TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【DAP】FiiO持ち歩いてる奴30人目【AMP】
お風呂でAVイイ!
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part9【WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,Xperia Ear Duo XEA20】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part36
長瀬産業 PD-205aと仲間たち Part3
SONYウォークマン NW-E060シリーズ part1
SONY ウォークマン ヱヴァンゲリヲンモデル Part1
なんかポータブルで動画みるのにいいもんない?
マジでヘッドホンイヤホンの宗教臭さどうにかならんの?
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part9

iPod shuffle Part39


1 :2015/08/06 〜 最終レス :2020/04/21
■書き込む前に必ず読むこと!
→質問する前に◆のアップルや外部サイトをみること
>>2-10レスあたりのテンプレも必ずみる

◆アップル公式サイト
・iPod shuffle
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipodshuffle/
・フリーズ、バグなどトラブル問題が起こったらまずここを見る
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

◆外部サイト
・ABCiPod
http://abcipod.s206.xrea.com/
・ありがとうiPod
http://arigato-ipod.com/
・iTunes for Windows まとめ
http://www1.atwiki.jp/itunes/

■前スレ
iPod shuffle Part38
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1397495591/

2 :
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/08/06(木) 11:18:44.32 ID:QGef0tfU
A10/S10スレ、nano/shuffleスレを巡回してるけどnano/shuffleスレのアンチソニーっぷりがしゅごい
もはやヘイトレベル

一方のA10/S10側は滅多にアンチiPodでスレが白熱することはない印象



脈絡無く書き込まれた印象操作レス
一方その頃ウォークマンスレではiPodのネガキャンがされていたのであった

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/08/06(木) 11:05:20.42 ID:RYc3v2BS
新製品が必ずしもいいものであるとは限らないとt○uch6先生が教えてくれました

3 :
iPod全般好きだよ
http://imgur.com/7fPF4wph.jpg
前スレのゴタゴタは埋めがてらに前スレで済まそうよ……

4 :
そうだぞ
林檎信者の癖してソニー疑うとか身の程を知れよ

5 :
>>4
まじやめようぜ荒れてしまう

6 :
自演楽しそうですね

7 :
あ…言っちゃマズかったかな…

8 :
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  や  争  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   や   _
_  め  う   _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _   め   _
_  て  の   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _   て   _
_  :  は  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
    :        〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,         :
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト        |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::|         !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::|         !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |    ,   └――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <    ̄}         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |

9 :
どうして信者になってしまうんだろう

10 :
ソニーも昔はカリスマあったからな
今信者なのってだいたいその世代の老害か
プレステで信者になったガキくらいだけど

11 :
ソニー信者なんているのか?w

12 :
>>10
今時ヲークマン使ってんのってシマムラーっぽいガキばっかじゃん?

13 :
おいゲートキーパー
もう来るなよ

14 :
なるほど
iPodとウォークマンの両刀使いだからグローバルワークとかいう斜め上の趣向を持ってるんだな

15 :
来ちゃった…

16 :
同じiPod使いなのに迫害やめろや(´;ω;`)

17 :
荒らすなゲートキーパー

18 :
じゃあこのレスで最後にするわ

両A10/S10スレの8月中についたレスで、iPodを叩く内容のものは、>>2の「買ったtouch6が期待はずれ」という内容のものと、あと2、3レスしかない
前スレで「滅多にiPodアンチレスで白熱しない」と言った所以がこれ

ところが一方のshuffleスレに8月中についたレスの多くがアンチソニーな内容のレス
しまいにはウォークマンユーザーを標的にして叩く始末

この違いは何なのよ……
前スレの終盤でID:Q7oqbWTwと言い合った原因がここ
でもスレチもいいとこだったのでごめんなさい

19 :
 
http://mamedouga3.blog.fc2.com/blog-entry-600.html

ロリ美少女が銭湯でwwwwwwwwwww
 

20 :
shuffleしか買えないような貧乏人だからこの程度なんだろ

21 :
ったく
ゲートキーパーはマニュアルでもあるのか?
あるんだろうけどw

22 :
ゲートキーパーとかわけわかんない難しい言葉使うなよ!!

23 :
他人に通じない言葉を普通に使うバカ

24 :
>>23
何言ってんだお前

25 :
ID:QGef0tfU

こういう自演業者が沸くからソニーが忌避されてるって分からないのかな
叩かれてるのは自業自得だろ

26 :
妄想が酷いな

27 :
ゲートキーパーという単語を抹消したい業者さんチーッス

28 :
ゲートキーパーが何なのかわからん

29 :
>>16
>>15>>13の直後にレスしたつもりだったのだけれど、絶妙のタイミングで>>14レスが入った
だから気にしないでw

30 :
>>28
俺もわからん

31 :
ゲートキーパーはソニー社内のIPアドレスだよ

ソニー内部から自社製品を持ち上げたり他社製品を叩いたりしてるのが何回も発覚してて、
その際に使われてるIPアドレスが転じてソニー社員の呼称になった

32 :
じゃぁ俺はソニー社員でもないしソニー製品すら持ってないのに社員扱いされてたのかw

33 :
サクラ使って商売してたのを美談にしてる会社だしな

34 :
>>32
「俺は」とか言われてもお前が誰か知らないし
アスペか?

35 :
ソニーとは無関係を装うくらいは
ゲートキーパーのマニュアルにもあるだろうしな

36 :
あれだな。どっかの国の大統領と一緒だな
過去の恨みは1000年経っても忘れないってやつ
ゲートキーパーからどういう仕打ちを受けたかは知らんけど

37 :
どっちかというとソニーが朝鮮的だな
捏造とハッタリを既成事実のように仕立て上げる点で

38 :
そして不利になると自分がまるで被害者の様に振る舞いだす
まんまゲートキーパーじゃん

39 :
>>37
でもお前も1000年忘れないんだろ?
あの国とソニーと気が合いそうじゃん

40 :
ソニー憎しで荒らしたいならさ
こっちじゃなくてソニーのスレでやってこいよ

41 :
ウォークマン、ウォークマンと散々ステマだらけの頃は静かだったのに
ソニーが叩かれると突然ソニースレでやってこいよかw
マニュアル通り

42 :
ソニーゲートキーパーでググったらワロタ
15年前の事件かよ
いい歳こいたおっさんがなにやってんの

43 :
もう無視しよう

44 :
http://gadgetlife2ch.blomaga.jp/articles/44900.html
健在ですよねw

45 :
http://japanese.engadget.com/2006/12/22/sony-psp-fake-fansite-busted/
ソニー、ヤラセを自白 「これからは良い製品作りに専念」

欲しけりゃ
いくらでもおかわりありますよw

46 :
おっさんども早く寝ないと明日の仕事に触りますよ^ ^
それとも他企業のゲートキーパーなのかな^ ^
深夜勤務おつかれさまですハセヨー

47 :
おやすみなさいゲートキーパー
もう起きないでね

48 :
全員NGスッキリさせよう

49 :
ID:NY2w2DHq

オッサン4時すぎまで頑張っててワロタ
どんだけソニーのために尽くしてんだよ

50 :
ソニーのCDWALKMANのいいところ
朝ディスク入れたら丸一日それと付き合うしかない

シャホーの悪いところ
アルバムの構成が軽視されがち

51 :
>>50
CDウォークマンってCDの他にレコードも聴けますか?

52 :
>>50
>アルバムの構成が軽視されがち

軽視されがちって…?

普通にアルバム取り込んで、そのアルバムのプレイリスト作って同期させれば、VoiceOverで呼び出して、何の問題もなく
アルバム単位で曲順通り聴けるし、商品名の通りに「shuffle」させたければ、シャッフルモードにすればいいだけのこと。

まさかまた、「All Songs」で混ぜこぜでしか聴けない、の人じゃないよね?

53 :
第二世代なんだよなあ

54 :
えぇ…(ドン引き)

55 :
>>52
そんなこと言ってるんじゃ無いと思うが

56 :
なんとなく大量消費を言いたかっただけです
ごめんネ

57 :
ゴメンなんて謝るなよ、あなたに非は全然ないぞ

58 :
ごめんなんて言うなよ
またねって言えよ

59 :
心がイケメン

60 :
ゴールドって、ボタンのホイールが白だから、雑に扱ってると汚れたり、傷が目立ったりしやすいな。
今まではホイールが黒の、スペースグレイしか使ったことなかった(←失くした)から、普通に通勤で使うだけでも、こんなに擦れたり汚れたりするもんなんだ、って思ったよ。
でも、別に宝飾品じゃないから、ガンガン使うぞ!

61 :
少しのこと、前歩いてる人のポケットから何か落ちたなと拾ってみるとスペースグレイのshufleだった
声かけようとしたけど躊躇しちゃい、悪気は無かったけど結果自分のものになった
けどつい最近その人を見かけshuffle 返そうと思い近寄ったらゴールドのそれをうっとりして弄ってたのでそっとしておいた

62 :
いろいろ怖いな君

63 :
ほんと怖いね 気付いてないかも知れないけど、病んでるよ。

64 :
>>63
もうちょっと頭つかってツッコミしろよ

65 :
急にiPodが同期出来ません。必要なファイルが見つかりません。
って表示が出て同期出来ないんだけど
どうすればいいの?

66 :
同期、息切れはまず救心じゃないかな

67 :
真面目に答えて

68 :
お昼ご飯何にしようかなぁ

69 :
>>65
何世代? パソコンはWindows? mac?

70 :
>>69
何世代かわかんないけど2007てカードみたいなのに書いてある
WindowsVista

71 :
もうDOSって呼び方しないの?

72 :
>>65
まずはリセット。
ケーブル挿し直し。

あとは買い換えマジオススメ。

俺はそうしたわ実際。

73 :
いまだにitunesで接続を認識させるの苦労してるわw
根気強く挿したり、抜いたり、たまに本体の初期化とかかな

74 :
冷水に浸すとワリと直るかも

75 :
以前どうにも同期できなくなったときは Apple Mobile Device Service の再起動でなんとかなった
https://support.apple.com/ja-jp/HT203188

76 :
第4世代を買った当初は、充電や同期がうまくいかなくて、拭いたりグリグリしたりしてたけど、最近は調子いいな。
物理的な問題だったのか、ソフトの問題だったのか、未だに謎。

77 :
>>52
シャッフルだけどアルバムのこの曲とこの曲はつなげて聞きたいとかあるよな。イントロ部分だけ別トラックになってたりとか
Itunesで「シャッフル再生時にこれとこれはセットで1曲とみなす」みたいな設定できればいいのにな。
シャッフルが売りの商品だから。

78 :
>>77
>Itunesで「シャッフル再生時にこれとこれはセットで1曲とみなす」みたいな設定できればいいのにな。

結合させた曲として別の曲として作成し直してプレイリストに入れておくしかないかな

79 :
ちとスレチだけどituneの曲名やアーティスト名の漢字、中の人読めないの?
ソートしても順番デタラメなんだけど

80 :
たぶん文字コード順じゃないかな
でもひらがなとカタカナは同じように認識してるから
その当たりのローカライズはしてるみたい

というか今見たら読み仮名フィールドあるからここ入れればいいんでないの?
さすがに特異な読みをする可能性がある漢字も含めてきちんと並べろってのは無理がある

81 :
>>70
最新版のiTunesをWindows vistaに入れて同期しようとすると、俺のシャッフルも同期できない。

iTunes、古いバージョンの入れるか、パソコン新しくするしかないんじゃない?

82 :
>>80
そうなのか、ありがとう
だが自分には理解できないw

83 :
えっ

84 :
>>72
直らない…前にもあったんだよね長い事直らない事が
そのうち色々やってたら直ったんだけど
何に換えたの?ソニーのスティックタイプのに換えようかな
>>81
これだけの理由でパソコンは変えられないよw

85 :
えー?
普通変えるだろ

86 :
俺も、これだけの理由でと思ってしまう。iTunesの使用と、DVD焼くぐらいなんだよねー。パソコン使うの。

87 :
俺にとってのシャッフルの一番の強みって、バッテリーの持ちの良さだと思う。
仕事でヤな事あって、かなりのボリュームで帰り道歩きながら聴いても、家に着いてチョンチョンしたら、まだ「バッテリーフル!」だったり。
液晶画面が無くて、ネットワークにもつながってないから、当然といえば当然なんだろうけど、
スマホとかのバッテリーの減りに慣れちゃうと、「エラく長持ちするなー」って思う。
PCが無いと今どきほぼ何にも出来ない事、を差し引いても、シャッフルが存在する意味はあると思う。

88 :
仕事でヤな事あってもチョンチョンしたら、まだ「バッテリーフル!」で人生バラ色に変われるシャッホ

89 :
テスト

90 :
0点ですた

91 :
久しぶりに充電しようとしたらランプがオレンジ色に点かなくて、
壊れた!と思ったが、ほぼ満充電のままで減ってなかっただけだった。

92 :
シャッホ3個もってんだけど、そのうち一個が部屋の中で行方不明になりはや2年・・

93 :
あと38年見つからなければ小さいおっさんに昇格できる

94 :
なんかちょっと嬉しいかも

95 :
購入検討しているのですが、VoiceOverってApple以外から購入した楽曲も読み上げてくれますか?洋楽(beatport)中心なんですが。

96 :
ituneに自分で打ち込んだ言葉も読見上げてくれるけど?

97 :
voiceoverって常に切っとくって出来る?

98 :
できるよ

99 :
>>98
ありがとう購入する決心がついた

100 :
でもお尻から血がでるよ?

101 :
>voiceoverって常に切っとくって出来る?
というかポッチ幼ければ一生喋らないけど

102 :
ポッチ「ばぶぅ〜」

103 :
>>95
亀レスですが、まったく心配いりませんよ。
曲名だけでなくアルバム名や、iTunesに自分で作ったプレイリストの名前、ちなみに私のだと「ラップ系」とか「夏の曲」とか
あるんだけど、そういうのもちゃんと「ラップケイ!」「ナツノキョク!」と読み上げてくれます。
それこそ、ローマ字で「baka yarou」と打っておけば、「バカヤロウ!」と怒ってくれます。
(こんなことするのは、私ぐらいでしょうけど。)
たまに、漢字のアーティスト名を中国語読みとかするけど、それはご愛嬌ということで。

104 :
長文カメレスは無視される法則

105 :
法則破れたり!

106 :
nanoくらいの音質にできないのかなこれ
音質が第一世代と変わってないどころか劣化してるってひどいよ

107 :
それはない

108 :
>>92
A.Gが食った

109 :
機能的には十分なんだが容量が・・・
8GBとか16GBとか出してよ

110 :
microsd対応したらアホ程売れそう

111 :
この小ささや音質でmicroSD対応しても使い道あんまり無さそう?
出先でSD交換しようとかしないし使い方がいまいち想像つかない
それよりクリップどうにかなってほしい
とれやすいからとれにくくするとかなんか工夫が欲しいな

112 :
なるほどアホには売れないか

113 :
microSDスロットなんて付けると洗濯対応機能がなくなるだろ

114 :
壊れやすくなるな実際
汗がウェットして

115 :
とりあえずmicroSDだけは要らない。

116 :
他のMP3プレーヤー等も試した上で、今shuffleを使っているけど、もうこれで何の不満もないよ。
もちろんshuffleは万能ではないけど、俺の用途では充分満足してるから、容量アップもmicroSDスロットも必要だと思わない。
ある意味これはもう、携帯音楽プレーヤーの完成形だと思う。

117 :
容量増やしたって使い勝手が良くなるわけじゃない
やみくもにプレイリストを作っても目的のものに辿りつかせるのか面倒
だったらこの種のプレイヤーは複数持った方が楽

118 :
PLは結局アルバム単位で刻んでる

119 :
>>117
同意、容量がパンパンなわけじゃないけど、俺は2台持ってる。
通勤用と、どっか遊びに出かける用と、なんとなくだけど使い分けてる。
だから、気に入った曲は両方に入ってたりするよ。
>>118
俺もまずは、アルバム単位でプレイリスト作る。
それから、ミュージシャンやアルバムを問わず気に入った曲だけ集めて、
「お散歩」(笑)とか「通勤」とか「ラップ系」とかって、プレイリスト作ってる。

120 :
自分はシャホー2、ナノ6、タッチ5持ってる
青歯使えるのがタッチだけだからどうしても出番が多くなるかな

121 :
単発の嵐

122 :
shuffleにsdスロット付けろ?
なんじゃそりゃ

123 :
>>122
まぁそういった商品は秋葉原の裏路地で売られてますがな

124 :
>>120
たくさん持ってるけど、古いの処分しないの?www

125 :
>>124
沢山じゃないよ
シャフォー2世代、ナノ6世代、タッチ5世代を各1台だから
今夜の状況を見てタッチ6世代かアイフォンかアイパッドのどれを買うか決める予定

126 :
乱入スマんだけど俺の携帯は7年くらい使ってるガラケー
最近人前で取り出すのさすがに勇気必要になってきた・・

127 :
>>126
そんなあなたに林檎マークがついたiPod shuffle、人前でドヤ顔して取り出せますよ。

128 :
>>126
なんでこのスレに書いたの?

129 :
>>128
え?おかしいかな
上の人がiphone買いそうだと書てるから、俺なんて・・・と自虐ネタ返したんだけど

130 :
>>126
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1441707688/

131 :
>>130
おお、アンガト! 勇気湧くなあw
メイデンの人と同じく俺もツイッタやSNSダーイ嫌いだからガラケーって要素も大きい
スレチだな、ごめんw

132 :
でってゆう

133 :
曲の途中で切れるってどうしてそういう事が起きるの?
気分悪い
最後まで聞きたいのに

134 :
前のスレに解決法あったぞー
読んでみ

135 :
去年の3月までApple storeでも価格表示は税込み4800円だったよね?

136 :
そ、バカ安倍のせいで値上がりしたんだよ(マジで)
円安にして何一つ利はないどころか失業率は増え給与総額は減る
バカ安倍のせいで貧困層増大してるしね
バカ安倍のせいで自殺者増えるしね
バカ安倍のせいで派兵して異国で大勢死ぬだろうしね
これにくわえ米国FRB動いたら日本死ぬよ?
つまり安倍が首に縄かけて米国が足引っ張ると想像してくれればおおむね正しい

137 :
顔を真っ赤にしてる奴がいるな

138 :
アンタのオツム弱いから理解できないだけだよ

139 :
失せろ棄民

140 :
>>139
歴史も経済も知らない近視眼馬鹿でしょ?
そういうのって人生楽しいよねw

141 :
すべてのきょく
にぱっく

142 :
失せろ密入国棄民

143 :
そのアナタマの悪いレスやめろよ

144 :
アナタマの作り方
http://cookpad.com/recipe/3252328

145 :
【:3ω

   _ρ_
  / ⊥ \
  |____|
  ‖∧ ∧ ¶
  (´・ω・`)/    ♪
   /  /    ♪
♪ 〈  (
  ∫ヽ__)
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/

146 :
このスレにしようかな
掃除してたらAppleのイヤホンが出てきたw
新品で+-のやつ
昔、shuffle持ってたからそれかな。所在が全くわからない

147 :
認知症が徐々に出てきた母親にiPod shuffle MD773J/A [2GB ピンク]
買ってあげたよ。

148 :
やはり軽い認知症の母に何度かエネループかってやったが
何度充電できて繰り返し使えるよ!と説明しても一回こっきりで廃棄されてる(実話

149 :
第4世代のイヤホンが小さくてすぐ耳穴からずれるし最悪だと思って
第2世代のイヤホン使ったら、付け心地もいいしずれ落ちないし
音も凄く良くてびっくりした。
最新の第4のは音もすごいこもってるし最悪だ。どういうことだ

150 :
変わった耳の持ち主だな

151 :
最近は高級オーディオの音聴かせてもいいと思わないって回答するクソ耳の若者増加してるってさ

152 :
確かに第4のイヤホン糞だわ

153 :
そんなに臭う?

154 :
ぷすぅ〜

155 :
俺の屁が臭いのワリと自信あるんで、ときどき大型書店の文庫本棚で読み入ってる人のうしろで
スカしっ屁テロを実行し空気のように自然に離脱するのが趣味
少しして現場に戻るとそこにたむろしてた人達誰もいなくなってるのを確認して達成感を味わう

156 :
そういうのスカベンジャーっていうらしい

157 :
USB接続を認識しない時があるのですが
壊れる予兆ですか?

158 :
ケーブルの断線かもね
Dockケーブルなら100均で売ってるから使い続ける予定なら試して味噌

159 :
shuffleはdockケーブル使えないだろ

160 :
シャッホのケーブル高いぞ

161 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1240630282
これと同じ症状出て鳴らなくなった
サポートサイトに繋いだら配送か持ち込みかの二択
「配送」選択したら「Apple IDが必要です」
めんどくさい個人情報打ち込んでID作成してからサポートにログイン
入力したら最後に「お見積もり9600円です。お支払い方法を選択してください」

それを先に言えヽ《 ゚Д゚》ノ ゴラア
買い替えのほうが安いだろがよ

しょうがねえから梅田のサポートまで持ってくか
保障期間内だからびた一文出すもんか

162 :
保障…

163 :


164 :

&#9800;

165 :
イヤホンがクソ

166 :
スペースグレイって2015版はちょっと色違うの?

167 :
>>165
いやほんとにクソだよね

168 :
まだ使ってないし、「アップル純正イヤホン」という商品名でヤフオクに出してみます

169 :
月に200キロほどジョギングしてて
お供に使ってるんだが、
半年に1個ともたずに壊れて新しいのを買ってるわ
これは寿命だと思うしかないよな・・

サイズ・軽さでこれよりコンパクトな物もないから仕方ない

170 :
これ10個とモバイルバッテリとフリスクとmicroSD買って使え

フリスクMP3 [FRISK-MP3]
http://www.aitendo.com/product/6292

171 :
そんなペースで壊れるなら
中華製の偽物でもいいだろ第2世代の
パクリ物があるじゃん

172 :
それ3個買って漏れなく均等に3-50時間で壊れた
しかもホワイトノイズがすごい、コピーに時間めっちゃかかるとその性能は感動もの

173 :
あそうなの
すすめたの取り消すわ
自分が興味あったんだけど買わなくてよかった

174 :
防水の買えばいいんじゃない

175 :
shuffleのイヤホンって値段でいくら相当?

176 :
サッフルのいやほんはパチモンとの判別が非常に困難で
転売しようにもほぼ不可能です

177 :
本物でも要らないけどな。

178 :
あの穴耳くそ溜まったらメンドそうだな

179 :
ベッドで横になってる時、本体直接さしこんで聞くヘッドホンつけて音量高く設定して、それ枕元の壁に掛けて、漏れまくる音楽聴いとるわ。
この手軽さを追い求めてた。
大層なスピーカーなんて要らんよぼきは。

180 :
ビンボくさ

181 :
ウェスティンのスイートのベッドで横になってる時、本体直接さしこんで聞くヘッドホンつけて音量高く設定して、それ枕元の壁に掛けて、漏れまくる音楽聴いとるわ。
この手軽さを追い求めてた。
大層なスピーカーなんて要らんよぼきは。

182 :
ビンボくさ

183 :
橋の下の段ボールに横になって

184 :
がちむち

185 :
shuffleのmicroSD版出してくれればもう他はいらん
appleで頼むよ中華は要らん

186 :
プレイリスト作ってオートフィルしたい時ってさ
右下の方にオートフィルだかのクリックする所があった気がするんだけど
PC壊れて修理出してからそれが無くなったんだけど、どうして?
違うやり方ある?

187 :
>>186
2ndまでは普通に出てた
3rd以降は「音楽を手動で管理」にチェックを入れて一度同期、
そしてミュージックに行けば下の方にプレイリストとオートフィルの項目が出てるはず

188 :
>>187
そう、2nd使ってるんだけど前は出てた

今のバージョンが11.0.4.4なんだけど、2ndに対応してないの?
オートフィルってのがどこ見てもないんだけど…

189 :
あ、それからPC壊れる前は、ipodをDockに差し込むと
プレイリストの所に自分のipodの中身を確認出来る所があったのに(shuffleのマークが横についてる
PC壊れてから差し込んでもその項目が出なくなってしまったんだけど、なんでなんだろ

190 :
漏れ愛するIpod Shuffleをやっと数ヶ月ぶりに復活させたから
壊れたWinXPの代わりにWin7をホームのPCにさせたいんでPod野郎を使ったんやが
どうやっても再生回数って同期できない感じなんかね、色々調べたけどわからん
誰からkswk

191 :
おいおまえらスポーツ中に使用してるだろ
俺のスポーツ用ヘッドフォンとshuffleさんが
めちゃ汗臭くてあせったんだが
何か対策を教えて下さい
一応毎回アルコールテッシュで拭いてたんだが、ふと嗅いでみたら臭いのなんの!
使用頻度は週1の2時間程度のLSDランと1時間程度の屋内での自転車ローラー
の計週3時間くらいです

192 :
ポケットにイレッパにして普通に洗濯でキレキレイでおk

193 :
スポーツ = オナニー

194 :
まず食生活から改善

195 :
>>191だが
アルコールテシュでよく拭いて乾燥させ半日たったら
臭い消えてたわ
汗かいて2〜3時間放っておいた時の臭いはやばかった
皆の臭もお気を付けなされ

196 :
皆の臭

197 :
132だけど、これの修復方法超簡単だった
アホみたいw

198 :
みたいじゃなくて


アホですよ

199 :
基本は再エンコ

200 :
大事なシャッホゥはシリコンケースに入れて使う
汗も防ぐ

201 :
ビンボくさ

202 :
てか体臭強過ぎシネ

203 :
くっさーーーーーーーーーーー

204 :
電車のトイレからおっさんがズボン履き忘れて出てきてワロタ

205 :
まじっすか? ぶらーん

206 :
つり革にぶら下がらないでください!

207 :
くっさくっさくっさっ、

208 :
Apple Music対応してたらなあ
そしたら月々おさめてたわ

209 :
iTunesStore、ほぼ250円て高くない?せめて150円にしてほしいわ
レンタル行くのめんどくさいし

210 :
mp3みたいなクソ音質ファイルなんで金だしてまでして買うの?
ド貧乏でまともなオーディオ持ってないならいざしらず、普通はCD買うだろ?
それともアホ?

211 :
データを買うのではない、曲を買うのだ。

212 :
今ソニーのウォークマンあって、mediagoていうソフト使ってるんだけど、このソフトに入ってる曲をシャッフルに入れられますか?

213 :
圧縮形式にもよるが入れられるよ

214 :
>>210
今時全部CD買ってんの?好きな歌手ならともかく
そうでもないならレンタルかiTunesでしょ

215 :
cd買うってのはレンタルも含めてって文脈から判断できないの?
馬鹿の為に再度説明すると、音質の悪いmp3をわざわざ金だして嬉しいのかと?
まともなオーディオでまともな音質、音楽聴くから始めろ
30万も出せば最低限の音質のオーディオ買えるよ

216 :
ブロードバンド回線の普及も進んだし、今の価格なら不可逆ファイルで売って欲しいてのはあるね
mp3だったら半額。もしくは将来不可逆ファイルで販売した時に無料で再ダウンロード可能にするとか

217 :
>>215
その高級オーディオ機器で何を聴いてるんだよ?
ここに書いてみ?

218 :
>>217
沢田聖子
小林明子
中島みゆき
イルカ

219 :
山崎ハコ
山崎ハコ
山崎ハコ

中島みゆき

220 :
>>216
全くそのとおり
MP3で満足してるって馬鹿は>>217くらいだと思うの

221 :
自分が好きな音楽を買って聞いてただけなのに
変なオッサンにからまれて
何聞いてんの?その音楽まとも?その再生機器いくら?ってか。
ほっとけや。

222 :
じゃあ言うな、ボケ

223 :
スマホから直でshuffleに音楽入れらるといいな

224 :
>>210
なんでもなにもレンタルめんどくさいって書いてるじゃん。
レンタル通販も届くの待ったりいちいちポスト行くの嫌なんだろきっと。

225 :
安心してください。
クソ耳ですよ

226 :
まともなオーディオwとか
音源のお話をshuffleのスレでするのはどうか。

227 :
>ブロードバンド回線の普及も進んだし、今の価格なら不可逆ファイルで売って欲しいてのはあるね
mp3だったら半額。もしくは将来不可逆ファイルで販売した時に無料で再ダウンロード可能にするとか

これが理解できない馬鹿とmp3で幸せな糞耳が張り付いてるのが元凶
>>225
消えろよお前クサイ

228 :
おまえも圧縮音源すら聴き分けできないクソ耳だろwwwwwwwwww

229 :
「おまえも」ってクサすぎ
くそ耳は黙る事覚えろ、ウンコ風情が

230 :
>>227
なにを怒ってるのか判らないが
shuffleとは関係なさそうなので
該当するピュア板かどっか行ってくんないかな。

231 :
・これを親にプレゼントしようと思ってるのですが、
見た感じ、操作は、十分にわかりやすいですか?
電源を入れて、再生ボタンを押すって感じで操作できそう
ではあるのですが。

・イヤホンなしでも、音楽を聴くことが出来ますか。
枕元で小さい音で聞くっていう用途を想定しています。

・音質は、イヤホンを買って使う事で改善するという事でOKですか。

よろしかったら、お願いします。

232 :
安心してください。
おまえらクソ耳ですよ

233 :
>>231
シンプル過ぎるので再生とか書いてあるラジカセの方が良いのでは
i-tunesをつかわねばならないし

234 :
第二世代だけど、これ壊れないね
カセットウォークマン、MDウォークマンは数年で壊れたけど

235 :
メカ無いから

236 :
>>233
ありがとうございます。枕元だから、大きいのはちょっと。
i-tunesを使って、再生ボタンを押せば音楽を聴けるようにして
渡すので大丈夫です。

237 :
電源スイッチの操作もお忘れなく

238 :
新しいカラバリイマイチだなあ
それより一曲リピート機能つけて欲しい

239 :
>>238
一曲プレイリストじゃダメ?

240 :
その時々で任意の一曲をリピートしたいんだよなあ

241 :
リピートほしい…
一々左ボタンしてまた聞くのめんどくさい
その内何回も同じの聞いてると、曲が飛ぶのもどうにかしてほしい

242 :
そのお気に入りの一曲だけでプレイリスト作るとか

243 :
ごめん
上にあったな
読んでなかった

244 :
この前プレイリストが消えてしまった
以前バックアップを取っていたので半年前からのは復活できたんだがここ最近のはパー
シャッフルに入ってるのだけでもプレイリストに復帰させたいんだけどそれってできる?

245 :
プレイリストの数だけシャッホ揃えるのが通や

246 :
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006O52UOY/
これだったらプレイリストの数だけ買えるかも。

247 :
これだけでは録音できないけどな

248 :
ipod shuffle 32GB
または
microSDカード対応で頼む
中華じゃ駄目だよ
appleで頼むよ

249 :
そんなの要りません

250 :
ニッチ杉て無理
大容量=高額はtouchとかiPhoneだから

251 :
タッチと電話の違いが良く分からん、マジで
スカイプ等使えばwifi飛んでる場所限定でいうなら電話と同一とみなしていいんだろ?

252 :
2GBだとちょっとだけ足りない
てことで3rdの4GBを今でも使ってる

253 :
2GBとか唱っていながら実は1.74GBとかってどういうことよ?

254 :
またバカが出てきましたよ

255 :
バカってのはOSに使ってる分差し引かれてるってことなのか、
もしくはバカという事でバカな自分から目をそらせるかもって期待なのか

256 :
Ousmane Sankhon

257 :
2GBとか唱っていながら実は1.74GBとかってどういうことよ?

258 :
2GBとか唱っていながら実は1.74GBとかってどういうことよ?

259 :
>>244
shuffleに入っている曲をPCに抜き出すってこと?
ならフリーソフトでも出来るよ。

違う意味だったらゴメンね。

260 :
誰も答え持ってないのかよ
>2GBとか唱っていながら実は1.74GBとかってどういうことよ?

261 :
紐の両端にshuffle繋いでヌンチャクのように振り回したいです。

262 :
アマァザケを飲んで寝るデェス

263 :
>>260
200回以上出てるから書くの面倒くせえの

264 :
>>263
ググりまくったが答えなんかどこにもないぞ

265 :
iTunesのバージョン上げたらiPod Shuffle(2nd)で使うプレイリストをどこで設定するのかわからなくなった…

266 :
>>264

267 :
XP@itunes12.0.1では現在発売されている第4世代は動作しないのでしょうか?

268 :
>>266
意味わからん
2GBとか唱っていながら実は1.74GBとかってどういうことよ?
ググりまくったが答えなんかどこにもないぞ

269 :
以下の常識とOSを内蔵してるからだっての
http://www.lifehacker.jp/2013/06/130605harddrivesize.html

270 :
やっぱそうなんじゃんw
ありがとう!

271 :
知ってたフリしなくていいから

272 :
>>268
1.86GBじゃないの?

273 :
>>270
おまえみたいなバカ久しぶりに見た

見てないけどさ

274 :
どこがバカなの?

275 :
自覚できないから本物のバカ

276 :
バカ呼ばわりしながら理由説明できないってそれ以上のバカじゃんw

277 :
で、>>269の内容は本当にちゃんと理解できたのか?
OS入ってるからってだけの話じゃないぞ。

278 :
と知ったかしながら内容には触れてない件

279 :
本当に理解してるならわざわざ解説する必要もないだろ?

280 :
それは当人の問題でわざわざ書き込むことじゃないよなw
つまり知ったか乙ってやつじゃんw

281 :
バカは引っ込め
二度と出てくんなカス

282 :
>>280
自分からしつこく質問しておいて理解したかどうか確認したら
俺の問題だからいちいち聞くなってか。自分勝手な奴だな。

283 :
細かいなー、「だいたい2Gぐらい」でいいじゃん。
使うのに、それで何か不都合あるの?

284 :
バカは無視に限る

285 :
>>277がいんちきな件

286 :
4世代を使い始めたけど2世代より電池がもたない。ヴォイスオーバーって電池食うのかな?楽しいからつい押してしまう…電池残量の2度押しが難しい

287 :
2ndは知らんが4ndって8時間は保つぞ

288 :
よんど

またバカか

289 :
ヴォイスオーバーって楽しい機能だっけ?

290 :
友達できたように思える

291 :
4ndの電池もちって個体差あるように思う
ラジオ機能入れた5nd出してほしいわ

292 :
ボイスオーバーは曲のタイトルを「今日○○ちゃんと入れてすっごい嬉しいの、これからマックにでお茶するのよね、私の大好きな曲かけていいかな、エヘ」みたいに打ち込むと
人生一人じゃないと思える

293 :
w
そんな使い方があるなんて

294 :
「SEXY」とか「OPPAI」も、読ませると楽しいぞ、同時にかなり寂しいけど。

295 :
俺の4thも最初はあまりバッテリー持ち良くなかったけど、寝る時に充電始めて仕事行く時に外す「満充電の満充電」を数日続けたら、バッテリーが活性化されたのか持ちが良くなったよ。

296 :
>>292
その度、お前その訛りどうにかしろよと突っ込むわけですか?

297 :
4ndもういっこ欲しいが
shuffleの4ndを2個持ち歩くなら
nanoの6ndの中古でも探すか迷う

298 :
ふぉーんど、しっくすんど、

…わざとだよね?

わざとじゃなかったら、そのiPodに速攻で「スピードラーニング」のCDを、同期(笑)!

299 :
ツーンドと読んでいました。

300 :
いい加減この手のネタは飽きた

301 :
デフォにツッッコム奴嫌い

302 :
よんど

ろくんど

303 :
Apple Musicで落とした曲が入れられないのは残念。

304 :
落としたら拾えよ!

305 :
これってプレイリスト2つまでしか同期できないの?
作れても同期ができない

306 :
容量オーバーしてんじゃね?
容量内ならいくつだってつくれるだろ?

307 :
できた
チェック外れてたわ

308 :
今の子って同期息切れに救心とかってあいの手入れないのな

309 :
そりゃそうだろ

310 :
5本といえば

311 :
なんかこう、画期的な新製品出ないかな

312 :
クッソ高い腕時計とかマジでどうでもいいから

313 :
画期的な新製品なんて贅沢は言わないから3rd再販してほしい

314 :
ジョブス生きてたらあの時計は出てないわね

315 :
普及させようとしてるものに高級路線で行くとかマーケティングがなってない。
林檎時計野暮ったくて全然ワクワクしないんだよな。

316 :
>>313
それな

317 :
せっかくボイスオーバーあるから、時計機能内蔵して時刻や日付読み上げてくれたらいいな、散々既出の話だけど。
技術的には可能なんだろうけど、やらないのはやっぱりコストの問題?

318 :
tofubeatsをタフビータカスとか言ってるから何時だかわかんないんじゃない?

319 :
時計機能なんて付けるくらいならその分削ってサイズを小さくしてもらったほうがよっぽどマシ
ラジオも同様

320 :
でもoffタイマーだけは欲しかった

321 :
形も機能も今のままでいい
4gbとか8gbとか出してくれよん

322 :
>>321
自分としちゃiPod再編で


    Slim&Small
      |
shuffle3rd | nano5th
      |
−−−−−−+−−−−−−
      |
shuffle4th | nano6th
      |
  BigMemory&LongPlay

で作って欲しいなあ。今はnano6th以外は持ってる。
今のshuffleを2nd位のサイズにしていいから、24時間以上の再生時間と
8Gとか16Gくらいのメモリ欲しい。

逆にそこまで必要無いのなら、3rdのサイドに3つボタンつけて、12時間再生の
4時間プレーヤーでいいだろ。

323 :
メモリーはLargeだしLongなのはPlayじゃない

324 :
>LongなのはPlayじゃない

いや、合ってるけど?

325 :
今日大掃除したら、この数年行方不明だったシャッホちゃん出て来たw
まあ3つ持ってんだけどね

326 :
>>324
PlayがLongとかw

327 :
playを動詞としか解釈できない中卒池沼

328 :
long play(キリ

329 :
(キリってw
なんで2chって自己馬鹿自慢がでてくるんだ?

330 :
>>322の悪口はやめてあげて

331 :
てす

332 :
Slim&Smallの対極がBigMemory&LongPlayってかw

333 :
大柴黙れ!

334 :
BigMemoryクソワロタ

335 :
ビッグメモリーって何?
キミにとっての特別な記憶ってやつ?

336 :
ビッグを子かいさせたのってドラえもんのビッグライト?
あれラージライトだろ?

337 :
ビッグを子かいさせたの→ビッグを誤解させたの

338 :
ID:KshP68Jj
クスリ飲めよ

339 :
BigMemory君くやしそう

340 :
自分都合でbig memoryに置き換えてるバカがいるが、long play は正しい英語だよ、低能

341 :
自分都合でlong playに置き換えてるバカがいるが、 big memoryも大間違いな英語だよ、低能

342 :
コイツ馬鹿だw

343 :
>>322
いい加減スレ違いなんで他所でやってくんねえかな
ガキかよ

344 :
touch買っても外では結局shuffleしか使ってないわ

345 :
BigMemory&LongPlay

346 :
第二世代なんだけど最近充電しても3.4時間しかもたない

347 :
それはアナタが歳とったので相対的に時間の経過が短く感じるんだよ

348 :
>>345
ちょwやめーや仕事場で吹くわ

349 :
勝手に吹けば?低能w

350 :
ビッグメモリ君が顔真っ赤じゃん
やめてやれよ

351 :
ビッグの意味知らないんだろうなあ

352 :
と英検3級が申しております

353 :
ビッグメモリー(ドンッ!)

354 :
>英検3級
言いそうw

355 :
英検3級持ってたら「BigMemory」なんて言わないだろw
ドラえもんしか見たことのない小学生低学年レベル

356 :
「は?英検3級、漢検3級、合わせて6級の頭脳の持ち主なんだけど?」

こうだな

357 :
下がってんじゃんwってわざとボケだよねw

>英検3級持ってたら「BigMemory」なんて言わないだろw
そんなこと誰もいってないじゃん?long playは正しいって話だ、アホのあんたじゃ敷居高い?
俺英検準1なw

358 :
>>357
「BigMemory」の意味言ってみ?

359 :
>そんなこと誰もいってないじゃん?
まず日本語読めるようにしてから書き込め

360 :
英検準1クンは逃げ出しちゃったか
残念だなあ・・・

361 :
新キャラ準一くんw

362 :
>>359
話逸らすなよ準一
BigMemoryもお前が確かに発言した単語だよ

363 :
3級必死w

364 :
ID変わってるぞ準一

365 :
>>358
あれだろ、いつかあいつの足元に叩きつけてやるやつだろ?

366 :
おっさん乙

367 :
きてるぞ準一

368 :
英検は2級に受かって、1級はあきらめたような気がする。
両者の差が大きいということで準1級が始まった。
それから第1回英検準1級に受かった。

369 :
その難度も分からない馬鹿が騒いでんだよね
バカって悲しくもあり滑稽でもあるね

370 :
iPod shuffle買っちゃうよ?

371 :
You、買っちゃいなよ!
なんなら全色買っちゃって、写メUPしちゃいなよ!

372 :
買っちゃいなよ!
ビッグメモリー作っちゃいなよ!

373 :
結局、準一はビッグメモリー訳せなかったのか・・・

374 :
英検3級ってそれすら意味分からないはず・はない・・・英検4級落ちたの?

375 :
big memory(キリッ

376 :
ソニーのxアプリでエンコードしたaacが
再生できないcdから再エンコードし直したよ

377 :
xアプリでaacにエンコードすると拡張子が.3gpになった気がする。
iPodは.m4aだよね。
メディアゴーは.mp4だったけか。
統一してほしい…

378 :
英検8級の障害児さんへ
https://en.wikipedia.org/wiki/Big_memory

379 :
準一君、ドヤ顔でRAMとROMの違いが分からない事を告白するの巻

380 :
おまえ必死に煽ってるけど、正直バカさがイタイわ
俺実は馬鹿ですごめんなさいってひとこと言えないのか?楽だぞ?

381 :
準一「BigMemory&LongPlay(キリッ」

382 :
ビッグメモリーくん、孤軍奮闘がんばるなぁ
バカにされてるのは君だけなのに…

383 :
だから馬鹿の癖して上目線使うなって
しかも俺言い出しっぺじゃないんだけど、それすら分からないバカの張りつきちゃんw

384 :
上目線って…またお馬鹿を晒してるし

385 :
馬鹿って語彙ないから人の言葉使った反復好きだよね

386 :
準一くんの発言全てがブーメランにしかなっていない…だと…

「上目線」とはずいぶん高度な語彙力をお持ちのようで…

387 :
準一って日本語不自由してるな〜

388 :
電車で車内アナウンスが聞き取れる程度の音量でしか聴かないなら
音質的にshuffleでも十分かな?

389 :
今日も商業高校頑張ってるな
bigって意味知ってるだけでもすごいや

390 :
いや、彼はmemoryの意味も知ってるぞw
さすが自称準一!

391 :
準一、公式にきてるぞ!

392 :
おやすみ準一

393 :
準一元気してるか?

394 :
今のシャッフル壊れたらウォークマン
デビューするソニーはシャッルパクれよ

395 :
sony ipodシャッフルパクって欲しい

396 :
防水イヤホン一体型ウォークマンが実質ソニーのshuffleみたいなもんじゃね

397 :
いらねw

398 :
防水とか必要なのか?
傘させよ

399 :
汗っかきなんじゃね?

400 :
買うんですけど何色がいいですかとかYah○○知恵袋で聞いてるヤツがいるが
そんなもん人に聞くなよ

401 :
全色揃えれば悩む必要すら無いよな

402 :
ジャンル別に使い分けようと5色まで揃えたけど、もういい。

403 :
おおージャンル別ねぇ
銃弾がズラリ並んだガンマンのベルトみたいにしてその日の気分でジャックを差すのか…カッチョイー
テンガロンハットも要るね

404 :
http://www9.big.or.jp/~hiroshi1/hero/HAYA3.jpg

405 :
準一のせいで過疎った

406 :
podcastをプレイリストに入れても反映されないの

407 :
反映て?

408 :
まんがんまつり

409 :
けいば

410 :
ヤフオクで第2世代1G手に入れだけど、「はさみ心地」は完全に第2世代の勝ちだね、すごく扱いやすいわ。
Appleこの大きさで、容量大きいの出せばいいのに。

411 :
皮まで挟まる

412 :
まるごとバナナ

413 :
podcastを聞くためにシャッフル購入したんですが、なぜか最後の1秒くらいが再生されません
具体的には「ではまた来週」みたいなセリフで終わるとしたら「ではまた来sh」くらいで次が再生されます
どっかで設定できるんでしょうか?

414 :
わたしも同じで
さんざんぐぐったけど結局わからなくてあきらめてた
誰かご存知の方教えてください

曲のプレイリストは普通にきけるんだ
ポッドキャストだけ尻切れになる

415 :
誰か教えてage

416 :
股らいしゅ

417 :
は?俺は英検準一級だぞ?

418 :
つまらない

419 :
じゃあ俺初段!

420 :
ではまた来週なんか別に聞かなくていいだろ

421 :
聞かなくてもいいっつーか最後数秒残したファイルが大量生産されるのがイヤなんだよ

422 :
全部まとめて一個にしる

423 :
そんなことしたらシュウシュウシュウシュウうるさいだろ

424 :
正しくはュウュウュウュウ

425 :
現行版の製品って、数年前の同型のやつと基板変わって音質変わってたりする?なんか私のやつ音がモコモコするから音質良化してるならそろそろ買い換えたい。

426 :
便乗だけど、数年前の同型のやつって新品でも充電池劣化してるのかな?
現行版よりも少し安いんだよね
貧乏性だからどちらを買うか迷ってるw

427 :
http://i.imgur.com/MMAY9Ys.jpg
shuffleってヘッドホンに直接ぶっ挿しても邪魔にならなくていいよね。

428 :
>>427
この使い方イイ!とマネしようとしたんだかプラグの探し方がわからない
ヘッドフォン側は
φ3.5mm4極ミニプラグなんだけど
検索してもケーブル付きのやつばかりでてくる

探し方教えてください

429 :
横からだがステレオミニ中継プラグだろ
この使い方なら3極でいいはず

430 :
>>429
キーワードありがとうございます
さっそくそれらしいのをアマゾンで見つけることができました
どうも分解しやすいとか書いてる人がいるので
近所の電器店も見たうえでどこかで購入します

ありがとう、
これで掃除機かけるときにドアハンドルにコードがひっかかるのから解放されるよ

431 :
久々にシリコンケースから出したら「-」のパネルのところがうっすら割れてる…
酷使したもんなあ

432 :
+も割れてたw
4th

433 :
iTunesに充電マークが表示されなくなった人居る?

ちなみに自分は
Ver 12.1.3.6
vista

434 :
1st久しぶりに復活させたわ。放電しきっていてどうにもならなかったんだけど
分解して電池を取り替えて再度組み立て。とりあえず動いてるっぽい。

やっぱり面倒なのは最初の分解だな。結局一部切れ込み入れて浮かせないと
外せなかった。そのせいで傷物だけど、単独で動くからとりあえず良し。
しかし、これなら単4の電池ボックス買っとけばよかった。あれなら充電池消耗してても
乾電池で動かせていただろうに。

435 :
4th、発売から6年か。この6年の間にブルートゥースが普及したもんだ。
ヘッドホンだって選び放題。
次の機種は一回り大きくなってもいいから、ぜひ対応して欲しいですね。

ジョガー・スペシャルとして。

436 :
>>435
アホか
shuffle自体がbluetoothレシーバ並もしくは以下の大きさなのに

437 :
それでもappleウォッチだってあのサイズに
ブルートゥース含むあれだけの機能がついている
わけで、アホ扱いされるほど無理な要求とは
思えないのだがいかがでしょうか。

438 :
>>436
https://www.rakunew.com/items/73571

まだ発売前だし、実際発売されるかもわからんが、
こんなのもあるよ。これでBruetooth内蔵。

まあ普通に考えれば次は付くっしょ。
いくら今のアップルでも、そこまで市場の欲求に
無頓着なわけがない。

439 :
次があれば良いけどねえ。

440 :
>>439
まぁ4thで4GBを引っ込めたぐらいだからな
機能が欲しければnanoを買いなさいってこった
ていうかなぜあの形になったか理解出来ない奴大杉

441 :
あの操作性で4GBあっても意味がないことに気がついたとか。

あくまでサブということで、アルバム3,4枚同期して、ポケットに
突っ込んで出かける程度の用途でしょ。飽きたら入れ替えれば
いいんだから。

袖にクリップで留めてサイクリングするのは気持ちいいよ。
bruetoothあったらなおさら。

442 :
3GBで出して

443 :
あと防滴。防水とか贅沢言わないから。
バッテリーはいくら強化してくれても良いね。

このまま消滅しそうな気がするがw
もう一台買っとくかな・・・

444 :
俺は買い直した日に無くしたシャホーを見つけたから結果的に予備ができたぜ。

関係ないけどやっぱりゴールドには黒いコントロールパッドの方が似合うと思うの。
http://i.imgur.com/Y4gJ1b3.png

445 :
パソコンを新しく買い変えたいんだけど、新しいのにしたらまたiTunesダウンロード
しないといけないじゃん
今のプレイリストの購入した項目の中の曲とかって引継ぎみたいなの出来ないでしょ?
新しいパソコンに?

446 :
>>445
出来るよ。マイミュージックのiTunesフォルダコピーするだけ。
その上でiTunesダウンロード、インストールして起動するとちゃんと読み込む。

先にiTunesインストールしてしまってたらこの手順で
https://support.apple.com/ja-jp/HT204318

447 :
>>446
ありがとうございます!

448 :
飛行機でゴールドを無くした。
翌日すぐシルバーを買った。
安いからといって簡単に買っちゃイカんと思いつつ、、、

449 :
うふふふふふふ

450 :
7日に発表されるんるん?

451 :
可能性はゼロではないと思うが・・・

452 :
もう発表されたんたん?

453 :
ipod cherry

454 :
エアポッズ
こんなの簡単に落として失くしそうでヤダ!絶対!

455 :
447です。
今日シルバー無くした。。。
ポケットから落ちたと思われる。
8/30にゴールドを無くし、翌日購入したばかりなのに、、


もうね、次はブルーを買おうかと思います。

456 :
>>455
安物持つからだよ
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6213790

457 :
>>456
それとは用途が違うだろうアホが。
小型のクリップタイプはジムでトレーニングする際に邪魔にならなくていいんだよ。

458 :
たとえ用途がかぶっても

それはいらん

459 :
>>456
無くしたことと値段は関係ないだろ
馬鹿か?

460 :
シャホーって意外と長持ちするよね

461 :
いまだに8年前のIIを使ってる
最近のはギャップレス再生出来るの??

462 :
ブルー買いました。
綺麗な色!

463 :
今度無くしたら、くすぐりの刑だからねっ

464 :
わざとなくそうっと!

465 :
ASCII.jp:アップル、iPodシリーズを最大1万円値下げ!
http://ascii.jp/elem/000/001/228/1228090/
> 第4世代iPod shuffle(2GB)は5500円(−300円)。

466 :
3GBのシャッフルが欲しい

467 :
2GB満タンで
シャッフルで聞いてると
あまり間を開けずけっこう同じ曲がかかったりする
なんでだろーなんでだろー

468 :
いっそのことMicroSD刺せるようにして欲しいけどな。もう正直それでいいだろ。
どうせ数年すればバッテリ劣化で買い換えるから。

469 :
シャッフルの"ランダム度"って世代毎に精巧になってると思ってたけど
違うんかな

470 :
nano欲しいけど失くすと恐いから
結局いつもシャッフル買ってる

471 :
>>470
nano、回収になって貰った代品が一年くらいで壊れたんだ
それ以来高いものをお金を払ってまで買う気がしない
すぐ壊れそうで

472 :
回収ってなに?そんなのがあったの?

473 :
4GBのシャッフルが欲しい

474 :
>>473
3rdなら4GBモデルあるよ

475 :
>>472
もう詳しくは忘れたけど数年前に。
ずっと初代を大切に使ってたら、
バッテリーが発火するかも、一回送ってくださいとメールが。
で送ったら修理はできないから交換しますと。
第6世代になって返ってきたんだけど、
数年後にボタンの中のゴマ粒が中で外れて操作できなくなった。
いまだに初代を手放すのではなかったと思う。
裏の鏡面加工がかっこよかった。

476 :
そうなんだ。

477 :
シリコンケースて昔は500円くらいで買えた気がするのに今すごい高いのな
ケースに千円も払えん

478 :
マジ?

479 :
本体元気でもUSBケーブルが錆びて使えなくなるよね
とりあえずもう1個買ったけど今後2体を1本でしのぐ事になる
皆どうしてんの?

480 :
>>479
shuffle複数台買った+長いの欲しくてケーブルセット買った。
なので、短いUSBケーブルなら有り余ってる。

481 :
shuffle対応のケーブル探すの苦労しない?

482 :
>>481
今はネット通販でも買えるし個人的にはあまり苦労してないかな
実店舗で見つけようとすると少し苦労すると思うけどね

あと、自分も>>480と同じような感じ

483 :
そっか、ケーブルだけ買うのなら本体ごと追加という手もあるか
本体価格に対して純正ケーブルの値段が微妙なんだよな

484 :
純正ケーブル、新品の時から差し込んでから揉むというか
少し回さないと認識してくれない時がある。ハズレ引いたかな?
試しにBUFFALOの1.2mの互換ケーブル買ってみたら全然認識してくれない(笑)
もういいやとそのケーブル切って短くしたら認識率が純正並に上がった。
よくわからんので純正を大事に使ってます。本体買い増しが良いね。

485 :
安くなるという事は、要するに…

486 :
>>484
コンタクトZ使ったら?問題が接触なら改善するよ。

487 :
>>486
鉛筆で十分だろ

488 :
>>487
いやいや、コンタクトZはコンタクトRと複合させることでさらなる効果アップが出来るから有用。

489 :
300円値下げしたはずなのに尼では2300円くらい値上げしてる

490 :
ライトニングにはならないのかな?
マイチェンすればなるかもだけどもう次はUSBのType-Cだろうな
iPhoneを含めた小型端末で試験的に一番にやりそう

491 :
shuffleの音って実際どうなの?
サブに一つ買おうと思っているんだが
メインはfiio x3 2nd

492 :
>>491
どおって普通に使えるし普通に鳴るよ。初代の頃みたいに動作ノイズがバックグラウンドに
流れるってのも今は無いし。外出で使う分にはなんの問題も無い程度。

そりゃまあそれなりのヘッドホン繋ぐとドライブしきれないとか、iPhoneと比較してもやっぱり
低温の押し出しは弱いねとかいろいろ言いたいことはあるけど、それがshuffleに絶対必要って
訳でも無いし。

493 :
>>492
言うほど悪くもないんだな
サイズとかデザインは気に入ったし買うわ

494 :
>>490
ん?どういうことだ?現行のshuffleはライトニング端子のはずだが

495 :
>>490
すまん今確認したら違ったわ。なんか勘違いしてた。

496 :
>>490
次のモデルあるかなあ。
Nanoを小さくして、
どさくさで一緒にされたりしてね。
物理スイッチじゃないと嫌なんでこのままでいいから
売り続けて欲しいわ。

497 :
nanoの一世代前・・・

498 :
気軽に使えるのはあったほうがいいと思う
まあ中華でもそう変わらないのかもしれないけど
アポブランドがいいって人も居るしね
ぶっちゃけ専用のケーブルが必要なかった初代は優秀
今でこそドックケーブルは100均で買えるけど
特別なものが必要ないとか
汎用的なケーブルを使うってのはとてもいいことだ

499 :
>>498
USBが汎用のコネクタだったのは良かったんだけど、あいつ幅取るんだよな。
ノートの2連USBコネクタとかだと、横に何か繋いでると物理的に刺せなかった。

大きさ的には絶妙だっただけに復刻して欲しいんだが、まあAppleはやらないか。

500 :
r ィ=ゝ-、-、、r=-ヮォ<
! |   リ|}  |}
{ |    ′  |}
レ-、{∠ニ==ァ 、==ニゞ
!∩}""旬゙` /"旬`f^|
|((゙ ` ̄"" f:` ̄‖|
ヽヽ    {:  |リ
}iーi   ^ r"  i
!| ヽ  ー===- /
}  \  ー‐ イ
‖  ヽ、_!_/|\
‖  i   :::ト、 ヽ

501 :
http://www.yodobashi.com/エーワン-A-one-29424-手作りステッカー-インクジェット-キレイにはがせるタイプ-はがき-1面/pd/100000001001719747/

カバーで覆えない裏の部分にシール貼ろうと思ってるんだが貼ってる人いない?
いいやつあったら教えてくれ
スレチならごめん

502 :
>>501
裏にシールの発想は無かった、確かにしっかり保護してくれそうね。
でもエーワンのシルバーは若干色味が違うから本体色によっては気になるかも
http://imgur.com/UuHM1MA.jpg

503 :
出ました。思ったより高かったな〜。

https://ja.aliexpress.com/store/product/Shanling-M1-DAP-HIFI-MP3-Music-Player-Pre-sale/1825606_32740239658.html?detailNewVersion=&categoryId=63710

504 :
なんでアマであんな値上がりしてるんだ?

505 :
Apple Storeで買うより安価なんだけど前はもっと安かったの?

506 :
今確認したら落ち着いてるね
買い足そうとここ1カ月尼以外も色々見て回ってたんだけど
結局尼が一番安かったからポチった直後に7890円が2週間程続いてた

507 :
“Amazon.co.jp が販売、発送”が品切れ中の時は他のボッタクリ業者が最安になってるってだけだと思う。

508 :
なるほどマーケットプレイスか、納得
出品者とかよく見た方が良いぜ

509 :
初めて刻印してもらった

510 :
愛着がわくよね
うちは飼い猫のカラーのやつに飼い猫の名前いれてもらった

511 :
刻印内容「オナ禁」

512 :
これ水没さえさせなければジップロック入れてタオル巻いて風呂の蓋の上に置いてイヤホンで聴いても大丈夫?
風呂でiPod聴いてる人ってスピーカーごとジップロックに入れて密封して聴いてるようだけど

513 :
>>512
湿気には弱い
汗で壊れる

514 :
お風呂用にプレイリスト作ったけどやめといた方がいいですね…

515 :
>>514
うちはお風呂用はBluetoothスピーカだな。最悪水没してもスピーカの
被害だけで済む。オンフックのボタンとマイクがあれば、押しっぱなし=HOMEボタン
相当なので、iPhoneだとSiri反応するしな。

516 :
本体を操作するのが面倒なので第3世代のリモコン付きイヤホンが欲しいのですが純正品以外でも使えますか?
音質は気にしないので1000円未満で売ってないでしょうか

517 :
iPhone対応になっていれば大体は使える
(でも何故かearPodsは使えない)
androidと両対応のやつだと使えない場合が多い

あと1000円未満だと見たことないかも
パナのRP-HJC260が最安値クラスかと

518 :
結構高いんですね
Amazonが最安値っぽいですが送料入れると2000円超えするので純正品のが良いですかね

519 :
3rd純正のイヤホンは元々売ってなかったはず
形状が似たのはあったけどマイク付き

あと、RP-HJC260はヨドバシ.comで送料込みで2000円切ってる

520 :
本体をリモコンだと思えば解決

521 :
すごい!

522 :
久々に1st 1GBで聴いてみた
音質なんて大した問題じゃないなと悟った
多分内蔵アンプの劣化もあるんだろうけど
高音部がカットされた様な音
聞き流すなら疲れなくていいかもw

他に3rdのネクタイピンのもあるけど
(実際ネクタイした時のネクタイピン代わりにしてた)
小さ過ぎて失くす心配が・・

523 :
3rd用には昔買ったバランスドアーマチュア(BA)式の純正のin-Ear headphoneがリモコンそのまま使えて便利
BA式2ウェイの癖に8,800円で断線しにくいから
付属のイヤーチップだと直ぐ外れてしまうので、コンビニでも売っている耳栓素材使った低反発タイプのイヤーチップがin-Ear専用にあるのでそれ使っている。

密閉型ヘッドホンみたくなって没入感高くとてもいい

524 :
同期する度にVoiceOverのチェックが外れるけど
AppleはVoiceOver Kitの提供やめたのかな

525 :
>>512だけど
Bluetoothスピーカーどれ買うか悩み中なのでそれまでの繋ぎとして10年以上前に買った壊れても構わないCDウォークマンをジップロックに入れて風呂場で聴いてる
選曲がCD1枚ってのが難点なので早くスピーカー買いたい

526 :
スレチだけど、適当な防水スマホの白ロム買って聴くのはどう?
自分は2000円ぐらいで買ったIS04でそれやってたけど良かったよ

527 :
>>526
本体デカいじゃん
それにAppleとandroidではイヤホンのリモコンが確か共有出来ないんだよね

528 :
>>519
リンク貼っていいか分からないから商品名型番だけ

>Apple EarPods with Remote and Mic MD827FE/A Apple 純正付属品 iPhone5 iPod イヤホン
>レビュー274件

Yahooショッピングのこの商品どうなんだろ

529 :
>>528
それは3rdじゃ使えないぞ

530 :
第4もか

531 :
>>530
4は使える
なぜか3だけダメ

532 :
ありがとう
4で使いたいから買おっかな

533 :
マテ

534 :
なんで

535 :
ヨシ

536 :
イヤホン耳に挿してる時は本体落っことしても、「プラーン」で全然大丈夫。
でも俺同じイヤホン抜き挿しして、iPhoneでもradikoとか聴くんだけど、そういう時に限って単体になったshuffleを落っことす。
しかもイヤホンしてるから、落ちた音も聞こえてないんで、家帰って「あーあ」って。
shuffle本体より、入ってたお気に入りのプレイリストを失くした方が、痛い時がある。

537 :
「プラーン」「あーあ」

538 :
゚Θ゚

539 :
>>536
オレと同じw

540 :
初代が使いやすすぎて改めて感動してる

541 :
初代なんてとうの昔に使えなくなったし3代目も4年でバッテリー寿命きた
この前買った4代目ゴールドちゃんにはどうしても長生きしてもらいたいのでバッテリーの寿命を伸ばすコツを教えて下さい

542 :
バッテリーの駆動時間と耐用年数を最大限に延ばす
http://www.apple.com/jp/batteries/maximizing-performance/

543 :
>>535
ちみをずっとしわせにぃ

544 :
本体カチカチするより3rdのイヤホンで操作した方が本体へのダメージ少ないよね?

545 :
足の裏へのダメージがハンパないです

546 :
>>544
好きなイヤホン使えないしゴミ

547 :
>>546
カバンやポケットに入れてたり服に引っ掛けてる時本体ゴソゴソやるよりイヤホンカチカチする方が楽じゃん

548 :
>>547
リモコン付きのイヤホンを他で買ってきたほうがうん十倍マシだから...

549 :
>>548
おすすめリモコンイヤホン教えて

550 :
>>549
持ってるのは3世代目なの?それ以外?

551 :
本体は4代目

552 :
4世代目

553 :
クリスチャンは

554 :
4だったらiPhone対応のリモコン付きイヤホン全部使えるはず
おすすめって言っても耳に合う合わないがあるから一概に言えないんだよね(自分がそれで失敗した)

555 :
オーテクのスポーツイヤホンでイライラしてる

556 :
よかった!

557 :
今月いっぱいでネット解約するからもうiPod使えない…
今までダウンロードした曲とかもったいない
iPodもう聞けないのかあ…

558 :
何でネット解約するとiPod使えなくなるの?

559 :
>>557
お前は一体何を

560 :
ネット解約してiPhoneがただのiPod touchになってしまうとかなら意味分かるけど

561 :
PCに繋いでも充電してくれない
同期はできるのにituneに充電の緑のバーが表示されなくなった
これってどうしたらいい?

562 :
>>561
単独のACアダプタで充電してみる
iPhone持っているなら純正品で充電してみる
ダメならAppleに相談してみる

563 :
あとコネクタ類の挿抜を繰り返してみる

564 :
てst

565 :
shuffleの付属ケーブルってコネクタが金メッキされてないから
簡単に被膜ができて接触不良起こすよね。
その度にエタノールで拭いてるわ。

566 :
そうだね
うちも同期がおかしくなって、
しょっちゅうドライブの修復求められて、
断線考えて買い替えかなあとか考えてたけど、
アルコールで端子拭いたらウソみたいに直りました

567 :
汗で接触がダメになる可能性もあるのか

568 :
質問です。
まだスティック状だった頃のiPod Shuffleを使っているのですが、再生回数がiTunesの方に反映されなくなってしまいました。
iPodソフトウェアは1.1.5、iTunesは12.5.3.17です。
「iPodの同期が完了しました。」とメッセージが出るのですが、再生回数にはカウントされていません。
これを直す方法はありませんか?

569 :
>>568
復元してみたら?

570 :
復元で直りました!ありがとうございます。

571 :
よく充電池がもつね

572 :
>>528
1ヶ月半悩んでやっとこれ買った
耳音痴でイヤホンはいつもiPod付属のしか使わないからこれで十分
ポケットやカバンに入れたiPod shuffleいちいちカチカチしなくて済むから楽でいい
でも音楽聴かない時は本体の方をオフにしないと充電減る?
リモコンで停止させとくだけじゃダメだよね?

573 :
散歩用のイヤホンはこれに限る
http://amzn.asia/f3PXHlD

574 :
なぜですか?

575 :
・汗に強く丸洗いできる
・動いてもズレにくい
・iPod対応リモコンスイッチが操作しやすい位置にある

576 :
すばらしいヅラですね!

577 :
iPod対応リモコンスイッチが操作しやすい位置にあるヅラはどこで買えますか!

578 :
みんなイヤホン何つかってる?
おれはJVC HA-FXH20

579 :
DENON C710

580 :
JVC MR-LX21-B
自転車乗るときにしか使わんから片耳用
もちろんshuffleにはモノラルで入れてある

581 :
ohayo-!

582 :
konbanwa!

583 :
shuffleの利点ってどの辺なのかな?とりあえず初売りで並んで引換券を受け取ったので買ってみるが。
税込3300円程度なのでそんなにお得という訳でもなさそうだけどね。

584 :
長所は小型軽量な点

585 :
>>583

安いね。おれはAmazonで5,600円で買ったよ。

586 :
円安になる前は今より2千円近く安かったような

587 :
>>583
60cmくらいのイヤホンと組み合わせると、ほとんど邪魔にならなくなるってのが一番いい。
襟にでも挟んでおくだけ。

588 :
>>586
たしか4800くらいだったよね。

589 :
4200円の時もあったような。

まあ、なんであれ売ってるうちに一つ買い増ししとくかな。

590 :
>>583
こういう使い方もできるところかな。
http://i.imgur.com/UdHbJPX.jpg

591 :
>>587
自分の使い方では肩掛けバッグに挟んで、panasonicの60cmイヤホンを使うと丁度良いです
イヤホンの値段も安いし、後で購入した同製品の120cmのよりも明らかに音が良いと言うか好みです

592 :
自分もパナのRP-HJE355っていう60cmのイヤホン使ってる
襟元や胸ポケットに挟む場合はこのぐらいが使いやすい

593 :
最新のiPod shuffle 買って、WINDOWS7 のPCにiTunes もインストールして
使い始めて一応問題なく使用できているのですが、
概要タブを表示することが出来ません。
「デバイス」の下に「○○のiPod」と表示されているのですが、
どこをどうクリックしても概要タブが出ません。
何か問題があるのでしょうか?
概要タブを出してボイスオーバーを日本語設定にしたいのですが。。

594 :
>>593
デバイスの上にあるライブラリのさらに上に「ミュージック」ってのがある。
その右にiPod shuffleアイコンが出てるからそれクリック。

595 :
>>594
おぉ、ありました!
ググっても概要タブ、概要タブとしか出ないので困ってました。
ありがとうございました!

596 :
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < >>593-595 感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /

597 :
ずーっと赤ランプが点灯したままでUSB接続しても、パソコンに認識されなくなったんだけど、
ついに故障かな?

598 :
プラグが部分的に接触不良になってんじゃね?
コンタクトスプレーおすすめ

599 :
winならデバマネから削除してから刺し直せ
macは知らん

600 :
マカーなんてまだいるのか
意味不明だな
shuffle使ってるワシが言うのもなんだが

601 :
デザイン系はMac1択じゃね
Macは初代ボンダイブルーiMacしか使ったことなくて後はずっと窓使いだけど
金さえあればMacにしたいよ

602 :
ボンダイいい色だったね欲しかったわ

603 :
>>597
綿棒にアルコールつけてつんつんしてみそ

604 :
おちんちんスースーしてまうやろ

605 :
>>604
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11109161751

606 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

607 :
しゃっ古を友達がくれたのですがシャッフル再生ができません

608 :
シャッフルをシャッフルにして聴いてる人どれくらいいる?
「この曲の次はこの曲!」と頭にインプットされてるからいきなり思いもよらない曲が流れてくるとビビるのでシャッフルにしないで順に流れるようにして聴いてる

609 :
何が来るかわからないから楽しいんじゃん♪

610 :
シャッフルで聴かない
昔のカセットテープのウォークマンみたいに順番で聴いてる
iPod nanoみたいに曲名表示されなくても昔のウォークマンだって曲名されないし

611 :
×曲名されないし
◯曲名表示されないし

612 :
シャッフルは偏りがあるので使ってない
曲名順とか曲長順のプレイリスト作ってボタンを真ん中にして使ってる

613 :
>>608
ζ〜

614 :
20曲くらいいれてシャッフルしてる。
好きな曲聴きたい時はiPhoneあるし

615 :
本体のシャッフルボタンは使ってない
主なのが日付順に聴きたいラジオの録音だから

シャッフルっぽく聴きたいものは別のプレイリストに入れてあって、
そこからランダムで20曲のスマートプレイリストを作り、
そのスマートプレイリストを同期してる

616 :
つまり

617 :
はやく16Gにして

618 :
しゃっ、しゃっ、

619 :
そろそろ一つ買い増しとくわ。
色は・・・redも良いけど、最終型専用色ゴールドかな。
実際いつ販売終了するかわかったもんじゃねえもんなあ。
もう新色さえ出る気がしねえw

620 :
あんまゾーン

621 :
佐藤「おい吉田、お前ゲロ吐いたから明日からゲロ村な」
吉田「『ゲロ』は分かるけど『村』はどっから来たんだよ」
佐藤「細けーこと気にしてっと禿げるぞ」

622 :
本体買い足したんでケースも1つ買っとこうと思ったら
高騰しててワロタ。

623 :
>>622
ケースが高騰する理由が分からん

624 :
今売ってるやつってvistaじゃダメ?
iPhone7がvistaダメだから音楽だけでも転送できるなら買いたい

625 :
カビパラ

626 :
>>624
iTunesがサポートするOSのバージョンがある
今Vistaで使えるiTnuesが入手できるかは不明
ちなみにVistaはXPと同時に切られたはず

shuffle 4thが発売されたのは2010年らしく
その後はカラバリ展開だけみたいだけど直近なら2015年か・・・
iTunesはその時点で販売されてる機種の情報を持っていて
新しく情報がない奴(たとえばiPhone 7とか)は同期できないつくりらしい
なのでカラバリっていうことだけでも弾かれて同期できない可能性はある

手元にないと検証しづらい要素が多いね

627 :
2015年に買ったApple iPod shuffle 2GB MD773J/A のピンク/シルバーともにWindows10 Insider Preview 15063で
認識されなくなった。

628 :
カパビラ

629 :
iPod shuffle第二世代を使っていたがついに壊れてしまった
新しいやつ見てるけど今のカラーはあんま好きじゃないな…

630 :
まあ、買えるうちに買っとけ。
いつディスコンになってもおかしくねえぞ。

631 :
3rd買いたいけどリモコン付きのケーブル買わなきゃいけないのかよ

632 :
ケーブル

633 :
3rdってearpods使えるの?
使えるなら代用できそう

634 :
ググったら使えない報告がちらほら

635 :
>>631
3rdのサイズで本体に3ボタンついてれば良かったんだけどなあ。
うちだとあれがshuffleで一番容量大きいからそれなりに重宝してる。

ただ、使えるイヤホン限定されるからそれがつらいところ。本当は
60cmのショートイヤホン使いたいんだけど、リモコン無いのでこいつは4th専用だし。

636 :
夏場は汗のせいか接触不良が多かった

637 :
>>633
earpodsは使えない

638 :
ディスコンになる前に中古でもいいので1個買っとけipod自体なくなるかもしれないから
欲しいレゴキャンセルして中古買いました

639 :
4G、せめて3G出して欲しい

640 :
僕は2gbで十分だけどな

641 :
俺は、髭を、剃らない。
絶対に、剃らない。
剃らない。

642 :
>>641
髭にクリップ留めですか

643 :
https://www.youtube.com/watch?v=ejSkMQCnYkg

644 :
シャッフルって再生スピード早めたりできないですよね?
どう聴いてもいつもより早く聴こえるんですが、これは自分が今日おかしいってことですかね?
みなさんもいつもより早く聴こえる時ないですか?
もしくはシャッフルに早聞き設定とかあるんでしょうか?

645 :
できないです
あなたのことはわかりません
ないです
ないです

646 :
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CE185EA/
これ使ってるひといますか

647 :
AmazonでiPodshuffle純正イヤホン2個買いましたApple純正でありますように

648 :
AmazonでiPod純正イヤホンでしたただリモコン付きのやつ2個

649 :
販売終了記念w

650 :
ネットでナノとシャッフル1台ずつ買った!
ジョギングには必須なんよ
重たいtouchとかムリなんよ。。。

651 :
朝起きてヤフーのトップページ見て驚いてしまった…

652 :
合掌
nano1台 shuffle3ケ持ってます
一生大事にします

653 :
南無南無

654 :
シャホーいまだに重宝してるわ、ショックnano…

655 :
一方いつの間にかAirPodsの充電ケースに音楽再生機能が…

656 :
先日iPodシャッフル刻印いり新品と中古のシャッフル買って正解でした壊れたらウォークマンにします

657 :
iTunes管理にして十数年、Appleと離別の決心をせねば

658 :
うちも今のshuffleが壊れたらそうせざるをえないのかな
途方に暮れそう

659 :
修理なら4400円で済む。
まだ数年は修理受け付けてくれるだろうから
しばらくは大丈夫だ。
なんであれ今使ってるオレンジ、スペアに買ったゴールド。
大事に使おうと思う。

660 :
もう終わりだね。shuffleが小さく見える。touchと比べて

661 :
なによりもこの状態なのに延びないスレが
シャッフルの終わりを表してる(哀)

662 :
おいおい、買おうと思ったら
イエロー
パープル
グリーン
はとっくの昔に絶版かよ
センスがいい色先に切るなよ

663 :
>>660
見えるじゃなくて
実際小さいだろ

664 :
愛したのはたしかにshuffleだけ
その2GBのshuffleだけ

665 :
3個あるけど2個はハンガーに靴下ぶら下げるのに使ってる

666 :
初代シャッフル 未だに使える 丈夫過ぎる、、、、

667 :
字余り

668 :
自分の初代シャッフルはUSB接触不良を頻発するので使わなくなった
今は現行モデル使ってるが極めて快適!
昨日予備に1つ買ったわ

669 :
同期させる時、曲をアーティスト関係なくバラバラに同期させる方法有りませんか?
Aさん5曲、Bさん3曲、Cさんアルバム全曲みたいに、
1アーティストで必ず何曲かまとまってます。
極端な話、1アーティスト1曲でも良い感じです。

あと必ず絶対に入ってしまうアーティストもいます。
チェック外してチェックONだけを同期で対処していますが。
初期化させてもこの傾向は変わりません。

670 :
プレイリストを作るしかないね
自分の意識とは別に作られた感を重視したいなら
スクリプトでプレイリストを自動生成したらいい
Mac版iTunesならApple Scriptでどうにでも出来る
Windows版もスクリプト対応だ

671 :
>>669
容量少ないシャッフルだから、一度手動でやってみると良いかも

672 :
綿棒にアルコールつけてグリグリするといいわよ

673 :
shuffleはitunes上で、仮プレイリスト01、02、03とかテキトーに作って
そこに聴きたいのだけポイポイ入れていけばお手軽だよ(aac256Kで150〜200曲くらい入る)
あとは手動でそれらを選択して同期

自分もshuffleを予備に買ってきた
カナルは数万のまで色々買ったけど、オープンが耳に合うのか純正かpianofolte2に落ち着いた

674 :
3rdのイヤホンどうすっかな

675 :
>>668
現行モデルいいよね
俺も予備でgoldとsilver買っておいた
RED欲しいけど、もう買えないかな

676 :
ながら聴きには手探りだけで全操作ができるshuffleが神

677 :
nanoとshuffleを統合した代替品が出そうな気がするけどなあ
というか出すべきでしょ

678 :
最後のシャッフル買った
最初にデバイス内のミュージックからオートフィルはできた
何故か次にitunesに接続してからは、オートフィルの項目がでてこない
復元するとまたオートフィルの項目はでてくる、以下繰り返し

OSX 10.9.5 itunes12.6

679 :
販売終了でもシャッフルとnano争奪戦にならないんだね
自分はジムで使い続けたいから予備に3台買って動作確認だけしておいた

680 :
イヤホンを差すと再生が開始されるのは仕様なのか

681 :
抜くと停止するけど、その状態から挿しても停止のままだな。

682 :
オートフィルのボタン表示がでてこないから、スマートプレイリストで代用することにした
初代シャッフルはオートフィルできるのに、、、原因わからんわ

683 :
>>682
うちのだと出てるよ。第4世代。音楽を手動で同期のチェックをOFFにしたとかじゃ無いの?
初代は最初から手動オンリーだからOFFには出来ない。

684 :
>>683
すいません 手動にしたのに、ミュージックと同期にチェックをするというバカなことしておりました
これでオートフィルできます ありがとう

685 :
ジムで使うので予備で新品のブルー購入しました。

しかし2010年に購入した4世代グリーンをAppleに4,400円のバッテリー交換に出した場合、何色になって返ってくるんだろうか。

新品買えなくなるから今後、使い続けたい場合、正規バッテリー交換くらいしか方法がなくなってしまうね。
整備済品になってしまうが、数年はなんとかAppleに対応して欲しい。

686 :
>>685
さすがにビンテージ移行前の5年は守るでしょう。shuffleだと第4世代が2010/9だから、第3世代はもうアウト、
第4世代は今から5年後でおしまい。

しかし色変えただけで7年も良く同じの引っ張ったなあ。2年ごとにモデルチェンジしてたのに。

687 :
どうせもっと優れた新製品が出るよ

688 :
それを期待してる
先週焦ってナノとシャッフル買い増しした俺にザマー!するような新音楽プレーヤー来てくれ!

689 :
時計型のやつで音楽聴けるの?
さすがにiPhoneやtouch、iPadで音楽聴く気にはならない

690 :
>>689
Bluetoothのイヤホンあれば。

691 :
>>689
聴く気になれないと言われても
そうですかとしか言えない。

692 :
シャッフルとnanoってどっちが音いいですか?

693 :
あれ自体に音質に違いがあるの?

694 :
>>692
外で付属イヤホン使う限りほとんど分からない。
第一世代シャッフルあたりだと分かったんだけどな。バックグラウンドノイズあったから。

ただまあもっといいヘッドホンで聴くと、力強さはnanoの方がいいとは思う(主観)
自分はオーディオテクニカのCKS77だけど、重低音の出が違う。ま、2者よりiPhoneの方が
もっと力強く鳴るんだけど。

695 :
イヤホンはC710です

696 :
d!! やっぱiPhone音いいんだね。チャート音楽なら尚更iPhoneからの出音を最重視してるだろうしね
今更nano買うんだったら他社のメモリーカード使えるやつのほうがいいのかな、でもサイズは魅力的なんだよなぁ
shuffleはたぶん1、2個買う

697 :
shuffle早めに買っといたほうがええで
nanoはもう定価ネット在庫は全滅気味や

698 :
な、なのー!

699 :
買ったときからそうだと思ってたんですが、
同期/充電用のコードって奥深くささないと認識しないですよね?

奥深くさしたり垂らして重心を変えてやる。

700 :
パソコンに接続したらちゃんと認識するし、ituneでも表示されるし、充電も緑点灯で完了してるはずやのに、
パソコンから外したら、全然電源入らないし、たまについても、すぐに勝手に切れて動かなくなる。
もう5年以上使い倒してるけど、ついに寿命かな?

701 :
復元は何度もやった。

702 :
何とか直らんもんかなぁ。、かなり気に入ってたし、愛着あるんやけど。

703 :
一週間ほど前から、なんか挙動がおかしかったけど、ついにバッテリー死亡したんかな?

704 :
だれかぼすけて

705 :
電源は切ってみた?
スイッチを一番右に動かして緑色が完全に見えなくなる状態

あとは、・・誰か詳しい人おながい
こんなことしか書けないけどお見舞い申し上げるよ

706 :
バッテリーだろうな。俺のも三年くらいで使い物にならなくなったし。
まあお前が大事に使ってきたから五年も持ったんだと思うから胸を張っていいと思うし、連投はやめろ

707 :
修理しろ。

708 :
風通しのいいところで乾燥させてみ

709 :
>>708
扇風機に吊るして、イヤホンジャックのところに風当てまくったら、なんか治ったわ^^
一時的なもんかもしれんけど。

マジサンクス。

710 :
>>709
それ持ち主の寿命が半減する禁断の方法や

711 :
>>710
ipod直るんなら、寿命が縮んでもええで^^

no musix no lifeや^^

712 :
ほぼ5年毎日数時間使っててポートはガバガバでボロボロ
ボタンは四か所ともキレイに折れてる
認識させるには差す時の角度や力のかけ具合にコツがあるんだけどそれでも認識しない時は接点復活剤でマシになる感じでイライラすることも
そろそろ寿命かなと思ってたらシャツにつけたままうっかりと洗濯ww
今まで風呂に何度か落としたことはあったけど、さすがにこれはあきらめて新品替えってことかと思ったらなんとまあ奥さんちゃんと音が出るじゃありませんか
しかも懸案の接触不良も改善されて前より音がよくなった感じすら
今のところ一か月問題なし
お試しあれ

713 :
まさに死人に口なしやね

714 :
shuffleはレコチョクから買った曲って聴けないのかな?
ダウンロードした時はm4a形式だったのを自分でmp3に変換したけど無理でした。
機械音痴なものでおかしな質問してたらごめんなさい。
classicでは普通に聴けたのですが…。

715 :
713です。一人で何度も書き込んですみません。
レコチョクの件ですが自己解決致しました。
自分で勝手にmp3に変換できたと思い込んでいましたが
実は出来ていませんでした。
ちゃんとiTunesを操作したら変換できてiPod shuffleで聴けるようになりました!
スレ汚し本当にすみませんでした。

716 :
ええよええよ

717 :
すいませんPC音痴なのでここで質問させてください
ipod shuffleの第一世代についてです
中にある曲を削除したいのですがどうしたらいいかわかりません
itunes内(PC内?)からは削除しないでipod shuffle内だけから曲を削除をしたいのですが・・・
よろしくお願いします

718 :
>>717
初代はiTunesに繋いだらiTunes上で削除できる。
shuffleをパソコンに繋いだらiTunes画面左にデバイスって項目が出てきてそこにshuffleあるから、
その中のミュージックで直接編集。

719 :
>>718
早い回答ありがとうございます
試してみます!

720 :
シャッフります

721 :
知ってる人居たらちょっと教えて
第1世代を改造しようと思うんだけど
フラッシュメモリ張り替えた人って居る?
あと分解はUSBコネクタ側のケース外側の隙間にカッター入れて接着剤はがして
イヤホンから押し出すみたいだけど
カッター使うと少なからず傷が付くからドライヤーで暖めたいと思うけど
そんなの無理なレベルなんかな?

722 :
>>721
フラッシュ張り替えてはいないがバッテリ交換はした。カッター入れて接着剤剥がしてあるが、
かなり奥までくっついてるのでドライヤーでちょっと温めた程度で剥離出来るもんじゃ無い。
物理的に破壊工作しないと割とつらい。

あと注意点とすればUSB接続のフラットケーブルを基板に繋いでるところの黒いパーツ。これ無くしやすい。
ケーブルを押さえつけるのに必要。

723 :
ありがとう
自分でもググりまくって接着剤の感じはだいたい分かったよ
あとフラッシュメモリ張り替えは
よく考えるとUSB1.1なのでとても遅くて
超大容量とかストレス溜まるな思い直してる
せめて2.0ならねえ

724 :
今更ながらUSBメモリ持ち歩くなら初代shuffleってベストじゃないかと思って
格安ゲットしたんだけど2点不満がある

・スライドスイッチが使いづらい
・ボリューム名が11文字までなので「iPod shuffle」という名前が付けられない

1つ目に関しては立体的なシール貼ることで対処する予定
2つ目に関してはNTFSでフォーマットしようと思ったけど
ぐぐるとプレイヤーとして使えなくなったり元に戻せなかったりするらしいので
やめて無難な「iPod」にしてる
ちなみにtouchとnano持ってるけど文字数短くて
11文字に収まるから気がつかなかったw

って言うかみんななんて名前にしてるの?

725 :
そろそろpow picoに変えるかと思ってる

726 :
>>724
shuffle1stだった。だったというのは今は動かないから。
やっぱりバッテリが持たないのがなあ。現役時代に単4の電池ケース手に入れときゃ良かった。

似たようなパターンで延命処置してるMDウォークマンは単3電池で動くのよ。充電池はとうの昔に
駄目だけど、エネループ入れればまだ動く。

727 :
USBケーブル買えるとこないかね
尼だと怪しいやつばっかなんだが

728 :
>>727
shuffleのUSBケーブルならまだAppleStoreで売ってるからそれが一番確実では?

https://www.apple.com/jp/shop/accessories/all-accessories/made-by-apple
にまだある。

729 :
>>728
これ高すぎるわ
しかも短いのがあればいいのに長いのとセットになってるし

730 :
ワイ、それ買って長いのだけ出して使ってるわ
短いのはそのまま箱に入ってる。

持ち歩きようにしてる本体に付属してたのダメになったら変える気だったけど
先に使用3年目の本体がダメになりそう...

731 :
とうとうシリコンカバーが劣化した
3〜4年ぐらいかな

732 :
起動した時音量MAXになるのなんとかならないのかね?
耳が壊れるわ

733 :
使えなくなったshuffle(4th)が2台あったので、この際だからと持ち込み修理を依頼してみた。
どちらも2012年モデルで、色はスレートとシルバー。
apple storeの店員さんに「ビンテージ寸前」と、ちょっと渋い顔をされたけど、
シリアルを確認の結果、修理依頼は問題なく受けてもらえた。
ちょうど一週間後に修理完了の連絡が来たので、取りに行った。
何色になって帰ってくるのだろうかと思っていたら、きっちりスレートとシルバーだった。
これで新品同様のshuffleが2台追加。現役が2台あるので、あと何年かは大丈夫かな。
修理(というか本体交換だけど)費用は1台4400円だから、
下手なボッタクリ業者とかオクで買うより安く済む。
なおかつ、修理品はappleの90日保証付き。
壊れたshuffleが手元にある人は、修理依頼してみては?
2012モデルは来年早々にもビンテージ入りするみたいですよ。

734 :
初代ってモバイルバッテリやAC-USBアダプタから充電できる?
いろいろ検証したわけじゃないけど
双方手持ちの1種類で駄目だったので・・・

735 :
弟4世代を3台使い、ほぼポッドキャストしか聴かないからこれで十分
これより便利でコストのかからない商品って出るのかねえ…

736 :
アップルから見捨てられたゴミ

737 :
>>736
そうはいっても、全面的に信用できないという部分もある。
ソニーのオーディオ製品って、なんでああまで工業製品なんだ?
アコースティックな音という意味は、五感に響くようなという気分のつもりで
使っているんだけど、そういう音がでない!
性能だけがいいというのは、これはスペック至上主義で、人間を信じていない証拠にみえる。
CDの不可聴高域をカットすることをきめた技術者は許せない。
そいつはとっくに辞めているとしんじたいな。

738 :
でも12cmCD一枚が5曲で3200円とかになってたら当時の貴方キレてたでしょう?

739 :
ID:x2nQ3xYy はただのマルチコピペ基地外だぞ

740 :
値段がすごい違うが代替はPAW Picoでええの?

741 :
アップルから見捨てられたゴミを未練たらしく使うゴミ

742 :
>>741
ソニー創業の井深大氏は、障害をもったお子さんがいらしたために
生きていく人にとっての技術と生産するという行為とを
どのように社会に提供すべきかということをテーゼにしておられた。
技術が、社会にどのような影響をあたえるかと末端まで考えたうえでなければ
提供してはいけないということをご存じだったとおもう。

743 :
アップルから見捨てられたゴミを捨てられないゴミ

744 :
ID:J72VkoEE はただのマルチコピペ基地外だぞ

745 :
>>744
でも、これ反応してるじゃん。ソニー社員を改心させなければ。
     ↓
   >>737
   >>738

746 :
>>745も病気っぽい

747 :
アップルから見捨てられたゴミども

748 :
ID:J72VkoEE

『技術は行動であるから、その結果するものについては責任を問われる。
技術者は技術自体の持つ論理性だけでなく、文明の担い手としての
見識を持たなければならない。
(中略)
社会の近代化が進み、その中に組み込まれる高度技術の質と量とが大きくなるにつれて
技術者の負うべき責任は、急速に重くなり、技術の特化によって、その分野がせばまるにも
かかわらず、より広い影響域についての知見が必要とされるようになる。しかし社会の
構造の上からは、そのような関与が自然にできるようにはなってはいないし
技術のタレントの活用効率の上からは、自分の殻に閉じこもりたくなるのが自然であるし、そのことに
ついてのモラルのうえでの疑念は、一般にはおきないであろう。
近代社会では、かえって無関心が一般的風土の基調にさえなっている。
しかし、このような風土からひきおこされる社会的ひずみの蓄積が、やがて
顕在化し得るのである。(中略)
ここで、マザー・テレサの辛らつなつぶやきを思い出すのである。
”豊かな国ほど、心が貧しい”』
                        (『日本機会学会誌』昭和五十七年一月号)
【以上、『ジェットエンジンに取り憑かれた男』 前間孝則著 講談社文庫、六六〇頁】

現在の家電技術は、半世紀前の軍事技術以上のレベルになっている。
民需技術とおもわれていたものが軍事に転用できるために、国際貿易の規定に
違反したという報道だってあるくらいだから、
ソニーのような企業、そこの技術者は ”殻” にとじこもらないようにしていただきたいとおもう。

749 :
アップルから儲からないと判断されて見切りをつけられたゴミ

750 :
アップルからあっさり見捨てられたゴミ

751 :
iPodシャッフル第四世代さっさとパクれよソニーここで工作しないでさっさとパクれよ

752 :
ソニーのお陰でiPod shuffle他のジャンク品が
ヤフオクでバカ売れ

753 :
ICD-TX800 | ICレコーダー/集音器 | ソニー
https://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICD-TX800/

754 :
これってアンカーの24W、2ポートの充電器で充電しても大丈夫ですかね?

755 :
>>754
ええで

756 :
まじですか、どのくらいまで負荷かけて大丈夫なんだろう

757 :
最大出力が大きくても入力側の限界値内になるから問題ない
逆に言えば高速充電に対応してなければ高出力のチャージャーに繋いでも充電は遅い

758 :
ヘタリかけたバッテリならやめといた方がいいかも
昔touch 5thをAnker power port 10(60W 10ポート)で充電したら
あっという間に持たなくなってしばらくしてバッテリが膨張して液晶が外れた
まあ普通に使っててもこういうことはあるらしいけど
電圧調整テクノロジーで電圧調整してるらしくてそれが悪さしたんじゃないかと思ってる
他に調子悪くなったのが2台くらいある

当然5Vなりを要求してその通り給電してると思うけど
5V給電を前提に適当にやってる端末があるんじゃないかなと思う
まあその推測が当たってるなら端末側が悪いんだろうけど
電圧が5V固定なら問題は起きなかったわけでね

759 :
やるにしても一応気を付けながらのほうがよさそうなのかな、dd

760 :
シリコンケースやめてからのが調子いい

761 :
電圧に関してはマジっぽいな

スマホ・ノートPCなどのリチウムバッテリーの寿命を延ばす方法
https://gigazine.net/news/20150127-prolong-li-battery/

4:充電電圧
リチウムイオンバッテリーの耐久性に影響を与える要素として
充電するときの電圧が挙げられます。
安全上の観点から一般的に充電電圧は4.2V以下に抑えられているところ、
それ以上の電圧で充電した場合、
下のグラフのように充放電回数が増えるにしたがって
電池容量が加速的に低下していくことが分かっています。

762 :
ちなみに一般的な高速充電は電流(アンペア)を増やしてる
2.0A対応ケーブルとかあるでしょ

763 :
いまさらながら初代ゲットして使ってる
nanoとかtouchよりもバッテリの表示がアバウトだから
いきなり聞けなくなる感じがするね

764 :
アイボツド シャツクレ

765 :
デザイン目当てで買った俺は馬鹿
気に入った曲は高音質で聴きたいが低音質の小っちゃいshuffleで聴きたいという悪循環
どどうすれば

766 :
ばばあで抜くこと。

767 :
しゃっ

768 :
くり

769 :
なんでシャッフルなくなったの?壊れたんたけど次なに買えばいいかわからん

770 :
>>769
小型にこだわるのならAppleWatch。今のは変な曲制限無いからそのまま容量8/16GBのiPodになる。
普通に買うなら一応Touchかなあ。ただSEあたりのiPhone調達した方がいいとは思うが。

771 :
Apple Watchは高すぎません?

772 :
それな

773 :
2GBはキツいけど、
ポケットに入れたまま見なくても操作できるから好きなんだよーシャフォー!
次どれに行けば良いのか悩む...

774 :
赤いアイコンの旧いitunesで購入できなくなってたから白いアイコンの新しいのに入れ替えたらshuffle認識しなくなっちゃった
もう対応してないのかな?

775 :
7年間くらい放置してたシャッフルを昨日発見して充電、今日連続再生どのくらいいけるのかとテストしたら今のところ5時間連続再生出来てる。
バッテリー死んでるだろうなと思ってたが、まだまだ使えそうだわ。

776 :
>>774
初代shuffle引っ張り出してみたが普通に認識したよ

777 :
結局9時間連続再生出来たわ。
買ったの11年前、7年以上放置でこのバッテリーの持ちは凄いわ。

778 :
初代使ってるけどロックが出来ればなと思う

779 :
ipod shuffle 第三世代を再利用しようと思ったのだけど
これで動くリモコンてあるんですかね?
ベルキンのやつを大分前に使ってたけどすぐ壊れてつかえなくなりました。

780 :
>>779
今売ってるのだとこのへんかな
使ったことはないけど、けっこう高いね
https://www.amazon.co.jp/dp/B002TKKF4U/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_qiVXCbR0EHRND

781 :
それは検索して出てきましたが
サイズ的に微妙でスルーしてました。
最近のiphoneに付属してるイヤホンだとリモコン動作しないんですよね。

782 :
新型きた
https://gigazine.net/news/20190529-7th-ipod-touch/

783 :
ぼっちキター

784 :
shuffle第4世代を3年以上愛用してるんだけど
1万円以内の他メーカーで次に買うならどれかな?
オススメある?

785 :
shuffleが7個あって、売り切れ前に未開封2個
帰省は、だいたい片道7時間、
まだまだ現役。

786 :
こどもか

787 :
shuffle4つに、邦楽、洋楽、perfume とサザン、elliott smithを入れて帰省だ。有線オーテクの音が良い。
iPhoneに160GBくらいアルバムが入ってる。
NUARLで聴く。

788 :
長旅やん

789 :
汗のせいか
イヤホンジャックの接触が怪しくなってきた
再生が途切れる

790 :
最近、今まで通り、ちゃんとつないで充電同期してるのに
たまに、バッテリー不足です、とアナウンスでるようになった。
充電池へたったのかな〜

791 :
初代shuffle使ってるんだけど
音楽聞いてるとたまに止るんだ
古いからしゃーないかと思ってたんだけど
nanoで再生してたら特定の曲で止るってのが分かった
とりあえずその曲を同期対象から外したら調子いい
ちなみにその曲はyoutubeから抜いてきた曲で85kbpsだった
高ビットレートはiPod、iPhone同期時に再エンコ圧縮するようにしてるんだけど
85kbpsだしエンコに失敗しているわけでもない
ようわからん

792 :
でもマジで悩んだんだよな
古いからバッテリかな、ボタンとか接触悪いのかなとか
画面がないから想像するしかない
そうやって使われなくなったshuffleって結構あるんじゃないか
nanoで再現できたのが幸いだった

793 :
初期のシャッフル懐いな
俺の持ってたやつ512MBで全然曲入らなかって
4gに変えたら、色んな機能あって驚いたわ

794 :
だまれかんさいじん

795 :
新しいosと同期の仕方がわからない
ミュージック、ポッドキャスト分かれたせいで謎

796 :
iPod shuffleだけ
ファインダーで開いても「一般」の画面だけで
音楽やらPodcastやらに切り替えるバーが出てこないのです
2世代

797 :
iPod shuffleの第2世代を久々に出したんだけど
一応パソコンに繋ぐとiTunesがきちんと反応するんだけど、充電ランプが最初数回点滅した後消えるんだが
一応数時間放置したらきちんと音楽が流れて今何時間フルでもつか垂れ流してるんだが、今2時間半連続再生できてるから、充電はきちんてできてるっぽいけど、ランプ付かない理由て何かあるの?

798 :
一応その充電前に使いきってから充電し始めました。

799 :
シャッフル2代目と3代目が出てきた
めっちゃ古いラジオ番組が目いっぱい入っていて草
誠のサイキック青年団をいっぱい入れていたんだな
懐かしすぎてしばらくはこれで楽しめる

800 :
初代バッテリって買える?
破壊しなきゃ交換できないのは知ってるけど
治具自作してドライヤーであぶりながらはずす予定

801 :
初代1GBが認識しない
PCからはUSBメモリとしては見える
どうかして曲を入れ替えることってできないかな?
フォルダの下直接入れ替えて委員だっけ?

802 :
iTunesを一回削除して、新たに入れなおしたらどうかな、認識されるんじやないだろうか
もちろん自己責任(ネトウヨ推奨)になってしまうんだが

803 :
>>802
ありがとうございます
2台のPCで試してもどちらのiTunesでも認識しなかったので
ダメ元でUSBメモリとして認識できてる状態でクイックフォーマットしたら
iTunesでも認識できました
1本初代shuffleをダメにしているのでもう1本いったか・・・
フラッシュメモリの寿命かなあと思ってしまいました
今再同期中です!

804 :
あ、スライドスイッチが変になった
硬かったので無理したらゆるゆるになった
スライドをはずしても折れてたりしないから中がどうにかなったんだろうな
分解はすぐにできないので数週間放置だ・・・

805 :
充電しようと、PCに接続したけど緑のランプがいつも通り付いたあと、
その後弱い緑の光が点滅したままです。
新しくCDをインポートして同期しようとしたのに、ipodを認識してないので同期ができません。
どうしたらいいんでしょうか?
2年前に買ったipodです

806 :
とりあえずすぐできるのはPC再起動
他に数台PCがあったらそっちで試してみる
あとはiTunesのインストールしなおしくらいかな
LEDが点いてるならまだ見込みあるかと

807 :
>>806
朝起きてもう一回やってみたら出来ました!
ありがとうございました

808 :
PCに接続して、オレンジのランプが「点灯」してる時は充電中で
「点滅」してる時は同期中と書いてあったんですが、充電してる時は同期できないんでしょうか?

809 :
>>808
正確には点滅しているときにはPCにデータ的に繋がっている状態。同期終了後も外部ドライブとして繋がってると点滅してる。
外部ドライブをイジェクトするとデータとしては切り離されてるから、充電しか出来ない状態。
点滅しているときでも充電はしている。

810 :
>>809
今、ずっと点灯状態なのですが、この状態で例えば新しい曲をインポートしたとしても
ipodに入れる(同期する)事ははできないんでしょうか?

811 :
>>810
同期ボタンを押せば再度点滅状態に戻る。あくまで外部ドライブとして使えるかどうかを考えれば良い。

812 :
乾燥の時期になってから
調子悪かった3rdが復活してきた

813 :
個人的には3rdが良いよね
イヤホン死んだら終わりだけど
あのコンパクトさは最高

814 :
3rdの純正イアフォンの新品を入手
これでまたしばらく生き延びる

815 :
https://www.businessinsider.jp/post-205303

816 :
>>815
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2020/01/09/ronald-w1280.jpeg
> これは2010年の写真ではない。
素敵やん

817 :
やっぱ俺ら正しい方向に進んでる・・・?

818 :
何年も使っていないで、バッテリーが死にかけていた3rd
何回か繰り返し使っているうちに、6時間くらいバッテリーが持つようになった
使わなくても時々充電したほうが良いな

819 :
同期できなくなった
新しい曲をインポートしても同期できないならしょうがないじゃん
ituneを再度インストールしなおそうかと思ったけど、当然今までの曲は全部消えて
再度新しい曲を入れようかと思ったけど、それでも同期できなかったら最悪
もう曲が入れられないから聞けないって事だよね

820 :2020/04/21
ぐはあ昔お年玉で買ったけどそのまましまってたシャッフル出てきたけど>>819を読む限り、これもう使えないの?

【SONY】XBAシリーズ総合 Part60【イヤホン】
iPod nanoを洗濯しちゃった人のスレ
HiFIMAN総合スレ 6
【Android 2.2】7インチタブレット A81-E 4枚目
SIREN サイレン総合スレッド DP10T
=HyperHyde Exrouge -まだまだ現役-= 24個目
【東芝】gigabeat Uシリーズ part14
AIWA アイワ 総合 Part2
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part54
高音質プレーヤー(のみ)を語るスレ
--------------------
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part6【請負】
┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 35┠GUITAR┣
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?55@@@
GACKT 358
【安息の地の】レース&雑談【23時杯】Round57
《た》ではじまり《た》で終わるシリトリ
【見学&リフレ】スクもみ学園【秋葉原]
万引き家族〜盗品5個目
【眞鍋かをり】THE YELLOW MONKEY★201【愛してる】
【新幹線殺傷】容疑者と同居の祖母と叔父「3回ほど警察の世話になりました」「『俺は自Rるんだ』と言って家を出て行きました」
エイリアン コヴェナント ALIEN:COVENANT【19】
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part28
本気でパチンコ依存性を治したい
【バーチャル】hololiveウンチスレ#10077【youtuber】
ノスタルジア Op.2総合スレ 54鍵目
テスト
突っ込み五七五
北岡義実pについて
【夕刊フジ】安倍首相、崖っぷち! 新型肺炎、ぬるすぎる日本の対応 もし中国への“忖度”が原因なら「国家の危機」だ!
月下美人・クジャクサボテン・森林性サボテン! 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼