TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【象】やさしさの象徴
ティラノサウルス2
ハゲR
名言やことわざ等にザリガニを入れるとめっちゃ水辺★2
エゾオオカミ15
山林で出会った野生動物を報告するスレ
カエルを食べてみたいんだが・・・
【山岳の殺し屋】ユキヒョウ【雪上の忍者】
オオカミ導入論におけるニホンオオカミ
【恐竜】日本の化石について語ろう【古代獣】

キリン


1 :2011/04/19 〜 最終レス :2020/03/13
キリン(英名:Giraffe)
鯨偶蹄目キリン科に属する動物
アフリカ中部以南のサバンナや疎林に住む
平均体高 5.3m 平均体重 1.3t
キリンについて語りましょう

2 :
俺はギネスが好きだ

3 :
ちなみにサッポロ市民だ

4 :
キリンにも種類あるんだぜ

5 :
分布域によって9-12亜種に分けられる。
体表の模様などが異なる。脚の模様の有無も重要な判別材料となる。
マサイキリン…動物園でよく見られる。
アミメキリン…タナ川以北のケニア・ウガンダ・エチオピアにかけて生息。動物園でよく見られる。
ウガンダキリン…ロスチャイルドキリンとも呼ばれる。ウガンダを中心にしてスーダン・ケニアまで生息。
ナイジェリアキリン
コルドファンキリン
ヌビアキリン
アンゴラキリン…ナミビアからアンゴラまでに生息。ケープキリンに含めることもある。
ケープキリン…ナミビア・ボツワナ・ジンバブエ・南アフリカ共和国にかけて、アフリカ大陸南部に生息。
キタローデシアキリン…他の亜種の分布しないザンビアのアングアバレー周辺に1,200頭前後で生息。

6 :
オスを中心とした2〜10頭程度の群れで生活している。
食物の葉から摂る水分のみで、水を飲まなくても生きていくことができるため、
アフリカに住む他の草食動物と異なり、乾季になっても移住をしない。
キリンはいつもは草を食べているが、時おり小鳥などの小動物を食べることもあるのだという。
水を飲むときはしゃがまずに前足を大きく左右に広げ、立ったままで水を飲む。
これは敵に襲われたときにすぐに逃げることができるためであると考えられる。
発情期にはメスを取りあって、オス同士が首をぶつけ合いながら戦う姿がしばしば見られ、
これはネッキングと呼ばれる。妊娠期間は15か月。体高1.7〜2mの子どもを1頭出産する。
生まれた子どもは20分程度で立つことができるようになる。
アフリカではキリンは土と骨を舐める事によりミネラルを摂取し、まとわりつくダニはウシツツキが食べている。

7 :
長い首をもつ最も背の高い動物であり、オスの体高は平均5.3mに達する。
見た目から細い印象があるが、体重が1tを超す場合も多い。
殆どの哺乳類と同様、頸骨の数は7個である。長い首は一つ一つが大きい頚骨と、
それに伴い発達した筋肉で支えている。時速50キロ程度で走ることができるが、足が長いため加速性は悪い。
ライオン等に襲われた時には、リーチを活かしてキックで応戦することもある。このキックは強烈で、ライオンを蹴りRことがある。

8 :
キリン科に属するキリンとオカピの後頭部には「ワンダーネット(奇驚網)」と呼ばれる網目状の毛細血管が張り巡らされている。
この「ワンダーネット」が急激な血圧の変化を吸収するため、急に頭を上げ下げをしても、立ちくらみをすることがない。
脚が鬱血しないように、皮膚が硬質化している。
1日の睡眠時間は諸説あるが、10分〜20分、長くても1時間程度と言われている。
寝る時は足をまげて地面に座り、首は丸めて体に乗せて寝る。
鳴き声は牛にやや似た声で「モー」と鳴く。ただし滅多にその鳴き声を披露することはなく、動物園の飼育員ですらごくごく稀にしか聞けないという。

9 :
キリン一頭の1日のエサ代 約3000円

10 :
解剖でわかる動物たちの謎 『キリンの首が長い理由』 (前編
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11484276
キリンの子を狙うハイエナ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7745641
キリンの傷口の肉を食べる鳥たち
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7375674

11 :
ライオンがキリンに飛びついて仕留める
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7627916
ライオンがキリンを狩る
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7393785

12 :
突然はげしい喧嘩をはじめるキリン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9013041
【キリン】交尾【失敗】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10134362

13 :
「動物がトップスピードで100mを走った場合のタイム」
チーター 3.2秒
ガゼル(チーターのエサ) 4.0秒
サラブレッド(人間が乗った状態で) 5.0秒
グレイハウンド(ドッグレース用の犬) 5.1秒
ダチョウ 5.2秒
カンガルー 5.5秒
ウサギ 5.6秒
ライオン 6.2秒
クマ 6.4秒
オオカミ 6.5秒
キリン 7.1秒
バッファロー 7.2秒
ハイエナ 7.2秒
ネコ 7.5秒
サイ 7.8秒
イノシシ 8.0秒
カバ 8.0秒
ワニ 9.0秒
ラクダ 9.0秒
ゾウ 9.2秒
人間 9.2秒(200m走の後半)

14 :
キリンVSライオン
ttp://www.youtube.com/watch?v=cEmU37Pd9m0
ttp://www.youtube.com/watch?v=JcYhpcMy-Nw&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=m2FPG2wXhXY

15 :
    |
    |  c c
    | c|| ||っ
    |  ('A`)
    |  |) |
    |  | (|
    |  |) |
    |  | (|
    |  |) |    キリンサンガ スキデス...
    |  | ヽ('A`)
    |  |  |_( ノ)
    |  |   <| ̄~
   / ̄ || ̄||~|| ̄ ̄
       ~  ~ ~

16 :
       c c
      c|| ||っ
       ('A`)
       |) |
       | (|
       |) |
    _, ,_  |) |
 ( ‘д‘)..|) |     _
  ⊂彡☆=====||)__|('A`) ノ ウヒャア・・・
       | (|_( ノ)
       |   <| ̄~
..       || ̄||~||
       ~  ~ ~

17 :
Giraffe vs Lion Pride
ttp://www.youtube.com/watch?v=FxpKwl1jOug
Lion vs giraffe
ttp://www.youtube.com/watch?v=AvwXa_au34E
Leopard. With Giraffe kill, and an Overview of the leopard.
ttp://www.youtube.com/watch?v=C65a8na9F0w

18 :
キリン、雷、火事、親父とはよくいったもんだ

19 :
     n ./))
   r‐┘イレk(_
   .’,g`.器├┘Yヽ
 / *   ン┴ォ┼┬爻
. Lンノ ̄   `┼┤└〒ェ
              寸 ┌┼テュ
               寸└┘┌斤ュ,
                 寸┌┼┴‐代ュ,
                   ┼┘┌┼┼┼ュ
                 寸 .└┘└┘├
                     ┬┐┌┐┌┼┴┼┐
                     ┴┼┼┘└┼┐└┴┼┼┐
                  代.└┘┌┐└┘┌┐└┘└┼ ,
                     ┼┐┌┼┘┌┐├┘┌┬┐└┼‐、.,,,,,____ ,ィ冖ハ
                     ┼┘└┘┌┼┼┼┐├┼┘┌┤`'''''''''''''''''''''ゝ ィ´
                     ,┌┐┌ぃ┼┤├┼ヤ┴┘┌┼┤
                    /┼┘イ   .`¨¨’.T´┬千ヽt┼┴‐!
                 /┼イ  !         !. ┼┤  \┬┼ ,
               ,イXイ  |┼┘       ’┼チ'.    .` ,┌┼,
              {┘イ   |└!         ヾ┼ハ     `ヾ┬┴,
            \ ヽ   } /            ヘ┘ハ       `'┬ハ
                 \\ルイ            . ノ ,イ         ヽ ,
                  ヽ,\            ./ /            '.ハ.
                   ハ__`ーュ.         / /               '. 、
                    / f´ \ハ      / /             } ハ
                 /.丿 ィ  `’   ./ ノ                ノ__ .,’
               ∠ ヲ          ∠ ヲ              {_ イ

20 :
キリンは長さ約40cmの長い舌を持ち、この舌でからめ取るようにして高い所にある木の葉を食べている。
オス、メスともに頭に2〜5本の皮膚におおわれた角がある。
体は黄褐色の地に茶色のまだら模様になっている(ちなみにその模様は体毛を剃ると無くなる)。
心臓から脳までの高低差は約2mある。
脳まで血流を押し上げる為、動物の中で最も高い血圧を有する。
首の血管には弁がついており、血液が逆流することを防いでいる。

21 :
ライオンに殺されるのは、子供や病気や年老いた個体だろう。
健康な雄のキリンだと雄ライオンでも1対1では分が悪いです。

22 :
キリンの体の模様は人間で言うところの指紋と同じで個体によってそれぞれ違う

23 :
キリンの一日の睡眠時間は約20分ほど

24 :
パレオトグラス

25 :
野生のキリンやシマウマ、シカなどは、いつも敵に襲われないかと警戒しながら生きている。
特に、アフリカの草原には、ライオンやヒョウ、ハイエナなど大型肉食動物が多くいる。
だから、敵が近づいてきてもすぐに逃げられるように、立ったまま眠るようになった。
アフリカの動物たちを見ると、ライオンやヒョウは、いつでも横になって寝ているが、
弱い動物たちは、常に耳を動かし、警戒しながら立ちっぱなしである。
弱い動物たちは、大昔からそうやって生活してきているので、立ちっぱなしでも疲れることはなく平気なのだ。
しかし、動物園のキリンやシマウマは、敵の心配をする必要がないため、座ったり、横になったりして眠っている。

26 :
>>23
20分のうち、本当に深い眠りは僅か2分程度
残りの18分間は体が眠っていても脳は起きている状態

27 :
キリンの首骨の数は人間と同じ7個
大きさが違うだけで数は同じ

28 :
キリンは他の四足歩行動物とは違う変わった歩き方をします。
まず、キリン以外の動物の場合。
キリン以外の動物では、まず右前足と左後ろ足を同時に前に出します。
その次に、左前足と右後ろ足を同時に前に出して、進んで行きます。
前足を手と考えると、一般的な人間の歩き方でもあります。
つまり、前後にしても左右にしても、交互に足を出しているわけです。
キリンの場合は、右前足と右後ろ足を同時に出し、次に左前足と左後ろ足を同時に出して進むのです。
つまり、完璧左右逆に足を出すわけです。
ラクダもキリンと同じ歩き方です。

29 :
キリンは法律上、ペットとして飼育できる。これは日本国内で個人が飼育できる最大の陸上哺乳類である。

30 :
ウイルス進化説
ウイルスの影響で生物が突然変異し進化を遂げる説
それによって進化した可能性があるのがキリン
従来の説では、もともとキリンは首が短く進化の過程で徐々に首が伸びたと言われている
しかし、中間の首の長さのキリンが発見されていないのでウイルス感染によって突然変異し進化したという説も有力

31 :


32 :


33 :


34 :
>>30
>しかし、中間の首の長さのキリンが発見されていないので
>ウイルス感染によって突然変異し進化したという説も有力
これは論理的に破綻しているよ。
突然変異であるのなら、首が短いキリンと長いキリンの化石が、
近接した地域で近接した年代で出土するはずだけど、そんなことはないらしい。
キリンの例に関しては、総合説による説明も、ウイルス進化論による説明も、
「化石の不完全さ」を今のところは仮定せざるを得ないんだよ。

35 :
>>21
お前の妄想は無力でちゅ(笑)

36 :
>>21
キリンの蹴りは強烈らしいからね。
一撃でライオンが死ぬんだと

37 :
シマウマの蹴りでもヒットすればライオン死亡だからな

38 :


39 :


40 :


41 :
麒麟

42 :
むかし麒麟児って力士がいてな。

43 :
キリンさん・・・

44 :
今のような格子模様と長い首とどちらが先に獲得されたんだろう

45 :
2000万年前に生息していたキリンの祖先ギラッフォケリクスは
現在のキリンより体格が小さくて首も短かった
体の模様は今ほど細かい格子状じゃないけど茶色い斑があったよ

46 :
  人人人人人人人人人人人
<  キリンさんが好きです  >
  YYYYYYY   YYYYYYYY
         Y              ___
       ∩  ∩      / ̄ヽ/      \/ ̄ヽ    ∩_∩
       | | | |      |   /         |   |    / \ /\
       | |__| |       \___|  \三/ノ( |_/     |  (^)=(^) |
      / / ヽ \         |  (゚)=(゚)  /      |  ●_●  |
     /  (゚) (゚)  |        \___  ___/      / //   ///ヽ
     |  _○_  |         |  |         | 〃 ------ ヾ |
     \__ヾ . .:::/__ノ           (_,、_)         \__二__ノ
        しw/ノ            しwノ

47 :

  人人人人人人人人人人人人人人人
< でもゾウさんのほうがもっと好きです >
  YYYYYYY   YYYYYYYYYYYYYYY
         Y              __
       ∩  ∩      / ̄ヽ/ 一 ー \/ ̄ヽ
       | | | |       |   /  (^) (^)  |    |     ∩_∩
       | |__| |      |   |////三 /// |    |  / (゚ッ)=(ζ゚) ヽ:.
      / / ヽ \    \_ノ\_   __ノ\_ノ : | 〃  ● _ ● ヾ|:
     /  (゚) (゚)  |           |  |         \  ̄ ̄ ̄ ̄  ノ
     |  _○_  |          |  |
     \__ヾ . .:::/__ノ          (_,、_)
        しw/ノ            しwノ

48 :
日本にキリンが来たのは1907年3月15日、ドイツの動物園から2頭のキリンが海路横浜港に到着した。
鉄道で輸送する予定が、経路途中の陸橋をくぐることができないため、
船で日本橋浜町河岸につけ、大八車で上野動物園に運んだ。
2頭は翌年死亡、1933年に2度目の輸入で運び込まれた2頭が1937年に繁殖に成功した。

49 :
ほう

50 :
ジラッフィングアクション

51 :
                      / ̄ ̄ ヽ     _/\/\/\/|_
                   /        ',     \          /
                ___ノ {0}  /¨`ヽ{0}    < パオーン!! >
                 /  _____  ヽ._.ノ  ,'    /          \
             /  /\ __/  `ー' ,'     ̄|/\/\/\/ ̄
               /  /  /  /  /  /
           /  /  /  /  /  /
              /  /  /  /  /  /
          /  /  /  /  /  /
            /  /  /  /  /  /
        /  /  /  /  /  /
        ./  /  /  /  /  /
        /  /  /  /  /  /
      /  /  /  /  /  /
      ./  /  /  /  /  /    _,,,、
     /  /  /  /  /  /    ゙l ゙l        ┌┐ ┌┐    、
   /  /  /  /  /  / : ,,---┘"',,二丁    || ||   i"\
  ./  /  /  /  /  /   冖'''''゙゙l [       || ||    `ヽ,″   ./┐
  /  /  /  /  /  /    _,,,,,,,7 ――?'」  || ||         ,/゙丿
. /  /  /  /  /  /    {二---ーi、.广゙゙ ̄   └┘ ||        /゙./
/‐ 、./   /‐ 、./   /‐ 、./         .゙l |          //     __,,/゙./
ゝ_.ノ   ゝ_ ノ   ゝ_ ノ           ゙l ゙l        //     '|゙,,,,,,,,-‐'
                         ゚゛         ̄

52 :
キリンが1番強いのかな?

53 :
一番ではないがけっこうなものだとは思う

54 :
うむ

55 :
ジラッフィングコミュニケーション

56 :

         A A__
         @ @/−、 `ヽ
        (_ ノ \| ●|
          | `― ′  |
          ∪^∪⌒∪

  ぐよん  ((   __
ぐよん  ((  A A―、 `ヽ
        @ @|/| ● |
        (_ ノ―′  |
          ∪^∪⌒∪

57 :
ジラッフィングコーポレーション

58 :
>>53
オレのほうが強い。
背中に跨ってしまえば、クビを絞め放題だろ。
五人分は優にあるな。 五人で同時に絞めれるのはキリンくらいだろう。

59 :
>五人で同時に絞めれるのはキリンくらいだろう。
ワロタ

60 :
>>6
>時おり小鳥などの小動物を食べることもあるのだという。
知らなかった。飛んでいるのをぱくっと食べるんだろうか。なんかうまく想像できない

61 :
>>60
さすがに木にとまってる奴だと思う

62 :
ジラッフィングオポチュニティ

63 :
                   ∩  ∩
                   | | | |
                   | |__| |
                  / 一 ー \
                 /  (・) (・)  |
                 |    ○     |
                 \__  ─  __ノ

64 :
前に木にとまってる鳥を食べる動画見たな

65 :
日本の動物園でもハトを捕まえて食べてたなんて話しは聞くな。

66 :
昔の日本人はどうして、この首ながの生き物に、すでに有名だったはずの「麒麟」の名前をもらってつけることにしたんだろう。

67 :
>>66
鄭和がアフリカから持ち帰ったキリンを
麒麟として永楽帝に献上した話しが元らしい。

68 :
>>65 ナニコレ珍百景では沖縄の動物園でキリンがハトを食べているように見える珍百景(実際はキリンのえさにハトがたかってくるのがそう見える)というのを
やってたけど、何回かに1回は絶対食べてると思う
馬やサイといった奇蹄類ではこんな話を聞かないのに、何でキリンといい、ウシといい(渡る蝶オオカバマダラを食べてた)、トナカイ(レミングなど)といい
偶蹄類はたまに動物を捕食するんだろう。反芻という効率のいいシステムがあるからむしろ奇蹄類以上に植物だけで足りそうなのに
それでも自分の子を食べるウサギには負けるが

69 :
肉を食うウマとかいないの?

70 :
人の手を食ったロバはいたらしいけど

71 :
麒麟

72 :
きき

73 :
           ,. ,.
          i'"゙i ゙:, ゙'i
    ゙ i ~ `ー、 |: :|、、|: :| 、
      l   i_,i": : : : : : : `!-‐'''" ̄l
      ゙i、  : : : : : : : ゙i、: :゙i、_/
        ;r〒>  : : : : ! <i;''
        i、```  : : : l /
       /i     : : V
      / l    : : : : |
    /: : : ゝl  :・ : ・`l   きりん
   /  : : : : ゝ、: : : : : 丿
 /: :   : : : :/   ̄  ̄

74 :
               ∧_∧
               (・ω・ ヽ  オナカスイタ・・・
                ヽ  丶\
                /ヽ /  ノ
               ( へ /|.|
                | |  | | :U
                | |  | |
                U  :U

      ニョキ    _____
           /   _    ヽ
          /   /   ヽ    ヽ
        ∧ ∧/     ヽ    ヽ
ムシャムシャ   (・ω・ )      /ヽ /  ノ
wwwwwwwwwww     ( へ /|.|
      wwwwww      | | | | U
                   | | | |
                  U .U

75 :
http://www.youtube.com/watch?v=CI8l71dSy_A&feature=related

76 :
りんりん

77 :
死んだキリンの胃からプラスチック20キロ
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1330932004/
【3月5日 AFP】インドネシア・スラバヤ(Surabaya)にある同国最大の動物園、スラバヤ動物園(Surabaya Zoo)で、
1日に死亡したキリンの胃の中から重さ20キログラムのプラスチックの塊が発見された。動物園側が3日、明らかにした。
 来園者が長年にわたって柵越しに投げ与えてきた食べ物の包装ではないかという。同園ではこのところ、動物の不審死が相次いでいる。
 死亡したキリンは同園生まれの30歳の雄で、名前はクリウォン(Kliwon)。園内唯一のキリンで、13年間同じおりの中で飼育されていたが、1日夕方に死亡した。
同園広報発表によると、2日夜に解剖結果の報告があり、クリウォンの胃の中には直径約60センチ、重さ約20キロものプラスチックの塊が入っていたという。
 また、クリウォンは結核も患っていたことが分かった。広報担当者によれば、同園の職員約180人のうち7人が結核を患っており、
恐らくこの中の誰かから感染したものと思われるという。ただ、「死因は今のところはっきりしていない」と話している。
■ここ3年で500匹死亡、不祥事だらけの動物園
 同園ではここ数年、絶滅危惧種のスマトラトラなど飼育動物の相次ぐ不審死や、コモドドラゴンの子ども3頭が行方不明になるなど、
不祥事が続いている。3頭のコモドドラゴンは闇市場での売買目的で盗まれたものとみられている。
 広報担当者によれば、2010年〜11年に死亡した飼育動物は約500匹に上る。うち数百匹は、肺炎や下痢、栄養不良といった治療可能な疾患で死亡したとされ、
2010年に当時の経営陣に批判が集まった。この前経営陣らは前年、林業省(Forestry Ministry)によってライセンスを剥奪されている。
 広報担当者は「米国からキリンを2、3頭購入する計画があるが、この不祥事の後で経営陣の了承を得られるかは分からない」と語った。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2862961/8590666

78 :
実は危険な動物!? キリンに頭突きをされて男性が重傷。(南ア)
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1331267242/
普段は温厚な草食動物のキリン。だが去る6日、南アフリカでキリンに頭突きをされて男性が重傷を負う事故が起きた。
過去にはキリンに蹴られて人が死亡した例もあり、野生動物との接触に際しては細心の注意が必要であることが改めて知らしめられた。
キリンは普段は温厚な動物だが、ライオンなどに襲われたときにはキックで相手を殺せるほどの力を実は持っている。
現に2010年5月には南アフリカのリンポポ州にある保護区で、人間がキリンに蹴られて死亡したという例もある。
被害者は2010年5月に結婚1周年を記念して動物保護区へホリディに来たカップルであった。女性の方が犬と散歩中に子連れのキリンに遭遇した。
走り出した犬を助けようとした女性は、子供を守ろうとしたキリンに蹴られ首の骨を折って即死した。
今回キリンによって人間が重傷を負った事件は、3月6日の朝、プレトリアにある野生動物検疫施設で起こった。
キリンから血液を採取しようとしていた男性(32)に突然キリンが頭で攻撃、男性をフェンスを支える柱まで投げ倒した。
この男性はヘリコプターで病院へ搬送されたが、背骨を損傷する重傷だ。
普段は温厚でおとなしい動物と思われるキリンだが、野生動物である以上何かをきっかけに突如攻撃的になることがあっても不思議ではない。
(TechinsightJapan編集部 FLYNN)
http://www.excite.co.jp/News/world_clm/20120309/Techinsight_20120309_61935.html

79 :
キリン スローモーション動画
www.youtube.com/watch?v=ffBBcvSljDs
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

80 :
【訃報】 キリンのハル「嫁入り」の日に死ぬ 移送ゲージで転倒 首をへし折る
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1337688679/
キリン:「嫁入り」の日に死ぬ 移送用ケージ内で転倒
徳山動物園(周南市)の雌のアミメキリン「ハル」(1歳)が「嫁入り」当日の21日に死んだ。移送用のケージの中で転倒し、首を打って脊椎(せきつい)を
損傷するなどしたとみられる。同園によると、ハルは広島県の福山市立動物園に移送するため、この日午前9時半ごろ、獣舎の運動場と寝室の間に設置された鉄製のケージ
(高さ2・7メートル、幅2メートル、奥行き3・6メートル)に入った。扉を閉めて約10分後に音がし、ハルが倒れていた。炎症を抑える薬を注射するなどしたが、
午後1時ごろ死んだ。ケージは10日に設置し、ハルは落ち着いて出入りしていたという。21日は転倒防止のため床に干し草を敷いていた。
ハルは昨年3月12日、雄のゴンタ(11歳)と雌のサクラ(10歳)の3頭目の子どもとして生まれた。生まれた時は体長約1・8メートルだったが、約
3メートルにまで成長していた。同園では2月に雌のサバンナゾウ「マリ」が死んだばかりで、
相次ぐ人気者の死に三崎英和園長は「残念としか言いようがない」と声を落とした。同園は追悼式を計画している
http://mainichi.jp/select/news/20120522mog00m040004000c.html

81 :
保守

82 :
優雅でカッコイイね!
サバンナの貴婦人

83 :
キリンがわけわからないことになってる写真
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1365512452/
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/04/09/article-0-1930B525000005DC-170_964x624.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/04/09/article-0-1930B52D000005DC-197_964x562.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/04/09/article-0-1930B4F1000005DC-527_964x556.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/04/09/article-2306254-1930B529000005DC-760_964x565.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/04/09/article-2306254-1930B509000005DC-603_964x532.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/04/09/article-2306254-1930B505000005DC-180_964x577.jpg
Giraffes do the tango: Amazing moment beasts 'dance' together on Zambian plain captured in striking photos
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2306254/Giraffes-tango-Amazing-moment-beasts-dance-Zambian-plain-captured-striking-photos.html
http://chanarchive.org/content/51_v/5555555/1187538604129.jpg

84 :
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね
http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html

85 :
麒麟は素晴らしい

86 :
キリンのテビチ 転んで頭打って死亡
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1393282104/
神奈川)アミメキリンのテビチ、転んで急死
2014年2月25日03時00分
 横浜市立野毛山動物園(西区)で21日夕、アミメキリンの「テビチ」(オス、15歳)が死んだ。同日朝、寝室用のオリの中で倒れているのを飼育員が見つけた。転んで頭を打ったことが死因だという。
 同園によると、テビチは1998年に沖縄県の動物園から来た。名前は、沖縄料理にちなんで付けられた。赤い羽根募金のPR大使に選ばれるなど、園の人気者だった。
 子だくさんで、2012年に生まれたオスの「そら」のほか、全国の動物園に4頭の子どもがいる。テビチの死で、野毛山動物園のアミメキリンはそら1頭になった。園は3月9日まで、献花台を設ける。
野毛山動物園のテビチ
ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140224003372_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASG2S5JMRG2SULOB01V.html

87 :
キリン強いけど装甲が脆いからゾウやカバそしてサイに比べるとライオンにやられやすいよな
あと子どもがハイエナに誘拐されやすい

88 :
>>83
不覚にもワロタw

89 :
姿勢の悪いキリン
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1432903750/

The giraffe with a broken neck: Amazing survival of animal who suffered horrific injuries while fighting over a mate

The Masai giraffe broke his neck five years ago fighting over a female
Despite having a wonky zig-zag neck he has thrived in the nature reserve
Animals with such extensive injuries are normally eaten by predators
The amazing animal can be seen at the Serengeti national park in Tanzania
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/05/29/09/292C063700000578-0-image-a-9_1432889307337.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/05/29/09/292C05D300000578-0-image-a-11_1432889519710.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/05/29/09/292C05BA00000578-0-image-a-21_1432889847113.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/05/29/09/292C058B00000578-0-image-a-22_1432889903913.jpg
http://www.dailymail.co.uk/news/article-3102149/So-think-ve-getting-neck-Brave-giraffe-survives-wild-FIVE-YEARS-despite-suffering-life-threatening-injuries-fight-woo-mate.html

90 :
キリン同士の争いでこんなことになるのか

91 :
キリンは首が長いけど人間と同じ7本しか骨がないんだよな
首をぶつけ合って骨折してこうなったのか?首の骨が折れてるのによく生きてるな……

92 :
メスを巡ってオス同士のケンカでこうなったらしい
普通は首の骨が折れたら即死するか衰弱してライオンなどに襲われるけど
このキリンはこの状態で5年間生き続けてる
骨は曲がった状態でくっついてしまったから高い位置の葉は食べることが出来ないようだ

93 :
カメラマンがキリンに首で叩かれて死亡したこともあるらしい

94 :
ほう

95 :
野生のキリンは立ったまま寝るが、人に飼育されてるキリンは座って寝るんだよね。
自分のいる環境が危険かどうかをちゃんと理解しているのかな。

96 :
ほほう

97 :
キリンって頭に五本の角があるが何のためにあるのかは分かってないんだよな

98 :
ほほほう

99 :
進化の途上というわけか

100 :
【サイvsキリン】キリンにちょっかいを出したサイが一撃で終わるwww
https://www.youtube.com/watch?v=IkMAzxz0Dzk

101 :
【古生物学】キリンの首、2段階で長く=700万年前までと100万年前−化石分析 米ニューヨーク工科大
ttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1445259393/
ttp://www.jiji.com/news/kiji_photos/20151019ax14.jpg

102 :
【画像】アフリカで白いキリンが発見される
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1453697402/

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/01/24/23/3085DD8200000578-0-image-a-39_1453676475757.jpg
タンザニアのタランガー国立公園で珍しい白いキリンが発見されました。
オモと名付けられたこのキリンは、群れの中にたたずみ、
自分の身体の色が他のキリンと違うことを全く気にしていないようです。
オモを撮影した環境学者のデレック・リー博士によると、
オモのようなキリンはアルビノ個体と呼ばれており、体内で色素を生成することが出来ず、
このような体色になっているということです。
しかし、純粋なアルビノ個体は眼球の色が赤や青ということですが、
オモの眼は普通のキリンのような色とのこと。
リー博士によると、このような状態は「遺伝子的なもの」によるとされています。
オモは現在生後15ヶ月のメスで、キリンの生涯の中で最も
ライオンなどの肉食獣に襲われやすい時期であると言います。
さらに彼女は他のキリンに比べて目立つ色をしているため、
より肉食獣のターゲットになりやすいのでは、とリー博士は心配をしています。
また、無事に成獣になってからも密猟者のターゲットになることも多いようです。
「我々とスタッフは密猟者などの手からキリンたちを保護し、
オモと彼女の家族が少しでも長生きできるようにしていくつもりです」とリー博士は話します。
http://www.africannews.top/%E4%B8%96%E7%95%8C/53366842.html

103 :
【画像】アルビノで無地のキリンが悲しい。単に首長いだけの何か
http://hitomi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1461253436/
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/04/21/14/3364531000000578-0-image-a-15_1461246449170.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/04/21/14/3364575300000578-0-image-a-21_1461246478860.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/04/21/14/3364540B00000578-0-image-a-13_1461246430418.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/04/21/15/336452F200000578-3551978-image-a-37_1461247414405.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/04/21/14/33645A0500000578-0-image-a-17_1461246453784.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/04/21/14/336452D500000578-3551978-image-a-29_1461247120028.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/04/21/14/33642FAB00000578-3551978-image-a-30_1461247120366.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/04/21/15/336459ED00000578-3551978-image-a-34_1461247399645.jpg

104 :
【遺伝学】キリンの首を長くした遺伝子ゲノムを解読=科学者チーム
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1463572785/

105 :
遺伝子は特定できたが理由は謎のままなんだな

106 :
http://67.media.tumblr.com/42a087b92c0a5bb02662a4d49176e140/tumblr_obwxwyIzKF1s02vreo1_400.gif

107 :
【動物】キリン、1種ではなく「実は4種」でした! 遺伝子解析、ドイツの研究者らのチームなどが発表
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1473412175/

108 :
>>105 それは考えても意味ないというのがダーウィニズムか
選択されていった環境を考察するのはありだけど

109 :
NHK教育を見て51109倍賢くキリンさんが好きです
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1475303963/

110 :
ゾウに勝てるのはキリンしかいないと思う

111 :
あのキックがまともにヒットしたらライオンなんか即死だろうな

112 :
【死因】汚染地で自然死?戦場で自殺?【偽装】


阿藤快さん心不全(69)
(一押しすし店『海味』の大将も、同年死去)&#160;
お笑いの前田さん心肺停止(44)
「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞 (31)
平標山で男性2人が急性心不全
(助けに向かった64歳の男性も)
盛岡動物園のヒトコブラクダが急性心不全


放射能のホの字、被曝のヒの字も出さないで
「誰にでも起こる」と隠蔽する御用学者たち

医学界で高まる不安 「白血病」、昨年の約7倍
福島と宮城では、白血病統計が排除された。
「診療所の手間が大変だから」という理由

【報道ステーション】数日後に連絡が来て、
「実は東京が危ないということは報道できない」
と、全面カットになった.


実弾の飛び交う戦場に数千名が派兵されて、
なぜ死者が皆無で、なぜ自殺者が56名なのか、
その意味を理解できないか?
もし海外派兵で戦死者が出たなら政権が
責任を問われるが、自殺者なら問われないんだよ
https://twitter.com/toka iama/status/782739034711875584

113 :
>>112 ぞうさんがすきです、でもきりんさんがもーっとすきです まで読んだ

114 :
なんでキリンって湿潤な地域にはあまりいないのかな
好き好んで半砂漠みたいな環境にいるかのような分布
木が生い茂りすぎると巨体では暮らしにくいのかな
肉食獣なら狩りのしやすさや獲物の数が生息域を決めるのはわかるけど
それかツェツェバエに阻まれてる?

115 :
キリンの知られざるところ。@「モー」と鳴きます。Aハト程度の鳥を食べることがあります。
(シカもスズメ程度の鳥を食べている動画を見たことがある)Bオスの頭の重さは15kg近くに
なるものもいるので首を振り回して当てられたら人間だったら頭蓋骨骨折して即死かも。
C頭の角は2〜5本。D舌の長さは45cmになります。

116 :
この間地球ドラマチックでは、骨をしゃぶってる姿が映像に捉えられてたな
しゃぶるだけでかじったり、骨にこびりついてる肉は食べないそうだけど

117 :
キリンが高速道路で死亡、橋をくぐれず頭を強打
映画のような事故が起こってしまった。
南アフリカ・プレトリアで輸送中だったキリン2頭のうち1頭が、高速道路上を横切る高架橋に頭部を強打し、死亡したことが確認された。
事故の直前に複数の写真付きツイートが投稿されており、輸送方法に問題があったことが分かる。
Twitter上では映画「ハングオーバー!!! 最後の反省会(原題:The Hangover Part III)」の1シーンとの類似性を指摘する声が多い。
http://appllio.com/20140801-5515-giraffe-dies-by-highway-bridge
http://appllio.com/sites/default/files/styles/article-center/public/field/image/giraffe-die.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bt4QD4TIYAAHcQ1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bt4TH9JIUAESZ_3.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=kS3KzwmU8Tg&t=54s

118 :
>>114
そもそも巨体になったのは乾燥した環境で高いところの木の葉を食べるため。
湿潤な環境にいた(留まった)キリン類はオカピだ。
巨体では密林では暮らしにくいってのはその通りかと。

ゾウも森に住むマルミミゾウやアジアゾウの亜種は体が小さい。草原性のゾウの方が巨大なのだ。

119 :
>>114
いろいろと考えられますが湿地帯ですと足が細長く体重もあるので、ズボッと
めり込んでしまうと肢を抜くのが大変になるのではないでしょうか。

120 :
キリンがサバンナ以外にはいないというより
オカピ的動物が森からサバンナに進出したら
キリンになったと言う感じか

121 :
出戻りキリンがいてもいいのに

122 :
Fighting Giraffes - Excellent Footage
ttps://www.youtube.com/watch?v=C7HCIGFdBt8

123 :
http://i.imgur.com/lmiUpZ8.jpg

124 :
http://imgur.com/XyhzJHl

125 :
【速報】キリンが絶滅危惧種に 「レッドリスト」最新版に掲載[12/08]
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1481195187/

126 :
国際自然保護連合はキリンを1種としているが
実際は全く交尾しない集団が4つで構成されていることが知られている

このたびDNA比較したところそれぞれ別種とわかった
つまり絶滅はもっとずっと早く来るしDNAの復元はこのままでは不可能

127 :
キリン、ゾウ、クマ、ライオン あたりが野生動物の子供人気四天王なイメージ

128 :
あこうしみ

129 :
130

130 :
キリンって首長美人やね

131 :
【科学】学者「キリンの乳は牛乳より栄養価が高い」
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484874963/

132 :
乳牛みたいにのんびり授乳できないからじゃねのかな
敵の多い野生の生き物の乳はみんなうし乳より
濃厚なんじゃないかな

133 :
飲み比べしてみたいな

134 :
キリンの赤ちゃんは母親から産まれた瞬間に2メートル近く落下する

135 :
NHKのプロフェッショナル仕事の流儀で、動物と向き合うプロたちをみた
その中でキリンへの注射が大変だ、痛みを覚えるからっていうのあったけれど
表面麻酔みたいなものは使えないのかなあ
そうすれば痛くないからキリンに注射をしても大丈夫かなあと

136 :
痛いのは筋肉とかだから表面麻酔じゃ効かないんじゃないかな

137 :
キリンは立ったまま出産するから赤ん坊は産まれた瞬間2m近く落下する。
キリンの赤ん坊は産まれてくる時、首を折り曲げ頭を尻にくっつけるような状態にして、長い体が弓状にしなることで落下の衝撃を和らげる。

138 :
【速報】キリンを定点カメラで見るだけの生放送、15万人も見てるwwwwwww
http://hitomi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1492103695/
https://www.youtube.com/watch?v=fp-G2-DAXYU

139 :
A Mother Giraffe's Revenge - Porini Lion Camp, Masai Mara, Kenya
https://www.youtube.com/watch?v=d4vhL4dar5s
子供を殺された母キリンがライオンを激しく踏みつける

140 :
キリンVSライオンプライド
https://www.youtube.com/watch?v=89IvWitiN8w

141 :
efs735です!
キリンさんが大好きです!
でも、ぞうさんがもっと好きです!

142 :
【動物】希少な白いキリン ケニアで撮影成功 [無断転載禁止]&#169;2ch.sc http://itest.2ch.sc/asahi/test/read.cgi/newsplus/1505445931

143 :
声優さんらしい。キラキラしたタイトルと違ってwすごく良い動画だった。堪能できた

【可愛すぎ注意!】生後2ヶ月きりんの赤ちゃん&#9829;盛岡市動物公園のきりんに会ってきたよ&#9829;【giraffe baby】【あゆみぃな】
https://youtu.be/Dw4jX8xFROI

144 :
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

I1J9H

145 :
キリンの首ヘッドハンマー威力高すぎ
喧嘩で骨を砕かれて死ぬのもいるんだな

146 :
ひょっとしたらジャイアントパンダより有能な狩人か
対鳥限定だけど

147 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

148 :
サファリパークのキリン「…なんか食べ物持ってない?」 車カップル「おい首突っ込んで来たぞw窓閉めてみようぜ」
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1523288607/

149 :
キリンの首に乗ろうとした映画監督、250kgの骨と筋肉の塊を叩きつけられ10m以上吹き飛ばされ無事に死亡
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1526036191/

150 :
可哀想だがしょうがないんだろうな。パンダならもっと過保護なんだろうが。

<大阪・天王寺動物園>キリンの赤ちゃん、生後1日で死ぬ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180526-00000000-mai-soci

>24日午前9時ごろに赤ちゃんが生まれているのを飼育員が確認。
キリンは通常、誕生から約1時間で立ち上がって母乳を飲むが、
午後1時ごろになっても母乳を吸わず、飼育員が子牛用の粉ミルクを与えた。
だが、その後もうまく立てず低体温状態で、電気毛布で温めて点滴をしたものの、
25日午後0時半ごろに死んだという。

151 :
キリンの首は何故長くなったかわからない。
http://fanblogs.jp/romipappa/archive/3/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


152 :
【南アフリカ】米国人女性が野生のキリンに襲われ重体
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1536532953/

153 :
http://livedoor.blogimg.jp/kusowarotawww/imgs/3/3/33f8412a.jpg

154 :
【動物】キリンの模様は丸く大きいほど生存率が高い、新説[10/04]
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1538803183/

155 :
キリンが縄張り争いの為に決闘する映像を初めて見た
不気味だった

156 :
ライオン達「獲物だ!獲物だ!」キリン「…」 ラ「獲物だ!獲物だ!」キ「あー…うぜぇ…」
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1548934284/

157 :
キリンの頭蓋骨
http://humanbody.jp/zoology/item/item-img/bcbc034.jpg

158 :
【動物】キリン2頭、雷に打たれて死ぬ 米動物園
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1560329854/

159 :
【動物】マサイキリンを絶滅危惧種に指定、IUCN 過去30年でほぼ半減したキリンの亜種、原因は密猟や生息地の減少[08/09]
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1565341458/

160 :
【♂♂】キリンが絶滅に瀕している理由が判明「オスの9割がメスに興味を示さず、オス同士で肛門にペニスを抜き差ししています」
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1575551951/

161 :2020/03/13
白いキリンの親子、密猟者に射殺される(画像あり)
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1584062008/
http://i.imgur.com/FDxzH6A.jpg

ニホンカワウソ 2
動物にまつわるトリビア(豆知識)教えて
紙魚(シミ)3
エゾオオカミ16
ニホンオオカミ(狼的犬科動物・山犬・野犬)総合スレ22
福島第一原発周辺の自然を考える
エゾオオカミ16
【オコジョ】イタチ科総合スレ【ラッコ】
【軟骨】サメ総合スレ【魚類】
イシガメスレ
--------------------
【柑橘】 みかん 4個目 【蜜柑】
【どろろ】みお(ミオ)は赤い花白い花可愛い2
「マック」か「マクド」か?マクドナルドがキャンペーン
【YouTube】ゆうなchannel part7【uuum所属】
【ワーコレ】ワールドコレクタブルフィギュア総合23
マスクの在庫状況を報告するスレ 39枚目
【悲報】 小室哲哉さん、妻KEIKOに離婚を求め調停wwwwwwwww
PANTONE SoftBank 001SH/105SH/202SH Part6
【LoL】League of Legends 1520LP【ipあり】
【GroupBuy】特売・セール総合 $156【Sale】
【悲報】日大生「就活で大学名いいにくい」「うちの大学の対応カスすぎR」 [255920271]
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 7480【みんな来い】
もう死んでしまいたい…
アフィリエイト税務調査、税金、確定申告など。Pt.11
孤男にとっての酒鬼薔薇聖斗、加藤智大、ネオ麦茶
【タイトルまま】懲戒請求4000件…集団ヒステリーと化したネトウヨの末路
成人してからピアノを始める人っている?
【悲報】守屋麗奈、森田ひかるに屈する乃木オタが後を絶たないらしい…
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ204【育児】
ヤマハポプコンでも語りましょう★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼