TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.43
KENWOOD MGR-A7 Part2
【馳力】 CHUWI タブレットPart6
MP3プレーヤー。今買うならどれ?
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part19【TWS】
【FRONTIER】 FT701W 10枚目 【ヤマダ電機】
SONY ウォークマン NW-A10 Part45
【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part13【CA】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part10
COWON総合スレ★5

【無線型】音質重視のBluetoothレシーバー【ポタアン】3


1 :2019/06/11 〜 最終レス :2019/12/22
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑のをコピペして2行ある状態にしてスレを立ててください

ここは音質を重視したBluetoothレシーバーのスレです
レシーバー機能に限った話であればDAPなども含みます
有線ヘッドホン(イヤホン)での使用を想定しているので
据え置きなどでの利用を想定した話は他でしなさい
無線化リケーブル、無線ヘッドホンなども他所で

前スレ
【無線型】音質重視のBluetoothレシーバー【ポタアン】 2
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1544951652/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
Fiio Q5
https://www.fiio.jp/products/q5/

3 :
xCAN
http://ifi-audio.jp/xcan.html

4 :
ES100
https://www.radsone.com/earstudio

5 :
https://www.fiio.jp/products/m11/

6 :
Fiio M11
https://www.fiio.jp/products/m11/

7 :
AR-M200
https://www.acoustic-research.jp/products/AR-M200.html

8 :
xDSD
http://ifi-audio.jp/xdsd.html

9 :
Fiio BTR3
https://www.fiio.jp/products/btr3/

10 :
Fiio M9
https://www.fiio.jp/products/m9/

11 :
NW-ZX300
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-zx300/contents/TP0001979863.html

12 :
話題に上がりそうなレシーバーは大体挙げられたと思う
HiByは対応未対応がよく分からないので、スルーした

13 :
改めて見ると、FiioがBluetoothレシーバーに
力入れてることを実感するんだよな...

14 :
xDSD買うかQ5s待つか悩むわ

15 :
ラインアウトでアナログアンプで良いんじゃないか?

16 :
q5s買うならm11の方がお買い得?

17 :
Q5Sの方がいい

18 :
国内版の価格とアンプモジュールが必要かどうかじゃない?

19 :
>>16
サイズも全然違うしコーデックがな

20 :
>>18
今DAPがあるかないかもあるしな
M11が候補の時点で持ってないぽいが(もしくはもう流石に替えたい程に古い、これは無い様なもんか)

21 :
DAPあるのならアナログの
FiioならA5でええやんとなるな

22 :
>>14
xDSD一択

23 :
みんなが言ってるのってこれ?
https://i.imgur.com/yGl1Cb7.png

24 :
es100かbtr3でier-z1r使ってる方いますか?
音量取れますかね?

25 :
俺は最近BTR3にMDR-Z7繋げて使ってるがオケでも十分音量取れるからイヤホンなら楽勝だろ

26 :
音量は取れるんじゃね?取れるとは思うけど

27 :
並行輸入品のbtr3でいいの?

28 :
並行輸入品か正規代理店品かはどうでもいいかな?
エミライが糞すぎるからね
でもまあ、BTR3なら誤差みたいな価格差だからな
どっちでもいいんじゃね?

29 :
フジヤのセールで正規品が7800円だからそれでいいんじゃない?

30 :
>>25
音量はね
>>24
MDR-1Aでも音ぼけて厳しいから音量のみが条件でとりあえず聞けさえすれば良いならアリかと

31 :
btr3アップデートしたほうがいいの?

32 :
アップデートやり方がめんどい…w

33 :
デバイスマネージャーで認識しない…w

34 :
いけたわ

35 :
更新できた

36 :
>>35
なんも変わらんだろw

37 :
>>36
抜粋だけど
・イコライザー機能追加
・車載モード追加
・別のアプリに切り替えたときにサウンドが出力されない互換性の問題を改善
・通話中に相手の声が聞こえにくい問題を改善

etc

38 :
BTR1Kはイコライザー使えんのか?

39 :
>>38
btr3だぞ?

40 :
>>39
BTR3も持ってて聞いてるんです

41 :
フジヤでbtr3が7800円

42 :
在庫溜まってしまったか

43 :
来月btr5が出る予定だからかな

44 :
ES100は充電ケーブル選ぶからめんどくさい

45 :
FiioとShanlingのドライバーインストールしたら
PCにBTアダプター挿しても認識しなくなった orz

1.アダプターは他のPCでは問題なく使える
2.ドライバーはアンインストール済み
3.どのUSB端子でも認識しない

アダプター挿してもデバマネに何も出ない状態

何か解決のアイデアってありますか?

46 :
CSR DFU modeドライバーが残っているんじゃないの。

47 :
何で全然関係ないスレでそんな質問をするのか?
加えて何故BTアダプターが何かを示さないんだ?
そんなんで解決策とか出せるわけないでしょ
サポセンってこんなアホばっかり相手にしてるんだからほんと大変だなって。

48 :
>>45
SSD(HDD)をフォーマット

49 :
>>47
レシーバーという言葉に釣られて変なのが引っかかる
前スレでカーオーディオ関係の質問で多くてね
ウンザリしていたから>>1で細かく条件を絞ったよ
据え置きでの利用はこのスレの趣旨に合わないからね

まあ、馬鹿は>>1すらも読まないんだけど
スレ違いだと明確にしておけば発展しない

50 :
LBT-PAR01というエレコムの超小型レシーバー。秋葉の裏道店で700円。

小さい、やすい、気を使わない。

SONYのEX650使っているけど、高音のキラキラが適度に抑えられて疲れない感じだね。
格安中華の無線イヤホンよりよっぽど音いい

がっつりいい音聞きたいぜ。っときは、
有線だけど。

51 :
エレコムのレシーバーはゴミだぞ
付属のイヤホン使ってるならいいかもしれないけどE3000とかでも分かるレベルで目に見えて音が悪くなる

52 :
アンプの能力が要るEシリーズに足りるパワーのあるレシーバーとなるとエレコムならPAR500AVくらい?

53 :
WALKMANのレシーバー機能。

54 :
>>52
PAR500AVで検索したらデュアルアンプ
って書いてあったけど、アンバランスのみ
これって並列ではなく、直列ってことかな?
それならシングルのほうがマシのような...

55 :
Shanling UP2 はどうなのかなー。M0 と同等とあるからあまり期待はできないかな。
http://en.shanling.com/article/110

56 :
ポタアン未経験者のど素人です、
ポタアンかWALKMANか、どちらかを買おうか迷っています。

スマホ(Xperia XZ3)に入れている音楽をケーブル接続のATH-MSR7で聞いているのですが、これにBTR3を買ってヘッドフォンを無線化するのと、
音楽はスマホを使わないでWALKMANのA50を有線で繋いで聞くのとでは、どちらが音が良いのでしょうか?

どちらも手持ち品が1つ増えることには変わりが無いので。。。

57 :
BTR3のほうがいい。
walkmanなら、ZX300以上ならSONY好きにはいいけど、
それ以外はちょっと。

58 :
>>57
ZX300なら音が良いと言っても、スマホ並みの大きさと重さだし、それに高い!!

胸のポケットにちょこんと入れて使うには、ポタアンの方が小さくて軽いですね。出費も低く抑えられるし。
お陰で迷わずにBTR3を買う事が出来そうです。

ありがとうございますm(__)m

59 :
ZXもアンバランスはAシリーズとほぼ同レベルらしいし音質求めるならWMシリーズじゃなきゃあんまり意味ないと思う

60 :
俺ならA50を買うな
単体はもちろんBluetoothでXZ3からA50に飛ばせるし、XZ3とA50をOTGケーブルでつないでUSB DACとしても使える
Bluetooth送受信できるのと、DACアンプとしても使えるのはいろいろと発展性があって面白いと思うな

61 :
小ささの使い勝手ならわかるが音考えたらa50のレシーバー機能使う方が良いぞ
通常価格2万円クラスのDAPいろいろあるなかでも上位の良い音
アンプ性能で差が出る低音を刻む感じで判断するとね
デジタルアンプだからスペック表の出力w数は低いのでボリューム位置は高くなるが優秀なアンプ使ってる

62 :
サイズや値段の事も考えるとBTR3の方にするのはアリだが
音的にはかなり落ちるねえ
BTR3が良い音って人も世の中居るとして、低音の量が多けりゃそれで良い人ぐらいでしょ

63 :
>>59
>>60
>>61
>>62
そうなんですか? やはり価格通りなんですかね(^^;;
あと少しお金を出せるかどうかなんですね(^^;;

A50なら単体でヘッドフォンに繋いで使うと、使うのは1個で良いと言うメリットもあるんですよね。

ポタアンは安い! と言うのが私の中では最大のメリットだったのですが、スマホとポタアンの2つを使わなくちゃならないんですよね。。。

もう少し悩んでみます。皆さんありがとうございますm(__)m

64 :
BTR3で我慢できなきゃQ5しかないわな

65 :
実物見たことなかったらピンとこないかもしれないが、BTR3やES100のようなBTレシーバーとA50のようなDAPって大きさ全然違うからな
音質で比較すること自体間違ってる別カテゴリの存在

66 :
スマホの音楽再生アプリ感覚で使えるR3やAP80でも良いかも
Fiiolinkはスマホアプリ感覚には程遠いからHibylinkのモデルをオススメしとく
楽天eイヤのポイント増の今は良い時期だよ

67 :
>>61
A50使ってるけどBluetoothレシーバーとしては少し使いにくい
・スマホなどと接続した状態で一時停止にしたまま忘れて放置すると電池が減る
・かといって電源を切ると起動に時間がかかる
・結局いちいち画面を見て切断操作しなければならない
音は本当にいい。

68 :
>>67
BT切断してしばらくして電源OFFなどあるならなんとかならないか?
タスカーやマクロドロイドなど自動化アプリでスマホ放置でBT切断するように
BT接続完了のメッセージを画面にデカデカと出せたりいろいろ出来るし

69 :
A50めっちゃええやんw
音質が凄い
BTR3売ろうかな

70 :
ソニーのDAPって音良い方なの?
10万のウォークマンで4万のパイオニアの
DAPと同じ程度って認識なんだが…

71 :
実際に聴いてそう思うんならそれでいいんじゃないの
自分の評価軸を大事にしろ

72 :
自分は外で気楽に聞くならpawpicoかな
レシーバーと同じくらいなのに音はいいと思う

73 :
BTR3電源オンしても勝手につながってくれない…
ES100は大丈夫
相性か?🤔

74 :
55,57,62の BTR3とWALKMAN A50 のいずれかを購入するに当り、どちらの音が良いか? お伺いした者です。

A50を店頭で触ってきました。手に持った時はそんなに重さは感じませんでしたが、胸のポケットに入れると、結構重さを感じますね。それに操作画面のひとつひとつのアイテムが小さくて使いづらそうでした。

「どちらの音が良いか?」と質問したのに、結局「軽い・シンプル」というのが決め手になって、ポタアンにしました。近くのリサイクルショップでAT-PHA55BTの新古品を6500円で売っていたので衝動買いです。

音質は最新のBTR3等に比べると、劣るかも知れませんが、現状のスマホ直差しよりは良くなるのではないかと思います。

皆様、ありがとうございましたm(__)m

75 :
ええやん

76 :
>>74
BTR1Kからもうちょっといい音にしたいと思ってQ5買おうと思ってたけど
これ持つならDAPの方がいいんじゃね?と思ってZX300買ったよ。Q5より軽いし。
やっぱiphone+BTR1Kとは比べもんにならんわ。

77 :
バランスで聞いた?
今迄の音がアホらしくなるよw

78 :
>>77
バランスの方がいいのはいいけど3.5mmでもBTで聞いてたのアホらしくなるわ。
ちなみにBT機能もDAC機能もBTR1Kより全然いいな。

79 :
>>76
スマホは常に持ち歩いてるからDAPは要らないかな
あっても使わないだろうなと思う
ただ、Q5が糞重いのはガチだな
まあ、その分音は良いのだけど

80 :
レシーバー側から接続要求だせて欲しいわ
M0はそれが出来て良かった

81 :
>>79
Q5でもBTならDAPには勝てるわけないし、
有線なら音いいだろうけど、スマホと有線とか持ち運び的には終わってるやん。

82 :
ZX300の3.5mmはAシリーズとほぼ同レベルって言われてるな

83 :
もうかなり古いがZX100なんてアンプ15mWしかないが
それでも売ってた当時問題ないデジタルアンプ式で
Aは35mWもあるからAシリーズは相当良いってことじゃない?

84 :
そういう問題ではない

85 :
>>82
もしそうだとしても有線がBTに負けることは無い

86 :
>>85
そうじゃなくて3.5mmしか使わないならもう少し金出してWMシリーズ買うかAシリーズ買う方がよくね?

87 :
a50が良いって言うから聞きに行ったらがっかりもがっかり
こんなのがいいの?BTR3 の方が遥かにマシ
音質補正しないと滑ってるし
補正したら不自然な音場感、解像感が上がるのは良かったけど聞き疲れそう

88 :
BTR3が良く聞こえるって結構くそ耳じゃね?
一応所有した上で言ってるがこの中で一番ナイのがBTR3だな
★X5はX5 3rd,腕時計はのぞく
https://i.imgur.com/ufdsVEb.jpg

89 :
A50どこ?

別にBTR3 が最高とは言ってないが?q1sと比べてたりすると酷いもんだよ
それ以上にA50が酷すぎる、でも19000円で液晶とメモリ積んだらそんなもんだわな
es100は興味あるなやっぱええの?

90 :
ES100はPar500とどっこいくらい
X5 3rdが一番いいね レシーバーじゃないが

91 :
A50は量販店で視聴しかしてないがAP80と同じくらいかなー
BTR3よりはドラム音のキレあったな
他人がどんな基準で音の判定してるかわからん

92 :
par500ってなんぞ?もう売ってない?
es100はbtr3 より何がいいん?

93 :
クリアオーディオってやつ?
アレをon したらキレと解像感は凄い上がる
音場が不自然じゃない?
offやとまぁこんなもんかって感じ
そのくせデカイ、重い、電源特殊
DAPとしては総合力あるかもだけどレシーバとしては…

94 :
ドラム効いた小刻みな低音があるようなジャンルだとES100のがキレがよいね 
自分は音質=ほぼ低音のメリハリで判断 なので

95 :
ツッコミどころが多すぎてツッコミが来ない奴

96 :
>>81
非可逆音源であれば有線でも無線でも大差ないよ
というか、ビットレートの問題はクリアしてるから
違いが明確に分かる人はまずいないと思う
自分はサブスク利用が増えてきて本体に入れた曲を
再生する回数が減ってきたから容量の無駄だと思って
FLACを全部MP3(320kbps)に変えたよ

イヤホンやアンプ性能はリスニングに与える影響が
とても大きいけど、非可逆か可逆かの違いって
そこまでないからおまじない的なところもあると思う
とりあえず、最高設定で入れておこう的な

97 :
q1sってアレのことかな?と思いながら読んでた
まぁいいかツッコまなくても
優しいな俺

98 :
FLACはもしもの時の為のバックアップ目的

99 :
ひゃーq1mk2か
さっき淀で両方試聴してきた程度の知識だから間違えたわ
q5sが欲しくてその気持ちが現れてた

100 :
ハイレゾの無意味さってどうなってるんだろ
どう理屈つけてもほぼ容量の無駄におもえるんだが
最近、音響関係に復帰したからわからんわ

101 :
X5III
A50
AP80
ES100
BTR3
PAR500
名前の出てるこれらは店頭試聴とかじゃなくて全部実機を持ってるけど音の好みとしては上記の順番だな

X5IIIはBTレシーバーにはならんから本来この中に入れるのはおかしいけど…
レシーバーとしてこれらのどれよりZX300の方が好きだしそれより最近買ったM11の方がさらに好きだな

102 :
Q5でAM3DとXDSDはどちらの方がオススメですか?好みの違いでしょうか?

103 :
M11買っちゃったか...まあ、proなんて待てないよな

104 :
M11はBTR3みたいに使える?
AAC安定性どう?やっぱレシーバでも効果アリ?

105 :
>>101
A50使うときにクリアオーディオonするの?
ちなみ、再生機は何で評価してるん?

106 :
音楽メインで聞きつつも、ゲームもちょいちょいやるので遅延が少ないレシーバーって
ありますか?
以前JPrideのレシーバーを購入したらゲーム時の遅延が0.5秒くらいあって、音ゲー
じゃないゲームでもちょっとあまりにもってなったんで

107 :
調べてみて以前購入したレシーバーの情報・コーデックが出てきたので追記します
iPhoneで利用してるのですが、JPRiDEのJPT1というレシーバーを試しで購入したところ、
SBC・AACともに遅延が大きかった状況です

今とりあえずで使えればいいというBluetoothイヤホンを購入してSBCで特に遅延は
感じない状態なんですが、レシーバーだとそもそも遅延大きくなるんでしょうか?

108 :
>>107
残念ながらBluetoothに遅延は付き物だね
aptX LLであれば、遅延を感じにくくなるけど
aptX LLに対応しているスマホは皆無だから
仮にレシーバー側が対応していても使えない
使うにはaptX LL対応のトランスミッターを
スマホに接続しないといけない
まあ、自分で適当に探してくれ

109 :
低音のキレだけで音質語ってだと言う事実が
どれだけ参考にしたらいいかわからんくなったわ

110 :
>>105
Xperia1
イコライザ系は全オフ

111 :
>>110
イヤホン、ヘッドホン側は?

112 :
>>108
やはりAACやSBCだと遅延大きめな感じですか
ありがとうございます

113 :
>>96
えっ?
BTR3以上はいらなくて幸せなやつだな。

114 :
音源の情報量が全てみたいな考えなやつだな

115 :
色域が広くて高精細でいいモニタあったら、アプコンのdvdでも鮮やかでキレイみたいな感じだよな

116 :
DAPのレシーバー機能ってA2DP受信だけでしょ。
電話かかってきても気づかないし取れないのは困らないの?

117 :
>>108
そういう話じゃなくて同じSBCでもイヤホンと
レシーバーで遅延の有無があるところでは?
おそらく違いは機器の処理遅延によるもの
AptX LL対応製品ならSBCでも処理遅延は
少ないんじゃないかな

118 :
>>117
まあ、元が0.5秒と言っているからね
ちょっと尋常じゃないレベルの遅延だと思うけど
感覚的なもので少しオーバーに言ってる気がして...
SBCは0.2〜0.3秒、aptXは0.1秒ぐらい
このぐらいの遅延は想定しなきゃいけない

もし0.5秒の遅延があるなら別のレシーバー試せば
確実にマシにはなりそうな気もするけどね

119 :
fiioのサポートだけど
https://www.fiio.jp/support/warranty-cord/
こんなこと言ってるけど品物の同梱物の中やパッケージに注意喚起するものは一切ない。
正規輸入品にはエミライの保証書が1枚入っているがそれにも製品保証番号の記述は一切無いので普通は製品保証番号を控えることなくパッケージは破棄されることになる。従って製品保証番号の有無に関わらずサポートの要求は可能だから。

120 :
元の遅延はオーバーにいったのではなく、ゲームの操作をしてかなり明確にテンポ
がずれて操作音が聞こえてきたので、音ゲーじゃなくてもこれは無理だってなりました

ぐぐってたところAACだと0.8秒くらい遅延があるところをソフト的にカバーしてるので
音楽では遅延感じなくても他のソフト(ゲーム等)だと遅延が目立つ場合があるかも
という記事を読みました

真偽はわからないですが、現状SBCの試gい捨てにしてb烽「いBluetoothイヤホンで
あんまり遅延感じない程度なので、eイヤホンにいってレシーバー試してみて、
ダメそうならBluetoothイヤホンで現状使ってるのと同じような音質のを探してみる
つもりです

ただJPRiDEのJPT1はSBCもAACも試したような記憶があり(もう返品したので詳細
はわかりません)そうであればレシーバーの問題かなと思ってここで質問したという
経緯です

とりあえずレシーバーの個体差によるものならいくつか試してみれば解決出来るかなと

121 :
このスレ的に一番ましな完全ワイヤレスイヤホンあったら教えて欲しい
ちょっと試して比べてみたい

122 :
スレチな気がするけど
耳がフィットしたら木綿TWSじゃね?
あとはどんぐりの背比べかと
Aviotの新型はきになるな

123 :
試してもないけどFostexのが良さそうじゃない?
あのサイズなら多少マシな回路 ヘッドホン用Ak4331あたりのクラスかスマホ用4376など使ってるかもしれん

124 :
Fostex TM2ってやつ

125 :
>>123
めちゃ評判悪いよ

126 :
>>125
評判どこにある?売ってる店も限られるしそもそも評判自体少なすぎ

127 :
>>123
別チップ載っけてるなら売り文句になるし謳うでしょ
記載がないならQCC3026のオマケ機能で鳴らしてるんじゃない?

128 :
サイズが大きいのは10時間再生のためだと思われ。
AirPodsとかwf-sp900などは3時間未満だからあのサイズ。
それにしてもこいつは日本専用?欧米サイトで売られているのが見当たらないが英語のマニュアルと各国のサポート記載はあるのな。
ケースがデカすぎるのに充電のために必須というのが購入の分かれ目になりそう。
AirPodsのバッテリー内蔵ケースでさえ邪魔だという人がいるのに、体積で4倍くらいあってもバッテリーが載っていないという。

129 :
Fostex TM2みたいなので良いDAC積んでるの出たらアリだね

130 :
現行TM2は接続不安定とか音質がいまいちという評価が多いよ
たぶん品質改善中じゃないかな

131 :
>>129
良いとまでは言えんスペックだがこんなんかね?
https://www.akm.com/akm/jp/aboutus/news/20190306AK4332_001/

これでもQCC3XXXに載ってる機能よりはマシそうだ
夏頃と書いてるから年末か来年の早い時期には搭載モデルが出てくるのかな

132 :
スマホがLDACとaptx-HDで飛ばせるんだがAP80ってLDACで受信出来る?
できるなら試しに買ってみたい

133 :
>>132
出来るよM0も出来るしA50も出来る

134 :
>>133
サンクス
試しに買ってみるわ。
色々ポイントバックキャンペーンやってるらしいし。

135 :
>>134
国内版なら初期ファームから大丈夫なハズだけど海外版だとファームアップがいる場合もある
何にせよ買ったらまず最新ファームに更新を忘れずにな

136 :
>>135
押忍

137 :
FOSTEX TM2もレシーバーのジャンルで良いのでしょうか?

リケーブル出来るし。

138 :
>>130
エアーレビューですね。それ。

初期ロットはどうか知らないけれど…私の第2ロット品では、AviotのQCC3026機種並みの接続性と安定性がありますよ。

音は繋がるユニットによって激変するので、参考としてFitEar Airをつけた状態での比較なら…木綿の音質を100に対して500〜700って感じです。

139 :
>>138
shure掛けで重量物が耳の後ろにあると歩いたときに外耳道が圧迫されて「ボワッボワッ」って不快音がしそうだけどどう?

140 :
ホワイトノイズ少なくて最小音量で音量小さいのでいいのある?
大きくても可

141 :
>>
良いでしょう
今後の主流になるかもわからんし

142 :
>>137
無線化のリケーブルはスレ違いなので
↓のスレでお願いします

ワイヤレスのmmcxリケーブルを語るスレ
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1553612937/

143 :
es100こわれた
右から音出なくなった

144 :
>>143
俺のES100もすぐ壊れた
つくりやわ過ぎ

145 :
なんともないな
傷一カ所あるが
服から外したら欠かさずセミハードポーチ入れてる

146 :
ソフトケースに入れて、鞄の中で数Kgの圧力がかかっていることもありうる状況だが別に壊れていない。
半田不良なんじゃない?

147 :
BTR3のイコライザー使ってる人いる?

148 :
俺もES100が壊れた。ちょっとしたことで電源が一時的に落ちる。
おそらくハンダの取れかけとかだと思う。サポートの返答待ち中。
メーカーと比べると設計か生産管理が甘いんだろう。

音質やら使い勝手はとても気に入っているんで直ればまた使うが、
その期間をどう繋ぐかが悩みどころ。
M0やBTR3を買ってもいいんだけど、BTR5の発売も近そうだし。
RADSONEも年内に新製品の発売をブログで予告しているし。

149 :
次はType-Cで出してくれることを期待する

150 :
スマホをアプデしたらなんかやたらwifiと干渉するようになって困ったんだけど
es100に受信バッファーを広げる機能があって助かった

151 :
>>148
はんだのオープン不良なら自分でつければいいじゃん
原因ははんだじゃなくて多分半導体だぞ

152 :
es100はメジャーな半導体しか使ってなさそうだけれどね

153 :
襟元あたりにしっかり固定できるクリップと2pinのショートケーブルが無いと、最近新製品ラッシュが続いている完全ワイヤレスイヤホンに浮気してしまいそうだわ
特に夏はケーブルの取り回しがウザすぎる

154 :
2pinのイヤホン見たことないわ
カスタム?

155 :
ネット少し漁れば見つかるケーブル作ってくれるところに頼めば

156 :
2pinは昔からある端子の一種
https://e-earphone.blog/?p=1242255

157 :
ケーブルぐらい自分で切れや

158 :
何回かケーブル作ってもらった事あるが、自作だとどこもプラグがゴツくなるんだわ

159 :
商品の写真、特にレビューの加工なしの写真見る感じ
最低ランクレベルのくすんだゴワゴワなチューブ、チープなケーブルばかりだが
aliで探せばコンパクトなパーツのケーブルあるよ

160 :
ハンドメイドのごつさが嫌なら、ヒシチューブを使わずに樹脂で固定するようリクエストするか自分で固定すれば良いと思う。
紫外線硬化樹脂を使えばコンパクトで綺麗に固められるから
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/korekori/1145703.html

161 :
BTR3のBTチップ「CSR8675」がFastStreamに
対応してるっぽいんだが動作するか試した人いない?

162 :
今日のポタフェスのQualcommブースにいた技術担当者の人に聞いたんだけどaptX HDは送信側が補完処理をしてない限り16bitソースだと下位8bitは0で埋まってるだけで無駄にビットレートが増える分音飛びのリスクが増えるだけだと断言された…

非ハイレゾソースでHi-Bit化処理をしないプレイヤーでもaptXよりaptX HDの方が高音質だと感じてる人はプラシーボに過ぎないと言う事。

気になる人は明日もまだポタフェスやってるから聞いてみてくれ

163 :
当然の説明だと思うがビット拡張しないでaptx hdを使用可能にしているプレーヤーがあるのか?
Qualcommによる厳しい審査を伴うライセンス契約認証という謳い文句はどうなるのか。

164 :
>>163
それがSONYのDSEE HXなんかはいいけどスマホは有効な補完処理をしないのが多いと言ってたよ

いつの時代の話をしてるか知らんが今のaptX HDエンコーダはAOSPに寄贈されてるから
どの泥スマホでもメーカーの意向次第で無償で積める
https://www.phileweb.com/review/article/201709/06/2716.html

OreoでAOSPに取り込まれた事で1万円位の中華スマホの安いやつなんかでもaptX HD対応モデルが増えたけどそういう機種でもオーディオ面のチューニングに力を入れてるとは思えんし

165 :
>>164
AOSPで公開しているのは知ってるけれどさ、ロゴをつけるには認証を要求するのが一般的で、ロゴがなくて組み込んであるだけなのか、ロゴがあるのに「多い」などと言ってしまっているのかで随分違うでしょ

166 :
>>165
お前の中の一般的(笑)な定義なんて知らんけどQualcommの中の人が言ったってのが気に入らないなら自分自身で聞きに行くしかないんじゃない?

167 :
>>166
気に入らないという話じゃなくて、aptx hdを目安にしている客への裏切り行為になりかねないから驚いているだけ。
俺はスマホで聴かないしワイヤレス使うときはldacだし。
一般的についてはどの企業でもロゴの維持に人を配置して金を掛けている現実からすれば該当しない企業があるほうが驚く。

168 :
>>167
確かにそうだな。
提示してる規格に見合ってないのにaptx「HD」表記は有り得んな。
中身も名称もつり合ってないって事か。

結構いい加減なんだな。
LDACしか使ってないが。

169 :
ハイレゾソースをハイレゾで出せるならHDで良いでしょ
ローレゾをハイレゾ相当にする機能があるかどうかは別の話

170 :
>>169
なるほど

171 :
BTR3買おうとしたけど
BTR5は今月出るのか
もうちっとまった方がいいね

172 :
来月らしいぞ

173 :
来月なのか
まあそれでもタイミング的には
待った方がいいか

174 :
BTR5はBTR3の上位版って位置付けになるのかな

175 :
M5の遅れっぷりを見た感じ日本に来るのは10月後半くらいになりそう…

176 :
BTR5は4477らしいな
UP2の9218Pの方が格上でそっちのが期待できる
特に出力で劣りそう

177 :
ES9818デュアルだってtwitterで見たけど違うか

178 :
ES9818じゃなくてES9218の間違い

179 :
2.5バランスと3.5アンバランスみたいだな。楽しみ

180 :
CSR8675 + AK4377
SBC/AAC /aptx/aptX-HD/LDAC/HWA
から変わったんかね?

181 :
4377だったらBTR3の上位つうより後継程度の若干アップ程度になっちゃうな

182 :
ntr3が反応しなくなった…

183 :
btr3

184 :
ntrものばっかり見てるから…

185 :
寝取られは嫌い
おちんちんあるのがいい

186 :
にゅーとらるさん?

187 :
またES9218か
ただデュアルなら買いたい。
M5とUP2で迷う。

188 :
UP2はいつ頃発売?

189 :
Aliでならもう売ってるけどこれ本物なんか?
7000円程度とかえっらい安いけど

190 :
またって程9218のレシーバーってある?

191 :
だめだしんだw

192 :
なおったw
すまん

193 :
BTR3あるのにes100買っちゃった
これはこれでイイネー
確かに低音は締まってる

194 :
btr3とes100初めて比べてるけど
全体的にこれ比べていいレベルじゃないね
遥かにes100が上だわこれ
良いところがあるとすればbtr3は音が近くて元気が良いってところかな

195 :
本スレではスレ違いな気もするけど教えてください。

SONY SBH50を4年ほど使っているのですが、さすがにバッテリーがへたってきた。
uBTRを買ったら、ほぼ同等と思っていいでしょうか?

196 :
BTR3とES100の音なんて好みの差でしかないぞ

197 :
ES100は音がスカスカw

198 :
hi-fi的な感覚だも好みどころじゃなくその通り大差だよ
雰囲気や造られた音が好きならBTR3もあり

199 :
エントリーレベルのイヤホン(定価2000円あたり)ならBTR3のアンプでも差を感じず気にならないと思う
ちょっと上のE3000程度になると差がわかるな
価格差あるし3000円ほど安く手にしたいならBTR3、音を良くしたいならES100かな


試聴程度じゃなく買って使った上での個人の感想
https://i.imgur.com/dJ1jgFm.jpg

200 :
ES100の方が少し上だと思うがこのクラスの製品に半端なHifi感は求めてないのでBTR3派

201 :
両方使ってるけどよくわからない派

202 :
FH7だが、断然BTR3

203 :
Hibyのピンクローターって結局どうなん?
そもそも発売されたのかも知らんけどw

204 :
UP2気になるから買っちゃおうかと思ったけど多分違い分かんねえだろうなって気しかしないから躊躇する

205 :
k812とn5005で比べたんだが
音像の定位が別物、オケとかだと顕著
方向性がちがうのはあるけど
一万以下のクラスだと変わらんかもね
せっかく買ったし明日にでも聴き比べてみよ

206 :
64AudioのA6って言うカスタムIEMとES100で使っててBTR3も気になってたんだけど、買ってもあまり意味ないんかな?

207 :
傾向が違うから求めるものが明確ならアリじゃない?
少なくとも本体はbtr3の方が頑丈でクリップの保持力も強い
穴の方向も縦

208 :
>>206
自分はイヤホンse846で両方持ってるけどES100を使ってる
BTR3の方が音場が広いんだけどse846だとなんか定位がふらふらになったんで
たぶんDDで音場が狭めのイヤホンだとBTR3は最高に相性がいいと思う
ES100はなんて言うか色々無難

209 :
>>207
あとType-c

210 :
>>208
なんか分かるかも
自分もW80+BTR3で使ってるとなんか妙な定位感を覚えてた
ちょうど真ん中が抜けてるような感じで
マルチBAはあんまりあってないのかもね

211 :
A55買うかQ5(Q5s)買うか悩みすぎて辛い
BT用途にQ5はもったいない気もしてきた

212 :
>>211
Q5sだろ

てかWalkmanならA30は愚かZX300でもQ5の音質には届かんよ

213 :
Q5本当に音がいいね

214 :
>>212
俺もQ5S気になってるけど、ここのスレの人ぐらいだろBT接続でZX300より上とか言うてるの。

215 :
>>214
でも、マジですよ

216 :
>>214
Q5だと対応コーデックという弱点もあるけどQ5sならLDAC対応だからそれも無くなってる

自分は両機所有だけど有線接続での音質比較であればQ5の段階でZX300よりかなり上

217 :
LDAC:max 990Kbps
CD:1411.2Kbps

218 :
>>214
BTのコーデックでそこまで音質に差は出ないよ

219 :
BT経由で不可逆圧縮されることによって音質的に失われるものがあるのは事実だけど、そのあとのDACやアンプの性能で優劣はどうにでもひっくり返るぞ

220 :
それは好みの問題で、失われた音が気にならないのなら聴いていないと言うことであって、音質が下がっている事実に変わりはない

221 :
>>216
有線で上なのはわかる。BTで上は無いんじゃないかと。

209はイヤホン何使ってるんだろ?

222 :
>>221
Q5BTと有線ZX300の異なる条件で比べての話なの?違うでしょ
勿論使ってるチップやアナログ部の造りが大幅に格上ならロッシーでの伝送を経ても総合的に勝ることはあるだろうけどそれは意味の無い比較だと思う

有線は有線同士、無線は無線同士での比較でしょ
無線でもQ5sならLDACが使える訳だから条件一緒だし不利になる要素は無い

223 :
>>221
むしろ、あなたの使ってるイヤホンが気になる

224 :
>>222
そもそも音質の話でzx300をBTで使う意味ってあるん?
有線同士の比較ってのもDAPとスマホ+アンプなんて比較する意味ないと思うけど。上の方でも有線とBT変わらんって言う人いたし、は?ってなってるだけ。

225 :
>>224
ZX300がBTレシーバーとして優秀なら
選択肢としても十分ありだと思うけどね

ここはあくまでもBTレシーバーのスレだから
DAPとしてのZX300はお呼びでない
BTレシーバーであることが前提だからね

226 :
>>193
値段分のちょこっとだけES100のほうが良い感じだね

227 :
久々にM0アプデしたらUSB出力出来るようになってて良い感じだわ
任意のポタアンをLDACでBluetooth化出来るし

228 :
>>224
それはBTの技術の問題じゃないよ。スマホやDAPが音質を低下させるように
設定されているだけ。知識と技術があれば回避できる場合もある。

一般ユーザーはビット落ちした音やAACが160kbpsに制限された音やリミッターが
掛かって歪んだ音や節電機能のせいで濁った音を、知らないままBTの技術の
せいだと思っているだけ。

レシーバーやイヤホンのDACやアンプがショボいのはその通りだけど、
SoXでアップサンプリングしてから96kHzのLDACで送信すれば、精度の悪い
オーバーサンプリングフィルタでもかなり音が良くなる。

229 :
僻地ならともかく、街中や信号機とか通ると
音切れ凄いことになりそう

230 :
>>225
よくなるってだけで有線よりは上ってことないだろ?

231 :
このスレで有線有線と連呼してる人は一体なにがしたいの?

232 :
https://m.weibo.cn/status/HtIqActT0?from=page_1006062521540564_profile

BTR5作ってたらM5になったみたいな話しがあったけど結局BTR5も出るんだな

233 :
>>232

>>179
>>180
に書かれている。
チップ構成がきになる

234 :
多分BTR5はHWA対応かな
M5は間違って対応と書かれてる所もあるけど非対応

235 :
M5は受信側はHWA対応してるんじゃないか?

236 :
>>235
それがしてない
ポタフェスとeイヤ店舗の試聴会の時にHuaweiスマホと組み合わせてもHWAにならなかったしその時にエミライの人にも確認した

泥9のHuaweiスマホの開発者オプションはペアリング相手の使えないコーデックはグレーアウトするんだけどHWAはそうなってた

237 :
まあ今んとこHWA搭載スマホはみんなLDACも付いてるし、別にHWA無くても今は困る事はないな。
そして多分この先も。

238 :
>>236
ほんとだ…中国版のサイトでも表記が消えてるな
送信側もaptX HDじゃなくて、LDACになってるし(aptXも一時期消えたけど、ソフトウェアアップデートで復活)
Fiioガバガバ過ぎるな

239 :
今なんでもLDAC対応だしLDACさえあれば問題ないな
ちょっと古くてapt-xHDだけのイヤホンがあったりするひと?

240 :
>>239
つい最近出たAQUOS R3とか
LDAC対応してないんだぜ

スゴいだろ!・・・

241 :
たしかBTR3もHUAWEIだと切れって言ってたな

242 :
ソニーのワイヤレスノイキャンと悩んでES100買ったけど、お気に入りの846がこんな綺麗にBluetoothで鳴って歓喜してる・・・。

243 :
>>242
いままで、損していたな。

244 :
ES100は良いね
グランビートみたいな特殊なのでもなく普通のスマホ用のDACampなのに2機あるとかなり違うって事になるのか
あとアプリから設定を見るとPCで言うオーバークロックみたいな項目もあるし限界で作動させてる効果もあるのかね

245 :
>>240
中華スマホなら4万ちょいでSnapdragon 855搭載だからTWS Plusで
混雑した地下鉄車内で、尻ポッケいれててもほとんど切れないし
aptX HDは勿論、LADCも対応。

246 :
>>245
中華スマホ4万台でTWS Plus対応を公式に謳ってるのってXiaomiのMi9以外にもある?

855でも有効化してない機種もあるから公式に謳ってない物を買うのはリスクがある

247 :
xDuoo XP-2

とかいうのレシーバー運用よくないか?
12時間使えて音質もよさそう

248 :
レビューよろしく

249 :
up2届いたやで
クリップが取り外し式だからポッケに入れる人にとっては薄くて良い
BTR3にダイヤルがついた感じ

https://i.imgur.com/SRGTOvH.jpg

https://i.imgur.com/0DGxB4p.jpg

250 :
音質はどうかな?
BTR5も出るらしいし迷うな

251 :
btr5良さそうやな
https://i.imgur.com/qZLR3vZ.jpg

252 :
バッテリー見えるのええな
正当進化って感じやん

253 :
btr3の後継機なん?
何が違うの?

254 :
>>247
買ったけど良かったよ。
前スレだと高感度で残留ノイズが気になるみたいな話があったけど、自分の環境では気にならなかった。

255 :
>>253
使われてるDACアンプチップがAK4376からES9218Pになった
後者の方が高性能な上にデュアル搭載
2.5mmバランス接続対応

後継機というより上位モデルじゃないかな
M5と同じくHWAは非対応になったようだな

256 :
>>251
LDACだと20Hz〜40Hzなのに対して、USBだと10Hz〜80Hzになってますね

これはUSB DACとしても期待できそうかな

257 :
>>256
重低音しか出てなくて笑う

258 :
お金ないのでankerのsound sync買いました
AUXでポタアン繋げて運用予定
そのうちd12 hj中古で買って光で繋げる
ソースの保管と操作系のスマホから線が出ないからいくら機器を足しても邪魔にならないぜ!

259 :
>>258
そんなんよりマスドロで頻繁に99ドルセールをしてるAR-M200単品の方が音良いぞ
aptX HDレシーバー機能付きで4.4mmバランス対応

260 :
AR-M200、今そんなに安いのか

261 :
5000円で買えるのある?

262 :
>>246
自分はそのMi9m持ちw
本来貧弱接続のTE-D01dですら、朝のラッシュで切れるなんてほとんど無い。

263 :
>>249
ケーブル短くしていないんだね。

264 :
このスレ的にはFiioのμbtrって論外なの?

265 :
>>264
だってBTR3の下位互換だもの
BTR3自体このスレでは安物の部類なのにそれ以下とか

266 :
btr3が安物はない

267 :
SHANLING UP2持っている人居たら電源のON/OFF時とか
ペアリング時にどんな音が鳴るか教えて

268 :
安物だよ

269 :
btr5はいつ買えるんだ?

270 :
Bluetoothレシーバーとしては定番の一つ
ポタアンとしては安物

271 :
>>270
それだ

しかしbtr3が便利すぎてX5 2nd+E12Aをとんと使わなくなってしまった

272 :
>>264
コスパ的に良いと思うぞオーヲタじゃ無ければ十分な音質
俺は釣りの時に持ってく用で買った

273 :
>>272
コレ的なの他にもある?

274 :
ZX300のレシーバー機能を試してみたら、レベルが違った…。

275 :
BTレシーバーとして売ってるものとは値段もサイズも手軽さも違うからね

276 :
スマホからアプリで設定を変えられる物って意外と少ないね

277 :
ES100フリーズするなぁ

278 :
バランス使いたいから次買うならBTR5かな

279 :
PHA55BTってどう?

280 :
>>279
出た当時は悪くなかったけど今選ぶ必要がない機種
M0、BTR3、ES100
これが今の定番
BTR5はこれらの上位互換になりそうだから期待

281 :
>>280
同意
現状はそんな感じだよな

282 :
M0、交渉スペックとしては15時間再生だけど、
これってDAPとして使った場合だよね?
BTレシーバーとして使った場合はどのくらい持つの?

283 :
PHA50BT買った。決め手は曲名がディスプレイ出来ること。他のBTポタはできませんよね?

284 :
中華メーカーなら要望があれば実装してくれると思うが、今はスマホから確認できるようにする方が流行に沿っていると言えるだろうね。

285 :
BTR5は定番になりそうだよね
スペック最高

286 :
>>260
やめとけ、苦行だぞ
dapとして使うなら音質悪くないけどBTレシーバとしては平凡な音

287 :
BTR5、aptXLLに対応してるのは嬉しいけど、バッテリーが12時間ってのが微妙に物足りない
バッテリー持ち重視派の自分としては14時間持つES100の方が魅力的に思える
ただES100はaptXLLに未対応なのが残念。こういうのアプデで対応とか期待できんかね

288 :
aptxLLはオーディオ用じゃなくてAV/Game用という位置づけだからAV機器ではなくオーディオ機器であるbtr5がサポートしていないのはある意味当然。
CPUの負荷が上がりそうだから駆動時間との相殺でリクエスト次第では対応してくれるかもね。

289 :
btr5→es100

290 :
BTR5は性能的に格上なチップに変わってて更にそれをデュアル搭載なんだから持続時間が減少してるのは仕方が無いな

しかし32Ω時で160mwの高出力とSNR120db以上って数値上はミドルクラスのDAP並
鳴らしにくいとされてるようなイヤホンヘッドフォンでもそこそこイケそうだ

ES100やBTR3にもUSB DACモードはあったとはいえAudio Class1.0で48kHz固定の残念仕様だった
BTR5は2.0仕様に変わってて少なくとも192kHzまではいけるようだから小型USB DACとしても使い物になりそう

291 :
個人的意見だけど、ソニーXM3が全てのDAPとレシーバーを不要にさせた

292 :
レシーバーに繋ぐ有線によってはもうTWS行った方がいいと俺も思う

293 :
前にMomentum True Wirelessを視聴したことあるけどBTR3+有線と比べてもまだまだだった
利便性重視でTWS選ぶのはありだけど音質気にするなら当分レシーバー一択だろうね

294 :
btr3 パソコンと接続できない…

295 :
>>290
ER4S鳴らせたら嬉しいが、、

296 :
>>291
10万くらいのDAPのアンプ並のキレのある音は出るの?

297 :
この時期にDAP持ち歩きたくねえ

298 :
>>295
音量的な意味なら今の現行品でも取れるから楽勝だと思うよ
鳴らし切るとかいう個人の感想以外の明確な指標皆無の用語を持ち出すと何とも言えんけど

299 :
5000円以下で売ってるような別DACも積んでなくてBTチップのオマケオーディオ機能を使ってる様なレシーバーと付属品級イヤホンやそれに毛が生えた様なエントリーイヤホンの組み合わせよりは音質に気を使ってるTWSの方が良いかもしれん。

前者のような組み合わせで使ってるヤツは無線である事が前提だけどお金は出せないって層だから3万もするTWSは選択肢にも入らんのだろうけど

300 :
オリオラス1795だってさ
大きさ的にifi-audio xDSDがライバルかな

https://twitter.com/Cyras_nakaji/status/1159653119560568837?s=19
(deleted an unsolicited ad)

301 :
>>300
ifi以外でのTI Burr-Brown使用のポタアン新商品なんて珍しいな商品としてのクラスがxDSDとどちらが上かはわからないけどLDACやaptX HDといった上位コーデック対応な点はこのスレ的にポイント高い

今の所ポタアンでこれらが使えるのはQ5sだけだったからな

302 :
よさそうやん
アナログボリューム苦手だからボタン式ありがてえ

303 :
AT-PHA50BTにゼンハイザーのHD630VBというのは勿体ない組み合わせでしょうか

304 :
btr5とm5を聴き比べたい

305 :
>>304
構成的にはワンランク以上BTR5が上だろう

306 :
M5は今日入手したけどプレイヤーとしての使い勝手が悪すぎて萎えた
Shanling M0を参考にした(パクった)とエミライのオッチャンがポタフェスで言ってたけどパクリ元のレベルにも達してねぇ…

307 :
>>306
アプデでも期待できないくらい酷いの?

308 :
>>307
タッチの反応が悪いのとFiioスレで別の人も言ってるけど他のFiio機では使えてる外部プレイリストを読み込まない

309 :
タッチ反応調整も外部プレイリスト読み込みもソフトで扱っている要素だね

310 :
どうやら外部プレイリストはそもそも現行ファームでは対応してないらしい
Fiioはそれなりにファームアップをしてくれるメーカーだから今後に期待

311 :
絶対有線じゃなきゃ嫌やと思ってたけど
レシーバー使ってみたら思ってたよりかなりいい音で
さらに最近買ったfostex tm2でも十分に感じる・・・

312 :
コーデックってやはりAACだと安物でも変わらない感じ?

313 :
>>312
んなこたぁないよ
そりゃ同じ環境でコーデックだけ比べりゃLDACやHWAの方が良いけどその後の回路の違いもとても重要

314 :
>>313
ありがとう。
無線だとiPhoneでしか音楽聴かないからAACだけで高い無線ポタアンも意味ないかなと思ってしまったので。

315 :
AACでも低いビットレートの設定になってる機種は酷いサウンドになるけどApple系は256kbps前後だから優秀だよ

316 :
ES100からBTR5にしたら幸せになれるかな?
ちなイヤホンはカスタムIEMアンバランス

317 :
替えるならBTR5だよな。バランス付いてるしType-Cだし

318 :
問題はBTR5がいつ手に入るか。。

319 :
もうES100買っちまったわ

320 :
BTR5デカそうなのが気になる

321 :
FiiO製品は発売半年位で安定してから買うのがいいかも
それまで1年位はES100で

322 :
ES100買ったもののそもそもDAP使うからスマホで音楽を聞かなくて音質に拘る必要がなかった、、、
YouTubeやDAZNで活用はしてるが

323 :
BTR3は中国での発売からスマホアプリでイコライザ弄れるようになるまで1年ぐらいかかったからなぁ

324 :
ES100とは好みの差ぐらいの音だろ。サイズ重さクリップ ソフトの安定度等考えたらわざわざBTR5にしなくて良いと思う

325 :
スペック的には上になりそうだから50g越えるみたいな実用に支障あるサイズ重さでなければBTR5かなと思う

326 :
>>315
数年前からAACだと320bpsでエンコードしてたけど、昔エンコして128Kbpsとか160Kbpsのがまだ残ってる。
iTunes Matchでビットレートロンダリングできると聞いて、登録したけどロンダリングするのとしないのとがあるね。
不思議なのはiTunes Storeで買ったアルバムなのに128Kbpsのままでロンダリングしてくれないのもある。

327 :
ロンダリングは「場合によっては」という明確になっていない条件付きだから。

328 :
>>251
サイズも重さもUSB DACの性能も書いてあるよ

329 :
ES100の長辺を2cm長くした位で重さが倍か
クリップ止め出来るのかな

330 :
>>298
とりあえず視聴機のbtr3で鳴らしたらスマホ本体のボリュームをMAXにしてbtr3側をMax手前くらいで音量はとれますね

低音強めの傾向がER4Sと上手くマッチして中々力強い音を鳴らしてくれてました

btr3でもいいな

331 :
>>329
おもいね。プラスチックでいいのに。

332 :
クリップ別なのはいいかもね。使わんひともいるだろうし

333 :
BTR5凄く欲しいんですが、日本でのいつ頃になりそうですかね?

334 :
BTR3の発売と同じ時期じゃないの

335 :
>>330
俺もBTR3とER4Sで聴いてみたけどボリュームは普通に余裕ないか?
試した条件は室内、プレイヤー側の音量Max、iTunesでサウンドチェック有り、これで32段階中16~20の音量でOK
サウンドチェック外して録音レベルのかなり低いクラシックでも26~28で十分過ぎる
ER4Sの遮音性やリプレイゲイン的機能を考えると騒音下としてもこれ以上は必要ないかと思う

336 :
サイズ感ええ感じや
https://i.imgur.com/ZgQZ5cA.jpg
https://i.imgur.com/oGXMjPm.jpg

337 :
でかいってw

338 :
Radsoneの開発中のやつはどうなったのかねえ
ES200とか期待してたのにもう1年経とうとしてる…

339 :
es100で完成されたものになっているからなあ。。

340 :
es100はマジで完成してる。若干ハードウェアの作りがチャチいくらい

341 :
某国だから日本は輸出規制されるんじゃ?www

342 :
ES100はあのサイズでバランス接続で2Vp(4Vp-p)もあるからすごいよね
200mW近く?

343 :
あれはakのdac内蔵アンプだと思うよ

344 :
et4sもバランス接続で音量問題なく聴けるしバッテリへたるまで使うかな。

345 :
https://pbs.twimg.com/media/EApnkicU4AYFIe7.jpg
こうやって見てみるとやっぱデカいな

346 :
いろいろバランスケーブルを短くしているけど簡単にできるのは8芯までだね。16芯は導通確認が面倒

347 :
Bluetoothレシーバーを
車のスピーカーに繋げたいんだけど
ONOFFスイッチがなくてUSB通電でON
通電しなくなったらOFFになるのありますか?出来ればAptx対応。

USB挿して自分で電源ONボタン押すタイプばかりだから自動でON無いかなと。

348 :
たぶんes100

349 :
>>347
普通に売られている
ここはリンク貼れないならAmazonでHEM-HC-BTRATXをキーワードにして検索しろ
同じようなタイプは他にもあるし、探せば車専用品もある

350 :
カーステをBluetooth対応のに変えちゃいかんのか

351 :
M0が音質一番良いって事やったんで使ってるが、確かに音は(あくまでBluetoothとして)良い
なんかflioが元気だが音は近くて音場感がない、es100は無難だが勢いがないとからしいがMOは元気もそこそこあるし、音場も近すぎず遠すぎずちょうどよいからヘッドホン使っても通用する

ただし、こいつ設定変えようと思って画面変えると一番肝心なリスニングを中断しやがる
これが超絶不便だが、自分の気に入った設定を固定するか、聞く前に変えるかすれば使えるからまあ音質良い機種採って正解だったかなと

352 :
音色は若干暖色で気持ちピラミッドバランスだが、ニュートラルやフラットとも取れる絶妙な聴きやすい全能バランス
音の勢いも適度にあるし音質設計はよく出来てる、センスよいと思う

353 :
>>347
音質気に入ったレシーバー買って
USBにスイッチ割り込ませた方が幸せになれるのでは?

354 :
>>348
ES100、BTR3どっちも対応してるよ

355 :
ES100 vs BTR3
M0 vs M5

356 :
BTR5が全てを過去にする

357 :
でかくなければね

358 :
大きさだけが不安要素だね。たぶん買うけど

359 :
スレチかもしれませんが質問
FiiOアプリの入力選択って何でしょうか?
https://i.imgur.com/CaWQci7.png

360 :
USB-DACとBluetoothの切り替えをオートでやるかマニュアルでやるかって事でしょ

361 :
>>360
なるほど
ありがとうございます

362 :
まだ〜BTR5?
チンチン

363 :
SHANLING UP2 国内でも販売決定か
レシーバー機能目当てでM0買ったはいいけどバッテリーの持ちが不満という人には良いのかな?

364 :
これはどう?
https://i.imgur.com/zbzIi41.jpg

365 :
btr3 スマホでdacしてる人いる?

366 :
>>365
USBコントローラーの仕様のせいで48kHz 16bitまでしか対応してないしな

AK4376Aもエントリークラスのスマホに載ってるようなチップだしレシーバーとして使うならいいけどわざわざポタアン的に有線で繋いでまで使うもんじゃない

367 :
エントリースマホはTAS25※※が多いよ
テキサスインストゥルメンツ

368 :
AK4376積んでるエントリークラスのスマホなんてあるのかよ

369 :
Huawei Nova2はAK4376aだな

370 :
btr3ってランプの点灯消せないの?

371 :
インジゲーターオフにできたわ
ごめん

372 :
いいってことよ

373 :
絶対に許さない

374 :
え どっちにしよ
じゃあ許さない

375 :
サムっ

376 :
明日シャンリンが発表するやつがどうなるかな
レシーバーなのかDAPなのか

377 :
UP2国内は10560円か
ダイヤルなのが気に食わんから買わないけど

378 :
UP2出たばかりなのにUP4のリリースがアナウンスされてる
音に関わりそうな所の構成はBTR5と同じ

379 :
UP4も出るんか
https://i.imgur.com/rywaZno.jpg

380 :
>>379
BTR5のShanling版か

381 :
Introducing Shanling UP4, extra powerful balanced Bluetooth Amplifier.

Key specification:

- Dual ES9218P DAC/AMP

- 3.5mm Single-ended and 2.5mm balanced output

- High gain / Low gain / Dual DAC mode

- 91 mW@32Ohm Single-Ended and 160 mW@32Ohm Balanced output

- NFC pairing

- Bluetooth 5.0 Qualcomm CSR8675 chip

- Supports LDAC, HWA LHDC, aptX HD, aptX Low Latency, aptX, AAC and SBC codecs

- Thin and sleek design for your pocket, comes with additional case with clip

- Multifunctional wheel for total control over playback and calls

- Build-in microphone for phone calls and voice assistants

- Can be connected to computer to serve as USB DAC

- Battery life up to 15 (SE) / 10 (H) hours

Available during fall 2019

382 :
https://i.imgur.com/ZdOAFfq.jpg
BTR5スペック

BTR5とUP4、もうスペック上じゃ殆ど差がないから実際試してみないとなんも分からんな
ただUP4は曲送り/戻しボタンが無いのかな……?

383 :
あとBTR5は接続状態やバッテリー状況を液晶表示してるっぽいね
それは結構便利だ

384 :
btr3起動しなくなった
うーん

385 :
インジゲーターオフにしたら起動も充電もすべてインジゲーターオフになるみたいwww
アホ仕様じゃwww

386 :
いや、正常でしょ

387 :
es100買おうと思うんだけどaptx接続でも結構遅延ある感じ?
ゲームでも使いたいんだが

388 :
みんなDAPはスマホなの?
オレはDP-S1+ES100で使ってるけど、Xperia1+ES100で聞くより良い感じ

389 :
スマホに音源を入れてBTレシーバーとポタアン使い分けてる

390 :
>>388
DAPはiPodだけどBluetoothポタアンはiPhone専用

391 :
DAPはXPERIA XZ1compact(SIMなしのプレイヤー専用機)とZX1
BluetoothレシーバーはDACにAK4493EQを使って作ってもらったやつ(apt-xとapt-xHD対応)
より駆動力や解像度が欲しい時はレシーバーにフルディスクリートアンプをつなげてる
レシーバーはアンバランスとバランスの切り替えが可能で、DAPとレシーバーとアンプといろいろ組み合わせができて面白い
AK4493EQはBluetoothとは思えないいい音を聴かせてくれるよ

392 :
es100買おうと思うんだけどaptx接続でも結構遅延ある感じ?
ゲームでも使いたいんだが

393 :
PCでES100使ってるけど、aptXのはずなのに動画再生で400ms弱くらい遅延ある
この遅延だとゲームはRPGやノベルゲーならいいけどアクションは気になると思う

でも、自分の場合トランスミッター(taotronics TT-BA09)に問題があるような気もしてる
ES100と組み合わせて遅延少ないBTトランスミッターでおすすめあれば教えてホスィ…

394 :
>>393
BA09ってLLまで対応する位遅延気にしてるトランスミッターなのに普通のaptXだとしてもそんな極端に悪くなるかなぁ

ES100のバッファ量をEarStudioアプリから削ったりしてみたら?
それでも駄目ならレシーバー側をBTR3とかLL対応の物に変えるとか  

395 :
M0はもはやヘッドホン向きだね
あの小ささでなかなか凄いやつや

396 :
>>394
自分もそう思いたいんだけど、本当にそのくらいの遅延がある
(動画を再生しながら音声のズレを調整したら-370msくらいで丁度だった)
なぜかiPhone(SBC接続)の方がまだ遅延が気にならないくらい

ちなみにES100側で接続方式をSBCに変えても遅延は改善されなかった
バッファ量変更などの設定いろいろいじってみたけど変わらず
俺の環境の問題か、機器同士の相性(多分こっち?)かはわからんけど

397 :
>>396
俺はaptX Low Latency対応の BT-W2使ってる
まあまあ違和感のない遅延具合

398 :
>>397
BT-W2は持ってるんだけど、電力の関係か射程距離が短すぎて使えんかったわ…

399 :
M0はこの前のアプデでアンプにUSB接続出来るようになってからかなり使用頻度が増えたわ
M0→据え置きアンプで室内でも良い音で聴けるし

400 :
>>393
まじかぁ…
最悪USB-DAC運用出来るし買って試そうかな
>>397
BT-W2とes100だったら遅延はあんま気にならないって感じか

401 :
>>400
もちろんBTスピーカーもローレイテンシー対応だけど
映像見ながら音声聞いててびみょーに遅れてるかなぁ程度だね
まあ気持ち悪くない程度の実用範囲

402 :
>>401
aptxLL対応なのか
es100も対応してればなぁ

403 :
Q5s買ったけど全てを過去にする音質
いくらなんでもbtr5でもこの音はでねーな、多分

でかくて、接続少し面倒だけど

404 :
>>403
ははは
すべてを聴いたような口調だな

405 :
全てってもちろんポタアン限定だよね

406 :
BTR系は逆に、接続めっちゃ楽でコンパクトなのがメリットなんだけどね

407 :
Q5s持ってるけどほぼBTR3使ってるわ

408 :
>407
完全ワイヤレスイヤホンのnt01axでストリーミングを聴いていて、グレードアップを考えています。

btr5は当分発売されないと思い、Q5sとbtr3が今の候補です。2つの音の比較を教えてもらえますか?

409 :
高校生と中学生くらい?

410 :
Q5とQ5sの両方買った人に聞きたい
aptXで聴き比べて、音質的に差とかある?

411 :
>>404
ははは、btr5はきっとes100とそうは変わらんさ

たぶん

どうでも良いが音良いけどあまりに面倒でes100に戻ってしまった
使い勝手には勝てんな
q5sは据え置き家用で使う事にする

412 :
この前買ったポタアンを水没させてしまった
ort

413 :
どうせ>>412はポッタア〜ンとか返事が欲しいんだろな

414 :
>>413は優しいな

415 :
ES100の調子が悪いので、つなぎでM0かBTR3買おうか迷ってる。音質的にどっちがオススメ?

416 :
FiiO M5かBTR5を待て

417 :
バランスで繋いでないならどっちでも良いんでない?
バランスなら書い直すか、btr5でしょ

418 :
UP4…!

BTR5とチップ構成は同じだけどBTR5は3と同じでドン強め傾向チューニングされてる可能性もあるからなUP4にはM0の方向性のままブラッシュアップされた音作りを期待

419 :
>>408
イヤホン、ヘッドホン側が何かによる
今のtwsは5000円ぐらいの有線の音しかしないからそこそこのイヤホンならどっちでも満足だと思う

その上で音は
圧倒的にq5s響きもいいし音も自然、音量も取れる、若干乾き気味の音だけど音の分解がダンチ、弦楽器の響きが綺麗
あとポタアンだから出力があって基本何でもならせる
btr3 は大味気味で低音が出すぎで汚いと感じる人も多い、分解もイマイチだけどとにかく元気がいい
ただ、無線だけど普通のiPod直よりいい音だと思う
音量は取れないからイヤホンはまだいいけどヘッドホンはきついのも多い

420 :
btr3左右で出てる音違うのが気になる
それが基本のデフォルトなんだっけ?

421 :
そりゃステレオ出力だから左右で違う音に決まってんだろ
何が言いたいのかサッパリわかんねぇよ

422 :
えっ?

423 :
えっ?

424 :
えっ?

425 :
えっ?

426 :
通常 音質 音の大きさ等は一緒だけど、出てる音は左右別だから↑の説明ではどのような意味で左右違うのかがよく分からん

427 :
モノラル音声聞いて真ん中にピタって収まってないならどう違うかですね
低域から高域へのスイープ鳴らすと少し左右にブレる事もあるでしょう
イヤホンの特性だったりもしますが

428 :
あと耳の特性
私高域で左が少し弱い
イヤホンの左右を入れ替えてわかります

429 :
BTR3とCampfire IOの組み合わせ最高だわ

430 :
BTR5のデュアルDACは3.5mm接続でもデュアルで稼働するのかな。なんか気分の問題で、せっかくデュアルだからデュアルで稼働してほしくてw

431 :
M0はどっちかいやヘッドホンのが良いみたいね
パワーもあって平面音場も広い
逆にイヤホンはパワー、平面音場で拡大し過ぎて焦点が定まりにくくなるからボヤける

432 :
アマでes100タイムセールやってるぞ

433 :
タイムセール価格9333円

434 :
M0持ってレシーバーとしてしか使ってないんだけど、
ES100に替えて違いわかるかな?

435 :
>>434
音質下がる

436 :
音質上がるんじゃね?

437 :
大差ねーよそんなん

438 :
q5s買うしかないですね

439 :
>>434
AK4375A2個を並列駆動させてノイズ半分になったとしてもまだES9218P1個の方が15db以上優れてる
アンプ出力2倍になってもまだES9218P1個の方が高出力

こう書くとチップスペックだけで決まらんと言うやつもいるだろうけど自分は両方持っててM0の方が高音質に聴こえる

まぁUP4かBTR5を待つのが正解

440 :
ありがとう。タイムセール惹かれたけど今回は見送ります。

441 :
もうM5買った人いるかな?

442 :
audio questのbeetleって選択肢に入らないのか?
モバイルバッテリー繋げばポータブルできるしアシンクロナスでBluetoothのネガが解消されててdacの音質もある程度確保されてるけどアリじゃね?

443 :
>>442
コーデックがSBC、AACなだけな時点でBTレシーバーとして今時じゃない

勿論対応コーデックがしょぼくてもDAC、アンプ、アナログ部の作りが圧倒してれば上位コーデック対応のレシーバーを上回る事もあるけど同価格帯の製品同士ならそれは無い
BeetleはDACも古いし…

444 :
oriolus1795
1680元

サイズ的にQ5sの対抗馬やね

http://imgur.com/hgXGMYu.jpg
http://imgur.com/euJp3Hq.jpg
http://imgur.com/jV5RJtH.jpg
http://imgur.com/6mJejSA.jpg
http://imgur.com/OH1hKfM.jpg
http://imgur.com/pS4v1ED.jpg

445 :
>>444
3.5pro採用って地味に初めてじゃね?

446 :
BTR5の価格情報ないの?

447 :
ヘッドホンだとQ5s、xDSDが有力候補ですかね?
あと2〜3年したらめちゃ充実してそうですが(
今のところMOとM50xラインでロックまあまあ満足できてますが、音質や発熱、電池持ち、軽さ、価格考えると今買いなのか迷いますね

448 :
多少嵩張るし質問の意図とは異なるだろうけどM0からUSB接続でポアタンに繋ぐのもありじゃない?

449 :
>>448
なるほどそういうことも出来ますね、USB接続活用しようしようとして忘れてました(笑)
ありがとうございます。

450 :
いや洋楽が好きで海外で人気の高いヘッドホンM50xや7506をMO介してSpotify聴いてますがほんとマジで結構満足できるクオリティなんすよ

スマホもMOも最大音量に近いですが割と鳴らしやすいヘッドホンならロックでも全然楽しませてくれますね、我ながら高満足、コスパな組み合わせ見つけられて非常にラッキーです。
電池持ちもまずまず、発熱や軽さ携帯性はめちゃくちゃ優秀ですしね
MOはコスパ、駆動力の小さな怪物ですよ、ホント素晴らしい

451 :
ただ設定変えたりすると接続ぶったぎられて、またスマホでBluetoothをMOに繋げる作業を再設定しなきゃならんのでこれだけは超絶めんどくさい!
タッチパネルなんで触れるだけで意図してなくても接続切れる時がありますからね…
それ以外は良い意味で化け物です。

452 :
めっちゃステマ臭くて草

453 :
中華って浅はかな体験からですが、音質構築が基本洋楽向きじゃないですか
いやラッキーですわ

454 :
あとM50x、7506とMOの相性がたまたま良かったみたいですね
MOは低音効かせて平面音場も広いから比較的低音豊かな両機をダイナミックに鳴らす、暖色系で少しまったり傾向のMOに対し鋭い解像度を有しているモニターヘッドホンの両機ならバランスが取れる

455 :
>>444
4.4なしか…
3.5proとかいうカス規格採用するのやめろよな

456 :
>>455
日本の展示モデルだとバランスが4.4で実装されてるから、二種類あるのかもしれん
パッケージにもそれっぽい記載あるし

457 :
もうストリーミングからこのレベルのサウンド聴けたら満足ツモです

458 :
質問です
送受信両方とも、AptX HD/LL両対応だった場合どちらが優先して使われるのでしょうか?

459 :
>>458
コーデック自体に優先度が設定されてるんじゃなくて機器次第

受信機器側や専用管理アプリに使用コーデックを制限するような機能があってそれを有効にでもしてない限り送信機器側の優先度が使われる

460 :
>>459
ありがとうございます。
スペック表にコーデックの優先順位が書かれてるのを見たことがないので
意図的に切り替えできるのを買うのが無難ですね。

461 :
BTR5楽しみだけど重量が結構あるな

462 :
amazonで勝ったレシーバー
イヤホン奥まで刺すと片方しか聞こえない
途中までなら聞こえるけど常用無理だから返品するわ
他のレシーバーでは正常だからイヤホンの故障ではない

463 :
4極非対応とかいうオチ

464 :
>>462
無知ってこわい

465 :
教えてくだせー
アイフォン→無線でes100→外部端子のauxに刺したいんですが

es100とAUXにつなげる線で、今はピンケーブル?
両方オスとオスのやつで繋いでるんですが、

es100側を2.5mのバランスの所から出力→AUX端子に刺す事は可能なんでしょうか?

片方が2.5mで片方がAUXに対応してるケーブルとかってあるんでしょうか?
よろしくお願いしますー

466 :
あげあげ

467 :
バランスがどういう仕組みか考えたらそれはやってはいけないことだとわかるはず
下手すると壊すことになるから、バランス出力のCold側が短絡してしまうようなことは試さないように

468 :
そうでしたか
バランス接続が音が良いと聞いたので…
バランス出力からAUXは危険なんですね…
あーバランスで聞いてみたい…

469 :
バランス接続は余程設計に差をつけてない限り出力上がるだけで音質は変わらないよ

470 :
無知の恥

471 :
バランス接続が音が良くなるなるわけじゃ無い、クロストークは減るけどさ
音が良くなるのはデュアルモノラルのアンプになるからだよ
いいアンプ買いなされ

472 :
アイフォン→ポタアンやレシーバ→AUX
の場合みなさんなら何を買いますか?

473 :
車で聞きたいんです。
持ち運びはしません。
何か良いのありませんか?

474 :
有線の何かし

475 :
BTR5
9月30日
698元

476 :
10500円ぐらいか

477 :
以外と安いな

478 :
BTR5 日本ではいつ頃出ると思う?

479 :
>>473
車の音響のグレードってどんなの?

480 :
>>473
ベルキン

481 :
9月30日の10:00に、BTR5はTmallで「fiio flying proud flagship store」のプレセールを正式にオープンしました。
先行販売期間中に、BTR5を正常に購入したユーザーには、59元のSK-BTR5相当の無料レザーケースが贈られます

https://weibointl.api.weibo.cn/share/94682214.html?weibo_id=4421927390823972


とりあえず中国国内は販売開始

482 :
車にアンカー\2400のSoundsync買った!
これいいな。音楽途切れも無いし有線接続時と音も変わらない。
https://i.imgur.com/CYV2yNZ.jpg

483 :
スマホで音楽聞くかなと買ったもののDAPにもどり
ES100がDAZN専用になっている
アプリで電源切れたり便利ではあるので低音質版ES50でもあれば良いのだが

484 :
車が古いカーオーディオでAUXしか無いのでアンカーのAmazonで\2400の買った!他機種とも迷ったけどステレオミニジャックのアダプターが付属なのでこれにした。

これいいな。音も有線の時と変わらず数十時間使ってるけど一度も途切れ無し。ただビープ音?がややデカい
https://i.imgur.com/m4fFhCx.jpg
https://i.imgur.com/nmAtbq0.jpg

485 :
送受信中華btがアマゾンにいっぱいあるけど
中身が変わらん物があるな絶対
まだ買わない

486 :
BTR5いつ発売するんだよ

487 :
>>486
それな

488 :
WALKMAN A100とどっちが早いかな

489 :
>>487
待てないなら輸入しちゃえば?

490 :
>>489
もう買えるんだっけ?

491 :
はい技適なし 電波法違反

492 :
マスドロでes100 79$だな

493 :
でた、技適…

494 :
スマホや一部DAPだとファームアップで画面に技適表示という手があるけど表示手段がないレシーバーは購入時にシール貼ってないと後からどうにもなりませんね

495 :
何故btレシーバはポタアンしかないのか
アクティブスピーカーやAUX端子で使うなら、
バッテリー無しでいいのに今は主に3つかな
ifi audioの高級品、Olasonic NA-BTR1,最近出たFOSTEX PC1BT
他は中華品がいくつかあるけど

496 :
室内でワイヤレス使いたい場合AirPlayとかUPnPみたいなWifiで送受信する規格がある
しかもwifiはロスレス伝送できるしBTにこだわるメリットない
BTのメリットは省電力だから屋外メインのポータブル機器ばかりになるんだと思う
(mojo+polyをテザリングで使おうとすると電池バカ食いする)

497 :
>>495
バッテリー無しでは、BTを受信できないのだが。

498 :
>>497
据え置き使用のBTレシーバー欲しいって言いたいんだろ
それならネットワークプレイヤーでいいじゃんとは思うが

499 :
あ、そゆことね。ポータブルしか眼中になかったので。
AVアンプとかNWプレーヤでBT受信できるものが多いので、あえて単機能のレシーバはニーズが無いのでは?

500 :
ES100とか給電しながらでも使えるレシーバ使えばええやん

501 :
>>496
wifiはオンライン状態で使うのかな
btの手軽さがないような俺は中華のbtレシーバ
使ってるけどolasonicかfostexが、もう少し良い物を出したら買いたいけど

502 :
ES100 アマゾンで15%OFFですよ

503 :
9333円

504 :
ES100全然合わんかったわ
のっぺりして(音場の奥行きがない)電子音系だからロックに全然合わん
というかダイナミック型では詰まらなく聞こえるみたいね

505 :
ES100に詰んでるDAC&HPAってスマホグレードだからな。
過度に期待しない方がいい。

506 :
音場広めで奥行きあるBTレシーバのオススメって何?

507 :
ES100はバッテリーライフだったりアプリだったり総合バランスに優れる
音質も高級機と比較するとかしなけりゃ十分高音質と思える範囲

508 :
あまでES100タイムセール中

509 :
>>506
小型レシーバーでそれを求めるのは難しいんじゃないのかな
ポタアンやDAPにレシーバー機能が付いたやつから選ばないと
とりあえずFiioのQ5sをすすめとく

510 :
>>506
MO
これ出力高いし、音場広いから普通のイヤホンなら過剰スペックになってちょっと違和感出るくらい
少し鳴りやすいヘッドホンがベスト、M50くらいなら充分鳴らす

511 :
iPhoneにオススメのレシーバーよろしくです

512 :
ソニーのA50でエエやろ。

513 :
Q5Sは評判良さそうなので気になってるけど、やっばデカいよね。DAP機能もあるM0、M5や、スマホよりデカいしバッテリー持ちもあまり変わらないし...
M5ってQ5SとM0のイイとこ取りしてたりするのかな?

514 :
>>513
M5ってどれだよ
Shanlingのは旧機種でレシーバー機能なし
FiioのはShanling M0のライバルだが劣る部分もあり
値段、サイズと音質はほぼ比例するからこのクラスの安物DAP、レシーバーで音質的にQ5sに匹敵する物がある訳はない
小型レシーバーでマシな音質なのが欲しければQ5sよりは下だろうけど搭載してるチップ実装がマシなUP4かBTR5を待つべき

515 :
Q5sはレシーバーじゃなくてBT機能付きのポタアンって感じだから別カテゴリだよ

516 :
>>512
音は満足だけどレシーバーとしては使いにくい。一時停止のまま接続解除せずに放置するとあっという間に電池がなくなる。かといって電源を切ると起動に時間がかかる。
いちいち接続解除することを習慣づける必要がある。

517 :
カーステに繋いで聞きたいんだけど同じ人いないかな?
参考にしたい

518 :
Q5sはデカイしUIもイマイチだけど、何気にBTの接続安定性がめちゃくちゃ高いので、それだけでも微妙な部分がカバー出来るほどの価値があると思ってるよ
LDAC(接続優先)とはいえ新宿駅でも秋葉原でも一度も切れなかったBTデバイスは初めてだった

ついでに音も良いしw

519 :
Q5sってポタアンだから音質面では全くクラスが違う

520 :
shanling m0とfiio m5で悩んでます

521 :
>>517
>>484

これ使ってるけどいいよ

522 :
BTR5マダー?

523 :
中国国内では既に少量出回ってるみたいだけど
BTR5の本格量産は来月半ばからみたい
日本発売はそれ以降じゃないかな

524 :
中華原住民の有償テストで熟成させてから本格生産するいつもの手口

525 :
10月って言ってた気もするけど遅れ気味なのねありがトン

526 :
小型DAPはShanlingの方が評判良さげだからBTR5よりUP4の方が気になってる

527 :
>>517
btr3を車載モードで使ってるよ
mi9をLDACで繋いでamazon hd流して通勤してるけどいい感じ
エンジンかければ自動で繋がるから、マクロドロイドとかで聞きたいアプリ設定すれば快適
LDACやApt-x HDがいらなければ、Btr1kとかμbtrでもいい

528 :
ありがとう。
カーステでブルートゥースで良い音で聞きたい場合は
Android必須?
iPhoneだと音ダメかな?

529 :
iPhoneでまともにbt経由で楽曲を聴ける日はいつだろうか

530 :
普通に聴けてるが?

531 :
iPhoneだとブルートゥースよ規格の音悪いよね?

532 :
>>528
悪いけど、カーステはスレチなんだ

533 :
再生する音源次第だけど、カーステだしそこまで気にしなくても大丈夫じゃないかな
気になるならSONYのa50をレシーバーで使って音質向上をDSEEに頼る手もあるよ

534 :
あ、本当だ
進んでスレチな話題話してすいませんでした

535 :
>>531
別に悪くはないけどな。
ヘッドフォンがまともならの話だが。

536 :
>>530
劣化なしで聞けるって意味ね

537 :
>>536
それ言ったら劣化なしで聴けるbtなんて無いわw

538 :
>>531
アンプ側やヘッドホン、イヤホン側の方が遥かに重要

539 :
>>537
まだデジタルロスレスは無理なんだっけ?
あれDACがあるわけじゃないからアナログロスレス?
どっちでもいいやw

540 :
>>539
アナログをデジタル変換する時点でロスはあるので、アナログのロスレスって言葉は無いな。
ハイレゾ以下(CD程度の48kHz 16bit)のデジタル音声ならBTでもロスレス伝送できるけど、aptX HDで48kHz 24bit、LDACでも96kHz 24bitが上限。

541 :
つまるところiPhoneではSBCとAACしか対応してないので高音質は望めないって事ですね
でもハイレゾもDACがないと聞けないし、LDAC対応のDACとかあれば解決なのかな

542 :
>>541
hibylinkの小型プレイヤーの手だな
BTレシーバーのワイヤレスではなくなるがそう変わらない

543 :
aptX HDもLDACもロスレスじゃないよお・・・

544 :
iPhoneがaptx HDに対応したら十分なのにね

545 :
>>544
クォールコムと喧嘩してるから無理じゃね?
この間の和解は渋々という感じだし、5Gモデムを開発できればすぐ切るよ。

546 :
Appleって頑なだから対応しようとしないんだよね
flacやハイレゾ楽曲対応もそろそろして欲しい

547 :
クォールコムwwwwwwww

548 :
FiioのDAPならAirPlayレシーバー機能があるからiPhoneからのロスレス無線接続が出来る

549 :
>>548
詳しく教えてくれ!
iPhoneなんだがAACだからもっと良い音で無線で聞きたいと思ってる。
それ買うとWi-FiじゃなくてもBluetoothの無線で良い音で聴ける?

550 :
無理です

551 :
無理なんかーい

552 :
クォールコム

553 :
>>547
TIに勤めてた時にダラスの外人がクォールコムって言ってたよ。

554 :
いや、だから、接続方法より良いアンプ使えって、Q5sでも使ってるなら良いけどさ
btr3とかそれ以下、検討してて言ってるならQ5s買え

555 :
>>551
AirPlayはWi-Fiの機能だからBluetoothは関係ない
このスレで言うのも何だが無線ルーターとかを挟まずに直接接続が可能だし別にBluetooth接続をする必要もない

556 :
>>553
テェクサァスインストゥラァマァンツに勤めてたダァラァスの外人ねぇWWW

557 :
「時の」が抜けた どっちでもいいけど

558 :
Q5SのAM3EはAM3Dと比べて
音はどうですか?

559 :
>>555
いや違う。
無線で接続の便利さを覚えたら無線が1番良い。
iPhoneで無線接続で良い音にしたい人は結構いるはず。俺はそうだ。
その場合はiPhone側がAACしか対応してないから何か方法ないかなって話

560 :
>>554
マジでこれだね。
BTR3のLDACよりAM3DのAACの方が音が良い。

561 :
>>559
だからAirPlayは無線なんだよ
もしかしてイヤホンやヘッドフォン自体が無線の物について語りたいならここじゃないぞ

562 :
SHANLING M0 又は Fiio M5をiPhoneにUSB-DAC接続してBluetooth(LDAC)で送信して
LDAC対応のレシーバーかイヤホンで受信すれば一応出来る?
どちらも持ってないけどUSB-DAC接続時にレシーバーのバッテリーが充電状態になって
消耗しないか不安です

563 :
>>562
それはBluetoothトランスミッターという機能
Shanling M0なら対応してるFiio M5は無理
Fiioの場合M6〜M11なら対応してる
USB DAC機能とBluetooth両方対応してればいけるってもんじゃない
USB DACモードで受けたものをBluetooth送信出来ない機種は多い、Walkmanなんかも出来ない

564 :
>>553
それはテキサス訛りだなwww

565 :
ところでみなさん、DAPはスマホなん?

566 :
FiiOの公式Twitterによりますと
BTR5は11月25日に世界同時リリースになりそうだと言ってますね。
日本の技適がしっかりとれているかは分かりませんが…。

567 :
AliのBTR3少し安くなってきたね

568 :
似た価格帯の製品の話だがBTR3とPHA55BTでは結構音違う?
これから一応ビックと淀にスマホと手持ちのヘッドホン持参で行ってはみるが・・・

569 :
ちがうねー

570 :
FiiO μBTR ホワイトを最近買ったんだけど低電圧警告の音声アナウンスがもろ中国訛りの英語で少し萎える
Aukeyでもネイティブ英語スピーカー使ってるのに。

571 :
4.4mm USB-CのBluetoothレシーバーって今のところOriolus 1795だけですか?

572 :
>>568
その2つとも持ってるけどES100かM0かM5の方がオススメ

573 :
ES100は知らないけどshanlingは音質以前に背景がうるさいから論外

574 :
そのあたりで迷うなら設定用スマホアプリが抜群なES100

575 :
M5とBTR3だったらどっちがオススメ?

576 :
>>571
q5sを除けばそうだね
1795はかなり気になってる

577 :
>>576
ごめんq5はtype cじゃなかった

578 :
>>571
AR-M200もTypeCの4.4mm

579 :
>>578
それ一応純レシーバーじゃなくてDAPだけどな
レシーバー機能付き4.4mm Type-C DAPならiBassoもFiioもHibyも選択肢豊富

580 :
iPhoneとOppoのHA-2でここ3年ぐらいやってきが、HA-2のUSBポートがぐらぐらしてきて、途切れることが多くなったので、試しにES100買ってみた。取り回しは最高にいいし、値段の割には音も頑張ってるとは思ったが、やっぱりHA-2と比べると大分音が寂しい。
で、数日も経たないうちにこのスレで話題になってQ5sを買って今日届いたんだが、やっぱりこれだけ音違うんだ。aacのbluetooth接続でも全然いい音。ここまでの音が出てくれるなら別にUSB接続しなくてもいいかな、と思えるぐらい。

581 :
Q5SはBTレシーバじゃなくてポタアン

582 :
レシーバーならxdsdもいいよね。

583 :
レシーバーで、USBから電源とれるオススメお願いします

584 :
>>581
スレタイにも「無線型」「ポタアン」てあるんだから、同ジャンルでいいんじゃないの?

585 :
Q5SのAM3EとAM3Dの比較レビューどこかにありゅ?
日本語じゃなくてもおk

586 :
>>585
価格コムの1件あるレビューがそんな感じだったよ。最初with AM3Eで買ったけど後でAM3Dも買い足したとか。

587 :
>>586
ありがとう
Dが圧勝かぁ
Eの標準機は見送るわ

588 :
4.4mm、Type-C、BTレシーバー機能付きポタアンがほしい

589 :
バランス駆動て出力補うためのものなのに元からパワーあるポタアンで必要か?

590 :
>>589
駆動力だけではなく、左右の分離(クロストーク低減によるセパレーション向上)もメリットではないか?

591 :
左右の分離したいだけならデュアルモノでおk
まあ今は高集積のDAC/アンプが色々出てきてて面積取らずバランス回路が作れるから、ポタ系は下手にシングルで作り込むよりバランス化したほうが安く小さく高音質にできるのかもしれんな

592 :
TWSレシーバーで左右完全分離
技術的には出来ても売れなさそう

593 :
>>592
(笑)

594 :
眉間にシワが寄ったわ

595 :
無線区間を無圧縮はさすがに厳しいだろう。

596 :
ポータブルやカーオーディオ以外で自分の持ってる環境だと
AVプリがBT接続出来るがそれだとAAC/SBCしか対応しない。
ただ高域を補完する機能と192/24までアプコンは出来る。
オンオフで音は結構違う。配信でも高域が引っ張られてるのはわかる。
それっぽく聞くならレシーバー側にそういう機能を実装とかしかないんじゃないかな。
アプコンは出来るのあるようだけど。

597 :
jpride R1をse215に繋げてみた。最初はスカスカの音で返品しようと電源落として次の日改めて聴いてみると昨日と全然音が違ったんだがこんな現象の人他にいる?気のせい?
初めてBTレシーバー買ったがR1って微妙なのか?

598 :
第一印象悪かったのはレシーバーの駆動力が足りてない可能性もある
低音が普段と違ってるなら多分それ
翌日音量同じなのに改善されてたとしたら単に耳が慣れただけだと思う

599 :
お時間ある方ちょいとアドバイスお願いします
今SONYのMW600を使っててそろそろ買い替えようと思ってんだけど、Ankerの Soundsync BluetoothレシーバーとTaoTronics Bluetooth トランスミッター レシーバーのどちらにするかで悩んでます
この2つを比べたらやっぱaptx-LL対応のTaoTronicsの方が高音質なのかな?
メーカーはAnkerの方を信頼してんだけどaptx-LLじゃなさそうだし
2つを聴き比べたら結構違うかな?
amazonのリンク貼ろうとしたらNGワードみたいなので型番でごめん
TaoTronicsはTT-BA08
AnkerはSoundsync Bluetoothレシーバーってやつで膝当てみたいな形状のやつ
よろしくお願いします

600 :
すまんが、どっちもこのスレではゴミ扱いかもしれん

601 :
いやいや
もしかたら超高音質かもしれんし

602 :
>>599
まず最低限予算1万くらいを覚悟する
aptX LLは遅延が少ないだけで音質が優れてるわけじゃない
LDACが使えるやつを選べ

…と書くとハードが優れてりゃコーデックがしょぼくても高音質だと書くアホもたまにいるけどコーデックを下剋上する程ハードが優れてるというのは明らかにクラス違い商品同士の比較
同価格帯品から選ぶならLDAC対応品一択

603 :
>>598
なるほど!たぶんそれだ低音がかなり弱かった
駆動力の問題って直らないの?

604 :
次の日は全然音が違った
→駆動力の問題
→→それだ!
どうなっとんねんこのやりとり

605 :
>>600
マジか、失礼しました
>>602
そうなのか。
そんな高いレシーバーがあるの知らなかった。
ちょいと調べて出直してきます。
ありがとう!

606 :
すまんすまん笑
開封時は低音がスカスカで不良品かとおもったんだよ
んで、次の日聴いたら低音出るし解像度が上がった気がしたんだよね
それが単にレシーバーのパワー不足+耳が慣れたって理由ならまぁ納得
んで、そのパワー不足はどうにも出来ないんだよね?イコライジングしかない?

607 :
btr3使ってるんだけどイコライザーって設定してる?

608 :
ZX100に無酸素銅中華ケーブルでSE846で聴いてたけど、ZX100をカバンに入れてES100で聴くようになった。スマホ(XPERIA)でコントロールは超便利、しかも音質は殆ど変わらない。つか、音質はイヤホンでほぼ決まるね。
DAPの選曲をスマホで出来るレシーバーがあるとさらに便利なんだけど、無理だよね。ならスマホDAPにすりゃいいだけだもんね。
でも、同じLDACでもZX100のほうが、Xperiaより格段にいいのが悩ましい

609 :
>>608
音質はDACやアンプでもかなり変わるけどな

610 :
oriolus1795いつの間にか発売してるのな

611 :
ifi audio ZEN Blueが出たな、まだレビューが
少ないな、一万なら即買いなんだが

612 :
ヘッドホン祭でBTR5試聴したひといる?ES100から買い替えるつもりなんだけど

613 :
>>612
ヘッドフォン祭にはBTR5の試聴機来てないぞ

614 :
aliの11/11でBTR3かなり安くなるんだよなぁ。BTR5の次ロットは11末らしいし、迷うトコだがUP4行くか…

615 :
>>613
あれ、なかったのか。日本での発売まだまだ先になりそうね

616 :
>>615
実機は来てたんだけどね
M11Proも技適申請中と言う事で通信機能を殺した特別ファームでの試聴だった
BTR5もUSB DAC機能だけなら可能だったのかもしれないけどレシーバーとして売る物にそれも微妙だから試聴不可の展示のみにしたんじゃないかと予想
なお代理店によっては技適なにそれ?状態で技適通過前の通信端末試聴機を出してたブースもあった

617 :
まあFiiOはオヤイデ時代にやらかしてるし下手なことできないので仕方ないな
いい加減ただの参入障壁でしかない技適なんて無くなればいいのに

618 :
海外からの観光客が持ってくるスマホは技適を受けていませんが良いのですか?
観光客が持ち込むスマホに関しては規制対象にはなりません。
だもんな、形骸化してるわ、ほんま

619 :
Aliでup4でるん?

620 :
HiFiGoって、日本にも送ってくれるのかー。
BTR5、買っちゃおうかな、、、

621 :
>>620
次回入荷11月末だけどな。

622 :
BTR3が5000円で帰るなら3でいいやって気になるな

623 :
買えるの?

624 :
>>608 >>609
スマホのLDACの音が悪いのはOSのミキサーを経由するせいじゃないかな?
独自のBluetooth用ドライバーでミキサーをバイパスするとかなり改善するよ。
WindowsのDirectSoundとASIOの違いのように。
UAPPを買うと、おまけ機能で入ってる。

625 :
https://i.imgur.com/lhvZgww.jpg

626 :
新しいウォークマン(A100)視聴したらBTR3との駆動力の違いを実感して悲しくなったわ
普段レシーバーに使ってるイヤホンがこんなに弾む音出たのかって驚いた
SONYはAシリーズ相当でいいから単体BTレシーバー出してくれないかな

627 :
ES100とよく比較されてた頃も駆動いまいちと散々言われてたなぁ

628 :
結局レシーバーならes100で間違いない?

629 :
>>628
いろいろと新たに登場して比べる対象増えちゃってもうわからないよね

630 :
microUSBでいいならOK。BTR5待つのもあり

631 :
ES100は充電端子辺りが変更出来そうな筐体デザインでType-Cバージョン出すのかと思ってた

632 :
Apt-x Adaptiveって受信側は対応商品出てるけど送信側ってあるの?
対応ヘッドホン買ったから試したいけど全く見つからないw

633 :
俺のES100接続切れる不具合あるからUP4かBTR5かR3proに乗り換え予定

634 :
>>632
スマホのAQUOS R3
DAP専用機だと多分無い

635 :
>>634
なぜAQUOSw
やっぱないよな
そのうちAnkerとかがレシーバー出しそうだけど
まあAdaptiveは音質と遅延を良質させてるけど音質的にはHDの方が上みたいだから音楽聴く分にはHDで十分

636 :
Shanling UP4 11/11発売で100ドルか
性能ほぼ同じのFiiO BTR5が140ドル
BTR5はバッテリー残量や接続はディスプレイ表示されるが
UP4の方はLEDの色だけで判断かな?
あとバランス出力がBTR5は240mw UP4が160mW
重さBTR5:43.7g UP4:37g
再生時間BTR5:9時間 UP4:10時間(シングルだと15時間)
スマホアプリはFiiOはFiiO Musicだろうけど
Shanlingはどうなってるんだろ

637 :
>>632
あれってスナドラ855にしか搭載してない機能だから
その辺のスマホしか対応してないというか、できん仕様

638 :
>>626
だったらA50買っちゃえば?レシーバー機能付いてるし音質的には比べたらA100の方が良いかなくらいだし
16ギガモデルは併売してるし乗り換え勢の中古も出回ってるだろうしさ

639 :
>>636
BTR5のバランス出力、確か発表時はUP4と同じ160mwだったよね?
公式見たらスペック表だと240mwだけどその下のES100,BTR3との比較表では220mwになってる
どれが正解だ…

640 :
>>638
BTR3はレシーバー単体のシンプルさと画面ない分多少雑に扱っても平気な手軽さに惹かれて買ったからなぁ

641 :
>>637
Apt-XがそもそもクアルコムのAndroid向け規格だもんな
アップルはAACから進化しないのかな

642 :
錯綜してるね

643 :
>>641
アップルは今だとapple music使っててくれればいいから、遥かに高額なハイレゾ扱うってのも今後ないような気がする
もうサブスク業に活路見いだしてるし、端末値下げしてでも囲い混む体制強くしてるから、もめまくってるクアルコムと手を組むなんてのもあり得んしね

644 :
>>626
音質はDACの性能の違い、駆動力はアンプの性能の違いが大きい
小さく安いbluetoothレシーバーにDAP並の性能は求められない
小型bluetoothレシーバーの携帯性は損なわれるけど、さらに駆動力を求めるならポタアンをつなげるのもアリ
ただし、レシーバーのDACが貧弱だとそれがポタアンでさらに増幅される可能性もある

645 :
amazon musicがハイレゾ・ロスレス化した以上
appleも後追いするしかないと思うけどな

646 :
それはない
Apple Digital Mastersで十分という判断だろう

647 :
>>644
一般的にはそうだと思うけど、Bluetoothが絡んでる分だけ少し事情が違う。
Bluetoothは送信端末側のジッターに非常に弱く、受信側のDACのPLLが激しく揺さぶ
られる。送信側のジッターを抑えるとPLLがかなり安定化して、比較的締まった輪郭が
ハッキリした音になる。費用対効果ではこちらの方がお勧め。
スマホとかの主なジッター源はCPUの節電機能やOSのミキサーだから、
電池の最適化を外したりCPUポリシーをperformanceにしたりミキサーをバイパス
するのが有効。

648 :
iPhoneで今es100に飛ばして聴いてるんですが、
SONYのnw-a55のDSEE-HXが気になっています。
iPhoneの音もBluetooth接続でハイレゾ相当に上げてくれるのかな?

649 :
ES100ってもともと似たようなのついてなかったっけ

650 :
えっ?ついてる?

651 :
DCT LEVELと
AK4375a DAC OVER SAMPLING RATEとかかな
DSEE HXとやってることは大して変わらないのでは
どっちにしろES100からA55じゃアンプしょぼくなって音質劣化だろう

652 :
そうなの!?
es100で飛ばしてる方がまだ高音質なのかな?
今日電気屋でnw-a55のハイレゾ聴いて感動してしまった。
けど俺はiPhoneだしなと…
Bluetoothで飛ばしてハイレゾっぽくできるならとおもったけど厳しそう?

653 :
>>652
DSEEみたいな類いはイコライザーで高域派手目にしてるような程度だと思ってる
それに一番激変するのは出力高くすることだから、es100でバランスで聴くのが現状bluetoothでは最も高音質なものだと思ってる

654 :
レシーバー機能も試せば良かったのにとしかw

655 :
てかよくそこらへん把握せずES100買ったな
自分は買おうかな〜と思ってたらBTR5の情報出てきたのでそれからずーっと待ってるのだがそろそろかな

656 :
だと思っている…
使ってみたらすごいよかった。になる可能性あるじゃんw
実際に両方持ってる人いないですかね?

657 :
テレビにBluetoothヘッドホンを接続したくて、
Bluetoothトランスミッターの購入を検討しているのですが、

少し前までは遅延があるので論外的な扱いをされた記憶があります。
最近はどうなのでしょうか。aptx-LL であれば遅延はほぼ無いのでしょうか

658 :
ES100はスマホグレードのDAC+HPAの統合チップだからそんなにいいとは思わないんだけどねぇ。

659 :
>>655
BTR5をHiFigoで買ったけどメールがきて
生産が遅れてて入荷が11/22発送が25日になるらしい
現地でこの調子じゃ日本になんていつになったら回ってくるかわからんし
とっとと輸入したほうがいいよ送料もタダだし

660 :
>>659
そのメールにケースおまけで付けるって書かれてた?

661 :
eイヤのfiio試聴会でBTR5聴けるみたいだね
関西限定だから行けんけど

662 :
と思ったけどfiio公式が技適間に合うかわからんとか言っててワロタ

663 :
>>660
そんなことは書かれてなかった

664 :
DX160を買ったもののレシーバーの不安定さに耐えかねてQ5sを購入予定だけど他にオススメある?

665 :
>>664
DX160を送信側でQ5sを受信に使おうとしてる?
BT不安定なのはDX160の方の問題では

666 :
>>665
いやスマホからBTでDX160のレシーバー機能使って使ってみたんだけどどうも使いづらくて
スマホでのサブスクに慣れすぎてプレイヤーとしてあまり使わないことが分かったからQ5sにしようかと

667 :
>>657
念のため確認しておくと低遅延にできるのは
トランスミッターとヘッドホンの
「両方が」aptX LL対応の場合の話だよ。

668 :
>>663
自分はかなり前に注文してその時点では3日後に出荷予定となってたんだけど後から
出荷が11月中旬以降に遅れる、キャンセルも受け付けるけど待ってくれるなら15ドル相当の専用ケースをオマケするよっていうメールが来た
一応早めに予約した意味があったった事か…

669 :
AliのセールでBTR3 5400円になってるのお得だな
このスレ見てるような人は既にこのクラス以上を持ってそうではあるが

670 :
結局、up4の情報なし?

671 :
>>670
昨日発売って噂もあったけどまだHiFiGOにもebayにもAliにも出てないな
ヘッドフォン祭に試聴機が来てたから聴いたけど中々良かったUP2やM0と比べて更に力強い音になってた
BTR5と並んで新しくこのスレの定番になりそう
https://i.imgur.com/Rbg15VN.jpg
https://i.imgur.com/4OwJeZP.jpg

672 :
でもこれクリップもストラップホールも無いよう
だけどどうしろって言うんだ?
ポケットやバッグに入れるしか無いというのはちょっと……

673 :
>>672
UP2の時は専用クリップケースが付属してたから多分同じだろう

674 :
なるほどね

675 :
apt-X adaptive対応機種はまだ出ないのか

676 :
ソニーのa55で決まり

677 :
ハイレゾ対応まだか?

678 :
TM2、この間のFOSTEXブースにて近々ベータ版のアプリがイコライザー機能が付いた正式版が公開されるみたいで、同時にTM2本体も2回目のアップデートが行われる様です。
更に例えば…JR品川駅で不安定になるとか、電車のドア付近で寄っかかってる状態で、ドアが開閉する時に接続が不安定になるかとかを技術者に伝え、なるべく早く改善する努力をしますと言ってました。

679 :
>>678
無理なんじゃねえか、現状あんなに干渉する帯域しか使えん仕様なんだから
アンテナ部とかいくら強化しても、現状マシになる対策なんてできん気がするわ

680 :
BTR5技適通ったか

681 :
ヘッドホン祭で試聴したかったわ

682 :
BTR5いつ頃買えそう?

683 :
4.4mmなら買ったが2.5mmかよ

684 :
>>682
生産間に合ってないみたいだし
日本は下手したら半年くらい先かも
まあ海外通販で買えばいいだけ

685 :
>>684
個人輸入で技適は大丈夫なん?

686 :
バランス接続で極端に音質変わることはない(メーカーによっては意図的にアンバランスの音質落としてるとこもあるけどFiioは社長自ら売れるからバランス接続可能にしてるって明言してる)
2.5mmが嫌ならアンバランス使うのもありだと思う

687 :
レシーバーで使うなら4.4mmより2.5mmのほうが軽くていいだろ

688 :
ZX300をレシーバーとして使ってるが
4.4のショートケーブルどっか出してないかな
ONSO04をちょん切って4.4にしたけど
4.4端子ってデカいくせに半田付けが結構難しくて面倒
業者に頼むとしても、使わないケーブルを換装するならいいけど
わざわざ新しく3.5とかのケーブル買って使いもせず換装するのも貧乏性の俺には心苦しい

689 :
>>688
それな、わかる
4.4mmプラグのハンダは馴れていても難儀する。
で、中華のちょい良い目ケーブルは太さの割にフニャフニャなんで、ケーブルピンに巻きつけて短かくして使ってる。音質も金歯とそんな変わんないから、まあまあ書快適ですよ。

690 :
2.5mm バランスなら3.5mmで良いじゃんって思うんだよね
実際に2.5mmで持ってるのはN5005のおまけケーブルくらいなんだけど

691 :
どしろうとに教えてください。
このスレでM11なんかが出てきますが、M11は単体DAPとして使えるし、
AndroidなのでAmazonやSpotifyも直接鳴らせます。
M11をレシーバーとして使うのは、どういう場面なんでしょうか?
ホームオーディオから音を飛ばして聴くときでしょうか?

692 :
>>691
公式見たけど無理では?
>外部オープンAPKサービスを使って様々なアプリをインストールすることが可能です。

693 :
A100レシーバー無いから駆け込みでA50買ってみたけど元使っていたM0に戻りそう
A50なんか音が息苦しいし野暮ったいわ
イヤホンもソニーだからソニー臭がキツすぎるかもだが
LDAC受信もM0の方が安定してる

694 :
>>693
イコライザーやクリアオーディオみたいな音弄る系のやつ全部切ったか?

695 :
>>691
Fiioの泥DAPはapple misic無理じゃなかったかな
あとハイエンドスマホ使ってる人からしたら
DAPの泥とか動作がゴミカス過ぎて使ってられないだろう
動画やゲームを高音質で聴きたいこともあるかもしれない
その結果DAPがただのBTレシーバーと化すのでは

696 :
あとサブスクにしたって事前にwifi環境でDL
しておかないと一切使えないDAPと
いざとなればsimでどこでも聴けるスマホじゃ使い勝手が違いすぎる

697 :
>>686
あんま変わらんけど売れるからDAC二つにしてるってのは聞いたことあるけど
あの社長バランス接続まで否定してたっけ?

698 :
>>694
そらせっかく買ったんだしエフェクト系は入り切り色々試したよ
ウォークマンの音も曲によっては雰囲気出ていい感じではあるけど
音にメリット見いだせないと圧倒的に小さい軽いtypeCのM0だわな

699 :
おぼろげな記憶だけど
fiioがなんちゃらってアンプモジュールで4.4採用したのは
3.5はもちろん2.5バランスでも端子で発生するクロストークだかノイズだかがネックでかんちゃらって規格を満たせなかったから
という話があったような
なのでバランス否定なんてするわけないと思うけども
いまその記事探そうとしたが見つからない・・・

700 :
THX社のICを使ってそれを表示する場合THX社の基準を満たす性能でなければ商品として出せないらしいね
2.5だと電気的な特性が基準に満たなかったから採用を見送ったとあったよ。

701 :
>>698
音弄る系を全部切ってもM0と大して変わらないのだとしたらウォークマンのレシーバー機能が良くないんだろうな
SDカード内の音源再生に関してはウォークマンとm0が同じはまず有り得ないし

702 :
>>698
>>701がいうように
同じファイル本体に入れて(要するにDAPとして)聴き比べてみたら
それでもM0の方が良く聞こえるならソニーの音が嫌いなんだろう
「音質」としちゃA50の方がいいと思うが言っても大したもんじゃないし
好みの差で逆の評価する奴がいてもおかしくない程度

703 :
>>702
音質と言ってるのが本当に音質なのかもわからないんだよな
音質っつうと鳴った一発の音、その音がどう鳴るか?と思うんだが
このイヤホンって低音中音高音のバランスが良いなこれ高音質だな!みたいな人が世の中いる
さすがにこんな専門板くる人にそんな人はいないと思うが

704 :
>>703
さすがに定義狭すぎじゃね
F特は普通に音質要件では

705 :
いるよねこういう勘違いミクロ的視点の人
人と接することが下手な中途半端な理系に多い

706 :
音に限らないけど質について話す時に量の話されてもな、と思うが
質の良い鞄だわ,ポケットでかいし!なんて言われたら、
ん?となるぜw

707 :
嗜好品を実用品で例えるって…

708 :
Fiio FH7、WM1Aに純正ケーブルとハイブーストフィルターにSedna黒。
低音、ベリリウムコートの大径ドライバが効いた沈み込み。俺好みなもの。
中音、ボーカルは存在感があり、聞き応え十分。
高音、キラリと光るもの。
完飲。

709 :
Hagibisとか言う中華メーカーの超小型レシーバー&トランスミッター買ったけどこれいいわ
aptxHDにまで対応してるしヘッドホンの無線化にぴったりのデザイン

710 :
台風みてえな名前だな

711 :
ldac があるなら試すところだ
おすイ

712 :
>>709
ゴミいらんわ

713 :
すみませんが、Bluetoothレシーバーには起動音やBluetooth接続切断音、音声ガイドがあるのでしょうか?
起動音やBluetooth接続切断音、音声ガイドが全くないBluetoothレシーバーを探しているのですが
3000円以内で御座いましたら教えてくれないでしょうか。よろしくお願いします。

714 :
3000円か…

715 :
Q5sと言おうとしたら3000円か…スレチかなあ…

716 :
Q5sはサイズ的に別カテゴリでしょ
Hugo2をBTレシーバー扱いするようなもんだぞ

717 :
えぇ…スレタイのポタアンとは…

718 :
音質重視スレだと言うことを考えると3000円という価格が無茶だな
LDACやaptX HD等の高音質コーデックに対応しててそれなりのDAC、アンプチップも積んでてそれらが最低限活きる程度のアナログ回路で…
となるとES100やBTR3になるしその辺りが買える1万円前後が下限だろう

719 :
皆さん、ご返答ありがとう御座います。
>>717
ポタアンとはポータブルアンプの事なんですね。
すみません、据え置きはスレ違いだったのですね。
別のところで質問してみます。
>>718
音質重視ではなく音声ガイダンス等が無いのを探していました。

720 :
しかしまあBTレシーバーのスレもほぼないしどうしたものか

721 :
>>719
音質考慮しないならエレコムのBTレシーバーが3000円前後だったはず
ただコーデックがSBCのみで遅延多めな上に音質も酷いからそこは覚悟してほしい
あと起動時やペアリング時に音が全くないってものは多分ない(単調な電子音くらいは鳴る)

722 :
>>716
じゃあどのカテゴリやねん…

723 :
B&WのPXが電源兼のUSB-Cポートで直接PCやDAPから出力できるって知ってた?
持ってるのにマニュアル読んでなくて今まで知らなかった
試したらPCからスピーカーとしてちゃんとPX選べた
foobar2000からWASAPIで直接ヘッドホン出力出来てる
これあまり話題にならないけど音質も機能も最高じゃね?

724 :
>>723
そんなんオーテクのDSR9BTとか7BTでも出来るよSONYのSBH90Cも
Bluetoothヘッドフォンな時点でヘッドフォン側にDACやアンプとして動作するチップを積んでる訳だからな後はUSBコントローラーを載せるだけだし…
SONYのWH、WIの1000Xシリーズなんかも対応して欲しいものだが

725 :
>>721
ご返答ありがとうございます。
音質遅延は気にしないのですが、Bluetoothレシーバーでも起動時やペアリング時に
音が出ない物はほとんどないんですね。素直に音声ガイドをオフにできるBoseや
オーディオテクニカやCreative、JBLのスピーカーの中古を探してみようと思います。

726 :
最近セカンドハンドで買ったDUNU のDN-2000Jが超ローインピーダンスの8Ωで手持ちのスマホでは鳴らしきれてないと感じたので、ローインピ対応で高音質そうなのを探した。
結果、UKのAudiolabのbluetooth レシーバー、M-DAC nanoが8Ωから推奨となってたから買ってみたら、大成功。むっちゃ音良くなった。
音に厚みが出たし、高音の刺さりが消えて全体的にクオリティも上がった。
もともとここの据え置きのDAC、M-DAC使ってて良かったからその信頼もあって決めたけど、予想以上に音質面では良かった。
これ、DAC/Ampチップにシーラスロジック社製のCS43130っていう、いまだに同社のフラッグシップに近いやつ使ってて、それが大きいと思われ。
スペック比べてもBTR3やES100で使われている旭化成のやつより上のランクなんで。
これ海外では2万円以上するけど日本のAMAZONでは何故か10800円だから、コスパもまぁ高いと思う。 (自分はメルカリでその6掛けで購入)
Bluetooth コーデックはaptx-hdやldacには対応してないんでハイレゾ信者には勧められんが、スマホてストリーミングとかの圧縮音源を、出来るだけいい音質で聞きたい人には選択肢になるかも。

727 :
>>678
それで、良くなるなら苦労しないって。
それにTM2はケースの作りが悪くて、しかも不特定多数のユニットを付けたままでケースに放り込むから、イヤピースの反力で接点から離れてしまい片方だけ充電されないって事例まで出てる。

728 :
>>726
ローインピーダンスで鳴らしきれないって、どゆこと?
音量が取れるか否かでいえばローインピーダンスのほうが鳴らしやすいのだが。
ノイズが乗りやすいから、SN比の良いアンプに変えたってこと?

729 :
よく勘違いしてるやついるけど音量とれるか取れないかは入力インピじゃなくて感度だぞ
入力インピはあくまで上流へ要求するスペックの参考にするくらい
まあ、入力インピが低いものは感度も高くなってるけどね
鳴らしきるきれないの話は曖昧だけど
ヘッドホン+アンプの状態での周波数特性がいかに優れてるかだと思ってる

730 :
>>726の評価が正しいかどうかは知らんけど
一般論としちゃ低インピの方がアンプの負担は大きいし大音量の部分で破綻したりしやすいよ
スマホ向けとかいうのは「低インピ」と「超高感度」がセットではじめていえること
とはいえdunuは感度も十分高いみたいだけど

731 :
インピーダンスは単に音量の取りやすさが変わるだけで鳴らしやすさとは別だぞ
スピーカーなんて大半が4Ωか8Ωなのにパワーアンプに悩まされるわけで

732 :
AKGのヘッドホンなんかもインピーダンスの数値の割に
感度低くて鳴らしづらいと言われるな

733 :
インピと感度についてはたしかサンダルのブログが丁寧に解説してくれてたぞ
(アンプの「出力インピ」に焦点を当てた書き方だったはずだけども)
ただ丁寧すぎて回りくどくてかえってわかりにくい気もしないでもないが

734 :
普通のスピーカーだとローインピーダンスが問題になるね。電流をたくさん食うから、アンプは強力な電源を要求される。電源が弱いと音離れが悪く弱々しい音になる。
イヤホンの場合、ポタアンの出力インピーダンスが問題になるらしい。具体的にはイヤホンの入力インピーダンスの1/8以下でないとイヤホンの駆動に問題が出る。
つまり、8Ωのイヤホンには出力インピーダンスが1Ω未満のアンプがベターとの事。

735 :
>>734
ポータブルの出力抵抗はどちらかというとイヤホンのネットワークに影響を与えて音が破綻することが問題じゃない?

736 :
>>734
イヤホンのインピ/アンプの出力インピ(いわゆるダンピングファクタ)が大きい方が「音質的に多少有利」ってのはその通りだろうけど
そんな何倍とか何分の一とかいうものじゃないと思うよ
そもそもイヤホンヘッドホンは(特にBAマルチとかはなおさら)インピも周波数によって相当乱高下するものなわけだし
結局は「通常の実用音量のときに全周波数帯域で電圧と電流が足りてればいい」っていうザックリした話では
鳴らしきる云々は所詮主観的な話で議論のしようもないけども、少なくとも電気的にはこれで「鳴らし切れてる」と言っていいはず
あとはSNとか歪みとかの問題と、そのアンプやイヤホンの「個性」についての好みの問題

737 :
その人が「鳴らし切れている」とおもえばいいんじゃない。所詮、他人が聞いても駄目だコリャという感じだし。

738 :
理屈は難しくてわからないにしても、ローインピのDN-2000JをiPhone8直差しから8Ωから保証しているM-DAC nano 経由に変えたら高域寄りでサ行がきつかった音が、中低域の厚みが増してバランスが良くなり高域が滑らかになったのは事実。
ただしbluetooth かましてるからか全体の情報量は少し減ってる気がすることも付け加えておきます。

739 :
要は気持ち良く聴けりゃ良いんだよ

740 :
(;´Д`)ハァハァ

741 :
>>738
AACになったから音丸くなっただけかと

742 :
>>741
コーデックがAACになると、丸くなるのは何故?
高音部をカットされるとか?

743 :
はい

744 :
aac 高音域 カット
で検索してみるとよろし

745 :
>>742
わかりやすい例だとMP3だとモロに丸くなりすぎてるだろ?
それでいて、ハイハットとかの金属系の超高域なんかの響きは割れぎみに聴こえるくらいの粗さが目だったりもする
圧縮されてる分、音のキワのディテールが粗いんだよ

746 :
ふーん、aacもかなり劣化するのね
39s>みなさん

747 :
可聴域はカットされんだろ。関係なし。

748 :
聞いて確かめるから音源はよ

749 :
BTR5息してる?

750 :
日本に来る分はまだ出産すらされてないぞ

751 :
up4は4ヶ月くらい先ですかの〜

752 :
Bluetoothいくつか試してみたら音質はapt-XHDだけど
途切れにくさは
iPhoneからのAAC > PCからのapt-X > PCからUSBでトランスミッター経由のapt-XHDだった
トランスミッターの性能の問題かもしれないけどapt-XHDは少し部屋移動しただけで耳が痛くなるようなキンキンノイズ入ってやばい
同室内で聞いてる分には音質は一番いいんだけど
やっぱり大容量を転送する分遮蔽物に弱いのかな
AACはiPhone置いて別室に移動しても全く途切れなかった

753 :
apt-X、HDはSBC、ACCの接続安定性を犠牲にして音質に振ってるだけだからな

754 :
>>753
やっぱそういうことなんだな〜
用途によって使い分ける必要があるけどめんどくさいな

755 :
LDACで音質も接続安定性も困ったことは無い
ブチブチ言うのはヨドバシのワイヤレスイヤホンコーナー付近くらい

756 :
理論的にはLDACが一番無理してるはずなんだけど

757 :
LDACは330〜990kbpsの可変だからね
aptX HDは電波状況に関わらず576kbps固定だし
それを改善するために生まれたのが柔軟性のあるAdaptive

758 :
LDACは可変にも固定にも対応してるでしょ
LDACの990kbpsの固定が音質的に有利だが途切れなく鳴らすにはそれなりの環境が必要
wifiとbluetoothのアンテナ共有してると厳しい

759 :
そろそろ無線LAN接続で再生できるDAPとか出てもいいのにね
btほどレシーバーが小型化できないのかな

760 :
FiiOのDAPはAirPlayレシーバー機能あるから、M6ぐらいの小ささでも実装は可能なことは証明されてる
技術的な問題よりセールス的な問題で作れないだけだろうよ

761 :
帯域太いから音質向上に繋がりそうなんだけどねー

762 :
アンドロイドDAPってWi-Fiでspotify とか聞けるんじゃないの?

763 :
ゲーミングヘッドホンとかである無線接続ってなんで
オーディオ用に使われないんだろ
ロジのやつとか遅延は有線より少ないくらいでUSBレシーバーも極小なのに

764 :
よく知らんけど、BTとWi-Fiじゃ消費電力が雲泥の差だからなんじゃないの

765 :
Wifiじゃなくてマウスとかキーボードで使われてるタイプのワイヤレスのことでしょ
あれもBTと比べると電力消費激しかったはず

766 :
確かに消費電力の違いはありますね
外ならbt一択ですね
でも自宅ならそんな気にならないし、ワイヤレスで劣化無しはやっぱり魅力かな

767 :
と、スレ違いなことをつらつらとすみません

768 :
泥DAPならDLNAやOpenHomeのレンダラーになるアプリを入れればいいと思ったけどズレてる?
BTみたいな使い方だとChromecast built-in対応とかだろうか

769 :
ハイファイゴーのBTR5、発送されたぞ。

770 :
ほんとだウチにも出荷メールが来た

771 :
>>770
まだ伝票番号が登録されただけだけどね。

772 :
レポヨロ

773 :
>>757
apt-X adaptive 対応製品まだ全然ないからな
来年にはHDくらいは流通するかな

774 :
Airplayはcompanion oneで酷い目にあったから信用ならん

775 :
μBTRって音質どんなもんですか?
特に音質に拘ってないようなスマホとなら良い勝負出来ますかね?
これとショートケーブルでshure bt2的な運用したいのですが

776 :
音質どうこう言うなら最低限BTR1K の方がよくね?

777 :
AliにBTR5来たぞ!
黒金セールでポチるぜ〜。

778 :
>>777
来てた?
検索しても見当たらない

779 :
>>775
BTR3と比べたら若干落ちるが十分使えるよ。

780 :
>>778
今再確認したら「Ship Mid December」になっとるorz
まぁ黒金クーポン使えるなら初志貫徹でポチるつもり。

781 :
この前のセール5000円未満で買ったBTR3届いた

782 :
あえてBTR5には行かず、HiFiGoでShanling UP4注文してみたわ
ここで買うの初めてだけどどんなもんかな

783 :
>>782
利用業者がRegistered AirMailだから発送連絡が来てから届くまでに更に2週間くらいかかる  
遅いけど詐欺られる心配は無いってくらいじゃないか
Aliだと業者負担でDHLを使ってくれる所もあるから速さ重視ならそっちを使いたいが

784 :
なるほど、じゃあAliとそんなに変わらないか
トラブルなく年内着を期待しつつ気長に待ちますわ
ありがとう

785 :
>>782
4日前にメールでshippingの連絡とともに佐川のトラッキング番号きたけど、いまだに佐川の検索ではそんな番号ないと言われる。
どーするか?

786 :
>>783
なるほど!もう少し様子をみてみる。

787 :
BTR5が待ち遠しくて仕方がない。
早く佐川のトラッキングNo.反映されないものか…

788 :
>>782
ん?もう予約できるん?
調べても出てこないなぁ〜

789 :
AliにShanling UP4来たぞ。セール特価にはなってないが、イヤホンケーブルと一緒に決済したらfriday10は当たった。年内に着くかなぁ。

790 :
>>788
あれ?昨日は買えたんだけど、今日見たら見れなくなってる
欠品したらNot Foundになる仕様なんかな
注文履歴と発送メールは来てるし、大丈夫だと思いたい

791 :
nexusのaqua+とかアステルカーンのxb10はどんなもんでしょうか?
btレシーバーを探しているのですが、有る程度の機能と信頼性を求めるとそこそこの値段になってしまうので、アンプ付きを検討してもいいかなと思ってます。
μbtrがaptxllに対応していたら決まりだったんですが。

792 :
>>624
一つ質問です。
俺もUAPP使ってるんですけど
そんなおまけ機能どこにあるの?

793 :
>>792
設定の中の「ハイレゾオーディオ」の中に「Use with Bluetooth output」というのが
あるから、これをオンする。これで内部オーディオドライバーにハイレゾダイレクト
ドライバーを指定しておいてBluetoothを使えばミキサーをバイパスする。

Oreoまでならこれでかなり良い音になる。ただし、Pieで勝手にコンプレッションが
掛かっていた場合の回避はできない。

794 :
UAPPとHFplayerってどっちのが音質いいんだろうな

795 :
>>793
ありがとうございます!
やってみます!

796 :
セール中にBTR5かUP4ポチろうと思ってるけど悩むな…
カタログスペックのバランス出力はBTR5の方が上だけど価格なりの音質差はあるんだろうか

797 :
出力と音質は直接は関係ないからね
同じ機種の場合ではあるが
ローゲイン設定の方が高音質ですと公言してるメーカーもあるから、事実として出力の低い設定の方が音質は良いわけだし
あくまでも同じ機種ね
違う機種で片方が出力大きい場合はどうかとなるとわからんが
あるメーカーの最上位のDAPより下位のが出力は大きいなんてのもあるからやっぱり直接は関係ないと思うよ

798 :
日本にくる頃には価格もほとんど同じになってるだろうし
見た目の好みで決めていいレベルだと思う
FiiOの方がポタアンの実績などで多少信用できるかなってくらい

799 :
>>797
おお詳しくありがとう
出力高いから音質良いとは限らんのね
画像での判断だけどデザインで決めるならFiioかなぁ…

800 :
>>794
現状では商用ストリーミングに対応してないと問題外になってしまうのでは?
UAPPはGoogle Play Music, Qobuz, Tidalに対応している。

801 :
https://www.fiio.jp/faq/a5-e12a-e12diy-gain-switch/
ローゲインの方がハイより高音質
他のDAPやアンプで、ハイのが良いからハイにしてるって言う人もたまに居るが
そいつにしたら低音質な方が好みになってる、そういう感覚の人だって事で
出力で確実に関係あるのは音量のみ

802 :
ゲインって何か分かってる?

803 :
コスギでしょ?

804 :
公称の出力なんて気にしなくていいよ
メーカーが高めにカタログ値書きたいと思えば許容する歪率を高めに設定すりゃいいだけだしいい加減なもん
使うイヤホンヘッドホンが公称16~64Ω(これも多少いい加減なもんだが)くらいの普通のものなら試聴して音量が取れてれば十分
インピ一桁とかのイヤホンなら、短時間の試聴では「電流不足」に気づかない可能性あるから多少慎重に試聴したほうがいいけどいずれにしても音聴かなきゃ良し悪しはわからない

805 :
>>787
私のはさっき反映されました。
ピックアップ。

806 :
btr5 ポチりました!

807 :
ウォークマン→レシーバー→ナビって使い方出来る?
今はFMで飛ばしてるんだけどノイズが気になってて

808 :
>>807
ナビにBluetoothもAUXもないの?

809 :
>>808
ナビにはBluetoothはあるけどAUXはないです
ナビ側で機器登録出来るんだけど認識するか不安で
バージョン調べて手頃なの買おうかなと

810 :
HiFiGoから、BTR5が届いた。
ちょっといじる時間がないなあ。

811 :
こっちもBTR5来た
早期注文者特典の純正レザーケースのオマケも入ってた
https://i.imgur.com/iqQz3ns.jpg

812 :
>>811
えー、入ってなかった、、、
HiFiGoですよね。

813 :
>>812
そう
買ったのは注文可能になった直後の今から1ヶ月半前
その時点では3営業日以内に発送ってなってた
で、納入が遅れてて発送は11月半ば以降になるキャンセル希望なら受け付けるけどこのまま待っててくれるならケースおまけするよってメールが来てた

814 :
>>813
なるほど、そういうことですか。
私は11/11発注だったので。 

815 :
BTR5を箱出しして聴いてみたけどメリハリあって元気の良い音だな
でもBTR3ほどズンドコな低音では無い
アンバランス接続でも一聴してわかる程度にBTR3より明瞭な音になった

発表時はHWA対応だと書かれてた気がするけどHuaweiスマホとペアリングしてもLDACで繋がった
開発者オプションでもグレーアウト
Fiio Musicから見たコーデックリストにもない
https://i.imgur.com/zkplplM.jpg

BTR3の時は不安定だったけどQ5sではLDACより安定してたから期待してたのにちょっと残念

816 :
BTR3の低音はズンドコというか緩い

817 :
ポタプリ買った

818 :
どんなに頑張っても有線に敵うわけないと思って、割り切って BTR1K 買ったわ
でもBTR 5は羨ましいw

819 :
オレの用途だと公共交通機関内になっちゃうし
そうであればBTR3でもまぁ良いかなって

820 :
https://i.imgur.com/KsT2sZq.jpg

BTR5届いて一通り聴いた感想
環境はバランス接続 XELENTO Remote
アンバランス接続 K812
比較用に据え置きDAC/アンプのUD-505

音質はやや高音寄りのアタック感の強い明瞭な音という感じ
低音ボワボワの安っぽいドンシャリ感というのは全く無い
使うイヤホンによってはやや高音が刺さり気味になるかもしれないが、その分解像感は高め
UD-505と比べると流石に解像感やどこまでもボリュームを上げていけるような
音の滑らかさでは劣るが、一聴して次元の違う鳴り方という感じでは無いので
無線や外で聴くなら十分なレベルだと思う

821 :
>>818
BTR1KのUSB DACモードはBTR3のUSB DACモードとイイトコ同等だと思うけどBTR5はそれよりかなり良いからオススメだぞ!

822 :
日本版来年のいつになるのかなあ
出たら買うわ

823 :
うーんBTR5は音カッチリ路線になっちゃったか
このサイズで色付けする余地もほぼないだろうししょうがないか

824 :
有線には敵わないと言うけど自分のQ5s+AM3Dはなかなか良い音出してるよ
自分のXperiaのLDACとたまたま相性が良いからかもしれないけど

825 :
ES100超えられるといいけどなぁ

826 :
ちと大きいのが気になるねBTR5。音は良さそうみたいで安心

827 :
813だけどちょっと訂正
バランスで高音寄り刺さり気味に聴こえたのは
2.5mmのために同時に買ったFiiOのmmcxケーブルのせいだった模様
XELENTO付属の3.5mmに戻したら本来のバランスになったので
BTR5自体フラット傾向だと思う
不具合でイコライザかかってるんじゃないかと思うレベルで
音が変わるケーブル初だったんでビビりました

828 :
>>826
音は本当にいいよ
ホワイトノイズもないし駆動力も十分だし
5万クラスのDAPと遜色ないと思う
大きさはシャツの襟に付けるとかはちょっと無理があるかな
ポケットに入れるなら特に問題ない
とりあえずスマホ操作するときにコード繋がってるかフリーかが全然違う

829 :
BTR5をM0、M5、BTR3、ES100、PHA55BT、AP80と比べてみたけどBTR5が1番明瞭で良い音に感じる
イヤホンはAKG N5005
でも自室内でも何度か音飛びした
また屋外で使ってないけど安定性は謎

830 :
お、AliでポチったShanling UP4出荷された。ポチり後に商品ページ消えて心配してたけど一安心だわ。届くのクリスマス位かな〜。

831 :
買おうと思ったらBTR5もUP4も出てこなくなってるわ

832 :
アプリの検索じゃなくブラウザーで検索したら
ブラウザーは出てきたりするよ

833 :
>>832
ブラウザも試したけど俺には見付からなかったよ
大人しく在庫落ち着いてから買うかな

834 :
btr5届いたけど技適マーク付いてない。
有罪ですか?

835 :
>>834
有罪
罰としてBTR5を没収です

836 :
>>834
BTで運用しなければセーフ

837 :
11/29に注文したUP4、佐川から見れるようになった
思ったよりも早いな

838 :
>>834
ネクタイピンとして使えば合法

839 :
そういえば中華ワイヤレスイヤホンの輸入品、どこにも技適付いとらんな。もう半年使っちゃってるよ。
これからは耳栓として使うわ。

840 :
アマのセールでよさげなのあったら教えてくれくれ

841 :
ES100安いやん
買おうかな

842 :
独身の日にBTR3買っちまったよ
まさかセールくるとはな

843 :
バランス使わないならBTR3もええものだよ

844 :
Shanling UP4
シンプルな作りで、必要最低限度のボタン類が付いてる感じ。
当初の目的だったスマホ(Zenfone5)の悲惨の音質が普通に聴けるレベルになって満足。
大雑把なスマホの音量調整から、ホイールで細かく調整できるようになったのもよかった。
この手の他の機種使ったこと無いから音質とかはよくわからないけど、変なクセは無く素直な音の印象。
バランスとアンバランスの違いはそこまでわからなかった。
他のワイヤレスデバイスと干渉するかも。
複数デバイス使ってて特定が面倒だからやらないけど、ロジのUnifyingかな。(数秒ごとに音飛び、数m離れたら直った)
内容物は本体、クリップっいぽいのが付いた樹脂カバー、C-AのUSBケーブル、保証書とマニュアル(中国語・英語)
バッテリー残りがわからないのがちょっと不便だけど、それ以外はまあ満足。
現状満足している音を更に良くしてるほどじゃないけど、酷いのを整えてマシにしてくれる能力はあると思う。

845 :
BTR5もバランス、アンバランスでほぼ違いはない
まともなアンプならそれで正常なんだけどね
異様に変わったりするのは片方手抜きしてるか
ケーブルの違いをバランスになったからと勘違いしてるとか

846 :
>>845
何度も言われてることだけど、バランス化の効果はイヤホンにもよる。535LTDあたりは顕著でしょ。

847 :
そもそもバランスの方が
出力自体が高いヘッドホンアンプはザラだよ
DACがデュアルならシングルなんて
経路的にオマケだからそれで正しい

848 :
>>845
バランスって何か分かってる?

849 :
コストもサイズも制約のあるポータブルではバランス対応する時点でシングルエンドはおまけになっちゃうからなあ
手抜きといえばまさしく手抜きである

850 :
レシーバーもDAPも、ミドルクラスは割り切ってバランス専用にすればいいのになぁって思うんだけど
4.4のレシーバー欲しい
ZX300のバランス回路流用してシングル回路やなんや諸々オミットすればA50くらいのサイズの4.4専用レシーバーできないかな
4万台くらいまでなら出す
Oriorusからそれっぽいの出るみたいだけどあれもシングル削ればもうちょっと小さくできるんじゃないか

851 :
サイバーマンデーにes100出てるな

852 :
BTR5発売目前だけに何とも

853 :
大きいBTR5買うならDAP買った方がよくないかって思う

854 :
Q5s with AM3Eを買って色々遊んでいたら
古い機種のONKYO DP-X1の2.5mm直刺し535Ltdより
apt-X接続でQ5sに飛ばした2.5mm接続の方が
好みの音になったでござる。

855 :
BTR3からes100にする意味ある?

856 :
>>855
2.5mnバランスを使いたいとか
音の傾向をスッキリ系にしたいなら意味ある

857 :
BTR5、X7mk2とapt-xで接続しているけど、ちょくちょく切れる。
30cmぐらいしか離れてないんだけど。

858 :
>>850
もう少し頑張ってQ5s買えばええやん

859 :
Q5sとかサイズや重量デカいしバッテリー持たないし別カテゴリだから

860 :
es100切れた事ないな
LDACでもaptxでも階下の別室まで行って
切れないから感心する
es100は設定アプリのUIと設定項目の「分かってる感」が良いな
コアな人がコードと文章書いてんだなって感じる

861 :
ときどき「Q5sは別カテゴリ」を主張する奴がいるが、スレタイを100回見てこい!

862 :
同じくES100気に入ってるんだけど、微妙に遅延があるのが気になる
エレコムのPAR500使ってた頃はラグなんてあまり気にならんかったんだが
高音質回路とかソフトウェア周りで処理に時間がかかってしまうのだろうか

863 :
BTR3も若干ある
基本的に音楽鑑賞が主目的だし
しゃあないと思う
LLとかに対応してるわけでもないし

864 :
ゲーム用途でLL対応のポタアン購入を検討してるんだけど
BTR1KとBTR3ってAptX HD使わない前提でも結構音質違うのかな
この価格差だと多少奮発してもいい気がして悩む
あと、ここらへんはBTR5が流通に乗ったらかなり価格下がるかなと期待してしまうわ

865 :
LLでも遅延あったりするから
そもそも試してみないとゲームに使えるか分からん
国内メーカーのLL対応のやつでも
過去に遅延で叩かれてたりする
まぁ特に音ゲーは無理

866 :
>>865
LLが遅延40msを謳ってても、トランスミッタ・レシーバー双方でそれぞれ遅延が発生する可能性もあるよね
もう少し価格が下がってきたらダメ元で試すくらいの気持ちで良いか
ゲーム用途だと他に2.4GHz帯を使う非BT製品も選択肢としてあるみたいなので、比較検討してみる

867 :
結局、
ZX300 バランス接続 846
から
スマホ(Xperia5)UAPP ES100バランス846 を常用するようにった。
俺の駄耳たとどっちも変わらないし、ケーブルが繋がっていない快適さとデバイスが軽いほうを選択したワケ。
5%とか、もうちょいの幸せを願ってBTR5をポチった。

868 :
スマホかえたらES100の電池持ち良くなったんだが、ホスト端末が違うだけでそんなことある?
接続コーデックも変わってない

869 :
>>861
その辺のポタアンにおまけでBT伝送付けたみたいなものを含めたら極端な話Hugo2とかもBTレシーバー扱いになるからな

870 :
>>869
別になんもおかしくはないと思うぞ
サイズ重量で細かく縛ってたら下手したらBTR5も別カテゴリと言い出しかねんでしょ

871 :
無線型ポタアン 音質重視という時点でむしろQ5sやxDSDが主だと思ってたらいつの間にか安いレシーバーの中でまだマシなヤツがメインになってたでござる

872 :
BTレシーバーを選ぶ理由ってまさにその「大きさ」だからなぁ
このスレでポタアンの話持ちかけたとき、
「でもそれ大きいよね」ってスルーされても泣かないメンタルが必要よ
真面目に機種ごとのスレで話した方が良い気がするよ

873 :
ES100とかBTR3とか音質重視って言えるのかな

874 :
BTR3あたりが話題になっても「でもそれ音悪いよね」ってスルーされても泣かないメンタルも必要だな

875 :
せやなES100が最高や

876 :
>>873
高性能DACとかバランス接続売りにしてるし、
お前さんの好みに合う合わないは別として音質重視なのは間違いない

877 :
正直機種ごとといってもoriolusとかどこで語ればええねんって感じだしな
いうてこのスレですら誰も語ってないが

878 :
>>873
スレできた当初レシーバーとして売られてたのがエレコムの格安レシーバーみたいのが大半で良くてもオーテクのAT-PHA55BTだったからそれらと比べて「高音質」のものって意味だったはず

879 :
BTR5、スマホとUSB接続を試しているのだが、スマホ側ではちゃんとDACとして認識しているのに、音がでないなぁ。
スマホはGalaxy Note 8、オンキヨーのアプリ使用。

880 :
>>877
Oriolus1795よね
商品カテゴリからしてBTレシーバーだから
「でもお前ポタアンじゃん」と言われる筋合いも無いし堂々と語ってくれ
ちなアキバのeイヤにはもう視聴機出てたけど胸ポケに入れる前提ならまあ何とかなるかな
今日は2.5mmのしか持って行かなかったから試せなかったのが残念

881 :
>>879
PCとせUSB接続してちゃんと鳴るならケーブルの問題かも
うちはそれだった
iphone10で非純正ケーブルだけど

882 :
スマホからES100をDACとして使いたいがTYPE-C to micro USBケーブル売ってねえ

883 :
>>882
分かってるかもしれんけどES100のUSB DACモードはUSB Audio Class1.0仕様だからスマホによっては認識しないししたとしても48kHz 16bitが上限になるぞ

884 :
ソナタとか買ったほうがましじゃね

885 :
DC02なんかもあるよね
あれはスマホにはでかいからソナタのがよいかもね
ソナタは使ってて、あのサイズでもじゃまくさくてノートPC用になってる

886 :
>>882
アマゾン純正ケーブルがあるぞ
長さ3種類
/dp/B01GGKYAIU/

887 :
ES100とスマホ+UAPPを使ってる方みなさま、UAPPの設定どうしてます?

888 :
Fiio BTR5、B&HでIn Stockになっとる。

889 :
またM0がアップデートしてる
俺環でもレシーバー時にダブルトリプルクリック操作出来るようになった神アプデ
しかしテープ早回しみたいな倍速再生機能は誰得なのか

890 :
M0だと音楽以外の用途で使う人も多そうじゃね?
会議の録音早回しとか

891 :
MOのアプデはパソコン無いとできないのけ?

892 :
MOは知らんけどM0ならアップデートファイルを落とせて
M0用SDカードにコピーさえできればPCは要らない
スマホでもできなくはないだろうけど面倒くさそう

893 :
>>890
声も高くなるから聞き取り厳しいような
4倍とか人の耳にはミリ1.5倍なら実用的だったかもだが

894 :
>>892
やっぱ普通PCなんすね、買うかな

895 :
aptX Adaptiveが96khz上限640kbpsに拡張されんのね
以前はワクテカしてたけど対応製品出ないしLDACで良いかなって感じ
音ゲーもするけどレシーバー使うような環境じゃゴリラ向け難易度とかやらんし
音質もベストケースじゃ990kbpsのLDACの方がいいだろうし

896 :
>>895
少ないけど出てはいるしちょっとずつ増えてくんじゃない?

897 :
>>896
スマホだとAQUOSイヤホンはなんか11月に出てたのぐらいだっけ
腐るほどあるスナドラ855スマホでもほとんど非対応だしクアルコムが高いライセンス料設定してるのかもね
スナドラ865世代でGalaxyとか有力機種に採用されないようならもうダメな気がする

898 :
>>894
スマホとM0をUSBで繋いでコピペでいける

899 :
>>895
来年出るqudelixが対応してくれるんじゃなかな
https://www.qudelix.com/

900 :
>>897
発表されたばかりのMi Note10も対応を謳ってる
実際に使えるか知らんがZenFone6の開発者オプションの中にもある

Galaxyって最新のS10、Note10でも他社の現行ハイエンドなら当たり前に対応してるaptX HDにすら対応してないようなQualcomm系コーデック実装に消極的なシリーズだぞ
無論TWS Plusも実装してない
スマホとしては有力機でもこの例としては不適当かと

901 :
>>899
これ出れば解決だわ
いくらぐらいなんだろ?

902 :
>>898
やってみMAX

903 :
>>899
これレシーバーでしょ?
Adaptive対応のトランスミッターとかプレーヤーはあるの?
B&WのPX7がAdaptive対応なんだけど使える機器がまだない

904 :
>>903
上で名前が出てるSharpやXiaomiのスマホ
DAPやトランスミッターはまだなさそう

905 :
>>899
良いねコレ決定版になりそう
ネックは送り側のスマホだなぁAdaptive対応ってだけで選ぶわけにもいかないし選択肢がもっと増えないと

906 :
>>899
コーデック全部積み&バッテリー持ち21時間
アプリで微調整対応と、ES100の完全上位互換と言えるな
素直に期待

907 :
>>899
ES100の後継機になりそうだな。アプリも似ているし

908 :
作ってるのES100と同じ人じゃないのかな?

909 :
BTR5よりかなり小さいし、アプリも使いやすいES100用と同じ?ならかなり有力な品だな

910 :
qudelixはUSB DACモードがドライバ不要で96kHz上限となってるからAudio Class1.0仕様なのかな
ES100やBTR3は48kHzまでだったからそれよりは良いけどBTR5やUP4は2.0仕様になってて384kHzまでいけるようになってるから有線でも使いたい人は要注意だな

911 :
BTR5ってスマホアプリはないのかな?

912 :
>>908
ES100の設計者が作ってるね

913 :
>>912
どこ情報???

914 :
>>913
このあたり
https://www.head-fi.org/threads/the-qudelix-5k-thread.914628/

915 :
>>911
Fiio Musicから色々設定変えられるよ

916 :
まぁ正直有線でまで使う必要はないと思うな
繋いだり外したり煩雑になるし
家にいる時は素直に据え置きのアンプなりDACから聴くもん普通
あくまで無線でこんだけクオリティ高いってのが主眼なデバイスだし

917 :
>>915
おお、やってみます。

918 :
UP4国内発売は来年2月らしい

919 :
>>915
904です。
設定メニューの「Bluetoothデバイスコントロール」ですよね。
真っ黒な画面で何も出てこないです、、、
それと「HWA」をオンにしてもapt-Xのままです。
X7mk2で、fiio music はVer1.1.3です。

920 :
aptxって基準の中では高音質なの?普通くらい?
ハイレゾ聴きたいんだが

921 :
X7mk2って、HWA使えるのか!と一瞬喜んだんだけど、、、
BTR5側はaptxの表示のまま。
単純にfiio musicでHWAをオンにしただけではだめなのかなぁ。

922 :
btr5来たんで、es100との比較
まず最初に気づくのは、btr5は低音の音の輪郭がはっきりしています。
かと言って、中高音が霞むわけではない。メリハリがあって、es100よりは包まれるような感じが一回り大きい。es100も悪くないしそれなりに健闘していたような。
でも、どっちを常用するかといえば、迷わずbtr5になりますね
btレシーバーdacもここまで来たかって感じです。
zx500かM11の購入を検討してたけど、私の駄耳にはxperia/ldac/btr5で十分かな
btプレヤーの最大のメリットは取り回しが良いことだし。
当初思っていたよりは、btr5はそんな大きい感じはしませんね。
試聴環境はXperia5 > btr5 or es100 >uapp or fiio music>853
uappとfiio musicでは差は感じられませんでした

923 :
レビュー乙
4.4mm刺さると嬉しいんだけどなぁ、うーむ

924 :
4.4mmポータブル向きじゃないよ。

925 :
>>921
そもそもBTR5側がHWA非対応
スペック表だと対応になってる所もあるけど実際Fiio Musicのコーデックリストにも出ないし使えない
Fiio MusicもX7IIに入ってるFiio DAP用のだと古くてBTR5のデバイスコントロールに対応してないのかも
スマホに入れてペアリングしてみたら?

926 :
>>925
BTR5、やっぱりHWA非対応なんですか。
ずーっと非対応だとの認識だったのですが、どこかで、対応というのを読んだもので。
ファームアップで対応してくれないものか。
GALAXY Note8に接続したら、操作できました。
LDAC接続もできました。
ありがとう。

927 :
BTR5早く欲しい

928 :
>>925
X7mk2のFiio MusicもアップデートでBTR5のコントロールできました。

929 :
>>844
こっちもAliからUP4届いて昨日から試用してる。はじめイヤホンとの相性か低音スカスカで焦ったが、ゲインをHighにしたら落ち着いた。音質は概ね同じ意見かな。少なくとも価格なりの実力ありそう。あと、バッテリー容量はiPhoneからなら確認出来たよ。

930 :
Oriolus1795試聴した方いれば感想教えていただけませんか?頑張って試聴機のある所まで行くかどうか悩んでいます。

931 :
SHUREのbt2なんか評判がなかなか良いですけれど。

932 :
ワイヤードでノイズキャンセリングのオススメヘッドホンがあれば教えて下さい。BTレシーバーで使いたいです。

933 :
FiiO UTWS1 なかなかいいよ

934 :
B&O H9はワイヤレスだけど、有線で聞いても良い音出すよ。

935 :
有線の方が良い音なんじゃないの?笑

936 :
d  でも、ですね
ワイヤレスじゃなくて、ワイヤード(有線)のノイズキャンセリング ヘッドホンを探してます(イヤホンじゃなくて)。
よろしくお願いします。

937 :
最近は有線のノイズキャンセリングなんて、どこも出してないんだよ

938 :
そうですか、残念です。ワイヤレスより無理がないし、なによりもBTレシーバー使いには需要があるんですけどねぇ

939 :
嗜好は人それぞれだけど、わざわざワイヤードヘッドホンを
BTレシーバに挿して運用するって紛うことなき変態だと個人的には思う

940 :
大体有線のもんなんて室内用途が前提みたいなとこもあるし、そんなのにノイキャンつけるってのも需要的にレアすぎるだろw

941 :
ケーブルも使えるワイヤレスノイキャンのヘッドホンを使えばいいと思う

942 :
ノイズキャンセリング ヘッドホンで検索すると
e イヤホンの一覧が出てきてケーブルの見える物だけ抜粋してみた
>>936はどこ探したんだろう…?
DENON AH-GC25NC BK \27,473
LINDY LINDY型 アクティブノイズキャンセリングヘッドフォン【20425】\14,056
SENNHEISER PXC 480 \28,917
SONY MDR-ZX110NC \4,600

943 :
ワイヤレスと併用できるタイプじゃなくて完全な有線タイプが欲しいんじゃね
併用タイプはワイヤレスに音を合わせてることも多くて有線じゃダメってパターンもあるし

944 :
>>939
それって各社が想定する普通の用途じゃないの?
ノイキャンは別だと思うけど

945 :
ブロック図を見るとBTR5とQudelixはバランス時しかDual DACを使わないようだけどUP4はアンバランスでもDual DACを利用出来るモードがあってそれがウリだとポタフェスで担当者が言ってた 
アンバランスを使うならUP4が良いんかな

946 :
>>938
PioneerやXiaomiやHuaweiが有線タイプのNCイヤホンを出してるよ
どれもそれなりにNC効果がある
ただしどれもType-Cデジタル接続になるからBTレシーバーモードとUSBデジタル出力を同時に行えるレシーバーを使う必要がある
単機能レシーバーには存在しないから機能のあるDAPが必須
Shanling M0、Hidizs AP80、Fiio M6-11等

947 :
>>946
そもそも>>936で「ワイヤード(有線)のノイズキャンセリング ヘッドホンを探してます(イヤホンじゃなくて)」と言ってるのだが。

948 :
本当だ見てなかった
すると今簡単に手に入るのは935が挙げてるやつくらいだな

949 :
>>946
type-cイヤホンはスマホ(android SRC経由)なら問題ないが
DAPだとボリュームが効かない(最大固定)、まともに使えないケースが多いよ

950 :
>>949
今HuaweiのType-C NCイヤホンとAP80、M0、M9を実際に組み合わせてみたけどちゃんとどれもNC効いて音量も調整できたからそれは問題なさそうだ

https://i.imgur.com/9qMv749.jpg

951 :
BTR5、HWAサポートはよ。

952 :
>>939
ここスレタイが指すものってってまさにそれじゃないの?
このスレ民が変態だという主張ならまだ分かるけど

953 :
MDR-EX31の後継機がでれば良いんだけど。
アクティブノイズキャンセルはレシーバーとイヤホンセットだから好みのレシーバーにつなげるノイキャンイヤホンなんてものは無い。
バッテリーとかの入ったコントロールユニットから先で交換できたら良いんだけど。この間で断線して使えなくなるんだよね。
MDR-EX750NAとかQC20とか。

954 :
使い道が全く思いつかない訳じゃないが
ワイヤードでノイキャンなヘッドホンをわざわざレシーバーでってのは相当ニッチな需要ではあると思うよ
ヘッドホンなら物理的なスペースに余裕があるんだしどうせワイヤレスの時点で音質劣化は避けられないんだから
わざわざレシーバー・DAC部分を外付けしなくても素直にワイヤレスヘッドホンでいいじゃんとはなる

955 :
そもそもBluetoothの無いANCヘッドホンとか絶滅危惧種だろ
ANCがあるってことは電子回路と電池が既についてるわけでそこにBluetoothのチップを足すのは大したことじゃない

956 :
そもそもNCの効きと音質のバランスでSONYやBOSEの定番BTヘッドフォンを超える組み合わせなんて無いんじゃないの?

高級DAPやポタアンにオマケでレシーバー機能が付いてるやつを組み合わせれば音質だけは超えられるかもしれんけどこのスレで扱うような精々1-2万程度のレシーバーじゃ無理だと思う
NC要らんならともかく…

957 :
BTRとかUPとか寿命はどれくらいだろう?
数百円の安い中華製Bluetoothレシーバーだと1年持てばって感じだけど
1万出して1年じゃツライ

958 :
既に持ってるNCヘッドホンをレシーバーで使いたい、ってのならまだ話は分かるが
これから買うのに有線・NCをわざわざ選択するのは意図が分からんよね
ハイエンドDAPやポタアンのレシーバー機能使いたいってのなら
わざわざ音質で劣るNC付きを選ぶ意味も無いし
何のためにそういう希望なのかを言ってくれりゃ探しようもあるかもしれんけども

959 :
929です。
おさがわせ+ザワつかせて申し訳ありません。説明します。ちょい、長くなります。すいません。
飛行機の移動が多いのですが、これまで846の遮音性が良いのでノイキャンは使ってませんでした。
ですが、この前の出張であまりに周りが騒がしく辟易したので、ノイキャンを導入しようかと。
で、完全ワイヤレスだと飛行機のビデオ見るとき不都合だし、ワイヤードなら手持ちのDAPもBTレシーバーも従来通り使えて便利かなと。
ヘッドホンとしたのは、イヤホンなら846で十分なので、なんとなくです。ここの皆さんなら、何か堀だしものをご存知かもしれないと、お尋ねしたわけです。
あと、以前知人のワイヤレスをオプションのワイヤードで聴いたら、あまりに音質が酷いので、なら最初からワイヤードと、先入観もありまして。
で、皆さんのカキコを見て、846はいつも携帯してるから、余分に携行するならワイヤレスノイキャンでもいい気がしてきました。?

960 :
WH-1000XM3がまさにぴったりだと思うけど知人から試聴させてもらったのがこれならダメなんですね

961 :
ノイズキャンセリング機種は有線接続時の音が酷いのが多い中、
例外的に音が良いのがB&O H9なんで、>>160で数ある中から書いたんだけど、
伝わってなかったかな。

962 :
>>961
つまりこう言いたいんですね
「医者はどこだ」

963 :
>>959
飛行機で使うならBTトランスミッタ組み合わせて使えばいいよ。

…って思って自分はトランスミッタ買ったたけど、最近はもっぱら動画ストリーミングをダウンロードして暇つぶししてる。
いや日本語が変か。サブスクリプション動画をタブレットにダウンロードしてる。
その方が色んな意味で快適。

964 :
B737-500等BT不可の機体もあるから有線で良いのあるならそっちのが良いよ

965 :
日本語で

966 :2019/12/22
これはだめかもわからんね

【DX200】iBasso Audio DAP総合 10台目【DX80】
【音質】DAP総合スレ78
【師弟】どらチャンでと愉快な仲間達35【馬鹿AIR】
【DX200】iBasso Audio DAP総合 10台目【DX80】
PSP vs iPod
【DX200】iBasso Audio DAP総合 10台目【DX82】
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part30
DUNUのイヤホン part.5
【CYBERDRIVE】 Seiun Player総合6
SONY ウォークマン NW-A10 Part48
--------------------
【違法】ライトを点滅させてる人 93人目【犯罪】
キム「いつも見ているぞ」
Panasonic UB9000 UHD Blu-ray6
では〜・・・んふふ 私の大好きなビートルズのスーパー名曲、聞いてくーださい(^q^) いち、に、さん
「はだしのゲン」こそ、日教組が教育をゆがめていた証拠
乃木坂運営「あるメンバーに対しまして1部のファンの方による「ママ〜」「ばぶばぶぅ〜」等の過激な発言を確認しております」
[海外通販] トラック番号追跡到着スレ [AliExpress]
栃木の高校野球321【you are スラッガー】
肴ありなな
レトロゲー板で一行リレー小説
ダイの大冒険を完全アニメ化するならどうアニメ化する?第2話
☆ネット・電話投票一般戦予想スレ☆272
ハイエナ徹底討論135
船中泊したら上げるスレ
スーパー三和で働いてる人PART18
【ご注文はうさぎですか?】チノはUSJ行きたい可愛い38
CM3D2 ツイッターヲチスレ 7
【京アニ放火テロ】“京アニ放火殺人”青葉真司容疑者(41)は「職も家も転々と…」「コンビニ強盗の前科持ち」
自由に独り言☆4
魔法科高校の劣等生 LOST ZERO 第103章
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼