TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
なんでVistaなんて買っちゃったの?
Windows の時刻・時計合わせ総合スレッド2
チラシの裏 32767枚目
Vistaを極限まで安定・軽量化
【SSP】『伺か』について伺うスレッド39【CROW】
フォントを自分好みに調整するソフト ver5
Windows8は大コケすると思う人の数→
おさるきゃっきゃっきゃっ
Windows Home Server 2011 その9
【田】Windows10 Part167

好きなフォント


1 :2012/09/11 〜 最終レス :2017/12/19
つまりフォント総合スレです
質問でも好きなフォント晒しでもなんでもおk

2 :
おすすめの明朝体教えてください

3 :
ms ui ごしっく

4 :
Osaka

5 :
KFひま字 と たぬき油性マジック

6 :
FA明朝

7 :
游明朝体イイネ!

8 :
Meiryo UI いいよ
明朝版も制作予定らしい

9 :
白舟篆古印教漢が好きだ
あとは勘亭流系

10 :
ヒラギノ丸ゴシック

11 :
新ゴ

12 :
欧文はadobeとInconsolataが糞。
プロポーショナルな和文はどれも糞。

13 :
KleePro

14 :
丸文字といったらFAぽぽる だよな。

15 :
Georgia

16 :
Tahoma

17 :
画像はってよ

18 :
MS Pゴシック

19 :
>>8
うむ

20 :
カンブリア

21 :
ラテン文字をSegoeUIにすげ替えたメイリオ。
ビットマップを除去してラテン文字をTimesNewRomanにすげ替えたMS明朝。

22 :
>>21
ビットマップ除去したらとてもきれいになった thanks

23 :
Courier
結構まじで

24 :
メイリオ

25 :
>>24
だが俺はMeiryo UI

26 :
FixedSys

27 :
ume

28 :
>>24
印刷したのも良いよね。

29 :
ヒラギノ角ゴ/明朝 ProN W3
とそれをMS Pゴ/明互換と等幅に改変したフォント
鉄壁の布陣やでぇ

30 :
ユトリロきれい

31 :
DF隷書体
Smoopyで読む時一番表示が綺麗

32 :
Windows TV 丸ゴシック

33 :
カクミンいいわ
ロの大きさがちょっと不満だけど

34 :
明朝はヒラギノ
ゴシックはMigmix
タダだからな。

35 :
括弧系が内側に寄ってるのが気に入らない
それでいてプロポーショナルだと、余白が詰まっちゃうし
あと波線と全角チルダは、いい加減区別するべき

36 :
Google版Inconsolata、本家版は糞。
TV丸ゴシック、製造元が同じIPAゴシックは糞。
MSゴシックとMS明朝、ビットマップがなければスクリーンフォントとしては優秀だが印刷向きではない。

37 :
Gill Sansが好き

38 :
せっかくだからスクショもうpしてくれよん

39 :
麗雅宗
Rez

40 :
リュウミン L/R/M/B, 新ゴ L/R/M/B, じゅん 101/201/34, HGゴシック M/E (Office付属) この辺が常用

41 :
モリサワは高い。一太郎付属のヒラギノで十分というかこれでいいんとちゃうかな。

42 :
そーゆー人はMS明朝で十分というかこれでいいんとちゃうかな

43 :
MS明朝は、意外にいいフォントだよ。個人的にはもう少し太い、リュウミンで言う R 相当のものがあればよかった。

44 :
モトヤの明朝が好きかな。(富士通のOASYSもモトヤだっけ)

45 :
C4ユニバーサルビューて
第4世代のゴシック体とか名乗ってるけどそうなの?

46 :
游ゴシック最強。

47 :
VL PGothic

48 :
フリーでダウンロードできる良い明朝体ない?

49 :
>>39
麗雅宗が使われている看板やチラシを見ると、みょーに萌えてしまうw

50 :
長年、嫌がらせをされています。
工作員 エージェント 煙幕 捨て駒 二重罠 イルミナティ悪魔の13血流 で検索。

51 :
JSゴシックのビットマップに「絡」が「洛」と表示されるバグがあるね

52 :
小塚

53 :
【HG丸ゴシックM-PRO】
この書体は薄い紙でも見やすい。
普段書く字に似ている。
ただ半角は均等ではない。
【HG教科書体】
漢字ドリルを作る際に便利。

54 :
薄い本でも
に空目した

55 :
うつくし明朝体

56 :
游明朝

57 :
>>43
俺もEPSON98互換機フォントやRictyフォントまで試してみたが、結局MS明朝に戻ってしまう。
MS明朝の半角ゼロが斜線入りだったら個人的に最高なんだけどな

58 :
OWHGが好き
これどこで手に入れたんだっけ…

59 :
パラチノリノタイプが好きだが、MS明朝とコーデネートする時はカンブリア。

60 :
----------------------------------------------------------------------------
フォントグラフィック友の会へようこそ!
----------------------------------------------------------------------------
よくここまでたどり着きましたね!おめでとう。作者のオオタニです。
TTFフォントデータダウンロードページ
***.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フォントをお使いになって作った作品や、実績などございましたら
フォントグラフィックのFacebookページに投稿してみてください。
感想などのコメントも大歓迎です。
ttps://www.facebook.com/fontgraphic
作者としてどのように使われているのか知りたいのと、
使用状況や利用者の声を見て今後改善できる点はしていきたいのもあります。
個人Facebookに時々フォントに関する進捗を書いています。
一般公開にしてますのでご覧になってみてください。
ttps://www.facebook.com/hidotn
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

↑届いた自動メール。会員登録が必要だったりフェイスブックのアカが必要だったり
メアドの種類まで指定されたり、使い捨てメアドだったら二度と利用できないとか
ダウンロードするまでえらいめんどくさいフリーフォント。
無料で使えるのは大変ありがたいけど、よくここまでたどり着きましたね!おめでとう。とか、なんか上から目線で謙虚さがない…

61 :
http://fontgraphic.jp/faq.html
Q.08 なぜFacebookページや、わざわざメール送信などわかりにくいことをするのですか?
A.08 フォントをダウンロードしたユーザーへアップデート情報や最新情報を届けるためです。また、多少苦労して入手したほうが人は覚えているものです。
      カンタンに入手できてしまうとどこからDLしたか忘れてしまう確率が高まります。

なんか香ばしいぞ

62 :
トンボ鉛筆事件のパロディかと思った

63 :
やっぱメイリオ。
何でうちのxppcにはメイリオがあるのに学校の前のxppcにはメイリオが無かったんだろう(呟き)

64 :
ttp://i.imgur.com/0wgYBSC.png
メイリオ,Ricty,2/3角など今まで散々フラフラしたが、結局MS明朝に落ち着いた

65 :
学校の昔の、だったorz

66 :
エッチぽいというかいやらしい感じが漂ってくるようなフォント
あったら教えてください。

67 :
ビキニの女体で作られたフォントならdafontにあったぞ
英語専用

68 :
>>66
レスありがとうございます。
そういうんじゃなくて文字コラとかエロマンガに
使われてたりしそうなフォント探してるんですが…

69 :
その辺は元ネタのフォント使ってたりでオリジナルが多いから
特にコレ!ってのは難しいんでないの?
個人的にはイワタの行書体とかDFP祥南行書体
BickhamScriptがエロイと感じるw

70 :
>>69
ご丁寧にありがとうございます
自分でも探してみます。

71 :
>>60-61
漢字をIPAから持ってきてるけど再配布不可でいいのかな
IPAの改造条件はライセンスそのまま継承じゃなかったっけ

72 :
>>71
自分の権利にうるさい奴ほど人の権利は気にしないって法則
http://ipafont.ipa.go.jp/faq.html#q003

73 :
IPA使用で勝手に再配布禁止してるのはこことフロップデザインくらいだね

74 :
再配布したらブチ切れるんだろうなw
そしてIPAライセンスは〜?と突っ込まれて沈黙までお約束

75 :
好きなフォント→MigMix 1P
システムフォントに使ってるフォント→UmePlus Gothic系
とにかくM+のひらがなが好き

76 :
クリアタイプはいらん

77 :
あられ可愛い

78 :
クリアタイプなんか使ってると視力無くすぞ

79 :
僕は、メイリオちゃん! (AA略)

80 :
やさしさゴシック やさしさアンチック
この二つを社内文書に使ったら評判がすごく良い\(^O^)/

81 :
>>53
PROってわざわざ付いてるのはプロポーショナルの意味だから
全角(2バイト)文字もプロポーショナル

82 :
>>81
そういうことだったのか。
文字数少ないのに何がProだよ、と思ってた

83 :
cleartypeで等幅のフォントでいいのありませんか? Meiryo KEは持っているんですが……
有料でもいいので。

84 :
>>83
テキストエディタには Ricty Discord 使ってるわ
文字の識別しやすいからおすすめ

85 :
>>84
ありがとうございます! 早速使ってみます!

86 :
>>85
書き忘れたけど作るのめんどくさいぞ
収録文字が少なくていいのならRicty Diminishedも読みやすい

87 :
>>86
今、色々と読んでいた最中でしたw わざわざどうもです!

88 :
>>87
面倒臭かったらロダに上げるぞ

89 :
>>88
いえいえ、大丈夫です
丁寧にありがとうございます!

90 :
>>89
Linuxなら問題ないけどWindowsで作ろうとした場合、最新のFontforgeじゃうまく生成されないから
ここから"fontforge-cygwin_2013_10_07.zip"落として使ってね
http://web.archive.org/web/*/http://www.geocities.jp/meir000/fontforge/*

91 :
>>90
わーん(´;ω;`)。こんなに親切な方はじめてです。
ありがとうございます!

92 :
うーん、駄目です。
一回ミスしたら、batファイルがエラー吐いて、「XWin.exe」っていう窓が出て真っ暗なままになりますorz

93 :
>>92
多分プロセス残ってるわ
プロセスモニタで残ってたら終了させて
fontforge.batのあるフォルダにこれと必要なフォントファイル等入れて
俺はこのバッチファイルで生成できた
http://fast-uploader.com/file/6970063491027/
もし、fontforgeのあるフォルダがドライブ直下でなければC:\fontforgeみたいにするとかぐらいしか思いつかないわ

94 :
>>93
度々すみません。やってみます!

95 :
>>93
おっしゃるとおりにしたら出来ました!! 本当にありがとうございました!
直下にしたのが良かったのかもしれません。感謝です!

96 :
>>95
お疲れさん。オメ

97 :
Rictyをきれいにしてみた
http://www.rupan.net/uploader/download/1414517419.png

98 :
>>64を書いた者だが、現在ウチのWindows7に入っているRictyフォントVer3.2.2のプレビュー画面を晒してみる
ttp://i.imgur.com/U8vU5Ec.png

99 :
>>98
酷い画像

100 :
>>97
いいな
どうやったんだか教えてください

101 :
>>97
それ9ポイントでも綺麗に見える?
ウチのPCで9ポイントのRictyフォントを使うと、同じ9ポイントのMS明朝より明らかに汚いから気になるんだよ
(Rictyフォントでは半角文字の円マークがバックスラッシュで表示される点も、個人的には都合が悪いけど)
ttp://i.imgur.com/qSEJ0uk.png

102 :
>>101
9ポイントだと崩れるから
ちょっと色々試してみる
(今日中は無理かも)

103 :
テキストエディタ「EmEditor」の編集画面(フォント:12ポイントのRicty/MS明朝)
ttp://i.imgur.com/hMBUVxp.png
テキストエディタ「EmEditor」の編集画面(フォント:16ポイントのRicty/Ricty Discord/MS明朝)
ttp://i.imgur.com/QL90rvj.png
やっぱMS明朝のほうがRictyより良さそうな気がする

104 :
MS明朝はカクカクしてるよ
Rictyは滑らか
dpi230のディスプレイで見た感想

105 :
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org94055.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org94056.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org94057.png

106 :
最後のやつは12ptじゃなくて16ptね

107 :
試されてるのかとビックリした
12ptが限度やな。9ptでも判別は出来るがぼやけて無理

108 :
低ポイントだとウェイト太らせたほうが見やすいかな

109 :
em sizeが1000unitのRictyが、256unitのMS明朝に滑らかさで負けるとは

110 :
ちなみに>103で使ったテスト用テキスト(文字コードはUTF-16LE)は ttp://alp.jpn.org/up/s/21584.txt を参照
(現在このアップローダでは最大1年4ヶ月くらい保存されるようだ)
>>105
Ver3.2.3bか…何だかウチのVer3.2.2より綺麗な感じがする

111 :
>>110
Mactype使ってるから
MS明朝、MSゴシックは低ポイントだとビットマップフォントが使われてにじみとかないから
綺麗に見える

112 :
ドットの角が視認できるのが綺麗なのか? よくわからん価値観だ

113 :
綺麗っつーか視認性の話ね

114 :
何とか形になった〜
http://www.rupan.net/uploader/download/1414606141.png
眠い〜
寝る

115 :
おっつおつ
俺はもう少し踏ん張る

116 :
源ノ角ゴシックってどうなん?
源柔やら源真やら有るみたいだけど

117 :
好きなフリー明朝なに?

118 :
メイリオフォント
斜体が読みやすいから

119 :
TakaoExGothic

120 :
カカオォ!カカオォ!

121 :
http://or2.mobi/data/img/91169.jpg 名前教えてください

122 :
http://www.zarahoffman.com/uploads/9/7/9/7/9797542/7669871_orig.jpg
このフォント名って何?
>>117
あおぞら明朝Bold

123 :
>>47で一部既出だが、ttp://vlgothic.dicey.org/ のVLゴシックフォントファミリは個人的に今一番オススメ

124 :
>>122
ロゴまで既製のフォントだと思ってるオバカか

125 :
>>124
この字体って他で見た記憶があんのよ だから割とポピュラーなのかなと思って

126 :
Tが天秤を模してる?

127 :
いいの見つけた
https://github.com/munotoki/Myrica

128 :
スクショ
http://iill.li/i/ea.png
http://iill.li/i/eb.png
http://iill.li/i/ec.png

129 :
>127-128
なるほど、RictyやVLゴシックより随分いい感じだな

130 :
ダイナフォントは安いだけが取り柄だな
あえてダイナじゃなきゃってのは麗雅宋と金文体ぐらいか

131 :
>>121
シネマ系っぽいけどわからん

132 :
どっちかっつーとペン字系なんだが

133 :
>>121
このフォントいいね

134 :
>>122
ttp://blueskis.wktk.so/AozoraMincho/
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20150409_696968.html
亀レスだが、あおぞら明朝の中ではBlackのほうが個人的には好みだ

>>123
そのVLゴシックやSegoe UI Symbolの他にRock54の目玉記号を表示できるフォントは
どっかにないかな?

135 :
L/nuxMintのNotoSansがなかなか好きだ

136 :
>>134
Symbola

137 :
電話番号などの数字を印刷するならOCRB。
あの飾り気の無さがいい。

138 :
数字といえば、モリサワMB31で、妙に癖のある写植版の全角数字が使いたい時ある
印刷物でもなかなか見かけないんだよな

年末にff-4550をネットで拾ったが、縦横比さえ調整すればいいフォントだと思う
モダンすぎないし、レトロすぎない。ロダンみたいな雰囲気

139 :
梅フォント

140 :
TAKAO Pゴシック
重宝してるわ〜

141 :
どうせ百も千も溜め込んでるんだろうけど
普段よく使うのは何種類ある?

142 :
2種類
というかそんな多数要らなくね?

143 :
どこで訊けばいいのか探したけど分からなかったので
すみませんがここで質問させてください
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org356662.jpg
下側の文字列、アルバム名の「ADVENTURE」と書いてるようで、
こういうのを以前にどこかで見たことがある気がするのですが
これはこういうフォントなのでしょうか。
それともキリル文字やルーン文字のようなものをアルファベットに置き換えたものなのでしょうか

144 :
>>142
デザイン関係だと色々フォント使うからね
そん中で割とよく使ってしまう物は?って事なんじゃねーの

145 :
>>143
元があるのか作者のオリジナルなのかは判らんけど
エイリアンだったかなんかSF映画で似た感じの見た記憶が…

146 :
Madeon Alphabetで検索すると何点かヒットするけど
やっぱよく分からんな

147 :
>>143
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/dtp/1375446076/

こーゆースレもある

148 :
このフォントが何か分かる人いますか?

http://i.imgur.com/1zPsxpo.jpg

"HP 50g Graphing Calculotor"とか"Y="とか全部同じ書体で統一されていると思うのだけど。

149 :
Futuraぽいが

150 :
>>149
ありがとうございました。

同機種のpdfマニュアルをIllustratorで開いてみたら、紛れもなく"Futura Book"でした。
(マニュアルも本文全部Futuraで統一されている。)

Humanist 521と't'の形が違うな……という勘違いをしていました。
FuturaはBitstreamでもFuturaだったんですね。

151 :
>>148
MSゴシックです

152 :
Windows10のフォントの話し出来そうなスレ無かったので
ここに書く
http://i.imgur.com/AKkR0MS.png
Yu Gothic UI Lightフォントの10ポイント、9ポイント、8ポイントを150%表示してみました。
"ザ"と"ト"が変じゃありませんか
ほかにも"デ"と"ミ"と"ヤ"がなんか変

153 :
FA丸ゴシックがよかったのに富士通のパソコンにははいっとらん
東芝のにははいとったのに

154 :
FA系は、内部のテーブルが古すぎてなぁ

155 :
>>152
字游工房のフォントはマジ糞
中国に印刷頼んだらあがってきました、みたいなパチ感

156 :
>>155
だよな、ヒラギノもクソフォントにしか見えない

157 :
microsoft yahei ui がなかなかいいな

158 :
CMG-AA

159 :
HGSゴシックMもなかなかいい

160 :
しかしこれも「ロ」のフォントがバラバラだな

161 :
変な言い回し

162 :
じゃあ「ロ」のグリフで

163 :
HG明朝Bが文字に品格があって気に入っている

164 :
>>163
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

165 :
>>164
                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /

166 :
毛筆フォントの評判ってどうなんですか?
DF中楷書体
有沢楷書体
あたり、他人の目が気になります。

167 :
ヒラギノだけで十分だよね。

168 :
フリーの明朝体で癖ないけどぶっといのってなんかなかったっけ

169 :
Meiryo UIも大っきらい!!の詳細情報 : Vector ソフトを探す!
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se500183.html

170 :
フリーで一番良いのはRobotoJ
次にNoto sans
フォントフォージ使って改造して使ってる

171 :
↓の四角囲み数字がRobotoJでも綺麗に表示できるようになったらうれしい
https://ja.wikipedia.org/wiki/Unicode6.0の携帯電話の絵文字の一覧

172 :
遊明朝は、レギュラーとデミボールド。遊ゴシックはミデアムとボールドだけでいいよな。
細いのは要らないよな。

173 :
>>167
たまに英文字の区別がつかない、大文字のIと小文字のlとか

174 :
この前lとLの区別が付かないとか言われたな。老眼とは言え……

175 :
Mac死亡】Windows 10のアップデートで、ついに日本語フォントレンダリングが改良される
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151118_731248.html

Windows 10初のメジャーアップデートNovember Update

Windows 10で導入された游明朝、游ゴシック、Yu Gothic UIの各フォントがきれいになっている。
具体的にはレンダリングエンジンが改良され、アンチエイリアシングによって斜め線のぎざぎざが
スムーズになり、画数が多く、潰れがちな文字が潰れにくくなっている。
また、システム全体でメニューなどの表示に使われる、Yu Gothic UIについては、
アウトラインフォントをビットマップ化するヒンティング処理を改善し、
細かな文字の大きさのちぐはぐさや、漢字とカナで微妙に線の太さが異なるといった点を修正した。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/731/248/05.jpg

176 :
嫌いなフォントは小塚書体

177 :
昔、大なフォントから出ていた、リョービプレミアム17書体パックの、本明朝 L, M, B, E が未だにお気に入り。特にM。
L がMS明朝、BとEがHG明朝と同じもの。

178 :
WindowsのフォントはMacで使えるが
MacのフォントはWindowsで無理だったw

>>175
その状態でmacの劣ってますけど
もう少し何とかした方がいいと思いますが

179 :
ごめんもう一回言って

180 :
改良してコレとかなめられてるなあ。
mactype様々やな。mactypeのないWindowsとか想像もできないわ。
mactypeが動かないときは、そのままMacに移行するで。

181 :
Windows用の2chブラウザで使うフォントとしては、RobotoJ(それもAA用)かメイリオ-AARの二択しかないと思う。
(個人的にはメイリオ-AARがベストだが)

182 :
高dpiディスプレイでみる游ゴシックは結構好き
品があるし読みやすい

183 :
花牡丹-DB
ひらカナ漢字英字数字記号すべて好みな感じ
あとは文字間隔がもっと狭かったら完璧だった

184 :
デザインに凝るフォントはどれもこれも間隔があるよな

185 :
あるある

186 :
リュウミンとヒラギノ明朝が好き
小塚明朝と平成明朝は嫌い

187 :
ほしゅ
いまだに MeiryoKE 使ってます

188 :
白舟のフォントはどれもインパクトが強くてロゴ作りに最適

189 :
朝日新聞のフォントが好き過ぎて困る

190 :
RobotoJは作者がキ○ガイだから使いたくない

191 :
フォントがよいなら、作者の人格など何でもよい。

192 :
あくあ角が一番好き

193 :
MSPゴシックバージョン2.30

194 :
>>155
Yu Gothic UIのひらがな・カタカナ・欧文は游ゴシックそのものではなく、別のグリフが使われてるのはご存知だろうか?

195 :
>>175
左側はWindowsの貧弱なフォントレンダリングで游ゴシックを表示しようとして線がガタついてる印象
右は游ゴシックに特徴的な微妙な太さの変化や線の傾きを全部無視してアンチエイリアシングのボロが出ないよう直線にしてる感じ
線の太さが異なる問題は、たとえば「ま」の縦線・横線のように全然改善されてない。
Windowsで文字がきれいに表示されない問題がWindowsのフォントレンダリングに根本的な問題があるところで、個別にヒンティング情報を埋め込んだところでなにも解決しないだろう。

196 :
「マツコの知らない世界」で「フォントの世界」特集 3000種を見分ける“絶対フォント感”の持ち主登場
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/03/news026.html

197 :
マツコ★3 [無断転載禁止](c)2ch.sc
http://hayabusa7.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1494332813/

198 :
いまだにヒラギノ

199 :
会社はmactype入れられないから、MeiryoKE系をシステムとIEに設定してる。

スマホは2chビューアとか文字が多いアプリはフォント変更可能なものを選んでmplus1C。
スマホの小さい画面だと稀に知らない単語の濁点・半濁点を誤読するから、確実に判別できて楽。
あと、なんとなく文字の雰囲気が好きだし。
windowsと違って、スマホ画面だとむちゃくちゃ綺麗に見えるよ。オススメ

200 :
ヒラギノですね
あとは定番というか安定のアドビの源系ですかね
それにしても今は選択肢がありませんね
対応文字数を考えると個人フォントは敬遠してしまいますし
個人フォントはポスターなど本当に決まり切った文字でのみ使う感じになりますね

201 :
2016年ごろから「ユニバーサルデザインフォント」に それって何?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1707/11/news108.html

202 :
明治教科書明朝は、明治期の教科書活字をもとに基本に忠実にレタリングし、現代流にデザインして蘇らせたフォントです。
適度な墨溜(すみだ)まり処理がされているのも特徴です。微妙に滲んだような雰囲気は、明治時代の活版で刷ったインクのような風合いです。

新字体のFGP明治教科書明朝・旧字体のFGP明治教科書旧明朝に加え、特典としてFGPミライゴシック・FGPミライゴシック ポテ・FGPミライゴシック ポテ斜めの計5書体を収録。

アベサポ・ネトウヨにぴったり!
日本会議推奨。

203 :
ダイナ
安いから普及しただけの低品質フォントのくせしてライセンスが厳しい

FONT×FAN
膨大な数のフォントを収録しているようだが
肝心な普通の明朝体・ゴシック体は???

小塚
グニャグニャしたひらがな
新聞・雑誌の本文やビジネス文書ならなんとか我慢できるが
詩や小説など文芸作品には絶対不向き

204 :
Windowsで好きなフォントってないだろ。
正しく表示されないのだから。

1dot以下が正しく表示されないために
ビットマップで作ったギザギザを望んでいるだろ。
Windowsはフォントセットがおかしい。

日本語のフォントの場合
基本、日本語のフォントに半角フォントも込みで作られてます。
Windowsでは半角の方がでません。
Arialとかtimeが表示されるため、整合性が取れない表示になってます。
Windowsで半角と全角を混ぜると、気持ち悪くなります。 

仕様がおかしいのに慣れきっているので正しい判断ができないと思います。

205 :
マイクロソフトに罪はあってもフォントに罪はないと思いますけどね。
時間かけてデザインしてるわけで
たまたまWindowsのレンダリングがおかしいために
デザイナーの意図しない表示になっているだけで
フォントのケチをつけるのはいかがなものかと思います。

Windowsで見たときは正しくフォントが表示されないものだと思ってくさい。

206 :
文字に関しては印刷して判断した方がいいといます。
表示上と印刷上は同じフォントわけですからね。
そこで表示が違っているということは
どちらかの作動がまちがっていると言えるわけです。

エクセルとかワードで印刷すると1ラインの文字数が
表示上と印刷では異なるわけだろ
どこかがおかしいと判断ができますよね。

207 :
DPIやPPIの問題なのになにを・・・

208 :
画面上ならmeiryokeUI
印刷物だとキアロが好き

209 :
最近はMyricaかな

210 :
エディタを使っている私は、おしゃれな
イワタUD明朝体 お値段お安いTrueTypeフォント
http://www.iwatafont.co.jp/font/udmin.html
いま、セールをやっているので、それに乗じて
イワタ ミンゴ を今月入手。これで今風の明朝とゴシックが揃った。
http://www.iwatafont.co.jp/font/mingo.html

211 :
一太郎2018の付録で憑いて来ないかな?

212 :
新ゴ

213 :
手書き屋本舗 バラエティフォント エクストラパック優待販売のDM来た
使わないとわかっていても迷うな。うーむ

214 :
プランタン書体が良いな

215 :
游ゴシックUIは好き

メイリオは大嫌い
MS Pゴシックがいまだに使われ続けてるのはメイリオのせいといっても過言ではない
ソフト開発でシステムフォントを利用すると、メイリオが使われてるVistaと7だけレイアウトが崩れまくる
設定画面のようなごちゃごちゃしたところだと尚更
なので開発者はいまだにMS Pゴシックを使い続ける
早く7のサポートが切れてメイリオは滅びてくれ

216 :
フォントに?

217 :
游ゴシック最高!!

218 :
游ゴシック最低!! 塩顔みたいで影が薄すぎ。

219 :
Noto Sans CJK JP DemiLight最強説。
ヒラギノ角ゴに似てて無料とか神かよ

220 :
msゴシックが使われてるのは、文字として優秀だからだよ

221 :
メイリオっておかしいんだよ
やけに横長で無意味に行間広い
MSPゴシックの3分の2の情報量しかない
あれをUIに採用したMS日本支社は頭おかしい

222 :
游ゴシックって薄いやつだっけ。
MeiryoKe_UIGothicってのに落ち着いた

223 :2017/12/19
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html

興味がある方のために書きました。

MF0H6TQGXP

Windows10はエアログラス使えるようにしろ
トホホなWindows 第15禍 糞だらけのIT道路
5/1日、windowsが新元号令和に対応してない事実
2000とXP。
【good by】windowsユーザーのためのlinux入門【MS】
【実用】低スペックWin10の会【快適】 5
Windows NTが好き! SP9
Windows 10 RS1(1607)を使い続けるよ Part1
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ66
Winamp Internet Radio 実況スレ
--------------------
[集会所] 込山榛香変態スレ☆4【15期】
【テニス専用】ブックメーカー【28ACE】
【東方神起】ユノ愚痴スレ225
Zガンダム後期型⇇こんな設定初めて聞いたわボケ
日本「文在寅政権の責任」、韓国「日本ボイコット」=互いに引けない両国、どうすれば解決できるのか★2[07/19]
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#6657【アップランド】
【ダンロップ】ジムスタイル24 【24時間】
【ポンポコ】タヌキのお宿【二十五泊目】
◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 16◆
この国の司法は死んだ。
【梅は咲いたか 】Metis【桜はまだかいな】
アメリカはいつになったら強欲な帝国主義を辞めるか
舞台「アイ★チュウザ・ステージ」
何で女の胸は巨乳じゃなくて貧乳の方がいいの?
50代のファッション Part.4
☆★☆南北海道の高校野球PART189☆★☆
【さわやかイレブン】池田高校の記憶【やまびこ打線】
昭和51年度 1976/4/2〜1977/4/1 Part7
全宇宙の銀河は8兆個もある。地球のある銀河も探索できずに滅亡する アンドロメダ銀河に行けない [659060378]
うっすらぱー!【魔法の妖精ペルシャ】ですの!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼