブではないな
ファブュラスだね
彼女達は凄く働いていて株なんかもやってるらしいし、セレブだとしたら
とても努力している実力派セレブだよ

734 :
そもそもコスプレ好きじゃないからなあ
技術とか加工とか服の素材が凄いのかもしれないけどあれの何がいいのかピンとこないな
昔にモデルがジョジョのイメージでやってたオサレなやつだけは好きだったけど

735 :
>>732が何故このスレにいるのか分からない
ツイとか見てたら最近若い女性ファン沢山付いてるじゃんジョジョ

736 :
次スレからワッチョイつけるか

737 :
これくらいならワッチョイいらない派
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

738 :
ジョジョサピエンスだとジョジョのファン層は20代中盤だったよね
>>732が女とも若者とも接点ゼロのおっさんだということはよくわかった

739 :
ジョジョ好き喪として中立な意見言うと
このスレで今話題になってる5部でも20年前だから
若い女性がファンの中心ってのはありえないと思う
しかも少年誌だし。普通におじさんファンが大多数っぽい

740 :
若いファンって声優オタ経由のイメージ

741 :
声優ヲタ経由はあると思う
中村やら鳥海やら濃いヲタ多そう

742 :
明らかにモメサと分かるやつはスルーしよ?

743 :
>>739
原作は古いけど
アニメ化で新規のファン付いてるって事でしょ
実際コラボカフェとか行くと若い女性だらけよ

744 :
コラボカフェは女子しかいけなそう
そんなにジョジョって若い子に人気あるって知らなかったわ
自分はおばさんだけど当時クラスの男子に教えてもらって本もらって好きになった
リアルタイム世代でもクラスの女子で読んでたの私だけだと思う
今はネットがあるからそこで知って広がった感じかもね
ネットの力はすごいからなー

745 :
1月に大阪のJojo 展に行ったけど、若い女性けっこういたよ。
カップルで来てたり。

746 :
このスレ的に若い女性って何歳までなんだろう……

747 :
ツイッターだと未成年も多いね
カフェに行ったりグッズ交換してると一番多いのは女子大生〜24くらいまでの子かな
5部は若いイケメン多いからか年齢層が低めで若い子多い

748 :
グッズも女性向きのが多いね
今までグッズ集めはフィギュアと原作絵のだけにしてたけど5部だけはちょいちょいアニメグッズも買ってしまっている

749 :
ポルの声違う人が担当したのかと思ったら小松さんだった、プロ凄いなー
チョコの声実況では中尾さんがいいとか事前に言われてたな

後半戦突入してますます盛り上がるけど、5部終わっちゃうんだなーと少し悲しくもある

750 :
4部面白いけどな、一番地味だけど

751 :
なんて言ってたらジョジョのピタパタポップっていう謎の広告が下に出てるw
なにこれ可愛い、5部のキャラしかいないけど
おかげさまで05周年ってなんだよw

752 :
ピタパタポップは五部だけじゃなくて五部までのキャラが出てくるよ
今は五部放送中だからイベントとかで目立ってるだけで

753 :
>>751
ピタパタはグッズも出てるよー
これも思いきり女性向けだよね
ゆーぽんのキャラよりは可愛くて好きだ

754 :
ピタパタポップはユーザーがツイッターで画像をあげてるのよく見る。
どのキャラも可愛くなってる。
とくにリゾットがものすごく可愛くて、萌え死ぬ。

755 :
リゾットほしくて2万くらい課金したけど来なかった
でも350連で引けませんでしたという人もいたからそれわなもんだよね…排出率0.5%だし

756 :
恭子さんのブチャラティのコスプレ好き

757 :
椎名林檎ってブチャラティみたいな髪型してること多くない?
あれなんていう髪型なんだろ

758 :
straight fringe bob
ぱ っ つ ん ボ ブ

759 :
セッコの衣装はボンデージ風でお洒落
リゾットはゴシックロリータ風で可愛い

760 :
豆知識
ワンピースがジャンプで連載されたときジョルノとミスタはホワイトアルバムと戦っていた

761 :
最近見てないから知らないけど
荒木はまだキャラクターに洋楽バンドの名前つけてる?

762 :
チョコラータセッコ戦のスピード感と緊張感やばい
最後の舞台コロッセオが見えていよいよ終わりが近づいている辛い

763 :
推し退場済みだしラストに向けてつらいけどその後にちょっぴりご褒美(眠れる奴隷)があるから最後まで見届けるよ

764 :
YouTubeで全部見ちゃうのは邪道?
4部はそれで2日で全部見たわ

765 :
燃えるゴミは月水金!

766 :
護衛箱推しだから後半からずっと辛いな
つかラストに眠れる奴隷をアニメで見たら
在りし日の護衛チームが懐かしくて泣いてしまうかもしれん...

767 :
ゴールデンウィークエクスペリエンスレクイエム

768 :
チョコラータの髪の明るいグリーンが綺麗。カビのブルーグリーンも綺麗。
セッコの茶色い生地に赤と青の紐の色も良い。色味が和風でお洒落。
二人揃うと渋く華やかな色調で綺麗。

769 :
5部のアニメーション初めて観たけどナランチャの声が
想像と違いすぎた、女らんまの声優とかにやって欲しかった

770 :
アニメナラは原作より歳相応に見えるから
あんまり声変わりしてなさそうな女声でも変だと思うけどなー
ナランチャの人は泣かせる演技が良かった

5部アニメで一番ぴったりだと思うのはジョルノだな
無駄無駄ラッシュ良かった
無駄無駄原画班まで揃えて力入ってたw
チョコセッコの演技もいいな

771 :
チョコラータの留守電、
「だから私はお前が好きなんだ」のとこ
後ろ向きのセッコがはっとする、そして何か考えてる横顔。
原作は、単に「お前は強いから好き」って言っただけなのに、アニメはチョコラータ声優の演技と画面転換の演出で愛の告白みたいだった。
セッコの反応も、ペット扱いの遊び相手として割りきった関係のつもりが突然告白されて戸惑っている感じ。
英語字幕は「I love you」だった。

772 :
どうでもいいけどアニメナラって言い方かわいいな
でもアニメもあと8話か...
ナラもブチャラティもって思うとつらいな

773 :
いよいよポルナレフか…
終わりが近づいてきた

774 :
終わったらジョジョロスになりそう

775 :
5部に関しては期待外れだったからロスにならないわ
でも6部極力声優変えずにアニメ化してほしい

776 :
もともと5部好きだっただけにアニメ序盤の変なアニオリのせいで一時は視聴をやめようかと思ったこともあった
でもここ最近の出来が素晴らしくて本当に感謝している
アニメ終わったら毎週何を楽しみに働けばいいのかわからない

777 :
ああ、ジョルノが子供にアイス買ってやったりね
空港でポン引きするような奴はそんな事しないわ

778 :
子供にアイス買ってやるくらいはそこまで気にしなかったw
初っぱなからアニオリでジョルノの能力のネタバレしてたのがもうガッカリ
あとブチャラティ心が死にかけてるはずなのにイキイキとフーゴのこと勧誘してたのとかフーゴの過去のホモRとかは要らないアニオリだったなあ

779 :
アニオリは賛否両論あるけれど、リゾットの過去はアニオリで絶対やってくれると思ったのになぁ
逆にチョコ先生は過去が盛られて嬉しかったけど

自分が一番残念だったのはドッピオのデザイン
原作だと英語の教科書に出て来るようなモブ顔で体型も幼いのに、アニメだと顔も体型もシュッと垢抜けて青年に見える
芋くさい少年からのボスが魅力なのに

780 :
個人的ジョジョあるある
ハマった部とは別の部に気になるキャラを見かけて興味本位からうっかり検索窓に名前を入れてしまったがために
サジェストに死亡と出てきたのが目に入ってしまい、また死ぬキャラを好きになってしまったと落ち込むまでがワンセット

781 :
ジョルノ初めて観たときサザエさんって思った
あの髪型ってパリコレのモデルとかよくやるよね

782 :
ドラァ!

783 :
今更だけどミスタとセックス・ピストルズの声が同じ人だと初めて知った
ミスタとピストルズのやり取りとか1人7役でやってるのかな
鳥海凄いな

784 :
ピストルズのあの高い声をちゃんと演じ分けしてるのがすごいよね

785 :
ジョジョ飯が意外と好き
みんなアレンジして楽しい

786 :
月曜グレーテルのかまどでジョジョのゴマ蜜だんご作るらしい

787 :
ローマ市民が謎のテロでバッタバタ死んでるのに、律儀にゴミを回収する車運転手はもはやスタンド使いだな

788 :
原作のセッコはキモいと思ってたが、アニメ版セッコは少年ぽい声、たどたどしいしゃべり方、紫色の大きな目でまつ毛が長くて可愛い。萌え死ぬ。

789 :
5部アニメは瞳ぱっちり系の少年系キャラは皆可愛いね
ナランチャもドッピオもセッコも

790 :
あと楽しみは、ミスタとトリッシュの魂が入れ替わるとこ

791 :
鳥海さん「あたしワキガ臭いわー」とか言っちゃうんでしょ?
ピストルズも一人でやってほんとお疲れ様です

792 :
クールなナランチャが楽しみ

793 :
ともだちに処女の奇妙な冒険?って聞き返された

794 :
まさに我々のことだな

795 :
わろた

796 :
一番くじコフレ良いなー
でも推しキャラの色は自分の顔に馴染まない気がする
アバさんの"優雅なティータイムを連想させる"香りにワロタ

797 :
D賞眺めてるだけで楽しい
イルーゾォの配色困ったんだろうな感が出てるけどこれ何イメージ?

798 :
1番くじいいね
ピストルズの口紅6人全員欲しいなあ
前回軍資金不足でピストルズのフィギュア当てられなかったのがいまだに悔しい
次は後悔のないように今からお金貯めるわ

799 :
アニメの入れ替わり回良かった
声優頑張ってたね
特にナランチャとジョルノはちゃんとお互いらしくなってて凄いなって思った

800 :
>>799
そう、特にナランチャとジョルノの声優さん上手かった
ナランチャ主役に見えたもん
あとEDにチャリオッツレクイエムいたね
OPも良かった、アニメだとディアボロイケメンだわ

801 :
今まで見てたOPは実はキンクリされていたのか

802 :
ナランチャの最期
アニメで見るの怖いなぁ

803 :
ナランチャ泣いた
喪失感半端ない
アニオリの鳥になって飛び立って行く演出やばかった...

804 :
ツバメになって故郷に帰っていったナランチャ…

805 :
あれってキングクリムゾン発動中にナランチャをボスが始末したってこと?
これって結果を変えてない?
元々ナランチャが死ぬ未来があったとは思えないし

ナランチャ視点だと仮定をスキップして結果にワープしてるんだけど、
キンクリ発動中ってボスがナランチャをどうにか干渉できるんだっけ?
漫画の時もよくわからなかった

806 :
キンクリ発動させてナランチャに近づいたボスがナランチャ掴んで切り裂いた鉄柵にぶっ刺しただけじゃない?

807 :
>>806
でもそれだとザ・ワールドと同じじゃない?

808 :
>>807
ワールドだと時止めて切り裂いた鉄柵の上にナランチャ配置して時止め解除
キンクリだと時飛ばし中にナランチャの背後に回って解除した次の一瞬で鉄柵にぶっ刺す感じかな

809 :
ナランチャ死ぬ未来に関しては
ローリング・ストーンのとばっちりみたいなもんだよね?

810 :
最終回まであと何回?2回くらい?

811 :
全39話

812 :
7月5日まで通常放送
最終回は28日に1時間スペシャルだって

813 :
今後アニオリでポルナレフvs審判並みの原作改悪や吉良の血舐めみたいなキャラ解釈違いな描写されないか心配だわ
ナランチャの死亡シーンにフーゴやアバッキオの余計な描写しないで欲しかった、アバッキオの花も花はナランチャのためにとっておいて欲しかったのに
脚本の方が有名なのは知ってるけど進撃でも賛否両論なアニオリ挟まれて嫌だったしちゃんと原作リスペクトして欲しい
原作に忠実にできないならアニメ化なんてやめて欲しかった

814 :
小林さんは嫌いじゃないけどやたらアニオリ入れるよな
原作のない特撮で知ったからアニメ作品を見るまではセンスある脚本家ってイメージだったんだけどな

815 :
アニオリって監督の意向も含まれるんじゃないの?

816 :
>>812
28日って来月のか!?
今日かと勘違いしてイミフだったわ、眠れる奴隷かな忘れそう…

817 :
ドッピオの死が一番寂しいわ、いいキャラしてたとぉるるるがもう聞けないなんて

818 :
>>813
でも魂がツバメになって空に還るって演出は秀逸だったと思うし好きだわ
呆気ない死そのものは変わらないけど
アニメで出来る限りの演出で送ってくれた感じがあって
ナランチャ好きとしては悲しいけど嬉しかった

819 :
想像以上にがっつりヲタ話してて草

田中刑事の奇妙な冒険――『ジョジョ』が支えてくれた“自分との闘い”
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16686043/

820 :
あと3話で終わりなんて淋しいな
なんだかんだですごく楽しい半年だったw
終わったらロスになりそうだから今から原作読み返す
最終回忘れないようにしなくちゃあいけないな

>>819
読み込んでしまったwこの人いいね面白い
エヴァよりもブチャラティが見たいけど

821 :
>>819
ガチのファンでワロタ

822 :
>>819
次のエキシビションは是非白タイツ猫耳赤メガネでザワつかせてほしい

823 :
ドラマ「検察側の証人」で不良ゲス息子役を小野賢章が吹替え。
うまいわ

824 :
>>823
「無実はさいなむ」だった

825 :
最終回は28日かぁ…
空腹は最高の調味料って言うけど、こんな間空いたらクオリティ高くても白けてしまいそうだ
4部アニメは絵がたまにトンデモ画伯だったけど、一気に放送してくれたから凄く楽しめた
なんか5部アニメはなかなか良い波に乗れずに中途半端な印象

826 :
コミケでグッズ出る新規描き下ろし絵が公開されたね
もう女性ファン狙い撃ちって感じの絵だな
好き

827 :
私は3週空いた位じゃ全く白けず観れると確信してるわ
力入れてくれてるし、ずっと楽しんで見れてるから幸せだ
むしろ原作だと他の部贔屓だったんだけど、アニメで5部が好きから大好きに変わったから感謝してる

828 :
>>825
別にその程度で白けない
5部アニメクオリティ高くて感謝してるよ
それにラスト眠れる奴隷に時間さいてくれそうで嬉しい

829 :
感情揺さぶられる30分だったわ
OPで熱くなって開始早々わんわん泣いてボスには笑わせてもらってEDは虚無

830 :
>>829 同じく
ブチャラティ昇天でオイオイ泣いてたのにボスで大笑いして情緒不安定な人みたいだったw
MXの後BSでも見てるからOPのSEでワクワクニヤニヤ→オイオイ泣く→ゲラゲラ笑う→EDでスターンダップジョーイナスを歌うゴールドエクスペリエンスレクイエム状態

831 :
仙台行ったついでにごま蜜(ごま摺り)団子買ったんだけどめっちゃンマイなあああ

832 :
チャリオッツレクイエムはかっこいいのに、ゴールドエクスペリエンスの方はキモいわw

833 :
>>832
でもそのぶんジョルノが神々しくて美しいからいいわw
アニメもここぞという時のジョルノほんと綺麗

834 :
ミスタの魂が入ったトリッシュ、すごく良かった。
声優の演技すごい

835 :
5部からハマったんだけどアニメのファンブックみたいなのって出ないのかな?
設定資料とかめっちゃおもしろそうなんだけど

836 :
>>835
今月のウルジャンの付録が5部アニメガイドブックだったような

タケオキクチの5部アパレルいいね
普通に着れるデザインのジョジョアパレル欲しかったから予約した!

837 :
>>836
ありがとう!めちゃタイムリーだった
絶対買う

アパレルヒョウ柄でオシャレじゃんっと思ったけどしっかりキンクリがいてワロタ

838 :
>>837
ガイドブックは設定資料とキャスト座談会も載ってるみたいで本当にタイムリーだったね!
豹柄シャツにキンクリいたのとブチャラティシャツがボタンじゃあなくてジッパーなのも心憎いねw

839 :
最終回のOPはGEレクイエム版やるかな?
形を変えつつも終わりなくループし続けるOP…

840 :
ウルジャン買ってこようかな

841 :
昨日ジョジョリオン買いに行って何か買い忘れた気がしてた
いま思い出したよウルジャンだw

842 :
オーコメ22話以降はやんないのかな

843 :
38.39はやるんじゃなかったっけ
その合間はなさそう

844 :
22話から37話って主要キャラとの別れの回だらけで
1番コメント聴きたかったのになー

845 :
最近一部一話を久しぶりに見たけどやっぱ面白いな
所見でこのアニメすごいなって思ってハマったけどハマってよかったよ
明後日タワレコ行く!楽しみだ ついでにウルジャン買わなきゃな

846 :
私も真夜中にやってた一部の一話をたまたま見てはまった
ものすごい勢いで進むストーリーとディオのキャラクターとカッコいいエンディングに圧倒されてそれから全部全話欠かさずに見てる
5部も最終回だね
テレビ欄に終マークついてて実感わいてきて寂しい

847 :
あー終わった
1時間は見ごたえあるわ
これからジョジョなしの生活が始まるのか…

1部始まった頃は「3部までアニメ化してほしいッ!」と願い、3部アニメ化決定したら「5部までアニメ化してくれたら本望ッ!」と願ったけど
ここまで来たら7部までお願いいたしますッ!

848 :
5部終わっちゃった
ディアボロで大笑いして眠れる奴隷で大泣き
楽しい9か月だったなぁ

1部アニメは熱量がすごいよね!
アニメほとんど見ないんだけどジョジョだからと見始めて全ての部が毎回楽しかった
6部も見たいし大好きな7部も見たい!

私もウルジャン買ってタワレコにも行こうw

849 :
8部だらだらしてるけどアニメでテンポ良くなったら面白いんだろーなぁ

850 :
来年のパラリンピックのポスター荒木先生描くってね、楽しみー!

ところで最終回の録画予約失敗してた…
滅多に失敗ないのにィィィ!
普段あの時間はテレビ見ないんだけど、最終回の時はたまたま見られる環境だったからリアタイで見られて良かったよ
後で見直せばいいと思ってたから、OPとかちゃんと見てなかったよ

851 :
パラポスター楽しみ

852 :
ディアボロのレクイエムシーン好きすぎて何度でも見れる
演技も絵も演出もすごいなー

853 :
GYAOで5部配信始まった
また最初から見るとするか

854 :
ディズニーシーのゴンドラ乗ったんだけど、降りる時に船頭のお兄さんが「アリーヴェデルチ!」って言ってた
頭の中に「ブチャラティw 」がよぎった人少なくないはず
働いてるお兄さんらも「ブチャラティ」思ってそう

855 :
>>854
シーはジョジョの世界だよね
ゴンドリエにリサリサいるかなーとか川沿いのリストランテでクラッシュに怯えSSコロンビア号の爆破を予感したり
墜落したセスナ見てジョセフ心配してwメキシコでサンタナ追いかけてw潜水艦でパンr two丸見えwアラビアでDIOの館を捜索w

856 :
黄金の風イタリアツアー参加したいのに同居の家族を置いて行かれない
ディズニーシーだっていいのにw
不謹慎な例えかもしれないけど虹村兄弟の父ちゃんが家にいるようなもので形兆の気持ちが本気でわかる
去年のJOJO展も行かれなかったし今年のタワレコも無理だろう
今しかできないことが全部キンクリで飛ばされ挙句にGERで辿り着けないようになってるんだねw

857 :
イタリアツアー全部介護して聖地巡りしてくれるとはいえ
普通の旅行サイトでもう少し長いツアーが半額くらいで出てたからいいやってなった
ジョジョ好きという共通点はあるけど見知らぬヲタク性別年齢不明とずっと一緒か・・・
あと大変偏見だけどみんなぬいぐるみとかフィギュア持って現地で撮影始めそうだなって

858 :
逆にそういう人向けの企画じゃない?
オタクだとパスポートない、海外行ったことない、旅行先の言葉で最低限困らない会話ができない人多そうだし国内のコラボカフェ行く感覚で友達と参加してぬいと記念撮影したり楽して楽しみたい人向けでしょ
一人で自由に旅行楽しみたい人や自分であれこれツアー選んで飛行機予約して…と行動力ある人には不要なツアーだと思うよ

859 :
>>857>あと大変偏見だけどみんなぬいぐるみとかフィギュア持って現地で撮影始めそうだなって

あるよね、そしてジョジョ立ちで観光写真撮るでしょう
ツアーサイト読むだけでも面白かった、亀にやさしくしてねとかw
添乗員さんもオタじゃなきゃ引導できんわな
ツアー瞬刹する噂、参加者がブログとかにupしてくれるのを楽しみにしてるわ

860 :
同じジャンル好きだからこそ好きの方向性やノリやテンションが合わないとキツそう
ただ安全面的になかなか普通のツアーじゃ行けない地域もつれていってくれるのは良いね

861 :
イタリアへは個人的に行ったことがあるんだけど女性だけの旅だとなかなかナポリの方へは治安の問題で行けなかったので有難い
今回一人で参加しようか悩んでるんだけどツアーに参加するのが初めてなのと友人になれるような同じ若い女性の一人参加はいるかなとか色々不安だ

862 :
>>861
若くはないんだが自分も1人で参加を考えていますw
もし行かれることになったらよろしくです!

863 :
>>862
861なんだがこう言ってくれる人いて有り難いです
ツアー確定したら同性のひとり参加の人たちとわいわい楽しめたらいいな

864 :
お金と日数を考えると友達と行ける人は少ないと思うなあ外国ってだけでハードル高い
行かれる方本当に羨ましい、まだ先だけど気をつけて楽しんできてください

865 :
ツアーのページ見たらもう受付終了してた
凄いね大人気だね
成功したら今後は3部のエジプトツアーとか
2部のイタリアツアーとかも企画されるかも

866 :
もう終了かw悩む余地もなかった
若いならむしろ突撃しやすいだろうし若くない私は羨ましいよ

867 :
ジョジョのコーディアルドリンク美味しくなかった
お酒で作ればよかったのかな
ボトルが欲しかったからいいけど

868 :
おいしくないの?
今日これから買うんだけど期待せずに飲むわ

869 :
あのドリンク、ボトル込としても結構な値段だな

870 :
イタリアツアー瞬殺だったね
ディズニーシーでオフ会したいw

871 :
ディズニーシーのオフ会行きたい!
ハロウィンにジョジョコスプレでインパしてディズニーオタに睨まれるというw

872 :
そういえばUSJで3部のイベントやったよね
あっちのほうが親和性高いのかな?

873 :
USJは分からないけど少なくともディズニーではやめていただきたい
確かディズニーキャラ以外の仮装は禁止じゃなかった?
ジョジョファン全体がマナー守れない人達だと思われてしまう

874 :
ディズニーハロウィーンにジョジョコスして行っても入園できないんじゃあないかな
前にスヌーピーのタトゥー入れてた人がお断りされてたの見たよw
だがコスなしでもオフ会楽しいと思う
オリジナルでシー旅のしおり作ったりしたいw

875 :
シーに一度も行った事ないけど5部っぽいところがあると聞いて行ってみたい…

876 :
>>875
アリーヴェデルチが言える!というか言わされるw
ゴンドラ近くのリストランテなんて本当にクラッシュ出てきそうだしきっとニヤニヤしちゃうよ

877 :
女だらけだけど6部もアニメ化して欲しいです

878 :2019/08/27
6部の加速は是非動画でみてみたいわ

シジミ目細い目の女子は男受け悪いと痛感する喪女
ドラマを語ろうin喪女板48
音楽プレーヤーをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレ
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ52
引きこもりだけど何故モンスターや犯罪予備軍と言われないといけないのだろう
同人(腐)女子の喪女 34
野獣先輩のイキスギィ!た言動に疑問を感じる喪女 160人目
劇的にファッションセンスがない喪女いる?
まだガラケー使ってる喪女★14
お風呂入るのがめんどクサイ喪女37
--------------------
【熊本】子供のマスクは白色以外認めない 学校側の対応に疑問の声 熊本市も「白色に限定しないで」との通達を出す
ポケモン板三大キチガイ【DP厨】【サトセレ】あとひとつは?
【北海道】経済を考える19 〜北に進路を取れ〜
【労働】月収300万が4000円に…日本郵便の営業職
【EX&ISR】日本アクセス-119【わいせつクボップ】
【芸能】Koki, 姉撮影の夕日を浴びた姿に反響「女神ですか?」「美しい」お腹もチラリ
【Wink】鈴木早智子【Joanna】Vol.10
競馬、闘牛、闘犬は動物虐待なので廃止すべき
STAP細胞の懐疑点PART943
えなこがナナコを公開処刑wwwwwwwwwwwwwwwwww
生涯結婚しない「子ども部屋おじさん」が急増のため、日本が存続の危機らしい
【速報】政府の景気判断「急速に悪化」 「悪化」の表現は10年11ヶ月ぶり アベノミクス大失敗
広島人
天華コネクトファンタジー
今自分に大切な事をしたい・・・・・
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1494
銀魂なんでも雑談494【ホモノマ百合】
高橋大輔の性癖検証スレ70
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ29
【極悪】 ビジネス潰し 自殺追い込み集団ストーカー
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼