TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【19H1】May 2019 Updateしたらageるスレ3
TCPIP.SYSの同時接続数制限を解除する方法 2
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ71
Windows9が過去最高の素晴らしいOSになるのは確定的
Win精神道場 第7ステージ
2000とXP。
【Windows10】 今だから思う XPと7が偉大過ぎた
Win精神道場 第6ステージ
Jane スキン晒しスレ Part15【萌専用】
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ86

【田】Windows10 Part167


1 :
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part166
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/win/1560582438/

2 :
※LinuxやMacOSの話題、Microsoft関連の雑談は適切なスレで

※ここはあなたの日記帳ではありません。
Windows 10と無関係な書き込みは慎んでください。

※無関係なニュース記事を貼るのも止めましょう。
ここにURLと無益な独り言を貼るのではなく、"ニュース速報+"や"ニュース速報(嫌儲)"などの関連するスレッドを利用しましょう。

3 :
【田】Windows10の優れている点

・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・起動中のアプリが一目瞭然のタスクビュー
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・バッテリー節約機能による少ない消費電力
・Ubuntuのシェル「Bash」が動く
・パーツ交換してもライセンス認証が外れない
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる

https://i.imgur.com/tk5lnVi.jpg

https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10-portal/5ban-01.aspx
Web ブラウジング対決結果: Windows 10 (Microsoft Edge): score 358、Windows 7 (Internet Explorer 11): score 180、Windows 10 (Microsoft Edge) の方が 1.8 倍も高速!

https://c.s-microsoft.com/ja-jp/CMSImages/5ban-01_img_play03_01.jpg?version=a572a69d-9e15-7caf-0c27-89a483d8c457

4 :
マイクロソフト、新元号対応の更新プログラムを段階的にリリースへ、「完了まで数カ月程度かかることも」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/02/news065.html

日本マイクロソフトは、4月1日に新元号が発表されたことを受け、「段階的に実稼働環境用の更新プログラムをリリースしていく」予定だとサポートページで明らかにしている。
完了まで「数カ月程度かかることがある」としており、同社のサポートチームが顧客をサポートするという。

個人ユーザーは、WindowsとOfficeの自動更新を有効にしている場合は、元号変更に対応した更新プログラムが適用される。
自動更新を有効にする方法や、更新プログラムを手動でチェックしたい場合は、特設ページで方法を案内している。

法人向けには、Azure、Dynamics、.NET、Office、Windowsについてそれぞれ、サービスごとにページを開設して対応状況を案内している。

マイクロソフトの新元号対応については、特設ページにまとまっている。
https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/newera/default.aspx

5 :
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     >>3ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

6 :
>>4
まだ対応してなかった?

7 :
東芝の機種使っているんだが
パソコンをアップデートしたら
なんかパソコン起動したら出てくる
「ようこそ」
って出てくる画面の背景がなんかモザイクみたいになってるんだが
みなさんはこんな事ないか?

8 :
_---_-_-_-__----_--_-__-______-___--_-_----_----____-__---__-__--_---____
---___--_---_---__-__---_-_--___---_---_-__-_--___-__-___-_--___-__-__-__
______-_-_----___-_-__---_--__--__--_-__--_-__--_--_-_-__--_-_--_--__--__
--___--__-_---____-_-_-__----_-________----_-_-_-_--_____---_-_--_-__----
-_---_-__-__--_-___-_-__-_----____-___----__---__-__--___---_--_-_-_-_-__
-__--__-__--_--_-__-__---_-_---___-_--_-_-__-_----_-______-__--__-_-_-_--
----___---_-----_--_-__----_____--____--__-_------______--__-__--_-______
-___-_--_--____--_-____-___----___--_--_---_--_--_----_-____--_-_--____-_
_---___-__-___-____-___--_-------_-____-_-_____-_-----_--_-_-_--_--__--_-
--_--_-_--_-_______--__-_-___-_--___-__----_-_-__-_--_-----__----_-_-____
___-_-_-_-__-__--__-__-_-__-_-__-__-_--__-_---_--_--_-__-_-_---___--_----
_-____--_---___-__________--__-----____--__-_-__--_---_-_-__-----_--_----
____--_-__-_-_-----_-----_-__---__---____---__-_---___--_-_____-__---____
_---__-_--------__-__-_--_-_-__-_--__-_-_-__--___-_-_-_--_--_____-_-_-___
-__---_----____-__-_--___-_-__--____--_-__---__-_-_--__-_---_-___-_-_-_--
-__-_--__--___----_----____-_-__-_-_-______--____-_-__--_------_-__---__-
_-_-____---_--__---_-----_---_-_-__--_----_-_-____--__-__-______-____-_--
--_--_--_-___--__-__-_-__-_--_---_-_-_-__---__--_-__--_-__-_-_____-_---__
_---_-___-_--_____-__--_---_--_-_--_-___-__-___----______--_---__--_--_--
----_--____-_-_-__-----__---_--__-___-_-___-_--_---_-_-_--__-____-_-_-___
__----__--_-___---_------_-_---_-_---__--_---_--_--______-_____-__-______
__-___-_-_--__-____----_________-__-__---___---_--__--_-_----_---__------
___-_-_-___-__-_---_-__-__-_---_----___-_-___--_--___--_____----_----_--_
--_----__---_--_-___---____-______---_-__-__-_-___---___-_--__-----____--
-_--_-_----_---____-__---__-_-__--_____--___--_----_-__---__---_____--___
-___-____-_-__---_-__-_-_---__-__-___-_--__--___----__-_-_--_-__-_--_----

9 :
>>7
「スポンサーのクレジット時にボカシが入るみたいなもん」だとの事。

10 :
あい

11 :
1903にしたら早速、挙動がおかしくなったアプリがでてきた
この調子でいくと滅多に使わないアプリとか
使い物にならなくなってるのがあるんだろうな
いらんことしやがって勘弁しろよなバカOS

12 :
最近必要な情報を書かない人が増えていますね。何か意味があるのでしょうか。

13 :
メモ帳で未保存の場合はキャプションに*が付くのか
今頃思いつきで変更しやがって影響を考えろよ
フリーソフトじゃないんだからバカOS

14 :
メモ帳ソフトによくある仕様だけど、
ア○ペの方はそう言うのも気になっちゃうの?

15 :
俺のエディタには、もっと分かり易くトップメニューに出してるよ
気になるとかじゃなくてキャプションからハンドル取得して
メモ帳を操作してる場合はコード変更になるだろ
それが判っているから今までのWindows開発陣は手を付けなかった

16 :
>>12
毎日毎日同じことを繰り返してるキチガイだから相手にすんな

17 :
>>11
現行のソフト以外の多くはサポートは終わってるので
Windows10側が変更された場合はそこで終了する。
それは想定内でそんな状況でWindows10を使っている方がおかしい。
1台は何もしないまま放置。
そういう対策無しにでWindows10にあげてること自体間違いだし
Windowsが終わってることを自覚しているなら
アップグレードせずに残してWindows以外で依存しない仕組みを作るの基本ですよ。
それがシステムを維持するってことでしょ

18 :
win7でまともに動かなかったPhotoshop3.0がwin10(pro 64bit)で動いたのが驚きだ
ソフトは32ビッドでもたいては動いてくれる
ちなみに15年ほど前のソフトだよ

19 :
一部の機能で使えのはあるマグネットによる切り抜きとか
写真加工はほぼ使える

20 :
すまん訂正

一部の機能で使えないのはあるマグネットによる切り抜きとか
写真加工はほぼ使える

21 :
M$が乗り換えキャンペーンの煽り文句で使うフレーズが、「昔のソフトも問題なく使える」なんですがw

22 :
ほかのOSに比べれば互換性は十分すぎる

23 :
UIをいちいち変えるなって前から不評なのに頑なに変えて来るよな
見た目変えないと何も変わってないように見えて嫌なのかもしれないが
ユーザーは誰一人として変わって欲しいとは思ってない

24 :
!質問!
会社でPCを5台セットアップするんだけど、楽に行う方法はないかな?
ソフトとドライバのインストールが沢山あるので、1台づつやるのは面倒なのと、故障時にマスターデータを作っておきたい。
HDDクローンできるスタンドはもってる。

OSは、WINDOWS10 PRO 64
PCは、CPUとメモリ容量以外は全て同一の構成。

WIN7まではクローンソフト作ってコピーした後に、プロダクトだけ書き換えていたように記憶しているんだけど、同じやり方が通用するかな?

25 :
!回答!
ヒマそうなヤツらを5人連れてくる

26 :
各自にやらせる

27 :
Windows10のOSイメージ展開の新常識(その1)
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1810/11/news013.html

Windows10のOSイメージ展開の新常識(その2)
https://www.atmarkit.co.jp/ait/atricles/1810/25/news007.html

28 :
>>24
どういうPCのマザボ仕様によるからわからん
企業だからセキュアブートかけてるだろうし、無効にして外したとたんに今使ってるOSは死ぬかもしれんし

29 :
M$「ん〜、ライセンス料5台分!」

30 :
sysprep.exe

31 :
sticky notes
たまにPC起動時に位置やサイズが変わってたり不安定と思ってたら5枚表示してたうちの4枚が行方不明に
バックアップはない
つらい

32 :
昔、受験会場のPC画面にExcel問題が表示されて操作を実技試験、合格
マイクロソフトオフィススペシャリストは今9800円(税別)だとか
これは儲かるわ、Windows10上で走るMSソフトはマイクロソフトにとってお金のなる木

33 :
ステレオミキサーがまたオフにされてた
前回苦労して原因を突き止めたときにメモしていて良かったが

予定した日時にラジコを自動で選局・録音するようになってて
録音されないから焦ったわ
腐れバカOS

34 :
日記は「aho.txt」につけとけ

35 :
Windows 11が出たぞ急げ
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/windows-111/9pghpx7zmjrc

36 :
エクスプローラ左側のツリービューのとこに
フォルダの開閉をを示す>やVの見すぼらしい印があるが

以前はマウスがツリービューを外れると、>やVがジワジワと消えて
そんなチンケなことをして嬉しいのか?楽しいのか?と思ってた
俺が関係者なら担当に、そのように作った理由を文書に書いて提出しろと言いたいところだ

それがウスがツリービューを外れても消えなくなった
余りにもバカげた子供思考なので恥ずかしくなって消すロジックを削除しやがったか
と思ったら、今度はエクスプローラが非アクティブになったときに消すようにしたな
なんでVや>を消したいんだよ
その思考が理解できんバカOS

37 :
aho.txtにつけとけと命じられたばかりだろ?キチガイ

38 :
まあまあ自己紹介もそれくらいにして

39 :
>>35
1985年当時は俺は工業高校の電気科だったけど
このWindows1.0は学校では購入されず、MS-DOSのPCで実習用
に使ってた
それというのもまだまだGUIが重く、ろくに動かないとか対応ソフトも少ない
とかでいち早くGUIを搭載したマックに軍配が上がってた
Windows3.1までは使い物にならなかったなぁ

GUIの実績がはるかに長いマックが今優位なのは当然かも知れないな

40 :
>>39
macのほうが先にグラフィカルな画面にしてたのか知らなかったよ

41 :
AppleはMacで1984年
Windowsは3.1で1993年ぐらいか

42 :
Winは3.0でやっと使えるようになった感じだな

43 :
>>40
マックは元がデザイナーや印刷業界でよく使われるフォトショップや
イラストレーター、インデザインなどのグラフィック系ソフトに力をいれた
PCなので当時からGUIが優秀なのも理解できるよ

Windowsは実質4.0あたりから信頼されていったよ

44 :
>>41
昔マックは日本で知名度が低かったから知らない人が多いな

>>42
企業で導入してるところもちらほらあったよ

45 :
元々Macは絵師用のPCだからな
winの変な動作が嫌でMacに変えてゲームが対応してない文句いうのはお門違い

46 :
当時はPC-9801で一太郎4.3とLotus123が全盛期

47 :
事務系ソフトに強いマイクロソフトが味気ない固いイメージのMS-DOSから
日本で広まったから、それがパソコンは難しいという印象を付けてしまったな

48 :
IBMがPC/AT互換機のOS としてPC-DOS(MS-DOS)を採用したことが発端だと思うが…
日本ではMS-DOS推しのNEC(PC-9801) とCP-M/86推しの富士通(FM-R)がライバル関係にあった

49 :
話変わるがWindows98の起動音が一番好きだったなぁ

10は起動音も省略されて味気なくなった
7の起動音は設定できるけど飽きたよ

50 :
>>49
Vista以降みんな同じ起動音だからやる気なかったんだろ

51 :
> 元々Macは絵師用のPCだからな
  ↑
初期のMacは白黒だったんだぞw

52 :
絵師というとPC-98じゃないの?

53 :
だからWindows10以外の話は無関係なのだから他所でしろっての

54 :
アップルのGUIは1979年にスティーブ・ジョブズがゼロックスのパロアルト研究所(PARC)を見学し(ゼロックスがアップルに出資しようとしていたため)、Alto上で動くSmalltalkを見て衝撃を受けたことから始まっている。
アップルは1977年のApple II(8ビットCPU 6502)が爆発的ヒットを飛ばしていたが、当然いつまでもそれに頼っているわけにはいかない。
実際、1981年にはIBMが16ビットCPU 8088の「The PC」でパーソナルコンピュータ業界に参入してくる。
1978年、アップルは次世代パーソナルコンピュータLisaのプロジェクトを立ち上げていたが、その後ジョブズの上記PARCでの件があった。
ジョブズは開発中のLISAにぜひ同じ機能を持たせたいと思い、Lisaプロジェクトに口を出すようになった。
ところがジョブズがあまりにも好き勝手に振る舞ったため、社長のマイク・スコットによってジョブズはLisaプロジェクトから外されてしまった。
これとは別に、1979年、同年アップルに入社したジェフ・ラスキンが誰でも簡単に扱えるコンピュータを目指してMacintoshプロジェクトを立ち上げていた(当初のMacintoshはGUIになる予定はなかった)。
そこでLisaプロジェクトから追放されたジョブズが目を付けたのがこのMacintoshプロジェクトだった。
当初Macintoshプロジェクトは予算も少なく細々とやっていたのが、取締役のジョブズが来たことで予算も潤沢になり、ラスキンは喜んでいたが、
ジョブズがあらゆることに口を出し始め、アップルもジョブズにLisaプロジェクトに来られては困るのでそれを認めたため、激怒したラスキンはアップルを去った。
こうしてMacintoshプロジェクトは完全にジョブズに乗っ取られ、ジョブズは名実ともにMacintoshを好き放題にできるようになった。
こうしてMacintoshはGUIになったのである。
Lisaは1983年1月に発売され、パーソナルコンピュータとして初のGUI環境OS (Lisa OS)を装備していたが、1万ドル弱と高価すぎ、商業的には完全な失敗に終わった。
初代Macintoshは1984年1月に発売された。
Windowsが登場するのは1985年11月である。

55 :
>>53
ここを荒らしてるキチガイの人となりがよくわかっただろ?
マカーと発達障害患った老害ばかりだぞ

56 :
あと日本語よれよれの奴

57 :
3年前からほとんど変わってないと思うけどなあ

58 :
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_defer_major_updates_in_windows_10.html?PageSpeed=noscript
メジャーアップデートを延期するにはプロもホームも差がないってこと?

59 :
>>49
win10でこれ使ってる
ステレオ感のこの音は飽きないねえ

60 :
95のポンポロリーンとチャチャーンが良かったな。

61 :
>>51
色が付いてるイラストばかりではないしな
モノクロームで描写されるイラストもいっぱいある

62 :
>>59
98の起動音?

63 :
>>60
高音質版があれば是非ほしいんだが
ないんだよな
ブライアン・イーノさん再録音してくれないだろうか

64 :
>>63
http://windowssound.seesaa.net/article/104612428.html

65 :
ファウンテンズ修道院がライトアップされた背景気に入っていたんですが
保存の仕方がわからないうちに表示されなくなってしまいました

もう一度画像データを手に入れる方法は何かありませんか?

66 :
live.comのazureはv6アドレスそのまんまな不思議ドメインを使い出したね

67 :
>>61
白と黒の2値だけでグレーとかないんだぞw

まぁだからMacは初期からDTPに使われていたという

68 :
>>33
タイムフリーで過去一週間分落とせるのにステレオミキサーでリアルタイム録音?

69 :
不思議な事に、Windowsはストアアプリのスレは立たないんだね。
Macと対照的。

70 :
MacじゃなくてiOSでしょ
MacはiOSのおこぼれで生きながらえてる

71 :
>>68
でも有料なんでしょ?

72 :
>>63
wav抜き出したやつダウンロードしてupconvとか使って高音補完しつつハイレゾ化したら?

73 :
ハイレゾ化(笑)

74 :
1903にアップデートしてから
ときどきCPUがガンガン動いてメモリも食う現象が起きるようになったんで
何が悪さしているのか調べてみたら
IntelTechnologyAccessService.exeが原因なのがわかり
Intel(R) TechnologyAccessServiceサービスを停止させたらひとまずおさまった

このアプリを修復or削除したいのだが
何のソフトにくっついて入ってきただろうか

IntelTechnologyAccessService.exe taking up all the memory? Here is a fix
https://www.ghacks.net/2019/04/19/inteltechnologyaccessservice-exe-taking-up-all-the-memory-here-is-a-fix/

これ試してみたらいいのかな

75 :
>>43
NT3.51からだろ。

76 :
>>52
X68000かFM-TOWNSだろ。

77 :
>>75
3.51で絵を描く奴はほぼいなかったんじゃない?

78 :
>>76
PC-98で動いたエロゲーの絵師は何で描いてたんだ?

79 :
>>78
ドッターに決まっておろう

80 :
>>75
そんな細かい突っ込みするか?
企業によっても作業内容で変わってくるだろ

81 :
格安だしWin10にしちゃおうかな
https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=623848699

82 :
>>65
https://did2memo.net/2018/04/29/windows-10-windows-spotlight-turn-off/

フォルダにまだ残ってると思う

83 :
>>81
どこかで見たドメインだなと思ったらポイントサイトに広告出してるところか
ポイントサイト利用しててポイント獲得したいならいいんじゃね、自己責任だ
決済方法にあるPayPal使えば偽物つかまされて返金してもらう場合確実に戻ってくるだろうし

84 :
支那のステマトラップだろ
CEOからして中国人で個人情報でなに抜かれるか怖すぎる
7payがあのザマになるわけだわ

85 :
AMD chips On Next-gen Microsoft Surface devices | custom-made AMD Zen
https://www.ultragamerz.com/amd-chips-on-next-gen-microsoft-surface-devices-custom-made-amd-zen/
Ryzen買っても障害発生は少なくなるだろう

86 :
ファイルとフォルダのアクセス権の制御って難しいな
試しにC:のルートにお勉強のためのフォルダを一時作成して
その中にいろいろとファイルをコピーしてから
まずは所有者を基本的にAdministratorsにして下位フォルダとファイルに全てに適用してからじゃないと
管理者ユーザーだとしてもアクセス権の設定内容を変更出来ない

所有者をOSがどのユーザーに設定してあるかが肝心みたいです
たとえばsystemが所有者になっているシステムファイルだった場合には
変更してしまってからアクセス権の内容からsystemを剥奪してしまえば
もうOSからでもそのファイルを利用出来ないwww

87 :
1903でまたプロセス増えた
いったいWin10を何年やってるんだ
ちゃんとした製品を作ってから売れよ
開発中のものを売ってユーザーにテストさせるなバカOS

88 :
そんな糞OS使っているお前は、もっと馬鹿なんじゃないだろうか

89 :
普通にリスク管理できる人間なら、あの強制チックな無料OSアップグレードの
時点で、10はヤバそうなOSだと、気づくものなんだけどな。だから、なるべく
10回避戦略というロードマップを作って対処するものだろう。ユーザのPCで
OSのテストをしている節さえある10なので、まだまだ様子見するくらいで丁度いいだろう。

みずみず強制されるのでなく、自己裁量権と自由を拡張する選択をするのが、
脳がある人の選好となる。

90 :
みすみすねw

91 :
>マイクロソフトのスマホ市場での潜在的損失は約43兆2000億円の見込み
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190703-00010001-esquire-life


そりゃあ、Win10はバグだらけの糞OSになるよな

あほらしくて、もうやる気ないんだろう

92 :
>>71
有料はエリアフリーのほうです。

93 :
>>87
M$「嫌なら買うな!」

94 :
客観的且つ冷静に考えてWindows10はユーザーの利益につながる方向性は殆ど無い
というのが正しいだろうな

95 :
荒らしの世界線では世の中からWindowsが消えて1台も売られてないだろうな
現実はそんなことになっていないのでキ印の妄言に過ぎないが

96 :
>>91
記事読んだけど
マイクロソフトが勝てる見込みは初めからありゃしない。
Appleはトップランナーなので研究開発していたのだから当然の結果。
うまくやったのはグーグルで、Androidはグーグル買っただけ
Android社がAndroidを研究開発していた。
マイクロソフトはWindows mobileはあったけどバグが多かったからな。
初めからまともに作り気がなかったから、先にあったように見えたけど
土台としては使い物にならなかったのでAppleとのスマホ競争に脱落した
Windowsも同様で普段からコンパネの一つもブラッシュアップしてるようなら
見込みあるがそれすらしてないからな。

97 :
MSは独占禁止法絡みで
他のハードのOSにおいそれと手を出せなかったのが敗因

98 :
>>87
何年のやってないというか
まだマイナス年ですよ
発端はWindows10詐欺で、
存在しないWindows10を8.1を改造して作るってことをやってる以上安定しないでしょ。
初めは軽いと言っているがもう何回も改造した結果重くなってるだろ
必要とするメモリーも増えてるし、スティックPCも既に詰んでいるだろ

何年待っても無駄だよ。
設計ができない会社が手当たりしだいに作っているので不安定で不便なまま
工程管理すらできてない。
単に株価対策のためにしかやってないのさ。

順番からすると余計なゴミアプリを作らず
土台になる部分を先に作る。
土台ができあった後に機能やサービスを作る。
手戻りが起こらないようにする。

この順番はやってないでので設定は飛ぶは
仕様の詰めが甘いので不具合ばかり出るとか
もうWindowsは終わってるのさ。

99 :
>>97
独占禁止法は一社であれば発生しないんだぞ
そもそもの目的は他社に迷惑を掛けることが問題。

他社製のWindows機で独占禁止法は発生する可能性があるが
Microsoftのsurfaceの売っている分には何しても独占禁止法の問題は発生しない。
それはAppleと同じ理由。

100 :
正:Microsoft Surfaceを売っている分には何をしても独占禁止法の問題は発生しない。


100〜のスレッドの続きを読む
【田】Windows10 Part176
WindowsタブレットinWindows板part2
Windows 10 Wi-Fi環境
【弔】Windows10 Part178
【IE8】Windows Internet Explorer 8 Part23
【田】Windows10 Part139
Classic Shell part 3
OpenOffice.orz
歴代Windowsの起動音に感動するスレ Part.2
Windows11に求めてる事
--------------------
【ゲイ】韓国クラスター発生の梨泰院、BTSメンバーら芸能人も 感染者追跡の陰で性的マイノリティへの差別も 「今勇気を出す時」[5/21] [鴉★]
Media Player Classic 75
lenovo デスクトップPC総合 Part19
昭和天皇
ヤフオク イタズラ入札者 こいつには気をつけろ
市況2AA保管庫3
【CA72V 〜】アルトワークス 28【〜HA23S】
フラッシュライト 免許と仲良く! 418ルーメン
【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part11
今の若者(将来の納税者)に負担を押し付ける財政を続けて良いのか?おかしいだろ。 [682111245]
【カナダ】カナダ・ケベック州の35度前後の熱波、死者70人に 暑さのピークは過ぎる
【グラブル】ニヒリスちゃんかわいい 11凸 【ラブライブ!シリーズコラボ】
江頭が2:50にageるスレ in おいらロビー part13
デルプラドってどうよ?
ファミレスは従業員も客も負け組みwww
【通販】Amazon、返品しすぎるユーザーを追放 ★3
おまいらの黒歴史PART2
ジョブチューン★『病気や体の不調を予防改善する最強の食べ物一挙大放出SP』★2
コンビニのデザート、スイーツpart134
内田樹の経済学
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼