TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
SO903iの登場でiPod脂肪
SONY ウォークマン 海外モデル専用スレ 2
ゼンハイザーのイヤホンヘッドホンてどうよ
【PMP】ポータブルビデオプレーヤー 13台目【総合】
【AVIOT】ワイヤレスイヤホン【TE/WE】 Part.3
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part25【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】
【MID】北京智器 SmartQシリーズ Part9【Tablet】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part36
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.9
【e☆イヤ】専門店統一スレ 42店舗目 【フジヤ】

自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part30


1 :2018/09/12 〜 最終レス :2018/10/30
ここは自転車運転中のヘッドフォン使用について話し合うスレです。
常識の範囲内で議論すること。ソースを提示すると円滑に議論できます。
反対派も容認派もソースを出して議論しましょう。
荒らしはスルーしましょう。

以下ヤフーニュースから引用

自転車の安全運転のあり方を検討する警察庁の有識者懇談会(座長・吉田章筑波大大学院教授)は27日、自転車の利用者に対し、携帯電話で通話しながらの運転を禁じたり、幼児を乗せる場合は1人だけとすることなどを求める報告書をまとめた。
同庁は報告内容を歩行者、運転者の守るべきルールなどを説明した「交通の方法に関する教則」に取り入れて、教則を29年ぶりに抜本改正し、警察が行う安全教室などで役立てる。
報告書では、安全走行のため▽携帯電話を通話、操作しながらの運転▽ヘッドフォンを使って外部の音が聞こえない状況での運転−−などをしないよう求めた。
また、自転車の不必要なベル使用は他人とのトラブルにもつながりやすいとして、危険防止のためやむを得ない時だけに使い、みだりに鳴らしてはいけないと指摘した。
さらに、幼児用の座席を使う場合は1人のみとし、前かご部分と荷台部分の両方に幼児を乗せるのは危険だとした。
このほか、歩道上で自転車同士が対面してすれ違う場合には互いにハンドルを左に切ってよけるようにすべきなど細かいルールも言及している。
教則はあくまでも警察が安全教育のために活用する指針で、罰則規定はない。
同庁によると、自転車同士の衝突事故は昨年4020件発生し、10年前(96年)の約6.8倍に増えた。対歩行者の事故も2767件で同4.8倍に増加。
このため、同庁は、自転車の通行区分を明確にした改正道交法を来年6月までに施行する。

◼︎前スレ
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part29
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1530854567/

2 :
参考 行政・広報など

東京都道路交通規則
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012199001.html
以下抜粋
(運転者の遵守事項)
第8条 法第71条第6号の規定により、車両又は路面電車(以下「車両等」という。)の運転者が遵守しなければならない事項は、次に掲げるとおりとする。
(3) 高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。
ただし、難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が当該目的のための指令を受信する場合にイヤホーン等を使用するときは、この限りでない。

知ってる? 守ってる? 自転車利用の交通ルールとマナー 政府広報オンライン
http://www.gov-online.go.jp/featured/201105/
イヤホンで音楽を聴きながらの運転は、音楽に気をとられて注意散漫になったり、後ろから近づいてくる自動車の音が聞こえなかったりして、事故に遭う危険性が高まります。

自転車の正しい乗り方 - 警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/bicyclette/jmp/bicyclette.pdf
秋田県道路交通法施行細則の一部を改正する規則概案
http://www.police.pref.akita.jp/kenkei/osirase/kaisei-200821.pdf
神奈川県警察/神奈川県道路交通法施行細則の一部改正について
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0261.htm
京都府道路交通規則の一部改正について
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotu/koki_k_t/jitensha/kaisei.html
京都府警察/自転車事故の特徴(平成27年中)
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotu/koki_k_t/jitensha/tokucho27.html

3 :
参考 調査・ニュース記事など

イヤホンの使用が聴覚に及ぼす影響についての調査結果 東京都
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/anzen/test/earphone_press.html
イヤホンの使用が聴覚に及ぼす影響についての調査結果【概要】
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/anzen/test/documents/earphone.pdf

「ながら音楽」は危険がいっぱい 交通事故、ひったくりにわいせつ事件・・・
http://www.j-cast.com/2008/06/29022561.html
運転中の携帯電話は本当に危険! 飲酒運転に匹敵、ハンズフリーでも同リスク
http://news.mynavi.jp/news/2006/06/30/001.html
自転車王国オランダ、音楽を聞きながらの運転に青信号 | 世界のこぼれ話 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-28505620071024
安心のペダル - 毎日新聞
http://mainichi.jp/journalism/bicycle/
「自転車走行中でも片耳イヤホンならセーフ」は本当? 警視庁に聞いてみた
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/04/news042.html
結局「自転車運転中のイヤホンの使用」はいいの? ダメなの? 警視庁に直接問い合わせてみた / 安全運転義務違反についても聞いてみた
http://rocketnews24.com/2015/06/18/596990/

自動車保険データにみる交通事故の実態
http://www.sonpo.or.jp/news/release/2011/1105_06.html
知っていますか?自転車の事故
http://www.sonpo.or.jp/news/publish/traffic/pdf/0002/book_bicycle.pdf
平成28年における交通事故の発生状況
https://www.npa.go.jp/news/release/2017/20170322002.html
自転車の危険行為と走行挙動の関連性に関する調査分析
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00063/2011/2011-04-0036.pdf
自動車運転時の聴覚情報への対応課題が ドライバーに与える影響
http://www.iatss.or.jp/common/pdf/publication/iatss-review/30-3-10.pdf
公益財団法人 交通事故総合分析センター ITARDA
http://www.itarda.or.jp/
自転車による事故抑制のための携帯電話及びヘッドホンの使用禁止に関する研究
http://www3.grips.ac.jp/~up/pdf/paper2012/MJU12615tanaka.pdf
実験心理学と安全問題の一端 視覚的注意・認知・安全性
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/016/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2014/11/12/1264650_001.pdf
自転車運転中のイヤホン使用の危険性を示す実験
http://www-in.aut.ac.jp/~kozuka/resarch-top.html
歩行中・自転車運転中の”ながらスマホ”時の視線計測と危険性の考察
https://www.jstage.jst.go.jp/article/essfr/10/2/10_129/_pdf
自転車運転者の行動傾向と注意点について
https://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/gian/seminar2013.files/documents3.pdf
携帯型音楽プレイヤーの使用状況ならびに音楽および環境音に対する意識調査
http://hamamura.biz/my_research_files/Hamamura.pdf
時間特性は聴覚優位、聴覚が視覚判断を変える
http://web2.chubu-gu.ac.jp/web_labo/mikami/brain/29-1/index-29-1.html

4 :
神奈川県警察-神奈川県道路交通法施行細則の一部改正について
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0261.htm

Q5 「安全な運転に必要な音又は声」とは何ですか?
A 具体的には、警音器(クラクション)や緊急自動車のサイレン、警察官による指示などのことを指しています。

Q6 自動車などを運転中に音楽やラジオを聞いただけで違反になるのですか?
A 自動車などを運転中に、音楽やラジオなどを聞いただけで違反となるわけではありません。
第5号の規程は、「安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態」で自動車等を運転することを禁止するものですので、大音量や、イヤホンの使用などにより、周囲の音や声が聞こえない状態で運転すると違反になります。

Q7 運転中に片耳のイヤホンでラジオを聞くのも違反ですか?
また、両耳のイヤホンやヘッドホンでも、小さい音で聞くのはいいのですか?
A 片耳でのイヤホンの使用は、それだけでは違反となりません。
イヤホンやヘッドホンの使用形態や音の大小に関係なく、安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態であれば、違反となります。

5 :
山口県警察交通部交通企画課 自転車安全利用Q&A
http://www.police.pref.yamaguchi.jp/files/300239949.pdf

Q14 イヤホンを使用して自転車を運転したら違反になるか。

A. イヤホン使用の禁止については明文化されていませんが、山口県道路交通規則により、安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態での運転を禁止しており、イヤホンの使用についても本規則を根拠に禁止されるものと解されます。

■ 山口県道路交通規則第11条第6号
安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態でカーステレオ等を聞きながら車両を運転しないこと。
【該当規定】道路交通法第71条第6号、山口県道路交通規則第11条第6号

6 :
海外の自転車専門誌が行ったイヤホンとカーステ使用時の周囲音の聴こえやすさ比較実験
https://rideonmagazine.com.au/an-ear-on-the-traffic/

「求む、目撃情報」イヤホン装着自転車事故で
http://response.jp/article/2015/06/19/253766.html
警視庁によるとイヤホンを装着した自転車が関係する事故は、2014年は8件発生している。
(同年の都内における自転車事故は1万3,515件なので、イヤホンチャリの事故は自転車事故全体の0.06%。)

自転車の危険行為と走行挙動の関連性に関する調査分析
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00063/2011/2011-04-0036.pdf

「6月から自転車イヤホン運転禁止」の誤解 警察に問い合わせ殺到
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150604-00000006-wordleaf-soci

公益社団法人「自転車道路交通法研究会(JABLaw)」代表理事のブログ
「イヤホーンは禁止されていない」
http://blog.jablaw.org/?eid=1070352
以下抜粋
「周囲の音が十分に聞こえれば、イヤホンで音楽等を聞きながら自転車を運転しても、法律上問題ありません。しかし、音楽等を聞きながらでは、自転車の異常音等の危険信号に気付かない恐れがありますので、イヤホンして自転車はやめた方が良いでしょう。」

歩行中・自転車運転中の”ながらスマホ”時の視線計測と危険性の考察
https://www.jstage.jst.go.jp/article/essfr/10/2/10_129/_pdf
以下抜粋
自転車運転中の両耳イヤホン,片耳イヤホン共に危険性があることが実験的に明らかとなった.
視覚と聴覚を奪われ,脳はスマホ画面や好きな音楽などに集中し,運転に必要な道路や周囲環境に全く注意・関心が向いていない.

7 :
■前スレ
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part29
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1530854567/

8 :
イヤチャリさんスレ立てお疲れ
自分に都合のいいテンプレしか貼らないから
すぐにわかるなw

9 :
IDでバレるから今日はでてこないだろw

10 :
海外の自転車専門誌が行ったイヤホンとカーステ使用時の周囲音の聴こえやすさ比較実験
https://rideonmagazine.com.au/an-ear-on-the-traffic/

警視庁によると、2014年の「イヤホンを装着した自転車が関係する事故」は8件だった。
http://response.jp/article/2015/06/19/253766.html
同年の都内における自転車事故は1万3,515件なので、イヤホンチャリの事故は
自転車事故全体の0.06%。

自転車の危険行為と走行挙動の関連性に関する調査分析
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00063/2011/2011-04-0036.pdf

「6月から自転車イヤホン運転禁止」の誤解 警察に問い合わせ殺到
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150604-00000006-wordleaf-soci

11 :
公益社団法人「自転車道路交通法研究会(JABLaw)」代表理事のブログ
「イヤホーンは禁止されていない」からの抜粋
(東京都道路交通規則について)
http://blog.jablaw.org/?eid=1070352

法律の読み方を心得ていらっしゃる方にはお分かりのことと思いますが、この条項で禁止しようとしている行為は、
あくまで「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転」することであり、
イヤホンを使用しながらの運転それ自体ではありません。
条文に「イヤホーン等を使用してラジオを聞く」とありますのは、禁止された状態を生じる得る行為の一例を挙げた
ものであり、また常識的に考えてもイヤホン使用によって必ず周囲の音が聞こえなくなるわけではありません[*1]ので、
この文言をイヤホン使用そのものを一律に禁じる趣旨のものと解することはできません。
そのため、イヤホンで音楽等を聞きながらの運転でも、周囲の音が十分に聞こえる状態であれば、違法とはならないのであります。
〜中略〜
東京都の場合はどうであるかを、警視庁に質問してみましたところ、概ね次のような回答を頂きました。

・パトカーや救急車などのサイレンの音、踏切の警報機の音などが聞こえない状態であれば、違法である。

・イヤホン使用そのものは違法ではない。

・警察がパトカーから制止した際に、その制止が聞こえなかった場合には、違法行為があったものと判断する。

というわけで、運用面においても、周囲の音が十分に聞こえる状態であれば、やはり問題ないというわけでございます。

警視庁からは、同じ質問が何度も寄せられているようで、実に手慣れた様子で回答を頂きました(笑)。

12 :
「バイクでイヤホン」って違反なの? どういう場合に違反になるのか警察に聞いてみた
http://www.sanspo.com/geino/news/20180625/eco18062520200006-n1.html

イヤホンしてると違法らしい…? ということで、今回は警察の交通執行課に直接問い合わせてみました!

近年自転車でイヤホンしている人への取り締まりが目立っていましたが、実はバイクもルール上は自転車と同じ。
片耳は合法です。これが両耳になると違法!というわけではないんです。

●周囲の音が聞こえれば両耳もOK
爆音で両耳にイヤホンをしたら周囲の音が聞こえないので違法となります。
理由は緊急車両(パトカーや救急車)などの音が聞こえないのと、運転中に大音量で音楽が流れているとそっちに気を取られて脳の判断が遅れてしまうため。
確かにもっともな理由だ…。

しかし、厳密に音量の大きさの指定や何db(デシベル)以上が違法、と定義されているわけではありません。あくまで周囲の音が聞こえる音量で、運転に差し支えない範囲なら合法です。
僕は通勤で毎日バイクに乗ってますが、両耳にイヤホンをしてます。一人でツーリングに行った時もしている事があります。
もちろん爆音ではなく、横断歩道を渡る主婦の会話も聞こえるくらいのレベル。
イヤホンをしていただけで止められたことは一度もありません。しかし、一度全く別件でパトカーに止められた際、ヘルメットを脱いでイヤホンを確認した途端「イヤホン違法だからぁ!」と強く言われたことがあります。
音量などは一切問わず、問答無用で違法と言われました。
両耳でイヤホンしてようが片耳でしてようが、爆音だろうが正しい音量だろうが、ヘルメットを被ってしまったら脱がない限り絶対判断できませんよね?
僕の場合は注意で済みましたが、警察官によってはそれで違法と判断されてしまう場合もあるようです。

13 :
「自転車でイヤホン」指導警告501件…三重
2017年05月03日 11時38分
 イヤホンやヘッドホンなどで音楽を聴きながら自転車を運転することを禁止した改正県
道路交通法施行細則が昨年4月に施行されて以降、三重県警が指導警告した件数は今年3
月までの1年間で501件に上ることがわかった。

 周囲の音が聞こえにくい状態で自転車を運転すれば重大な事故につながるおそれがある
ため、県警は「運転中のイヤホン使用はやめてほしい」と注意を呼び掛けている。

 県警は昨年4月の改正県道交法施行細則で、運転者の守るべき事項に「イヤホンやヘッ
ドホンで大音量で音楽を聴き、安全な運転ができないような状態で車両を運転しないこと」
という項目を追加。警察官の指導警告に従わない場合、5万円以下の罰金が科せるように
した。

 県警によると、自転車による交通違反には指導警告票を交付。昨年4月〜今年3月の1
年間でイヤホンの使用による違反件数は計501件だった。通学中などにイヤホンを使う
ことが多い高校生(156件)、大学生・専門学校生(133件)、中学生(17件)で
全体の6割以上を占めた。

 県警交通企画課によると、自転車が関係する人身事故は年々減少傾向で、2016年度
は618件(前年度737件)。県内でイヤホン使用絡みの事故は発生していないが、千
葉市では15年6月、イヤホンで音楽を聴きながら自転車を運転していた男子大学生が赤
信号を見落とし、歩行者の女性(当時77歳)に衝突して死亡させる事故が起きている。

 イヤホン使用中ではないが、県内でも15年12月、松阪市で中学3年の男子生徒が自
転車で走行中、出合い頭に男性(当時71歳)と衝突し、死亡させる事故が発生している。

 同課は「イヤホンでの運転は注意が散漫になりやすい。自転車も車両だという認識を持
ち、安全運転を心がけてほしい」としている。(山下智寛)

http://yomiuri.co.jp/national/20170503-OYT1T50045.html?from=ytop_ylist

14 :
イヤホン運転NG…県公安委、施行細則 今月から改正
2015年12月17日
 県内では1日から、イヤホンやヘッドホンで音楽を聴きながら自転車や自動
車、二輪車を運転することが禁止された。県公安委員会が、県道交法施行細則
を改正したためで、違反者には5万円以下の罰金が科せられる。県警によると、
全国でも同様に施行細則などを改正して禁じており、県は46番目という。県
警は注意喚起のチラシを配布するなどして周知徹底を図っていく。(萩原大輔)

 県警が9月に福山市内で行った調査では、自転車に乗っていた220人のう
ち11人(5%)がイヤホンなどを装着。2013年5〜6月に実施した広島
市内での調査でも、自転車運転中の4382人のうち540人(12%)がイ
ヤホンなどを付けていたという。

 県警によると、イヤホン使用中の事故は、統計(自転車のみ)を取り始めた
12年はゼロ、13年が1件、14年は2件。このうち2件は自転車と車の衝
突(福山市、海田町)、1件は自転車同士の正面衝突(東広島市)だった。県
警交通企画課は「イヤホンによって、周囲の音などに気付かなかったり、注意
力が落ちたりして重大な事故につながる可能性が高まる」と指摘する。

 道交法では、イヤホンなどで音楽を聴きながらの運転は禁止されていない。
しかし、「都道府県の公安委員会が、危険防止や交通安全を図るため、必要と
定めた事項を守らなければならない」と規定されている。

 このため、県公安委員会は施行細則に、「イヤホン、ヘッドホンなどを使用
して音楽を聞くなど、警音器、緊急自動車のサイレン、警察官の指示などを聞
くことができないような状態で車両を運転しない」とする規制項目を加えた。

 同課は「これまでは(罰則を伴わない)指導の範囲でいいと考えていたが、
全国的にも禁止の動きが広まっており、広島でも改正することにした」と説明。
「まず意識を変えてもらえるよう啓発、指導を行い、悪質な場合は取り締まる」
としている。

 ◇チラシ配布 注意呼びかけ/尾道署

 尾道署などは16日、尾道市内で注意を呼びかけた。署員らが通勤する人や
学生らに「車両運転中 大音量での ヘッドホン イヤホン等 使用禁止!」
と書かれたチラシを配布。県立尾道商高1年の男子生徒(16)は「禁止され
たのは知っていた。普段はイヤホンを付けて自転車に乗らないが、歩いていて
車にぶつかりそうになったことはあるので、気をつけたい」と話した。

2015年12月17日 Copyright c The Yomiuri Shimbun

15 :
前スレ>>850
驚いたな。お前は本当に「争点」の意味を分かっていないようだ。
「安全な運転に必要な音又は声」を聴く必要性について双方が同じ意見なら、それは争点でも何でもないだろう。

みっともない逃げ方をするところを見ると、ようやく自己矛盾に気付いたようだな。
車が通れる見通しの悪い交差点では車の運転者はどうするんだ?
お前は見通しの悪い交差点で一々降車して前輪より前に頭を出すのか?
それとも一々窓を開けて音を聴いているのか?

お前が答えたくないなら俺が言ってやろう。
遮蔽物等で余程見通しが悪くても、徐行しながら目視確認すればいいだけだ。
車もチャリも同じ。カーブミラーでもあればいいが、ない交差点も多いからな。
そんなことは日頃走行していれば普通に分かる。お前が碌に走っていない証拠だな。

前スレ>>851
前スレ>>705の記事を読め。不正業者は金目当てで不正車検をやっている。

前スレ>>852
どちらにせようるさいから脇に避ける、と言ったのを忘れたか?
それなのに何故追突されるんだ?

前スレ>>853
高遮音性のイヤホンのほとんどは高価格帯だ。だから市場での流通はごく一部でしかない。
そんなことは自明だろう?

16 :
前スレ>>854
難癖と悪態しか言えなくなったようだな。
何度同じ質問をするつもりだ?
イヤホンに関する再現性のない実験は↓これだ。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/essfr/10/2/10_129/_pdf
「気付くのが0.2〜0.3秒も遅れる」という結果が>>109の実験では再現されていないな。
この教授のイヤホン実験は、被験者が自分の研究室の学生達でないとなぜか再現されないらしい。

前スレ>>855 >>861 >>865
それは法解釈でも何でもないな。理由を示さず「ダメ」と言っているだけ。
警視庁には問い合わせたのか?さっさと電話したらどうだ?

前スレ>>856
不可罰イコール無違反ではないだろう?逃げ回ってないで反論したらどうだ?

17 :
前スレ>>857
そう思うなら前スレ>>656をそのまま自転車板のルール・マナースレでコピペしてみろ。
普通かどうかすぐ分かるぞ?

前スレ>>858
誰も反証を出せていないだろう?反証があるなら引用よろしく。

前スレ>>859
何を言っているんだ?前スレ>>109の実験ではイヤホンが反応が遅らせる要因である可能性など全く示されていないぞ?

前スレ>>862
「公表しない理由がある事実とは?」が意味不明。
イヤホン原因の自転車事故が多発しているならその事実を公表しない理由はないだろう?

18 :
前スレ863
「安全な運転に必要な音又は声」の定義は>>4参照。
警察官は車両への指示に呼子か拡声器を使うのが普通だろう?

前スレ864 866-867
前スレ705の記事の違法デコトラは車検を通っていても違法だろう?
「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえない状態も同じ。車検を通っていても違法。
逆に言えば、「普通に走ってる自動車(車検通り不正なし)」の車内で聴こえないほど小さな音声は「安全な運転に必要な音又は声」とは見なされないということだ。

前スレ868
何を逃げているんだ?
例えば、川崎の女子大生が事故時にイヤホンをしていなかったとしたら罪は軽くなるか?

19 :
前スレ869
お前が曲解したがっているだけだな。

前スレ870-871
東京、三重、広島の3自治体で事故率の低さが綺麗に一致しているだろう?
秋田も入れれば4自治体だ。
イヤホン原因の自転車事故に至っては事例すらほとんど見当たらないだろう?
アンチの主張には何ら根拠がないってことだな。

前スレ872
これは危険の話じゃなくて法解釈の話。
前スレ13にいつまでも粘着して揚げ足を取ろうとしてる奴がいるだけだから気にするな。

20 :
>>8-9
俺はスレ立てなんて一度もやったことないし、>>2-6のテンプレも俺じゃない。
この手の言いがかりもテンプレ化したようだな。

21 :
1.イヤホンで音楽を聴きながらの運転は・・・

道路交通法ではスピーカーやヘッドホン、イヤホンについて、本文で具体的にその製品カテゴリーを指して記述している箇所はないとのこと

各都道府県の条例で決まっているので、共通の窓口を示すことはできない。まず自分が実際に走行する都道府県の県警窓口に電話をする。次に自分が実際に走行するエリアを担当している警察署に問い合わせをする。との回答
https://www.youtube.com/watch?v=HTvZzHC-1jA

走行エリアによっては装着のみで違反とみなされる。

2.イヤホン装着での事故は少ないのか

自転車のイヤホン関係は道交法の項目に含まれていないから、実際に事故になった時の法令違反別のカウントは都道府県からの条例に沿っての報告で安全運転義務違反のなかの4つとその他に含む

つまり警察発表の公的な報告事項にイヤホン関係は道交法の項目はないので、イヤホン装着での事故数はわからない。

3.イヤホンで音楽を聴きながら「安全な運転に必要な音又は声」は聞こえるのか?

イヤホンの使用が聴覚に及ぼす影響についての調査結果
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/anzen/test/earphone_press.html

イヤホンの使用が聴覚に及ぼす影響についての調査結果【概要】
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/anzen/test/documents/earphone.pdf

自転車危険運転のイヤホン運転はどこまで危険?めざましテレビで検証!

「5人の若い男性がイヤホン(音量はいつも程度)を着けたまま自転車に乗り、外部からの音に気づくかどうか」の実験をしました。

「ホイッスル」、「ハンドベル」、「危ない!と叫ぶ人の声」、「クラクション」の4つに加え、クラクションを鳴らさない状態で車が追走した場合、音や気配に気づくかどうかという内容です。

「ホイッスル」と「人の声」に気づいたのは5人中2人。しかもどちらの実験でも気づいたのは同じ人です。
残りの3つに関しては、5人とも気づかないという結果になりました。

u0u1.net/IiMs

4.イヤホンメーカーの対応

運転中は使用しない。交通事故の原因となります。
https://www.sony.jp/support/cs/check/headphone/

交通安全のため、自転車・単車・自動車などの運転中は、ヘッドホンを絶対にご利用にならないでください。
http://panasonic.jp/headphone/line_up/clip.html

5.教育現場での対応

京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/international/students2/life/bicycle.html
イヤホンまたはヘッドホンをしながら運転してはいけません。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejipm/68/5/68_I_1185/_pdf

22 :
6.弁護士の見解

自転車同士の交通事故における過失割合の考慮要素
http://www.hotlaw.jp/blog/2464/

(1)「著しい過失」として10%を目安に過失が加重されるもの
ア イヤホン・ヘッドホンを付けながらの運転

自転車を運転する際、注意すべき点は、無灯火、傘を差しながらの片手運転、
イヤホン・ヘッドホンを付けながらの運転など、
街中で実際に見かけることの少なくない運転態様が、
事故が発生した場合には、著しい過失として取り扱われることです。
http://www.ingenuity-law-office.jp/blog/2016/04/post-30.html

自転車走行中に、イヤホン、ヘッドホンなどを使用することはやめましょう。
https://www.bengo.gr.jp/6838


東京都では、条例によって自転車で走行中にイヤホンを装着して音楽を聴くような行為を禁じています(東京都道路交通規則8条の5を参照)。
https://legalus.jp/criminal/traffic_violation/ed-783


つまり、イヤホンを装着して自転車を運転することは東京では禁止されているということです。
ネットなどを見ると“片耳であれば、イヤホンを装着して運転しても違法ではない”と解釈する方もいますが、東京都の場合には両耳、片耳関係なくイヤホンをつけての運転が禁止されています。
https://lmedia.jp/2017/01/19/74737/

7.国

内閣府
イヤホン使用等の危険性の周知徹底
http://www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/undou/h29_aki/youkou.html

23 :
Q32 山口県内でイヤホンをつけて自転車に乗ることは違反になりますか?

A 山口県の場合、道路交通規則第11条6項で、「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態でカーステレオ等を聞きながら車両を運転しないこと」と規定されています。

大音量の禁止のみを定めているようにとらえられます。

私は気になって、県警の窓口に聞いてみましたところ、

「運用面では、イヤホーンをしていること自体で条例違反としています」との回答でした。

http://www.gohda-office.co.jp/category/1481582.html

24 :
北海道
http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/koutuu/jitensya/jitensya-2.html

イヤホン等で音楽等を聴きながらの運転
イヤホンやヘッドホンなどをして、音楽を聴くなど周囲の音などが聞こえないような状態で運転してはいけません。

新潟
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/bohan/koutuu_index/jitensyaanzen.html

ヘッドホン等の使用の禁止
ヘッドホン等で両耳を塞いだ状態で自転車を運転すると、パトカーや救急車の音、人の声や周りの音など、安全運転・危険回避に必要な音が聞こえず、危険です。

京都
http://www.city.yawata.kyoto.jp/0000001293.html

イヤホン、ヘッドホン等で音楽等を聞きながら運転(5万円以下の罰金)
自転車を運転しながら携帯電話やイヤホン等を使用することは、運転が不安定になったり、周囲の交通状況に対する注意が不十分になるなど、たいへん危険な行為ですので、やめましょう。

高知県
http://www.police.pref.kochi.lg.jp/sections/koutuu/kikaku/bicycle_rule.html
イヤホン等を使用して自転車を運転する行為の禁止
高知県道路交通法施行細則により、イヤホンを使用して音楽等を聞く行為は安全な運転に必要な交通に関する音(救急車のサイレン等)、または、声(警察官の指示等)が聞こえない状態となり危険ですので、禁止されています。

島根県
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/seisaku/koho/hotline/record/201710/A201700163.html

島根県道路交通法施行細則には、車両等の運転者が守らなければならない事項のひとつとして、
「高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両を運転しないこと。」と規定されています。

 聞こえないような状態とは、

カーラジオ、カーステレオ等を著しく高音にしたり、
イヤホーン等で直接耳に当てて聞いている状態をいいます。


大阪府
https://www.police.pref.osaka.jp/01sogo/jyho_kojin/kohyo/02/siryo/kyougikai/h2702/mino_1.html

【委員】
イヤホンを片耳でしている場合はどのように対応するのか。
【警察】
イヤホンを片耳でしている場合は運転者に警告する。

25 :
警察庁の回答

道路交通法ではスピーカーやヘッドホン、イヤホンについて、本文で具体的にその製品カテゴリーを指して記述している箇所はないとのこと

各都道府県の条例で決まっているので、共通の窓口を示すことはできない。まず自分が実際に走行する都道府県の県警窓口に電話をする。次に自分が実際に走行するエリアを担当している警察署に問い合わせをする。との回答
https://www.youtube.com/watch?v=HTvZzHC-1jA

走行エリアによっては装着のみで違反とみなされる。

>>23-24

26 :
>>19
>これは危険の話じゃなくて法解釈の話。
前スレ13にいつまでも粘着して揚げ足を取ろうとしてる奴がいるだけだから気にするな。

なるほど、これが論点ずらして逃げるやり方か

俺が聞いたのは危険の話しだったんだが。

まあ相手をしてくれる人がいるみたいだから適当にやってくれ

27 :
>>19
事故が少ないのか記録されてないだけなのか分からないのが事実だろ
イヤホンが原因かどうかは客観的には証明できない
「ボーっとしてて…」とでも言えば前方不注意や安全不確認と区分されるだけ
罰金課せられるかもしれないことをわざわざ自己申告するやつは稀だろうしな

28 :
イヤチャリ常習なんて所詮マナーを欠く非常識な行為に過ぎない

ただ、そんなイヤチャリ馬鹿を代表するわりには、物凄く頑張るから
このスレのイヤチャリ君は偉いと思うよ

29 :
自転車は車道走行時、基本追い抜かれる立場の乗り物だからな
法定速度の前後で流れて走る車と比較しても無意味
耳塞いで乗って恐怖を感じないような奴に何を言っても無駄

イヤホン運転をあえて車で例えると、ミラー見ないで走るのと同じくらい怖いよな

30 :
>>16
>難癖と悪態しか言えなくなったようだな。

じゃ無くて事実だろ?

車検通った車が聴覚を損なうとして違反と思ってるウスラ
青信号でもいちいち減速して後続車の邪魔するウスラ
意味もわからず再現性という言葉を使って一人ヨガってるキモいウスラ

>実験では再現されていないな。

お前やっぱりばかりですだなあ。実験の内容が違ったら再現する訳ねえだろ。

>>109はイヤホン単独で実験して無いだろ?
計測してるのも時間の遅れと見落とし回数で数えてるものまで違う。まそれでもイヤホンとスマホで見落とし回数でが多いから「危険性」が増すという結果は概ね同じ。

再現性の意味が解ってないのがバレバレではじゅかしいー!

31 :
>>26
横レスで論点をずらしたのはお前の方なんだが。
後方から追い抜いていく無数の車の中から追突を音で察知してよけるなんてことは無理。
絵空事でしかないな。

>>27
人身事故が起きれば原因が調査される。イヤホンが原因なら当然そう記録される。
イヤホンという証拠が存在するから客観的判定は別に難しくない。
前方不注意や安全不確認は罰金もあるぞ?

>>28
「マナー」と言えば論理的裏付けがなくていいと思っているのか?

>>29
そうやって安全確認を音に頼る方が危険だな。安全確認は目視でしかできない。
ミラーが必要なら付ければいいだけだろう?

>>30
お前にとっては妄想こそが事実なんだろうな。
特定状況下の実験でしか再現できないなら、現実世界では尚更再現されない。
なら何の問題もないってことだな。

32 :
>>19
>これは危険の話じゃなくて法解釈の話。
>前スレ13にいつまでも粘着して揚げ足を取ろうとしてる奴がいるだけだから気にするな。

危険性の話をすると法解釈に逃げて、
法解釈の話をすると危険性に逃げるのがお前の常套手段だよなw

33 :
>>31
>後方から追い抜いていく無数の車の中から追突を音で察知してよけるなんてことは無理。

そうではなくて自分の周囲に接近車両があるということを
把握できた方が良いだろうということなんだが

>「マナー」と言えば論理的裏付けがなくていいと思っているのか?

論理的裏付けがないマナーは無視してもいいのか?

>そうやって安全確認を音に頼る方が危険だな。安全確認は目視でしかできない。

なるほど、これが論点ずらして逃げるやり方か

>>29のどこに「目視確認より音に頼る」と書いてあるんだ?
まあ相手をしてくれる人がいるみたいだから適当にやってくれ

34 :
>>16
>不可罰イコール無違反ではないだろう?

行為を禁ずる法令が無い
から
不可罰

行為を禁止する法令が無い
から違反ではない

で、おバカさんは何を言いたいの?ん?

35 :
>>18
>警察官は車両への指示に呼子か拡声器を使うのが普通だろう?
言うとおり普通かもな。非常手段もあるわなあ当然。拡声器なくても危険を予想すれば大胡駅で制止するだろうなあ。バカ?

36 :
>>18
>警察官は車両への指示に呼子か拡声器を使うのが普通だろう?
言うとおり普通かもな。非常手段もあるわなあ当然。拡声器なくても危険を予想すれば大声で制止するだろうなあ。バカ?

37 :
>>19
原因
だから
結果

>千葉や川崎市やつくば市の学生のようにイヤホンチャリで死亡事故を起こす奴もいる。

これが原因で?は?

だから、

イヤホンの有無は安全性と関係ない。
という結果になるの?は?

お前の日本語目茶苦茶だなあ。「だから」の使い方もわからないとはなあ。酷い。

38 :
>>17
>普通かどうかすぐ分かるぞ?

普通だよねえ。どこが普通じゃない?ん?

39 :
>>17
>イヤホンが反応が遅らせる要因である可能性など全く示されていないぞ?

イヤホンとスマホで見落とし回数が多いだろ?バカなの?

40 :
>>17
>公表しない理由はない事実は全部公表するのか?バカか?

41 :
>>18
>違法デコトラは車検を通っていて
それ「車検」通ってないだろバカが。

>車内で聴こえないほど小さな音声は「安全な運転に必要な音又は声」とは見なされないということだ。

とお前が言ってるだけだろう?バカが。

イヤホンだけで違反として警告してる 警視庁京都三重山口広島長野宮城埼玉島根

42 :
>>18
本当に何もわかってないね。

事故起こした人間が違反を犯していてそれが不問なんてあるワケ無いだろ?法意味自体がわかってない。
法(行為と処罰を定める)に目的は処罰ではなく行為の予防なんだよ。
だから千葉でも神奈川でも埼玉でも、過失の加重要素として判決d触れているんだよ。
お前馬鹿だから目視だけで完全に事故防げるって言ってるけど、現実事故起こして無過失じゃなかったら違反行為(イヤホン)は過失の加重要素になるよ。
ま、死ぬまで死ぬってわからないレベル上げの激バカだからわからんだろな。

川崎の件は

い渡した。

 判決は、被告が右手に飲み物、左手にスマホを持ち、左耳にイヤホンをした状態で、スマホをポケットにしまった直後に事故を起こしたと認定。江見裁判長は「歩行者を死傷させ得るとの自覚を欠いた運転は自己本位で過失は重大」と指摘した。

イヤホンもスマホも飲み物も無かったらたぶん重過失にはならないだろな。それが判旨だろ。

43 :
>>19
>十分に有意だな
また意味もわからず用語使って火だるま。

帰無仮説を棄却する検定の有意水準は?


>イヤホン原因の自転車事故

の正しい統計があるのかな?無いだろ?

44 :
>>32
それはお前らの話だな。俺は両者を別々に扱っている。

>>33
それならお前らアンチは車を運転する時に必ず窓を開けて聴覚を補助としろ。カーステも一切使うな。誰かに運転してもらう時は「カーステ切って窓開けて」と要求しろ。

論理的裏付けがないからマナーだと強弁しているだけだな。

「音で接近車両を察知できる」と思ってる奴はその分目視が疎かになる。>>10の調査参照。

45 :
>>34
車両が違反状態であることの責任が運転者になければ運転者は不可罰だが、違反状態を是正しなければその車両を運転することはできない。
分かったか?

>>36
大声なら余裕で聴こえるから問題ないな。

>>37
自分で>>37を読み返してみろ。そのザマでよく人の日本語を非難できるな。

>>38
そう思うなら前スレ>>656をそのまま自転車板のルール・マナースレでコピペしてみろ。
普通かどうかすぐ分かるぞ?

>>39
スマホ+イヤホンの方がスマホのみよりも見落とし回数が減っているぞ?

46 :
>>40
仮にイヤホン原因の自転車事故が多発しているなら、その事実を公表しない理由は何だ?

>>41
不正に車検を通したから罪に問われているんだろう?
「普通に走ってる自動車(車検通り不正なし)」の車内で聴こえないほど小さな音声は「安全な運転に必要な音又は声」とは見なされないだろう?
違うのか?

>>42
違反ならもちろん罪に問われるし、違反でなければ問われない、というだけのことだな。
「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえる状態のイヤホンチャリは違反じゃない。
>>4参照。川崎の女子大生は片耳だったから違反じゃないと見なされた可能性が高いな。

>>43
お前らアンチは>>10 >>13−14の事実に対して反証を何も出せないから難癖をつけているだけだろう?

47 :
前スレ>>874
>スレ違いの難癖をつけておいて結局逃げるのか。

でた、都合が悪くなった時の得意の「難癖」w
自動車検査登録制度とメーカーのラインオフ時に行われる「完成検査」は同じじゃないということは
理解できたのかw

48 :
前スレ>>874
>例示でしかないことは理解できたようだな。

「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」になる例示は
「高音でカーラジオ等」と「イヤホーン等」

http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/320/327/327002/p009092.html
高音、もしくはイヤホンやヘッドホンを使用して音楽を聴きながらの運転するのは禁止です。

理由は「高音、もしくはイヤホンやヘッドホンを使用して音楽を聴きながらの運転する」と
「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」になるからw

49 :
前スレ>>874
>前方や側方の危険にも音情報の活用が必要なんだろう?

もちろんそうだけど、お前がその常識を認めようとしないから、
お前が逃げにくい「後方からの危険」「視界外からの危険」の「音情報」の有効性を例に出して言ってるのw
おまえが必死で例に出してくる「車」は「直視」と「直視できない視野外」の把握はミラーも活用する
チャリは「聴覚」「も」活用するんだよw

だからカーステも使うし、誰かに運転してもらう時は「カーステ切って窓開けて」と要求する必要なんかないんだよw

>逃げているのはお前だ。

逃げているのはお前だw

50 :
>>15
>「安全な運転に必要な音又は声」を聴く必要性について双方が同じ意見なら、それは争点でも何でもないだろう。

なら「安全な運転に必要な音又は声」を聴く必要性があるってことでOKかな?w

前スレ>>839
>「安全な運転に必要な音又は声」を聴く必要があるかどうかなんて誰も争点にしてないぞ?

はあ??
>俺は初めから「安全な運転に必要な音又は声」は聴く必要があると言っているぞ?
前スレ>>802
w

51 :
>15
>遮蔽物等で余程見通しが悪くても、徐行しながら目視確認すればいいだけだ。

もちろん「目視確認」は必須だよw
遮蔽物等で余程見通しが悪いければ「音情報」「も」「有効な情報」だということだよw

「音情報を信用する」
と言ってるんじゃないんだよw
「音情報だけを信用する」
と言ってるんじゃないんだよw
「音情報も信用する」
と言ってるのw

誰か「音情報だけを頼って目視確認をしない」とでも言ったのか?
言ったのなら引用よろしくw

また逃げるだろうけどw

52 :
>15
>不正業者は金目当てで不正車検をやっている。

ごく一部の宝くじに高額当選するくらいの、飛行機事故よりも少ない確率ならあるかもしれないなw
で、指数を増やしたら0.06%に少しくらい近ついたのかw

そこから逃げたということは車検制度はザルじゃないってことが理解できたみたいだな?w

53 :
>>15
>どちらにせようるさいから脇に避ける、と言ったのを忘れたか?
>それなのに何故追突されるんだ?

脇に避けて追突されなかったということは、「違法に鳴らされたクラクション」も「合法的に鳴らされたクラクション」も
ちゃんと「音情報」で判断して「危険だと察知」できたということだよw
少し賢くなったじゃないかw

54 :
>>15
>高遮音性のイヤホンのほとんどは高価格帯だ。

「高遮音性 イヤホン」で検索したら170円から出てくるぞw

>だから市場での流通はごく一部でしかない。

逆だろw

55 :
>>45
>運転者は
無違反だろバカか?
お前の違反だけど俺が不可罰渡河訳わかんねえこと書くなよ自分で何書いてんのかわかんねんだろ。

>大声なら余裕で聴こえるから問題ないな。
何メートル離れてもか?お前蝙蝠か?化け物か?キモッ!

>普通かどうかすぐ分かるぞ?

普通だよねえ。どこが普通じゃない?ん?答えられないんだろ?ん?

>スマホ+イヤホンの方がスマホのみよりも見落とし回数が減っているぞ?

だから?で、再現性は流石にはじゅかしくて取り下げ?無様だなあ!

56 :
>>46
>事実を公表しない理由は何だ?

公表しない理由はない事実は全部公表するのか?バカか?

>とは見なされないだろう?

お前の想像でしかないなあ。

>違うのか?

自転車は

イヤホンだけで違反として警告してる 警視庁京都三重山口広島長野宮城埼玉島根

つまり車内で聞こえるかどうか、は自転車の基準ではない。

自動車もイヤホンだけで違反となる可能性があるが当局がどう規制してるかは知らない。

規制の通り大音量のカーステが原因で聞こえなければ違反。

>「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえる状態
かどうかはイヤホンしたお前にはわからない。
事実は
イヤホンだけで違反として警告してる 警視庁京都三重山口広島長野宮城埼玉島根
理由は明快ゴキブリ潰し。

57 :
>>46
>川崎の女子大生は片耳だったから違反じゃないと見なされた可能性が高いな。

妄想は止められないだろうが

判決は、被告が右手に飲み物、左手にスマホを持ち、左耳にイヤホンをした状態で、スマホをポケットにしまった直後に事故を起こしたと認定。江見裁判長は「歩行者を死傷させ得るとの自覚を欠いた運転は自己本位で過失は重大」と指摘した。

わかるか?バカだと無理か?

>お前らアンチは

質問に手も足も出ずまさにだるまだなあ!

>>19
>十分に有意だな
また意味もわからず用語使って火だるま。

帰無仮説を棄却する検定の有意水準は?


>イヤホン原因の自転車事故

の正しい統計があるのかな?無いだろ?

58 :
カナル型イヤホンと密閉型ポータブルヘッドホンだと実は後者の方が周囲の音がちゃんと聞こえるんだよな
カナル型は耳穴にすっぽりと入って内耳に吸着するから、実は遮音性がメチャクチャ高い
イヤホンチャリって結構見かけるけどポータブルヘッドホンの方が「まだ多少」は安全

なお、これ実行してポリス様に見つかってコラッって言われても俺は知らんぞ

59 :
イヤチャリって馬鹿だよねぇ、自分がどう見られてるか分からないのだろうか?

60 :
>>58
オープン型イヤホンのがよく聞こえる最近はカナル型ばかりで嫌い
昔イヤホンといえばカナル型なんてほぼなかったのに
さいつよは耳穴塞がないタイプの片耳インカムが一番安全だが

61 :
耳にかける青歯のやつね

62 :
やったことないけどバイクのオーディオみたいな感じで
チャリのかごにポータブルスピーカーで聞くとかあれなら車とかわらん

63 :
このスレの熱血イヤチャリ弁士さんは違うと思うけど
街の巷のイヤチャリって、ほとんどが長いコードを垂らして走ってる
あと、女子に目立つのは前カゴに入れたカバンからコードがのびてる姿

ああいう光景を危険じゃないと言い切るのには無理があるよ

64 :
たしかに、この前昼間に片手スマホ、両耳イヤホンチャリの人見かけたけど今の時代にようやるわと思う

65 :
それでも
イヤホンチャリと非イヤホンチャリの安全性に差はない
こっちはハナから無数の経験を踏まえている
ないと言ったらない

過去スレのイヤチャリ語録
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part23
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1487689794/

>>14
目視による安全確認をするかしないかが安全を左右してる。それ以外は関係ない。

>>58
音では「確認」は絶対にできないんだよ。安全確認は目視によってのみ可能。

>>736
音情報は信用しちゃダメだろw
安全は目視によってしか確認できない。

>>761
イヤホンの有無による危険度の差はない、と言ってるんだよ。

>>774
こっちはハナから無数の経験を踏まえてるんだよ。

>>919
音では絶対に安全を「確認」できない

66 :
チャリ漕ぎながら音楽聴くなら、骨伝導イヤホンってのがあるわ。

67 :
>>65
>自分の一人よがりの経験談だけから、何ら論証も無く

>ないと言ったらない

ときたもんだ。それで済ますつもりなら書き込みなんかするなよスペースの無駄だから。

>それ以外は関係ない。
と言ってるのはお前だけで政府 警察庁 警視庁 道府県警 都道府県自治体は正反対の立場。

>「確認」は絶対にできないんだよ。

危険察知できる場合がある、と言ってるんだよお前以外の全国民が。論点ずらすなカス

>確認できない。危険度の差はない 無数の経験 「確認」できない

繰り言やめろウザい。

68 :
>>63
>ああいう光景を危険じゃないと言い切るのには無理があるよ

禁止されてるのは聴覚を妨げるから。なんか勘違いしてるな。

引っかかってもイヤホン外れてスマホぶっ壊れて終わりだと思うけど。自損でしょ。

69 :
>>64
スマホは昔はなかった。今の時代だからこその社会問題。イヤホンは昔から蔓延ってて、注意しても直らないから「違反」になった流れだと思う。

70 :
>>58
>なお、これ実行してポリス様に見つかってコラッって言われても俺は知らんぞ

どっちも違反。「まだ多少」は安全と言われてやる奴がいたら大馬鹿者。

71 :
>>62
ちょっと恥ずかしいのを乗り越えてそれで走ってる人を見て偉いと思った。聞こえないことの危険性をよく理解している。

72 :
>>31
どうやってイヤホンが原因だと客観的に証明するんだ?
イヤホンが存在するだけで原因と断定できるなら、イヤホンの危険性は明白ということだから禁止になるのは当然だな

73 :
>>72
>どうやってイヤホンが原因だと客観的に証明するんだ?

原因だと客観的に証明できなければ規制できないのかな?

酒酔い運転で事故を起こしたとき、酒酔いが原因で生じた判断、反速度の遅れの範囲でなければ起訴しないのだろうか?

人の行動を構成する要素がただ一つでありそれが原因と特定できない限り違反を問えない、というのが法の意思か?

大人に認めない二人乗りを子供に限って認めているのは、単に体重の問題とおもっているのか?

>イヤホンが存在するだけで原因と断定できるなら、イヤホンの危険性は明白ということだから禁止になるのは当然だな

アイマスクをして自転車に乗ったら危険だとバカでもわかる。イヤホンして自転車に乗ったらキケンダトわからないバカがいるから禁止されてるんだよ 

包丁が存在するだけで原因と断定できるなら、包丁の危険性は明白ということだから禁止になるのは当然だな

無意味な議論だろ?

74 :
イヤホン?問答無用でダメに決まってるだろボケ
傘さすのもダメ、逆走もダメ、無灯火ダメ

歩道ダメ、車道ダメ、チャリ専用レーン以外は押して移動しろ

75 :
ないといったらない

何てカッコいいんだ
凄い 素晴らしい


あるよw

76 :
>>73
そんな流れの話をしてるわけではないんだが

77 :
つまり論点は軽車両である自転車を運転する時に
イヤホンを使わないで運転するのと
イヤホンで音楽等を聴きながら運転するのと
どちらが安全かという事でしょう

周囲の音が聞こえるのと
周囲の音が聞こえにくいのと
どちらが安全かという事でしょう

イヤホンの有無が安全性に関係ないわけないじゃん

78 :
イヤホン付けてチャリ転がしてるバカには重罰を科すべき

79 :
小中高生への指導を徹底させたらいいと思う

それでもイヤチャリするようなアホは見捨てたらいい

80 :
>>79
前スレで安全指導について問うと
すごい答えが返ってきたよ

649 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2018/08/28(火) 12:55:20.26 ID:Py7DnF0H
>>638-640
俺は論点をずらしてなどいない。正面から答えているぞ?
イヤホン原因の自転車事故はほとんど発生していないのが実態。>>8 >>11-12参照。
したがって、「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえない程の大音量でない限り、イヤホンの有無は交通安全上の重要事項ではない。
重要事項でないイヤホンを目視確認等と同列に並べることは要点をぼかす効果しかない。
交通安全の要諦を正しく伝えるには要諦に的を絞らなければダメだ。
>>641もイヤホン原因の事故でないことは明白。
それなのに前方不注意、無灯火、歩道走行といった実際の事故原因と同列にして論うのは問題の本質をぼやけさせる愚行でしかない。

81 :
>>47
都合が悪くなったのはお前だろう?完成検査は日本の車検制度の一環でしかない。
車両が安全走行できることを点検するんだから内容も基本同じ。
そもそも、完成検査の内容が整備工場の車検等と全く同じでなければ何だと言うんだ?
それが何かの反論になっているのか?なぜこの質問に答えないんだ?

>>48
どちらも例示でしかないからそれ自体に意味はない。
禁止されているのはあくまで「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえない状態のみ。
>>10-12参照。
イヤホンで「安全な運転に必要な音又は声」が必ず聴こえなくなる訳じゃないだろう?
違うか?

>>49
逃げているのはお前だな。何が「だからカーステも使うし〜」なんだ?説明になっていないぞ?

>>50
もう一度言うぞ?
俺は初めから「安全な運転に必要な音又は声」は聴く必要があると言っている。
お前らもそれと同意見だ。
だから「安全な運転に必要な音又は声」が聴く必要があるかどうかはお前らアンチとの議論の争点になっていない。
まだ分からないか?

82 :
>>51
逃げているのはお前だな。
車が通れる見通しの悪い交差点では車の運転者はどうするんだ?
お前は見通しの悪い交差点で一々降車して前輪より前に頭を出すのか?
それとも一々窓を開けて音を聴いているのか?どうなんだ?

>>52
あんな記事はいくらでもあるし、摘発報道は氷山の一角でしかない。多少の不正は金でどうとでもなるということだ。
それに、検査項目は限られているから過度な静粛性は見逃される可能性が高い。ザルだな。

>>53
違法に鳴らされたクラクションは危険ではなくて単にうるさいからよけるだけだな。
そもそも、この話の争点は危険ではなく法解釈だった筈だろう。
「法解釈の話をすると危険性に逃げる」のがお前らアンチの方の常套手段だということが改めて露呈したな。

>>54
そんな売り文句を鵜呑みにするとはナイーブな奴だ。
安物で高級機種並の高遮音性が得られるとでも思っているのか?

83 :
>>55
車の静粛性が過度に高ければ違反状態だ。当然だろう?

10m離れた場所からの呼びかけが普通に聴こえるから、もっと離れた場所からの大声は楽勝で聴こえるということだ。>>10の実験参照。

振り返るだけでふらつくから後方目視しない、というのは普通じゃないな。
お前にバランス感覚がないのは分かったが、他人も同じだと思わないでくれ。

イヤホンによる反応の遅れというデータが全く再現されていないな。

>>56
逃げてないで答えろよ。
仮にイヤホン原因の自転車事故が多発しているなら、その事実を公表しない理由は何だ?
「普通に走ってる自動車(車検通り不正なし)」の車内で聴こえないほど小さな音声は「安全な運転に必要な音又は声」とは見なされないだろう?

「安全な運転に必要な音又は声」が自転車と車で違う、などという定義はどこにもないぞ?
カーステの大音量がどの程度の音量か、などという定義もどこにもないぞ?
もしあるなら引用してもらおうか。

>>57
> 片耳でのイヤホンの使用は、それだけでは違反となりません。
>>4参照。

お前らアンチは>>10 >>13−14の事実に対して反証を何も出せないから難癖をつけているだけだろう?

84 :
書き溜めた屁理屈の連投開始

85 :
>>63
そういうのはワイヤレス化で近々絶滅するだろう。よかったな。

>>65
全部事実だが、それがどうかしたか?

>>67
反証を何1つ出せない奴が何を言ってるんだ?
幼稚な悪態でスレを浪費しているのはお前だろう?
目視以外では安全を「確認」できないことに違いはないだろう?
安全確認を怠れば安全不確認だぞ?

86 :
ID:ZNbTZaIcは何で発狂してるんだ?

87 :
>>72
「イヤホンが存在するだけで原因と断定できる」なんて誰も言ってないぞ?
例えばイヤホンチャリが緊急車両のサイレンを聴き逃して事故ったらイヤホン原因だ。
実際そういう事故が過去に起きている。

>>74
「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえる状態のイヤホンチャリは違反じゃない。
>>10-12参照。

>>75
あると言うならその根拠のデータを出してくれ。お前の想像でないならな。

>>77
実際問題として、イヤホンチャリの事故は極めて少ない。>>10 >>13-14参照。

88 :
>>76
個々の事故でイヤホンが原因かどうかを客観的に証明する等という議論は不毛。安全を期す為の様々な規制ルールを遵守して運行しなければならないという意識が大切。

89 :
>>79
>アホは見捨てたらいい
ゴキブリは踏み潰すべし。

90 :
>>81
>イヤホンで「安全な運転に必要な音又は声」が必ず聴こえなくなる訳じゃないだろう?
違うか?

聴こえなくなる場合があるだけで十分禁止する根拠になる。違うか?

91 :
>>82
>安物で高級機種並の高遮音性が得られるとでも思っているのか?
お前自分で何が言いたいのかわかってるのか?大丈夫か?

92 :
>>83
>車の静粛性が過度に高ければ
車検通れば不可罰

93 :
>>83
>10m離れた場所からの呼びかけが普通に聴こえるから
それで十分という根拠は無いんだろ?

94 :
>>83
>振り返るだけでふらつくから後方目視しない
ロードレースで振り返る奴なんかいないだろ。トラックの最初ぐらいだよ振り返るのは。

振り返る瞬間前方視覚を失うし慣性に対する感覚も壊れる。

振り返って何ら情報の喪失が無いなら自動車もバイクもバックミラーは要らない筈だろうが。バカが。

95 :
>>83
> 片耳でのイヤホンの使用は、それだけでは違反となりません。

イヤホンやヘッドホンの使用形態や音の大小に関係なく、安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態であれば、違反となります。

>>4参照。 爆笑

96 :
>>83
>イヤホンによる反応の遅れというデータが全く再現されていないな。

再現しようとしてないんだから再現する訳ないわな。ホントバカなの?

97 :
>>85

危険察知できる場合がある、と言ってるんだよお前以外の全国民が。論点ずらすなカス

>安全確認を怠れば安全不確認だぞ?
誰に何を言いたいの?

98 :
1人二役で発狂してるん?

99 :
>>87
>実際そういう事故が過去に起きている。
興味深いね。ソースくれる?

100 :
>>85
>全部事実だが、それがどうかしたか?
笑い者になってるよ。


100〜のスレッドの続きを読む
Talk Master Uってかってもいいものなの?
iPod TouchにGPSナビをつけようと試行錯誤するスレ
ケータイで音楽聴けば良いじゃん?Part.4
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part34
■■おみくじスレinポータブルAV板■■
イヤホンの神機一覧
【音質】DAP総合スレ86
シングルBAイヤホン総合 Part 2
【ハイレゾは時代遅れ】MQA総合スレ 1
SonicStageって普通に使いやすくないか?
--------------------
どんな貧乳も巨乳に見えるミラクルTシャツ発売
スレがない欧米俳優を語りましょう Part.6
RX-7 FD
終わったのが悲しかったラジオ
///いまは無き海外短波放送の番組///
米国「台湾と断交して中国に寝返ったら……どうなるかわかってるな!」
【慶応】女子大生が路上で脱糞【立教】
【画像】メンヘラまんさん「彼氏の会社の取締役になればずっと側にいられる」→断られたので会社の買収を企てる [875850925]
HR/HMボーカリスト歌唱力議論スレpart8
池田達郎アナ Part2
たのきん全力投球!
地震予報・予測ブログ総合 見守るスレ (基地外の貧乏関東甲信越は無視) 124
ムカツク所、迷惑。
【らしい】有名人の星座について【らしくない】
ゴールデンボンバー182
国民を欺くために日々情報工作に勤しむ公務員
グラブルスレ [隔離病棟]
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【28900】
【遠隔】ホントに抽選してんのか?
滋賀県のオタク三機目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼