TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
日本人の欧米コンプ度チェックリストwww
▲沖縄独立】【北海道も独立?スコットランド独立
☆アメリカは「敗戦革命」に直面する?(2)(トランプ政権)
日本の没落の元凶は田中角栄にある
スターリンの恐ろしさ その19
古代ローマを語ろう【ローマ人の物語】39
日教組は北朝鮮の独裁者を敬愛するキチガイ集団か?
厨房作家、田中芳樹は歴史を正確に知っているか 弐
中国によるチベット・ウイグル人大虐殺
15世紀までインドのGDPが中国より上だった事実

☆◎★世界史板統一雑談スレ64★◎★


1 :
前スレ
★◎★世界史板統一雑談スレ63★◎★
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/whis/1524989991/

2 :
>>1

3 :
>>1
乙乙

4 :
>>1
乙かれいしゅー
現代といったらネクスト平成に決まってるじゃないですかww

おいら時代の画期になると思ってましたが
まさか人の交代で実現するとは思いませんでした

5 :
自衛隊が先制攻撃する事案が発生した模様、、、

6 :
英雄たちの読書量

スターリン:5500冊。第二次大戦に勝利。
松岡正剛:4000冊。読書家で知られる編集者
荒俣宏:3500冊。博物学の巨匠。
ヒトラー:3000冊:欧州を一時的に征服した。
ナポレオン:2400冊:欧州を一時的に征服した。
南方熊楠:2000冊。大蔵経全巻。外国語文献。日本の実話地獄録など。
六冬和生:2000冊。ハヤカワSF文庫を読破。
ヴァン・ダイン:2000冊。ミステリを二十世紀前半の時に2000冊読んでいた。
ニーチェ:1200冊:ヴァチカンを論破。ザラトゥシュトラの聖典を読んでる可能性あり。
伊藤典夫:1000冊:黄金時代アメリカSF小説雑誌を1000冊読む。
イマヌエル・カント:700冊。科学論文700冊。
吉田松陰:431冊:明治維新の原動力となる。
平成の天皇:400冊。日本書記、大蔵経全巻、昭和天皇実録、マニ法典など。
近藤龍一:350冊。十七歳でブルーバックス読破。編集者の指示で3000冊読破と誇大宣伝。

7 :
  英雄たちの読書量

スターリン:5500冊。第二次大戦に勝利。ソ連の官僚が読了スタンプを押して数えていた。
松岡正剛:4000冊。読書家で知られる編集者。千夜千冊は一作家一作品。
荒俣宏:3500冊。博物学で知られる巨匠。
ヒトラー:3000冊。欧州を一時的に征服した。「ヒトラーの秘密図書館」参照。
ナポレオン:2400冊。欧州を一時的に征服。蔵書3000冊。
南方熊楠:2000冊。大蔵経全巻。外国語文献。日本の地獄実話目録など。
六冬和生:ハヤカワSF文庫を読破。
ヴァン・ダイン:2000冊。ミステリを二十世紀前半の時代に2000冊読んでいた。
ニーチェ:1200冊。ヴァチカンを論破。
伊藤典夫:1000冊。アメリカSF小説黄金時代の雑誌を1000冊読む。
イマヌエル・カント:700冊。科学論文700冊。
吉田松陰:431冊。明治維新の原動力となる。
平成の天皇:400冊。日本書記、大蔵経全巻、昭和天皇実録、マニ法典など。
近藤龍一:350冊。十七歳でブルーバックス全巻読破。

8 :
オレ:ラノベやエロマンガなど1万冊読破

9 :
一日一万歩

10 :
ワイ、2chのスレを1000スレ踏破

11 :
安倍ちゃんは?

12 :
結局二島で妥協か

13 :
例のマイケルジャクソンコピペはつかないのか?

14 :
ローマ帝国の勅令でコロヌスの移動を禁じた件で質問なのですが、
ちょっと感覚がつかめません。

既に奴隷的身分だったコロヌスの地位を明文化しただけなのか、
自由人(市民など)である小作農や農業労働者を奴隷化したのか?

後者だと、いくら帝政といえど、ローマ史で重要な市民/奴隷の垣根を一枚の法令で覆せるのかという疑問があります。
また、勅令後に新たに小作人/農業労働者として契約を結んだ人はどうなるのか?

15 :
自由人の小作人→勅令で半奴隷身分に→中世農奴身分へ

という流れは10年前の高校世界史の資料集でも書いてあったのですが、
当時から、全く理解できませんでした。

16 :
悪の枢軸国日本が世界へと侵略の魔の手を伸ばしつつあるとき、
日本国内では昭和天皇ヒロヒトを現人神とする思想的統制が強化されました。
そのために自分の神様を奉る宗教は政府から陰ひなたに弾圧を受けました。
カソリック教会の何十人ものクリスチャンたちが特高に逮捕され拷問されました。

それまでの特高の拷問は平気で顔面を殴っていたのですが、
それで死に追いやられた小林多喜二の無残な写真が紙面に載ったせいで
世間からの激しい批難を受けて、それから腹部を集中的に責めるようになったのです。

腹部を徹底的に殴られたクリスチャンたちはひどい内出血をおこして
下腹部から大量の出血をして失血死してしまいます。
その遺体を検死した御用監察医はただチラ見しただけで、死因「下血死」と書き込んで、
拷問死に追いやられた人たちを後腐れないように病死として処理したのでした。

しかし安泰に思われた昭和天皇の人生にも暗雲が立ち込めてきました。
昭和天皇の前に本物の神様が現れると「ヒロヒトや、罪を償いなさい」とのたまったのです。

とつぜんヒロヒトの下腹部から大量の出血がはじまりました。
それは人間のちからではどうすることもできないものでした。
昭和天皇の遺体を調べた医者は「簡単に言うと下血死ですね」と沈鬱に答えたのでした。

「本物の神様がいるなんて…」これが昭和天皇の最後の言葉になりました。
たかが人間の分際で現人神を詐称したペテン男の哀れな末路でした。

17 :
>>16
ぱよ〜ん

18 :
マイケル・ジャクソンがデビューしたての頃、日本の友人の招きにより観光旅行に来た。
ところが日本に着いてみるとトランクに入れたはずの財布とパスポートが無い。
友人は見かねて費用を工面すると申し出たのだが、
マイケルは恵んでもらうよりは働いて稼ぎたいというので、
その友人は傘下のコンビニチェーン店でこっそりと働かせることにした。
店員となったマイケルが棚に菓子パンを並べていると、
女性の事務員が「この人の並べていないほうのパンをください」と注文した。
杖をついていた老人がよろけそうになったので、マイケルが支えようとすると、
「触るな、このクロンボが!」と言われ、持っていた杖で叩かれた。
極めつけは土木作業員の弁当を温めて差し出したときだった。
その土木作業員は「クロンボの温めた弁当が食えるか!」と怒鳴ると、
マイケルの顔にアツアツの弁当を叩きつけた。
意気消沈したマイケルが部屋に戻り、トランクの中をよく見てみると、
失くなっていたはずの財布とパスポートが衣類の奥のほうから出てきた。
トランクの向きを変えたときに、奥のほうへすべり込んでしまっていたのだ。
無事アメリカに戻れたマイケルは当時のことを思い出して言ったそうだ。
「アメリカに生まれて良かった、間違って日本に生まれていたならば、
年収10億ドル(10億円ではない)のアーチストになれなかっただろう」
アメリカでは知ることのできない差別が日本ではまだ往々にしてある。
もちろんすべての地域ではないけどね。

19 :
例のコピペ頼むわwwwwwwwwwwwwww

20 :
親愛なるドメインユーザー**********.jp!

私はスパイウェアソフトウェア開発者です。
2018年の夏にアカウントがハッキングされました。

私の証拠はここにあります: あなたのアカウントからこのメールをお送りしました。

ハッキングは、オンラインで行ったハードウェアの脆弱性を使用して行われました(Ciscoルータ、脆弱性CVE-2018-0296)。

私はルーターのセキュリティシステムを回り、そこに悪用をインストールしました。
あなたがオンラインになったとき、悪意のあるコード(ルートキット)があなたのデバイスにダウンロードされました。
これはドライバソフトウェアです。私は絶えず更新していますので、あなたのアンチウィルスは常に黙っています。

それ以来、私はあなたに従っています(私はあなたのデバイスにVNCプロトコルで接続できます)。
つまり、あなたがしているすべてのことを絶対に見ることができ、自分のファイルやデータを自分自身に見てダウンロードすることができます。
私はまた、あなたのデバイス上のカメラにアクセスして、定期的にあなたと写真やビデオを撮ります。

現時点では、私は固体の汚れを収穫しています...あなたに...
私はすべてのあなたの電子メールとチャットをメッセンジャーから救った。訪問したサイトの全履歴も保存しました。

私は、パスワードを変更することは役に立たないことに注意します。私のマルウェアは毎回あなたのアカウントのパスワードを更新します。

あなたが大好きなもの(アダルトサイト)を知っています。
ああ、そうです。私は皆から隠れているあなたの秘密の人生を知っています。
ああ、私の神、あなたのようなもの...私はこれを見た...ああ、あなたは汚いいたずらな人... :)

大人のコンテンツであなたの最も情熱的な楽しみの写真やビデオを撮り、カメラの映像とリアルタイムで同期させました。
それは非常に高品質になったと信じて!

だから、ビジネスに!
私は一つのことを確信しています。 あなたはしたくないこの汚れを見せてあなたの連絡先に.

だから私を送る私のビットコインウォレットに578ドル Bitcoin: 1H9bS7Zb6LEANLkM8yiF8EsoGEtMEeLFvC
転送時にウォレット番号をコピーして貼り付けるだけです。
あなたがそれをする方法を知らない場合 - Googleに尋ねる。

私のシステムは翻訳を自動的に認識します。
指定された金額を受け取るとすぐに、私のサーバーからすべてのデータが破棄され、私のrootkitは自己破壊する
心配しないで、私は本当にあなたの立場に落ちた多くの人々と "働いている"ので、私は本当にすべてを削除します。
ルータの脆弱性についてプロバイダに通知するだけで、他のハッカーがそれを使用しないようにする必要があります。

この手紙を開いて以来、あなたは50時間あります。
指定された時間が経過すると、資金が受け取られない場合は、デバイスのディスクがフォーマットされ、
私のサーバーから自動的にあなたの連絡先すべてに電子メールとSMSが送信されます。

私は賢明なままで、ナンセンス(私のサーバー上のすべてのファイル)に従事しないことをお勧めします。

がんばろう!

21 :
どれ、奥の車庫さ行って、ワイヤー持ってくるべぇか、四輪駆動出してくるべぇか。

瘋癲患者の>>16>>18の片足さにワイヤーば繋いで、村はずれの一本松さ縛り付ける。

もう片びっこの足さ四輪駆動の後ろ側に繋いで…
アクセルばグィーーーン!

オオゥ!
股がベリッと裂けるゥ!
骨盤がわれるぅ!
断末魔の絶叫がこだまするなかで
長さ17尺のハラワタがズンズルズンズルズンズルリンと引き出されるゥゥゥゥゥウ!


さてと
クソまみれの腸さキレイに洗って、ミンチ肉さ詰め込んでソォセェジに仕立てて食うべぇか

22 :
プーチンさんの支持率って下がってるんですかね?

23 :
欧州軍をメルケルが支持???

ドイツ連邦軍の現状を理解した上で言ってんのか、このDQNオバハンは?w

24 :
ゴーグルをしてVRゲームしていて
現実世界で殺人未遂にあう案件が発生した模様、、、

サイバーセキュリティはしっかりして欲しいものです

25 :
ジミンのせいで長崎のキノコ雲の事案が発生したとのこと
謝罪コメントもあるらしい、、、

26 :
夢の国のパワハラ事案、、、

27 :
>>14
一枚の法令でコロヌスという身分が一斉に生れたというよりも、
法律がそういう枠組みを用意し、地主が地代を払えない小作農を
コロヌスの身分に次第次第に追いやっていったという形では。
また解放奴隷や故郷を失った異民族がコロヌスになっていく
パターンでは、当人は身分的に不満とは思わなかったかも。

28 :
>>25
ジミンは絶対に許さない

29 :
>>7
英雄達の読書量と銘打っているのに
上位3名に英雄が居ないのは何故なんだww

30 :
>>29
上位三名に限った話ではないかとw

31 :
移民だけど移民ではないと閣議決定

32 :
>>7
いや、違いました
荒俣さんの中の人は英雄でした

>>28
謝罪はいいから賠償をして欲しいものです、、、

33 :
>>27
まじめに答えてくださりありがとうございます!
歴史好きなんですが、高校資料集とかに「勅令で小作人の移動が禁止され農奴の起源になりました」と1行だけ書いてあって、
これって普通に考えておかしいよな?と思ってたんですよ。

いくら高校と言えど、不親切すぎるというか...
日本史で旧来の見解が改訂(士農工商→武士町人百姓とか)されたが、世界史もちゃんとしてほしい

34 :
>>27
この時期のローマでは市民がどんどん困窮し没落していったとされてるのですが、
土地集積→小作人増加が進むとして、勅令後に小作人になったらどうなるんですか?

一度でも小作すると移動・転職できなくなり奴隷化するなら、
普通に考えれば、底辺肉体労働か非熟練職人になるほうが断然マシでは?

35 :
その底辺肉体労働がコロヌスなんじゃないのか。

36 :
ゴーン会長逮捕!
どえりゃーこった!

37 :
超高給取りのゴーン会長を批判する日産社内からのKだったりして

38 :
カルロス会長もリバイバルされるんだろうかww
誰かプランを、、、

39 :
なに?リバイバルって?

40 :
えいちゃん「やっちゃえ日産」

41 :
>>7
ニーチェが読破したとされるヴァチカンとはどのような図書なのですか?

42 :
安倍さんの移民受け入れはローマが国防を自国民ではなくゲルマン人の傭兵に頼ったのを彷彿とさせます

43 :
移民を受け入れるのは、亡国への道。
移民を受け入れないのは、より速やかな亡国への道。

44 :
イングランドがアングロサクソンの国になったのも原住のブリトン人が傭兵として呼んだら
良い所だと気に入って仲間を呼んだせいだったな。

45 :
根拠が薄弱なため、修正です。読書量詐欺が嫌だといっておきながら、それに加担するような記事ですいません。

  英雄たちの読書量

スターリン:5500冊。第二次大戦に勝利。ソ連の官僚が読了スタンプを押して数えていた。
ヒトラー:3000冊。欧州を一時的に征服した。「ヒトラーの秘密図書館」参照。
ナポレオン:2400冊。欧州を一時的に征服。蔵書3000冊。
松岡正剛:2000冊。読書家で知られる編集者。千夜千冊は一作家一作品。
荒俣宏:2000冊。博物学で知られる巨匠。
南方熊楠:2000冊。大蔵経全巻。外国語文献。日本の地獄実話目録など。
六冬和生:2000冊。ハヤカワSF文庫を読破。
ヴァン・ダイン:2000冊。ミステリを二十世紀前半の時代に2000冊読んでいた。
ニーチェ:1200冊。ヴァチカンを論破。
伊藤典夫:1000冊。アメリカSF小説黄金時代の雑誌を1000冊読む。
イマヌエル・カント:400冊。科学論文400冊。
吉田松陰:431冊。明治維新の原動力となる。
近藤龍一:350冊。十七歳でブルーバックス全巻読破。

46 :
リバイバルプラン

3つの目標のうち一つでも未達ならば「経営陣全員が辞任する」と宣言

下請けは切りまくり潰しまくり、町工場は潰れ、工場長は自殺、妻はソープランドに、娘は風俗店に売却

死屍累々の屍の上に再建

47 :
山口桶司:70000冊。大東文化大教授。文献学者。日本と中国の古典籍を読破。

48 :
山口謡司:70000冊。大東文化大教授。文献学者。日本と中国の古典籍を読破。

49 :
狩野亮吉 読書量十万八千余冊と伝えられる。

50 :
>>49
他の人でもっとわかる人いますか。

51 :
これがおれの考えたいちばん格好いい建物名。

無城拠点要塞。

がんがん使ってくれ。

「紫徴宮」も格好いい。

あとは、おれの掌編書いておく。

52 :
  儒教ファンタジー

  1

 白。何もない。
 白が力を溜めて、中。中は、気が動き出す前の準備。
 そして、発。宇宙が気で濁る。
 白中発。
 柳刀をもつ十八人と、棒使いの男が対峙していた。
「気を操り、理を捕まえ、内気、外気で強くしなる」
 棒使いの男は十八人を一人で倒した。
「お強いですな」
「たいしたことはない」
「それだけ強いなら、この国に棲む刑天を倒してください。圧政と悪政で、刑天は罪もない者に罰を与えられています」
「引き受けよう。至誠にして動かざるは勇なきなり」
「刑天を倒すために立ち上がったものには、全員にラーメン一杯」
「美味い。刑天はどこだ。崑崙山か、蓬莱か」
「落都です」

53 :
  2

 八卦門を裏鬼門から入って、六合(前後左右頂底)を底へ。
 地下室へ降りる。
 再び門を雑卦に入って、武宮に出る。
 刑天がいた。
 棒使いは、小陰から入って太陽に出る。小陽から入って太陰に出る。
 気の流動は、清流から濁流。濁流から清流。
 陰陽反転して、砕けて消える。
 万物はすべて形而下の「気」という根源粒子によってできていて、万物はすべて形而上の「理」という原理によって動く。
 しかし、刑天の鉄球が飛んでくる。
 刑天の鉄球が、地脈を打ち、地震が起きる。
 さらに天脈を打つ。天上から地底まで振動する。
 最後に、刑天は鉄球で棒使いの体を打ち、人体の経脈が震える。
「究理」
 棒使いは、天脈を確認する。
 刑天も造物主によって作られた造物であるから、気を通わせられないはずはない。
 五行の相克、相生。木火土金水。勝てないはずはない。
「反克」
 五行が逆転する。まわりが歪んで見える。
 棒使いが刑天を打つ。そこで、さらに、
「究理」
 刑天の体をとらえる。体内の気を制御することを内気といい、体外の気を制御することを外気という。内気も外気の会得している刑天は、
この宇宙と融合している。その刑天を天脈から索敵していく。

54 :
 刑天の鉄球が再び棒使いの体を打つ。
 四神。青龍、朱雀、白虎、玄武。
 五徳。玄徳、翼徳、孟徳、大徳、豪徳。
 太極図解を老解する。老解とは老子道徳経の注釈である。
 そして、太極図解を老喩する。老喩とは老子道徳経を比喩で語ることである。
 棒使いの知力では、刑天を流動できない。
 究理とは、物理法則の探究のことだ。
「酔拳」
 棒使いは死力を尽くして戦う。
「陰酒、陽酒で、太極酒」
 刑天を翻弄する。
 ようやく、棒使いの理性が刑天をとらえる。
「究理」
 万極をとらえる。
 一撃。
 棒使いは、とうとう刑天を倒した。
 落都から故郷へ帰ると、村長がいった。
「よくやった。おまえが死ぬまでの幸せを約束しよう」
 そして、棒使いは幸せに生きた。
 めでたし、めでたし。
 完。

55 :
ルガルキエンギキウリケ

56 :
素直に中華ファンタジーで十分だよね。

57 :
中華とイタリアンの間で
うん○戦争が勃発しているらしい、、、

58 :
「オリンピックのコンセプトは何ですか?」

「コンパクトオリンピックです。世界一金がかかりません」

59 :
【インド】先住民が弓矢で殺害の米国人、訪問目的はキリスト教の布教「私は皆さんを愛しています!魚を持ってきました」 ★3

http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1542925370/

いずれ漁業者の守護聖人となるのかのぉ

60 :
2005年愛知万博があったので

大阪万博はいりません

61 :
 
渡来人 - Wikipedia 4世紀から7世紀頃
民族移動時代 - Wikipedia 西暦300年から700年代

同時期なのはなぜか?
関係ありそうなのは下あたりか?

フン族 - Wikipedia
 5世紀中頃のアッティラの時代に統一帝国を築いて最盛期を迎えたが、
 453年に王の死去、翌年には帝国は瓦解、急速に衰退した。

西晋 - Wikipedia
316年に長安が陥落して洛陽と同じく略奪殺戮の巷となり、愍帝は漢に降伏し、
平陽に拉致された。こうして西晋は完全に滅亡した。
突厥 - Wikipedia
682年、東突厥は唐の羈縻支配を脱し、独立を果たす(突厥第二可汗国)。
武周(690年 - 705年)

62 :
ザッカーバーグネトウヨ説?
つーか、ネオナチ?
で、フェイスブック株絶賛下落中w

あれ?と疑問に思われる方も多いと思う。
ゴールドバーグとかスピルバーグとか「なんとかバーグ」は大抵ユダヤ人だからね。
もちろん、ザッカーバーグ氏もユダヤ人。

なんだかよくわからんw

63 :
リベラル系のジョージ・ソロスとケンカしているらしい

64 :
幕末の大坂奉行所与力だった大塩平八郎の身長は217pあったという話がネットに出回っているがマジ?
身長がそんなにあって目立つなら、そして大塩が死んだことを見せつけるために遺体の磔刑までしたのなら、
「大塩平八郎生存説」が出るのは難しいだろうて

65 :
>>64
日本史板じゃないぞ

66 :
大塩の檄文が幕末の志士に影響を与えてるから大塩自身は幕末の少し前の人。
逃亡中の手配書によれば「背格好常躰中肉」とあり、つまり普通の背格好なので217cmというのは間違い。

67 :
江戸時代後期だと成人男子の平均身長は五尺程度?w

68 :
どこから217pなんて話が出てきたんだ?
まぁ豊臣秀頼も身長2m越えだったそうだが

69 :
斉藤義龍も2メートル近くあったらしいねw

70 :
>>68
「秀吉公ノ実子ニアラズ 大野修理ト密通シ捨君ト秀頼君ヲ生セ給フト 」と記述する随筆『明良洪範[10]』(増誉)に
身長6尺5寸(約197cm)、体重43貫(約161kg)の並外れた巨漢であったとする。

2m越えてないし江戸中期の随筆にどんな根拠があるかも不明。巨漢であったのは事実のようだが。

大塩平八郎の217cmは残された着物のサイズからというけどそれが本当に大塩の物か大いに疑問である。

71 :
テムジンとかウォレスも生存当時(?)に巨漢説あったようなw

72 :
3k映像よりブラタモリ見せて欲しい、、、

73 :
一番巨漢なんはお釈迦様やで
各地の仏舎利を合計したら1.5トンになるらしい
お釈迦様は巨人やったんや

74 :
骨量がたった1.5t程度だと
ネフィリムさんの中の人に
重量では負けちゃいそうですね、、、

75 :
井伏鱒二『黒い雨』の一節

ヒロインのヤス子は、原爆投下時刻にに広島市から離れた廿日市の街にいた。
広島方面の混乱を知って、市中に居るはずの伯父伯母、閑間重松とシゲ子夫妻の安否を確かめようとするが、市の中心部は火の海、市の外郭部の家々も大破し、なにより警官や兵士が非常線を張っていて入れない。
みなが困っていると、同行者の一人が「いいですか、かの丁酉の乱の折、大塩中斎平八郎はこうしたのですぞ」などと言いながら、一件の家に上り込み、そのまま家の中を突っ切って裏口から出ることで非常線を突破、皆がその知恵を借りて市中へもぐりこんだ。

自分はこの場面を読んで「丁酉の乱?秀吉の慶長の役か?平壌の市街戦か?でも大塩なんていう戦国武将がいたかなぁ」などと悩んでいた。

あとで、慶長の役があった1597年も大塩の乱があった1837年、天保8年も丁酉の年だと知った。
考えてみれば戦時中に「慶長の役」を「丁酉の乱」などというはずない物ねェ

76 :
大塩と平八郎と乱で「大塩平八郎の乱」だって分かるやんけwwwwwww

しかし干支で年を表す習慣は黒い雨の執筆された1965年時点では一般的だったのだろうな
一般的でなくなったのはいつ頃になるのか?

77 :
朝鮮はシナの元号を使っていたはずだが、歴史事件の名には干支を用いているね
壬辰倭乱だの 戊午士禍だの。

でも日本の戊辰戦争はなんで戊辰戦争で、慶応戦争ではないのか。

78 :
>>77
明治元年でもあるからだろう。

79 :
言葉が足りないか。慶応4年は明治元年でもあるから元号だとややこしいからだろう。

80 :
戊辰戦争も明治の初期から、戊辰戦争と言われていたのですかねぇ。
元号とか戦争の呼称は政治の正統性が絡むからねぇ。
明治元年の戦争とか言えば、新政府側か?になるし、
慶応の戦争と言えば、幕府側?になるし、
ちなみに先の大戦でも、戦争の呼称についてはGHQから、大東亜戦争ではなしに、
太平洋戦争と呼ぶようにとの指令があったしな。
ようするにGHQは日本が唱えたアジアの大義を否定したかったのだろうな。

81 :
アジア侵略の大義だろ

82 :
改元したのは9月だけど記録上は1月1日に遡って適用されるので慶応の戦争ではなく明治元年の戦争になる。
しかしそれだと倒幕じゃなくて明治政府への反乱があったみたいに見えるから政府が弱く見えて不都合でしょ。

83 :
新政府への反乱を見事に鎮圧出来たんだから政府が弱く見えることはないし不都合も生じない

84 :
開化したばかりの新政権はそうは考えない。

85 :
開化したばかりの新政府はまだ反乱を鎮圧してないからだろ

86 :
欧米を相手にそういう言い訳をしたくないからだろう。

87 :
>>75
頼山陽と大塩中斎は友人同士で、山陽が菅茶山から貰った杖をうっかり舟に忘れて中斎の
権限で見つけてもらったり、中斎所蔵の明代の絵画を山陽が欲しがって(人の所蔵する書画
を欲しがるのが癖だった)中斎があっさりあげていたり、仲がよかったですからね。
当時の広島の人間ならピンと来たのでしょう。
今でも頼家といえば年配・歴史好きの市民には慕わしい名前です。

88 :
頼家といえば、源頼家。(チガウ

89 :
最新鋭フリゲート艦
・設計ミスと施工ミスで最初から艦体が傾いている。
・同型艦の全てが同様の有様で、軍は受け取り拒否。

最新鋭潜水艦
・設計ミスと施工ミスでスクリューが重心からズレており、振動と騒音が酷くて使い物にならない。



ドイツの技術はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!

90 :
市民感情で危険運転致傷罪にすべし

91 :
大塩の乱で当時の大坂市街の5分の1、戸数にして2万が灰になった。
この大火を俗に「大塩焼け」という。

なんだか美味そうな名前の大火

92 :
【イスラエル】イエスの処刑命じた総督名? エルサレム周辺で発見された2000年前の指輪に「ピラト」の刻印

http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1543834660/l50

93 :
>>92
ローマ人なんだから正しくはピラトウス(Pilatus)じゃなかったっけ。
「ピラト」は外国人がそう呼んだだけなんでは?

94 :
ローマでだったらそうだろうけど、
オリエントではどうだろう?

95 :
ギリシャ語で書いてあるそうだからピラトイとかじゃない?

96 :
「兵法家伝書」 柳生宗則

江戸幕府の将軍の剣術指南役で有名な柳生宗則の兵法書。
素振りをしろとか、勝つまで何度でも切りつけろのか書いてあるが、
それらはすべて嘘・ごまかしである。
柳生家家伝は、「日本刀より手裏剣の方が強いので、手裏剣で倒せ」という教えを柳生直伝として伝えている。
活人剣とか神明剣とかは、すべて、日本刀で戦う日本の武士をだますための嘘である。

97 :
なぜ柳生宗矩くらい正しく変換できないのか、謎。

98 :
「リトルソフトウェア」 脳波センサーのベンチャー企業。
「バイテック」  植物工場のベンチャー企業。
「コネクテッドロボティクス」 調理ロボットのベンチャー企業。

この三つの会社は、十年後に株価が十倍になると思うので、
株を買おうか迷ってる。
みんなはどうする?

99 :
◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)のK
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)

〜★★独占㊙スクープ★★〜
【NEW!!】長木よしあきは日曜日になると風俗店に行っているのではないかという疑惑が浮上しました【NEW!!】

100 :
 
ロシア史スレを立てまくる馬鹿がコピペ連投しすぎで
まともなスレにならずにどのスレも死に体なのはなんとかならんかなあ
図書館でベラルーシの分厚い本を借りてきたのに
話題にできるスレがどれひとつとしてないよ 多分

101 :
愛国戦士は永久に不滅

102 :
「善の研究」西田幾多郎

西田の存在論は朱子学の「理」だ。
西田は、自由意志を否定した。心の中に意志を決定する要素がすべて思い浮かぶことはなく、
不十分な意志の発現の総合として、心に意志は発現する。
善悪を完全に規定した倫理学は存在しない。 智勇仁義は、いちど善とされても、後で悪とされることもある。
また、誰かは善といっても、別の誰かは悪という。
平等が正義でもない。逆に、個人のこだわりを認めることの方が、平等より善であることが多い。
意思は、快不快の単純な多い少ないによっては決まらない。
人の意思は、快不快の単純な算数で決まるほど単純ではない。

103 :
>>100
なんていう本?>ベラルーシの分厚い本

早坂眞理著?

104 :
>>103 ビンゴ!そのとおり!

「ベラルーシ 境界領域の歴史学」 早坂眞理 彩流社 定価(本体4800円+税)

105 :
ベラルーシスレ立てればいいやん
ロシア関係ないから荒らさないだろ

106 :
ポーランド臭がする

107 :
ロシアスレ荒らしの正体案外ウィキペディアで暴れてたウクライナガイジのAlex Kだったりして

108 :
備後の国でビンゴゲームやったら楽しい?
丹後の国でタンゴ踊ったら楽しい?

109 :
>>105
東欧スレでも荒らされてたから絶対荒らされるよ
それにベラルーシ単独スレでは話題的になかなか難しいだろうな

110 :
禿げバンクはファーウェイ製だから無慈悲攻撃された

111 :
ベラルーシ ミンスク

ロシア、ソヴィエト連邦の地名都市名としての知識はあるが、そこから何か思い浮かぶかというと特に何も無いなw

せいぜいキエフ、ミンスクという軍艦があった事くらいかw 

112 :
 
ベラルーシは、ポーランド、リトアニア、ロシア、それにユダヤ人との区別が難しい
と、本は主張しているようだ

ウクライナとの区別はできるってことだな

113 :
おフランスの黄巾の乱はあれで収まったのかな?w

114 :
楽天の携帯事業のためにソフトバンクを攻撃?

115 :
中継局の機器をアップデートしたらバグがあったらしく、それでダウンしたとかなんとかw
古いのに戻したら直ったと。

116 :
庚申の日に生まれた子、あるいは庚申の日のsexで孕んだ子は将来犯罪者になるという言い伝えがあるが…
近年の著名な犯罪者の生年月日の干支を調べたらどういう統計が出るかな?

117 :
フランスでは反マクロンデモやってるな
ドイツでもメルケルに厳しい裁決が下った

日本でも反安倍デモやればいいのに
安倍みたいな国民いじめゴミ内閣なんか潰れればいいのに

118 :
マクロンもメルケルもパヨクサイドだろ
おまエラパヨクが安倍ちょんを勝手にネトウヨのボスに奉り上げてる間はそんなことできる訳ない事に気づけハゲ!

119 :
予言  「マクロン大統領の正体は悪だ!!」

近未来、「世界中の国」が、「ユダヤ」と「サタン」(悪魔)に
支配されるだろう!!
「ユダヤ人たち」は、他の民族を「奴隷」(どれい)のように
あつかうだろう!!

「ゴイム、ゴイム、「家畜たち」、「シープル」=
シープ+ピープル(羊+人間)!!差別用語「シープル」!!」と呼ぶだろう!!

「日本人」も「ヨーロッパ人」も「アメリカ人」も「家畜」のように
あつかわれ、「低賃金」でコキつかわれる生活になるだろう!!!
(真実!!)これは、事実である!!聖書にかけて「真実」である!!

近未来の日本、若者たちが、「低賃金」と「過重労働」,「長時間労働」
「汚い職場」、「不潔な職場」「劣悪な環境」「低すぎる賃金」
「クーラーも暖房(だんぼう)もない職場!!」
「地獄のような職場!!」「「まじめ」な人間が
「心」を破壊(はかい)されるだろう!!」
「長時間働かされて「体」と「心」を壊(こわ)されるだろう!!」
「心と精神を壊(こわ)された人間が街をさまようだろう!!」
これが、「「日本」と「世界」の未来」である!!!
「「日本を支配する「売国奴」」を警戒(けいかい)せよ!!」
「「悪魔」は誠実そうな人物に化けて人間に近づいてくるだろう!!」
「「マクロン大統領」の正体は、「悪」だ!!」
「キリスト教会は「フランス国民」を支持する!!」
                           ミカエル

120 :
>>118
お前のようなキチガイには精神科の受診をお勧めします

121 :
>>118
安倍信者か?
安倍政権は経済政策はもとより安全保障も焼きが回ってしまったな

122 :
「ガソリン車がダメなら電気自動車にすればいいのに。」

123 :
sm34290569

124 :
>>120-121
効いてる効いてる
ぱよちんの父こと久保田直己君の様なアホカスがボスやってる限りおまエラは安倍ゲリゾーに負け続けることをよーく理解しとくんやで

125 :
なんか最近どこから来たのか知らんが
ウヨとサヨの流入がひどいな
ウヨはプラス、サヨはケンモウに帰ってくれ

126 :
ワオはガイジを弄れればどうでもええんやで
今日はたまたまパヨクがガイジなだけや

127 :
>>124
安倍信者ってこういうゴミしかいないよね

128 :
で、このスレで暴れている人間は庚申の日の生まれなの?
それとも親が庚申の日にセクロスしたから孕んだの?

129 :
>>127
安倍ってどの安倍?
ワイは安倍晴明信者やがそれで合っとる?

130 :
>>122
ルソーがディスるためのアップを始めましたw

ギョタンもワックワクww

131 :
>>129
ゴミみたいな人乙

132 :
>>124
ブーメランw

133 :
元朝鮮総連幹部の暴露本による(最近話題の)徴用工の話。
日本敗戦後、強制連行された労働者の不払い賃金払えと総連と日共があちこちの企業に押しかけて莫大な金額を毟り取った。
お金は勿論、労働者には渡らず、総連と日共がポッケナイナイ。

134 :
>>131
ブーメランw

135 :
髪型
http://en.m.wikipedia.org/wiki/File:Archduke_Maximilian_Joseph_of_Austria-Este_(1782–1863),_as_Grand_Master_of_the_Teutonic_Order.jpg

136 :
>>135
見づらいわ
意地悪しとんのかコラ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3c/Archduke_Maximilian_Joseph_of_Austria-Este_%281782%E2%80%931863%29%2C_as_Grand_Master_of_the_Teutonic_Order.jpg

137 :
フランスの暴動は世界史の教科書に記述されそうだな。

138 :
翌年、再び大革命が起こり、ロベスピエールみたいなやつの独裁となり
ギロチンを復活させて恐怖政治を行うことになるとは
今はまだ誰も知る由も無かった

139 :
>>138
あちらさんの報道機関も連中の手先かねぇww
黄巾賊の言い分をほとんど流さないもんなぁww
おフランスもやばいのではないかねぇww
今はネットの時代だから、報道しない自由を行使しても
ばれるのになww
アメだって4chanがあるそうだろう?
おフランスにも2ちゃんや4chanみたいなのがあるのではないかな?

140 :
燃料税引き上げと引き替えにプレミアム商品券を配っておけば良かった

141 :
https://pbs.twimg.com/media/Ds14_BtVYAApsD5.jpg

142 :
フランスにはネトサポないの

143 :
フランスでも一部の層なのかどうなのかわからないけど、
「ゴーン逮捕ザマァ」とか「日本gj」とか、フランスでは上の階級の奴らは悪いことしても逮捕されないけど、日本はキッチリ逮捕してくれるんだと喜んでいる層はそれなりに存在する模様。

144 :
ついにギロチンまで登場した模様w
http://livedoor.blogimg.jp/livereak-gekiyaku/imgs/4/3/43d36240.jpg

145 :
  家訓や奥義の一覧

「天皇家の家訓」
 いちばんわけのわからないものの話をすること。

 自分のいちばんわけのわからないことについて相談する。または、相手のいちばんわけのわからないものについて話をする。
 そして、みんなにとって「いちばんわけのわからなかったもの」についてメモしていく。
 すると、話もはずみ、相手にとってもわけのわからないことについて話しているので会話で優位にたつことができて、さらに、五年、あるいは十年たつと、そのわけのわからないものについての知恵も増え、研究もはかどる。

「徳川家の家訓」
 男心をうつこと。

 女心をつかむように政治を行うと、男が嫉妬して短期間で反乱が起きる。
 しかし、男心をつかむように判断を決定していくと、支配が安定する。
 男の方が女より強いので、男心をうつ政治でなければ、支配の安定はない。
注:根拠は「徳川家康書き付け」。

「柳生家の家訓」
 手裏剣で日本刀に勝つこと。

 手裏剣は日本刀より強い。たいして修行をしなくても、手裏剣を使えば、日本刀に熟練した達人にも勝つことができる。
注:根拠は「兵法家伝書」。

146 :
「忍者の奥義」
 善意こそが最大の隙。
注:根拠は「正忍伝」。

「空海の極意」
 風、恵みを得、法に則らず、願いのままに、法に及ぶ、仏降不。

 君子の徳(風)は、法律に従わずに行動することができて、得をして生きることができ、さらに、自分のしていた違反行為を許可するように法律の方が変わる。
注:根拠は「風信帖」の暗号解読。

「浄土真宗の奥義」

 全員を救う阿弥陀は、悪人ほどがんばって救済しようとする。
 悪人正機。
注:根拠は「歎異抄」。

「ジョーカーの奥義」
 反則技で勝つ。

 反則技で勝つと、不思議と男にも女にも人気が出て、違反行為なのに得をする。

「神家悪魔の掟」

 神家悪魔は一人だけ。
 自分がいちばん弱いと教え広めよ。
 自分がいちばん悪いと教え広めよ。
 そして、老若男女問わず、最後の一人になるまで競い合う。
 最後の一人が神家悪魔を継ぐ。

147 :
>>143
貧乏人の僻みか

148 :
流れを無視してカキコ

女の生理痛の軽重って、痛みも怠くも無い普通に動けるから、激痛怠い動けないまで極端なレベル差があるのが知られて来てるけれど、疑問なのは後者の形質がなぜ人類史において淘汰されずに残ったのか。
無いかもしれないが、世界史板の見解が知りたい。

149 :
生理中にヤリたくなるっていう女の子なら知り合いにいたなw 

150 :
痛いのが嫌なら
生理にならなければ良い

と考える人が居たのだろうか、、、

151 :
男側の視点で考えてみなさい
生理痛がひどいかどうかは女を選ぶ際の重要な判断基準にはなり得ないからだよ
男が選べば生理痛がひどい女の淘汰など起こるわけがないのは自明

152 :
授乳子育て中に排卵しない限界を突破したのが
人類とすれば
発情期の代わりというのが
ご先祖様の意思なんだろうか、、、

153 :
>>144
試し切りといえば大根ですが
フランスだとパンですかね

154 :
試し切りとして手始めに>>155の首を切ってみよう

155 :
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/

156 :
>>151
なるほど男側の視点に立つと腑に落ちます。
そして人間の社会性が苦しんでいる彼女達の存続を助けたとかですかね。
後は生理学的原因である女性ホルモン量の多寡が、種の全滅を避けえる多様性のメカニズムの一つとかなのか。

157 :
チンチンが勃起するのは海綿体に血が流れ込むからだろ?
勃起チンチンに刃物を入れたら血がブシャーッと飛んでしぼむんじゃないか?

158 :
りっぱなフランスパンだったのではないでしょうか

159 :
>>148

基本は次の3択だろうから

@子供の数が増える
A子供の生存率があがる
B子供に恵まれる

@→激痛を避けるため極力生理にならないよう妊娠し続ける
A→痛みもないので、しっかり育てられる
B→動きが鈍くて捕まえてぱこぱこし易かった

このバランスの結果でけっこう残ったのでは、、、

160 :
そりゃ乳牛だな

161 :
>>151
なるほど、若干腑に落ちました。
異性側の選択という視点は抜けていました。
後は過酷な環境であっても人間の社会性によって、不利と思える形質の存続が助けれられたとかですかね。
それと根本の原因であるホルモン量の多寡も種の全滅を避ける遺伝子の多様性がなせる事象である可能性も
ありますかね。

>>159
痛みを避けるために間断のない妊娠を望むのも種の存続を促進するトリガーというのも
面白いですね。
でも生理痛が重いと妊娠後も悪阻、体調不良がひどい人が多いんですよねえ。
そうするとBも遺伝子の存続に大きな働きをしてそうですね。

それぞれありがとうございました。

162 :
人間は社会的動物で、一個体の弱点は必要さえあれば群れ全体でカバーするから、
動物のような適者生存が当てはまるとは限らない、と考えるでござる。

163 :
人類の創造者がいたとしたらメスという性別に対して余程の憎しみがあったに違いない
きっと神はホモだろう

164 :
>>148
アフリカ人の伝統的生活をする経産婦には
生理痛はともかく動けないレベルはない説を
調べてみたけど、それっぽい話はみつからないですね

ただ世代的な変化はありそうjです

165 :
貧乏人は南青山に来るな

166 :
孟晩舟とカルロスゴーンはイラン絡みで逮捕

167 :
複数のパスポートを所持していた孟晩舟と多重国籍のカルロスゴーン

168 :
カナダ検察の資料で、ファーウェイの孟晩舟CFOが少なくとも7つの旅券を保有していたことが明らかとなった

169 :
孟晩舟CFOが所持していたパスポートは、2通が異なる名前であったとされる

170 :
ファーウェイCFOの孟晩舟は海外での活動を捕捉されることを警戒して、海外渡航の際には複数のパスポートを使い分けていた可能性があるという 

171 :
ブループラネットすげー、さすがBBC

172 :
辺野古埋め立て反対
宗主国の米国政府に回答を求めよう


ローラ、在日画定か?

173 :
>>163
それはFGMをする黒人やイスラーム教徒の神の考え方ですね。
我々はそうならないように努力する必要があると思います。

174 :
予言 「「フランスの借金問題」を解決する!!
古代の叡智(!えいち)」!!!

「フランスの借金問題」を解決するために、
「20人のフランスの腕(うで)ききの弁護士(べんごし)」を集めます!
借金を「任意整理」(にんいせいり)します!!
(「借りている相手」と
交渉して、[借金の総額]を、交渉(こうしょう)して、へらします!)」
「お金を借りている相手)」」に、こう言ってください!

「フランスが、経済破綻(けいざいはたん)すれば、
借金を一円も払えなくなります!」
「今は、お金を集めて「フランスの借金の10分の1」を
一括返済(いっかつへんさい)
(一回ではらう)することが、できます!!」

「フランスが破産して借金を払えないの」と、
「10分の1のお金を一括返済(いっかつへんさい)するの」と
どちらがいいですか?えらんでください!

「借りている相手」は100パーセント!!
「一括返済」(いっかつへんさい)の方を選びますので、
あとは、「借金総額の10分の1」を「一回で」払って
「フランスのばく大な借金問題」を解決します!
「腕利きの弁護士なら、「借金の額」を20分の1にもできます!」
「あとは、弁護士の交渉力(こうしょうりょく)しだいです!」

「借金問題」でこまったら、「借金2ちゃんねる」で相談に
のっていますので、遠慮(えんりょ)なく相談してください!! 
                      
          「借金問題にくわしい ミカエル」

175 :
ポルノ女優でも政治的な発言はするだろうw

176 :
アメリカは日本の番犬を続けます

177 :
トランプの土下座外交を見たい

178 :
トランプ「シンゾーが言うことに従う」

179 :
ゴルゴ13を読んでてふと思った。
AIDS感染は心配してるのだろうか。

180 :
昭和期の男のよこしまな願望のひとつが

「白人女とセクロス」だったからな

なさけないこって

181 :
アフリカなんかには人工的にスパッと直線で区切られた国境が多いですけど
全ての面がああいう感じに切り取られている国ってありますか?(なので内陸国限定?)

182 :
キムタクがごとくみて思ったんだが
なんで暴力団は放置されてるの?
世界の民主主義国で暴力団やマフィアが存在しない国ってよく考えたら0国?

北朝鮮が攻めてきたら戦うのに何でこいつらは犯罪やり放題?
世界史上で、民間人とこれが戦った戦争ってどのくらいありますか?
現存してるから倒せた例が0件なんだろうけど
放置プレイでいきていけてる面白い不思議だねこれww

183 :
狂犬マティスが二月で退任かー。
戦争止められる人がいなくなっちゃうかもね。

ボルトン「諸君、私は戦争が好きだ。」
マティス「やりたきゃ自分でやれよ。」
ボルトン「諸君、私は戦争が大好きだ。」
マティス「だから自分でやれよ。」

184 :
マティスって狂犬じゃないよな
国際協調重視派だし

185 :
マティスはシリアから米軍撤退に反対したので更迭された

186 :
狂犬といえばマッドドッグ・バション

187 :
マティス

画家 野獣派
政治家 狂犬

なにか関係あるのか?

188 :
質問してる人は質問スレにどうぞ。

189 :
次の質問どうぞ

190 :
>>186

クレイジードック
マッドドック

どっちが強いのだろうか、、、

191 :
ところで近代化ってなんなんでしょう?

ウィキペディア先生に聞いてみます

192 :
>181お願いします

193 :
>>182がわかる方いますか?よく考えると世界史や歴史の本にもここのあたりまったくでてこないな
敵国との戦争みたなのは書いてあるけどさ

194 :
キムタクがごとく
というのは
龍が如くの最新版のゲームの事ね

195 :
シチリアマフィアの世界って本あるよ
権力と暴力って表裏一体な関係では?日本だと工藤会潰されてるし、
アメリカでもイタリア系マフィア潰されてる
政府に都合が悪くなったら潰せばいいし、反社会組織はあった方が政府の治安維持予算の存在意義を正当化出来る上に、資金調達にも使える
メキシコみたいなガチ勢は別枠

196 :
10あってそのうち1つつぶれても全部はつぶれてないでしょ?

かならず生存してる。職業としてw

197 :
>反社会組織はあった方が政府の治安維持予算の存在意義を正当化出来る上に、
>資金調達にも使える

このあたりがいみわからん
すでに人民の手を離れた第三者が勝手に政治動かしてる状態の話してないか?

198 :
オムタクという同級生がいたがそっちが本物のようだけど。

199 :
政府が反社組織を利用できる状態を想定してる
治安が良くなりすぎたら警察の存在意義が減る感じかね

200 :
その政府がという意味わからんわw
政府というのは民主主義で人民の選挙で勝ち上がった世襲のアフォが主に行う政治でしょ

それはすでに人民の手を離れて勝手な王様みたいになって人民無視して
勝手に暴れまわってるというなら話は分かる

201 :
イタリアだと戦前ムッソリーニがマフィア壊滅させてる。戦後すぐ復活してるけども。

202 :
むっそさんかなんかよくわからんが
そのときほかにもまふぃあがいたんでしょ?国内壊滅じゃなくて

その前に、政府を壊滅させた例もないのもしかして?
政府って表現=民間人の意見というよりかってに動かしてる第三者の連中状態で
ヒトラーの独裁と同じ状態じゃないかww

203 :
支那なら「史記」の「侠客列伝」とか「刺客列伝」なんかの記述が古いかな。
後は「墨子」の墨家集団→道教組織なんかも秘密結社的裏社会と見て間違いでは無いと思う。

「中国の秘密結社」とか「青幇」なんかでググればそれらしき本も記事もヒットする。
講談社文庫の方が値段的には入手しやすいかなw
「中国の大盗賊」(完全版)も結構オススメ。
古い漫画だけど、「拳児」という作品にも武術的要素から見た支那の裏社会、秘密結社が登場する。

204 :
闇とか秘密とかいうけどただ野放しにしてるだけで
監視すればバレバレなんだけどなww

205 :
リスクだらけの道を選んだ子の歌良かったなあ。

206 :
つまり
まふぃあとか暴力団系は歴史上0になった例が1つもなく
現状の国でも1か小目存在してなく
見主主義も行われてる国もなくすべて建前上選挙みたいなしくみで、勝手に小グループが国動かしてる政府が勝手に行ってる感じ?

( ゚Д゚)

207 :
1か国も
民主主義

208 :
>>206
寄生虫とか、免疫体系とかそういったのに似ているよ。
健康体なら、普通に人間の体はそういったの制御できるけど、
健康のバランスが崩れるととたんにそういったのにむしばまれて死亡する。
国家も同じだよ。

>>191
近代化=西欧化で良いと思う。
法を通じて、社会を制御して、治安や秩序を維持できている社会だ。

209 :
>>208
たとえ話わけわからんし理屈も
当てはまらない
たとえる必要もないしそのまま答えればいいし

210 :
>>208
マジっすかww

そうすると西欧と出会うまで
東アジアは法がないヒャッハーした世界なんですね

どおりで修羅の国はやっぱ一味ちがいますww

211 :
>>209
日本語が不自由なガイジ君。
否定すんなら根拠出せっての。

212 :
少し興味が湧いたからネットで色々調べてみたけど
ドイツには有力な国内マフィア組織が少ない例から
多層社会構造を形成しやすい多民族国家の方が成立しやすいのでは、という説があった

最近話題のアルバニアマフィアやセルビアマフィアもユーゴの残滓とも捉えられそうだが
英wikipediaでも新興マフィアの情報はかなり少なくて実態がよく分からないな
非合法組織の国際化も進んでるようだし、もはや国単位の問題ではないのかもしれん

213 :
>>210
ほな法家てなんやねん

214 :
流石は今上、きちんと「譲位」と仰っておいででした。
生前退位・上皇(太上天皇)・上皇后などの伝統に反する造語を弄する政府の人間とは違う。
真の保守であり、伝統を大事にされている方です。
今の「保守派」は、(上皇を否定した)明治以降の「伝統」を大事にしている保守派ですからね。
あれはあれで興味深い存在ですが。

215 :
こういう奴は異常者だ!自己愛性人格障害者の議論法

・議論において、物事を決定するメカニズムやルールを明らかにしない
・会議の流れを知らない参加者に何も説明せず、まるで知っていて当然かのように議題をはじめる
・自分が決定したい結論に向かって、最もらしいルールを後付けで加えていく
・今回の決め方と前回の決め方、次回の決め方に、それぞれ一貫性がない

こういう奴がいたら、人格異常者だから簡単にだまされるな!
まずは糾弾しろ、そしてルールを説明させろ!

216 :
>>208
きんだいか【近代化】
社会的諸関係や人間の価値観・行動が、封建的な因習・様式などを脱して合理的・科学的・民主的になること。
大辞林より

217 :
>>216
じゃあ現代は近代化の余地ものすごいあるな
合理性のかけらもない部分多すぎ

>>212
そんなもん壊滅しようと思えば簡単に行けるわけ
ただつぶした例がほとんどなく全部生存してるわけ

218 :
平成の大嘗祭の折はブサヨが「天皇神格化反対!大嘗祭粉砕!」などとキーキー喚いていたが、
今度は驚くほど静かだね。

ブサヨが年老いて自然消滅の運命か

219 :
大嘗祭は最高裁で合憲が確定しちゃってるからな
左翼のホンネは「天皇制廃止」だけど、これも実現不可能だろうし

220 :
あの時分、情報と言えばマスコミがすべてだった。
マスコミがサヨがかっていたから、大衆もサヨに洗脳されてしまった。

なにしろパラオが親日的なこと、「神社新報」の記事ではじめて知ったからなぁ

221 :
チョン陛下万歳

222 :
>>219
移民国家になったら分からんよ

223 :
>>213
西洋流の法治国家と法家とは発想が違うだろう?
西洋流の法治国家は権力者ですら、法の支配に服さなければならないけど、
権力を抑制する手段だから。
韓非子の法家は権力者が下々を押さえつけるための手段だから。
だから中国では上に政策があれば下に対策があるとの発想になって
法律をかいくぐろうとするのだよ。

224 :
>>223
>東アジアは法がない

法が無いと>>210は書いてたで

225 :
>>223
西洋流の法治国家は近代ドイツ法学に由来する概念であり中国の法家と同類だが
イギリス流の「法の支配」とは違う。「法の支配」も「法治主義」も共に西洋流だぞ。

226 :
英ガーディアン紙
「中国は海外メディアにプロパガンダを報じさせている」
「日本では毎日新聞が担っている」

中国国営メディアは、海外の30以上の大手メディアと提携し、“China Watch”というプロパガンダまがいの記事を報じさせている。

こうした手法を“borrowed boats”という。
日本国内でこれを担っているのが毎日新聞。

毎日の発行部数が6.6百万部というのは多すぎだが、それでも他国の新聞より多い。

227 :
2018年2月度の新聞のABC部数が明らかになった。ABC部数の低落傾向にはまったく歯止めがかかっていない。この1年間で、朝日新聞は約31万部減、毎日新聞は約17万部減、読売新聞は約29万部減である。さらに日経も、約28万部を減らしている。

詳細は次の通りである。()内は、前年同月比である。

朝日:5,989,345(−308,108)
毎日:2,840,338(−173,444)
読売:8,560,861(−285,287)
日経:2,445,373(−275,347)
産経:1,516,574(−46,299)

228 :
>>218
いえ、政教分離違反だと訴訟が発生したと新聞に出ていましたよ。
キリスト教・仏教など241人の原告団で、同志も募っているとか。
仏教は又浄土真宗でしょうかね。それとも日蓮宗系か。
キリスト教は前回、プロテスタントやロシア正教が難色を示していたはずです。

229 :
もしも仏教式やキリシタン式で大嘗祭やったらもろ手をあげて歓待するのか?

230 :
イタリア】馬3頭の全身の骨が見つかる 2000年前の噴火で逃げ遅れか 軍の高官の馬/ポンペイ遺跡

イタリア南部にある、およそ2000年前に火山の噴火で埋没した古代都市ポンペイの遺跡から、
装具を身につけた馬を含む3頭の馬の骨が見つかり、専門家は噴火当時の状況を知る貴重な手がかりになると期待しています。

イタリア南部のナポリ近郊にあったポンペイは、1939年前にベスビオ火山の噴火で火山灰に埋もれた古代都市で、当時の町並みなどが残されていることから、
貴重な遺跡として世界遺産にも登録されています。

遺跡の発掘作業で、かつて馬小屋だったとみられる場所の地中から3頭の馬の骨が見つかり、このほどメディアに公開されました。

3頭はいずれも火山灰などによって呼吸困難になって死んだとみられるということで、そのうち1頭の骨には石こうが流し込まれ
、馬の全身の姿が分かるようになっています。

また、青銅や革でできた装具を身につけた馬も確認されていて、将軍など位の高い人物が所有し、
噴火から逃れるための準備をしていたとも考えられるということです。

発掘作業に携わる考古学者は「軍の高官の馬が見つかるという非常に珍しい発見だ。逃げ遅れてしまったのか分からないが、今後の調査で明らかにしたい」
と話していて、噴火当時の状況を知る貴重な手がかりになると期待しています。

2018年12月26日 10時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181226/k10011759941000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181226/K10011759941_1812261012_1812261027_01_03.jpg

231 :
今年のシナ文字
2015年安
2016年金
2017年北
2018年災

232 :
表示スタイルがリセット毎にベタ画面に戻ってしまうのはなんでだ!?

233 :
>>232
日頃の行いが悪いから

234 :
そういやぁ
千の風になっての歌が流行っていた時、何処かの坊さんが
「お墓の否定だ、葬式の否定だ」とムキになって叩いていたけどww
マジで左翼やアーメンや仏教は天皇のどこが怖いのだろうか?
神主の親分のどこが怖いのだろうか?
歴史的に見ても勝てば官軍を繰り返している徹底的な日和見の組織で
潰そうとしない限りはアタをなすことは考えられないのにww
放置しておけば良いものをww
下手につつくからますます相手にされなくなる。

235 :
【憲法九条は対バカウヨ条項″だった!?】 死者600万人も、海軍と皇族は生き延び、権力も保持
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1545975199/l50

236 :
千の風は神道の歌、天皇家の歌なのか?

237 :
民主主義の仮面を被った独裁政治という面では日本とロシアって似てるよな

238 :
日本の政治を独裁だと言ってたら世界に独裁で無い国など無くなるわなw

239 :
>>237
ことばじりだけでいうのは公務員、共産党、社民党系だろ、社会でなく狭い職場世論に洗脳されている
どんな場合がそうか、せめて100件くらいリストアップして、それぞれどんな程度の制約が
あるか比較しないとな

240 :
>ことばじりだけでいうのは公務員、共産党、社民党系だろ
せめて100件くらいリストアップしてくれないか

241 :
>>236

千の風の詩を書いた人はキリスト教文化圏の人だけど、
あの世界観はキリスト教以前の世界観だろう?

242 :
日本に足りてないのは国民投票だな
イギリスがEU離脱を決めたように
重要な政策は国民投票で決めればよい

243 :
日本の古墳をおちょくるとは許せない

244 :
古墳を見て興奮

245 :
国旗、軍艦旗掲げていない船って海賊船だよな?

246 :
国旗を掲げているから海賊船でないと思うなら、間抜けが油断している図だ。

247 :
>>242
国民で投票したところでONかOFFぐらいしかできず
何を良いか悪いかという決める決まり事や論理の部分がつくれてないから
戦争するか
核戦争するか
のみの選択だけだされて選んでって言われるだけだよ
戦争しないが出てこないw

248 :
>>234
イスラム教のように信者が多いから怖いんじゃないか。

249 :
>>239
ネット以前は、特定の新聞しか読まない人が多く、それで意見が定まっていた。
赤旗etc

「想像の共同体」って言うのか?

250 :
>>242
学校で習ったように国民投票の制度はある。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/flow.html


後は、ネットを使ったり、新聞社と協力して世論調査をするとか。
政党別支持率ならリサーチ会社に委託しないとなぁ・・・

251 :
>>245
日本の船ですね。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8c/Raider_Komet.svg

252 :
>>247
条約で核不拡散や核実験の制限等は定められているのだが。
どこかの国はそこから離脱している。

新聞やテレビ、学校で習ってないかな?

253 :
どの民主主義の国も暴力団やマフィアみたいなのが存在するみたいですが
この現象を世界史では何と呼んでるんですか?

また一党独裁国家の場合はそういうのがいない?
三国志の時代は官僚が裏で動いていて頂点に世間を知らない皇帝をおいて女与えておけば何の不満も持たないから置物で置いておいて
裏で動いてたというのは漫画で読みましたがもしかしてそのままの構図が2000年ではないですよね

254 :
俗っぽく言えばどこにでも仕切りたがる人はいる。
後は程度の問題で、「失敗国家」とは何なのかを考えてみた。

255 :
>>253
>一党独裁

突撃隊とか工衛兵とか革命防衛隊とか大暴れやけど?
治安は最悪やで
ヤクザより千倍怖いで

256 :
独裁と言うとフセインのところと北朝鮮
あとは石油系の国が思い当たるけど全部に革命軍がいるってこと?

三国志でも別に劉備とかが統制してたわけでなく
豪族が他にも大量にいてそのうちの1つだったとかいてあったから
そのレベル?

257 :
「平家物語」の禿なんかも有名だとは思いますがw

258 :
>>256
旧共産圏には秘密警察と十手持ち(告げ口する人)のような連中が居ました。
ソ連には強制収容所があったし、北朝鮮では今でも聖書を持っていると消えていきます。
ナチスにもうそういった側面がありました。

259 :
>>254で考えて欲しい。
それ以上は説明したくないです。

こんな連中が居ました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AB

一方で例えばドイツは豊かですよね?

260 :
あけおめ

261 :
2019年・・・世界史に残るすごい出来事が起きそう・・・

262 :
             __
             /;;;;;;;;;;;;;\
            /;;:::::::::::::::::::::::\
       ∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
            L::;;,__     ..:::ゝ
          //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
          / ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
         /j/三三三三三三三三三三ヾ
         l::||::::              |l  
        / ̄\ヽ-=・=-′ヽ-=・=-′||     
      r┤    ト::::: \___/     ||      
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ    
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
      |   _)_ノヽ\  ハ // /    ヽ   
     ヽ____)ノ      ̄ ̄ ̄   /     ヽ

禿とな?
>>257は凌遅三千刀、滅九族!!

263 :
>>261
シナ分裂か?
韓国崩壊か?
富士山大噴火か?
関東大地震v2か?
ふくしま2か?

264 :
南海トラフ?

265 :
2018年ベスト10

ウラミズモ奴隷選挙
正忍伝
オデュッセイア
最後にして最初のアイドル
王子と乞食
折りたたみ北京
ラノベ古事記
嘔吐
近思録
DNAの98%は謎

266 :
新元号には「安」の字が付くという噂があるが、安の字が付く時代にいいことがあったためしがない。

安政の大地震、安政の大獄
桜島安永の大噴火
慶安の変に慶安のお触書

室町時代の文安、応安年間におかしなことはなかったが、南北朝時代、北朝の康安年間には南海トラフの大地震

鎌倉時代の正安年間には何もなかったが、弘安年間には元寇。安貞年間は飢饉に天然痘。

平安時代は安元の大火。承安、仁安年間は何もなかったが、久安年間には平清盛と延暦寺の喧嘩。
治安年間は何もないが、安和年間には藤原氏の内部抗争である安和の変。

最初の「安」の元号である天安年間は何もない。

まぁ漢字文化圏すべての元号と安の関係を査読したわけではないが

267 :
>>266
安の字を難ずるにしては、例外が多すぎるぞww

268 :
>>266
心配せんでも、総理大臣から一字取ったと言われるようなチョイスは避けるだろう。

269 :
>>266
逆に大災害が起こったら縁起を立てるために元号の途中降板でもいいんじゃないかと思った。

270 :
【考古学】スペイン征服前の「皮はぎ神」の神殿、発見 神官らが捕虜の生贄の皮をはいで神に捧げ神官がはいだ皮をかぶる メキシコ

http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1546660994/l50

271 :
大学院生をターゲットにした詐欺事件が頻発しています

手口は、居酒屋とかで近付いてきたアカポスと関係ない人(警察官や大学職員のケースも)が、
就職の世話とか尽力をすると約束し、時には酒も奢ってくれます。

その実態は何をするでもなく、勝手に就職をするのを待っているだけです。
そして詐欺は、ターゲットが自力で就職してから始まります。
自分たちのおかげで就職できたと恩を着せ、AO入試等での不正や、経費の流用を要求します。
お前を就職させた時の汚ない話をバラすと脅され、不正に手を染めたら更に脅されます。

この詐欺事件の被害者は、犯罪者になっていますから、絶対に被害を訴えられません。
定年まで脅され続ける詐欺事件です。

皆さまお気をつけください。

272 :
>>253
>どの民主主義の国も暴力団やマフィアみたいなのが存在するみたいですが
>この現象を世界史では何と呼んでるんですか?

のこの部分の名前がわかる方いますか?
全部に共通する面白い現象だと思うので名前がついてるはずなんですが。
なぜか全世界が共通して同じことをする同じ制度や法律や規制をつくる現象の名前とかありますか?
心理学でも、囚人のジレンマとかいろんなものに名前がついていますし。

またここで気になるのが
1、歴史上や現状、徴兵制など戦争になった場合、一緒に出兵して敵軍を倒してきた?出兵すらしてない?
2、ゲーム(龍が如く)や映画(たけし映画)とかでは普通に描写されているが教科書ではよく考えると記述を見たことがない
3、防犯とかやたらと図に乗った一般人がいるけど、軍隊でつぶしにかかるわけでもなく一般人がつぶしにかかるわけでもなく
そして良いことしてるわけでもないが放置プレイを決め込むが、映画とかではマシンガンもって皆殺しとか一般人に銃をもたせて冤罪で事件の犯人にする(キッズリターンズやりゅうがごとく)とか
平気で悪いことをしてるし、今日何やってたのかの監視すらしていない。よくわからんw
それでいて、ほかの微罪みたいなものには警備員が過剰なまでに動きまくる現象

とこの番号で触れたこの現象の名前
名前すらない?

長いからその他歴史や、一党独裁の話はあとにするわ

273 :
たとえば昔の伝統を重視して車すら乗らない宗教に属すると出兵を免れたみたいなのが
英語の教科書でも出てきますよね

274 :
>>272
「ゴルゴ13」を読まれてはどうか?

275 :
フセインと金正日っていい奴だったよな。

276 :
もう脳が爆発しそうw

277 :
あ、俺の脳がね

278 :
>>272は結論的に名前も何にもついてないという感じでいいんでしょうか
あとそれをつぶすために民衆が立ち上がってつぶしたみたいなのもおきないのは

ドーナツ化現象とかなんかそういう名前もつかないんですか?現象としては面白い動きだと思いますが。
一部戦った例は映画とかで出てきますが。

北朝鮮軍が国内に進行してくると動くしテロリストが潜伏してると動くけど

279 :
>>278
「自警団」

但し、暴力団がやると秩序や倫理が低くなる。
金正日、フセインの政府も存在していたけれど、ならず者国家と世界中から批判されている。

280 :
パレスチナの一部の勢力は病院の無料診療などの福祉政策で急速に支持率を上げているとか。
今のフィリピンの大統領は犯罪退治で支持率を上げている。

281 :
それとどこの国でもマフィアとかが必ず存在する現象とか
どこの国の民衆もひねりつぶそうとしないで放置プレイ決める現象
意味不明だけど全部の国に共通してる物事の名前(全部の国に結婚があったりとか)

こういう名称がないのもよくわからんのだが

徳川家がやりくりしていた江戸時代とかはいたんですか?

282 :
しつこい

283 :
結局、何をテーマに据えるのか、あるいは据えたいのかと言う事が一番の問題。
https://www.youtube.com/watch?v=eVSnuPrbMjA

284 :
武装組織とか地下組織とか秘密結社とか反社会勢力とか好きな呼び方をすればいいだろ

285 :
見えない裏でなく表にいるけどスルーしてるから
地下と秘密になるの?

口裏合わせてないのに各国同じになる共通現象や
スルー現象の名前だよ?
社会学の方かなこの分野になると

286 :
何言ってんだよ
山○組の構成員が投票して10万票確約しているから安倍自民党議員が当選できるわけで
そんな組織を潰せるわけが無いだろーが
共謀罪ってのは山○組に迷惑をかけた一般人を捕えるためのもんなんだよ

287 :
>>286
山口組は小沢の方だろw

288 :
北方四島の住民「日本国籍貰えるんなら、日本に返す方がいいよなw」

ロシア人「オレ今度クリル諸島に引越すわw」

マジでこんな意見もあったりする。

289 :
インフレ率、170万%=IMF「今年は1千万%」―ベネズエラ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000032-jij-int

【サンパウロ時事】南米ベネズエラの国会は9日、2018年のインフレ率が170万%に達したと発表した。
国際通貨基金(IMF)は今年のインフレ率を1000万%と予測している。
ベネズエラは有数の産油国だが、原油相場低迷やマドゥロ政権の価格統制などの失敗により経済が破綻。
近年200万人もの市民が国外に脱出した。
マドゥロ大統領は8月にデノミ(通貨呼称単位の変更)を実施したが、混乱は収まらなかった。

290 :
これは参考になります。
敵の敵は味方と言う事になるのでしょうか(ダイレクトに書いてすいません)
https://www.youtube.com/watch?v=YIzHrdwnhXY

291 :
中国共産党のゴロツキ共にRされた弱小共産主義国家の末路がこれか。

292 :
>>286
たった10万で1億2000まん人相手なんだよ

293 :
ブラタモリでカエサルが
初めての終身独裁官って言ってました、、、

294 :
予言 「「宇宙移民計画」を「2019年」からスタートさせる!!」

人類の人口が「100憶人」を超えるのは時間の問題です!!
このままいけば、「地下資源」や「水の奪い合い」が、世界中でおこり、
「キリスト教徒」と「イスラム教徒」の大戦争がはじまるだろう!!
「神」は、「解決策」を、「聖書」の中で「予言」した!!
「キリスト教徒」と「ユダヤ教徒」を宇宙に、「おしあげる」
「神」が「選ばれた民」を宇宙へ、おしあげるのだ!!
「ユダヤ人」は、「宝石でつくられた都市」や
「巨大で美しいユダヤ神殿」」をつくり、
「千年間」平和に暮らすだろう!!予言(ユダヤの千年王国!!)
「宇宙」には、「無限にちかい鉱物資源」と
「無限にちかいエネルギー」
(太陽光発電!!月に「太陽光パネル」をしきつめさせるのだ!)
人間が住む「家」は、「機械人形たち」が造(つく)る!!

「機械人形」と「人工知能」が「選ばれた民」を助けてくれるだろう!!
「ノストラダムスの予言書」に記されている星(赤い星)に
「14万4千人のキリスト教徒」を住まわせるのだ!!
「神」は、「機械人形」に「宝石でできた人工の家」と
「光り輝く人工の都市」を
造らせるのだ!!神がそうさせる!!神がそうさせるのだ!!
「イギリスの学者マルサス」が書いた「人口論」で、2度と
頭を悩ませることはないのだ!!
「人類の未来」を思い悩むことはない!!
「宇宙移民計画」がすべての「問題」を解決してくれるのだ!!
さあ、行こう!!広大な宇宙へ!!
「無限のエネルギー」と「無限の鉱物資源(レアメタル)」が
あなたたちをまっている!!「聖書に予言された古代の叡智(えいち)」
                       ミカエル

295 :
人口の0.1%が10万人でしょう
それを99.9%が団結してつぶしに行った例も2000年間存在しないと?
まじで?

296 :
予言 「日本から救世主(メシア)があらわれるだろう!!」

日本から「救世主」があらわれ、世界を救うだろう!!
その「日本の若者」は、「世界中の経済問題」や
「宗教問題」を一瞬で解決(かいけつ)するだろう!!

その若者は、日本の「北」に住んでいる!!
その「日本の若者」は、「武術」の修行を毎日している!!
(戦闘力は、達人レベルである!!)
若者は、「奥義書」を毎日研究(けんきゅう)している!!
「予言書」「聖書」「仏教」「兵法書」「資本論」「東洋医学」
「ノストラダムスの予言書」「経済学」「医学」
など、「世界中の奥義書」数千冊を「読破」している!!
「聡明」(そうめい)な頭脳の持ち主である!!
(「安倍総理」の千倍頭がいい!!)

「強さ」「頭脳」「やさしさ」「おもいやり」「正義感」を
かねそなえている「日本の若者」である!
外見は、ふつうの日本人である!!
「実力」は、「超人レベル」である!!
「世界中のリーダー」をはるかに超える「頭脳」の持ち主である!!
その若者は、「アニメ」や「「マンガ」にもくわしい!
礼儀正しく、「老人」や「弱者」にやさしい!
「あきらめない心」「不撓不屈(ふとうふくつ)の精神」の持ち主である!!
有名大学にはいない!!意外なところにいる!!
日本から「救世主」があらわれ、「世界の危機」を救うだろう!!
                     ミカエル

297 :
自民党議員ひとりに付き10万人だろ

298 :
2000万人ということ?マフィアが?

299 :
紹介してた教授みたいな人が間違ってるとも思えないので
やっぱ通訳の人が間違ったのかな、、、
でも通訳の人も資格もってたけど

海外でブラタモルのは、なかなか難しいですねぇ

300 :
ついに二島で確定か

301 :
固有の領土などという概念は実在しない
日本政府は北方領土を不法占領されたという誤った史観を捨て返還の代価をロシアに支払え

302 :
固有の領土と閣議決定すればいい
どうとでもなる

303 :
>>301
時々の政治的判断という現実もある。
中国共産党は北方四島は日本固有の領土と公式に発表している。
敵の敵は味方という理論。

304 :
>>301
樺太千島交換条約が最大の根拠となる。
サンフランシスコ講和条約では、「日本が暴力的に奪った領土は認めない」という条件で、そうでない場所は返還してもらった。
それ以外のアイヌ人等、先住民族については特別の補償が必要と個人的には考える。

305 :
sm34369129

306 :
韓国人や在日、あるいはそれらに迎合する左翼は、
日本史のうち平安、鎌倉、室町が嫌いで無視しようとしている、という噂があるがマジですか?

たしかにサヨやニダから見れば

縄文=古代共産制、縄文ユートピア
弥生、古墳、飛鳥、奈良=ウリナラが起源ニダ!

平安時代は国風文化
鎌倉は元寇を撃退
室町はとくに何もない

戦国=秀吉が悪いニダ!
江戸=朝鮮通信使で友好関係?
明治大正昭和=謝罪と賠償を要求するニダ!

という関係になるのだろうが

307 :
平安時代も藤原氏ウリナラ起源説を押せるはずですが
あまりしてきませんね

308 :
>>306
普通の人間なら、そんな狭隘な考え方しないよ。
「法則」ってわかるか?

隘路には一人で行け。

309 :
>>307
自分の好きな事だけを語って、他人の話に耳を傾けないから今日の結果となった。
韓国人の歴史ファンタジーは酷い。

310 :
天皇がそもそもチョン出身

311 :
>>310
と妄想してるヤツは馬鹿チョン戦士

312 :
天皇家のハプログループは縄文人が最初に日本列島に住み始めた時から存在するD1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)であることが
現在の皇族自身を調べなくとも皇別諸氏族の末裔から得られたサンプルから判明している

天皇をチョン扱いするやつは頭唐澤だってはっきりわかんだね

313 :
縁を感じるニダ

314 :
世界中の民主主義の国ではかならずマフィアとか暴力団みたいなのが存在
別に民主主義でこれがいないと成り立たないみたいな仕組みで作られているわけでもないけど各国全部同じ仕組みになってる
テロリストと同じ種類だがなぜか全員放置プレイでつぶしにかかった例が1つもない
敵国と戦う場合は団結して戦うという戦うときは戦う場合はある
漫画や映画その他で普通に犯罪やりまくりのシーンで語られてる

という面白現象を何か名前付いてたりしないんですか?
と名前すらついてないのの名前みたいなのもないんですかね

徳川政権があった時から今と同じ感じだったの?いつからいるの?天皇より前からいるとか?

315 :
しつけーぞ
Yahoo知恵遅れあたりできけ

316 :
まだ星のようなUFOを見てないのか? 世界教師マYトレーヤが現れるぞ!

317 :
>>314
たまに逮捕されてるじゃん。
自分で辞書引いてくれよ。

318 :
>>310
豊臣秀吉の時代、千代丸を天皇にしてから中国人だけど、昭和天皇で終わってる。

319 :
>>310
京都伏見の坊さんと中国人で、天皇、天皇の後継をヒ素で殺害して、関係のないような名古屋にいる秀吉なんかに選ばせたんだよな。
柴田勝家、千利休も大反対した中、秀吉は人を信じる方を取った。
騙したんだよ、伏見の坊さんたちは。
そして何故か秀吉に天罰が下った。
調子になるだろう?中国人と伏見は。

320 :
>>319
1619年調子の乗った中国人たちは、熊本、大分、鹿児島にいた3000人程が大阪に移り住んできた。
地元の大阪商人をヒ素で殺し乗っ取りをしている。
移り住んだ中国人ほとんど殺しをして家に入っている。
死んだ者が多い、江戸時代に流行った赤痢は中国人がほとんど。
生き残った大阪人は今も大阪にいるから、キリの中国人が多い大阪。

321 :
幕末だと中国人がコレラ患者を輸送してきたりしてるな。
現代だと宗教勧誘か。

いつの時代も勝って兜の緒を締めよといった気風か。

322 :
支離滅裂な妄想だな

323 :
【国際】「朝鮮出兵した豊臣秀吉と重なって見える」…安倍首相を豊臣秀吉に例え批判 レーダー問題で韓国国会委員長


beチェック
1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ★ 2019/01/18(金) 22:01:15.79 ID:63IjNKFY9安倍首相を豊臣秀吉に例え批判

レーダー問題で韓国国会委員長


 韓国軍艦艇による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題を巡り、
韓国国会の安圭伯国防委員長は18日、声明を発表し、安倍晋三首相が
日韓の対立を助長しているとして「内部の対立を外部に向けるため
壬辰倭乱(朝鮮出兵)を起こした豊臣秀吉と重なって見えると言っても
過度な飛躍ではない」と批判した。

 声明は「周辺国との摩擦を増幅させることは、日本の国内政治では
プラスになるかもしれない」と皮肉った上で「軍国主義の過ちを背負う
過去の歴史や、国際政治での日本の地位を考慮すれば責任ある指導者が
取れる選択ではない」とした。


一般社団法人共同通信社【ソウル共同】(2019/1/18 21:35)
http://this.kiji.is/458973174566487137?c=39546741839462401

324 :
どさくさにまぎれて不正発表
セオリー通りだな

325 :
>>322
当時、幕末に大変な疫病が流行って100万人は死んだ。
やる奴はやるんだよ。

オウム教、スターリン教みたいな奴は世界中どこにでもいる。

326 :
漁船じゃなくて工作船と接触していたのか?

327 :
宗教勧誘する人は多い。
断る権利はある。
ブロック。

328 :
>>312
縄文人は半島にも大陸にも存在した
あの時代あの辺りは地続きだったからね
有名なのは秦の始皇帝時代の墓から
明らかに縄文人の特徴を持った骨が見つかったこと
したがって天皇が半島出身なのは矛盾しない

329 :
そもそも皇別諸氏族って括りは当てになるの?

330 :
Yハプロを調べて同じものが出れば裏付けになるだろ

331 :
「法外に置かれる」という意味だな。
裁判なしで処刑。
そういう組織もあるんだなあと。
伏線辿っていけばいろいろわかるけど、面倒臭い。
https://www.youtube.com/watch?v=JvXT_LxxMso

332 :
>>328
生口じゃないの?

333 :
>>322
キリだった中国人が名乗りを上げたのかw

334 :
>>324
ホラばっかり吹いてるからまともな歴史が嘘に見えたのかw

335 :
事実かどうかというのは分からないままだな。
何が必要かって事実は何かを浮かび上がらせるってことだ。
大抵は関係ないから分からないって事w

336 :
日本と韓国は世界から見たら経済的にしょぼい国なのに
底辺レベルで争って上を見ずをしてたら
幼稚園児を相手にしてるようなバカに思うときってありませんか?

337 :
>>314
がわかる方いませんか。もしかして本にすら書かれてない?

338 :
>>336
また変えて叫んでるイギリスw

韓国という国は存在しないが使っているだけ。
お前ら、無知だから引っ込んでた方が身のためだぞw

339 :
>>314についてなんですが日本とかは内部テロリスト容認国家として認定されちゃってたりしますあk?

340 :
天皇家の話がでてますが
ゲームを見てると何代目組長とか名乗って犯罪犯してるキャラが出てくるんですが
これは何年前から存在するんですか?
明治入ってからでてきたのか天皇より昔から日本にいたのかどっちでしょう
そのあたりは教科書には載ってないですね
しかし刑務所その他では暴力団その他は完全に認識され
そうであるなしで入れる場所も違うらしいから認識されてない部分と認識してる部分と2つあるのもすごい変な話ですが

341 :
>>340
お前らにそれでどうだというのよ。
汚れた精神だから他人を攻めないと不安になるだろ?
他人を犠牲にしてきたイギリスだから仕方ない。
ヤクザなんかいないぞ。
探そうとしてないのに、聞くのかw

342 :
>>340
頭のおかしい奴がまともな奴をバカにするのはイギリスのお家芸だよ。
何が正しくて間違ってるか無視するヒトモドキはまた滅びるだけ。

343 :
狂った人は単なる狂った人だから。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0%E4%BA%8B%E4%BB%B6

344 :
もともな釣り人は、釣れないと思ったら釣り場所を変えるもんだよ。

345 :
>>344
だいたいまともな人は釣るとか釣られるとかしないんだけどw

346 :
>>344
お前は構って欲しいから釣られると喜ぶのか?
気持ちが悪いんだよw

347 :
>>344
一匹も連れてないじゃねーか、逃げられてんじゃねーか。
ゴキブリさっさと去れよ。

348 :
東京に釣堀いくつある?

349 :
四島返還反対デモがロシアで起きたりしてるけど
そんなに現実味を帯びた話なのかと却って期待してしまいそう

350 :
プーチンがやるようにし向けた俳優

351 :
>>341
イギリスにはマフィアも暴力団もいないと??

あと指定暴力団とよくニュースで出てますが
よくよく考えるとテロリスト認定国家として外国から見られたりしませんか?
ゲーム上だと保険金殺人を平気でやって一般人にぬれぎぬきせたりと
むちゃくちゃなテロリストなんですが

352 :
質問
1、マフィアや暴力団はイギリスでは存在しないという例外があるみたい
2、それはいつからいたの??独裁徳川政権以前から??天皇より昔?起源はだれ?
3、テロ認定国家としてみなされたりしてない?

353 :
>>351
日本の話なのにイギリスの話になるのはどうしたの?w

354 :
>>351
いわゆる日本のヤクザはテロリストじゃなくて仁義ある暴力での話になってる。
テロリストはイギリスでしょう。

355 :
>>354
何の仁義だよwww
適当な大学生ぶんなぐって殺したとかNHKでやってたし
そんな仁義があるなら掲示板でこういうことしましたって書いて
お前の何倍も頭いい奴が信じられない論理を持っててわけわからん理屈だって自覚した方がいいぞって思うけど

356 :
質問にまともに答えず路線ずらしてるな

357 :
>>354
そういう悪党をなんで自衛隊とか自警団でつぶしに行かないの?っていう
現象を何て言うの?っていうのと
なんで間接民主制とってる国は全部にそういうのが存在しているのっていう
現象の名前を知りたいわけ

358 :
板違いだから糸冬了

359 :
>>350
いや、プーチンが日本と交渉することに反対を唱えていた
プーチンの不支持の言動がプーチンの差し金という事はないだろ

360 :
世界史をまなんでもマフィアや暴力団系の記述は本に書かれておらず
質問されても言われてみると自分も全然よく知らないなー変だねー
という感じでとらえていいんでしょうか?

361 :
>>357
自警団が潰しに行かないのは法治国家だから。法治国家ではそれは国のお仕事だ。
だから警察が暴力団対策法に基づいて取り締まって今や暴力団員はアルバイトもできなくて
貧乏してるよ。先日郵便局でアルバイトしようとしてバレたってニュースがあったでしょ。

362 :
ホラ話にまともに話するのかw

363 :
プーチン、プーチンって何そんなに名前を出すような重要人物でもないだろ。
モスクワのトップってだけで。
ワンコは柴犬w

364 :
>>361
エロサイト経営してるんじゃないの?
その手の店に行ったらたくさんある。
昔から手口ってのは一つも変わってないんだよ。

365 :
>>363
見た目だけだからな。

実質的な進展はつい最近、西欧で見られた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00000115-jij-eurp

366 :
>>363
ウクライナ=ロシア戦争すら解決できていないのがプーチンの手腕なんだよ。

367 :
安倍さまの親友であることは間違いない

368 :
突然ウクライナに戦争を仕掛け、ルガンスクとドネツクという満州国が建国された。
そして、そのままずっと戦争状態で、それすら解決できていない。

彼らには法や論理と言ったものは通用しませんよ。

369 :
>>367
ドゥーチェが親友とかそういった話か?

370 :
まあ、武力で奪われた土地は武力で取り戻すしかないわな。

新冷戦での中共の敗戦が決定している以上、機会はまた訪れるだろう。

371 :
「ロード・マイトレーヤ」=「ただの詐欺師」(さぎし)!!
            =「手品が得意な詐欺師」(さぎし)
            =「悪の天才」!!
            =「サイコパス・異常な行動」!!
            =「ローマ法王に暴言をあびせる」!!
            =「小型・核爆弾を持ち歩いている」!!
            =「うそつき・マインドコントロール」!
            =「「ヒトラー」の100倍の暴力」
       =「ペテン師・カルト教の教祖」!!
          =「キリスト教徒を虐Rる者!!」
            =「黙示録の獣」!!         
                          ミカエル

372 :
両国で前向きに検討することで一致した

373 :
2島の主権はロシアが持っているんだから、
いつでもロシア軍を合法的に出動できるわけだ

374 :
>>373
まず第一に主権はない。
竹島と同様に違法占領状態。

375 :
それと同時に日本固有の領土であるから自衛権の発動が可能で、海獣をRように自衛隊で駆逐することができる。

376 :
身の丈にあっていない軍事力なので、いずれまた破たんするだろうw(希望的観測w

ロシア軍の予備役一千万人、なんて書いて馬鹿阿保扱いされた事もあるけど、ソースは「防衛白書」なんだけどなぁw

377 :
>>361
よくわかんないけど
過半数超えると何でも法律は変えられる
過半数どころか99.9%のさんせいがえられまくるわけで
暴力団人権はく奪でもしちゃえば簡単でしょ
うごこうと思えば動ける

378 :
>>376
頭悪いんで、話すのやめてもらえませんか?

379 :
>>376
独ソ戦みたいに圧倒的に行くよ。
今度はレンドリースないし。

380 :
>>376
ないってだから。

381 :
>>373
行こうと思えば行けるだろうな。船は留まるところがないようだよw

382 :
エリツィン時代、滅茶苦茶になっていたロシア経済立て直しの為に北方四島を日本に返還を条件に経済支援する事がほぼきまりそうになっていた。

「島の帰属は兎も角として、住んでる人間どうします?」
「一万人くらいでしょう?
ロシア国籍のまま住んでも構わないようにしますし、本人が日本国籍を望むなら日本国籍を取得出来るようにしましょう。」
「正気か?」
「え?何か不都合でも?」
「そんな事を公表したら、あの島に何百万人も押し寄せてくるぞ?」


一応、実話だと言われている。

383 :
>>382
一万人くらいなら、全員国外退去。
それがトラブルを避ける唯一の方法。

384 :
外務省が一番正しいんだよ。
樺太千島交換条約を根拠に闘い続けるという事。
国益、国民の利益が第一。

385 :
いっそう、地下資源が見つかってしまえば、永遠に返ってこないことが確定できてすっきりする。

386 :
浅沼稲次郎的態度だな。
知的障害者には何を話してももう無駄だ。

387 :
論外だ。

388 :
いっそ何百万人か押し寄せてくれた方が
経済が回っていいけどね

389 :
>>382
そんな話表に出るわけないだろw
表に出てるのは基本全部ほんと風に見える嘘だから

390 :
>>388
日本に忠誠誓うわけないだろーが。
そもそもシャツを着替えるように考え変える奴は裏切るよ。

391 :
実話なら中卒ばっかりだな

過去十年間以上の居住者およびその子孫のみとか制限すればいいだけの話

392 :
小笠原諸島と同じように欧米系住民は自主的立ち退きだろうなあ。
日本施政下で住み続けたいとは思わないだろう。

393 :
茨城県の犯人は最初の写真と変わりすぎてて
頭が第二形態ACT2になってる、、、

394 :
ネットのイメージはモデル体型のイケメン
ワクワクした女が出会ってみたらハゲデブ。
そこで減滅して悪口言ったので、逆上した男に殺されたっていう流れ?

395 :
レスする板間違ってますよー

396 :
どうにかクレイジーダイヤモンドで頭を治してあげられなかったものか、、、
もしくはフッサーにしとけば再生するやもしれん

397 :
>>396
病院行け!
二度と書き込むな!

398 :
日本企業がシナから次々撤退、安倍総理ありがとう

399 :
オカルトとカルトは
なにとどこが
どう異なるのでしょうか?

400 :
中卒でもきつい学歴の方が。

401 :
僕は高校で出席日数足りない番長でした。

402 :
おまえはどうせチョン校だろ

403 :
幼女のおRぺろぺろ

404 :
今日のブラタモリはおもしろそうです

405 :
>>404
実況すんなよ

406 :
音楽が信長の野望?菅野よう子?

407 :
理性があるか無いか。
信義の問題。
https://www.youtube.com/watch?v=do3FwIymiqI

408 :
イスハークの書いた「預言者の生涯」全四巻を電子書籍で読んでる。
ムハンマドの伝記。
二巻まで読んだ。めちゃくちゃ面白い。

409 :
>>408
どのあたりが面白い?
異教徒を皆殺しにするあたり?

410 :
厚生労働省の統計問題、統計担当要員の絶対的不足に言及したニュース番組は
各局あちこち見た限りでは1回だけ。
年々人員は減らす一方で、要求する統計案件は年々増やされ、項目は年々複雑化し、
同じような統計を官民たくさんの組織がてんでんばらばらに行う。

国会でのやりとり見てると、厚労省の責任ばかりあーだこーだ言ってる。
人員減、統計増加には国会だって責任はあるはず。

で、
西暦2000年問題の時、それこそ各種の統計案件・アンケートが飛び交った。
ちょうどその時コンピュータ部門責任者だったが、20件ほど答えた頃から
次第にうんざりしてやがて全部断った。
たぶん60件ほどは来たのではないかと思う。

411 :
>>410
時代の進歩で統計情報を集めて処理するのは
圧倒的に簡単になってるから
あほみたいに国政調査続けてることの方が
問題なんじゃないですかね

412 :
というか、全く理解できないのですが
何を元に税金とってるんだろうか、、、

413 :
>>393
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6a/Eliphas_Levi_1874.jpg
こんな感じだった

414 :
頭いかれてるとしか思えんな、、、


賃金統計(読み)ちんぎんとうけい(英語表記)statistics of wages
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説

https://kotobank.jp/word/%E8%B3%83%E9%87%91%E7%B5%B1%E8%A8%88-98627

賃金,労働時間など雇用者に関する統計調査。
日本の賃金統計としては,毎月の賃金などの推移を調べる厚生労働省の毎月勤労統計調査のほか,
賃金構造基本統計調査 (厚生労働省,年1回) ,屋外労働者職種別賃金調査 (同上) ,林業労働者職種別賃金調査 (同上) ,
民間給与実態統計調査 (国税庁,年1回) ,職種別民間給与実態調査 (人事院,年1回) ,
船員労働統計調査 (国土交通省,年4回) ,漁業労働賃金調査 (農林水産省,年4回) ,
地方公務員給与実態調査 (総務省,年1回) ,国家公務員給与等実態調査 (人事院,年1回) などの諸調査がある。
このほか地方公共団体や民間の統計調査も多数ある。

415 :
第43回 実質賃金と名目賃金D〜厚労省データと国税庁データの違い〜
この記事のカテゴリー >>実質賃金と名目賃金


ほほう

まぁこういうのって、
一つのどころでが完全に管理しちゃうと
そこが不正したときブラックボックスになっちゃうから
輻輳してることに意味がないわけではないのですが、、、

まぁ、いらないですよね

416 :
>>411
あんた税理士なれるか?

417 :
Y2Kの時のアンケートの洪水、どのアンケートも最後に必ず
「二千年対策にまだ未着手でしたら是非とも私どもにお任せください」

418 :
>>411
今問題になってるのは、統計情報の収集のために
全対象企業をすべて歩き回らなければならないのを
5分の1ほどに郵送で済ませたこと。

419 :
ところがそれをやるためには人員があまりにも少なすぎる。

でも、今回、その懲罰のために増員どころかさらに減らされるんだろうな−
そして調査は規定どおり完璧にやれ、と

420 :
いっと立国

3/4の事業所は通信回線でデータが飛んできて自動集計

自動化に対応できない1/4を郵便で下請けにデータ入力させる

役人は見た目の調整と報告書の文章作成のみ


自動化に対応できない事業所は自動化に向けてPCやソフト購入に
関して国から補助金が出来る

421 :
>>409
ムハンマドが予言の子であり、伝説の勇者みたいな書き方がされててすごい。

422 :
小学生ワイ 日本ザッコ 島国やし ヨーロッパってええなぁ
現在    あれ 島国って実はつおい……?
資源とか第一次産業に悩むのと民族問題や宗教問題に苦しむのどっちがマシなんやろ……

423 :
今じゃ日本海底にメタンハイドレートとレアメタルの鉱床が存在することが判ってそれを開発することが
可能になれば資源も豊かだよ。

424 :
平成の初めのころは世界に冠たる経済大国と思われていたと思うんだけど、どうしてこうなった
正直ここまで没落するとは思わなかった
一度没落した国が再び巻き返すことって歴史上の前例はあるのだろうか

425 :
経済大国から文化観光大国へ

安倍総理を侮ってはならない

426 :
中国かな

427 :
>>425
景気後退局面に入るのが決定的になったな
安倍政権も終焉だ

428 :
ぼくは八年に及ぶ三百冊の哲学読書で、「霊魂は、無意識の古代における呼び名」だという認識に至った。

429 :
ぼくは、八年間に及ぶ三百冊の哲学読書によって、
「霊魂は、無意識の古代における呼び名である」という認識に至りました。
「霊魂(無意識)とは、ヒトが知覚できないのに、精神と身体を制御してくる内部と外部にある存在」です。
こんなインターネットの片隅で一人で主張しても何も変わらないかもしれないですけど。

430 :
>>422
インカ帝国よりはマシだ。

431 :
>>429
おう、討論にならないなら、自分のブログでやろうな。

432 :
>>424
唐の憲宗とか、ニケフォロス2世フォカス〜バシレイオス2世とか。
いずれも最盛期には及びませんが。
しかし、外国人観光客に頼るようになったらこの国もおしまいでしょう。
海外・国際事情に左右され過ぎる。
買い物しやすい国=衰退しているか発展する前の国ですし。

ただ、歴史上よく見られた領土を奪われ国家が滅ぶことに繋がる衰退ではないですからね。
処罰すべきことを処罰せず、不正や怠慢が厳しく扱われないという意味ではどんどん負の要素
が溜まっていると思いますが、これが国の滅亡というある種のリセットなしで続いた結果がどう
なるのか、少し興味があります。

433 :
>>432
フランスは観光大国ですよ。

434 :
そういや、2000年問題の時にCNNでICBM誤発射事件について騒いでいたような気がするんだが、日本ではほぼスルーされていたなあ。
調べてもようわからんし、夢でも見ていたのか、違う時間線の話だったのか、今となってはもうどうでもいいけどw

435 :
そんな事よくあることだ。自分で調べろ、人に頼るな。

436 :
https://pbs.twimg.com/media/DysH7QuU8AAlML3.jpg

437 :
>>418
むしろそんなアホな設定を守らせようとする
世間や政党がいることに驚きを隠せません

むしろこの機会にバッサリ整理しちゃったほうが
よかったんじゃないでしょうか

おかしい制度を遵守するため
さらに多くの費用と労力と黒海の時間つかう意味が理解できないです、、、

438 :
ナポレオン・ボナパルトは「統計は事物の予算である。そして予算なくしては公共の福祉も無い」と語り、1800年にはフランス、1828年にはオーストリアで国の調査機関が設立された。

439 :
いちいち全数調査なんかしなくちゃならんのなら、マスコミの世論調査なんか全く信用できなくなるというポジティブな意見も頂いております。

440 :
鴨長明「方丈記」は北条記のシャレ。
一遍上人の「時宗」は、北条時宗を暗示している。
元寇でモンゴルが襲来したため、北条時宗が忍術をはじめとする秘術を開いて、秘密結社を組織したのではないか。

1251年:北条時宗誕生。
1274年:モンゴル軍来襲。一遍上人遊行開始。
まちがいなく、一遍上人の時宗は北条時宗の秘密結社。一遍は、この年に九州に布教にいっている。
一遍の時宗は、日本軍人だ。
1275年:鴨長明が賀茂家の継承者争いに負ける。
鴨長明が「方丈記(北条記)」をいつ書いたかは謎。
日本の貴族でもかなり深いゆかりのある賀茂氏が北条氏を支持していることを示しているのだろう。
そして刹那主義の「方丈記」は、日本の行く末を川の流れの泡に例えて書いているのだ、おそらく。
1281年:モンゴル軍再来襲。
1284年:北条時宗死す。

441 :
上でも出てますが
世界史で名称をつけるとしたら何という名前がいいんでしょうか

すべての民主主義の国に暴力団やマフィアみたいなのがいる現象の名前を付けるとしたら?(映画とかその他見てみんな知る)

それを完全につぶしに行った例は1個としてない。そのため生存している。一般人たちがそいつらあいてに戦わない現象名

また世界史を学んでも触れられてる記述すらないけど、多くの本や漫画その他では普通に出てくる現象名

名称は教科書に載せるとして

442 :
歴史上の人物だと思うんだけど、ゴウツク・バリって誰だっけ?
バリだからインドネシアとかの人かな?
詳しい人、教えて。

443 :
>>443
ぼくは、「世界の裏の支配者たち」と呼んでます。
格好いい名前を決めたいなら、協力しますよ。

444 :
今日知った。日本に「殺仏殺祖」の臨済宗を持ってきたのは、北条時宗だな。
元寇の戦没者を悼むために、殺人宗教の臨済宗の寺を建てたのだ。

1239年:一遍上人誕生。
1251年:北条時宗誕生。
1274年:モンゴル軍来襲。一遍上人遊行開始。
まちがいなく、一遍上人の時宗は北条時宗の秘密結社。一遍は、この年に九州に布教にいっている。一遍の時宗は、日本軍人だ。
1275年:鴨長明が賀茂家の継承者争いに負ける。
鴨長明が「方丈記(北条記)」をいつ書いたかは謎。
日本の貴族でもかなり深いゆかりのある賀茂氏が北条氏を支持していることを示しているのだろう。
そして刹那主義の「方丈記」は、日本の行く末を川の流れの泡に例えて書いているのだ、おそらく。
1281年:モンゴル軍再来襲。
1982年:北条時宗は、「殺仏殺祖」の臨済宗総本山の円覚寺を建て、元寇の戦没者を悼んだ。
1284年:北条時宗死す。

445 :
一遍上人の「六十万人句」は、暗号であり、おそらく、時宗の兵士が60万人集まったという報告である。
「六字名号一遍法、十界依正一遍体、万行離念一遍証、人中上々妙好華」

446 :
一遍上人の「六十万句」を日本兵六十万人だという解釈でいくなら、
モンゴル軍は10万人だから、神風ではなく、普通に戦って勝ったのではないか?

447 :
元寇をシャレで解く
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1549073894/221

448 :
>>444
何かその人は不祥事を起こしたのか?

449 :
>>441
ああ、隠れた支配者層がいるってのは、
「陰謀史観」っていいますね。

450 :
>>441

働きアリの法則ですかね

451 :
でも、働きアリの法則ってそもそも勘違いだったよね

452 :
>>450
ウルウム、ぼくの「元寇と一遍上人」「霊魂と無意識」の二つの意見をどう思う?

453 :
ナポレオンの統計のレスがみえんな、、、

>>452
3行以上の長い文章は
脳内で自動的にスルーするAIを搭載してるので
大丈夫です

御霊(オタマ)との関係はどうなってるんですかね?

454 :
>>453
スルーしてないだろ>>450

455 :
実証科学の世界で実証出来ない事を信じる事には難があるでしょう。

456 :
宇宙より遠い岡場所

by 沖縄体液軍人会

457 :
>>454
判定はAIがしてるので
そちらにオお尋ねしていただけrば幸いです

458 :
「北方四島は日本固有の領土かどうかは答えない」と閣議決定

459 :
中華民族は世界最高の民族

460 :
脳みそ潰すまでやろうか

461 :
科学者の警告!「エボラ・ウィルス」が「長崎大学」にやってくる!
日本全滅か??「長崎」で「エボラウィルス研究施設」を建設!
「狂気の科学者」=「ヤスダ・ジロウ」出現!!「日本全滅」か??

「エボラ・ウィルス」=われわれ日本人が、出会ったことがない
「ウィルス」で、それに感染(かんせん)させられた場合、
その「強力な感染力」により、「100パーセント」
発症(はっしょう)する!!

むろん治療法(ちりょうやく)などなく、「確実に死にます」!!
「治療薬」・「クスリ」もありません!!
「空気感染」(飛沫核感染)(ひまつかくかんせん)
「感染力」がつよく、「10メートル」が、
感染圏(かんせんけん)に
まってしまうような「防御不可能なウィルス」です!

「長崎のみなさん」、「エボラ・ウィルス」は、
必ず「日本の長崎」にやってきます!!気をつけてください!!
自然にエボラが、日本にやってくることはありません!
日本人(ヤスダ・ジロウ)が日本に持ち込んでくるのです!!
「エボラウィルス」が「研究所」の外にもれれば、
「一千万人」が「空気感染」(くうきかんせん)します!
                   「科学者の警告」!!

462 :
安倍のプーチン愛は本物

463 :
国連から児童虐待で勧告

児童虐待は日本のしつけ教育だ。伝統を守ろう。

464 :
韓米日が連携を確認

465 :
>>462
行くたびに洗脳ガスを吸わされているため

466 :
朝鮮学校が高校授業料の実質無償化の対象外になっていることについて、
国連の「子どもの権利委員会」が「ほかの外国人学校と同じように扱われるべきだ」として日本政府に見直しを勧告

日本はこれを不服として名誉ある脱退に進むべし

467 :
>>466
それ「国連」じゃなくて「国連の方から来た人達」らしいよw

468 :
戦争の世界史という本でも執筆しようかな。出版物にならなくてもいいな。

469 :
モノを書く勉強にも触れてみたいこの頃。

470 :
質問です!!!!!!!!

日本の古代中世で、預言者みたいな可能性のあるヒトは誰ですか。
あと、日本の画家で有名なヒト。

ああ、雪舟がいたな。

471 :
あえて言うなら宇佐神宮の巫女だな。奈良の大仏を作る時に何も訊いてないのに
「結構だ。大いにやれ」と神託を下したり、道鏡事件の時もやっぱり神託を下している。
神道では基本的に神がミコに降りて言葉を伝えるので全部預言である。

一応書いておくと予言は未来のことを予め語る言葉であり、預言は神から預かった言葉のことである。

472 :
>>470
葛飾北斎の神奈川浪裏の富士山の浮世絵の波
は結構パクられている。

473 :
川瀬巴水は海外で人気があるというね。
ヒーリング音楽ならぬヒーリング版画。

474 :
>>466
何しろテロ支援国家だからな。
関ったら罰せられるぞ。

475 :
富岡鉄斎は海外でも評価が高いですね。
ピカソは「こういった作品を尊敬している」として、日本人に好まれた牧谿、それに日本人の雪舟・
大雅の複製を所蔵していたということです。
雪舟は明で学んでいますし、大雅も中国文化の素養なくして存在しませんでしたが、雪舟はとも
かく、大雅や竹田、鉄斎といった南画家は漢籍の素養がほぼ廃れて画賛と一体となった理解が
困難になったせいか、いまや日本人にも知られていないのは残念なことです。
蕪村も俳人として知られているばかりで、南画家としての面は忘れられている。

476 :
「観測史上最強寒波」とか宣わった割には大した事なかったなあ。
少年ジャンプのマンガのキャラの「最強」並みに大した事なかった。

477 :
>>471
あざーす。
宇佐の巫女ですね。

478 :
>>475
一般の人は読めなくても仕方ないかもしれませんが、漢籍を人口に膾炙できる人が減っている事は残念です。

479 :
ラス・カサスの「インディアスの破壊についての簡潔な報告」を読んで、白人コンキスタドールの
ヒャッハーな鬼畜ぶりに唖然

平穏無事に暮らしていた中米のインディオを侵略しつし、男は奴隷、女は慰み者
村長を捕え、金鉱の場所を聞き出すために拷問してR。
平民には40キロ以上の荷物を背負わせ無理やりともにさせる。
鎖でつないだ荷運び人夫が倒れれば、首枷を外すのもメンドクサイ。
だから剣で首を刎ねて取り外す。
犬の餌が無ければインディオを切り刻んで食わせ、赤子の足をつかんで岩に叩きつけ、
一太刀で胴体切断できるか掛けをする

ホント、当時の日本が戦国時代でよかったな。
日本全体が軍事増強に躍起となっている時代だからこそ、
ヒャッハーなコンキスタドールが来たとしても対応できた。

もし大航海時代の日本が平安時代だったら、インディオのように滅ぼされていたろうに。

480 :
>>479
話題反らすな。
かつての清朝や現在の中国共産党の方が非道だろ。

481 :
一つシナチク野郎にヒントやるよ。
一万人虐殺した奴が千人虐殺した奴を批判しても何の説得力も無いという事だ。

482 :
個人的な意見として、性犯罪者と強盗どっちも嫌いだけどな。

483 :
浮浪者は消えろ。

国の為に働け。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E9%83%B7%E8%8C%82%E5%BE%B3

484 :
予言 「ユダヤの陰謀(いんぼう)を暴露(ばくろ)する!!」

「ユダヤ人」は、人間を「ゴイム」(家畜たち)とよび、
奴隷(どれい)のようにあつかうだろう!
「労働者ハケン法」は、人間を奴隷のようにあつかう「悪魔の法律」!!
「ユダヤ人たち」が、つくった「法律」!!

「派遣社員」(はけんしゃいん)は、給料を「ピンハネ」され、
「搾取」(さくしゅ)されつづけます!!
「派遣社員」は、貯金(ちょきん)もできない!!
「ぜいたく」ができない!!結婚もできない!!
「デートするお金もない」!!
「世界中の若者たち」が、「不安定な雇用(こよう)」と「安い給料」
と「人間の使い捨て」に苦しめられています!!
「ユダヤ人」は、「日本」だけではなく、「アメリカ」や「ヨーロッパの
若者たち」も、安い給料で
搾取(さくしゅ)しつづけて、苦しめているのです!!

「ユダヤ人たち」は、「高級ホテル」を貸し切って、
「世界を支配するための話し合い」をおこなっています!!
「全人類」に「マイナンバー」(獣の数字)をつけ、
インターネットをつかって、「70憶人」を支配する計画なのです!!
この場で、「ユダヤ人の計画」の一部を暴露(ばくろ)します!
私は「自分の言葉」に命をかける!!
                     ミカエル

485 :
今日はセント・バレンタインの虐殺の日の記念日か・・・

486 :
今日はセント・バレンタインの虐殺の記念日か・・・

487 :
1943年2月14日に起きた「セントヴァレンタインデーの虐殺」。

488 :
アルカポネがリア充を虐殺した事件か?

489 :
これはまだ仮説だが、書いておきたい。

般若(はんにゃ)とは、般若心経の般若のことであり、「知恵」という意味のサンスクリット語であるはず。
般若心経の作者が観自在天菩薩であり、観自在天菩薩はあの超有名な観音菩薩のことだというので、
だいたい推測ができる。

般若(はんにゃ)とは、観音菩薩の名前であり、般若心経の作者であるインドの女性の名前だ。

490 :
>>450
3つ挙げてますがどれが働きアリの法則??

491 :
>>449
それ小学生でも思いつくから答えじゃなさそう

492 :
般若心経の出だしが「観自在菩薩が深く般若波羅蜜多を行じた時に五蘊が皆空であると照見した。」
なんだから般若心経の作者が観自在菩薩ではおかしいだろ。

493 :
>>479
はあ? 日本の戦国時代だって似たようなもんだろ、
映画「ショーグン」「七人の侍」を見れば日本の汚いやり口が良くわかるよ
サムライたちが百姓に刀を突きつけて、男は奴隷、女は慰み者
自分たちの陣地を無償で構築させて「情報が漏れるから」と拷問してR。
平民には40キロ以上の荷物を背負わせ無理やりともにさせる。
「挨拶の仕方が悪い」からと刀で首を刎ねて晒し首にする

さらに時代がくだって天皇の軍隊は「KENDAMA」と称して赤子を銃剣で串刺しにして、
軍刀で逆らうものたちを一太刀で胴体切断できるか掛けをする、百人斬り競争である
特攻兵は出撃する前夜は自由に女を慰み者にすることが許された、人妻でも女子高校生でも
死にぞこなった特攻くずれは、怒りに任せて道行く婦女子をRした

ホント、アメリカ様の解放軍が日本に自由と平等をもたらしてくれなければ、
日本全体が暗黒の天皇制のもと、いまだに家畜同然の暮らしを強いられていたろうに。

494 :
要するに「帝国主義バンザイ」と言いたいわけですね。

495 :
>>490
二番目ですね

>>451
も捨て難いと思いますが

496 :
バランタイン懐かしいな。入試がバレンタインデーでした。

497 :
素人なんだが白人が有色人種を差別してるが
白人でも苦労とか貧乏とかあるのだろうか
世界の優良人種じゃないか

498 :
白人の中でもカーストありありだろ?

499 :
【イラクの伊藤詩織】 ナディア・ムラド(26)がノーベル平和賞、自民党とISは、米軍傀儡のR集団
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1550283084/l50

500 :
>>497
それぞれグループに分かれているだけでそれぞれの中で日本と同じ階層みたいなのはあるよ
ベトナム戦争も底辺労働者階級が兵隊にだされてるし。映画とかたくさん見ればわかる

501 :
白人は狂暴性あるから差別するなとかいう教育が必要なんだよ

502 :
北朝鮮には階級性は今も残っている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%88%90%E5%88%86

503 :
インドにはカースト制。
中国は最近まで文化大革命があり、超格差社会。
ソ連は強制労働収容所があり、奴隷制がつい最近まで存在していた。

504 :
これくらい基礎知識として知っておく事。
いちいち人に聞くことじゃない。

505 :
ブラタモリでパリの地下にいくというから
めっちゃディープなのかと思ってたら
ことの他あっさり系でしたね、、、

506 :
予算がない
観光目的の地元協力も低い
撮影班の慰安旅行をかねている
日本ホルホルができない
大学・研究者の協力が弱い

507 :
>>505
じゃあ、自分で番組企画しろよ。

508 :
>>506
文句あるならNHKに直接言ってくれ。

509 :
子供は大人に頼るな、自分で探せ。

510 :
極左暴力集団は終わりだろ。

511 :
「男たちの大和」「新幹線大爆破」の名匠・佐藤純彌監督9日死去していた。86歳、多臓器不全

512 :
以下、リンクです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190217-00000076-sph-ent

513 :
フランスといえば同性愛を公言してたミシェル・フーコーが二度目の来日した時は
堂々とお稚児さんを隣にはべらせてたな

514 :
気持ち悪い話をするなよ。
出入り禁止になるぞ。

515 :
パリの地下なら何年か前にディスカバリーチャンネルでやってたなあw

ある地下駐車場の壁の一部がフィリップ・オーギュストの時代に作られた城壁がそのまま使われていたりしたw

516 :
おいらは地球ドラマチックでみたけど
歴史としても歴史の舞台としても
もうしぶんない場所だったけどなぁ

採石場にいかないブラタモリなんて、、、

517 :
>>497
戦前1920年代の米国の中流層出現、
終戦直後の欧州の経済成長と社会保障の充実は
戦前のイギリスやドイツに見られた階級社会のイメージを跡形もなく破壊して白人は皆豊かに見えるようになった
それは50年代後半から60年代の話で、
70年代にはもう頭打ちで成長の限界が語られるようになった
1973年以降は先進国ではあまり大きな社会の進歩がない停滞した感じ

518 :
ローマ帝国と同じか。

519 :
>>516
だから、自分で行けよ。

520 :
これからはアフリカの時代だ。

521 :
パリの地下鉄と言えば、皇太子裕仁親王が切符を駅員に返さずトラブルになったところか

522 :
その話しは知らないけどああいう人達は電車やバスの乗り方知らんだろうな

523 :
鉄っちゃん皇族はいないものか、、、

524 :
御召列車とか皇族専用の原宿駅出入口・専用ホームとか一般人が乗れない入れない近づけない良いネタはあるんだけどねw

関係無いけど、インスタとかが世に出る前は鉄ヲタは礼儀正しくて大人しかったんだけどなあw
今じゃ凶暴無法者ヲタクの代名詞。
少なくとも御ダイヤ様を乱す様な真似はしなかった。
どうしてこうなったw

525 :
ホーネッカー消えろ。

526 :
>>513
ミシェル・フーコーが来日した時に新宿二丁目に行ったのだが
その堂々としたゲイタウンっぷりの素晴らしさに非常に感激して帰国したそうだ

527 :
ゲイの街にエイズぶちまけて行ったんだろうが、さっさと消えろよ。

528 :
ハーヴェイ・ミルクこそが真の英雄だと思う。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF

529 :
もう公式に認められてるんだ。
http://www.afpbb.com/articles/-/3095777

530 :
>>524
SNSが全ての元凶

531 :
お爺さんでもLINEやってる世の中だもんな。

532 :
サッチャー「我が内閣に『男』はひとりしかいないのか!」

安倍晋三「我が内閣に『男」はひとりもいないのか!」

533 :
安倍内閣は全員が男だよ。
身を挺して国民を守ってる。

534 :
犬がいる。トランプ様の犬がいる。

535 :
所詮、書生か。

536 :
日本人煽るんじゃねーぞ、中国人。
自分で真珠湾に特攻しろ。

537 :
手本見せろよガイジ、まじRぞ。

538 :
「大西祝選集」第二巻、64ページ。

「又一は物質的学術の驚くべき進歩と又これに伴う物質的技芸の進歩かつすべて物質的開化の
進歩が今世紀の人をして天地間の事物はことごとく物質的に解釈し得べきもの、
又主物的に思惟せざるべからざるものとの思想を懐かしめたるに原因す。」

明治の哲学者で有名な大西祝は、近代思想をこのようにとらえていたようだ。
明治の時にすでに、すべてのことを物質的に解釈するべきものと、科学万能主義を主張している。
このような思想を選択した日本が、いち早く近代化を成し遂げたという大きな流れがあるようだ。
その物理学を重視する思想をぼくは称えたい。

539 :
じゃあてめえが自分の原子炉作ってみろよ。

540 :
用事が無いのならさっさと出てけよ。

541 :
「今世紀の人をして」とあるので一歩引いた表現だし、「又一は」とあるからには、複数の原因が
あって一つの結果に結びついたと看做している。
じゃあその結果は何なのかということで前文を読む必要が出て来る。

>科学万能主義を主張している。
我田引水じゃないの?

542 :
自分で本書け。

543 :
蛇足になるがな、付け加えておくわ。
trivializeって意味わかるか?

544 :
次第に国際社会の信頼失ってるなあ。
https://twitter.com/donnnanngaeeno/status/1089064670617513986

545 :
>>541
あれ、よくない?

ところで、ハイエクの「隷属への道」でこんなことが述べられてるってのは有名なの?

資本主義と共産主義の対立は、ハイエクを参考にすると、次のようにとらえられる。
集産型経済と計画経済である。
おそらく、二十世紀の市場に合致していたのは、集産型経済であり、
計画経済は、充分には機能しなかったのだ。
アメリカとソヴィエトの冷戦は、集産型経済(商人と客が自主的に集まって市場を作る。ボトムアップ)と
計画経済(トップダウン)で説明できる。
つまり!!!!!!!
東西冷戦のアメリカの勝利を根拠に、資本主義が共産主義より優れているというのはまちがいだ。
勝ったのは集産型経済であり、資本主義の株式制度は必ずしも根幹とすべき経済思想ではない。

546 :
日本放送協会(NHK)にて
メインパーソナリティがSEX発言
おとなのおもちゃのお店が次々と映し出され
さらにもう一言「得意分野です」とのことでした

547 :
>>545
共産主義は自国民を一億人殺した。
そんな経済が認められるわけないだろ。

548 :
早く刑務所行けよ。

549 :
ドナルド・キーンさん亡くなられたな。

550 :
自民党のネトウヨ議員山田宏が大拡散、従軍慰安婦の決定的証拠!(本人は全く気づかず)
https://togetter.com/li/1322150

もう訳わからん。

「かつて日本は悪質な人身売買業者と癒着して多くの女性を性奴隷として酷使するという過ちを犯した。
しかし戦後日本は過去の過ちを悔い、河野談話や日韓合意で被害国家と和解し問題を立派に解決した!」

というのが日本政府の公式ストーリーじゃなかったのか?
右翼の人は根拠も無しに日本政府の公式の歴史を否定して何をしたいんだろう?

551 :
息を吐くように朝鮮半島の問題を話すなよ。

552 :
>>550
歴史を改める事は必要です。
今もそこら中に売春婦がいる現状がある。
終わった問題を蒸し返すのはやめろよ。

553 :
>>550
訳わかんなくていいじゃん。
世の中には一生訳わかんない事もある。

554 :
どれ、奥の車庫さ行って、ワイヤー持ってくるべぇか、四輪駆動出してくるべぇか。

瘋癲患者の>>550の片足さにワイヤーば繋いで、村はずれの一本松さ縛り付ける。

もう片びっこの足さ四輪駆動の後ろ側に繋いで…
アクセルばグィーーーン!

オオゥ!
股がベリッと裂けるゥ!
骨盤がわれるぅ!
断末魔の絶叫がこだまするなかで
長さ17尺のハラワタがズンズルズンズルズンズルリンと引き出されるゥゥゥゥゥウ!


さてと
クソまみれの腸さキレイに洗って、ミンチ肉さ詰め込んでソォセェジに仕立てて食うべぇか

555 :
反日極左は消えろよ。

556 :
>>550
公式ストーリーはでっちあげ
宗主国様による捏造ストーリーに過ぎない

557 :
新しい説が出て、古い説が消える。
ただ、それだけの事じゃないか。

558 :
中国や韓国が作った歴史のどこが正しい?

559 :
>>545

中国共産党と現ロシアは
どの組合せになってるんですか?

560 :
>>559
純粋な奴隷制です。

561 :
>>556
>宗主国様

アメリカ様のことかな?(すっとぼけ

562 :
アウスグライヒ化だよ・・・

563 :
「ヨーロッパ 貧乏」って検索したらバルカン半島ばかりヒットした
ギリシャには憧れがあるんだがな

564 :
日本国憲法における侵略戦争の放棄という概念はどの時代のどの人物に由来するのでしょうか?
よろしければどなたかご教授下さい。

565 :
>>563
兵役の権利の行使=選挙権です。
向こうの民主制は日本と異なり、尚武の気性があります。

566 :
古代史ばっかりやってて近代史も海外ニュースもスルーしてるとそうなるかもなw

567 :
僕はお城や宮殿が美しいオーストリアやフランス、ドイツに憧れがある

568 :
誰でもオリエンタリズム的な心を持っています、安心して下さい。

569 :
>>563
古戦場だからな。
東アジアは現代のバルカン半島。

570 :
>>566
民主主義を守るためにみんな必死で戦ってるんだ。

571 :
       
【速報】 インドとパキスタンが戦争に突入、Su-30とF-16を相互に撃墜
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1551252821/
          

572 :
そういや実写版の「レインボーマン」は印パ戦争から始まったんだよなw

573 :
>>571
しょうじきこれより
頭のおかしい韓国の方がヤバイ気がします

574 :
米朝合意至らず。

米朝といっても昔々の落語家の事ではない。

575 :
ロシア関連スレはどうにかならんのか?
大馬鹿荒らしのせいでまともに機能してないじゃないか

576 :
ネトウヨ戦士は不滅

577 :
>>575
じゃあ、新しく自分でスレ立ててくれ。

578 :
安倍が引退すれば沈静化するだろう

579 :
隠蔽でないことを閣議決定した

580 :
拉致被害者の話など当然していない。

581 :
何言ってんだよ、カラオケ野郎が。

582 :
「チコちゃんにしかられる」によれば、奈良時代の中国語では『日本』をニェットプァンと発音したらしい。
ベトナム語の漢語では「日」の発音はニェットだ。
唐の時代の古い発音を維持しているということかな?

583 :
>>573

文在寅さんの中の人
正直もう何を言っているのかわからないレベルで
ハイレベル化していると思います、、、


文大統領は「親日は反省すべき、独立運動は礼遇を受けるべきという最も単純な価値を正しく確立することが親日残滓の清算」

http://news.livedoor.com/article/detail/16093633/

584 :
越後製菓

585 :
もしかして「親日」というのは
文字通りで宗主国ぐらいの意味なんだろうか、、、

586 :
「日」の発音は、

日本    ジツ、ニチ
朝鮮    イル
越     ニェット
現代北京語 ジー

どうしてこうも違うのか

日本の漢字の音読みのうち
呉音、漢音は4、5世紀の中国北方の発音で、
唐音は10世紀ころの中国南方の発音だったっけ?

587 :
>>583
チョン半島が平和だったのは、日本に統治されてた時代だけなのにね

588 :
>>582
グロムイコ外相がミスター・ニェットと呼ばれてたな
常任理事国で全員一致を防いだソビエト連邦の役割は非常に大きいと言える

589 :
>>588
常任理事会での拒否権行使回数

ソ連         120回
米           83回
英           32回
仏           18回
ロシア          7回
中華人民共和国   9回
中華民国        1回

たしかにソ連はニェットばっかり

590 :
>>589
おぉ、ミンコックも使ってたのかw

591 :
>>586
そうやってカタカナで書くから全く違うように見えるが
ちゃんと繋がってて関係してる

592 :
冷戦時代は任理事会は結局なにもできなかった
何を発議しても米ソどっちかが拒否権行使するから何一つ決められなかった

593 :
馬鹿言え。例えば安保理決議82とそれに基づく国連軍の派遣が無ければ、
朝鮮半島は赤化され、日本は冷戦の最前線となって>>592も徴兵されたろう。

594 :
>>585
韓国の「親日」は日帝の支配に協力する者だそうだ。

595 :
>>593
朝鮮戦争の国連軍はソ連が居ないときにこっそり決議した
ソ連が居たら拒否権出してる

596 :
沖縄に中国が攻めてきてる時に国連決議なんて関係あるか。
なんのための自衛隊だ。
常識を考えろ。

597 :
>>594
そうすると訳がおかしいのですかねぇ
そもそもの親が不思議なのかもしれませんが、、、

598 :
>>597
訳じゃなくて韓国の用語がおかしいんでしょ。

599 :
日帝の支配を是とする「親日」は反省しろと大統領は言ってる。
訳がおかしい訳ではない。左翼を意味するはずの「アカ」を独立運動家を
弾圧する言葉として生まれたと言ってるのは意味不明だけど。

600 :
文在寅の言葉じゃなくて、自分の頭で考えろ。

601 :
https://twitter.com/sho_fullhouse/status/1101752527849062401

602 :
みなさんが何を言っているのか
さっぱりわからないのですが
韓国語から日本語に訳してるんじゃないんですか?

もとが日程残滓とかなら理解しようという気にもなるのに、、、

603 :
>>602
返事してるのは皆さんじゃなくて俺一人だ。

604 :
例えば、
白善Y
朝鮮戦争当時の韓国軍の評価は全体的にボロクソだが、この将軍だけは米軍からもかなり高く評価されている。
この人がいなかったら、韓国という国はもう存在していなかったかも知れない。
韓国の左派政権では「親日派」として弾劾されたが、右派政権の際に名誉元帥とされた。

安重根
韓国では英雄だが、北朝鮮では愚か者扱い。
伊藤博文を暗殺した際、「天皇陛下万歳!!!」と叫んでいたという史実はスルーされまくっている。
逮捕後、当時の日本の右翼から義士として助命嘆願の署名が集められた。

605 :
日本でも、特に近代史は右と左で評価が大きく分かれるからその辺は仕方ないけどねーw

606 :
>>604
スラムやアラブと関るのやめろよ。

607 :
>>604
韓国内、朝鮮半島内だけでも「まとまってる歴史観」って存在が微妙で
むしろ色々な歴史観があって一枚岩ではない…ってのが実情だね。

だから「韓国は反日」とか「韓国人は全員反日」とか言えないんだよ。
(そもそも反日の国から900万人も日本に観光しに来るか?w)

608 :
>>607
お爺さん、パキスタンの事なんてもういいだろ?

609 :
破壊工作に900万に来ています
だまされてはならない

610 :
爆買い観光客がいくら来てもね、上の方は変わらないんだよ。
向こうはモノ不足で、日本に来ないとモノが手に入らないわけ。
中国人、お金儲けは得意でしょ?

611 :
韓国人は「自分たちは日本人に正当な要求をしているだけ」なので、それで嫌われているとは夢にも考えていないらしい。
最近聞いて「なんで日本に旅行に来るのか」が納得出来た。

612 :
つホワイト・アーリアン思想

613 :
ハッキリ予言する!!

「あの予言書」には、「インド」と「パキスタン」が
「核ミサイル」を撃ち合い、
「インド」と「パキスタン」は両国とも滅(ほろ)びる!!
・・・・・としるされている!!

「インド」と「パキスタン」の信者たちは、
「核戦争」がおこったら、岩と岩との間にかくれなさい!!
今すぐ、「核シェルター」をつくりなさい!!
「ほら穴」をほりなさい!!
「地下施設」にかくれなさい!!
「地下鉄」にかくれなさい!!
「大きなデパートの地下」に、かくれなさい!!

「熱心な信者たち」は、今すぐ、
「国外」に逃げる準備(じゅんび)をしなさい!!(国外脱出!!)

「最悪の事態に備(そな)え、最悪の事態を覚悟(かくご)せよ!!」
「私は自分の言葉に命をかける!!」
「「あの予言書」を今すぐ、さがして公表しなさい!!」
「「あの予言書」には、世界の運命(核戦争)が書かれてある!!」
                          ミカエル

614 :
>>603
そしたら一人の皆さんが
翻訳って漢字だったらそのまま使うもんなのかなぁ

そもそも仲良しに親を当てるのがわからんが
親愛の情てきななにかなのか、、、漢字むずい

615 :
>>614
漢字は難しいぞ。中国語で「手紙」はトイレットペーパーだ。
「葉書」は昔葉っぱに書いていた名残だが、メールが「手紙」になったのは
良かったんだか悪かったんだか。

616 :
>>615
だったら、てめえは漢字わかんのかよ?

617 :
>>615
手紙や葉書が漢語やないことくらい常識的にわかるやろあほ

618 :
>>605
しかしそれを外交には絡めたりはしないww
いや民主党はそれをやろうとしたけど、あまりにも無能すぎたために頓挫しただけ
かもしれないがww

619 :
https://twitter.com/m_izawa/status/1102419718328115200
>本日発売の週刊ポスト連載「逆説の日本史」(第1218回)は特別編として、
>《井沢仮説を「奇説」「歴史ファンタジー」と侮辱する歴史学者・呉座勇一氏に問う》
>を発表しました。ウソと誤解に満ちた「通説」を正します!!
>呉座氏への公開質問状です。

流石は井沢元彦氏だ
マルクス・レーニン主義に汚染され反日洗脳機関と成り果てた歴史学会を正常化するのは
井沢氏や百田氏のような人の心を動かせる著名な文学者しかない
是非とも呉座某のような反日学者達を論破して頂きたい
インターネットで真実の歴史に触れた世界板住民も今や全員が井沢氏の兵士だ
(deleted an unsolicited ad)

620 :
伊澤も百田も別に嫌いではないが、世界史の知識が結構ツッコミどころ多いのがちょっとなw
日本史は専門外だからよく分からんけど、百田氏は話し聞いてると「あーそれ◯◯じゃなくて××の方」とか多くてなw

621 :
スクールカースト下位の運動オンチ君は、左翼思想に染まりやすい

622 :
>>619
>インターネットで真実の歴史
それはギャグで言っているのかな?w

623 :
>>622
今の日本では、
どこの国でもかもしれないけど、報道機関は忖度だらけだからな。

ネットで他社の情報を比較検討しないとな。

624 :
民衆が自発的にうごいて改善や変化させた例というのはありますか?
百姓一揆ぐらいしかおもいつかないんだが

ネットのコピペでネタばらしされてる
裏で動かしてるやつがいたみたいな運動系はだめです

625 :
何とかちゃんを救う会、3億円募集

626 :
世界史的な日本民族について挙げて行きましょう。
https://twitter.com/hirataitaisho/status/1103672637077708803

627 :
【中国】洛陽市で発掘された前漢時代の壺に入っていた液体は「仙薬」であることが判明
1僕らなら ★2019/03/08(金) 22:55:51.38ID:MbI3HBTn9
【3月8日 Xinhua News】中国河南省鄭州市でこのほど開かれた2018河南考古新発見フォーラムで、洛陽市紗廠西路で発掘された前漢時代の墓の発掘責任者である潘付生(Pan Fusheng)氏は、
同墓から出土した青銅の壺に入っていた液体は、硝石とミョウバンの水溶液「礬石水(ばんせきすい)」で、古代人が硝石とミョウバンを使って調合していたという文献の記載と一致しており、
液体が「仙薬」であることが分かったと発表した。
同墓は、昨年10月初頭に考古学者が発見した空洞レンガ造りのアーチ状大型墓で、さまざまな種類の高い階級の副葬品が出土した。
そのうち、高さ50センチ、最大径34センチの青銅の壺に入っていた3500ミリリットル弱、重さ約3.5キロの液体を考古学者が前漢時代の酒とみられると判断し、
話題になっていた。

液体の正体は何なのか。洛陽市文物考古研究院と北京科技大学科技史・文化遺産研究院が協力し、壺内の上澄み液と下方の沈殿部分からそれぞれサンプルを採取して研究した結果、
液体の主成分は、硝酸カリウム(KNO3)とミョウバン(KAl3(SO4)2(HO)6)と判明した。
潘氏によると、古代中国の煉丹術には、原料を加熱する「火法」と原料を液体にする「水法」の2種類の形式があった。
水法は当初、仙人になることを目的に行われていたが、後に煉丹に使われるようになった。
古い書籍「三十六水法」に、古代人が硝石とミョウバン石を使って「仙薬」を調合する手順が記されている。
同書は、中国で現存する最古の水法専門書として、水法煉丹の先駆的著作とたたえられる。
同墓からは、両面にそれぞれ「耿大印」と「耿少翁印」と彫られている銅印が出土しており、考古学者は耿(Geng)姓の家族の墳墓と推測している。
潘氏は「墓からは大量の金箔飾りや彩色陶器の壺、玉器なども出土しており、大雁銅灯は洛陽地区では初めて発見された。
前漢時代中後期の高級貴族の生活習慣や埋葬習俗などを研究する上で、貴重な実物資料になる」と語った。
(c)Xinhua News/AFPBB News

https://www.afpbb.com/mwimgs/2/c/810x540/img_2ca97296e86569efddfa3c4a8708b6a51272730.jpg

628 :
中華民国総統最後の演説。
https://www.youtube.com/watch?v=cRKoz1E4Gto

629 :
現代中国人
「古代の墓から仙薬を大発見!!」

古代中国人
「消臭・防虫用のミョウバン水を入れておいただけなのに・・・」

630 :
>>625
あれも自発じゃないし

631 :
インドルピーを買ってください。
戦費が足りません。

632 :
後で必ずお返しします。

633 :
アーリア人に生まれたかった

634 :
>>633
ダーリットでもええんか?

635 :
転生すれば?w

636 :
米政府は日本の駐留経費負担を低く評価
米軍駐留経費総額の一・五倍の支払いを求めることを検討か?

637 :
挨拶されようとわざと立ち止まるキモイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ 裸の王がいる
弱い奴には威張り出て 強い奴には媚びへつらい
風紀委員気取りのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923

638 :
米軍なんて単なる傭兵じゃん。
保険は賭けとかないとな。

639 :
>>636
安倍下痢ゾウなら言い値で払うだろ

640 :
国を守るためなら悪魔とでも手を組むと言ったのは誰だったか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%BB%8D%E4%BA%8B

641 :
外国人旅行者を増やすとどんどん麻薬が増える。
いくら税関のチェックを強化しても増える。
某閣議決定私人「大麻文化を取り戻す」

642 :
大麻解禁して代わりに酒タバコ禁止したらええやん

643 :
アメリカのどっかの州みたいだなw
路上でのタバコは禁止、大麻はOKだとかw

644 :
>>641
役人増やすと税金高くなるな。

645 :
>>643
シンガポールみたいにして世界一のお金持ち国家にすればいいじゃないですか?

646 :
カジノは解禁。また一歩、宗主国様へと近づく

647 :
シンガポールを見習って強くて平和な日本を作ろう。

648 :
ピエール容疑者、韓国紙幣使用か 押収

649 :
今、経済学の本を読んでいますが、
小野塚知二の「経済史」をもとに計算すると、
人類の分業は、生産性を世界平均で900倍にしています。
先進国だけに限れば、分業による生産性の向上は3000倍にもなります。
日本はもちろん、3000倍の生産性を実現している先進国です。

650 :
それでもまだまだ生産性は低いです。

651 :
予言!! 「2020年予言!!核戦争を予言する!!」

「インド」と「パキスタン」は、「核兵器」を撃ち合い、
2つの国は亡滅びる!!(あの予言書を読め!!)

2020年、「アメリカ」・「ヨーロッパ」・「日本」の経済が崩壊する!!
(「アメリカのユダヤ財閥」が真犯人!!)

2020年、「世界規模の食糧危機」がおこる!!
「安倍総理のTPP失敗」が原因!!
「日本の食肉業者」が全滅する!!
世界中の子供たちが「安倍総理」のせいで餓死(がし)するだろう!!

日本は,アメリカがおこした戦争に参加する!!
「憲法9条」を改悪して、日本が「中東の戦争」にまきこれる!!
「旧約聖書の予言」どうり、「東の国」(日本)も、
「中東の核戦争」にまきこまれるだろう!!
                         ミカエル

652 :
奴隷制は分業なので多少は生産性がよかったのか?

653 :
>>652
誰か、小野塚知二「経済史」を買って、日本の経済が分業によってどのくらい向上したか計算してください。
お願いします。

654 :
分業の効率は、15倍にしか上がってないかのように思える時もあり、
15000倍くらい効率化されてる気がする時もあり、
どのくらいかぜんぜんわからない。
比例計算ができないのです。

655 :
>>653
分業というよりかは協業だな。
そういった概説書を読むよりアダム・スミスを精読した方がよろしいと思われますが。

656 :
インド最強伝説始まる?

657 :
>>654
使える資源は限られているのでドイツ戦時生産を参考にして下さい。
それ以上は自分で調べて下さい。

話聞いて欲しいだけの奴は帰れ。

658 :
愛媛と和歌山で地震かー。
南海トラフとか言う人もいるけどどうなんかね?
来るか来ないか何時来るかわからんけど、用心に越した事は無いな。
備蓄食料、燃料、避難場所の確認等々、やっといて損は無いだろう。

659 :
救援はすぐには来ないからな。
一週間分の備蓄はしておけと政府はテレビで言ってたぞ。
備蓄セットを購入しよう。

660 :
津波が直撃する高知県とか防潮堤がほとんど無いらしいけど、
いちど住人が津波で一掃されたあとで造ろうという腹積もりか。

661 :
住民なんて殆どいないというのにな

662 :
津波避難施設が多数作られてるがな。
行政の努力なんてわからないんだろうな。

663 :
>南海トラフとか言う人もいるけどどうなんかね?

全く関係ないんだろうが、昨日自宅でGを殺した。
例年6〜8月に一匹みかけるかどうかなのだが、今年は春から気分が悪い orz

664 :
ベネズエラさんの中の人が
世紀末救世主伝説っぽい感じになっておりました、、、

665 :
>>656>>652

カーストは徹底した分業ですけど
分業そのものが生産性を上げる
わけではないことは明らかですよね

経済は広がると思います

666 :
昭和帝にジョンウンのような泥臭さがあればなぁ

667 :
>>665


分業は生産性を上げるだろ
自給自足と比べたらな

668 :
究極の分業はライン工
筐体に部品を置く人 → その部品にネジを挿す人 → そのネジを締める人
カースト制でもここまで分業しとらんわ

669 :
>>667
あなたが朝起きてから寝るまでにやることの全てを
分業でやってみてもらえれば
自給自足とどっちが楽かわかるかと思いますね

歯すら自分で磨けないですよww

670 :
>>669
お前は、
自分一人だけで作った歯ブラシを使って、自分一人だけで見つけた水源から汲んで来た水で歯を磨いて、
自分一人だけで建てた家の中で、自家発電だけの空調で、自分一人だけで作った布団で寝て、
自分一人だけで作った便器でウンコして、自分一人だけで作った下水管にウンコを流して、自分一人だけで作った汚水処理場で処理できるのか
どっちが楽かソッコーわかると思うけどな

671 :
>>670
人間生まれた瞬間から人の助けがなければ
一週間もあればRるのでめっちゃ楽ですよ

即効ですww

672 :
生まれた瞬間なら1週間どころか1時間も持たんわ

673 :
本流の経済学の本一冊でも読んでみろ。

674 :
天上天下唯我独尊

675 :
>>674
自分は偉くない、頭を垂れましょうという意味だな。

676 :
コール・オブ・デューティー モダンNZ

「殺せ、ムスリムだ」

677 :
大手ベア、前年割れ次々 電機や自動車、トヨタは非開示

安倍政権への裏切り相次ぐ

678 :
ビンラディンと軍隊が戦うシミュレーションはしてると思いますし
日本と中国韓国が戦争した場合もシミュレーションしててどうなるかを離してる人がいました

軍隊と、テロリストのカテゴリわけ可能なマフィアとか暴力団の戦争した場合も想定したことは今まで1度としてあるんですか

679 :
>>652
全く何もないより効率はいいだろうけど
公立最大値ではないな
途上国と先進国みてもものすごい頭のいい奴が途上国で農作業やってたりするし

どいつなんかも歴史的数学者が大工やってたんだよ


まあ頭が悪い奴は効率的な考えなんてでてこないから気づくわけもないけど

680 :
中曽根とか覚えてる?

681 :
>>679
それソ連の工場か?

682 :
有力者の子弟を対象にした学校や教育は古代からあるが
ほぼ全部の子供を対象とした学校ができたのは意外と最近だった

683 :
豊かになるために子供を教育するのに、子供の教育のために大金を使うから若者が結婚も子作りもしなくなり、人口が減少して却って貧しくなるという本末転倒のおかしな国が今の日本だ

684 :
>>449
陰謀史観では
どのような世界で動いてるという説になってるんでしょう

685 :
寺子屋
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E5%AD%90%E5%B1%8B

686 :
寺子屋が整備されていたから、明治期に普通教育への以降が容易に行なわれた。

687 :
教育コストを圧縮する方法を教えて下さい。

688 :
海外に行ったことないからわからないけど海外では日本のことめっちゃバカにされてるんだろうな
教育勅語を信奉しているやつの政権が一強体制で長期化しているわけだからな
天皇の権威を絶対視する教育勅語を盾にして親、教師、警官などが威張りちらす国を理想だと思っている連中が政権を運営している国は自由民主主義国家陣営の風下にも置けないと思われているだろう

689 :
NHKのニュースで指定暴力団とかでてくるから
テロ指定国家に認定されてるじゃないのっておもったんだが

690 :
指定→支援

691 :
>>688
日本に来ている外国人に
教育勅語のことを聞いてみたらどうでしょうかww

知ってたらよく勉強してるなぁと思いますね
おいらなら

692 :
>>688
ああ、もっと恥をかくほど革命的な教育を行なってくれ。

693 :
教育勅語?
元ネタ交えてチャイニーズに教えたら、多分大喜びするぜw

694 :
「古き良き中国」が形を変えて日本に残っている〜みたいなネタは結構需要あんのか、サーチナにもそれっぽい記事はそれなりにあるような無いような。

695 :
その一方で、西園寺公望・文部大臣は、教育勅語が余りにも国家中心主義に偏り過ぎて「国際社会における日本国民の役割」などに触れていないという点などを危ぶみ、『第二教育勅語』を起草した(西園寺による草稿は現在立命館大学が所蔵)。

696 :
「ご先祖様を大切にして、社会のルールを守ろうね。」と書かれているだけ。
それが全てだと思っている人はいない。
一般市民は普通に暮らしてるよ。

697 :
>>694
向こうは共産主義に宗旨替えしたから。

698 :
教育勅語よりもトランプ様に諂うお笑い国家として有名。

699 :
諂ってはないだろ。
最新鋭戦闘機はトランプの所にしかないんだから。

700 :
石油はサウジしかないな。

701 :
今日の新聞
宋は、中国なのに世襲貴族がいなくなり、科挙エリートが国を治めていたって
軍事力は弱いのに、長続きしたのはそういうことだったのか

702 :
>>701
貴族が消えたのは唐末や
そしてその後二度と復活せんかった

「中国なのに」てどういうことやねん
中国は世襲貴族が居て当然とでも思うてんの?

703 :
贈賄疑惑で潔白なのでJOC退任するニダ

704 :
その世襲貴族が朝鮮で両班になったのが諸悪の根源

705 :
https://this.kiji.is/480034205322052705

アウシュビッツは「史実」と訴え

>【ベルリン共同】ポーランドにあるアウシュビッツ強制収容所跡を管理、運営するアウシュビッツ・ビルケナウ博物館は17日までに、
>「アウシュビッツは捏造だと思う」と2015年にツイッターに書き込んでいた美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長に対し、
>アウシュビッツの存在は「史実だ」と日本語で訴えた。

ほほう、高須さん日本のデイヴィッド・アーヴィングを目指すのか
スポンサーとして金の力でマスコミを黙らせるという日本で通用した喧嘩方法が海外、特にイスラエル相手に通用するかな?

706 :
>>705
ていうか、警察や検察はなにやってんねん
高須逮捕して取り調べんかい

707 :
高須が逮捕されるような表現の自由のない世の中だったら真っ先にパヨチョンが全員逮捕なんだよなあ

708 :
南京や慰安婦ならともかく、何で日本の右派がホロコースト否定論に嵌まるんだ?
ドイツのネオナチに義理立てするような事情が何処にあるんだよ?
ひょっとして日本の左派も実はユダヤの工作員とか思ってるのか?

709 :
>>694
清末(日本でいう明治)以降、決まり文句みたいになっていますからね。
書、雅楽、抹茶、蹴鞠、密教など。中国では変化したか廃れたものが多い。

710 :
むしろ密教って清末まで残ってたんですかww
そんで雅楽も中国式なのかww

711 :
>>701
科挙エリート達は亡国まっしぐらの道を作っただけだよ。
最後の最後に文天祥が頑張ったけど。

南宋は孟珙をはじめとして、余玠、夏貴らの名将が蒙古軍をよく防いだのが大きいんじゃないかな。
金滅亡後に調子に乗った科挙エリートが蒙古を騙して北伐を始めた(孟珙はこれに反対し干される)が反撃され敗退、各地に侵入を許しフルボッコにされる。
その後、孟珙か軍のトップに再任されると各地を転戦し蒙古軍を破りこれを押し戻し、南進を諦めさせた。
13世紀の大陸で蒙古軍を防ぎ、逆に優位に立ったという稀有な例となる。
彼の作った防衛網は没(1246年没)後約30年間機能し続けたが、蒙古軍を完全に止める事は出来なかった。

712 :
ヨーロッパ史を勉強すると日本って文明的に遅れてるんだなって恥ずかしく思う

713 :
ぜんぜんわからないけど、平成の三十年間で成し遂げたことを書きます。

文系が平成の三十年間で成し遂げたこと。
・成人年齢を二十歳から十八歳へ変更(法学)。
・安保法案(法学)。
・金融取引のテクニカルトレードをプログラム化(経済学)。
・カントの二律背反の要約(哲学)。
・西田幾多郎の絶対矛盾的自己同一の要約(哲学)。

理系が平成の三十年間で成し遂げたこと。
・ブラウン管テレビから液晶テレビへ変更(工学)。
・ロボットアームの完成(工学)。
・生体認証(工学)。
・養豚養鶏植物工場の普及(農学)。
・マグロの完全養殖に成功(農学)。
・iPS細胞から神経細胞へ誘導(生物学)。
・蚊の撃退(生物学)。
・金属文明からプラスチック文明へ転換(化学)。
・ヒッグス粒子の発見、重力波の発見(物理学)。
・量子コンピュータの開発(物理学)。

ぼくが覚えているのはこれだけ。他に何かある?

714 :
>>684
ユダヤ陰謀論はありえません。

白人至上主義は、プログラマー集団の多国籍制に負けています。
人種より、科学支配に動いています。

どの民族が優位ということはなく、一代で成り上がる実力主義社会が望まれています。

715 :
壮大なネタバレだけど、儒教の神とは、初代皇帝を指名して戴冠させるもののことだという。

716 :
>>713
パソコン、携帯電話、スマートフォン、インターネットの普及

717 :
>>713

チェスと将棋で人類最高の知能が敗北したことですかね
あとユーロができたことと
富士山麓の五号線に秘密が隠されていたことでしょうか

そういえば恐怖の大王が
いろいろやっちゃえばよかったのになぁ

リアルガチでいえばボイジャー以上のモノはないです

718 :
>>712

わざわざヨーロッパ氏を勉強しないでも
日本史の教科書だけみても
同じ結論に最初の方のページで辿り着くのですがww


だいぶ周り道をされたようですね

719 :
入門書には良さそうな事しか書いてないからねw

まあ入門書でもA.リュシェールの本なんか結構辛辣だったと思ったけど。

720 :
北欧などの福祉が整備されているところは社会党が政権をとったおかげ
日本は社会党にそういう能力がなかったから福祉が整備されなかった

721 :
(自主規制)〜で苦しまなくて済むようになったのは日本社会党のお陰ですよ。
(自主規制)〜で社会福祉の費用や社会の負担も減らせたのも日本社会党の働きによるものです。

722 :
>>712
大化改新あたりから始まる日本と
メロヴィングあたりから始まるヨーロッパとそんなに差があるとは思えん
日欧はほぼ同期やろ

ギリシアとかローマとかもちだすなよ
あそこらへんは先代の古代文明やから
こっちで言うたら周や漢に相当するんや

723 :
中坊の頃に書いた黒歴史ノート自慢気に見せられているようで、こっちが赤面するわwww

724 :
追加。

平成の三十年間で成し遂げたこと。

・インターネット回線網を敷設(工学)。
・二人零和有限確定完全情報ゲームの人工知能による攻略(工学)。
・戦争性犯罪の存在を公的機関が認める(法学)。
・ミトコンドリアや葉緑体になった細菌の確定(生物学)。

725 :
>>713,724
一番大きいこと忘れてるやん
ソ連崩壊東側陣営消滅冷戦終了

726 :
>>715
それは天帝といって、天下を静穏ならしめる形而上的な「神の見えざる手」を擬人化したもの
道教と違って人格や感情があるのか疑問

727 :
>>726
じゃあなんでお前のDドライブには無修正動画が大量にあるんだよ

728 :
>>727
そんなもん一つたりとも無い
エロは全部Mドライブに置いて鍵かけてるからな

729 :
寒い国の人間は真面目で暑い国の人間は怠け者のイメージがあるけどその場合は日本は暑い国側に入るんだろうね

730 :
>>725
ただ結局は東欧のほうが福祉や人間の尊厳を重んじることができていたというオチか
日本や米国と比べてだけど

731 :
>>714
それはどういう論なんでしょうという質問ですが。

1人がうごかしてるという2chでよくいわれる
世界全部を陰謀論です

ありないのはどうでもいいです。ありえないと思うことは基本騙しに使ってるのが発見されてるので

732 :
>>726
いや、それはちがう。二個ちがう。
一つは、儒教の神について、「春秋左氏伝」に出てくる記述を写したので見せるわ。

二つ目は、あと、「神の見えざる手」ってのはまちがって流布されたもので、
アダム・スミスの「国富論」では、「見えざる手」は出てくるが「神の」は出てこない。
ウィキを見てくれ。

733 :
儒教の神についての記述。たったこれだけだけど、儒教にも神はある。

 上巻158ページ。
 秋七月、神霊がかくのしんに降って巫女に憑依した。恵王は内史過に、「これはどういうことか」とたずねると、こう答えた。
「国が興ろうとする時には、神霊が降って、その徳の様子をごらんになります。
国が亡びようとする時にも、やはり降って、その悪の様子をごらんになります。
ですから神霊が降って興ることもあれば、亡びることもあるというわけで、虞、夏、商、周、歴代そうでした」
「どう扱えばよいのか」
「その神にふさわしい物によって祭ります。神霊が降った日にちなんだ物でよろしいのです」
 王はそれに従った。(中略)
「かくはきっと亡びる。「国が興るときは民意にしたがい、亡びるときには神意をあてにする」とわたしは聞いている。
神は聡明正直で偽りなく、人の徳に応じて福を下される。かくも薄徳なかくが、田土を手に入れるはずはない」

 「春秋左氏伝」上巻197ページ。
「わたしの祭祀の供物は、豊かで選び抜いてある。神霊はこちらに降られるはずだ」
(中略)
「神が降るのは、徳のある人に限るのです」

734 :
>>725
共産主義はまだ負けていないと思うよ。
計画経済の規模が、集産型経済より大きくなれば、計画経済は復活するのではないか?

>>731
ぼくが生きているうちに確認できたことを、なんとなく印象としていうと、ユダヤ人より白人のが圧倒的に優位です。
白人至上主義はありえても、ユダヤ陰謀論はありえないと思います。

735 :
何を言ってるのか
陰謀論の細かい部分はどうでもいいので
どういう力関係の構図で1人で世界を動かしているのという説の話でした

白人が優位とかどうでもいいです。白人はその辺の海外旅行で死んでるぐらい
下級のランクですよ

736 :
>>735
ユダヤ陰謀説で有名な「シオン議定書」は、百年前のもので、
ロシアで結ばれたものですが、二十世紀のアメリカの勝利によって終わりました。

ユダヤ陰謀説よりは、アメリカの警察国家構想の方が脅威です。
二十世紀にウィリアム・クリントン大統領の時に設立されたもので、
白人支配による世界秩序を狙ったものでした。

737 :
白人による世界支配計画は、
ビルダーバーグ会議で計画されていました。
そこでは確かに、白人による世界支配を目指していたとの文章が確認されていますが、

アメリカでの人種闘争を見て、白人に勝ち目はないとあきらめたはずです。
白人至上主義に賛同する白人はたったの四千万人でした。
アメリカで大統領すら決められないので、みんなあきらめてしまったと聞きます。
今は、白人至上主義は、四百万人以下に減って、まったくアメリカでも相手にされてないそうです。

738 :
左丘明「春秋左氏伝」上巻読了。

孔丘仲尼が書いた「春秋」という歴史書に、左丘明が注釈したものが「春秋左氏伝」。
儒教にも「神」はある。「神霊」は国が興る時に現れ、神懸かりの巫女に降り、人々の徳を見る。
神は聡明正直で偽りなく、人の徳に応じて福をくださる。
古代中国でも神霊には仕えるべきもののようだ。しかし、神霊が何かよくわからない。
村の神だろうか。一神教なのか多神教なのかすら、上巻だけからはわからない。
こんとん、窮奇、とうこつ、とうてつの四凶賊がいる。
魑魅魍魎についての記述もわずかにあり、京極夏彦ファンなら知ってるかも。

739 :
>>724
>・ミトコンドリアや葉緑体になった細菌の確定(生物学)。

これがされてたらメッチャ凄いですね
たぶん平成にタイムマシンもできてます


>>733
神が降ってくる日は
傘が必要ですね
とりあえずアラレかなぁ

740 :
世界史は広範囲な分野だから、日本史各国史の掘り込みを応用して浅薄な学門で終わらすべきじゃない。

741 :
学問。

742 :
ゴールドマンが日本株投資にゴーサイン、19年度「成長持続」見込む
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-20/PONKS16S972901?srnd=cojp-v2-domestic

日本株は今年、大半の先進国相場に対して出遅れているが、ゴールドマン・サックス・グループは2019年度の日本株投資への見返りは「比較的好ましい」とみている。



日本オワタ(´Д⊂ モウダメポ

743 :
>>737
そういう話でなくて1人が現状から昔から全部動かしてる話の
仮説をききたいわけですが

744 :
>>740
世界史は本に書いてある内容だと
どうみても全然違う歴史なんだよな

745 :
>>739
ちゃんとされてるよ。

ミトコンドリアゲノムは「αプロテオバクテリア」。
葉緑体もわかってるはずだけど、ウィキにのってないですね。

746 :
>>745
葉緑体は複数回に渡って別々に取り込みされてるので
特定のやつってのは存在しないはずなので
それで良いかと思いますね

747 :
>>746
詳しいですね。
さすがです。

タイムマシーンもあると思います。

748 :
>>747
おいらも同じ寄生生物として
彼らにはシンパシーを感じておりますので


>>636
どういう基準で駐留経費を産出するのか見ものですね
経済的な尺度だけで決めるなら
確実に偏狂防衛が崩壊しちゃいますよねぇ

749 :
肉を切るロボット
https://twitter.com/satotaiki0410/status/1107907903023910912

すごい。
(deleted an unsolicited ad)

750 :
テスト

751 :
日本は冬とか寒さとか雪とかに対してネガテイブに捉えちゃうからな
根っこが熱帯人なんだろう
欧米のほうは寒さとか雪とか楽しむ余裕があるようだし

752 :
>751
>根っこが熱帯人

日本家屋が防寒性に欠ける点も日本人が南方出身という証拠だな

つまり邪馬台国は九州にあったんだよ!!1!!!

753 :
ロシア人なんか寒くなると泳ぎたくなるらしいからなw

754 :
ほならおまえも対抗して暑くなったらサウナ入れ

755 :
昔の技術だと、日本程度の寒さなら対処できたから、
日本家屋は隙間風だらけの夏仕様に作られたのでないの?
暑いほうは、昔の記述では行水くらいしか
対処できないからな。
寒い方だと、服を着込むとか、火を焚くとかいろいろと
手が打てるからな。

756 :
ボロい家は台風で吹き飛ばされ、石造りの家は地震で大損害。
現代の建築技術でも日本の様々な災害には対応できていないよね。

757 :
日本は地震風水害が多いからね。
気候風土を無視してはならないよ。

758 :
世界有数の経済大国が30年の間に貧困大国に大転落したのって歴史上初めてかな

759 :
家のつくりようは夏をもって旨とすべし

760 :
江戸時代から発展しない小日本の住宅建築。しかも一人の意見に過ぎない

761 :
>>758
しかも差別主義で人口が減り有能な外国人に逃げられて滅亡
なかなかない愚かな話

762 :
>>756
コンクリートで要塞みたいな住居造ったらええんや
ただし快適とは思えんけどな
年中24時間空調必須になるから物凄い高うつくな

763 :
今の時代の人にはピンとこないかもしれないけど、日本って元々は本当に貧しい国だったんだよな
幕末・明治に日本を訪れた欧米人は日本人の貧しさに驚いたらしいし
また昔のような貧しい国にもどるだけなのかもしれない

764 :
>>758
そういう例は多い、長い歴史では普通にあること
最近ではイギリス、衰退して中進国になっていたが、サッチャー改革以後復活、今また危ない
オスマントルコも世界一の強国だったが、帝国末期にロシアにボロ負けして領土を侵食され衰退
中国は繁栄した明清から凋落

765 :
でも日本の場合は衰退のしかたが急激すぎるような

766 :
貧乏を自称してるのは貯金をしてる疑いがあって信用しづらい

767 :
予言 「2020年、世界規模の食料危機がおこります!!」

2020年、「経済オンチの安倍総理」のせいで「TPP」が、
「大失敗」します!!(断言!!)
「日本の農家」や「食肉業者」は、「確実に」ツブれます!!

「高い関税」は、「競争力の弱い日本の農家」を守るためにあるのです!!
「関税」を、すべて撤廃(てっぱい)したら、「日本の農業」は、
「確実に」ツブれ、「食料危機」がおこります!!(断言!!)
「食料」が「10パーセント」たりないだけで
「世界規模の食糧危機」がおこります!

ノストラダムスの予言 「食料不足がおこり、「人が人を食べる時代」が
やってくる!!」

「安倍総理」が「消費税」を「10パーセント」に上げると、
7月は、「かけこみ需要」(じゅよう)で、一時的に景気がよくなります!!
この時をねらって、「自民党」は選挙で勝とうと「計画」するでしょう!
10月に「消費税」が「10パト―セント」上がると、
人が物を買わなくなり、「20年近く最悪の大不況」がつづくでしょう!!

安倍総理」みたいな「能力」も「人望」も、「強さ」も「気品」
も、もたないリーダーは、今まで見たことありません!!
安倍総理は、「「史上最悪」の「ダメ・リーダー」」です!(正体!)
コイツを「応援」するのは、もうやめましょう!(断言)!
「日本は貧困の闇に沈むだろう!!」
                            ミカエル

768 :
>>764
ヴィクトリア時代や明清やオスマン時代よりも今の方が豊かやで
ヴィクトリア時代の工場労働者なんかローマの鉱山奴隷よりはマシ程度の境遇や

769 :
>>758
経済大国だった時はあったの実際?
1人あたりの所得でみると欧米がずーっと勝ってたと思うぞ

騙しで日本すごいような統計になってるのがいくつも発見されてる

770 :
チョンは半島に帰るように、ここは神の国である

771 :
>>769
もちろん日本は世界一ですよ。

772 :
>>769
90年代の半ば頃が全盛期で
当時は一人当たりでも世界トップクラス
日本より上にはスイスなどの小国しか居なかった
大国では日本がトップ

98年から没落が始まる

バブル崩壊から没落が始まったような言説をよく目にするが大間違い
実は日本経済の全盛期はバブル崩壊数年後だったのだ

バブル時代は地価や家賃がもの凄い勢いで高騰して
株や余分な土地を持ってない一般人の生活はむしろ苦しかった
バブル崩壊後に家賃が下がって一般人の生活は却って向上したんだよ
その上、1ドル70円台にまで達した円高で物価も安かったし

773 :
>>772
90年代の教科書見ても
1人あたりのGDPだかは欧米の方が高かったんだが

774 :
当時は一人当たりでも世界トップクラス?

ん?文章読めてる?欧米の方がずーっと上だったぞと言う話だから
トップクラスなんて話はしてないぞ

775 :
>>758
その例ならまず思い浮かぶのがアルゼンチン先輩だな

776 :
  27、ブリハッドの神学的応用

「一切の存在の中に居住し、一切の存在とは別のものであり、一切の存在が知ることなく、
一切の存在を肉身とし、一切の存在を内部から制御するもの、
それがあなたのアートマン(真我)であり、不死の、内部の抑制者であります。」
     ブリハッド・ウパニシャッドより

  1、それはどのような存在か
 それが発見されてから、ずっと人類が戦ってきたもの。
 人類を支配しているもの。
 それに備えよと伝承された古代からの警告。
 ヒトの精神と身体を制御しているもの。
 それがヒトの外部にあるのか、内部にあるのか、わらかない。
 目に見えない支配者。
 原因はわからないが、ほとんどどの民族にも伝わっている存在。
 人類の勝ち目のない戦い。
 それはあまりにも強大な存在のため、それと戦うよりも従った方がよいのではないかという意見。
 賢者たちは、それを崇めて従うふりをして、なんとか人類の勝利を得ようとしてきた。
 蚊のような敵。

777 :
   2、歴史
 それはさまざまな文献に古代から触れられている。
 古代インドで、紀元前八百年前にブリハッドが「ブリハッド・ウパニシャッド」で。
 古代中国で、伏羲が「易経」で。
 古代ギリシャで、紀元前四百年前にプラトンが「パイドン」で。
 中世インドで、西暦七百年頃にシャンカラが「ウパデーシャサーハスリー」で。
 中世日本で、西暦七百年頃に稗田阿礼が「古事記」で。
 それについて書き記したことは確認されている。
 探せば、もっと多いだろう。

  3、作戦
 味方は多い方がいい。
 人類の全軍をかけて戦うべき。
 人類の全軍をあげて戦うべきなほど、それは強大で人類には勝ち目のない戦い。
 まず、敵を発見することから始めなければならない。
 偵察兵を増やすべきだが、解剖学を習得した兵士しか偵察は期待できない。
 布陣は考えるだけ無駄だ。

  4、戦況報告
 人類が総軍で戦ったのに、勝てなかった。
 あの支配者と戦うのは、また百年後にしようとした。
 宇宙が消滅した、と勘ちがいした。
 賢者がいうには、あれは人類のすべての兵士の精神を操っている。
 人類の賢者がみんなバカに思える。

  5、科学的解明
 科学者は、どこが賢いのかわからない古代の賢者たちが警告していた「ヒトの精神と身体を制御する謎の支配者」は
「魂と名付けられていた無意識のこと」だと解明した。
 神の無意識、イエスの無意識、宇宙の無意識、物自体の無意識、コンピュータの無意識、
いろいろな無意識が想定されるが、それらへの研究は、空想科学小説家や文学者に任せた方がよいだろうと報告した。

おわり。 これの意味わかる? わからないっていう人がいるんだ。

778 :
精神論より身体能力の方がすがるいよなあ。

779 :
>>773
それ何年の統計?

780 :
>>773
1996年一人当たりGDP

日   37413
US   30033
独   29758
仏   26395
伊   22272
英   21352
加   20152


>>774
これで欧米とやらのほうがずっと上だったとはどういうことなのか

781 :
90年代の教科書なんだから
データは80年代なんじゃない?

782 :
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からRが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のR事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

高木宏のご尊顔
https://i.imgur.com/mUIfC2u.jpg

愛知県立城山病院 
電話:052-763-1511

783 :
>>780
ルクセンブルクとか日本より上の国があったはず
何しろ1990年の教科書見てて思ったからな

それは下の国だけ出してるでしょというかその数値は疑わしい
GDPでなくて年間所得かもしれん

784 :
>>781
それか
しかし欧米より上なんてありえんわって思う
なにしろWW2で負けてる国だぞ
国の順位は基本変動しないようになってると
世界史見てて思ったわ

785 :
しかも欧米は有給全部使えるし1か月休みあるし
残業も少ないし労働時間が日本より少なく
日本は半ドンで土曜日も働いてみたいな感じで残業も終電まであって
その年収だったり

金額だけでみてるなんておかしな比較で

786 :
>>769
対外純資産は日本が世界一だぞ
欧米より常に上位

787 :
ここ文系の巣窟か?
一人当たりで割り算しれよ
EUは1か国の人数が少ないんだが

788 :
>>786
そこが駄目なんだよ。
日本の企業の儲けが海外にどんどん投資。
国内に投資しない。

日本の株の配当の3割が外国人に(バブル期は1割)

789 :
>>788
駄目なのはお前らの知能だろ
今の日本はバブル期よりも知財貿易黒字が増えてるんだぞ

790 :
知的財産権黒字370億円ブヒー!!!!!!
日本の勝利ニダ!!!!!!!!
ウリは南カリフォルニア大ニダ!!!!!
おまえら馬鹿ニダ!!!!

791 :
税金で大学に行ったゴミどもとはちがうんだよ。
金で学歴ロンダリングできるんだよ
わかったか貧乏人どもめ

792 :
>>790←馬鹿チョン火病w

793 :
ひとりあたり350円かよw

794 :
イチロー「安倍晋三首相のこと、めちゃくちゃ応援しています」

国民栄誉賞をよこせアピール?

795 :
実力があれば貰えるでしょう。

796 :
>>794
政府からの打診があったものの辞退していたらしい。
https://www.excite.co.jp/news/article/E1473739832041/

797 :
イチローは西暦2000年ころに一度国民栄誉賞の話が出たが、断ったはずじゃないか?
今ここで受けたら、ここで終わってしまうから、とか。
引退後は国民栄誉賞欲しいのか


大江健三郎はノーベル賞は受けたが、文化勲章は断ったな
「自分は戦後民主主義者だから」という理由で

シナの孔子文化賞だかはよろこんでもらうんだろ?

798 :
戦後の日本に住んでいて戦後民主主義者だというのなら象徴天皇制も是認してる筈で
文化勲章を断る理由はないはずなのにな。

799 :
大江健三郎さんは話し合いで解決しようというものすごい紳士的な人格者だった。
イチロー選手も同様に非常にストイックな生活を送っている人格者。

800 :
>>798
それ個人の自由だから、義務じゃないでしょ?
義務なら履行する必要がある。

あなたのね、小さな物差しで物事を測るのはやめようよ。

801 :
>>797
そうやっていい加減な情報でウソついて、人を騙して、混乱させるのはやめような。
それは本来なら自殺しなければならないほど恥ずかしい事だよ。

802 :
>>797
坊やは口が悪いから消えようよ。
邪魔だよ。

803 :
産業革命みたいなもんでもないから教科書には載らない。
ただの娯楽なので栄誉賞もらったところですごい賞でもないよ

804 :
>>798
同感だな。
>文化勲章を断る理由はないはずなのにな。

ブサヨクは突拍子もない事を言うからな。
護憲だ護憲だというのに天皇制廃止だとほざくしなww
むしろ天皇制を廃止したいのであれば、憲法改正といわないと駄目だと
思うのだけどな。
むしろ戦後民主主義者と言うからには今の憲法を尊重しなければいけないだろう?
今の憲法は天皇は象徴にしているのだから、
天皇の権威は尊重しなければいけないのだが?
天皇が嫌いだからと言って、勲章を辞退するのはある意味反逆行為であって
戦後民主主義の否定だよな。
それこそ憲法改正を唱えて、戦後民主主義は欺瞞だと街頭で言わなければ
いけないのだけどな。

805 :
日本の政治家が事実上の世襲制になっているのって天皇制のせいだろ
本当の民主主義国家なら世襲政治家はほとんどいないはず

806 :
いや選挙制度のせいだよw
制度が変われば全部変わる。

807 :
>>783
そやから日本より上にはスイスなどの小国しか居らんかったんや
当時は日本はそういう小国とともにトップグループに居て
大国ではダントツトップやった

808 :
>>787
>>780で一人当たりの統計出してるやろ見えへんの?

809 :
日本大好き基地外がねつ造してるから信用ならんからなそれ
異常に好きな奴がいつも日本世界一に持っていくから

810 :
共和にまさるものはなし

811 :
だから共和は「共に和す」か「共伯和」のどっちが語源なんだよ

812 :
>>803
そうやって価値観否定する事がおかしいんだよ。

813 :
>>805
中川さん自殺したし、世襲側にも負担がかかるからね。

814 :
>>806
非難ばかりせずに学識経験者が手伝ってあげればいいじゃん。

815 :
>>809
そこまで自己愛で自惚れる奴はいないだろ。

816 :
>>810
立憲君主制でいいじゃん。
それで市民生活に何の害があるんだよ。

817 :
>>809
OECDの統計なんやけどOECDて「日本大好き基地外」なんか?

818 :
>>805
世襲が好きなんだよ。

世襲芸能人(何代目何とか)
世襲職人
世襲芸能人

ブランド好きも同じことが根底にある。

819 :
アメリカは君主いないのにブッシュ家とか貴族化してますけど

820 :
10年前の予想だけど、どれくらい当たったかな?
やっぱり日本の国力の絶頂期は1990年台前半か

人口ボーナス終了時期の東アジア諸国の一人当たりGDP水準
          人口ボーナス終了時期  一人当たりGDP(推定)
日本           1990-95年        23,504
シンガポール      2010-15年        43,664
香港           2010-15年        34,926
韓国           2015-20年        28,311
台湾           2015-20年        20,917
中国           2015-20年         5,451
タイ            2010-15年         7,608
マレーシア        2030-35年        18,538
インドネシア       2030-35年         5,237
フィリピン        2040-45年         5,584

東アジアにおける高齢化の進展と政策的対応の課題(みずほ総研論集 2008年)
ttp://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/argument/mron0811-2.pdf

821 :
>>820
韓国兄さんチョッパリに勝つと思われてて草
実際は人口ボーナスはそうそうに終了して日本以上の超高齢化まっしぐらなんだよなあ

822 :
ケネディ家って、祖父の代に移民してきた成り上がり者で大統領も一人しか出してないのに、
なんでアメリカのロイヤルファミリーみたいに言われてるの?

823 :
「で、ワシントン大統領の子孫はどうしていますか?」
「わかりません」

824 :
>>820
日本国だけ90年代ってのが意味わかりません。

825 :
>>821
>人口ボーナス終了時期の
読解能力が低い低学歴発見

韓国が勝つのは当たり前。
1990-95年の日本vs2015-20年の韓国だもの

826 :
韓国ノーベル賞取れて無いじゃん。

827 :
ネトウヨ低学歴説がまた登場

828 :
しかも韓国にしか反応してない
韓国以外なにも興味が無いらしい
そんなに韓国が好きなら韓国にいじゅうすればいいのに

二度と帰って来なくていいぞ

829 :
事実アホだけどな

830 :
>>790
おまえアホなん?
日本の知財貿易黒字額は370億円どころじゃないんだけど

831 :
>>878
隣国の侵略行為は決して許されるべきではない。

832 :
よかったねドビュー

833 :
世界一チンポが硬いんだぞ
日本人は神の民族なんだぞ
チョンとは違うんだよチョンとは

834 :
>>809


反日キチガイがねつ造してるから信用ならんなそれ>>790
異常に日本嫌いな生物がいつも日本世界一に嫉妬してるから

835 :
【社会】好きなものは肉・酒・海・そして金――“海賊系女子”におびえる男たち★2


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190323-00010001-hintpot-life

盛況な婚活市場―「結婚しない私」から「結婚したい私」へ
厚生労働省の調査によれば、日本の年間婚姻件数は昭和47年時の約110万組をピークに減少の一途をたどり、平成30年の推計数は約59万組。少子化や高齢化などの影響もあって半数近くまで低下しているといいます。
しかし、その一方で出会いアプリや結婚相談所、合コンといった、婚活サービスに登録する人は、増加傾向にあるそうです。
リクルートブライダル総研の婚活実態調査によれば、平成29年度に婚活サービスによって結婚した人は38%超となっており、成婚率が高め。
孤独な未来や不安定な収入を考えれば、他人と暮らす面倒臭さがあっても、「結婚していたほうがマシ! 」と考える男女が増えているようです。
ところで、最近こうした「婚活サービス」を利用する男性の中から、気になる言葉が聞かれるようになりました。

好きなものは肉・酒・海・そして金――“海賊系女子”におびえる男たち
婚活サービスに登録している男性諸氏によると、「婚活中の女子のなかには、思わず敬遠してしまう特徴の子がいる」といいます。それは「肉・酒・海・金」が好きなことをにおわす女性! 最近、耳にした婚活中の男性の本音を紹介します。

「マッチングアプリのプロフィール写真を見ていると、焼き肉やBBQなど肉の写真を載せている女性がやたら多いんですよね。
それに写真を何枚も登録できるので、乾杯をしている写真や、おしゃれなワインバー、カクテルなんかのお酒の写真を載せていたり。そして、そういう子は決まって海も大好きなんですよ。
海外リゾートで撮影した写真などを見ていると、結婚後もこんな生活を望んでいるんじゃないかと、正直いいねを押す指も止まりますね……」 (30代男性・会社員)

以下ソースで読んで
★1 2019/03/23(土) 15:29:54.91
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1553322594/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

海賊系なんて、上手いこというなぁ

836 :
>>818
河原乞食でも何代目とか名乗っているのに今更だよな。

837 :
2ちゃんで見かけた面白い元号。

終焉元年。
求道元年。
安倍元年。
きらきらひかる元年。
始めてのキスから元年。

他に、何かいいのあった?

838 :
芸能人は非人なんだからそりゃ世襲だよ

839 :
>>805
帰化人以外の日本国民は、全員が世襲の日本国民

840 :
>>825
2019年の今で2015-20年にある筈の韓国の人口ボーナス終了時期が終了どころかとっくに終わっとるいうのがどうして読解能力が低いとなるのか
兄さんファビョるのもええけど日本語の勉強もしてや

841 :
蒙古兵の落とし子風情が勝手に兄を騙るなよ。

842 :
>>840
低脳馬鹿だな。日本になっていないぞ土人

843 :
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%99%E5%AD%90%E3%81%AE%E4%B9%B1
李氏朝鮮は、この和議により初年度に黄金100両、白銀1000両の他、牛3000頭、馬3000頭など20項目余りの物品を献上したが、毎年朝貢品目は減った[7]。
また『仁祖実録』によれば和議の10ヵ月後には、婚姻のため8歳から12歳の6人の女を送ったり[8]、その翌年には10人の侍女を送った記録があるが、これらの婚姻は取り消されている[9]。
清に捕虜として約50万人も連行された。清に連れて行かれた朝鮮女性は性奴隷にされ、本妻から虐待を受けたりもした[10]。


韓国は被害者。

844 :
>>840
在日工作員は日本語を勉強した方が良い

845 :
安倍も日本語が変だから問題ないと閣議決定

846 :
新年号は「中国古典から採らないかもしれない」と言われていましたが、結局日中双方の古典
にある語句になりそうですね。
多分こういう玉虫色の結論になるだろうと思っていましたが。
しかし、保守とか右派というのは国粋主義とは限らなかったはずなのですが。
却って自国の伝統を蔑ろにしているのだから嘆かわしい。

847 :
元号に採用されるほどの語句なら今までかてどうせ探せば日本の文書にもどこかに一つや二つの引用例くらいあるやろ
日本には著名な人も著名でない人も全部合わせたら過去に何万人もの儒者が居たはずやし
その著作も膨大な量になるんやから

848 :
>>843
その韓国を救ったのが大日本。

849 :
>>846
神仏習合の伝統がありますから、明らかに逸脱しないものならば可能なのではないのでしょうか?

850 :
>>847
東洋史学者、漢学者だけではなく、国文学者、日本史学者にも幅広く意見を聞いて取り入れようと心の広い提案をされたのが安倍総理大臣。

851 :
>>822
貴族制国家じゃないから。
そもそもそういった制度に反対して生まれた国だから。

852 :
こういう感じだよな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA

853 :
自由や平等の意味がわからない。

854 :
韓半島の元号文化は日本帝国政府によって奪われた
ジャップも元号要らないよな

855 :
平成元号を決める時は全国の中華料理や焼肉屋の屋号まで全部調べて、
かぶる漢字二文字がないかどうかチェックしたらしい。
ネットが無い時分だから大変だったろうな。

でもさすがに岐阜県の字名「平成」まではチェックできなかった

856 :
>>854
スペインのように王制復古すればいいじゃん。
北は主体暦で通してるし。

857 :
>>855
てめえナンセンス。
大阪へ行け!

858 :
>>855
既存の地名や屋号と被ったらなにか問題あるの?

ほなら「文化」なんかどうやねん
そこらじゅうで使われまくりや
俺が子供のころ住んでたボロアパートも「○○文化」という名称やったで

859 :
江戸時代の文化年間に「被ってはいけない」きまりは無かったはず。

「他国の元号と同じ」
「以前使われた」
「よく使われる漢字慣用句、熟語」
「社名などと同じ」

これらを避けるようになったのは昭和の元号法以降じゃないか?

860 :
慣習に従うべきだろう。

861 :
今まで、ぜんぜん知らなかったんだけど、

中国って、
宋代で、朱子の本だけで400冊あって、
明代は、道教経典「道蔵」が1120冊ある。さらに、西遊記、水滸伝、三国志演義、封神演義とかがあるんだ。

思ってたより、日本人は中国のことをぜんぜん知らないんだね。

862 :
>>861
200年前まで世界に存在する文書・書籍の90%は漢文で書かれてたんやで
もちろん日本で出版されたぶわも含む

863 :
>>861
あんまり中身ないけどな。

864 :
>>862
それは出典、根拠はありますか?

グーテンベルク活版印刷以後だから、欧州系の方が多いのでは?

865 :
日本にワープロが導入されたのは30年くらい前だし。

866 :
>>861
マジでえええ。
中国すげえなあ。

867 :
>>859
古い時代のだと「貞観」で混乱するわw

唐太宗の時代の元号か日本の清和天皇・陽成天皇の時代の元号なのかとw

868 :
天保(日本)と天宝(唐)もまぎらわしいな
しかもどっちも歴史では頻出の時代や

869 :
旧字体で見ないとな。

870 :
一世一元も中国のパクりだから、昔の日本らしく適度に変更すればよい。

871 :
>>858
>俺が子供のころ住んでたボロアパートも「○○文化」という名称やったで
そういうのは明治維新で近代化して以後の用語で文明開化を略して文化だ。
文化包丁とか文化鍋とか。「夏への扉」というSF小説の古典的名作の翻訳では
そういう使い方を鑑みて主人公が開発した自動掃除機を「文化女中器」とした。
女中は今でいうメイドさんだ。作中での描写は現在のルンバとよく似ている。
きっとパクったな。

872 :
後醍醐天皇の建武の新政は、漢王朝を復興した光武帝時代の元号をまねたものだ。

そもそも「建武」の元号はシナでは何度も使われている。

873 :
>>871
夏への扉が「文化女中器」なんかひわいww

874 :
>>873
さらにそこから派生して「万能文化猫娘」というアニメがあるらしい。
ちなみに「夏への扉」での元々の単語はHired Girl(ハイヤード・ガール)だ。

875 :
>>871
意味がわからないな。
基礎的な情報はアップデートしておいてくれ。
https://kotobank.jp/word/%E6%96%87%E5%8C%96-128305

876 :
ネットの普及で基礎的な情報が入手できるようになって書籍の売り上げが一気に落ちた。
その厳しい環境の中では本当に役に立つ情報だけがお金を支払われて取引されるようになるだろう。

877 :
地震ヤバくね?
震度とか規模とかじゃなくて震源地が。

878 :
産業革命以降発展するのが当たり前、親の代よりも生活環境が改善するのが当たり前という神話が信じられていた時代が続いていた
しかしもう経済成長が続くのが無理な時代となり、縮こまる時代となる
もう昔のような未来は発展するという幻想は捨てて、貧しい人から豊かな人まで痛みを分かち合いながら、全ての人々の生存権を保障していこうという大転換が必要なように思う

879 :
そういう愚かな事を言って経済成長を怠って三十年間無駄にしたのが平成という時代。

バブル期の頃に民間企業に見下された事を根に持って、日本の経済成長、技術開発の足を引っ張り続けたクソ官僚。

880 :
某学会にて、キリスト教徒の学者さんとお食事に。
スシやテンプラを食べたいデスネー、と教科書どおりのレスポンス。
全部揃ったお店へレツゴー。寿司もテンプラも気に入ってもらえて何より。

しかし店を出る時、メインディッシュとばかりに踏み絵が登場。
これはまずいかな、と一応伝える。キリスト教徒曰く、

「わたしはキリストを信仰しています。主は神聖な存在であります。キリスト教徒は決して神をぞんざいには扱わないのです
 今回、私がキリストを踏むことで神はお怒りになることでしょう。
 しかしながら、皆さんのご好意を無駄にする事も、神の教えに反するものです。
 それならば私は、皆様との出会いに感謝して、キリストを踏んでも神への敬意は変わらないことを選びたい。」

といって、お祈りのポーズをとって彼はキリストの絵を踏んだ。
神様より、俺達をとってくれた彼に感動すら覚えた。

キリスト教徒「タノシイ!やはりキリストを踏むのは最高ですねー!いいタイミングです!」
ちょwwwwおまwwww

881 :
万能薬と言われたテリアカを飲んでみたい
千年以上の間ヨーロッパやイスラム世界で飲まれてきた薬の効能が迷信であった訳がない

882 :
>>878
そもそもの神話の前提の部分で破綻してますがなw

883 :
日本のうんこ薬のほうが効果があるぞ

884 :
この人有能だったのかな?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%BBO%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89

885 :
>>882
じゃあ洗濯板で洗濯しろ。

886 :
工業化のみがあらゆる問題を解決するでしょう。
https://www.ted.com/talks/andrew_mcafee_what_will_future_jobs_look_like?language=ja

887 :
盗っ人の歌を聴け。
https://www.youtube.com/watch?v=75-3geIR9Dw

888 :
うんこは薬ではない
食料だ

889 :
残虐な刑罰、残虐な死刑はこれを禁ずる(八つ裂きの刑など)

890 :
「国家安康」

891 :
「永安元年」

892 :
>>879
同感だな。
冗談抜きで、あいつらデフレ経済の方が居心地が良いのだろうな。
絶対にわざとデフレ経済にしようとしている節があるよな。
安倍総理が吉宗としたら、
官僚どもは百姓とゴマは搾れば絞るほどとほざいた神尾春央だ。
大岡越前みたいに元文の貨幣改鋳をやろうとは考えないのかネェ。

893 :
はぎわらけんいち


ついさきほど
訃報です


しょーけん

はぎわらけんいち

894 :
もりまさこ


すぎなみく

895 :
ふるさと納税

896 :
改元
仁寿4年11月30日(ユリウス暦854年12月23日) 改元
斉衡4年2月21日(ユリウス暦857年3月20日) 天安に改元
出典
斉衡期におきた出来事
斉衡3(856)年、大宰府、漂流した新羅人30人を帰国させたと報告する。7月3日 藤原長良死去。
斉衡4(857)年、2月19日 藤原良房、太政大臣となる。

897 :
新元号発表後、陛下のご慈悲で囚われの身となっていた40万の在日韓国人の送還許可が下りる。

898 :
一方朝鮮では、文禄・慶長の役が終わり、国内で日本の行った行為や李朝の対応への批判が高まると同時に[13]、日本へ大量に連れ去られた被虜人と呼ばれる捕虜の返還を求める気風が強くなっていった[13]。

899 :
日本に連れ去られた被虜人を朝鮮へ連れ帰ることを目的とした[13]。
回答の求めに対し、江戸幕府が国書を送った形跡はないが[13]、上記のように対馬藩は国書を偽造して関係を修復しようとした。
被虜人については全員の送還を朝鮮は求めて、第1次で約1300人が帰国した。
しかし、南蛮などに奴隷として売られた者、滞在の長期化で日本に家族ができた者もおり、第3次の頃には本人が死去して子や孫の世代になっていた。
帰国をしたのは6000人から7500人ほどとされる[17]。

900 :
第1回 1607年(慶長12年) 宣祖40年 徳川秀忠 呂祐吉 回答兼刷還使 日朝国交回復、捕虜返還
第2回 1617年(元和3年) 光海君9年 徳川秀忠 呉允謙 回答兼刷還使 大坂の役による国内平定祝賀、捕虜返還
第3回 1624年(寛永元年) 仁祖2年 徳川家光 鄭ャ 回答兼刷還使 家光襲封祝賀、捕虜返還

901 :
「ますますお元気で、このたびの御戦勝を祝賀いたします。」

902 :
なんで祖国は助けてくれないんだよ、同胞だろ?

903 :
慶応 明治 大正 昭和 平成国際

元号ネタの大学は時代が新しくなるごとにレベルが落ちる

新元号を名乗る大学はあるのか?

904 :
>>903
慶応よりもっと古い文化
なんちゃら文化大学いうのいっぱいあるけど低レベルやん

905 :
>>904
出来たの割と新しいの多いイメージなんだけどw

906 :
慶応→ 国粋主義の芽生え、脱亜論
明治→ 帝国主義、韓国強制占領(庚戌国恥)
大正→ 対華二十一カ条要求
昭和→ 従軍性奴隷、強制労働者徴発
平成→ 安倍右翼内閣、戦後賠償踏み倒し

見事に破廉恥な歴史が紐付いているよな

907 :
新元号は康熙か乾隆がいい。永楽や万暦でもいい。

908 :
どれ、奥の車庫さ行って、ワイヤー持ってくるべぇか、四輪駆動出してくるべぇか。

瘋癲患者の>>906の片足さにワイヤーば繋いで、村はずれの一本松さ縛り付ける。

もう片びっこの足さ四輪駆動の後ろ側に繋いで…
アクセルばグィーーーン!

オオゥ!
股がベリッと裂けるゥ!
骨盤がわれるぅ!
断末魔の絶叫がこだまするなかで
長さ17尺のハラワタがズンズルズンズルズンズルリンと引き出されるゥゥゥゥゥウ!


さてと
クソまみれの腸さキレイに洗って、ミンチ肉さ詰め込んでソォセェジに仕立てて食うべぇか

909 :
>>906
在日全員解放、送還になるかもしれないぞ。
強制連行に対する公式謝罪があるかもしれない。
徳川三代のような寛容な政治になるはずだ。

910 :
>>820
ここのスレは世界史?地理?
地理というか世界情勢にも詳しい人がいるの?

たとえば普通とくに学歴もないフリーターみたいな人が
その職歴もない状態からバイトをした場合
それぞれの国の時給というのもわかる?

911 :
>>805
今回の選挙みても5分でなにがわかるかってレベルで見ると
顔と名前しかわからんw
これで選ぶんだよw
会社運営膨大な利益を出すほどのあたまのいいぶさいく笑顔なし東大理3でなく
笑顔が可愛いイケメンボンボンの世襲の頭悪いのとかタレントが
具民にはうけがいいから受かる

912 :
>>786
それもただしいのかね
国家予算の話しばらくしてて
特別会計がありましてみたいにでてくるでしょw

低時給の仕事だらけの日本が絶対1位はないw

913 :
元号から皇紀に変えればいい。

914 :
世界12位ニダおかしいニダ
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_creditor_nations_by_net_international_investment_position_per_capita

915 :
自分の生活心配しなよ。

916 :
世界史の昔でなく
今の話で詳しい人がいる板はないんでしょうか

全世界の情勢を暗記してる人という感じ
この国のスーパーの時給はいくらだよと200か国全部言えたりとか

917 :
グーグル先生ですかね
しりさんの中の人もなにか答えてくれると思います

918 :
店長、副店長、店長候補以外は
スーパーだと最低賃金と大差ないんじゃないの。

919 :
グーグルは出てこないぞ
すいすの日本みたいなタウンワーク検索してもでてこないし
使いずらい

920 :
>>918
田舎と都会じゃあるよ

921 :
>>918
例えば日本1つみたら
他の国も全部一緒というのが多すぎて
全部の国同じ理論がでてくる
これは世界史では何というのかも知らない

碌に理論が構築されてないのが世界史でもわかってることだし
なぜか全部の国にマフィアとか暴力団がいてそれも放置されてるとか

922 :
>>921
昔からいるけど昔から無視されてきた。
無視しなかったのは司馬遷くらい?

この手の自然発生的な現象を認めるには、まず最初に色々なものの否定から始めないといけないから、そういうのを嫌がる人間は一定数存在するのかも知れない。

923 :
国別の自己申告の給料報告サイト(英語)はあるけど
あくまで自己申告。

924 :
AI・ロボット革命で切り捨てられて行き場を失った大量の労働者はどうなっちゃうのかね
打ち壊し運動が起こるも鎮圧されて首謀者は処刑、参加した人々は収容所送りか
大量の浮浪者は隔離エリアへ収容
福祉の名目で最低限の衣食住が与えられるもチップを埋め込まれ常に行動が監視されている状態になるのか

925 :
アウシュビッツの再来になる可能性もある
価値のない人間が生かせてもらえるほど資本主義は甘くないから

926 :
AI・ロボット革命で真っ先に失職したのが、ウォール街のディーラー達(かなりの高給取り)や銀行員というのはなんというかかんと言うか……。

927 :
>>924
何の問題も無い
AIロボットが製造してAIロボットが消費する
需要と供給が完全に一致するという、経済学の求めていた夢の未来が成立する
人間は歩道橋のたもとにでも座ってコジキをしていれば良い
AIロボットが通過するたびにチャリンチャリンと一日分生きられるお金を落としてくれる
病気になってもAI病院で完全に治療してくれるから、一日分生きられれば十分だ

928 :
>>919
ここよりもグーグルさんの中の人が優秀かと思いますが、、、
https://www.oecd.org/tokyo/statistics/

929 :
安倍首相「外国人が日本で住みたいと思えるような社会を実現したい」

2018年11月に移民政策ではないと閣議決定しなかったけ?

930 :
>>921
はっきり言うけど、売国系のマフィアじゃなくて愛国系のマフィアならいいんじゃないの?

931 :
>>924
AIに介護してもらえばよい。

932 :
>>929
日本の法を遵守し、日本になじめる方だけね。

933 :
おそらくロボットAI革命が起きると、新しい労働力不足がますます深刻化する。
今までコストが高すぎて引き合わなかった仕事でも引き合うようになって
ますます労働力不足が深刻化する。
20世紀はそういった時代であった。

934 :
>>912

馬鹿チョン妄想もたいがいにしとけよw
対外純資産は日本が世界一だぞ

935 :
安倍陛下万歳!

936 :
日本のGDPは世界一!

937 :
米令和

938 :
出典が『万葉集』って、とうとう1300年来の伝統を破りましたね、この自称保守派内閣は。
令は「上からの命令」という意味がありますが、
『礼記』経解
「号を発し令を出して民悦ぶ、これを和と謂う。」
『礼記』儒行
「礼はこれ和を以て貴しと為す。」
『日本書紀』推古天皇
「和を以て貴しと無す。忤らうこと無きを宗とせよ。」
が出典かと思いましたよ。

「和を貴きものとする。逆らうことがないのを旨とせよ。」ですからね。
この内閣ならこれぐらいやるでしょう。
出典の『礼記』の「和」解釈とあわせれば「上が号令をかけて命令するのに民が喜んで従う
のが和であり、それを尊んで逆らわないようにせよ」ぐらいの意味は籠められます。
聖徳太子を賞賛する人で「忤」以下に言及したのを見たことがないと言ったのは谷沢永一。

939 :
冷泉天皇を思い出したわ
調べたら、その時の元号は安和w

940 :
ここまで集めておいたぞ。

ネットで見た面白い元号。

終焉元年。
求道元年。
西暦元年。
東歴元年。
安倍元年。
懲役元年。
平成第二章。
フォカヌポウ元年。
きらきらひかる元年。
初めてのキスから元年。

941 :
しかし、「令和」を予想した人はネットでは見かけませんでしたね。

942 :
天皇の仕事でいちばん重要なのは、「平和を命令すること」なのかもしれないね。

943 :
昭「和」が既にあるから避けるだろう

944 :
命令されて平和にするものではないだろうに。

945 :
本郷和人がNHKで令と言う字が使われた前例はないのでは?
と言っていたけど、NHKの方では慎重に作業を進めて、令と言う字が初めて元号で
使われたとNHKが断定するのは明日になるのかな?
本郷和人なら間違えていても、浅学でしたと謝れば済むのだけど、
NHKは慎重に事を進めるだろうからな。
後は呉座がNHKに出ていたのにはびっくりしたww
NHKも喧嘩好きの呉座をよく今日の番組に出す決断をしたものだと
感心しているww

946 :
まあ、野暮を言うのが仕事の人はガンガン言えば良い。
庶民としては祭を楽しむわ。
造幣局の平成31年硬貨セット欲しくなってきた。なんか表面加工されてるっぽいけど錆びにくいのかね。

947 :
>>945
その呉座が初めてですと断言してNHKも即刻フリップにしてたぞ。

948 :
日本だけでなく外国も含めて令を元号に使われた前例はないのか?

949 :
シナ本土の書物「漢籍」。

朝鮮や越南、あるいは渤海国に西夏に大理国などは
すべて「漢籍」を元号のネタにしていたのか?

自国の古典による元号はないのか?
もしかして安倍ちゃんが初めて「自国の古典」を用いたのか?

950 :
いかにもなりすましパチ保守の所業

951 :
西夏の場合は西夏文字なんじゃないか?

952 :
令和を西夏文字で書くと??

953 :
>>938
伝統や解釈なんて変わっていくからね。
さすがに共産主義を信奉する事はないと思うけど。

954 :
Order and Harmony

955 :
>>949
朝鮮も中国に無理矢理付けられた国号だからな。
キムジョンイルは「高麗」に戻したいらしいが。

956 :
>時に初春の令月にして、気淑く風和ぎ

この令だからな
英語に翻訳するなら、good hermonyとかgraceful hermonyだろうな
https://pbs.twimg.com/media/D3CyRsSUwAE3dhy.jpg

957 :
『万葉集』の巻五を見たら、大伴旅人や山上憶良の宴席での作の序で、なんだ『文選』の張衡からの引用(翻案)じゃありませんか。
旅人は『荘子』などを引用していますし、憶良は渡唐経験者でもあるので当然詳しい。
これ、日本の古典に拘った総理が『万葉集』ですとだけ説明されて納得しただけだったのでは。

958 :
和で終わる元号は昭和や明和をはじめいくつかあるが、
平安時代の安和や仁和は和を「な」と発言してる。

令和はレイナと読まないの?

959 :
>>952
Рэйва

960 :
しかし昭和から平成の時はこんな騒ぎは起きなかったな。
号外の取り合いでちょっとした騒動になったのだろう?

961 :
>>960

昭和帝崩御の翌日だから、とてもはしたない真似はできないだろう。

962 :
>>957
『文選』の張衡もさらに禮記からの引用


>これ、日本の古典に拘った総理が『万葉集』ですとだけ説明されて納得しただけだったのでは。

安倍が万葉集読んでるとは思えない

963 :
普通に教養あったら万葉集になぜ漢語と思う

964 :
【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1554115275/l50

965 :
和歌から「令」とか「和」とかだけ抜き出すというのは「?」と思ったけど、そういう事でしたかw

966 :
やっぱり漢籍じゃなくて和文から取られたら、
シナとしてはムキー!だろうね。
ケチもつけたくなるだろうね

967 :
漢籍からとってきた古来よりの伝統を破壊され
その上、伝統を守る!という二枚舌を披露され

代わりに得られたものが、中韓はくやしいんじゃないのw
っていう妄想自己満足とは割に合わんな

968 :
ハングクなんてもはや漢字使ってねーじゃんw

969 :
昭和の元ネタである

百姓昭明
協和万邦

って言葉は妙にワクワクする発音だな

もっとも、同じく元ネタにした明和年間はお江戸が丸焼けになり
昭和年間は日本中が丸焼けになった。

970 :
>>963
万葉集の序文とか地の文は漢文だよ。今回の典拠も初春の宴席で読まれた歌の序文だ。
TVでは歌そのものからの引用と思ってる人も多かったが。

>>967
>漢籍からとってきた古来よりの伝統を破壊され
既出だが序文の元ネタは漢籍からの引用だ。

971 :
>>964
漢字はなんたるのでしょうか?

972 :
令和罰

973 :
>>962
失礼。そうらしいのですが、月令かと思って読んでいるものの、まだ探し出せておりません。
冒頭に「和令」はありましたが。

>安倍が万葉集読んでるとは思えない
日本の古典に親しんでいたら、逆に漢籍に親しみを持つと思います。
有識者会議には、有識者がいませんでした。
漢籍由来でなくてもいいという時代になったのは、漢籍に基づいた日本の古典を読んでいない人が、政治家から一般
庶民まで当たり前になったからでしょう。

>>970
>TVでは歌そのものからの引用と思ってる人も多かったが。
総理をはじめとして、「日本的でいい」と賛成している人間ほど注釈も含めて『万葉集』を読んでいないように見える。
不思議な現象です。

974 :
>>970
孫引きには一切言及しないどころか
新元号の典拠が中国古典からの孫引きとなった場合、「新元号に傷がつきかねない」(政府関係者) なんて報道もあるくらいだが

975 :
>>974
>新元号に傷がつきかねない

なにが傷や
そんな無知無教養なやつが政府に居るのが無念や
まあ、オレかて充分に無知無教養やけど、政府にもっと凄いのだらけ言うのは絶望や

976 :
中島みゆきファンには怒られそうですが、やはり「わかれうた」のベストは本人よりも研ナオコの歌唱ですね。サビに入るところとか震えますよ。

977 :
うちのおじいちゃんが大学生の時、井上陽水の家庭教師やってた。

978 :
ボブディランがノーベル文学賞を受賞するなら、さだまさしだって候補にして欲しいくらい数々の素晴らしい歌詞があると思う。

979 :
今の若い世代の人は坊主頭の千春さんしか知らない人が多いんだよな。
サングラス掛けてたらコワモテにしか見えないもんな。
そんな若い世代の人に言いたい。
千春さんは昔から、こんな素晴らしい唄を歌っていたんだよ。
千春さんの歌はストレートにメッセージが飛び込んでくるんだよ。

980 :
帝国的な元号から大衆的な元号に変更された。

981 :
>>974
中国の漢籍から引用するのが伝統なのにな
伝統々々言って元号を持ち上げていた連中が
都合の良いときだけ伝統を無視するんじゃねーつうの

982 :
>>977
ほうほう(´・ω・`)

983 :
 令和の「令」は、命令するという意味だ。
 命令というものは、確かに価値のある何かなのだ。
 たいていのことは、平等に解釈するだけで賢い判断ができる。
 しかし、平等より賢い命令というものを研究して、平等より賢い組織づくりをすることがこれからの課題だ。

984 :
>>957の山野野衾はいったい何者なの?
マスコミ報道よりも早く、漢籍にも似たような言葉があったと2ちゃんに書き込んでいるけど?

985 :
【新元号】新元号案 残る1つは「久化」 6案すべて判明 英弘、久化、広至、万和、万保、久化
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1554171608/l50

986 :
「広至」だったら「八紘一宇を悪夢の再来か!」などと喚く奴がかならず出るだろうて

和をナと読ませる万和が良かったりする

987 :
>>984
山野さんは学芸員だったはず。
美術骨董の鑑定家なんじゃないの?

988 :
>>986
仁和みたいに?

989 :
山野野衾皇太子様説あるらしいな
それが本当なら来月には天皇の2ちゃんねらーが誕生する訳だが
胸熱だな

990 :
100年後にはナルちゃんあるいは山野が令和帝と呼ばれるわけか

991 :
大正の元号が決まった時も

「正」の字は「一で止まる」と分解できる、縁起が悪い!とのケチがついた

実際に大正帝は病弱で短命な元号になったし
大震災はあったし

992 :
>>989
安倍総理はニコ動に言及していたww
すでに総理までは2ちゃんねらー(現在は2ちゃんねる)なのは間違いない。
陛下が2ちゃんをやっているのかどうかはわからん。

993 :
>>991
ベトナム人「パクリにだ」

994 :
>>984
もっと早く14:35に出てるで 岩波書店
https://twitter.com/iwabun1927/status/1112589397491277824
(deleted an unsolicited ad)

995 :
元号は続くから。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%80%E3%82%A4

996 :
頭でっかちな奴は人の気持ちがわからないんだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=P4hd8rE2ddI

997 :
なるちゃんがそこまで学があるとは思えない

998 :
>>933
> おそらくロボットAI革命が起きると、新しい労働力不足がますます深刻化する。

まったく反対のことが起きる
労働力が余るようになり人間のする仕事が激減し、ベーシックインカムが必要になる
外国人が必要なのは一時的

999 :
>>994
ありがとうございました。
岩波書店なら、知っていてもおかしくはないですねww
しかし山野野衾もこんな時に岩波のツイッターを眺めるとしたら、それはそれで
結構すごいと思うのだけどなww
何らかのテレパシーでもあるのかねぇww
あの会社の人は平日の昼間に、このようなツィートをするという想像力が
わかないもんなぁww
岩波は暇なのかww

1000 :
>>987
そのうち、なんでも鑑定団に出たりしてw

1001 :
>>998
ベーシックインカムの怖いところは国民全員に月10万なら10万配ってあとは自己責任でやってねってことになるところ
健康保険制度もなくなるからな
病院に行けなくなる

1002 :
私学助成金があるじゃん。

1003 :
どうも、「令」の字のおおもとの意味を甲骨文や金文の時代にまで遡ると、
「かしこまって神の声に耳を傾ける」
というようなものになる感じだね。
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E4%BB%A4

そうすると「令和」ってのは、
「天の声にかしこまって耳を傾け和やかでいる」
という解釈も可能、という事か。

1004 :
>>974
>新元号の典拠が中国古典からの孫引きとなった場合、「新元号に傷がつきかねない」(政府関係者) なんて報道もあるくらいだが
情けない。この政府関係者は、日本の古典を読んでいないのだと思います。
『源氏物語』は白居易を、『方丈記』は陸機(陸遜の孫)を、『奥の細道』は李白を冒頭から引用しているではありませんか。
日本の古典を誇りに思うと言い条、日本の古典を読んだことがない。
実を伴わない名は際限なく膨らみ、暴走するものです。いいことにはなりません。

これだから教養は必要なのです。少なくとも、発言したがるならその前に教養は身につけていくことです。
過去に成立したイデオロギーに騙され、無批判に「伝統」を振りかざしたがる人もいますが、無能な働き者というものです。

>>984
古典文学大系、古典文学全集の注釈レベルですよ。
新聞各社は角川ソフィア文庫から引用していましたが、ああ横着をしていたら気付く筈もない。プロ失格です。

>>1000
以前、尾道の近所から出た古物の山の中から見出し、買って帰ってから作者に気付いた平田玉蘊の掛軸を出そうかと思ったことがあります。
しかし、考えてみれば私が本物であると確信しているのですから、出す必要が無いので止めました。

1005 :
>>991
そんなケチをつける奴は首をはねられる。

http://www9.plala.or.jp/majan/ftk326.html

1006 :
今は国民が専門家の決定にケチをつける。
「奉安」でもよかったんじゃないか?

1007 :
>>974
>>新元号の典拠が中国古典からの孫引きとなった場合、「新元号に傷がつきかねない」(政府関係者)

なんか、最近の「時代の空気」ってのが怖くてならんのよ。
ネット上の過激言論にそう触れているとも思えない80代の老父まで、
「中国に臣従していたことを示す志賀島の金印なんか抹殺しなければならない」
だの
「湯島の孔子廟など廃止しなければならない」
だの
「元号に中国の古典の引用を使うなど許されない」
だの口角泡を飛ばしながら喚き散らしていて、
私が
「次は懐風藻の漢詩辺りから選ぶのもいいかもね」
と言ったら、
「漢詩から選ぶとは何事か」
と怒鳴りつけられたわ。

1008 :
>>985
万保になっていれは
老若男女がみんな万保!万保!いってたのか

惜しいことしましたな

1009 :
>>964
どうせちゃんと韻を踏んで漢詩なんて書けないんだろうから
既に漢字とは別物になってると思い至らないものなんだろうか、、、


あとどっかのスレで前のときBBCが
日本は世界の暦と違うものを使ってるといってたらしいですが
イスラム教徒を敵にまわしたのではww

本屋にも1300年代に出版された本売ってましたがな

1010 :
>>1009
大国中国との関係がありましてね・・・
https://twitter.com/katotoru1963/status/1112746901282029568

1011 :
>>1009
韻がどうこう以前に元ネタが張衡の韻文「帰田賦」なんだから批判してる側が何も判ってない。
まさにブーメラン。

1012 :
>>1011
何をおっしゃっておられるのか
よく意味がわかりません、、、

>>938
聖徳太子のアレにそんな深い意味があったとはww
ありがとうございなす

1013 :
>>1012
>何をおっしゃっておられるのか
>よく意味がわかりません、
漢詩の「於是仲春令月,時和氣清」が元ネタなのに韻を踏んでないとか批判してる人はバカなのか、という指摘だ。

1014 :
>>1013
音の響きが悪いという批判に
意味のわからない解答を繰り返すのは
そこに何か繋がりがあるのでしょうか?

1015 :
中高生に韓流ブームが流行ってるとテレビでやってるそうです。
また、日本のアイドルが韓国で再デビューなんて話もあります。

なぜ、彼らは日本にたかり日本をいじめるチョンに溺れるのですか?

彼らは日本人じゃないのか?
彼らには日本人の魂はないのですか?

1016 :
天皇陛下が縁を感じるからじゃないか?

1017 :
>>1015
韓流ブームが流行ってる?はずなのにチョン国の対日貿易赤字が解消されてないのが不思議

1018 :
>>1015
安倍昭恵
「韓国はどんなことがあっても日本にとって非常に重要な国であることは変わらない」

1019 :
>>1015
下層民の間で一時期流行していた。
これでだいたい意味わかるでしょ?
クラシックのコンサートとか、最近、アムロが引退したとか、

1020 :
>>1016
だから、天皇陛下は縁を感じない。

1021 :
>>1018
「日本は70年の間戦争をしなかった世界で一番の平和国家」

1022 :
高円宮憲仁親王「キムチはもちろん、生でぶつ切りにした手長ダコ(ナッチ)も大好きなんです」

1023 :
ヒラリー・クリントン「尖閣諸島は日本の領土であり、安保条約の範囲内」
https://island3.exblog.jp/22028095/

1024 :
>>1007
御尊父のことだけに、なかなか言いづらいものがありますが。
>「中国に臣従していたことを示す志賀島の金印なんか抹殺しなければならない」
金印発見当時の一部の声のような御意見ですね。
結局保存されましたが、現代に抹殺したら江戸時代の人間に笑われてしまいます。

>「次は懐風藻の漢詩辺りから選ぶのもいいかもね」
香淳皇后の諡の典拠ですが、あれも国書から撰ぶ初めての諡という伝統破りでした。

日本の歴史や文化を学んでいれば、中国の文化的影響を無視は出来ないはずです。
学ばずに掛け声だけで行動していれば、廃仏毀釈や文革を笑えない時代になるでしょう。
本日山口県の冠天満宮に行って来たのですが、社宝が十一面観音の掛仏でした。
本地仏でありかつての御神体でしょうが、神仏分離後も伝えていた地元に敬意を表します。

守り伝えるのが保守派であり、一時の感情に任せて破壊するものではない筈です。
日本の歴史や文学を学んでなるのは保守派であり、国粋主義や革新ではありません。

1025 :
>>1024
レス感謝いたします。

実は、「戦後進歩主義者」と「ネットナショナリスト」というのは実は表裏一体の存在じゃないかと
思っています。つまり、激発の方向が異なっているだけで、内面的な背景は似通った存在なんじゃないかと。

老父ですが、もともと大企業の技術系の重役を務めていたエンジニアなのですが、比較的最近、私が
噛んで含めるように日本社会における天皇の存在の重要性を説いて聴かせるまで、かなり強固な
天皇制廃止論者でした。今でも、美智子皇后陛下のファン故に天皇制の存続を認めているフシが濃厚で、
譲位後はいつまた天皇制廃止論者に戻っても不思議はないな、と私は勘ぐっています。

そして、私が自著の著作の参考に、また自己研鑽のために歴史学の専門書を読んでいると、
丸暗記の歴史の本なんか読むのやめろ。それよりビジネス書、自己啓発書を読め、と、
延々とお説教をしてくるのですね。歴史を学ぶという事に軽蔑の念すら持っているようです。

実は私はかつて西九州某県の郷土資料館学芸員を務めていたことがあるのですが、
廃仏毀釈の爪痕はそりゃ激しいものでした。
江戸時代からの六地蔵はわずかな例外を除いてほぼ首を落とされていたものです。

こういう近代の歴史破壊の道程を調べていくと、どうしてもぶつかるのが、「進歩主義」思想なんですね。

例えば、福沢諭吉が「福翁自伝」の中で少年時代にやしろのご神体の石を投げ捨ててそこら辺で拾ったものに
替えておいて、それを拝む人を陰であざけっていた事を自慢していた事例であったり、
明治期に、村の青年のリーダー格の者が「文明開化」の推進を訴えるために、地元で信仰の対象になっていた
古墳を破壊して、副葬品を川に投げ捨てたとか、そういうエピソードと今の「ネットナショナリスト」の
感性がダブって見える。

歴史への冷笑というか、侮蔑というか、そういう感性です。

1026 :
>>1024
孔子を一番嫌ってるのは中国人だけどな。
中国へ臣従って、武器をえ(ry

1027 :
>>1025
人様の事ですから、軽々しく言えないですが、
時代背景を考えるとある程度わかると思います。

1028 :
檀家制度も支配のために外国の宗教を利用したものでした。
地域によっては怨恨が強いのかもしれません。

1029 :
天皇陛下は軍部の象徴として利用されていたからなあ。
今の天皇陛下はよい人だと思う。

1030 :
そういう若者の反権威ならわかりやすいけど
今は権威をありがたがったり利用してる側が権威をむちゃくちゃにしてるからな

1031 :
山野さんが今田耕司と喋ってるのを観てみたい気もするw

1032 :
『根掘り葉掘り聞き回る』の『根掘り葉掘り』って
『根を掘る』ってのはわかる
根っこは土の中に埋まっとるからな…
だが「葉堀り」って部分はどういう意味ですか?

1033 :
秋の終わりの木の下を見ればわかるよ

1034 :
言葉ってのは学問というより文化だからさ
その時代で一般に浸透していればそれが正道なのよ
その代表に方言が有るじゃない
アレを誤用なんていう莫迦はいないでしょ?

1035 :
おいらも四六時中が気になりましたので
人造言語の可能性もありますね

こういうのはググルまでが考えるのところが楽しいのです

1036 :
四六=二十四

1037 :
【四六時中の語源・由来】
四六時中は、もともと「二六時中」と言われていた。
「二六時中」は、一日の時間を「子の刻」「丑の刻」など、干支の十二刻で表していた江戸時代の使われ方で2×6で12となるため、一日中を意味していた。
「四六時中」は、「二六時中」を現代の一日の時間(24時間)に合わせ、4×6の24時間としたものである。

1038 :
>>1032
当て推量なのだが、もともとは「根掘り葉掘り」じゃなくて、「根掘り端掘り」だったんじゃないのかな。

1039 :
漢字文化圏、新羅や渤海、高句麗や高麗
あるいはベトナムの元号は、みな漢籍が出典なの

自国の文学作品を元号にした例はないの?

1040 :
西夏とか渤海とか大理とか
漢語ではなく自言語で元号立ててた国も多いで
元号というアイデアだけ借物

1041 :
じゃあシナ人が「漢籍じゃなくて自国の古典で元号を立てた!ムキー!」と喚いてるのは
お門違いなわけか

1042 :
>>1032
アジサイの花の色で土が酸性かアルカリ性かわかるだろう。

歴史学で手に入る史料は限られているわけだし、そこから当時を完全に再現する事は難しい。
偽史料つかまされないようにな。

1043 :
元号制定の条件
『昭和大礼記録(第一冊)』によると、一木喜徳郎宮内大臣は、漢学者で宮内省図書寮の編修官であった吉田増蔵に「左記の五項の範囲内に於て」元号選定にあたるように命じた[6]。

元号は本邦はもとより言うを俟たず、支那、朝鮮、南詔、交趾(ベトナム)等の年号、その帝王、后妃、人臣の諡号、名字等及び宮殿、土地の名称等と重複せざるものなるべきこと。
元号は、国家の一大理想を表徴するに足るものとなるべきこと。
元号は、古典に出拠を有し、その字面は雅馴にして、その意義は深長なるべきこと。
元号は、称呼上、音階調和を要すべきこと。
元号は、その字面簡単平易なるべきこと。
なお歴史的には、「他国でかつて使われた元号等と同じものを用いてはならない」という条件はなかった。
例えば徳川家康の命によって用いられた「元和」は、唐の憲宗の年号を用いたものである。
近代の「明治」も大理国で用いられた例があり、「大正」もかつてベトナムの莫朝で用いられた(ただし、読みは「たいせい」)

1044 :
安倍下痢ゾウが選挙対策の人気取りで、信者のネトウヨ連中を喜ばせるために
「自国の古典から引用した」とほざいているんだろーが
これは元号の私物化にほかならない
さっさと辞めろや

1045 :
>>1041
別に文句言おうがなんだろうが向こうの勝手だとは思うが、だったら自分らの元号なり年号なり作ればいいのにと思う。
「民国◯年」とか「共和国◯年」とかな。
習近平国家主席の就任に合わせて「小学◯年」でも構わんよ。

1046 :
>>1041,1045
そんなこと言うてないけど?

1047 :
南でも主体紀元を使うニダ

1048 :
>>1025
非常に面白いお話です。ありがとうございます。
確かにああいった方々はクルッと裏返る気がします。

>実は私はかつて西九州某県の郷土資料館学芸員を務めていたことがあるのですが、
>廃仏毀釈の爪痕はそりゃ激しいものでした。
鹿児島はびっくりしましたね。新聞記事を見ても看板を見ても廃寺だらけ。
あの規模の都市で、地図を見て寺院が一つ(本願寺別院)しか見つからなかった。
観光地で地図を見てあんなことで驚く人間は少ないでしょうが、衝撃でした。

>歴史への冷笑というか、侮蔑というか、そういう感性です。
「先を進んでいる自分は偉い」というのは人間誰しも抱えていると思います。
ただ、保守とか愛国を言っているのに古典に疎いとか、行動と掛け声の齟齬には気付いて
頂きたいものだと思います。
福沢諭吉は一万円札に相応しくありません。緒方洪庵の方が宜しい。

>>1044
令和は三月中旬以降という差し迫った時期になって急に投入されたと報道されていますね。
もう候補が出揃った時点で改めて出て来るからには、明確な命令ではないにせよ安倍さんの
意向が反映されていたと見るべきでしょう。
上皇・上皇后の称号の件といい、伝統を私されていると思います。

1049 :
令和の由来が張衡の「帰田賦」にあるという指摘ですが、新日本古典文学大系の『万葉集』は、
本文と並べた注ではなく、巻末の補注で述べています。
ところが、他の本を見るとこの指摘がありませんでした。
和歌文学大系、万葉集全解、新編日本古典文学全集、日本古典文学大系、どれもなし。

紙幅の関係もあるでしょうが、『万葉集』という作品を味わうための解説を見ていると、漢文学に
対する日本文学という点が強調されており、漢文学への意識の傾注が希薄の様です。
校訂者の先生は漢文学にも造詣が深いはずですが、その上でわざわざ「帰田賦」については強
いて言及されていなかったとすれば、これは知識というより意識の問題でしょう。
さすがに指摘された時代の古い「蘭亭序」や陳の後主の作品からの影響には言及がありますが。

『万葉集』という作品には、ナショナリズムと絡んだ「古代の日本」への幻想がついて回ります。
筑波山や大和三山という、純粋な日本の自然環境の中で出来た、固有・古来の産物だという。
甘い毒といいますか、そういう雰囲気で見方が限定されがちかもしれませんね。
実際は古代の日本は奈良ばかりではなく、長安からも出来ていたものです。

しかし、ちょっと読んだくらいでは「帰田賦」には辿り付けません。
これを知った上で国書に拘る安倍さんや河野さんに提示し、伝統を守ろうとしたとすれば、提
案した人物はそれなりの策士でしょう。私もこういう玉虫色の結論になるだろうと思っていたの
で、国書のみという発表は意外でした。

1050 :
教科書で『万葉集』を教える際、日本の自然の写真ばかり掲載しているのもイメージ操作になっています。
典拠になった漢文学についても、併せて掲載・解説すべきでしょう。
日本書紀より古事記、懐風藻より万葉集を尊重するのもおかしな文化で、両方あったのが古代の日本です。
加えて、当時の日本人には漢文で書かれた方が尊重されていたので、歴史上の実態とずれが生じます。

日本古来、固有、基層を論じる方が正統であるかのような傾向がありますが、本居宣長の時代以降に発生
したこうした現象は、もう止めるべきでしょう。

1051 :
万葉集の令和の元ネタ・張衡「帰田賦」は、愚昧な安帝と側近たちの腐敗政治、
自由すぎる奥方に乱れきった治世はもうヤダという漢詩だったというオチ。

1052 :
張衡は、安帝(第6代、在位:106?125年)?順帝(第8代、在位:126?144年)の朝廷に使えた官僚で科学者
そして帰田賦が書かれた138年は、安帝ではなく、順帝の後期で
張衡が順帝の宦官政治(側近たちの腐敗政治)に我慢ならなくなって朝廷を辞し、河北に去った年

なぜ順帝の時代に宦官政治(側近たちの腐敗政治)が蔓延ったかというと
安帝が宦官を実務的な面で重用したのに対し、
順帝は宦官のクーデターによって担ぎ上げられた「みこし」だったから

そんな順帝は、宦官たちに地方領主としての地位を与え、養子を認め、財産の継承も許可するなど
まるで宦官の言いなりで、宦官が欲っするまま権力を与えまくった結果、力をつけてしまった宦官のコントロールを失った
これが後に「後漢の宦官禍は順帝より始まる」と評される所以

1053 :
>>1051
>自由過ぎる奥方
あっ…(察し)
これは教育やろなあ

1054 :
シナマンセーの田中芳樹がネタにしそうな結末だな

1055 :
>>1050
>>996をご参照ください。
日本の元号ですからね、日本国民全体から親しまれるように制定されたのではないですか。
何か、そう帝の命令というわけでもないですよ。

1056 :
>>1048
脱亜は正しいよ。
暗黒大陸からの離脱を正式に表明したわけだから。

今の中国人が漢文作れるわけないだろ。

1057 :
緒方さんは野口さんの後継なのでは?
与謝野さんは多分に政治的理由から樋口さんになった。

だから、みんな全国民に配慮して、納得してもらえるようにしているんだよ。
二千円札もそうだったし。
今でも銀行行ったら両替してもらえるし、使用できるよ。

1058 :
>>1048
九州は大陸に近いこともあるのでしょうが、宗教の変遷の大波を何度も食らってますね。

例えば、肥前の大村領や有馬領がキリシタン化によって中世寺社が
いったん廃絶の憂き目にあっている事はよく知られていると思うのですが、
その間で両家と姻戚関係を深く持ちながらキリシタン化を強く拒絶していた
西郷領で調査してみると、小字名から近世に命脈を保てなかったおそらく密教系の
中世寺院が林立していたことが伺われるのですよ。

そして、旧西郷領における民間祭祀を調査してみると、おおむね浄土真宗地帯に
なってはいるのですが、その背後に中世の密教信仰がくっきりと刻印されている。
どういうことかというと、集落の共同体祭祀で「おこうぼうさん」を祀る祭祀が
行われているんですね。地元ではその「おこうぼうさん」が弘法大師だという意識は
ほぼ全く消失しているんですが、かなり熱心に祀られている。

中世西郷領は近世になると佐賀藩諫早領になるわけですが、そのせいで、この地方では
六地蔵というと石の傘の下の石柱にぐるりと地蔵菩薩の石像をめぐらす「佐賀式六地蔵」
というのが普通に見られたわけです。これがほぼ廃仏毀釈で首を落とされている。
地元での聞き取りによると、落とした石仏の首を郡役所に提出させられた、という伝承が
残っていて、よく言われるような民衆主導で寺院を焼き討ちにしたというような流れではなく、
郡役所が大きく関与して行われているのではないか、という疑いがある。そして、例外的に
旧村の境界にあった石仏だけが首を落とされずに残されていることがあるわけです。

1059 :
>>1050
実は、神道でも明治維新より前には漢字音読み表記の神様がかなり多かったですよね。
ところが明治維新以降、「八幡神」以外はほぼ駆逐されている。
私が実地調査している肥前でも、雲仙岳の神である「四面神」への信仰が根強くあったのが、
「神社庁」の帳簿ではほぼ抹殺されていて、記紀の「やまとことば」名の神々に置き換えられている。
それでも地元にその神社の本来の祭神は「四面神」「おしめんさん」だと伝承されているだけまだましなんですが。

1060 :
>>1059微修正
>>「八幡神」以外はほぼ駆逐されている。

「八幡神」「天神」以外はほぼ駆逐されている。

1061 :
神社行って祭神見ても
大体記紀に載ってる似たり寄ったりのメンバーだったりしてあれだな
ほんとに古来から、オオゲツヒメなんて信仰してきたのかと
豊穣神ってことで、後から替えたんじゃないかと

1062 :
>>1050
文学のみならず、歴史学も従来あまりにも日本列島内部の内発的な発展に偏って
歴史を解釈してきたように見受けられます。

そもそも、弥生時代から古墳時代のヤマト政権形成に向かう原動力として、
弁韓の鉄をいかに安定確保して公平に分配するかという問題が深くかかわっており、
古墳時代のヤマト政権の成熟の進展もその問題と強く結びついていたわけです。

また、平安中期10世紀ごろの日本の中世の開幕も、日宋貿易とのかかわりで
日本国内の商業経済が急激に発展していること、支配層向けの高級磁器だけではなく、
庶民にも手に届く生活雑器レベルの宋代磁器が大量に流入して、その対価として
膨大な量の硫黄が輸出され、それが宋朝において軍事用の黒色火薬に化けていた事も、
ようやく21世紀になって日本の史学界で注目されるようになってきたばかりです。

それどころか、日本からの硫黄は日宋貿易、日元貿易、日明貿易で日本側の目玉商品で
あり続け、日本国内の商業経済の発展は中国大陸での戦場と深く結びついていたことは
ごく一部の専門家にしか共有されていない史実です。

むしろ、多くの日本人の自国史認識は、
「日本人はろくに資源がない中、努力を積み重ねることで世界に通用する製品を生み出してきた」
というものにとどまっているように思えます。

そして、この自慰的な自国史認識が、妙にマルクス主義的な内発的発展段階史観と相性がいいように
見受けられるのです。

1063 :
>>1062
支那を相手にした硫黄の輸出とかチマチマした貿易のままだったら日本は先進国になってないぞ

1064 :
>>1062
それは日本の味方は日本の味方だろう?

1065 :
>>1062
薩摩藩は南宋の支援に兵力を送ろうとしていた。

1066 :
お話をありがとうございます。
『神々の明治維新』にあったようなお話ですが、活字として後世に伝えられるべきことですね。
多分、すでに活字にされたのでしょうが。
>郡役所が大きく関与して行われているのではないか
赴任して来た「よそ者」の役人によるところは、かなりあったと思います。
地元民から改変を主導することってあまりないのではないかと。
大体が観念的な学問にかぶれた地元の富裕層、よそから来た学者や役人によるもの。
江戸時代から排仏は一部で行われていますが、そこでも同様です。

神号については故意に訓読みにして「日本らしく」しているようですね。
近所の天満宮の祭神は「天満大自在天神」です。
読みは通常『日本国語大辞典』にもあるように「てんまだいじざいてんじん」。
ところが神職によると「あめみつだいじざいてんじん」だという。
仏教由来の大自在天神の方は諦めたのでしょうが、訓と音が入り混じっていて珍妙です。

菅原道真の怨霊が神として祀られたとよく言われますが、あれは仏教でいう六道の中の天道
に転生し、自在天(厳密には大自在天とは別ですが、後世「大」がつきます)となった上で祀ら
れたもので、仏教要素を抜きにした説明はかなりの欠落がありますね。
ごく初期を除けば「八幡大菩薩」だった、今の「八幡大神」の説明もそうです。
地元の説明は古くても、神社の由緒書きは駄目ですね。

1067 :
>>1061
荒山徹先生の小説『竹島御免状』に伯耆の神社の祭神が出て来ましたが、祭神がおそらくは
現在のものと同じで、仏教色・在地色のない説明に違和感がありました。
舞台は元禄時代で、この頃には復古・排仏思想も出て来るので(お隣の杵築大社でも神仏分
離が行われた時期)全くないとは言えないのですが。
江戸時代の神は、社号・神号ともに○○大明神、○○権現といったもので、祭神の個人名に
ついては認識されない場合が多かったのではないでしょうか(時期にもよる)。
権現は勿論、大明神も本地垂迹説を連想させた語で、今日ではほとんど○○大神ですね。
稲荷大明神は民間では残りましたが、伏見の神職が書いたら稲荷皇大神です。

>>1062
柳田國男が(初期を除いて)出して来た、均一な日本(地理的・文化的に)の中で考えるという
発想が、まだ尾を曳いているように思います。
民俗学では坪井洋文、歴史学では網野善彦といった諸先生方により否定されていますが、未
だに柳田の祖先崇拝論を無批判に引用する研究者も少なくありません。
地理的な閉鎖性もそうですが、歴史的に変化したことをあまり想定しない「基層文化は不変」と
いった考え方も、結局は「日本」の枠組みからしか考えない態度を保全していますね。

>弁韓の鉄をいかに安定確保して公平に分配するかという問題が深くかかわっており、
日経新聞の連載小説で、少し言及していましたね。池澤夏樹先生は元々歴史にお詳しい。

>「日本人はろくに資源がない中、努力を積み重ねることで世界に通用する製品を生み出してきた」
主に宗教面で言われる「日本人はなんでも自分流にして来た(本質は影響されない)」と同根の信仰
だと思います。正直、努力の積み重ねも移入後の変化もどの国にも見られる現象です。
日本を特別視していますね。

1068 :
ゴーンが行って
ピエールが帰ってきた

1069 :
先日大学のゼミ旅行でモスクワに行ったよ
モスクワの市場にいたおじいさんと少し話をした
そのおじいさんは「ソ連の共産党時代よりロマノフ王朝時代のほうがまだ良かった」と言って
共産党は帝政以下なんだね
日本にも日本共産党ていうゴミみたいな政党はありますが大丈夫?

1070 :
それは立派におじいさんですね、、、

タイムトリッパーかおクスリの力を借りてるかもしれませんが

1071 :
ロマノフ王朝時代を知ってるって、そのジジイは何歳だよwww

1072 :
日本共産党はナマポ詐欺の犯罪集団だしな

1073 :
いまの日本より徳川幕府のほうが良かった

1074 :
ゴルバチョフ末期の頃はスターリン時代のほうが良かったってほざいてたジジイがいたし、
日本国内の左翼はスターリンは悪いがレーニンは良かったってほざいてた 

1075 :
総合するとロシアもソビエトも良かった時代なんて全くないということか

1076 :
>>1047
親北ムンジェインならやりかねんw

1077 :
>>1073
日本史板でそれを力説してるキチガイがいたぞw
幕府崇拝者でネトウヨガーとかアベガーとか喚いてた

1078 :
>>1069みたいな共産党叩きはだいたい創価

1079 :
>>1078

創価と共産党はどっちもチャウシェスクの仲間だったから体質は同じようなもんなのにな

1080 :
>>1077
逆に、2chの歴史系スレのまとめ系ブログサイトのレス欄だと、江戸時代を日本史上最悪の暗黒時代と
主張して大暴れしているのがいる。

その御仁は、どうも過剰な縄文時代持ち上げや江戸時代持ち上げにアンチで反応しているらしく、
「縄文時代は旧石器時代より退化した暗黒時代」
「江戸時代は戦国時代より退化した暗黒時代」
と強硬に主張して回っている。

1081 :
司馬史観を容易に打ち破れない理由がある。

1082 :
昭和末期の小学校の学芸会
6年生が演じる劇は、毎年毎年「哀れなお百姓が、ついに立ち上がって百姓一揆」だった
おかげで完全に「江戸時代まっくら史観」を叩きこまれた

まぁ指紋操作もないから冤罪だらけ、牢内は牢名主の天下で不潔
不良の若サムライによる辻斬りの横行。
長屋はポットン便所の悪臭がむぁぁぁぁぁ
八つぁん熊さんはそんな環境でバカをやっている

東北は大凶作で飢饉で人肉食い
お江戸は脚気に梅毒でお鼻デロデロ
アイヌは和人商人にこき使われ、薩摩の年貢は8公2民、奄美は砂糖地獄

江戸真っ暗史観はあながち間違ってない

1083 :
日本の史学界が階級闘争史観、発展段階史観の呪縛を乗り越え始めたのは多分1970年代ぐらいだと思うんだが、
それが小学校の社会科の教科書に反映されるようになるのはいつ頃なんだろう。
教科書が変わっても、教師の頭の中が一新されて授業内容にまで反映されるようになるのはもっと後だったんだろうな。

中学や高校の歴史教科書だと小学校の社会科より早く切り替わっていそうなイメージだが。

1084 :
>>1078
創価も共産もナマポ詐欺師の犯罪者集団なのは変わりない。
パイの奪い合いでお互い叩き合ってる。

1085 :
これ、面白い題材だと思うんだけど、誰か協力してくれ。

  太陽の祖先の雨

 「あめ」が不思議だ。
 太陽はあまのはずだが、「あめ」とは何なのだろうか。
 聞いたことがある話によると、今でもアマテラスは岩宿にこもっていて、実は日が差さないのだという。
 だから、日本は、ずっと雨の国だという話を聞いた。
 「あめ」が不思議だ。
 日本神話を紐解くと、最初に生まれたのは「雨」(あめのみなかぬし)であり、雨の子孫から「太陽」(アマテラス)が生まれたのだという。
 雨の真ん中の主。
 日本は雨を尊ぶ。

1086 :
>>1079
西欧中世史家の阿部謹也さんが、日本社会の分析論で、日本社会に普遍的にみられる「世間」が
創価社会と共産党員社会には見えてこないのが不気味だ、みたいなことを書いてたね。

1087 :
>>1085
「天空」を意味する古代日本語の主格的用法が「アメ」で、属格的用法が「アマ」じゃないのか?

1088 :
>>1087
属格とは何かぼくにはわからなくて。

1089 :
最初に雨があって、雨から世界が創造されたというのは、けっこうよくないかな。

あめのみかなかぬしは、日本神話の最高神だし。

1090 :
  太陽の祖先の雨

 「あめ」が不思議だ。
 「あめ」の謎を解きたい。
 日本神話を紐解くと、最初に生まれたのは「雨」(あめのみなかぬし)であり、「天(あま)」より早かった。
 雨の真ん中の主。
 最初に雨があって、雨から世界が創造された。
 「あめのみなかぬし」は日本神話で最初の神だ。
 雨の子孫が人となり、島を産んだ。
 雨の子孫は、自分たちが作った島に住んで、太陽を産んだ。
 太陽は雨の子孫だ。
 日本は雨を尊ぶ。
 聞いた話によると、今でもアマテラス(太陽)は岩宿にこもっていて、実は日が差さないのだという。
 だから、ずっと日本は雨の国だと聞いた。
 「あめ」が不思議だ。

1091 :
>>1087
現代日本語の助詞を使うと、

・「天空が」=「アメ」
・「天空の」=「アマ」

1092 :
  太陽の祖先の雨

 「あめ」が不思議だ。
 「あめ」の謎を解きたい。
 日本神話を紐解くと、最初に生まれたのは「雨」(あめのみなかぬし)であり、「天(あま)」より早かった。
 雨の真ん中の主。
 最初に雨があって、雨から世界が創造された。
 「あめのみなかぬし」は日本神話で最初の神だ。
 雨の子孫が人となり、島を産んだ。
 雨の子孫は、自分たちが作った島に住んで、太陽を産んだ。
 太陽は雨の子孫だ。
 日本は雨を尊ぶ。
 聞いた話によると、今でもアマテラス(太陽)は岩宿にこもっていて、実は日が差さないのだという。
 だから、ずっと日本は雨の国だと聞いた。
 日本人は、雨の中、太陽が出てくるのを祈願して神楽を踊るという。
 そんな「あめ」が不思議だ。

1093 :
>>1066
>>『神々の明治維新』にあったようなお話ですが、活字として後世に伝えられるべきことですね。
実のところ、当時の勤務先の政権交代後に新首長による猫の目人事で職場が組織崩壊してしまい、
そのストレスで私自身大病に斃れていまだに闘病生活を続けているのですよ。
死ぬまでには活字にしてやるぞと歯を食いしばって病と闘っております。
ひとまず、史料が整理できるレベルに健康を取り戻さねば。

国学の隆盛以降、神仏習合を背景とした「中世神話」が駆逐されていった文化的影響は深刻ですね。
宗教思想の「純化」は、米国のプロテスタント福音派や中東のダーイシュ(IS)の様なやからを
いずれは生み出してしまうもので、ロクなものではありません。
むしろ「不純」な部分にこそ、祖先の知恵を読み解くべきなのだと私などは思っております。
日本で江戸時代の廃仏の中心となった水戸学のやからが、幕末に政策方針の違いから激しい内ゲバで
殺戮しあった教訓を忘れてはならないでしょう。

1094 :
>>1067
>>日経新聞の連載小説で、少し言及していましたね。池澤夏樹先生は元々歴史にお詳しい。
連載小説では5世紀の雄略朝で試験的な国内製鉄を試みたという設定にしてありましたね。
考古学的には日本列島での製鉄が確認できる最古の遺跡は6世紀になるようです。
本格製鉄の前史を想定されたんでしょうね。

池澤先生には病が小康を得ていたころに講演会の二次会で親しく会話を交わす機会がありました。
考えの深い方という印象を抱いたのを記憶しております。

1095 :
>>1073

いまの日本と違って徳川幕府の時代は、
インターネットも選挙権もエアコンもシャワートイレもないから、
高度文明についていけない低能な連中が憧れてしまうのだろうな

1096 :
>>1093
>そのストレスで私自身大病に斃れていまだに闘病生活を続けているのですよ。
それは大変ですね。お大事に。
この業界、教授クラスでもないと健康か経済に不安を抱えた人が多過ぎます。
ひとまず研究ノートという形ででもいいので、早く出せると良いですね。

>中世神話
国民の歴史とかなんとか言っている方々が「教科書に神話を掲載すべき」と主張していらし
た時、じゃあ中世神話とか寺社縁起も載せろと思いました。
ああいう方々は、古代と近代を直結させたがるロマン派で、中世は無視されますね。

>>1094
おお、よい縁を結ばれましたね。また活動を再開されますように。

1097 :
>>1092
♪あめつちこぞりて〜かしこみたたえよ〜   って讃美歌もあるね

1098 :
放火犯とは言えかわいそう

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/450029/
https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20180917-00097118/

彼は人格もよくスポーツもできてたらしい
これは世の中が間違ってるとしか言いようがない!

1099 :
中卒でいっかい自衛隊に入って
苦労して帝大に入ったからこそ

「学問で身を立てなければならん!」と固まってしまったんだろうな。
一般入試で入った奴を越えなければならん!と思いこんでしまったんだろうな

もっと柔軟に考えていれば

1100 :
個人主義的な人が多いから、助け合いが無いんだよ。
ただ、その分、特異な成果は出やすいけど。

1101 :
お金儲けなら何で底値の博士を買わないんだろうね?
翻訳会社ならまだ機械化する前だから人員を必要としているだろうし。

1102 :
外国史は向こうの方が上だから、翻訳紹介で成果を上げるとか。
なんとも言えないですね。

1103 :
世界史を勉強している大学生とかは
学校で、暴力団やマフィアの内容までも学習してるんですか?
そういうのは覚えない範囲?
高校ではなかった気がしたけどすごい人数だからスルーはありえないと思うんだが

ここのすれの人は仕組みを学習してますよね

1104 :
>>1080


文明開化するより前の時代について
「過剰」な持ち上げをするほうもキチガイだろ

1105 :
>>1103
それ自分で教科書読み直してくれよ。
イタリア関係とか読めばわかるよね?

1106 :
>>1104
当時としては画期的だったとか。
そういった段階にあるから教科書に載るんだろ?
そもそも個人の人徳で成し遂げた業績もあるわけだし。
そこから何を学び、研究するかはあなたの自由。

1107 :
>>1103
現代の主権国家ってのは、社会調停のための軍事警察力、いわゆる暴力装置を政府に一元化しているというのが原則。

ところが、前近代社会では多くの場合、社会を構成する諸集団にこの暴力装置が分散保有されていた。
例えば、日本の江戸時代なんかでも、江戸の市中で奉行所の警察行為の実働動員人数は現代の東京と警視庁の警察官を
はるかに何桁も下回る数でしかなく、それで一定の治安を保てたというのは、市中で自治を行っている「町」ごとに
自力で犯罪行為を取り締まっていて、犯人容疑者を自ら捕縛して裁判権を一元化している奉行所に突き出していたというのが
実情だった。

こういう社会全体に分散していた暴力装置は近代国家確立の過程で国家の軍隊や警察に吸収されて
一元管理されるようになっていったわけだけど、それでも社会的に非公認の暴力装置として民間に残存しているものがある。
たとえば、歓楽街とか性産業の現場では、秩序を乱す客などを国家警察の取り締まりで排除するのが現実的でない場合が多々あり、
それを「民間暴力装置」の威嚇力でコントロールしてきたというような実情があった。

つまり、国家の暴力装置で対処しきれない、建前の上で存在しないことになっている「グレーゾーン」に対応する
非公認の民間暴力装置としてとりこぼされているのが、やくざやマフィアのひとつの側面、ということになる。

1108 :
>>679>>665
分業体制は行われていたのだろうか、、、
責任感が大切です
そしてデブはディスられるww


タイを拠点に振り込め詐欺 逮捕された男たちの標語に絶句「日本に戻ってくるな」
https://sirabee.com/2019/03/30/20162057990/

タイ・パタヤに拠点

報道によると、日本人グループが逮捕されたのは29日。東部にあるリゾート地・パタヤの住宅に拠点が置かれ、
振り込め詐欺に関与していたとみられる22〜54歳の日本人の男15人が逮捕された。


標語に注目集まる

ネット上で注目されたのは、男たちが拠点となった住宅の壁に張っていたとされる紙。
そこには「ネガティブにならない!」「絶対に稼ぐ!」「責任感を持つ!」「だらけるな、痩せろ!」などの標語が書かれていたのだ。

非常に意識が高い標語だが、まさか詐欺に関わる人間がそんなことを自分たちに言い聞かせていたとは……。
責任感という言葉に、耳を疑ってしまう。

1109 :
>>1107承前

そして、こういうグレーゾーンに取り残されている「民間暴力」は、もともと世界中の様々な社会で
「任侠の徒」というようなカテゴライズをされてきた団体が多い。

この手の団体は、例えばイスラーム都市の「アイヤール」などという存在でかなり研究が進んでいるように
見受けられる。

それでよく指摘されてきたのが、「アイヤール」らが「政治権力と民衆の媒介装置になってきた」という実情。

つまり、民間で起きた犯罪やトラブルを、前近代の貧弱な中央警察能力ではいちいち対処しきれないので、
些細な事ではいちいち国家権力が動いてくれるとは限らない。それを、きちんと取り上げてくれるように
アイヤールが口利きをしてやる。逆に、国家の中央警察機構では民間の不穏な動きであるとか、犯罪組織の
実情とか、なかなか把握できるものではないのを、アイヤールが権力の耳となって情報収集をし、
あるいは反権力的な動向にアイヤール自ら権力の手先となって暴力をもって弾圧をする、という事があったらしい。

似たようなことは、日本の江戸時代でも奉行所の与力や同心が私的にやくざ者を雇い、岡っ引きとして使っていた
事例で見て取ることができる。岡っ引きは民間トラブルを奉行所の役人に口利きしてくれる存在であると同時に、
奉行所の威を借りて庶民を弾圧する恐ろしい存在でもあった。

現代でも、例えば最近若手の二世俳優が宿泊したホテルの従業員をRした事件で、被害者女性の訴えを
警察に「口利き」したのが元暴力団員だったという事が一部週刊誌で騒がれていたが、そういう前近代的な
構図は今でも一部に残っていると言っていいのかもしれない。

1110 :
在日が諸悪の根源だよなあと。
(主張には根拠がある)
https://www.youtube.com/watch?v=7GxTNPyn2Ec

1111 :
暴力団が在日から日本の一般人を守っていたという歴史的事実はあるからな。
https://ameblo.jp/arashi-toranosuke/entry-11793615680.html

1112 :
そもそも日本にマフィアは居ない。
せいぜい情報伝達役くらいだ。

マフィアはたいてい大陸と半島から来る。
殺してもかまわないと思う。

1113 :
>>1107
それ建前上であって論理的におかしいでしょ
何しろ配置可能のお金もなんでもあるわけだし
選挙で選んでもいない無法者が勝手に何でも独自の判断で行うってのがありえんでしょう

1114 :
>>1107
江戸時代の話もそうするとうさんくさい解釈になってくるんだよね
歴史はどれもこれも実態と記述が違う
歴史でなく現在の学校ですら通ってるやつの解釈と
テレビとかの解釈(建前上)は笑えるほど違うし

1115 :
江戸時代の捕り方(現在の巡査にあたる)には幕府から給金は出なかった
出るのは与力同心まで、ただし俸禄(年俸)という生活費以上は出ない
つまり公的な捜査費用というものが支給されなかった

与力は犯罪捜査するために「個人的に」捜査費用を捕り方たちに支給するわけだが、
そのままならば当然金欠になるので、特別に副業が許されていた
(基本的に武士は副業禁止である)

たとえば与力であればアパート経営(長屋を管理して家賃収入)
同心以下は郭(公営風俗)の用心棒になってアガリを分けてもらう

これが後々にまで続いて警察権力とヤクザの繋がりに発展する

1116 :
捕り方って武士階級なの?

1117 :
>>1103の質問によると学習しているのかという質問なんだが
大学ではしているのかな。ただしかはおいておいてこたえられてるから。

売春の形という歴史とかも学ぶのかそういうまとまった書物すらないのかどっちなんでしょう

1118 :
もう30年以上前の国立大学の教養部での話なんだが、
「近代国家における暴力装置の一元化」の話は、歴史学では講義で話が出なかったが、
政治学でかなり詳しい話があったな。

1119 :
あと、社会学なんかのまだ文系学問がマルキシズムの呪縛に捕らわれていた
少々古い専門書なんかでは、ヤクザだのマフィアだのアイヤールだのといった
任侠系の社会団体を、マルクス主義の発展段階論の中にうまく落とし込めないもんだから、
「社会病理」という「便利なゴミ箱」に放り込んで、
「こんな団体が発生してくるのなんて正常な現象じゃないんだ」って扱いをしていたな。

1120 :
>>1115
江戸幕府の組織系統の上では、与力とか同心というのは正式な幕臣ではない。
つまり、旗本や御家人の様に、その「お家」を将軍が直接家臣にしている、
という枠組みから外れていて、与力や同心の個人を一代限りの臨時雇いしている、
という名目(実際には代替わりのたびに雇いなおす)。

このルーツは戦国大名の家臣団において、寄り騎(与力)と呼んだ武将に発している。

例えば、織田家臣団において、羽柴も蜂須賀も、どちらも織田に仕える家臣だが、
実際の軍事編成では羽柴の指揮下に蜂須賀をつける、という事をやっている。
蜂須賀家は決して羽柴家の家臣ではなく、いわば同列の織田家臣なので、
蜂須賀小吉個人が臨時で羽柴藤吉郎の指揮下についている、という体裁となる。
これを「寄り騎(与力)につける」という。

こういうシステムが幕府のシステムの中で固定化したのが与力と同心で、
いちおう騎馬資格のある上級武士格なのが与力で、
騎馬資格のない徒歩(かち)武者格なのが同心。

1121 :
  売国奴安倍晋三は極悪政治をいつまで続けるのか

安倍死んぞうは国家国民のためでなく、自らの延命のための政治をしていることは明らかだ。
だから、トランプに恫喝されれば役にも立たない戦闘機を100機も爆買いするし、国民の社会保障費を削るという非道な振る舞いも躊躇なく実行する。

国庫を自分のポケットマネーのように使い、足りなくなればさらなる負担を国民に押し付ける。
マトモな為政者なら、国の行く末を案ずる政治家なら、ここまで傍若無人な振る舞いはできないはずだ。
増税しても、自分の仲間や取り巻きで利権を分け合い、決して国民生活には還元されない。夫婦でお手々つないで外遊に出掛け、行く先々で大枚を叩く一方で、国民生活の向上に使う気はさらさらない。
それどころか、水道事業や食の安全も、平気でグローバル企業に売り渡してしまう。こんな売国政権は見たことがない。

1122 :
新元号である令和の真の出典元が発見されてしまった…

『清史稿』巻三百十九 列伝一百六より
内外諸臣疏言和?罪当以大逆論,上猶以『和』?嘗任首輔,不忍『令』肆市,賜自尽

書き下し文
内外の諸臣疏して言う、和?の罪、当に大逆を以て論ずべしと。
上、猶和?が嘗て首輔に任ずるを以て,市に肆しめるに忍ばず,自尽を賜う。

よって新元号が意味するのは出典の内容から

逆臣・和?に対し(新皇帝である)嘉慶帝は街での公開処刑を命令するのに忍びず、自死を賜った
 ↓
逆臣・安倍に対し(新天皇である)令和帝は街での公開処刑を命令するのに忍びず、自死を賜った

が新元号を進言した有識者の隠された意図あることは確定的に明らか
何か胸が熱くなるな。
新元号と共に新しい時代の夜明けを見ているようだ…

1123 :
>>1122
乾隆帝の寵臣ヘシェン(和珅)も知らぬやつがいい加減な解釈をするな。

1124 :
毎回、元号が発表されるたびに
こういうのが繰り返されてきた歴史があったのではないかと思うと
メガシラが熱くなりますな、、、

1125 :
乾隆帝の御世は「世界の富の半分は清にあった」とまで言われるほどであった。
だが、和珅を処刑し財産を没収したところ、国家予算の十数年分の金額になったという。
今の日本で例えるならば、千数百兆円といったところか。
(今の中華人民共和国基準なら、日本円で二千数百兆円くらい?)
支那の汚職はかくも凄まじいものである。

1126 :
>>1116
>捕り方って武士階級なの?
http://www.edojidai.info/jidaigeki/torimono.html

武士は同心まで。同心の下にいる銭形平次みたいな岡っ引きは他に職業を持った民間人で
幕府からはお金は出ないけど十手の権威で見回り先の方々から袖の下をもらう。ヤクザが
みかじめ料もらうのとあまり変わらない。実際ヤクザの親分が十手を預かることも少なくない。
「天保水滸伝」の敵役飯岡助五郎とかが有名。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E5%B2%A1%E5%8A%A9%E4%BA%94%E9%83%8E

1127 :
>>1126
ありがとう
下請け孫受け臨時に丸投げして、下の人足はヤクザが集めてくるって構造は
すごくどこかで聞いたことある

1128 :
>>1127
建設土木作業や港湾労働の世界で、そういうのがずっと残っていたよね。

町や村のような共同体に組織されていない労働力をとりまとめる、って役割を
ヤクザ的な組織が担ってきた側面がある。

結局、戦時中の慰安婦、慰安所の史実の評価が分かれてしまっているのも、
そこら辺に根っこがあると言っていいだろ。

軍が戦場での性管理の業務をやくざ的な業者に下請け孫請けで丸投げしていたのを
どう評価するかって問題。

1129 :
>>1128
山口組なんかも元々は港湾労働の口利きまとめ役だし、清朝上海の青幇も元々は港湾労働者の同郷者相互補助組織だったわけだよね。

1130 :
沖中仕って言うんだよね?

1131 :
左派の踏み絵となる本

経済関連の本で「そろそろ左派は<経済>を語ろうレフト3.0の政治経済学」という単行本が話題になったので一読しました!

1132 :
>>1129
漢族社会では、普通の地縁互助共同体が地下組織化、任侠団体化の傾向を帯びる印象があるな。

1133 :
ヴィクトリアゴルフで買い物♪

1134 :
食文化スレにシナ右翼が住み着くのは何とかならんのか?

1135 :
ターゲットのアカポス人事の妨害方法

嫌いな奴の人事は、簡単につぶせる!
就職活動をしているターゲットの人事が決まりそうなら、
就職活動先の教授会へ、教授会メンバーではない教授を送り込んで、誹謗中傷してもらえ!

不平不満を抱えた名誉教授や、誰にも相手にされない問題教員とかがお勧め
ちょっとチヤホヤしてやれば、シンパになってターゲットを攻撃してくれる

教授会の参加者に、面倒だと思わせたら、こっちの勝ちだよ
ターゲットを採用すると面倒だと思ったら、そいつは採用されない!

1136 :
>>1134
あれ書いてんの、本当に華人系右翼かねぇ。
あそこにもちょっと書いたんだが、あまりにも書いてることがテンプレ過ぎて、
なんかニセモノ臭いんだよな。

1137 :
食文化スレは敷居が低いから、キチガイが居つきやすいんだよな

1138 :
>>1134,1136
そもそも共産党支配の国で右翼なんか存在できるわけないやろ

1139 :
「右翼」は本来保守派のことだよ。

なぜか日本では右翼が愛国、左翼が反日売国とされているが。

1140 :
右翼=反共
左翼=共産主義者

1141 :
まぁ、「右翼・左翼」という言葉が誕生したフランス革命の時点に遡ってみれば、
そもそも「共産主義思想」そのものが誕生する前なんで、

右翼:保守
左翼:急進改革派

で、保守とは本来は
「今生活が成り立っている現行システムをむやみにいじってしまって大丈夫なのだろうか」
という懐疑に発しているとみるべきだろう。

1142 :
資金源、いわゆるしのぎということになりますね。
https://www.excite.co.jp/news/article/DailyNK_Japan_122456/

1143 :
ヤクザと神様と言う研究をまとめた本はないのですかねぇ
日本のヤクザは天照大御神、
中国のヤクザもイタリアのマフィアも神様を祭っているだろう?

1144 :
おさつまた変わるのかw
偽造防止が必要だからか
もう近代人以外なくなっちゃいそうですね

1145 :
右翼=王党派・宗教者
左翼=共和派・近代主義者

ネトウヨ=右でも左でもない人間のクズ

1146 :
マルクス主義とか近代的とか前近代的とかいう以前のオカルトファンタジー思想だろうに。

1147 :
5万円札か10万円札の肖像は昭和帝にしる!

1148 :
ビジネス社
新版 ヤクザと妓生が作った大韓民国 日韓戦後裏面史
[著] 菅沼光弘 [構成]但馬オサム
http://www.business-sha.co.jp/2019/02/%E6%96%B0%E7%89%88%E3%80%80%E3%83%A4%E3%82%AF%E3%82%B6%E3%81%A8%E5%A6%93%E7%94%9F%E3%81%8C%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E3%80%80%E6%97%A5%E9%9F%93%E6%88%A6%E5%BE%8C/
第1章◇アメリカに作られた日韓対立
第2章◆在日ヤクザの真相
第3章◇日韓基本条約の内幕
第4章◆「任侠」を潰した警察とアメリカ
第5章◇竹島を棚上げさせた妓生の実力
第6章◆政治を動かしたヤクザ人脈
第7章◇朴槿恵「反日」の宿命
第8章◆アメリカに殺された韓国大統領
終 章◇米中に挟まれた日韓関係の行方

1149 :
>>1145
右翼=秩序主義者
左翼=無秩序を志向

1150 :
>>1142
あまりに前近代的なんだよ。

1151 :
>>1148
言うまでも無いが、あまりに自国が腐ってるから韓国人は立ち上がって腐敗暴力団を叩き潰してるんだろ?

1152 :
日本にいる在日なんて殆ど犯罪の片棒担いでるだろ?
だから、俺はネトウヨも保守も全員肯定されるべきだと思う。
排外運動は自主防衛運動だと思う、自衛行動だ。

1153 :
性犯罪者にGPSみたいな話はテレビで聞きますが
マフィアや暴力団にGPSをつけるみたいなのは
きいたことがありません。1度として話に上がったことすらないんですか

1154 :
有罪が確定した犯罪者・受刑者ならともかく、犯罪をしそうだという理由でそういう事をやるわけにはいかんだろう?

1155 :
乱暴者や手癖の悪い者に対して
「こいつに鑑札つけとけ」
て言うたりするやん
その発想やな

1156 :
なんだかアニメの最終回が酷かったとかで騒いでいる人達もいるみたいねw
アニメの最終回が酷いのは鉄腕アトムの頃からの伝統芸みたいなもんだろうか。

1157 :
人権がないどっかの国なら平気でやりそうなのにな
そもそもGPSを扱う技術力がないか

1158 :
>>1156
アニメや漫画は続けることだけが目的化しているからな。
かと言って、少年ジャンプ商法だとちょっと反響が悪いとなると、
すぐに打ち切れと言い出すからな。
新聞の連載小説方式にするべきじゃないのかねぇ。
あれは原則として、掲載する期間を優先させいるから。
もっとも話が膨らんだから、掲載する期間を延ばせと言って
大げんかした作家もいたらしいけどww

1159 :
新札の面子は
近世なら菅茶山、円山応挙、与謝蕪村、田能村竹田、伊能忠敬、菅江真澄、
近代なら富岡鉄斎、南方熊楠、牧野富三郎、野尻泡影、中谷宇吉郎、寺田寅彦、伊東忠太、中島敦、
から採用して欲しかったですね。
歴史に詳しい皆さんも一家言あるのではないかと。

1160 :
>>1159
円山応挙を採用するなら応挙本人ではなく応挙が描いた猫ちゃんにしてほしい
超可愛い
萌える

1161 :
>>1159
牧野富三郎はハワイに移住したってぐらいで別にたいした偉業じゃないだろ

1162 :
>>1158
漫画は大変な労力がかかる。
週刊が限界。

1163 :
鳥山明だって結局消耗して作品出せなくなったじゃん。

1164 :
>>1159
外国なら自然風景や動物、建築物を描く。
それか、全て天皇陛下。

1165 :
アメリカ先住民を使った事もあるから、アイヌ人とか。
二千円札では既にやってるし。

1166 :
姫路城。

1167 :
>>1086
共産党員や創価学会員って、
保育園とか団地とかかかりつけの病院とか職場とかが一体になってる事が多いから、その中に組み込まれてしまうと逃れるのは難しいし、極端な思想に洗脳されやすい
そしてあいつらは自分らが少数派で嫌われてるという自覚が薄い

1168 :
>>1154
いや、有罪確定してなくても監視そのたはほかの人で
すでにやられてるからできない話ではないよ

1169 :
>>1167
彼らは案外深く、教育界に浸透している。
創価学会なんて、前身が「創価教育学会」っていう教職員の団体だからね。

ネトウヨさんは旧社会党系の日教組ばかりやり玉に挙げるが、
私は積極的に自己宣伝をしない共産党系や創価学会系の教員の方が怖いな。

1170 :
>>1159

・政治経済教育カテゴリ
・文化芸術カテゴリ
・科学技術カテゴリ
で後は女性枠が一つ以上固定ですか。

とりあえず今回の北里シバさんの中の人は
実績と影響力含めて文句なしですね

まぁ、坊主にくければ裟袈まで憎い人もいらっしゃるかもしれませんがw

1171 :
>>1160
仔犬ではなく、猫ですか。
裏に群獣図屏風の絵を入れてもいいかもしれませんね。
この国は葛飾北斎といい伊藤若冲といい、西洋人に評価されてからでないと注目しなさすぎです。
ピカソが複製画を愛蔵していたという池大雅も評価して欲しいところ。
上では個人的な趣味で大雅ではなく竹田としましたが。青木木米もいい。

1172 :
>>1171
私は個人的には酒井抱一と鈴木其一の師弟が好きですね。
ただ、このお二人、肖像画が残ってないか。

北斎は肉筆画の茶筅売りの連作が好きです。

1173 :
>>1160

ネコ枠→円山応挙
じじい枠→伊能忠敬
早死枠→ヒグチさん、中島さん

ほかなんかありましたっけか、、、

1174 :
>>1170
まぁ、こういうのは三つ揃えて
ランクわけまでして
デッキの構成力で勝負する感じですね

前回はめっちゃハテナだっただけに
今回のは悪くない構成ですか

1175 :
なんか足りない気がしますが、、、
https://entamedata.web.fc2.com/bun/okane.html

登場年 人物 10000円札▼
2024年 (令和6年) 渋沢栄一 日本銀行券
1984年(昭和59年) ↑福沢諭吉 日本銀行券
1958年(昭和33年) ↑聖徳太子 日本銀行券

登場年 人物 5000円札▼
2024年 (令和6年) 津田梅子 日本銀行券
2004年(平成16年) ↑樋口一葉 日本銀行券
1984年(昭和59年) ↑新渡戸稲造 日本銀行券
1957年(昭和32年) ↑聖徳太子 日本銀行券

登場年 人物 2000円札▼
2000年(平成12年) 紫式部 日本銀行券

登場年 人物 1000円札▼
2024年 (令和6年) 北里柴三郎 日本銀行券
2004年(平成16年) ↑野口英世 日本銀行券
1984年(昭和59年) ↑夏目漱石 日本銀行券
1963年(昭和38年) ↑伊藤博文 日本銀行券
1950年(昭和25年) ↑聖徳太子 日本銀行券
1945年(昭和20年) ↑日本武尊 兌換券

登場年 人物 500円札▼
1969年(昭和34年) 岩倉具視 日本銀行券
1951年(昭和26年) ↑岩倉具視 日本銀行券

1176 :
>>1159
もう江戸時代の人物は札にならないよ

1177 :
肖像画よりも、額面が漢数字じゃないのがチャチだな。

壱萬円、五千円と漢数字であるからこそ重みがあるのに

1178 :
>>1177
漢数字より算用数字のほうが便利なんだよ

1179 :
大隈重信は選ばれなかったな。

1180 :
>>1170
政治カテゴリはない

1181 :
シナ文化からの脱却
国際化対応

1182 :
>>1179
政治家は採用しない方針だからな

1183 :
>>1153
監視カメラの映像で顔認証で常にマーク

1184 :
>>1176
なんでや

1185 :
>>1180
聖徳太子さんとか岩倉さんとか伊藤さんの
中の人はなんだったのでしょうか、、、

あwもしかして貴族枠

1186 :
>>1180
まさに

渋沢栄一は朝鮮半島史上最初の紙幣に描かれた人物だとw

1187 :
>>1167
これを参考にどうぞ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%AB

1188 :
>>1175
人徳に頼る時点で少しなんか弱さを感じるな。

仁徳天皇陵、法隆寺、東大寺、江戸の街、東大安田講堂。

1189 :
人は考えがブレるものだし、重箱の隅をつつけば絶対に悪い所が出てくる。
自然風景や建築物へのナショナリズムの方が良いよ。

距離を置くって事は大事だと思う。

1190 :
生身の人間だと、何かしら問題を起こしているから、
いっそのこと神様にしようとか、次の次の紙幣では言いそうな気がするなww
例えば天照大御神やイザナギ、イザナミとか
弁天様にスサノオ。
その場合肖像画はAIに描かせるのかなぁ。
それとも国民的美少女、美男子コンテストでもやって選ぶのかなぁ?
明治の頃の神功皇后の場合は肖像画がなかったものだから、
発注した外国の印刷会社はヨーロッパの貴婦人の像を使ったしなww

1191 :
神様の日本銀行券ならとっくの昔からあるやん
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b3/Bank_of_Japan_silver_convertible_one_yen_banknote_1885.jpg

1192 :
>>1172
また千円札の裏に神奈川沖波裏が採用されるそうですし、図柄のみの採用でもいいですね。
酒井家の画系は90年代まで続いていた筈ですが、今は廃れたのでしょうか。
同じ琳派だと、神坂雪佳がいますね。写真があってもいい筈ですが見たことがありません。
近代の画家だと松林桂月や竹内栖鳳がいいですが、横山大観の方がまだしもでしょうね。

しかし、神奈川沖波裏は旅券で使ったばかりでしょうに、官僚も工夫のない。
日本画の顔を版画浮世絵から採用するのもどうかと思います。
漢数字の不採用といい、多分外国人の方を向いているのでしょうが。

>>1190
大黒天は一円札になっていましたね。
今だと日本の神じゃないから大国主命に代えろと言われそうですが。

1193 :
in god we trsut

1194 :
>>1191
>>1192

ご教示ありがとうございました。
あの時代は比較的おおらかだったのですかねぇww
今ならだれが描いたとかで大騒ぎになっていると思うのですがねぇ。
紙幣の大黒天を描いた人なんて話題になっていないようですしねぇ。
冗談抜きで神様にしたら、鳥山明に描かせろとか、石井ひさいちに描かせろとか
やくみつるに描かせろとか大変な騒ぎになりそうだから外人に描かせたり
AIに描かせたりするのかなぁ?

1195 :
令徳に反対していた一橋慶喜と老中は春嶽に二条斉敬と中川宮への応接を依頼し、春嶽は同じ意見を両者へ開陳して了解を得た。
朝廷も「元治」で同意したことにより採用された。
後に春嶽は「実に今にて考ふれば、小児争いの如し」と回顧した。

1196 :
アジア十億、大東亜共栄圏などの妄言に騙されないように。
日本人の妄想は韓国人より遥かに大きいのだから。
共産主義の方がよほど論理的。

法隆寺を拝んでいた方が長生きできるぞ。

1197 :
サラ・ペイリンの方がいいぞ。

1198 :
いや、お札の肖像を神様にしたら
それはそれで「政教分離ガー!」などと揉めるだろうで

西暦2000年ころの神の国発言、サヨはもちろん
「無神論者」からもクレームが来たからなぁ

1199 :
【ホロコースト】マンション建設現場から千人以上の遺体 ナチスによる大量虐殺の痕跡 ベラルーシ
https://www.bbc.com/japanese/video-47864033

マンション建設現場から千人以上の遺体 ナチスによる大量虐殺の痕跡
2019/04/09 8時間前
東欧ベラルーシ南西部のブレストで今年1月、マンション建設予定地から
1000人以上のユダヤ人の遺体が見つかり、軍が発掘作業を進めている。
服や革製品がまだ残る遺骨もあった。遺体の多くは頭蓋骨の後頭部に銃創とみられる穴が開いている。
ベラルーシ軍当局は、ナチス・ドイツが次々にユダヤ系住民の背後から頭を撃つ形で処刑し、そのまま穴に落として埋めたものとみている。
第2次世界大戦前は、ブレストの人口約5万人超の半数近くがユダヤ系だった。
1941年6月のナチス侵攻から間もなく、男性約5000人が処刑され、残るユダヤ系住民はゲットー(強制隔離地区)に追い込まれた。
1942年10月には残る全員が約100キロ離れた森に運ばれ、殺害されたという。

ブレストのユダヤ人博物館に残るドイツ側の記録では、1942年10月15日には市内に1万7893人のユダヤ人がいたと書かれているものの、
翌日にはその数字の上に線が引かれて消されている。

(英語記事 Uncovering Nazi massacre of Jews on Belarus building site)

1200 :
日本、米国最新鋭ステルス戦闘機F-35破壊に成功

さすが無敵皇軍。あっぱれ。
あとでシナ工作潜水艇が部品を回収か?

1201 :
パイロットが一人亡くなったかもしれんのに不謹慎な。

1202 :
自衛隊はF-15も撃墜王だよ

1203 :
>>1184
新札に採用されるのは、明治時代以降の人物という方針だからな

1204 :
梅子キタ━━(゚∀゚)━━!!! 話題の「津田梅子の手紙」がこちらw「朝鮮人は動物以下」「世界で最悪の国」「どうして人間がそのようになれるのか驚きです」
http://www.moeruasia.net/archives/49628474.html
https://pbs.twimg.com/media/D3uvy9LWkAcmc_D.jpg

1205 :
もともとそうなんだよ。
日本に来れていたのは一部の知的選良のみ。
今の在日は極左暴力集団の難民。

9割が南朝鮮出身で朝鮮学校でキムイルソン教育を学んでいる。

1206 :
    ,,、-‐‐‐‐-‐、
  ./:::::::::::::::::::::::::ヽ、
  /:::,、r'''" "''' ‐ 、::::::`;
  |::/       .:.i:::::::i
  リ' _,,,,,_  ,,,,,,,__ .:.:!::::::l         /
  {i ;,rrェ; ::;ィ:tァ、,,.:`;;:ノ-,       /余 は
  'l  .: .:.:... '' .:.:..::/ /      ./支那人や朝鮮人に
   l   ‐ァャ;;'  .:.:.:../ノ     ./生れなくつて、
   '、,ノリリ川iャ: .:.::/ヽ     <善かつたと思つた
   \ ''''''゛ .:.:/:::::::ヽ     \
    入‐--‐''"/:::::::::::|::\
,,,、-'''"::/ヽ、___/::漱石:::::|::::::::` ヽ

1207 :
>>1186

ほほぅ、モンゴルさんの中の人ほか
みなさん肖像画は使わなかったんですねぇ

>>1203

そのうち3Dデータとデジタルすかしの組合せになって
2000年代以降に生存が確認されてる人しか
残らなくなっちゃったりするかもしれませんねww

1208 :
>>1204>>1186

これはペスト菌あたりで
なにか出てきそうな流れですね、、、

1209 :
>>1185 >>1207
中の人ってのが意味不明
スーツアクターの話でもしてんのか

1210 :
正直なぁ
あの時代の人間なんて、多かれ少なかれヘイトスピーカーだろうがww
あの時代の白人なんか、99%東洋人を猿呼ばわりしていたのだし。

1211 :
>>1204
「事実陳列罪」で逮捕する!

1212 :
>>957
キチガイ

1213 :
紙幣は廃止して全て硬貨にすべきだな

1214 :
さすがキチガイらしい考えだw
マルコ・ポーロは紙幣を見てこんな便利な物があるのかと感心したそうだけど

1215 :
マルコポーロは言ってましたな。

大ハーンこそ最高の錬金術師である!紙切れを金に変える!と。

1216 :
>>1210
むしろ親日で軍事援助や同盟などがあった。
日本の方から白人を侵略して行った。

1217 :
中国や韓国は日本人を伝統的に二千年以上にわたって見下している。

1218 :
>>1192で漢数字の不採用と書いていましたが、アラビア数字の方が大きく、漢数字の方が小さい、ですね。
謹んで訂正いたします。

>>1213
一万円札は廃止してデジタル通貨の普及を進めるべきだという意見はあったそうですね。

1219 :
>>1215
実際には金じゃなくて、銀本位制における銀との兌換紙幣だけどね。

1220 :
>>1214
カードや硬貨は入浴や水泳の時に身につけることが出来るが、
紙幣だと濡れて使えなくなる

1221 :
>>1218
デジタル通貨のことは詳しく知らないけど、停電した時のこととか考えると硬貨のほうがいいかなと思う

1222 :
震災の時は、場所によっては一ヶ月くらい電気関係が復旧しなかった地域もあるんだよ。
都道府県庁所在地は優先的に復旧作業が行われるが、それ以外は徐々にという感じになっていた。
電子マネーの普及も良いが、それだけでは災害時にはお金があっても使えないという状況に陥る事も想定しなければならない。
或いはそういう状況であっても利用できるようなシステムやインフラを整備しなくてはならない。

1223 :
緊急時には避難所に臨時のアクセスポイント設置したらええがな
回線網を全部修復するには長い時間かかるけど
とりあえず避難所だけ回線繋がるようにするだけやったら1日でできる

電源かて避難所に発電機設置したらええ

1224 :
オール電化なんて怖くて使えないよ。

停電になったら電燈やエアコンが使えないのは仕方がないが、
料理もできない、風呂も沸かせない、
あげく、トイレも流せない。

分散するのが一番ええ

1225 :
【新紙幣人物】津田梅子「動物の方が汚い朝鮮人よりまし」 「世界で最悪の国」 手紙で朝鮮を語る★5

1 名前:おでん ★ 2019/04/11(木) 21:56:42.30 ID:rpwvVaHV9津田梅子の手紙(米国との書簡)   2.2.2.1883(明治16)年9月30日の手紙

父が帰ってきました。2、3日前に、思ったよりも早く着いたのです。朝鮮についてとても興味深くおもしろい話をしてくれました。
いくつかの点では、動物の方がこのような汚い朝鮮人よりましだと思いますし、あるところには本当に野蛮な人びとがいるのです。
彼らは衣服や食料はとてもよいのですが、粗末に不潔につくられているのです。

家は掘っ立て小屋のようだし、妻たちは完全に奴隷か囚人のようです。
寝食や労働のために一つの部屋からでることもせず、下層階級の人びとだけが日中、日光にあたるくらいのものです。
…彼らの習慣は下劣で、何もかもが汚くそして粗野なのです。…父が私に朝鮮について多くのことを話してくれました。
あなたの記事のために、聞いたことを書いてまとめたいと思います。

きっと、とても関心をもたれると思いますので、書いたら送ります。ある意味で、世界で最悪の国のように思われます。
日本で出会った朝鮮の人たちは、人間的にも精神的にも日本人の特徴ととても似ていて、
善良で知的で頑強な男性に思われたのですが、どうして人間がそのようになれるのか驚きです。

全文PDF
http://www.caj1971.com/~kyushu/KCS_04_Shimizu.pdf
http://hitonoumi.hatenablog.com/entry/2019/04/10/061843

1226 :
伊藤博文にしても福沢諭吉にしても、夏目漱石にしても、
ニダ半島には鬼門の人が続くなぁ

まぁ北里博士はニダ半島に関わりないだろうが。

昔の聖徳太子のほうが良かったのかな?
太子はニダ半島の出身者から学問を教わっていたから、
彼らとしては優越感に浸れるだろう

1227 :
>>1226
602年、厩戸皇子は弟の来目皇子を新羅征討軍の司令官にして九州まで派遣している。

結局、渡海前に来目皇子が九州で病没したので軍事遠征は未遂に終わったが。

当時はまだ製鉄の国産化が始まったばかりで十分な自給が出来ず、
伽耶の鉄に頼っていた面が大きかったので、
伽耶を軍事征服している新羅に対する軍事介入が強く求められていたのだろう。

1228 :
>>1226
厩戸皇子の師の慧慈は高句麗人なので、半島の人というよりはマンチュリアの人だな。

1229 :
高句麗は、都は平壌(へいじょう、では変換できない)。
国土は遠く満州まで。
だから現在の半島国家と中国で「帰属」が争われてるんだよね
中国は高句麗を「中央から離れた地方国家(本家は我が国)」とみなし
ニダは高句麗を「ウリナラにだ!だから満州もウリナラの領土にだ!」となる

ところで渤海国は中国の地方国家?それとも半島の国家?
現在の半島では、南に統一新羅、北に渤海の9世紀を「南北時代」と教えている。
もちろん渤海は半島国家のつもり。

1230 :
>>1229
マンチュリア国家としては、

高句麗>渤海>契丹(遼)>女真(金)>モンゴル(大元)>建州女真(満州・大清)>満州国

という系譜だが、同時に

高句麗>高麗>李氏朝鮮

という正統意識の系譜も成り立ってるんだよなぁ。

で、今日の中華人民共和国は清朝の正統性を引き継いでいると主張しているし、

大韓民国と北朝鮮は李氏朝鮮の正統性を引き継いでいると主張している。

だから、どちらも正統系譜の源流を遡ると高句麗に行き着いてしまう(苦笑)

1231 :
Korea=高麗なんてウソの外名を名乗って統一されるべき国家を詐称しているのが悪い
南はHan=韓、北はJoson=朝鮮と正しく別々に名乗るべし

1232 :
高麗に支配されたのを名誉だと思っているんだよ

1233 :
>>1226
朝鮮半島を買いかぶりすぎ。
むしろ遣唐使の方が有効だ。

本当に朝鮮半島がすごかったら、今頃統一国家になってアジア最強の国なっていたろうよ。

1234 :
>>1229
チベットやウイグルみたいなものだろ。

1235 :
>>1230
それあんた言ってる事全部ウソだよ。

1236 :
>>1231
朝鮮は無理矢理中国に名づけられた国号。
高麗がもともとは正しい国名。
北朝鮮も元に戻したいと思っている。

韓国は独自の国号を日本と同様に持っている。

1237 :
かつてのアラブ帝国は跡形も無く、古代ローマも無い。
冷静に考えよう。

1238 :
白人は基本的に日本人を差別していない。
むしろ中国・朝鮮半島が日本人を徹底的に差別している。

アジア主義の妄想を捨てよう。

1239 :
>>1204
昔の人は朝鮮人に対してちゃんと冷静な見方をしてたんだな

1240 :
日本人も半島出身の天皇に支配されることに喜びを感じているからね

1241 :
血統的にはニダ半島全員がモンゴル軍兵士の子孫なんだから、東モンゴルでも名乗ってろって言う話。

1242 :
>>14
たとえば、今の日本のプロ野球の選手契約制度とか、選手が自由に雇用主(所属チーム)を選んだり移動したりにキツい制限があるだろ。
報酬についても、雇用主側の裁量次第だし、雇用の継続も選手側に延長の権利もないが雇用種側は自由に解雇したり譲り渡りしたりができる。
そういうような、雇用主に圧倒的に有利な制度を作り上げていく過程。

ちなみに、今のプロ野球選手は名目的に奴隷身分ではないけれど、雇用種との関係はローマ時代の剣闘士奴隷の保有制度とそっくりだよ。

1243 :
>>1242
あぁ、それは以前から感じていた。

プロ野球選手ってその仕事を続ける限り、球団オーナーの奴隷みたいな身分だなって。

1244 :
その辺の制度も含めてアメリカからの輸入?

1245 :
>>1241
モンゴル帝国はソロンゴス(新羅→朝鮮半島)の血を引く者を皇帝にすると国が亡ぶという教訓があって、協力的な在地勢力として高麗を属国の中では優遇しながらも、
妃嬪の産んだ子を皇帝にしないという了解事項があった。
が、ウカアト・カアンは、幸州奇氏出の妃の産んだ子(ビリクト・ハーン)を後継者に定めて漢人の内政・軍事についての権限を移譲するや、後の明国となる勢力に追われ
ハンバリクを放棄、漢土の支配権を喪失、内政混乱でナドゥに入京することかなわず、カラコルムで皇帝になるも時すでに遅し、クビライ裔の有力皇族が次々と暗殺されて、
帝位はアリクブケ裔に移り、クビライ王家は文字通りモンゴルすべてを失ってしまう。

1246 :
>>1242
研究者もサラリーマンも同じじゃないか。
もう分かりきった事言うなよ。

1247 :
>>1244
江戸時代は移動はできるが、移動しても意味ないよ。
それでも移動するんだから、人は自由を求める生物なんだろうね。

アメリカは自由だから革命的な発明品が多いし。

1248 :
>>1240
堕ちた王冠に誰も興味は無い。
単なる支配の道具として使用されることの危険性を特に左翼は見抜いている。
アメリカが間接支配のために戦後も天皇制を廃せず、敢えて温存したんだから。

1249 :
>>1245
虎より恐いことするから殺されるんだ。
植民地支配は反感を買う。

1250 :
>>1245
法則はこんなとこにも発動していたのか(驚愕)

1251 :
>>1170
教育者なら嘉納治五郎が最も有名だろう

1252 :
>>1245
>国が亡ぶという教訓があって
どういう時系列だよ 別の意味で思い切り眉唾だな 出典ないでしょ

1253 :
>>1251
教育者で一番有名な人は福沢諭吉やろ

1254 :
慶應はたかられるから余りお薦めではない。

1255 :
慶応の創始者をお札にしたのに、
なぜ大隈先生にはお呼びがかからない?

スーパーフリー事件のせいか?

1256 :
今朝の日本経済新聞の英国「フィナンシャルタイムズ」誌からの翻訳記事が面白かった。

強硬なブレグジットを望む世論の背景なんだが、「第二次世界大戦戦勝」の黄金時代の
「あの栄光よもう一度」の感情が非常に強いのだとか。つまり、英国が米国、ソ連と結んで
欧州大陸と軍事対立し、勝利をおさめた栄光への回帰、という世論が根強い。

それで、保守党の重鎮は米国と結び、労働党の重鎮はロシアと結び、その上で
ヨーロッパと対決する、という戦略を描いているのだそうだ。

保守党と労働党のこうした方針は、ヨーロッパとの協調の維持を意図しているメイ首相の
戦略と鋭く対立していて、それが「離脱合意案」への強硬な拒否につながっている。

さらに、米国の現政権の世界戦略というのが、「国際法に基づく国際協調」の存在そのものが
米国の国益に反しているので、そうした国際協調構造そのものを壊していきたい、
というもので、その戦略の立場からブレグジットが「合意なき離脱」になるよう、
強力にプッシュをかけているのだそう。

さらに、トランプ大統領はうわべではロシアのプーチン政権との対立姿勢を示しながら、
その実、それとなく愁眉を送っているのが実情という。

どうも、米英露はルーズベルト・チャーチル・スターリンの三者協調路線による世界コントロールの再現を
夢見ているような感じだね。

1257 :
愁眉じゃなくて秋波を送れよトランプ

1258 :
>>1257
ごめん、私の修辞間違いでした。

1259 :
>>1224
都市ガスに依存してた家庭が一番悲惨だった
津波で仙台市のガス工場が流されたもんだから2ヶ月以上止まってた

電気は早い所で地震の次の日、ほとんどの都市部で3日目までには電気復旧してる
だからオール電化の家とLPガス(数が少なかった)の家が風呂を貸すことに
浸水被害がヒドかった所とかは長くかかったけど、そういう所は家自体流されてる

あと携帯電話はドコモとauなら通じた。ソフトバンクは論外。

1260 :
>>1253
日本国内なら福沢諭吉が有名だけど、世界でなら嘉納治五郎のほうが有名

1261 :
>>1259

うちはボロ屋でプロパンなんだが
津波の映像見てたらガスボンベが流れながらガスを噴射してる場面があってゾッとした
自分ちが火事なんかになった場合、ガスボンベが爆発したら最悪だからな

札幌の不動産屋ガス爆発事件も、
最初の消臭ガスの爆発で隣の居酒屋のプロパンガスボンベが漏れ、
それに引火して炎上だから

1262 :
WTO「韓国の主張を認める」

WTOを脱退せよ
名誉ある脱退を!

1263 :
>>1262
危険食品を輸入禁止するのは当たり前やろキチガイ

1264 :
>>1252
多分それ教訓じゃなくて、予言や占いの言の類(いわゆる讖)だと思う。
唐の初期には「李氏の後には武氏が起つ」という予言があったという伝説もあったり、支那の王朝にはそういうのが付き物。

1265 :
日本でいうと、
藤原 → 平 → 源 → 藤原 → 平 → 源
っていうやつか?
藤原 = 摂関政治、鎌倉幕府摂家将軍、豊臣政権
平 = 院政期、鎌倉幕府親王将軍期の執権政治、織田政権
源 = 鎌倉幕府初期、室町幕府、江戸幕府

という無理やりな解釈だけれど。

1266 :
折檻政治

1267 :
東京五輪で福島食品を強制さぜよ

1268 :
>>1265
もっと昔の蘇我氏政権なんかは関係無いん?

1269 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

人種差別は人類の本能か?
北方領土を盗んだ反日土人国家のロシアを許すな!
【ユーゴスラヴィア・南スラヴ】 について
情報技術と世界史(悪用されるIT)
【欧州の】第一次世界大戦【没落】4
琉球独立は世界史的な使命です。
【侵略者】アンドロノブォ文化【原アーリア人】
【白起王翦】戦国四名将について語る【廉頗李牧】
天文・天体・宇宙開発 2
【造反有理】文化大革命【革命無罪】
--------------------
ロ ス の 黒 人
弓長九天 その4
ペン粒使いが集うスレ
村川梨衣を批判するのそろそろやめろ2
ウニモグ
幸か】SEやPGから他業界へ脱出した人のスレ1【不幸か
現在仕事中だが。。。こんな奴はいるか???
金ネ申ツイッターヲチ21
名古屋芸術大学vol.21
メンヘラの、穢れ部屋。別室。 5号室。
あなたの一週間のアニメ予定表 6
【ばッ!潜在看護師】仲恵麻16【1週間は5日】
【東南アジアの住人、ろ氏】チェンマイさん、くうたん統合スレ1【書込禁止】
【工作】森友学園に絡む左翼勢力は反基地闘争や反日プロパガンダと1本の線でつながる 民進・社民・関西生コン・辛淑玉・山城
三菱航空機 スペースジェット 2
■-Master of Epic- Day5717-【MoE】
【ファンブック第2弾】QuizKnock★10【クイズノック】
【香川徳島】四国の高校野球144【愛媛高知】
サウナや湯船で脳内で口ずさむ曲
光GENJIと少年隊ってどっちが魅力あった?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼