TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
民族とは何か?
思い出のマーニー教
新たな世界三大○○を適当に考えるスレ
ヒトラーの愛人・エヴァ・ブラウンをどう思う?
海の民の正体について語るスレ
【おっぱい】エロの世界史【お尻】
琉球諸島は日本ではなく中華文化圏の一部
日本人の白人コンプレックスは世界最悪!
なぜ鎌倉時代の日本は世界最強国になれたのか?
アメリカが朝鮮戦争で勝つにはどうしたらいいのか?

【シャルリとは誰か】E・トッド【家族システムの起源】


1 :2017/03/25 〜 最終レス :2020/06/20
フランスの歴史人口学者・家族人類学者の
エマニュエル・トッド氏についてのスレッドです。

前スレ
【世界の多様性】E・トッド【移民の運命】
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/whis/1461427590/

関連スレ
【財産】贈与と結婚【長子相続】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/whis/1326107548/

2 :
トッドによる家族システム類型の15種類(家族システムの起源より)
※父方居住はその民族集団の父方居住率が66%以上、母方居住は
父系居住率が33%以下、双方居住はその中間

a.核家族
夫婦の子は結婚後に独立し、新しい世帯を作る
1.父方居住核家族(父核)
2.双方居住核家族(双核)
3.母方居住核家族(母核)

b.一時的同居(近接居住)を伴う核家族
若い核家族の夫婦は親族の近辺で生活、
あるいは一部の家計を共有する
4.一時的父方居住同居(近接居住)を伴う核家族(父同[もしくは近]核)
5.一時的双方居住同居(近接居住)を伴う核家族(双同[もしくは近]核)
6.一時的母方居住同居(近接居住)を伴う核家族(母同[もしくは近]核)

c.統合核家族
複数の核家族が囲い地の中で
共同生活を営む
7.父方居住統合核家族(父統核)
8.双方居住統合核家族(双統核)
9.母方居住統合核家族(母統核)

3 :
↑訂正します。

トッドによる家族システム類型の15種類(家族システムの起源より)
※父方居住はその民族集団の父方居住率が66%以上、母方居住は
父系居住率が33%以下、双方居住はその中間

a.一時的同居(近接居住)を伴う核家族
若い核家族の夫婦は親族の近辺で生活、
あるいは一部の家計を共有する
1.一時的父方居住同居(近接居住)を伴う核家族(父同[もしくは近]核)
2.一時的双方居住同居(近接居住)を伴う核家族(双同[もしくは近]核)
3.一時的母方居住同居(近接居住)を伴う核家族(母同[もしくは近]核)

b.統合核家族
複数の核家族が囲い地の中で
共同生活を営む
4.父方居住統合核家族(父統核)
5.双方居住統合核家族(双統核)
6.母方居住統合核家族(母統核)

c.直系家族
夫婦の子のうち一人が唯一の跡取りとして指名される
7.父方居住直系家族(父直)
8.双方居住直系家族(双直)
9母方居住直系家族(母直)

4 :
d.共同体家族
夫婦の男子は結婚しても家に残り、子供の
家族と共に大家族を形成
女子は結婚後に夫の世帯に移る
10.父方居住共同体家族(父共)
11,双方居住共同体家族(双共)
12.母方居住共同体家族(母共)

e.純粋核家族
若い夫婦は親の家族から
完全に独立する(故に父母双系の区別なし)
13.平等主義核家族
親の遺産を兄弟姉妹で平等に分配する
14.絶対核家族
遺産は親の遺言により自由に分配される

15.追加的な一時的同居を伴う直系家族
一子が跡取りになるが、一時的に他兄弟姉妹と
その夫婦を世帯に加える

5 :
とっどのフランス大統領選の話聞きたい

6 :
右派 新自由主義の放棄
左派 ポストモダンの放棄
これが今の政治の課題かな。

7 :
家族システムの起源面白いけど他に何読めばいいのかわからんな

8 :
メルケル四選ならWWV待ったなしだな。

9 :
核家族って今そんなに類型分かれてるんだ

10 :
https://www.youtube.com/watch?v=9beLQm8tpqE
これの22分ころからアメリカの人種主義者のインタビューがなかなか面白い
トッドは肌の色じゃなく家族型という中身の文化で分類するが、
このアメリカ人は真逆の白人中心価値観なんだな
帝国以後読んでると、アメリカでは内面ではなく外見が大きな価値をもたらすとあるが、
全くその通りの主張なんだな

11 :
>>10
動画を全部見たけど、その人種主義者もよく話を聞けば外見が白人じゃなくても
白人文化を受け入れるなら歓迎するし、白人系でも白人文化を受け入れないならいらないと
言ってるご都合主義だと宮台達が揶揄してるぞ。

そもそも本当に外見だけで決まるならオバマも大統領になれないし
オバマ家もケニアで純粋核家族の差異主義民族出身だったから白人に統合されたんじゃないかな。

12 :
宮台(笑)

13 :
まぁご都合主義なのはその通りだけどさ
普遍と差異の間を揺り動いてるのがアングロサクソンで
この人種主義者も黒人は統合されなかったとか人種ごとに
同化の有無があることは認めてるんだな
で究極的には白人だけの州で暮らしたいとか南アフリカの隔離政策に近いこと言ってるな
メキシコ不法移民でも白人層という自己認識持ってる層は同化も早いそうだがな

14 :
734 : 世界@名無史さん 2017/01/07(土) 02:03:08.40 0
>>716
まったく同じではないよ。日本は内婚制、韓国は外婚制という差異があるからね。
トッドは(外婚制直系家族の)ドイツについてこんな発言をしている

>ドイツ人には、これから厳しい現実がのしかかるでしょう。
>彼らにとって、東欧の人々を吸収することは簡単でした。なぜなら、ドイツ国家の民族は単一であったためしがなく、国民の大部分は常にゲルマン系スラブ人で構成されていたからです。
>でもこれからは、話が完全に変わってきます。いまドイツに押し寄せているのは、まったく別種の移民なのです。
>実は、トルコ人を受け入れたときに、すでに歯車が噛み合わなくなっていました。
>それは、彼らがイスラム教徒だからではありません。フランスでは多くの人がそう煽りたがりますがね。そうではなくて、トルコ人の家族構造が父系制、つまり非常に男性優位であり、同族結婚に基づいていることが原因だったのです。
>人口学においては、これが重要なポイントです。地中海の南岸・東岸の人々は、いとこ同士で結婚します。この伝統は、家族システムを内部で完結させるように働きます。
>つまり問題は、彼らの家族システムがどれほど私たちの族外婚文化からかけ離れているか、ということなのです。ヨーロッパでは、いとこ同士の結婚率は常に1%を切っていますからね。

ドイツ人は族内婚を受け入れる事ができない。
かつて虐殺されたユダヤ人も内婚制だった(日本と同じ内婚制直系家族)
日韓にも当てはめられるなら「韓国は日本を受け入れる・認めることができない」となる
「植民地にされたから」等は二次的なものであり
韓国が日本のこととなると冷静でいられ無くなる本当の理由は
日本がいとこ婚というケガレた事をしているからかもしれない

735 : 世界@名無史さん 2017/01/07(土) 03:20:27.64 0
内婚率見ろよ。
日本は全然低いだろ。
内婚を選好するんじゃなくて、許容するのが日本。
選好するのがイスラーム

15 :
外婚制共同体家族と相性の良い法家思想だが、
ソ連もスターリンの粛清と戦死が無くなり上が詰まったから、
与えることが不可能になって下の方まで行き届かなくなったのではないか?
http://bizpow.bizocean.jp/review/kanpishi/

16 :
>>7
「ドイツ帝国」が世界を破滅させる
問題は英国ではないEUなのだ
グローバリズム以後

後は彼が肯定的に引用した本
ナルシシズムの時代
エリートの反逆
国家は何故衰退するか

否定的に引用したもの
文明堂の衝突
歴史の終わり

17 :
トッドが半角なのをなんとかしてほしかった
なんで半角になったの?

18 :
00年代のアングラ文化の残滓と見た>半角

19 :
去年あたり全角のときもあった気がする

20 :
トッドさん65歳だけど、そろそろ引退?
フランスには引退はない?

21 :
今の日本より大日本帝国がはるかに普遍主義に寄ってたよな
朝鮮人や台湾人は同化してかかるし名目的とはいえ中国人を満州国の要人に登用したし
朝鮮の王族や満州の皇族を皇室の体系に組み込んだし
普遍主義の共産主義と対抗して普遍主義寄りになった戦後のアメリカみたいなものか
ただやり方は差異主義の国の帝国主義政策で他民族の同化力は低かったな、国家神道とか日本人中心の序列とか
古代ギリシャやドイツの帝国が限定的だったのと同じで
もっと占領政策をうまくできれば日中戦争や独ソ戦は違った様相になってたかもな
ともあれ、ろくすっぽ移民や難民受け入れない(是非は別として)今の日本よかよほど普遍主義だったよ、戦前の日本は

22 :
>>21
東北には冷淡だったけどな。

23 :
>>21
1923年のあの一件があるかぎりでは国家はまだしも国民は差異主義的だったんじゃないかな。

24 :
>>21
そんなの石原莞爾だけだろ。
東條や革新官僚では帝国の形成に失敗したけど
石原を含む満州派も普遍主義というわけでもないしな。

25 :
>>21
頑張って普遍主義に振ってみようとしたけど、結局直系家族の桎梏から一歩も逃れられなかったという印象>大日本帝国
特に北方戦線(満州含む中国戦線)で、プロパガンダに全戦全敗だったのは、
共同体家族のエリアには、直系家族の独善が抜けない宣伝工作では、全く刃が立たなかったということだろうと思う。
結局、大東亜共栄圏といったところで、正統性の根源が「皇祖皇宗」になってしまうところが致命的過ぎる。
他スレに書いたけど、「僕んちの婆ちゃんが、僕が一番偉いって言ってた」としか言っていないのであって、
これでは多民族を説得できるわけがない。

26 :
>>25
イギリスの王室にも普遍主義的な権威なんて19世紀半ばまではなかったと思うが。
最初はインドや中東の土侯たちとの封建的な契約の束で「帝国」を徐々に形成していったわけで

27 :
というか、イギリスみたいな差別肯定的な絶対核家族の文化を背景にする帝国主義を「普遍」という形容詞で語るのは違和感がある。
俺の素人的な理解だとイギリスが欧州諸国に先駆けて植民地帝国形成に成功したのは、
共同体家族的で「普遍的」なローマ帝国理念やローマ法を本格的に継受したことのない封建制を色濃く残した辺境の弱小国であったことが、
文化を異にする様々な集団を分割して統治することにプラスに働いたからだと思う。

そんで日本の帝国支配の現実的なモデルはなんやかんや言ってイギリス。
別に好んで選んだわけじゃなくて現実に植民地支配での成功例として身近にあったから。
満鉄の事実上の創始者の後藤新平は医者出身でドイツ語は読めたけど英語はだめだった。
それでも満鉄のモデルとしてイギリス東インド会社を研究するようにブレーンに命じた。ドイツは帝国支配の歴史がないからお手本にはならなかった。
「共栄圏」という言葉は矢内原忠雄とか東大経済学部の植民政策学の中で使われ始めた言葉のようだけど
おそらくはcommon wealhtの訳語。俺は裏は取ってないけど(w。誰かが実証してくれると思う。

28 :
同じ絶対核家族のアングロサクソンが作った帝国でも第二次大戦後のアメリカ帝国は、文字通り「普遍主義」的だと思う。
おそらく共同体核家族の社会主義陣営の「普遍主義」への対抗から普遍主義化したのだろう。
公民権法の成立は冷戦なくしては考えられない。冷戦がなければ大英帝国内で種々の部族の慣習が温存されていたように南部諸州の人種隔離政策も温存されていただろう。

29 :
台湾・朝鮮の統治はフランスの北アフリカ統治を参考にしてなかったか
イギリスみたいな現地文化にはあまり手を付けずじゃなくて、同化指向の政策
たしか原敬が言いだしっぺだった気がするけど

30 :
>>29
日本人には支配したい相手に対して同祖論を主張する悪い癖がある。
アイヌしかり朝鮮しかり南洋しかり。
邪馬台国論争にも膨張主義(九州説)と内向き志向(近畿説)の対立が影を落としているように見える。
ところが台湾ではそういう話は寡聞にして知らない。(原住民を除く)
漢族にはさすがに頭が上がらなかったらしい。

31 :
その理論では、日猶同祖論は、ユダヤ人を支配したかったから、ということになりはしまいか…?通説とかなり違うな

32 :
朝鮮は王室取り込んだんだから、もう少し時間があれば直系でもなんとかなった印象

33 :
フランス領アルジェリアでもそうだけど、同化政策やっても結局地元民は差別的扱いうけるからな
アイデンティティを削がれていくうえに二級市民ですってんじゃ、まだイギリス流のほうがマシって話になる
百年か二百年ほど我慢させることができたら同化完了で放置主義より良い結果になるんだろうがね

34 :
フランスとアルジェリアじゃ見た目の差異が大きすぎるからな

35 :
身なりやメンタリティが完全にフランス化してしまえば南仏人と大差なく見えるようになるかも?
http://cdn1.i-scmp.com/sites/default/files/styles/980x551/public/2014/06/21/algeria.jpg

36 :
>>27
いくら南満州鉄道が大英帝国を研究したのだと言ったところで、
現実の満鉄宣伝部の惨状をみれば、まったく1文字も身につかなかったと言わざるをえないだろうよ。
毛沢東の号令一下、鍬犁鍋釜、金目のものをみんな村営クソ溶鉱炉に放り込んでしまい、
翌日から生活が成り立たなくなったような、恐るべき水準でナイーブな中国農民が、
満鉄宣伝部のプロパガンダ映画には、始まった瞬間から指を指して呵々大笑したあげく、
あまりのくだらなさに嘲笑すら持続できず、全員途中で退席したぐらいんだから。
満鉄宣伝部という集団は、一体どんだけ無能なんだよというお話だ。
日本人としては、無能も無能、超無能が引き起こしたあまりの大惨事に草も生えない。

一般には、「満鉄宣伝部の絶望的無能それ自体」として片付けられてしまうバカバカしい話だが、
トッド説からみると、これこそ直系家族の思想的限界そのものということができる。

37 :
中国の漢化政策も直系家族以上に独善的なんだけどな。
北方異民族や朝鮮半島では成功したけど、南蛮や台湾では失敗という違いがあるけど。

38 :
当然メランションに肩入れしてると思ったら、そうでもないのか。

39 :
中国の凄いところは征服してきた異民族を中華文化で取り込んで漢化してしまうところだな
朝鮮半島があれだけ中華の隣にあって漢民族化しなかったのも直系家族ならではの凄みがあるが
大日本帝国が朝鮮を同化してかかった時のロジックはおもしろい

40 :
>>38
メランション支持者は容易にルペン支持者に鞍替えできるからな。
要は反中道グローバリズム。

41 :
やはり世界は右とか左じゃなくてグローバリズムか反グローバリズムの軸が全てなんやな

42 :
北朝鮮って出生率2.0切ったの2000年なんだってね
移行期の危機は識字率の事も考えたら朝鮮戦争あたりになるんだろうけど
今回が危機相当とかだったらいやだなぁ
トッドは印パでの移行期危機がまだだから、どうなるかって言ってたけど極東としては北朝鮮も気になるな

43 :
>>42
現時点での出生率はともかくとして、そういう面では北の方が進んでいるんじゃないの?
北の移行期危機は満洲パルチザン派への権力集中過程で南のそれは一連の民主化。
南では移行期危機の余波はまだ収まっていないように見える。

44 :
まぁ南も北も移行期危機はとっくに脱していて一連の動きはそれとは全く次元が違うとは思うけど
どちらも直系ゆえか政治体制が独特で面白いよね
一方は共産・社会主義政権なのに世襲というあたり直系要素は濃厚なんだけど、
長男にいかずに三男に全ての権能が集中する、絶対核家族要素あるし
南は歴代大統領が軒並みに生贄として屠られて政治は不安定化する、
しかし南米やタイのように相対的に規律を有した軍部が独裁するという時期からは脱している
ああ、ルーマニアのチャウシェスクは世襲を考えてたな
あとシアヌークは大統領、王様、首相やって赤いのに仏教を手厚く保護したりなんでもありすぎて異彩を放ってたな

45 :
直系家族には家業的政治家が生まれやすいから議院内閣制が良さそうに思えるんだが、
封建的な伝統が無いと難しいのかね。

46 :
>>43
俺も、韓国では実はまだ移行期危機が続いているように思える。
そう考えると、今の韓国の状況は大変に興味深い。
移行期危機の具体的内容は、リテラシーの急激な上昇による伝統的権威のゆらぎだが、
この社会識字化の比較的早期では、文字に書かれた情報の内容が劣悪なことがあって、
むしろ識字化世代のほうが知性が却って劣化してしまい、それが社会を混乱に叩き込むということが言えそう。
歴史云々もそうだが、何より、あれだけ子女を熱心に教育しておいて、
「ソメイヨシノが園芸品種であることを、国民が誰も理解できない」という、
ちょっと信じがたい科学リテラシーの水準にあることが、このことを強く示唆する。

47 :
朝鮮人は海外に出るとマイノリティと同化したがる習性があるけど何だろうな?

48 :
https://goo.gl/F7hPF0
これは嫌だなー。。本当だったら落ち込むわー。。

49 :
韓国の教授言語
〜1945年 公用語が日本語(漢字仮名混じり文)+漢字ハングル混じり文
1945年〜1948年 漢字ハングル混じり文
1948年〜 ハングル専用法(括弧書きで漢字を挿入)
1970年 朴正煕が漢字廃止宣言を発表
1980年代 漢字廃止完了

漢字廃止で識字率がリセットされた?

50 :
>>46
>歴史云々もそうだが、何より、あれだけ子女を熱心に教育しておいて、
>「ソメイヨシノが園芸品種であることを、国民が誰も理解できない」という
さすがにある程度の学歴特に理科系は理解しているんじゃない?
接ぎ木でしか増やせないから朝鮮に自生していたはずがない、という話は興味がないから伝えられないだけで。

朝鮮人のこの性質で南北共に滅びそうだけど。

51 :
>>50
真実よりも真理だからな。

52 :
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6237523
長引くシリア内戦、難民の「児童婚」広がる

>>しかし、ここヨルダンに逃れたシリア難民たちの間でも児童婚は広がりを見せています。
シリア難民のヨルダンでの結婚に占める児童婚の割合は、2012年に18%だったのが
3年後には35%に倍増しました。そのほとんどがヨルダン人相手だと見られています。

同じような中東の国の中でも女性の結婚年齢で大分差が出てくるのはトッドの研究の通りだな
シリアよりもヨルダンの方が年下の女性と結婚する率が高い=女性蔑視が濃厚なんやな
近代化の移行危機がたのしみだ

53 :
> ヨルダンで会ったシリア難民の少女。17歳の彼女は、内戦のさなかに15歳で年上の男性と児童婚を強いられました。

17歳でも児童婚と定義されるのかよ

54 :
>>53
よく読めよ、結婚当時は15歳とあるんだが

55 :
>>49
そうかも。文字が変わると、トッド説的な意味での社会的識字率は「半ばリセットされる」のかもしれん。
日本の明治維新も多分そうなんだよね。
草書の御家流連綿による候文から、楷書漢字カタカナ交じり文による普通文に、公用文が移行した。
これについていけない庶民が続出した。つうか、明治初期には村の庄屋でも高札を読めなかったそうな。
これが、識字率が江戸期から高かったといわれながらも、移行期危機が大正昭和にもつれ込んだ理由。
(トッドは確か政治制度と宗教に帰していたはず)

西欧の場合、手書きの筆記体が徐々に廃れていくだけなので、連続性に支障をきたすようなことは、
フラクトゥール使用地域も含めてなかったんじゃないかとは思う。
フラクトゥール→ラテン文字なんかも、実害はなかったんじゃないかね。ドイツなんかはヒトラー時代になっても弄んでいるが。

56 :
>>55
大本教みたいな新宗教の勃興プロセスに関与してるかもね
一般的には松方デフレによる大規模地主制の発生と貧富の差の拡大と関連付けられてるけども

57 :
江戸期の識字率高いは半分ウソ。
明治の徴兵記録を見れば分かるが、高い地域低い地域がハッキリ分かれている。
正確には、江戸「末期」、交易製造業が盛んな藩では50%前後の識字率があった、というところかと。

東北や九州の識字率は多分1割とかそういうレベル。

国全体では三分の一とかそういうところでしょう。

58 :
>>57
以前にも、過去スレ?で似たようなことを書いた記憶がうっすらあるけど、
そこは慎重に扱う必要があると思うんだ。>>55は、その問題提起の意味もある。

明治政府の元勲や高官は、江戸期以来の青蓮院流候文を私信では使っていて、もちろん普通に読めたんだけど、
あくまで公的には、楷書カタカナの明治普通文しか扱わなかった。そして、近代教育と識字問題はすべてここを基準にした。
例えば、自分の名前を自著できるか?という調査をしたとする。
この場合、当然、その名前とは、戸籍上の本名(諱)を楷書で書けることを意味する。
これは、本当に識字率調査になっているのだろうか。

仮定的一例をあげる。「遠藤義續」という人が居た。でもこの家は代々商売を営んでいて、日常では、草書変体仮名で 

「三他伊目多那か也幾千へゑ」

と記すのが通常だったとする。この人、「遠藤義續」と楷書ですらすら書けますかね?

59 :
トッド先生は今回の大統領選挙で「選挙には何も期待できない」みたいなことを言ってたような気がするんだが、
本当にそうなりそうだな。
またもや的中か。

60 :
グローバリストとポストモダン勢力はまだ力があるんだな。

61 :
今回の大統領選に関して最近何かインタビューなりはあったのかね?
ググっても見当たらないが、まさか誰も聞きに行かなかったなんてことはないだろうし、インタビューお断り中か?

62 :
ルペンは勝つほどの支持を得てはいない、みたいなこと言ってた記憶がある。

先週末、フランス人学者が何人かNHKの特番に出ていたが、みんな通り一遍
のことしか言わんな。トッドの話が聞きいてみたい。

63 :
ルペンは支持基盤を平等主義核家族のエリアに移しつつあるって言ってたっけ>不均衡という病
オランドが差違主義エリアに地盤もってて倒錯しとるって言ってた

64 :
トッドの主張に一番近いのはルペンなんじゃないか?

保護主義、ユーロ離脱、移民同化

65 :
>>33
カビル人やシリア人なら同化出来るんだろうけど問題はアフリカ系だな。

66 :
この前の爆笑問題の番組
経済学者達が論理的にトランプ批判しているなかで
トッドだけトランプが勝ったからグローバリズムは間違いだみたいな主張してて痛々しかったな

67 :
トランプが受かったのはPC疲れだろうね。
要は左翼の機能不全。

68 :
けどヒラリーの方が得票多かったんだよね

69 :
>>68
Vやねん、ヒラリー!

70 :


71 :
>>65
アルジェリア出身のイスラム教徒より、セネガルのキリスト教徒のほうが、フランスとしては同化しやすいだろうよ。
というのは、同化の基本、というよりフランス共和政の根本概念がライシテ(政教分離)だから。
ライシテというのは、政教分離なんてぬるいものじゃなくて、反宗教国家思想と言ったほうが良い。
政治共同体つまり公というものに、一切の宗教要素の混入を禁ずるのが本来の姿。
ところが、ムスリムにとっては、非宗教的な政治共同体なんて観念自体が無理。
だから、「フランスに同化しろ=イスラムを実質棄教しろ=宗教的に○ね」になってしまう。

72 :
フランス国民たるもの宗教を冒涜する義務がある!
みたいなやつかw

73 :
>>64
オマエ、本すら読んでないだろ?
https://www.youtube.com/watch?v=rt2tqS4pS-8&list=PL_7veEplb2nRmcKZFSXsxKydXnO3vYl7o&index=2
https://www.youtube.com/watch?v=4tzmrNUGr9I&list=PL_7veEplb2nRmcKZFSXsxKydXnO3vYl7o&index=1


競争しすぎて生活すらも出来ないから、英がEUを離脱するのも当たり前
移民と同じ権利すらない
https://www.youtube.com/watch?v=cxMEe4CXZMk

74 :
>>73
日本語でおk

75 :
>>74
日本語でおk

76 :
>>75
日本語でおk

77 :
神戸山口組、分裂決定的に 離脱の幹部ら会見へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170430-00000008-kobenext-soci

公然組織であるヤクザは出自の区別がなく在日韓国人でも組長になれるよ派と
(直系家族で普遍主義、同和地区出身かどうかの差異は?)
民族に序列はないが「差異」はあるからから在日韓国人は組長になれないよ派の対立?
(直系家族で差異主義、同和地区出身かどうかの差異は?)

78 :
>>77
そういう軸での対立をうかがわせる報道があるの?
まぁ80年代迄と現在とでは、在日と同和それぞれに対する社会の差異認識の度合いにかなり開きが出てきてそうだよね
いずれそれが構成員の意識にも影響を及ぼして現行組織(在日3:同和3:一般4)を維持するのが困難となる時期がやってくるかも

79 :
朝鮮人は移住先のマイノリティ勢力に同化したがる傾向があるけど差異主義なのかどうかわからんな。

80 :
>>78
山一戦争の時には一和会側に在日が多く、竹中を撃ったヒットマンのリーダーも在日だったらしい。そのヒットマンの女の話が実話系週刊誌(資料価値は低いがw)に載ってたけど、その男は大変な尊皇家で女が皇室について舐めた発言をするといきなり手が出たという
まさに直径家族で差異主義の在日朝鮮人が直径家族で差異主義の日本のやくざ組織に適応しようとするとこうなるのだろう。

81 :
同和のほうは今や一般社会からの排除をほぼ受けなくなってるでしょ、青年期に同和権益を捨てて離れた都市に出れば完全に自由だ
そのマイノリティ心理が薄れた暁には只の低所得者層日本人という位置づけになるが、朝鮮人差別を最も行うのはまさにそうした層では?
今まで共に被抑圧者として共感しあえた在日と同和が、世代が下っていくとそういう関係を結べない時代が来るのではと言いたかった
そのときは同和&一般側の普遍主義性が弱まって、「在日vs同和&一般」という構図が組織内で生じやすくなる可能性があると

82 :
>>81
うーん。
俺は実話系週刊誌でしかヤクザの世界はしらないけど、時代が下れば下るほど在日ヤクザの同化が進んでいるように見える。

83 :
共同体家族を基盤とするシチリアマフィアもコルシカマフィアを同化する以前に覇権交代してしまった。
不断に捜査当局から圧迫を受ける犯罪組織の場合「差異主義であろうが使える奴は使わざる得ない」「普遍主義であろうがじっくりと同化する余裕はない」から家族形態とのリンクを議論することにあんまり意味ないと思う。
「普遍主義による同化」ってローマ帝国で見ても数百年かかっている。
日本のやくざは街中に公然と事務所を構えられるくらい捜査当局の圧力が弱いから、むしろ異民族の同化に都合がいいんじゃないかと思う。

84 :
>>81
それを具現化したのが維新の会だわな。

85 :
在日と童話はずっと左翼勢力が繋ぎ止めてたんだけど左翼勢力が衰退して繋ぎ止めるものがなくなって離反したって感じだな。

森友学園の件も離反した主流派の童話勢力と左翼勢力や在日とつるんでる非主流派の童話勢力の権力争いだしな。

86 :
うん、やくざと家族型を絡めるのは無理があるわ
あらゆる家族型で暴力組織あるし関係ないわ

87 :
>>73
横だけど、>>64の気持ちは普通にわかるよ
少なくとも、単一の政策だけ見たらそう感じるのは自然

88 :
事実、一番支持してんのがルペンじゃないの。
どうみても方向性は同じだ。

89 :
ルペンが当選して支持した国民を幻滅の淵に叩き込めばええね

90 :
今まで国民戦線を批判してきたトッドだが、一番政策が近いのは、国民戦線だと気づき、絶望からコメントを控えてる、って感じか。

91 :
棄権した国民が2割に及ぶって言うから普通にそこに含まれてるんじゃねーの

92 :
>>90
というよりトッドの理論に娘ルペンが寄せてきたって感じだな。

93 :
フランスは出生率が高いから、移民は必要ないだろ。

今更、大量の移民は必要なく、留学生受け入れのみで、オーケー。
優秀な留学生のみ移民してくれればよい。

ルペンだって、移民禁止とか、移民追放ではなく、同化だろ?言ってるのは。
同化はトッドのお得意理論。

94 :
>>83
今のアメリカのマフィア事情はよくわからんけどシチリア系組織はイタリア系じゃないと
メイドマン(正構成員)になれないから差異主義は強いんじゃないかな。

>>86
家族型と暴力組織だと例えば女性の地位(シノギで売春を容認するか否定するか)とか、
組織の広範化の是非(正構成員に異民族を認めるか)とか関係してそうなんだけどな。

例えば日本のヤクザだと関東などに残る古くからの博徒系や的屋系が祖業の組織は
地元の地名を団体名に掲げ、地元の寺社との交渉が必要なので組織の広範化に否定的になり
(反グローバリズム、差異主義)
関西などの人材サービス(沖仲仕や請負師)が祖業の組織は、組長の名前を団体名に掲げ、
組織の広範化に肯定的(異民族でも暴力装置として使えるなら歓迎)
(グローバリズム、普遍主義)
結果、山口組が帝国を築くことに成功した。
神戸山口組が団体名に地名をいれてきたことは内部に差異主義の動きがあったのかなと妄想

95 :
国内の暴力団と家族制度を絡めるには無理があるすぎるだろ...
日本の家族制度は基本的に直系家族。東北で強く、九州沖縄で弱い、という位の差しかない。
イタリアの共同体家族のマフィアと同列ではない。

ところで、今朝の日経にトッドインタビュー掲載。

仏社会「徐々に分裂」 大統領選控え、トッド氏に聞く:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGKKASGM01H2S_S7A500C1FF2000/

・トッドは棄権する。
・国民戦線は移民政策以外はまとも。
・メランション躍進が新しい現象。
・フランス版シルバー民主主義 (高齢者のユーロ支持)
・マクロンが大統領になってもオランドと同じ。

96 :
>>95
シルバー民主主義ってのは我が国だとジジババに民進党支持者が多いのと同じ原理かな?

97 :
トッド自身も言うように家族は極めて強力な説明変数ではあるが全てではない。
ヤクザだの何だのはまた別の変数によるものだろう。

98 :
やはりトッドは棄権なんだな、国民戦線に投票するわけがない

99 :
一回目も棄権?

100 :
>>99
日経記事の感じだとメランションに入れたんじゃね?

101 :
トッドのインタビュー読むために初めてマケスピの日経テレコン使ったわw
楽天証券使ってて良かった(ステマ)

102 :
ついにトッドインタビューきたか

シルバー民主主義で民進というのもなんか違う気がする
確かに日本では民進支持層、というか左翼が高齢化してるようだが、とはいえ五十五年体制の中培われた自民一強は高齢者でも同じだし

103 :
スマホで先に書き込みしたつもりが、なんか順序逆みたいになってる。。。

>>100
俺もそう感じてたけど、
最後の聞き手の文章(政策には同調するが支持は否定〜のところ)的にメランションにも入れてないっぽくない?
まあ、記者が解説で余計なこと書いただけの可能性もありそうだが

104 :
最近のフランスの選挙は東部は右派が強くて西部は左派が強いって感じだけど、
これって家族型と関係あるの?

105 :
>>104
『シャルリとは誰か?』に書いてる

106 :
>>104
シャルリとは誰か?読んできた。面白いな。
トッドは右左問わず意識の高い(政治的に正しい)系が大嫌いなんだな。

107 :
>>106
ポストモダンが嫌いなのか。

108 :
シャルリとは誰か?が面白かったら不均衡という病がおすすめ
より詳しくフランスの分布を解説してる

109 :
不均衡な病で触れられた、日本の地域分析マダー?

個人的に、東北の自民党離れ、九州の自民党堅持が気になる。
家族システム的には、逆じゃね?って思うから。

110 :
東北はTPPと震災じゃね?
どっちも民主党政権時代からだって突っ込みはもっともだけど、なんかある種の八つ当たり的なあれでそんな感じがする
あるいは小沢の影響か?

111 :
>>110
TPP
→九州も畜産・農産・漁業が盛んで、東北と同じ

震災
→民主党の311対応が素晴らしかった、と東北からは思われているという解釈でしょうか?

112 :
>>109
1993年の政変で保守が分裂したからな。
後は非自民系が候補者を一本化したのと幸福実現党が保守票を思いの外喰ったのも大きい。

113 :
>>111
東北の農業は稲作の比重が高いし放射性物質の問題もあるからTPPで一方的に損をする。
あと九州は工業製品の輸出も多いし。

114 :
それ以上に気になるのが都市部での革新政党の崩壊と右派系地域政党の台頭だな。

115 :
仏学者エマニュエル・トッドがニコ生に降臨 - ニコニコインフォ
エマニュエル・トッドだけど、何か質問ある?〜世界が注目する仏知識人から見た大統領選〜
lv296765909

116 :
>また、ユーザーみなさんからの質問もぶつけていきます。
>メールフォームよりお寄せください。

フランスの番組を中継するのではなく日本の番組に出演するのか
トッドを呼ぶなんてニコニコは目のつけどころがいいな

117 :
>>116
実況スレでもぼちぼちトッドの話出てくるから嗅ぎつけたんだろう
変な解釈にならなければいいけどな

118 :
>>114
経済政策が違うだけでそれ以外の政策も支持層も似たようなもんなんじゃないの?

119 :
ニコニコの番組で東浩紀とか言及してたしな
宮台真司や宮崎哲弥なんかもたまにトッドの話題だしてたしな
ニコニコでトッドの家族型についてゆっくり解説でわかりやすく紹介してもいいかも

120 :
こういうのって終わってから言われてもな。
(前回オランドなんかに肩入れしたのがトラウマになってんのか)

121 :
>>111
いやだから八つ当たりだって
民主党の対応が良かったとかありえないでしょ…そんなこと書いてないし

122 :
>>77>>109は同一人物だろ?

123 :
マグリブ系を何世代にも渡って同化せずに区別し続けてきたフランスと
あらゆる民族へ機会の扉を開き同化してきたアメリカ
と小林よしのりはトッドとは真逆の評価してたな
普通、アングロサクソンのが区別を残して同化しないというのがトッドのテーゼなのにな

124 :
変節漢の小林よしのりだし。

125 :
「第三惑星」時点でアルジェリア系移民のフランス地元民との婚姻率が4分の1くらいだっけ?
80年代にそこまで達していたってのは、大方の日本人にはイメージできてない事実だろうね

126 :
アルジェリア系も本当は同化したいけどポストモダンが邪魔をしてるな。

127 :
マクロン当選か

128 :
トッドの解説を早く読みたいな

129 :
ブリグジット、トランプと続いた流れを食い止めてなにより

130 :
有権者の三分の一が棄権か無投票というのも凄いな
トッドもその一人なんだろうけど

131 :
ニコ生で25:00からか。
見なければな。

>>125
3世代で同化可能だよね。フランスの場合は。
日本も意外と内婚率高いイメージある。
フィリピン、台湾、朝鮮ハーフの知り合い多い。

>>126
125を見よ。フランスは同化力高い。

>>129
父ルペンの時の得票率と比べると隔世の感があるけどね。
15年間でどんだけEUが絶盤されてるのよ。

132 :
トッド風に言えばなんだかんだでアングロサクソンとの違いが出たって所か>選挙結果

133 :
数年前に左右対立が終結してシーパワーランドパワーの対立になるとコピペが流行したけどまさか日本より先に欧米でそうなるとはな。

134 :
トッドの番組、昨日見たときは夜10時開始だったが今は1時に変更されてるな
忙しいのかな

135 :
おいおい、ニコ生の開演26:00になっとるぞ・・・ちとツラいな

136 :
27時にディレイ、よし諦めた!

137 :
われわれトッド読者として一般の人に向けてコメントで解説したりサポートしたいところですな

138 :
トッドニコ生出てるぞー
皆さんすでに見てましたね…w

139 :
生じゃないならもっといい時間にやれよと思ったのは俺だけじゃなかろう

140 :
結局朝見た。
翻訳の女性が素敵でした。
なぜインタビュアーがひろゆきw

目新しい論点はないね。
オモロかったのは

ひろゆき「トッドさん、モテるでしょw」
トッド「いやいやw 昔はホントにうまくいかんかったんだよww」

トッド「マクロンについて褒める点があるとすれば、サルコジオランドよりも英語が上手い点。今の時代で英語ができないのは耳が聞こえないのと同じ」

トッド「ガレー船もインターネットも使いよう」

ニコ生民「モテないし、非正規だし、人生行き詰まってます。どうしたらいいですか。」
トッド「僕の本を読める知的水準があれば大丈夫だよ。」

141 :
若者が増えていることを危険視する発言があった。
いつの間に移行期危機説からユースバルジ説に乗り換えたのかよ。

142 :
>>141
トッド
「右に寄らないで〜(涙)」

143 :
しかし、トッドさん、よりによって極東の果ての島国の、それもガラパゴス極まるニコ生に降臨してたのかよwwwww
まさに草しか生えないwwww
東浩紀だとか、知らんでもいい人すら知ってるし…
(どこをどう考えても、フランス知識人としては脳みそのメモリの無駄だw)

それはいいんだが、>>109の問題は、俺も提起したことがある。
この問題、東北地方より西南日本に目を向けたほうがわかりやすいと思う。
中四国を中心とする西南日本で、特に自民党が強いのは、
まさに逆説的な話で、「伝統的左翼が健在だから」なんだよね。右じゃなくて左の問題。
共産・民進が55年体制そのままに【反権力】を担っているので、自民党が【唯一の体制政党】の旗を振ることが出来る。
政権批判票は左派に大挙して流れ込むことはなく、よほどのことがないかぎり「お灸をすえる」範囲で収まる。

これが東海以東の東日本だと、少なくとも90年代以降は、伝統的左翼は「なにそれおいしいの?」という状態だから、
自民党は「ザ・体制政党」の地位を独占できず、政権批判票は、そのまま他の政党にスイングして流れ出てしまう。
先日離党した長島氏が典型的だが、世が世なら普通に自民から出るような人が、時流の問題として民主の政治家という例が
東日本においては比較的都市化の低い地域でも頻出する。

東日本民からすれば、西日本民の投票行動は、中国と変わらない事実上の一党独裁体制に見えるし、
西日本民からすれば、東日本民の投票行動は、体制と反体制の区別もつかない無能な衆愚政治に見える。

この理由をトッド説を適用して考えてみたこともあるが、ちょっと無理だなあというのが、今のところの印象。

144 :
>>143
西日本の革新は教条主義的で東日本の革新は現実路線なんだよな。

145 :
>>144
東海地方はその通りだけど東北の場合は保守政党の側に加藤紘一なんてのがいたからなあ。

146 :
>>145
右側にどんな人がいるかは、直接には関係ないんじゃないかなあ。

奥羽越といえば、かつては「保守側に超有力政治家がいて、有権者は絶対支持をしている」という印象があった。
田中角栄、小沢一郎(かつては右)、鈴木善幸、三塚博、加藤紘一…
不思議な事に、彼らは直接の後継者を育成して継承させるのが意外に苦手で、権勢は一代限りという傾向が強い。
ローカル単位で最も顕著だったのは、山形新聞元社主の服部氏。
存命中は絶大な権力を振るい、この人の意向なくして山形市は全く機能しないほどだったが、
死去すると後継者はいかなる意味でも誰もおらず、今では彼の影響はかけらもなくなっている。

強いてトッドの枠で言えば、東北は強い直系のようであまり直系的じゃない。西南より世代継承は明らかに下手糞だ。
尤も、西南側でも、閨閥を縦横に駆使して150年単位の権力を保持している安倍氏や麻生氏のパターンを、
直系家族属性で説明することが適切か?という問題があるけど。

147 :
トッドさん、目の前にいたのがフェイクニュースの発生源4chanの管理人だって知ってるのかな

148 :
>>143
ニコ生ってだけでは取材を受けなかったかもな
世界的にけっこう有名な4chanの管理人だから興味をもったのかもしれない

149 :
まあ何を言っても後出しジャンケンでしかないわな。

150 :
>>145
東北の自民党は経世会、宏池会や番町といった左派が強いんだよな。

151 :
上の方で、東北のエリートの継承下手を語っているが、それは間違い。
なぜなら、エリート層に限れば、日本全国津々浦々直系家族システムだから。
トッド理論の根底にあるのは、普通の庶民の相続形態だろ?
エリート層で語るなら、ヨーロッパは全部直系家族システムになってしまう。

でも確かに東北はナゾ。

152 :
>>146
あー…家族システムの起源でなんか見たな
土地が少なくて相続に関して強い直系であった西日本(末子相続もアリ)に、
関東で生まれた長子相続が伝わってガチガチの直系になったんだっけ。
この説なら麻生グループの説明もつくね
逆に東北は土地が多く西日本よりも女性の地位も高かったため絶対長子相続の色が強かったとか
東北は母系居住が3割近くあった上、複合性ある世帯(追加的一時居住を伴う直系家族)も多かったから
世代継承はあんま得意に無さそうに見えるね
複合家族の要素は共同体家族も崩壊っぷりみれば分かるし
双系要素も父系の断絶って意味では家業の継続にはあんま向かなそうな気がするなー

153 :
東北に限っては日本の地理的
な状況も考慮にいれる必要性があると思う。

日本国は列島の得異な形状にあり、ドイツの
円形で陸国の排他性とはことなる

直径家族と島国としての地理的確絶が現代の日本国の他者との隔絶との原因だと思う。

154 :
あ、間違えた(追加的な一時的同居を伴う直系家族)だった

155 :
>>146
服部支配下の山形市政は社会党市長
越山会に旧農民運動経験者が多数いたことも含めて、この十年の東日本の自民の弱さに通じるものがあるのかも

156 :
>>155
東北は保守勢力が分裂してんだよ。

157 :
まぁフランス以外でトッドの本が売れてるのは日本くらいなもので
当然、新規顧客開拓にも力が入るよね
番組は見れなかったが、あずまんも参加しなかったのかな
ニコ生界隈でトッドの理論まともに読んでるの彼くらいなんでないの宮台とかと
ひろゆきはパリ在住だから読んだことくらいはあるのかな?

158 :
『あ・じゃぱん』て東西に分割された日本を描いた小説あるが
東北の米農家のJAが共産党すら上回る組織力で田中角栄が影で
糸引いて謀略しかけてたの思い出したわ

159 :
革新勢力が崩壊した日本
保守勢力が崩壊した韓国
中道政治が崩壊した欧米

160 :
>>146
> 閨閥を縦横に駆使して150年単位の権力を保持している安倍氏や麻生氏

これって家じゃなくてカーストなんじゃね?

161 :
フランクフルターもポストモダニストも新自由主義の責任を連帯で取らされる羽目になったわけだが。

162 :
てかさ東日本である東京に西日本からカネ人を持ってくる
霞が関というものがある。それは明確に社会主義的だな。
それを肯定する心情があって東北や関東では民進を支持する
人達が多いってことじゃないかな。
霞が関に経済的にメタメタにされた大阪では
民進はほぼ壊滅だしな。
京都とか奈良の民進や辻元の場合マイノリティーが絡んでくるし
京阪神やその周辺の「部落」の場合構成員が半島出身者が多数派
ということが多い。
しかし西日本の半島出身者って済州島出身者が多数派なんだけど
済州島の家族システムってどんなものだったのだろう?
何故過去形かというと朝鮮戦争中の虐殺で済州島の地域社会が
壊滅してしまったからなんだけどね。
済州島というのは半島本土とはかなり違った文化があったはずだからね。

163 :
ついでに言うと
惣村制が成立する前って豪族とかは除いて
「家族」ってどんなものだったのだろうかな。
狩猟採集民や小規模な農業なら「家族」ってあり得たかもしれないけど。
奈良や平安時代に実際に農作業やってた人達って
現実問題「奴隷」だったんじゃないか?
19世紀前半のアメリカ南部の黒人みたいなものかそれ以上に
劣悪な状況に置かれていたのではなかったのではないか
という疑問が出てくる。

164 :
>しかし西日本の半島出身者って済州島出身者が多数派なんだけど

「韓国出身者って済州島出身者が」に訂正します。

165 :
何故163みたいな事を言ったかと言えば
東日本って明治以降カネを滅茶苦茶突っ込んでも生産性が低くて
それが解消されなかった。
このままで行くと農業法人と人材派遣会社による
「荘園」が復活しかねないと思ったからだ。

166 :
みんなあんまり注目してないけど、あのインタビューである意味興味深かったのは、
ひろゆきがトランプをバカにした低俗なジョークをふったら、トッドがニコリともせずマジレス返したところ
ひろゆきは最後の方も日本の底辺(多分ネトウヨって言いたかったと思われる)をディスりたそうなニュアンスでトッドに球投げてたけど、トッドは普通にかわしてた
ひろゆきはやっぱ日本人だな
飄々としながらも、典型的な日本の良識ないゴミリベラルの態度まんま(ひろゆきは千葉大教授との対談の中でリベラルだって言ってる)
トッドは左派だが、そのへんはちゃんとわきまえてるわ

167 :
つまり東日本においては
「家族」というものが近未来では、大幅に変質
実質的に解体消滅される可能性があるということ。
まあ西日本だけ広くとってフォッサマグナから
西だけで国民国家やってく可能性があるということ。

168 :
>>166
おいおい、ひろゆきって
まともな日本人じゃないだろ。

169 :
トッドのいうエリートの孤独は日本だと左派やマスコミがあてはまるんだよな。

170 :
BS1スペシャル▽エマニュエル・トッドが語るトランプショック〜揺れる米中関係〜
5月13日(土) 午後10時

171 :
ひろゆきがネット界隈では左として、日本のネット右翼とかトッドの理論受け入れられないんじゃないの前提から
日本と韓国、朝鮮が同じ家族型とか納得しないだろう彼ら
人種とか民族を超えた家族型という文化で区別するという意識もてないんじゃないの
ニコニコの保守系生主とかさ・・・

172 :
>>171
マルクス主義ってネトウヨ向きだよな
「日本と西欧だけが封建制を経て近代化した」「中韓はアジア的専制」

173 :
>>172
先進国の左翼が古典的マルクス主義を放棄してフランクフルト学派やポストモダンに逃げ込んだのが悪い。

174 :
アジア的専制下の無知蒙昧な民を、大日本帝国が近代化させたという文脈が一番美味しいしね
たぶん家族型の説明に対しては、韓国と台湾の類似した発展軌道を説明できてないと反論すると思う

175 :
>>174
そこはハンチントンの文明の衝突だよ。

176 :
>>171
トッドがネトウヨに受け入れられないことはないだろ
核武装提言にアンチグローバリズムで偽善的リベラルへの批判
中国への悲観論や日本の歴史認識などでも、逆に受け入れられるのでは?
理論としても、朝鮮半島がいろんな意味でほぼ日本の劣化コピーという認識を否定してるやつなんて見たことないし、
家族型が多少似てたところで…今更だろ

10年以上前のインタビューだけど、朝日新聞で核武装すべしと言ったときの若宮の反応見る限り、ブサヨの方がトッド否定するわ多分
あの頃の朝日は、核は議論すら許さねぇ!って、
核について口にした政治家批判してた時期だぜ?w
歴史問題への立場も絶対いやがるわ

177 :
ガーーン、BSは偶然番組表見たらあったんで予約できたけど、
ニコ生は完全に逃した

生っていうからには、普通の動画と違って、後から見るのは不可能なんだよな?
どっかに落ちてないかな・・・・

178 :
数日経てば誰かがあげてくれるものだよ・・・たぶん

179 :
ニコにもう上がってるな
消されても500円課金すれば見れる

180 :
ホントだ、どなたか存じませんがありがとうございました

見てる途中だけど、ヒロユキが質問するのは違和感がある

181 :
見終わったけど、日本の非正規の話が出てこなかった
唯一それらしい、30代で希望が持てない人生相談みたいなのはあった
(自分も若い頃はカタストロフで喪男と言ってたが嘘だろ・・・・)

それに対して、いつの時代も問題があり、今は戦争がないからマシだ
問題を解決してきたのが人類の歴史だ、との回答
でもこれだと、希望は戦争の赤木智弘は納得しないだろうね

日本は日本人だと言えるだけマシ、フランス人はフランスという国が無くなるので、
ルペンに入れた人たちから最後の所属まで奪ってしまう
そんな状況で革命とか言われても、下層は生きるのに必死でどうにもならないとも言ってる

182 :
マクロン氏とルペン氏のどちらにも投票しないよう呼びかける人々
http://www.cnn.co.jp/m/world/35100854.html
http://www.cnn.co.jp/storage/2017/05/07/3e6d4ab1bfbfc758debbcd1dd9919cfa/t/320/180/d/ni-le-pen-ni-macron-france-election.jpg

例の動画によると今度の選挙は思想でなく経済で選んでいる
ルペンは3割なんで大丈夫だし、二度目はない
しかし、3割しか下層に入れるしかない人のことを考えていないとも受け取れる

日本の人々に言っておくとしたら、大統領がドイツに従属してる以上
議会選挙で何が起こってもどうでもいいということです

183 :
トッドの投票行動 第1回投票メランション 決選投票棄権

184 :
トッドがメランションへの期待を語った記事
https://mainichi.jp/articles/20170513/k00/00m/030/150000c
一方、大統領選で、急進左派・左翼党のメランション元共同党首が躍進したことは特筆すべきことだ。労働者層も教育水準の高い左派層も、変化を求めて彼の下に集ったのはフランスの左派にとっては良いことだ。わたしも1票を託した1人だ。

185 :
終わってから言うなよ……。
(やっぱ前回がトラウマなのか)

186 :
極右&極左vs中道右派&中道左派の時代が来るなんてな。

187 :
つまり、戦争か革命か、の時代がやってきたということだ。

188 :
遂に新たな戦前になったか。
今はちょうど陣営分けの時期なんだろう。
この国も備えねば。
主体的に戦い、勝てるようにね。

189 :
まぁ高齢者VS若者の戦いはもう勝負ついてるけどな

190 :
>>189
どっちが勝ったのさ?

191 :
トッドのいう新石器とまではいかないけどフランス革命レベルの大変革が起きてるのは事実だな。

192 :
>>190
勝った方が我々の敵になるだけです

193 :
やっと英国でもグローバル化に取り残された人々に対して、話し合いが行われようとしてるようだ
https://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20160713-00002543-ted&utm_source=taboola&utm_medium=exchange


離脱を求めた人々の 理由に目を向ければ― 「残留派」に対して 「離脱派」と呼ばれますが―
世論調査から 2つの重要な争点が 明らかになりました 1つは移民問題 もう1つは国家主権です この2つは
人々が持つ 人生が思い通りにいかないことへの不満や 政治に民意が反映されていない という気持ちの表れです
しかし こういった考えは 恐れと疎外の象徴でもあります 多くの人には受け入れ難いような ナショナリズムや国境といった
― 観念への後退を意味しています ただ 全体像はもっと複雑です 私自身も含め リベラル国際主義者は
― 私は自分もその全体像の一部だと 強く自覚していますが― なぜこのような現状に至ったのかを 理解するため
自分たちを客観的に 全体像に入れて考える必要があります イギリス全土の投票パターンを見ると 明らかに分裂しています
青は残留 赤は離脱です この図を見たとき 個人的に衝撃だったのは 今までの人生の中で 赤の地域で過ごした時間が
非常に少ないということでした 突然気づいたことがありました 離脱派が最も優勢だった 50の地域を見ていたら 生まれてから
これらの地域で 過ごした時間は合計4日間だったのです こういった地域の中のうち 投票区域の名前さえ 知らないものもありました 本当にショックでした
これはつまり 私のような人間― 受容的で、オープンで、寛容だと 自ら思っている人々は 自分の国や社会について わかっているつもりでいて
実は全然わかっていないのかも しれないと思ったのです

(拍手)

そして ここが難しいのですが 我々とは違う人々に対し グローバリゼーションをどう語るのかを 改める必要が出てきます
必ずしも大学教育を 受けていなかったり インターネットのある環境で 育っていなかったり
地元を出る機会のない人にとって リベラル派が多い我々の層には うなずけるような話も 説得力がないこともあると 認識する必要があります

194 :
>>192
お前なにもんだ?

195 :
>>194
黒木特佐

196 :
>>193
TEDで気持ちよくなって終わりだろ
危機感よりも「いやー俺たちわかってるわー」って感じの方が明らかに強い

197 :
エマニュエル・トッドってフランスと日本以外で売れてるの?
英米圏ではほぼ黙殺されてるイメージだが

198 :
帝国以後はドイツで売れてたらしいが(反米と言う意味で)

199 :
鹿島茂『エマニュエル・トッドで読み解く世界史の深層』
https://www.amazon.co.jp/dp/4584125430/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_pHxizbC7NDMAP

新書だけど、こりゃ解説本としてひどい内容

200 :
便乗本っぽいなと思って買わなかったがやっぱりか
トッドの友人の堀茂樹の本だったら読んでみようかとも思えるんだが

201 :
トッド入門本と銘打ちながらも既刊本を網羅した前提での解説ではないのね
ただ日本でもっと裾野を拡げる意味でわかりやすい図解を多用した入門書があってもいいと思うなぁ
ムック本とかサイトでもいいんだけど
wikiなり作ってみたいけどやっぱり大変だわ

202 :
そうだよねぇ企画しようかな
フランスとかでそういう本が
出版されてたりしないかな?

203 :
日本で最も早くから
トッドの邦訳をしていたのは
藤原書房だがここは
硬派な人文科学書の出版社のため
一般向けの本を出すとは思いにくい

件の鹿島氏の新書でも違和感を感じた
ことだが家族システムの説明だけでは
現代の国家の行末は予測できない

逆に言うとトッドの家族理論を中途半端に
周知してしまうとかえって差別的な印象
を与えかねない
(内婚型共同体家族の中東諸国への反発など)

204 :
内婚型家族がダメダメなのに例外はなくない?
女性蔑視の家族システムだからね。

205 :
>>204
シーア派が女性の相続の権利を認めてるので、米国、EU、日本はイラクやサウジでなく
アサドやイランに近付けと言ってたと思うが?

それとこの前のひろゆきが必死にマイクを握って耐え抜いた、トッドへのインタビュー載せとくわ
25の部分をnicoに変えてくれ
http://www.25video.jp/watch/sm31193615

206 :
アラウィー派ももうイスラム教からキリスト教に鞍替えしたほうがいいんでないか?

207 :
>>205
イランは内婚型じゃなくて、核家族的って話がなかったっけ?

それ故にイランは欧米日本朝鮮に近いのでは?

208 :
>>207
もういちど読み直して確認するわ

209 :
>>205
書き起こしがあった
http://originalnews.nico/24464

210 :
メルケル首相も頭が上がらない老政治家の「冷徹な長期計画」
ついにドイツが「隠れ蓑」を脱ぎ始めた
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51849

211 :
>>210
川口さん遅いよ。(マーンさんというのが正式だろうが、これでは+やなんJだと変な侮蔑語になるから控えておく)
そして、川口女史にしては筆致が甘すぎる。

ドイツ第四帝国の真の総統こそ、ウォルフガング・ショイブレだと、俺はずっとあちこちで書いてる。
今後EUが(もし)瓦解し、あるいは第三次大戦が欧州から勃発したときの、A級戦犯ぶっちぎりの筆頭もこの男だと。
メルケルじゃないんだよね。どうみても悪名高い第四帝国最大の権力者はショイブレであって、
メルケルは綺麗事を言わせるための「お飾り姫」に近い面がある。

ショイブレの、もはや異常なレベルの、極度にサイコパス的なドイツ・エゴイズムが、
議論の場としてのヨーロッパの国際政治を破壊してしまった。
国益を考えるのは当然だとしても、この男の脳内には、人間集団としての他の国の存在が消えている。
他の国は全部、奴隷どころか機械かなにかだとしか思っていない。
相手の立場を考慮した上で、良い意味での言葉による駆け引きの政治を行うということを、この男は1秒も出来ない。

212 :
メルケルが正義で
トランプが悪みたいなマスコミ報道が多いけど


メルケルの政策は悪いものばかりだと思う
移民→労働条件悪化による底辺への競争を一般国民が強いられる
グローバリズムによる資本主義の徹底→経済格差拡大→奇妙なナショナリズムや差別主義の台頭→社会の不安定化・分裂化
金融緩和に反対してEU加盟国を苦しめる(ドイツにはちょうどいい金利水準だが他国は不景気)
財政出動にも反対して経済を冷まし加盟国を苦しめる(イタリアやフランスは失業率1割なのになぜかできない)


普通に所得の再分配政策をやっていかないと資本主義が健全に維持できるかどうか怪しいのに
金の卵を産む鳥を殺してるのがドイツ
目先の利益しか追わず、長期的な視点で物事を捉えられてない

ドイツが世界大戦で2連敗してるのも結局は地に足がついてないことに起因する
ガス室の中のような綺麗な理想主義を追求

サーカーの社会循環論では、商人の時代には拝金主義者の金に対して武人や知識人や庶民など全員が屈して奉仕する形になるが
格差拡大に不満がたまることによって庶民の巻き返しが起こり社会は混沌としたものになるという
そのプロセスがブレグジッドやトランプ大統領誕生なのだが
問題を根本的に解決しない限りまだまだこの先もっと極端な事が起こる可能性が高い(トランプよりもっと過激な政治家や政党の台頭)
このままメルケル方式を続けていくと社会がもっと不安定で殺伐としたものになり不幸な人が増えていくだろう

213 :
まぁドイツは一人勝ちしてるからな
僻まれるのはしょうがない

214 :
>>211
マインホフみたいだ

>住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち
一度失業したら這い上がれない日本に勝ちなんてあるのか?

215 :
新卒で入った会社2年で辞めて、1年ニートして、契約社員やりながら、夜間大学院出て、正社員復帰した

216 :
>>83
「世界の多様性(のうち第三惑星パート)」の内婚制を扱った章にコルシカ・南イタリアが言及されてるね。
イスラム圏で内婚制共同体家族における親族婚が崩壊したあとに現れるのはコルシカ・南イタリア型だと。
夫と妻の結びつきが緩い不完全な核家族である一方緊密な兄弟間の関係が保持されたマッチョ志向形態。
政治と社会の領域では暴力と復讐のかたちで顕在化し、無政府主義的で犯罪まがいのことがはびこる。
80年代前半におけるこの分析、30年後の今振り返るとなかなか興味深い。

217 :
サッシャ・ベッカー&ルドガー・ウイスマン「デュルケーム『自殺論』再訪 〜プロテスタント教徒はカトリック教徒よりも自殺傾向が高い?〜
http://econ101.jp/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%EF%BC%86%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%80%8C%E3%83%87/
http://econ101.jp/wp-content/uploads/2015/06/WoessmannFig1.gif
http://econ101.jp/wp-content/uploads/2015/06/WoessmanFig2.gif

218 :
私はシャルリって
お面かぶってパリを練り歩くパレードはもうやってないの

219 :
>>201
https://www.slideshare.net/slideshow/embed_code/key/KQnzf4Qsf9PX2

220 :
>>219
非対称型共同体って南インドのやつだっけ?どうも印象に薄い

221 :
>>219
微妙

222 :
アノミー家族とアフリカシステムが否定された現在では少し古すぎる
系統樹かもしれない

今回の英選挙で保守党は惨敗を期してBrexitの行く末が不安になってきたが
スコットランド国民党も大きく議席を減らしている
(一方自由民主党はある程度議席を回復)

一部で話題になっていた連合王国分裂の可能性は無くなってきたと思うし
「スコットランドがロンドンを捨て、ベルリンを選択するとは思えない」というトッドの予測も
ある意味で当たったともいえるか
しかし絶対核家族は世代による断絶が大きく、政権交代が起こりやすいとはいえ
こうも政治家の思惑が外れやすいとすると英米の政治的混乱も
今後も継続しそうだ

223 :
はてさて、イギリスはソフトブレグジットで落ち着きそうですな。
スコットランドは落ち着いたが、北アイルランド大丈夫か?
シン・フェインが黙ってねーんじゃねーか?

そして、フランス議会選が始まったね。
マクロン新党が勢いあるけれど、これ、終わりの始まりじゃねーか?
マクロン新党が結果出せばよいが、ダメだった時、どうなるんだ?
共和党社会党は壊滅。そうしたら、ガチで国民戦線がフランス与党だぞ。
マジでフランスの正念場じゃねーか。

224 :
>>222
古いけどこれも載せとく
http://nam-students.blogspot.jp/2017/02/wikipedia-httpsja.html

>>223
>>209に書いてるだろ
http://www.geocities.jp/maruboor/qb5/sassi-h/06_a.jpg

ひろゆき:
 そして今回の棄権率は、1969年以来、最も高くなりました。ご自身も予め決選投票は棄権すると表明していました。
そのような状況で誕生したマクロン新大統領は果たしてフランスをうまくまとめることはできるのでしょうか?


トッド:
 フランスをまとめることはできないでしょうが、国を治めることは問題ないでしょう。
オランド前大統領は非常に不人気の大統領でしたが、それでも社会に大きな反乱などは起きなかったのですから。


ひろゆき:
 ルペン氏が約34%の得票率を獲得したと報じられています。これは多いと見ますか、少ないと見ますか?

トッド: 
 多いとも少ないとも言えます。ルペン氏が今後フランスの大統領選で当選することはほぼなくなっただろうという意味では少ないです。
特にテレビ討論ではルペン氏はマクロン氏と比べて散々な体たらくでした。
しかし一方で、彼女の得票率はフランスの下層に属する人々、労働者や一部の若者たちがどれだけ不幸なのかということを明らかにしたわけで、
そういう意味では多いとみることができます。

 もちろん、政治的な観点から私はレイシストのルペン氏には個人的に嫌悪感を抱いています。
しかし、今回の65%対35%という数字はつまり3分の2のフランスが残りの3分の1を押しつぶしたということでもあります。
そしてこれはこの大統領選の反道徳性を露わにしたと言えます。

225 :
続き

トッド:
 私は、【※】FN(国民戦線)をレイシストだと思っています。しかし大切なのは、私たちはどうして彼らを狂わせてしまったのかということです。
平均的な労働者を考えてみて下さい。彼らから仕事を奪ったり、収入を下げ続けたりしたあげくにフランスというアイデンティティすらも奪うのです。
こういう状況の中で、彼らがルペン氏に投票したことに驚く人がいるというほうがとても滑稽です。

 私は世界のあちこちに友人がいますし、外国籍を有している子供もいるくらいグローバル化された人間です。
だから私のような人間にとってはフランス人であることを奪われるのは大した問題ではない。
しかし、ごく平均的な労働者にとってみればその点こそが重要なよりどころのひとつなのです。むごい話ではないですか。

アメンホテプ三世:
 日本も同じような社会的な状況があります。

トッド:
 しかしこんな状況の中でも、今回の大統領選で新しい現象もありました。それは第1回の投票でメランション氏が非常に良い結果を出したことです。
前回の選挙から8ポイントも伸ばしました。一方でFN(国民戦線)は3ポイントだけでした。もしかしたらフランスに新しい抵抗の形が出てきていると言えるかもしれません。
メランション氏には若者から高級官僚まで様々な人々が票を投じました。これこそが新しい独立した勢力としてフランスを再びまとめる力となりうるかもしれないのです。

 フランスのメディアは、マクロン氏は中道で、ルペン氏は極右、メランション氏は極左だと言います。
しかし、社会的な力に注目すると、ルペン氏とマクロン氏こそが急進的な勢力であると言えます。
マクロン氏が上層、ルペン氏が下層のフランスを表しているとすると、メランション氏は急進的などではなく、社会的に中道派であると言えます。
なぜならば彼は社会の様々な立ち位置の人間を惹きつけることができたからです。

以下略

226 :
終わってから言うなよ。
もう「予言者」は返上か。

227 :
彼は神ではないし、頼りすぎたらいかんだろ

228 :
フランスで左右対立が崩壊するなんてな。

229 :
トッド先生は今回も棄権ですか。

230 :
少しは読んでから書け

231 :
いままで数々の予言を的中させてきたとか、現代最高の知性だとか持ち上げられながら
現在祖国で進行中の事態については何の関与もできない。
後付のコメント出すだけ。
さぞかし悔しいでしょうなあ。

232 :
ザ・マンはここまで言うんか

233 :
予言云々をウリにするのは出版社側の都合であって、本人は別に悔しくもないだろ
つねに枕詞になるソ連崩壊の予想にしたってだな、それを書いた『最後の転落』は25歳時点の著作だ
渡英してケンブリッジで家族システム研究を始める前だから、自身の学術的業績とは離れた話でしかない

234 :
予言については本人が最近は出来ないって言ってたような
つか>>231は雰囲気で書いてるだけでしょ

235 :
最近の「予言」をあげてみると

イギリスのEU(ドイツ帝国)離脱→見事に的中
米大統領選で両候補の勝つ確率は五分五分→トランプ勝利だが得票数はクリントンを下回る
国民戦線がフランスの中心部を掌握する確立はゼロ
→決選投票に進むも得票率は三分の一、国民議会選挙でも大敗

といったところだろうか
インタビューなどを読んでも最近は無暗に将来の予想をすることは
避けているみたいだし、今後は今までの研究の総決算的な著述を行っていくのだろう

しかしトッド最大最古の予言はユーロとEUの消滅だが氏のご存命のあいだに
この光景を見ることはあるのだろうか

236 :
イタリア、離脱しかねないぞ。
五つ星運動が根付いている。

EU崩壊を防ぐために、EUの無実化が行われるかも。

237 :
マクロン新党

238 :
途中送信してしまった。
マクロン新党に関しての予言的コメントがなかったのが、ちょっと残念だったかなと思う。
なにげに、フランス政治&ヨーロッパ政治のターニングポイントになる可能性を秘めている。
やや陰謀論的に言えば、フランクフルターたちは、
あまりに頑迷でエゴイスト過ぎるショイブレ第四帝国を見限ったんじゃないか?
気がつけば、フランスがEUのコアを再度奪取して、
パリ盆地的普遍原理に基づくフランス帝国的EUを、再構築していくのかもしれない。
その過程では、最後までVolkに執着するドイツは敵役でしか無い。
ドイツが潰されるか、現存EUが自壊するかはわからないけど。

>>236
五つ星はなぁ。統一イタリアは、第四帝国以上にまとまりとしての必然性がない。あれは無理だと思うぞw

239 :
フランクフルターはグローバリストの暴走に何も対処出来なかったな。
寧ろ幇助する側になってしまった。

240 :
イギリス(イングランド)が絶対核家族なのって家族の起源的にはどう説明してたの?
やっぱり、デンマークあたりのヴァイキングが発祥だったのか
するとヴァイキングは女性の地位が相対的に高かったのかねぇ

241 :
>>240
イングランドを征服したフランス・ノルマン人はカロリング王朝の
影響を受けた長子相続システムを持っていたらしい
そうしたシステムはイングランドの農村地帯にも浸透していったが
荘園と大規模農業運営で包括された農民たち(相続するものがない)はそうした直系家族の
方式への抵抗があった

イングランドの荘園の農奴や農民は12〜13世紀あたりから賃金労働制に
なり、ヨーマンの台頭と貴族(ノルマン以来の直系家族)の没落が農民の
解放を決定付けた。

それでも世代が完全に分離してしまう絶対核家族が正常に機能するには
農村共同体や国家による付与が必要であったらしく、このあたりが絶対核家族
地帯が近代的な国家建設をいち早く進め、公的福祉にも熱心な点だと思う

242 :
https://www.youtube.com/watch?v=yaF5FcB2TYk
ザ・ノンフィクション 農家の娘よ、美しく! 涙の婿取り大作戦

直系家族いうても日本は婿養子に全然寛容だからなぁ
欧州の家督相続とは条件が全然違うから断絶しにくくて長く続くんだわ
にしても260年続いたからと農家も苗字残すことに執着するんだなぁ、面白い
血よりも姓なんだなぁ、ぜんぜん血縁社会じゃないんだわ

243 :
戦後皇籍離脱した皇族って男系でも600年遡らないと天皇に辿れないんだよなぁ
戦後半世紀でもう一般人なんだよ、帝王教育とかもないし行いで尊敬集める今の皇室を
担うには論争もあるのも納得なんだわ
とはいえ悠仁の将来の嫁のプレッシャーも凄すぎるし男子生めなかったら雅子妃みたいに不幸になる
国民の象徴である以上、今の時代に側室も離婚もありえないし、皇太子妃が不幸になるのも国民半分の感情つまり
女性からしたら反発もあるんだろうな
とすると落としどころは愛子さまみたいな内親王に旧皇族から婿養子迎えて宮家作るってところだよな
一部の保守論壇が重視するY系遺伝子()も継承されるし
そもそも皇室の歴史でも断絶の危機があった際に滅茶苦茶遠い縁戚から養子迎えて無理やり存続させたしな

244 :
土地とか目に見えて相続される財産持ってる農家だと相続に執心するのもわかるわ
時代として少子化していくと娘にしか恵まれないという問題は、皇族と等しく現代の相続制の課題だな
だからそういう農家も皇室の存続問題の解決に強い関心があるのだろうな
ただ一人娘からすると入り婿して欲しくても相手が長男の可能性が、少子化と共に高まるし難易度は上がる一方
直系家族型を存続させるなら夫婦別姓、そうでなければ核家族化への移行しかないのかね
もともと核家族社会だと(特に絶対核家族)グラントリノみたいに全く民族も文化も違うが気に入った相手の移民の青年に
精神的な文化(アメリカの精神)の継承という方向にすら向かうのだろうな、それは究極の選択肢だわな

245 :
家の存続の為に入り婿にこだわって自身の幸福を(場合によっては)犠牲するか、
親の期待を裏切り場合によっては感情の断絶を招いても相手の家に入るか
両方が円満にまとまるケースの方が少子化の時代、レアかもしれないとすると
親か恋人かのジレンマに引き裂かれる娘ってのは不憫だわなぁ
ドイツや韓国でも同じような悩み抱えた娘さんいるのかねぇ
中国なんかは一人っ子政策で両親には失望されるし、外婚制共同体だから
嫁いだ先でも奴隷扱いされて悲惨だし、男性よりも女性が突出して自殺率高いのはわかるわ

246 :
核は偏在こそ危ういって…
アメリカも及び腰だしどうなることか

247 :
>>244
グラン・トリノの主人公はポーランド系、相手役の青年は
モン族の出身という設定だが面白いことにトッドの分類だとこの両民族は
一時的同居を伴う核家族という同じ家族システムになる

あの映画は子供が独立して一人暮らしの老人が自分の最大の遺産で
ある車を第三者の移民に相続させるという、世代分離と遺言の自由な行使
という絶対核家族イデオロギーの典型例であるともいえるが、直系家族
の日本では多民族、多人種の人間に自分の精神的な象徴を受け渡す
ということはありえないだろう

>>245
ドイツはフランスやアングロサクソンの純粋核家族の文化からの影響
が強いから、女性の権利向上への関心も高いだろうが
韓国女性の整形への異常な志向(しかも皆同じような顔)や
中国の男女出生率の異常な比率などからは不穏な何かを感じる
    
女性の社会ステータスが最悪な中東イスラーム圏が未曽有の混乱状態に
あることからも女性が家族システムの支配下に置かれているか否かが
先進世界のバロメータでもあるのだろう

248 :
>>247
韓国は回りが美人処にかこまれてるからな。

249 :
まぁ中国が男尊女卑の共同体家族で日韓はその影響を受けていまだに女性の社会的な地位は
諸々の指標の国際比較でまぁ低めなのはしょうがないんだわ
同じ共同体家族でもロシアは北欧の影響で女性の地位は例外的に高いからなぁ
アフガンで女性の教育と地位向上したソ連時代から一転、タリバン時代は暗黒やったしな
旧い因習に囚われた山岳部族とパキスタン発の神学生がタリバンの温床だったしな

250 :
メイの混迷
マクロンと全く同じ小池百合子

政治が面白い。

251 :
>>249
共同体家族の影響を受けてるなら、何で格差に納得してるんだ?
非正規は正規の6割の賃金だぞ

252 :
格差はあらゆる家族型であるだろ

253 :
直系家族と共同体家族では格差に対するとらえ方は違うみたいだけどな

254 :
外婚制共同体家族の北インドとか、どうみても全体としては格差社会だと思うがな
一村落レベルのコミュニティー内での平等・不平等という意味では、ありうる話かもしれんが
個人的に、トッドの言うことには大小レベルでの相違に無頓着なアナロジーが多いように感じる

255 :
差違主義の方が結果の平等もたらして平等主義の方が結果的には差違主義の国より格差がある
みたいな事書いてたろ
志向と結果の違いみたいな

256 :
どうかなぁ・・・北インドの人々がミクロ単位以上のレベルでの平等を、希求しているようにすら見えないけど
19世紀以前の中国で、人々がマクロレベルでの平等を潜在的に志向していたのかという点も大いに疑わしい
たとえば直系家族の地域と比べて、明確にその志向が垣間見える何らかの事象を思い浮かべることができない

257 :
90年代ごろから日本人と混交するようになった成果か、フィリピン勢多いな
今急成長の在日ベトナム勢の結果が見れるのは10数年後か
大島優子 アメリカ(クォーター)
http://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/d/2/d208b3f5.jpg
秋元才加 フィリピン
http://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/7/9/79e3a100.jpg
平田梨奈 アメリカ
http://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/6/6/66567f2c.jpg
サイード横田絵玲奈 パキスタン
http://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/4/f/4f1bec09.jpg
奥真奈美 イタリア
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2c/f6fd8631f561c3d96b0eb4e953e6f350.jpg
長谷川晴奈 フィリピン
http://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/2/8/280f954c.jpg
木下有希子 スペイン
http://livedoor.blogimg.jp/uwasainfo/imgs/c/a/cabae1a6.jpg
山下ゆかり フィリピン
http://livedoor.blogimg.jp/uwasainfo/imgs/b/5/b56eae16.jpg
斉藤真木子 フィリピン
http://livedoor.blogimg.jp/uwasainfo/imgs/4/6/46d2e0c3.jpg
與儀ケイラ ブラジル(クォーター)
http://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/9/9/9980c961.jpg
谷口愛理 フィリピン
http://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/f/a/fa8a30f9.jpg
村重杏奈 ロシア
http://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/e/6/e63efbda.jpg
齋藤飛鳥 ミャンマー
http://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/7/e/7e1e1762.jpg
宮澤成良 フランス(クォーター)

http://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/2/4/2405ab4e.jpg

258 :
>>255
問題は英国ではない、EUなのだでは、日本は不平等を受け入れるから、
もっと酷い可能性もあると、どっちつかずなことを言ってたと思うが?

259 :
マクロンの経済政策って間違えてるよね
いまやるべきはEU離脱してフラン復活させて金融緩和と財政出動させて
失業率を下げることなのではないかと思う

EU寄りすぎるから
移民は更に増えて
EUの縛りがきつすぎるせいで
失業率が下がらずに庶民の不満がたまり

極論が持て囃されて
ヒトラーみたいな勢力が出てきちゃうんじゃないかな

デフレがヒトラーを生み出した
そしてヒトラーがデフレを退治してしまった
そこに歴史の教訓があるのに

260 :
http://i.imgur.com/45n6Y1H.jpg

261 :
>>260
日本は企業が守ってくれるからな。

262 :
>>257
推しメンがいなくて本当に,良かった

263 :
>>248
日本だと顔がアレでも胸と尻がおおきかったら稲○○美のようにプッシュしてもらえるけどな。

264 :
>>258
差違主義と結果の平等がセットなのに新自由主義で結果も不平等にしたらもっと酷くなるって意味のはず
世界の多様性見た方がいいかも

265 :
新自由主義の時代が終わって左翼も復権を謀ったけど新自由主義陣営以上に混乱してしまったな。

266 :
>>256
イデオロギーの内曝以前における、家族制度による先験性の表面化は
新ヨーロッパ大全に記された最初の移行期危機、つまり宗教改革による
地上の平等と天上の不平等(予定説→権威主義)と地上の不平等と天上の平等(カソリック→共同体家族)
のような、表象の解読を行わないとわからないと思う。
つまりまだトッドがアジア地域の近世以前について、全般的な研究に至っていないだけ。
(個別的各論的なところでは論じたりもするが)
そうすると、各地域の移行期のスタートがどこか、というところから始められると思うが。

個人的には科挙によって西欧より遥かに早く貴族層の解体と絶対王政を確立した中国や
イスラムを受容する人が多かった(カースト制度から抜け出た人が多かった)北インドは
十分に平等への志向性を有していたと思う

267 :
まぁ世界の多様性でそんなこと書いてたしな

268 :
家族システムにおける平等の度合いといっても個々の民族集団間で差異がある

例えばフランス革命における、王族も、独裁者も、弁護士も等しくギロチンで処刑する
というのも平等だし、ソビエト樹立後の全ての階層を等しくシベリアへ送るのもまた
平等的価値観の現れ
決して穏便で安定的な近代シフトだけが平等的な家族集団の帰結とは限らない

ヨーロッパ、日本はその人口密度と戸籍記録の充実、ともに近代化以降がスムーズに
いったところからも量的研究には適していたのだろうが、他の文明圏にそれが適応できるかどうか
はまた別問題であろう

269 :
>>266
科挙は士大夫〜郷紳という上層階級を実質的な母集団としてるし、そもそも直系家族の朝鮮だって長期間やってた制度
科挙とかイスラムとか何となく平等っぽくみえる一事象を切り出して家族型と結びつけちゃうアナロジーが多いけど実態ともなってる?
そんな印象が拭えない欧州以外に関するトッド理論

270 :
そもそもトッド理論が安易に一事象と家族型を結びつけちゃうアナロジーだしなぁ
得意の欧州史に関してでもね

271 :
訳者の石崎晴己が何かのあとがきで本国でもそういう批判があるとは述べてたね。

272 :
だからトンデモ扱いされてるのもまぁ納得

273 :
E・ラマヌジャン…とまで言えば褒めすぎだろうか

274 :
ジャンルが違うだろうが

275 :
>>272
東の奇才、小室直樹が生きていたら会わせてみたい

276 :
大枠では外してないというのがトッドのすごいとこだと思うよ。
逆に統計的なデータが取りにくい分野に関しては、添え物みたいなものだと思って読んでる。
例えば一政策や制度を抜き出して家族型と結びつけるときとかね。

277 :
どんな地域にも多様な側面があると思うんだよね、例えばある面では平等で他面では不平等みたいな。
だからとある地域に対して、あなた方はこの家族型だから平等志向だよ(或いは不平等を許容するよ)ってのはどうとでも言える。
これ性格占いなんかと似たものを感じるんよ、あなた表面では明るく振舞ってますけど本当は寂しがりやですね・・・みたいな。

278 :
>>269
まず前提として、>>266の後段はトッド理論でなく個人的な考察なので念のため
(インド北部とムスリムの増加については、触れていたかもしれないが)

貴族的な血統上の官職の継承を制度的に是認するのでなく皇帝子飼いの官吏のみに一元化したことが
平等主義の顕在点として挙げられるのではないかと、考えただけ。
トッド自身も共同体家族の共産主義はソビエト的人間に全ての人間を還元することを
目指したと記述しているように、普遍主義といった方がしっくり来るかもしれないが
それから、平等的価値観を志向するからといって、現実に平等を達成出来るかは別問題なのはソ連を見ても自明のこと

朝鮮については。中国では律令制の崩壊に伴って無実化した賎民階層が近代まで
残っていて、奴婢は科挙の受験資格が無いなどローカライズされている
東独が表は共産主義をソ連に押し付けられて内部で独自の受容を行ったのと同じように
それに同じ直系家族の日本は科挙を定着化し得なかった点から言えば、中国の影響度という変数もまた考慮すべき点
アナロジーというのは便利な言葉かもしれないが、それこそ「実態」を見るべきだと思うが

279 :
アナロジーと安直に言っても、それがトッドのどの説明に対して、どういった不整合があるからアナロジーなのか
その点について誰も具体的に論理立てて指摘出来ないというのも変な話。それはあくまで感想の範疇で
それではトンデモという言葉も残念だが裏打ちの無い中傷に過ぎない。
トッドが著述しているのは一事象でなく、長い時間的・空間的幅を持って多岐に渡っている。

それから、トッド理論もトッド自身でも「仮説」としか表現していない。
史学や社会学・政治学という目に見えない分野は多義的な方向性と相関性を持っているんだから、その事実を著述することをもって
どうとでも言えるといったってね。(こんな複雑な分野で完全に白黒つけられるモデルがあるなら、それこそオカルトの類だろう)
トッドのデータの選択や論理の立て方に恣意的なものを感じるなら、自分で検証してみないと永遠に分からないと思うわ。
結論ありきでこれまでの予測を当ててたら、それこそ「ホンモノ」になりそうだが

280 :
「シャルリとは誰か」「不均衡という病」では自身の家族システム理論、人口学的理論
から少し離れた、フランスの地域的な理論に発展しているが、家族形態がかつての8類型
から15類型に発展したことによって単純なイデオロギー的議論から全世界的な国家形成
の理論に経過しているのも事実

充分に発展した先進国ではすでに高等教育とそれについていけない既存価値観の
ゾンビたちによる相克が目下の問題点になっている。(欧米エリートたちがいまだに統括できない
Brexit,トランプ当選...)

それこそ部分的な分析をしようとするなら社会学、心理学の分野に足を踏み入れることに
なりそうだし,トッドとしてはそこまで追求したくはないのだろう

281 :
早速マクロンがサルコジのように傲慢な態度を取ってるな
http://www.sankei.com/world/news/170807/wor1708070034-n1.html

282 :
>>280
これからは小室直樹のような、専門分野だけでなく横断する人が求められてるのかもしれない

283 :
小室直樹(笑)

同じ小室でも哲哉のほうがマシだな

284 :
この人の考え方や理論は結構更新されてるようなんだけど、今に追い付くには、どういう順で何を読んでいけばいい?

285 :
>>283
検索したら変顔が出てきたんだけど、この人って怪しい人?

286 :
>>284
トッドのキャリアは「最後の転落」におけるソ連の人口学的な衰退の分析
から始まっているが、氏の家族人類学を包括的にしりたいなら「世界の多様性」「新ヨーロッパ大全」
をまず読み、「移民の運命」「経済幻想」といった家族システムの発展による国家の変容を
眺めていくいき、「シャルリとは誰か」「不均衡という病」における現代フランスのトッドの
最新の分析を見ていくことをお勧めする。

世界史板的には人類史における家族形態の更新をつぶさに分析した「家族システムの起源」
が必読。
文春の新書にはトッドの最近のインタビューの翻訳があるのでそれを参照してもよい

287 :
https://togetter.com/li/494628?page=5
稲葉振一郎 @shinichiroinaba 2013-04-28 22:30:32
誰も人口学の成果をちゃんとリファーしてあげていない問題について。トッドみたいなはったり野郎だけが歴史人口学ではないですよ。
返信 2
稲葉振一郎 @shinichiroinaba 2013-04-28 22:31:21
人口を内生化する試みなんか理論経済学でもずっと前からやられている。思弁的というならトッドの類型論だって思弁的。どっちもそれなりに注意して読めば学ぶところはあり。
返信 0
稲葉振一郎 @shinichiroinaba 2013-04-28 22:32:15
人口内生化に先鞭をつけたのは経済学嫌いの皆さんが中でも毛嫌いされるだろうシカゴ学派の権化ゲイリー・ベッカー。
返信 1
稲葉振一郎 @shinichiroinaba 2013-04-28 22:34:31
人口内生化と人的投資論を組み合わせた上で人類史を理論的に展望した最新の成果はOded GalorのUnified growth theory。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0691130027/interactivedn-22/
返信 0
稲葉振一郎 @shinichiroinaba 2013-04-28 22:36:41
しかし「成長は当然有限」とみなさんおっしゃるが成長の単位は突き詰めれば人間にとっての効用ですから、人間の資源利用効率が上がれば物理的制約にもかかわらず成長が無限に続く可能性は理論的にはあります。イーガン『ディアスポラ』の世界みたいに。



稲葉に言わせるとトッドははったり野郎で思弁的だったのか
トッドの発見は、論理的思考から出発したわけではないし、
こいつが紹介したピケティ本と同じく地道な実証研究なんだがな
本人は実用主義とまで言ってるし

てっか、こいつは逃げ回ってるよね
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51734107.html

288 :
現代の問題は新自由主義、フランクフルト学派、ポストモダンの副産物としての歪みだよな。

289 :
>>286
多いですね、頑張って読んでみます。ありがとうございました。

290 :
家族システムの起源で思い出したけど
インドネシアが思ったより古くない家族システムで意外だったな…
地理的には周縁地域なんだけど日本の直系家族みたいに伝播でなく勝手に発生した漢字なんだろうか

291 :
同著を確認してみたが
インドネシアの各民族集団のほとんどは近接同居型ないし統合型の
核家族でユーラシア大陸周辺部の原始的核家族形態の典型的な痕跡
であると感じた

ただこの国は家族システムとしては最新のイスラームの内婚型父方共同体家族
や旧宗主国のオランダの絶対核家族等他文明の影響が強いため
同じ島国でも独立した歴史を歩んできた日本と同じくするのは難しいだろう

292 :
とりあえず鹿島茂の『エマニュエル・トッドで読み解く世界史の深層』から手を出してみたけど
この本ってどれくらいトッドに忠実なの?

293 :
>>292
トッド理論に忠実かどうかを何をもって定義するのかにも
よるがかなり我田引水に氏の考えを引用して独自の構想に発展させている
ことも確かな新書だったと思う。

直系家族システムを基軸として明治維新や大日本帝国を説明しているが
実際どの程度権威主義的な家族構造が国家レベルにまで影響を与えたかはかなり
詳細に各地方ごとの人口、家族動態を分析しないと判明しないと思うのであくまで
話半分に読めばよいと思うが

日本の歴史人口学について知りたいならやはり先駆者の速水融教授の著作を読んだ
ほうがよいかと

294 :
300Pくらいはあるので苦しいとは思うが、やはり本人が書いた本を読むのが一番
専門書の方は、将来文庫で出ても図が崩れてしまうので、結局はハードカバーで読まないといけない

295 :
>>293
ありがとう。最後まで通して読んだら割とトンデモ本に近かったわ……
さすがにトッド先生がこんなことは言ってないと思いたい

296 :
UAEは男しかいない国と言っても過言じゃないレベルの人口構成
かなり酷い

http://ma-bank.net/img/blog/20160917pop1.png
http://static.btlas.com/pp/784-2016.png

297 :
https://www.amazon.co.jp/dp/4794810733%3FSubscriptionId%3D1A22VQWBAGYA06XAJFR2%26tag%3Dmdmk-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4794810733
グローバル・ジハードのパラダイム: パリを襲ったテロの起源

本書は、イスラム主義の過激な派生現象としてのジハーディズムと、移民とその子孫が構成する「フランスのイスラム教」とに焦点をあて、
パリを襲ったテロの「起源」を描き出す。ヨーロッパ市民として育った若いイスラム教徒や改宗者が、家族環境、社会・経済・政治状況に方向づけられつつ、
>「アルカイダ後のジハード」の遂行者に変貌するプロセスのケーススタディである。ウェブ時代にあってイデオロギーの拡散に国境はない。日本人犠牲者も出た。
>本書を通じて浮かび上がるグローバル・ジハードのパラダイムは、ジハーディズムの今後の変転と世界の根本課題を再点検する上で、重要な示唆となろう。
>エマニュエル・トッド『シャルリとは誰か?』への批判的論考を含む注目作。

298 :
>>296
ホモが発生しないのがおかしいレベル

>>297
読んでみたいが4千円か
近くの大学図書館が買ってくれれば、他の図書館にも貸し出してくれるのだけどな

299 :
>>296
中東おなじみの出稼ぎ労働者とかも含まれてんのかな

300 :
調べたらUAEの人口の87パーセントが外国籍なんだそうだ
単身であることが条件で家族は呼べない上に国籍取得は非常に困難
イラン人や南アジア系が多いようだ
人口は900万くらいなので800万人近くは出稼ぎの外国人と
石油天然ガスがあるとはいえそんな職があるのがすげぇな

301 :
経済的に不安定な人は、他人の言うことに耳を傾けない独裁的な政治家を支持しがちになる――。
英国の研究チームが、世界の14万人へのアンケートを分析した論文を、米科学アカデミー紀要に発表した。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK8D6SF8K8DULBJ003.html

どんな論文か分からんが、生活改善の為に意思決定の早い政治家を必要としてるだけだと思う
ただし、不安定を通り越してどうにもならん下層は、ナチスに投票してない
https://www.youtube.com/watch?v=9rObcbUOr1Y


ところで、teacupでのトッドの話題を見たので貼っておく
http://8153.teacup.com/kure/bbs/39591

302 :
『サウスパーク』新作ゲームでは高難易度なほど主人公の肌が“黒色”に、痛烈な人種差別ジョークを盛り込む

2017年10月のリリースに向け開発が進められている「サウスパーク」ゲームの最新作『South Park: The Fractured But Whole』。
Eurogamerによるキャラクター作成シーンから冒頭のゲームプレイ映像が公開され、同作の難易度設定により主人公の肌の色が変化することが明らかとなった。
その仕様は、難易度が低いほど肌が白くなり、難易度が高いほど肌が黒くなるというもので、多数の海外メディアがニュースとして報じている。

難易度は全5段階あり、最高難易度では黒色人種に近い肌の色になる。もちろんこれは現実世界における有色人種や黒色人種への差別を突いた同作の痛烈なブラックジョーク。
難易度の選択中、原作の人気キャラクターであるカートマンはナレーションで、「心配するな、戦闘には影響しない。オマエの人生すべての面で関係あるだけだ」と伝える。
Eurogamerの記者Aoife Wilson氏とChris Bratt氏がUbisoftの開発者にたずねたところ、実際に選んだ難易度によって、ゲーム内では受け取るお金の量やNPCから主人公への話し方が変化するという。

以下ソース
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170908-54057/
http://jp.automaton.am/wp-content/uploads/2017/09/chaos-n-cronies-696x391.jpg

303 :
カタルーニャがまじで独立しそうだな
直系家族型は根深い独立意識を持つというが
実現すればスペイン、カタルーニャ双方共倒れになりそうだが
佐藤さん沖縄と絡めてまた語りそうね

304 :
スペインは倒れてもカタルーニャは倒れないだろ
バルセロナはスペインを養ってる働き手みたいな都市だし

305 :
EUから補助金は受けられなくなるし
カタルーニャのGDPは20パーセントは落ちると予測されとるし

306 :
EUが悪いんや。

307 :
>>303
第三帝国の指揮系統も独立してるんじゃないかと思えるくらいに、無茶苦茶だった
これも直系家族の構造の問題なのだろうか?
米軍の方が柔軟なくせに中央集権的だった

308 :
ナチス時代のドイツ軍の指揮系統の変遷は第一次世界大戦終結から見ればいい
プロイセン軍の崩壊はある意味で共和的なナチスドイツ軍を産んだ原因になった
米軍は開戦前までは最低限の組織しかなくて戦争の危機で急激に増強したから
根幹組織は小さいのに規模は巨大だから中央集権にならざるを得ない
同時に伝統に縛られない人材も多い
軍隊は国家構成ほどは曖昧な物じゃないし統率者の思想が普通に影響するからそこまで家族構造は直結しないと思う

309 :
ただまぁトッド自身が直系家族を語るのにナチスの陸海空と親衛隊とか
日本軍の陸海の確執を挙げてたからなぁ
平等主義家族が選挙で混乱して唯一の秩序組織である軍に頼るから独裁が往々にしてある、
は凄く説得力あるよな
タイや中南米やポーランド、ナポレオンやムソリーニやフランコ
ナチの敗因の一つが占領地帯の民衆をうまく味方につけられなかったはよく言われていること
特にスラブ人の扱いな
一部の外国人武装親衛隊という例外はあるが
その辺は大日本帝国、アテネなど直系家族型に往々にしてある帝国としての限界というのもわかりやすい
米国はマニュアルや道標などが馬鹿でも分かる仕組みという合理性は移民の国ならではの特色かもな

310 :
ドイツ人とスラブ人は東方植民以来の不倶戴天の敵同士だったんだから
家族制度とか関係なく軋轢は避けられなかったと思うが

311 :
第三帝国はヴェーアマハト(軍)が信用されていない(総統暗殺未遂多数)から複数の組織が敵対し合う仕組み
社会主義共産圏みたいに軍が党に完全に監視下におかれて隷属しているに近いかもな
華北戦記なんか読んでいたら八路軍もエリートは若い雄弁なオーガナイザーたちで
彼らが民衆を扇動して勢力を増やすはとても合理的な仕組みだな
日本軍みたいに駐屯する村以外は略奪しまくるんじゃ孤立して治安コストが上がる一方
まぁ旧軍の点と線で要塞に篭る取り組みもアフガンのソ連軍のやり方と似ているな
ソ連は女性の地位の向上と識字率の向上に寄与したがサウジやパキスタンとその背後のアメリカに
扇動されたジハードに屈するわけだけど
同じ家族型でも国民党軍と八路軍の明暗を分けたのは面白いな、日本軍は終戦後も国民党軍と共闘したりもしたわけだが
家族型の区別を考えるなら近代以前の方が分かりやすいのかね、小貴族が多い直系型(南仏、日本、ドイツ、ベネチア)
アメリカ軍の合理主義とローマ帝国・・・

312 :
そもそもプロイセン人なんてものはドイツ化したスラブ人なんでないの
スラブ人といっても東欧には色々いるし、現在ドイツで同化の成功例として挙げられる
ユーゴスラヴィア系もいるし
日本は台湾は積極的に同化しているから直系の帝国もやりようはあったのかもしれない

313 :
>>309
>米国はマニュアルや道標などが馬鹿でも分かる仕組みという合理性は移民の国ならではの特色かもな

だとすると、南米もそういうのは多いのだろうか?

314 :
>>312
スラブというよりバルト人だな。

315 :
丸山眞男は宗教と世俗の一致や工業化の遅れをファシストの原因としてるのに対し、
トッドは更に農業や家族にまで遡っているから恐ろしい
彼以上に遡るとしたら、次は農業に必要な資源にまでいくのだろうか?
https://www.youtube.com/watch?v=XqvJMzFXy2c

316 :
>>3
>>4
Wikipediaに書き込みたいが、あれはどこまで書いて良いのだろうな?

317 :
トクヴィルが見たアメリカは過去のものとなり、トッドの予想したアメリカへ
http://www.u-keiai.ac.jp/iss/ke_ronbun/2008/upload/20140206-145922-6279.pdf

結社、宗教、政治参加

ヨーロッパと違い資産のない人ばかりいて、働いてるのではなくなった
宗教も個人主義を抑えらなかった
自発的結社の一員として地域から政治参加することがなくなり、1%の少数の専門家が提唱し管理する政治へ

アメリカのコミュニティ

かつて工業を支えたデトロイトは寂れて、低学歴や福祉依存の人しか残ってない
小さな政府を推進した結果、私設管理団体が公共財を牛耳っており、地域によってサービスが違う
そんな都市の煩わしさを離れたゲーテッド・コミュニティに逃げ込む人々
ロサンゼルス近郊にあるコト・デ・カザはその一例で、高学歴ばかりで平均年齢35歳
人種や階級でなく経済的結び付きによって安心を得ており、外部に無関心

Coto de Caza 参考価格
http://www.ocexecutives.com/coto-de-caza-real-estate.php

318 :
エマニュエル・トッドの主たるテーマの一つはそれぞれの家族制度による移民の同化にあると思う
本邦でもトッドは人気だが(本国フランスを除いて一番売れているのは日本なんじゃないだろうか)
来るべき将来において移民を如何に穏便に同化する処方箋としてトッドに関心を寄せる読者も少なからずいるようにも思う
だとすると、国民統合の象徴としての皇室(天皇)制度と移民の関係を考えるのも面白いのではないか
かつて大日本帝国は戦後の日本よりも他民族を同化することに熱心で普遍主義に熱心だったと、ある意味では言えるだろう
後醍醐天皇は網野史観ではないが非人など周縁の人々を糾合し倒幕を成し遂げた
移民に支持され拠り所になるような天皇制の再解釈とはなんだろうか

319 :
大英帝国全盛期には植民地下の原住民たちの
エリザベスへの忠誠が円滑な帝国運営にいささか寄与したらしいが
帝国主義時代ならともかく現代のロンドンでクルアーンを唱え道端で礼拝を
しているようなムスリムがエリザベス2世(英国国教会首長)をわずかでも
敬愛しているとは考えにくい

日本においてもある意味一個人、一家族にすぎない天皇、皇室に対して
共同体家族のイスラム教徒と核家族のキリスト教徒たちがそこまで敬意を持つとは思えない

320 :
万世一系の物語に彼らを組み込むのは、
旧約聖書を新約聖書並みに進歩させて受け入れないと不可能
神社すら日本が負けたらあっという間に壊されたのだから、本音の部分では従いたくなかった

家族構造と採用方法の類似点を挙げてた人が過去スレいたが、そう思う人は他にもいるようだ
真実だとすると、この国の閉塞感を変えるのは難しい
しかもこの前のように敗戦することも出来ないから、自分たちで変えていかないといけない
http://blogos.com/article/189804/

321 :
カタルーニャが大変なことになってるな
警察で投票阻止の実力行使とか
将来の沖縄だな

322 :
権威主義家族らしく独立してしまった
何でフランス政府はこの人を重用しないのだろう

323 :
このままスペインが実力行使で弾圧し続けたらバスクの二の舞だろうなぁ
爆弾テロが相次ぐようになるのかねぇ
トッドが言ってたように、欧州連合という存在が、各国の民族意識を奮い立たせたようなところがあるからな
まぁ欧州は自然国境ある日本と違ってしょっちゅう地図が変化しまくるんだから
通常運転なのかねぇ

324 :
トッドはここら辺の家族構造の分析どうなってる?

スペインの民族分布
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bc/Iberianova.png

カタルーニャ人 カタルーニャ語 ケルト+ラテン+フェニキア+ゴート
http://www.tortosa.altanet.org/intercat/cinta09/pubilles/fotos/AlbiolMerce.jpg
https://www.fluentin3months.com/wp-content/uploads/2017/01/catalan-fixed.jpg

カスティーリャ人 スペイン語 スペイン人主流
http://iv1.lisimg.com/image/4184182/600full-clizia-fornasier.jpg
http://i2.listal.com/image/1271016/936full-maria-valverde.jpg

ガリシア人 ガリシア語 ケルト+ラテン+スエビ。ケルト色が強い
http://www.cristinapato.com/wp-content/uploads/2014/05/cristina241.jpg
http://c8.alamy.com/comp/A601M7/young-woman-in-traditional-galician-clothing-santiago-de-compostela-A601M7.jpg

325 :
アンダルシア人 スペイン語(アンダルシア方言) カスティーリャ人に近い?
https://previews.123rf.com/images/jgaunion/jgaunion1307/jgaunion130700299/21167999-Andalusian-woman-Young-woman-with-gipsy-dress-and-red-flower-on-head-at-Cordoba-Fairground-Spain-Stock-Photo.jpg
http://c8.alamy.com/comp/A7TXKB/spain-andalusia-sevilla-young-andalusian-women-during-the-feria-annual-A7TXKB.jpg

アラゴン人 アラゴン語(今日、9割がスペイン語アラゴン方言) ロマンス系の独自民族
https://i.pinimg.com/originals/c3/aa/00/c3aa00487e116e76ed37bcfa7cac8600.jpg
http://photographersdirect.com/pdwm.php?i=2422267&s=15588&p=8

レオン人 アストゥリアス語(スペイン語の方言扱い) ラテン+ゴート、カスティーリャに同化しつつあるが、ロマンス系の独自民族
http://l7.alamy.com/zooms/547a6ab8d2b043f39cb22a4da9fd07ba/regional-customs-oviedo-asturias-spain-a749jp.jpg
https://i.pinimg.com/236x/3d/8a/81/3d8a81a5e5facd3aebd0acc9fbaaa175--photo-illustration-stock-image.jpg

バスク人 バスク語 独自民族
https://previews.123rf.com/images/eintracht/eintracht0711/eintracht071100072/2108808-Smiling-woman-with-a-Basque-flag-painted-on-her-cheek--Stock-Photo.jpg
https://i.pinimg.com/236x/27/1e/e1/271ee13601dc9ac516e8f7ef792ad9f5--adelaide-kane-hair-beauty.jpg

326 :
顔写真貼るな、スレ違いだ

327 :
>>321
沖縄のケースは地域云々よりも左翼の特性だな。
追い込まれて沖縄で局地戦をやっている。
まるで彼らが日頃から批判してる旧日本軍の如く。

328 :
散々捨て石にされて、土地は接収されるわ、観光業に移り変わりたいのに基地だらけ
沖縄県民斯ク戦ヘリ 県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ
って、全く果たしてないではないか

329 :
潮目は変わったと…あとはどんな風に変わるかだが。
イギリスのEU離脱がトッドの言う穏やかな保護主義なら
東アジアの場合はなかなか荒れそうな感じだね
もっともウチんとこの首相はさらなる自由化進めようとしてるけど

330 :
サルは移民をごろつきだとかストレート表現をしてしまったが、憲法で議会の権限も強化した
安倍は周回遅れで移民を受け入れ続けていて、この前の草案は天賦人権説まで否定するところだった
https://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/316447/
http://kimbara.hatenablog.com/entry/2012/12/06/222200

無政府資本主義でも目指すんかいな

331 :
安倍は何から何までこの国を売り払って、日本って看板だけ残しておくつもりだろうな。
まァ心配すんな。
安倍は勝手に失政で消える。
そして、暫くは大きな力を持つ政党の存在しない混乱期が訪れる。
そんな中、現れるんだろう。
日本にも漸く、世界史的なポピュリストが。
内政では再分配を主張し、外交ではタカ派を使い分ける政治家がね。

332 :
>>331
憲法が改正されない限りはずっと安倍だろうな。

333 :
>>332
そんなに安倍は長続きしないよ。
思いもしない経済政策の破綻によって、ずっこけるさ。
そして憲法は改正されないし、出来ないだろう。
憲法の改正なんてしようと思ったら、後十年十五年は掛かる。
安倍政権がどんなに長続きしても無理だ。
そうではなく、恐らく憲法の無効化の方向に向かっていくのではないかと思うよ。

2020年以後の致命的な経済の低迷から来る混乱によって、恐らく民主主義では秩序の維持が間に合わなくなるだろう。
それと同時に尖閣等外交面でも問題を抱えるだろうしね。
そして、日本人は民主主義が金科玉条でも何でもなく、自分達が作った物ではない事に気づくんだ。
そうやって日本人は自ら民主主義を捨てるんだ。
決して自分達を守ってくれるものでは無かったとね。

334 :
経済政策の破綻とかナイナイ
安倍はアベノミクスをやってないという問題はあるけど、
かといって即死するようなことやってるわけでもなく、結局ずっと何十年もやってきたことに回帰する危険があるというだけ
金利上げたら景気が良くなるとか言ってるキチガイがまた政権とって、
金融て引き締めの上に緊縮やったら破綻してもおかしくないけどな

335 :
自分も予言者になったと勘違いしてるやつが出没してるな。

336 :
家族システムの起源読んでるけど

ヨーロッパや日本といったユーラシア大陸の周辺域に"遅れた"核家族が残っていて
でもそのおかげで近代以降の発展に有利だった

というところまでは朧気にわかった
でも何で核家族が近代以降の発展に有利だったのか、説明が複雑過ぎて理解できない
誰かサクッと要点を教えて!

337 :
まず核家族そのものについてはトッドは
最も原始的な家族形態と仮定していて、東南アジア、インド、北米アメリカにも
世界中に普遍的に存在する。

ユーラシア大陸最西端部の核家族形態は絶対核家族、平等核家族の2タイプで
これは子供が将来的に完全に両親の世帯から独立して新しいユニットを形成する
点で他の核家族形態とは一転を画する。

この純粋な核家族は「自由」の価値感を発生やすいと同時に世代間が完全に
分離してしまう脆弱な家族形態であるため、常に「国家」というより上位の共同体を
構築しようとする傾向が強く、これらが近代の特徴である自由主義、国民国家等
を発生させた。
とかなり要約するとこうなると思われる。

日本に関しては直系家族なのでまた違ったプロセスであると考えられるが  

338 :
>>337
ありがとうございます!
そうでした、日本とかドイツは直系家族でしたね……

339 :
なんで日本の左翼勢力は社会民主化しなかったんだろ?
直系家族地域の左翼勢力は社会民主化してるのに。

340 :
>>339
戦後の大企業の体質が社会民主的だったからじゃね?
戦後〜80年代頃までの大企業は極めて社会民主的でありつつ資本主義で成り立ってた
今は両方の悪いところを併せ持ってるけど

341 :
社会民主って再分配ってことでしょう
日本の格差っていうのは階級社会にあるんじゃなくて
中央と地方だから、自民党は地方に再分配したし地方の農民はそれを支持した
自民党は多分に社会民主的だったんじゃないかな
今は真逆にシフトしたけど

342 :
緑の党が当たり障りのない政党になってしまったな。

343 :
んじゃダメだな。
というかそこん所を上手く突けずに、維新とかと同じの凡百のグローバリズムを唱えるだけの新自由主義政党になっちまったのが敗因だな。
だから、マスゴミも見捨てた。
小池も出ずに維新の二番煎じなど、今更誰が入れるんだ。

344 :
立憲民主党は一応中小零細保護を掲げてるけど
課税の累進制を再構築するのもセットだと思うんだけどな…
その辺は選挙協力の共産党に言わせておくつもりなんだろうか

345 :
>>344
HPで「所得税・相続税、金融課税をはじめ、再分配機能の強化」って主張してるやん

346 :
北朝鮮や中国の海洋進出って皮肉な事に税金から逃げ回る大企業に対して
一番効果ある脅しなのかもしれん

>345
所得税相続税あたりは中小零細の負担とも被るからなあ
再分配強化なら大企業に対して負担増やすのが一番しっくり来るんだけどな

347 :
>>344ー339
なんでそれを民主党政権のときにできなかったんだろうね?

348 :
>>347
マジレスすると、鳩山政権の時は「埋蔵金発掘」の方がまず先にあって、それが見つからないと判明するまでにっちもさっちも行かなかった
彼が長期政権を築いていたら弱者保護政策の方にシフトしただろうけど

あるいは菅政権の目玉が税と社会保障の一体改革だったので、彼が長期政権を築けていれば課税の累進制は再構築できただろう
短命だったのと震災があったのとでやはり出来なかったが

野田になった時点で弱者保護政策は終わりを告げた

349 :
>>348
藤井や野田を財務相に据えてる時点で鳩山も菅もそんなこと考えてないだろ。

350 :
>>349
いわゆる財務省路線(藤井が典型的)には以下の2つの側面がある

・所得再配分機能を強化することで弱者を救済したい
・財政再建したい(これは弱者にとっては不利な政策)

弱者を救済したいのであれば、後者を控えめにしつつ(もちろん全く無視はできない)前者を加速することが重要
逆に大企業や大株主を優遇したいのであれば、前者を控えめにしつつ後者を加速すれば良い
財務省路線=全てが悪ではない

鳩山政権は当初「埋蔵金を発掘すれば後者を控えつつ前者を行える」と考えていたが埋蔵金が発掘できず頓挫
菅政権は前者の筋道を付けた(だから経団連からの評判が最悪)
野田政権は前者を控えめに抑えつつ後者を推進した(だから経団連からの評判が非常に良い)
安倍政権は両方にブレーキを掛けている(だから経団連との距離は付かず離れず)

351 :
儒教は直系家族的ってトッドいってたよな
同じ時代に成立した墨家とかどうなんだろうな
平等を重んじて差別を嫌う普遍寄りってあたりで共同体家族的なのかな
それとも束縛を嫌う平等核家族的なのかな
天志明鬼あたりの権威を設定してる点では前者寄りなのかのぉ
宗教を家族型にあてはめて色分けするのは面白い

352 :
墨家はなんかゲバラあたりのゲリラ指導者ぽいイメージがあるから平等主義核家族!(断言)
平等主義で思い出したけど山尾しおりの選挙が拮抗してるね…
これは不倫(報道)に対する態度が男女で差が少ないって事になるのかな?
選挙区の父系のレベルや核家族の度合い見るのには面白そう

353 :
東南アジアとかインドだと父系制が伝播して行く過程、その前線で否定的な分離反動が起こって
母系制が出てくるケースがあるらしいけど
先進国での女性の地位の向上て、もしかしたら世間的なイメージとは真逆に
社会で父系制の拡大が進んで刺戟を受けた結果なのかも…とふと思った

354 :
twitterでは、そんなことは言ってないトッドの説ばかり書いてるな
中でも砂鉄っていうコテハンは何も分かってない
本を読んだことがない人からも、現実はそうではないとツッコまれてる
https://togetter.com/li/861284

家族構造は収斂するとは言ってないのに、今後も一方向にしか変わらなかったり、
田舎の伝統的な家族構造(恐らく内婚制権威主義家族)の賛美してる割には、
学歴要らずで、沢山の子供を育成できると賞賛してる
しかも独居老人は核家族でしか起こらないと錯覚
直系家族から独立して、地域で孤立する人々がいると気付いてない

改めて見てみると、実名が多いtwitterより、匿名の2ch→2chは濃ゆい内容ばかり書いてる
>>353のような、面白い仮説もあるし

>>350
氷河期世代は自民党政権からも民主党政権からも見捨てられてしまった
長期計画を好み、赤字に敏感なドイツを見るギリシャ人の気持ちが分かる
自民党が生活保護の扶養義務を強化することからしても、直系家族の規範が見て取れる

355 :
>>354
左翼勢力も氷河期世代を見殺しにしたな。

356 :
このままサヨクも政治家も見捨てるようなら、十年後には極右でも台頭してそうだな。
この国はネトウヨとヤンキーが支配する国になるんだろうよ。
今度はネットで口だけではなく、ほんまもんの凶器を携えてね。

357 :
「失うものは鉄鎖のみ!」

358 :
>>356
サヨクはヲタ叩きをやり過ぎたな。

359 :
>>358
そう。
サヨクが貧乏人の救済を放棄して、金持ちグローバリストの手先に走ったのは万死に値する罪だ。
そして自分と違う考え方の人間を、ヲタと罵って苛めた。
これからの歴史は恐らく第二次世界大戦の焼き直しになるだろう。
結局、重商主義の行き着く果ては軍国&自民族中心主義でしかないって事だな。

360 :
世界的にヤンキー=右翼、ヲタクナード=左翼が相場なんだが日本では左翼がなぜかヲタク叩きをやってヤンキーにすり寄るんだよな。
だからヲタクが清和会や宏池会のような文化系右翼に逃げ込んた訳で。

361 :
>>359
ウヨクが貧乏人の救済を放棄して、金持ちグローバリストの手先に走ったのは万死に値する罪だ。
というかマスコミは何故安倍政権に対し、モリカケは突っ込んで消費税増税には突っ込まない?
そこは安倍の「福祉に回すから消費税アップね」で納得なのか?
本来、民族主義を掲げる者ならTPPに反対するのは筋だと思うが、実際は彼らはグローバリストだからな

362 :
マスコミは視聴者ウケのいい話題を取り入れてるだけでたいしたイデオロギーなんかないとおもうよ

363 :
>>361
マスコミもぱよ消費増税に賛成だから。

364 :
>>361
竹島はどこの領土だ?
言ってみいや!?

365 :
何か変な人達が来たようだ
そんなことを聞くならこう聞き返そう、リストの思想は?

366 :
>>365
だから竹島はどこの領土なの?

367 :
リストの思想をやるなら先ずポストモダンを否定せんとだな。

368 :
昔は、左翼といえば「インテリ青年」と相場が決まってた。

今は、まったく逆になっている。

今では、左翼と言えば「バカな爺さん」というのが通り相場だ。

369 :
量産型ネトウヨがなんでこのスレに興味もったんですかねぇ
トッドの本とか読んだことあるの?

370 :
>>369
答えられないとレッテル貼りですか?

371 :
>>368
昔の左翼は自由で平等な社会を目指していたからね
今のサヨクは朝鮮人優遇社会を目指しているから当然の話

372 :
TPPに反対することとナショナリズムは矛盾しない
TPP推進してる人々が保守とは笑わせる

当時京都に集まった奴らこそが、今日を知っていた
https://www.youtube.com/watch?v=eeqneSF0VGM
https://www.youtube.com/watch?v=0O8Lp9nJMyw

>>366
そういう思想を持つ人々や、その代表格である中野剛志や
西部邁が日本領土ではないと言うと思うか?

全く、トッドだけでなく、関わった人々の本くらい読んでこいや
図書館で借りれば無料なんだぞ
地方の図書館になければ取り寄せてもらえ
知はオマエラの税金から生まれてんだぞ

373 :
>>371
自分が権力握って酒池肉林な生活を送りたいだけだろ。
朝鮮人云々は方便に過ぎない。

374 :
>>372
だからお前は竹島はどこの領土だっていってんのになんで西部や中野が出てくんだ?

375 :
そもそも、安倍政権は自民党の中でもそんなに右派では無いんだよなぁ・・・
やっている政策はむしろリベラルかつ新自由主義に近い。
その内、安倍ちゃんより国民の方が遥かに右派になる日が来る。
本物の反グローバリズムの極右政党が台頭する日が来るかもしれない。
そう、清和会などの金持ちクラブが経済的な失政をやらかした時が運命の分かれ目だろう。
もし、これから株価が暴落なんて事があったとしたら、その時は自民党はドイツのSPDのような役回りを果たすだろうね。

376 :
安倍がリベラルって……
あれだけジャブジャブ予算使ってるから経済的にリベラルなわけがないし
共謀罪だの国会の審議時間削減だので政策的にもリベラルなわけがない
リベラルから最も程遠い人では

377 :
>>376
モリカケのように旧東ドイツのヘゲモニー野党並の下らない質問ばっかしてるからだろ。

378 :
>>377
その論法を認めると
「国民はバカだから選挙で政治家を決める必要はない」てな話に行き着いちゃうんだぜ

379 :
>>376
馬鹿なサヨク野党と違って
安倍は集団自衛権を認めてるリベラリスト

380 :
>>378
なんで質問の質を上げようと考えない?

381 :
>>380
知らんがな
とにかく野党の質問の質云々は安倍がリベラルとは呼べない事実と何の関係もない

単に野党批判したいだけなら別スレでやって

382 :
モリカケ疑惑は国民の過半数が納得してないから質問がくだらないとか言ってるやつはただのネトサポ工作班だろう

383 :
>>381
政権批判はよくて野党批判はダメなのか?

>>382
北朝鮮の問題を議論する時間を割いてもやらなきゃいけないことだったのか?

384 :
なにいきってんのこいつ

385 :
外婚制共同体家族(モンゴル)と相撲部屋の共通点

息子(力士)はすべて親元(親方)に残り、大家族を作る。
親(親方)は子(力士)に対し権威的であり、兄弟は平等である
(関取になれば個室をもらえるがそれまでは大部屋)
いとこ婚は禁止される。女性の地位は一般に低いが、ロシアは北欧の影響により例外的に高い
(部屋の継承は一定の成績を修めないといけないので息子に部屋を継承させるより
娘と有力な弟子を結婚させて養子縁組を行い部屋を継承させるのが一般的)

386 :
>>385
番付表
「あんだって!?」

387 :
>>369
ほれ>>176

388 :
竹島を日本の領土だと言えない奴が国民主義なんて語るなよ!

389 :
左翼もまず国連でジャパンディスカウントしてる仲間をなんとかしないとどんなこと言っても説得力がないわな。

390 :
わけあり商品なんだろ

391 :
>>385
長男以外部屋を貰えない、兄弟の扱いは序列があり不平等
残れない者は追い出され、ちゃんこ鍋などの自営業者へ
典型的な権威主義家族


いつの世も常識と思われてることに対して、実名で反対意見をいうのは勇気がいることだ
かつて東京に集まった飛ぶ鳥を落とす勢いのグローバリスト達ではなく、
トッド達、京都に集まった反グローバリスト達が未来を見ていた
https://youtu.be/qTis2wK1mrg

392 :
>>384
こういう人ではなかろうか?
日本礼賛番組やブログが売れるのは、自民族中心主義が拠り所になってると思われる
http://d.hatena.ne.jp/hagakurekakugo/20070507/p3

だが、ナチスに投票した人たちのように、無職ではなく、
自営業や不安定な雇用に晒されてる人たちなんじゃないだろうか?

393 :
会社組織が拠り所になってたうちが華だったな…

つか日本の直系は鎌倉時代に関東で発生して今まで800年
中国の直系が殷の支配層から始まって漢で終わった事考えたら今の日本は春秋まっただ中って事になるな
最近は中央集権進んでるけど家族制の寿命考えたらまた地方の時代が来てもおかしくないかもしれん

394 :
やるおのボツワナの奇跡みたいの見てるんだけどさ
半農半牧で所有の概念があるとはいえ周辺のアフリカ諸国と比べても
奇跡的な発展できたってあたりさ
家族制度はどうなんだろうなって
直系なのかね
まぁ部族ごとで違いそうだが

395 :
同じアフリカでも旧宗主国がイギリスかフランスかベルギーかとかで
また国民性もけっこう違うらしいな
そのへんと家族制度で独立後のアフリカ諸国の明暗を比較したらおもしろいかもな

396 :
その辺は識字率や出生率の低下と言った変数じゃなかったっけ?
ちなみにボツワナの識字率は77.7(wiki)出生率はここ35年で3.5近く下がってるね
https://dotup.org/uploda/dotup.org1399057.png

397 :
>>393
少なくとも、現行の日本国の体制では地方分権の流れは来ないと思う。
何故なら、日本国民が望んでいないから。
今の日本人に、日本国と切り離されて半独立状態でやっていくなど、想像も付かないだろう。
そう、当然の如く、未来永劫日本が存在することを前提として、今の日本人は生きているんだ。
そんな日本で地方分権が定着するとしたら、それは国のあり方そのものが変わる時だろう。

それは即ち、再度の敗戦ではないのかな。
地方分権なんて、今の体制が物理的にぶっ壊れでもして国民の意識・価値観が変わらんと定着しないだろうよ。

398 :
>>393
沖縄見りゃわかるだろ。
日本に地方分権は無理だって言うことが。

399 :
日本は既に地方の権限は強い

400 :
でも近代に入るまではずっと地方分権だったよな
中国みたいに封建制やめて皇帝と官僚による中央集権の歴史なんて
なかったんでないの

401 :
地方分権 アメリカ ドイツ
中央集権 フランス イタリア スペイン

まぁ少子高齢化で地方がどんどんスカスカになっていく日本じゃ
中央集権で富の再分配を強力にやるしかないもんねぇ
イタリアは自治州もいくつかあるけど基本は中央集権やね

402 :
地方分権ってのは独自採算制だ。
しかし、日本の地方自治体は昭和より一層中央の予算に頼り切っているのが現状だな。
だから、地方の権限が強くなっているどころかより中央集権になっているとさえ言える。
まぁこの流れは止まらんだろう。
地方はより一層衰退していくし、そうなるとより中央の権限は強くなる。
そして最終的には民族主義と結びついて国家社会主義に近いノリになって、そして1945年のようにリセットを食らうんだろう。

403 :
たまたま女性優位のアングロサクソン=絶対核家族が世界の覇権を握ったから
女性の地位も世界的に上昇したけど
女性の地位が低い(捨て子)共同体家族の中国やインドが覇権を握るとしたら
相対的に女性の地位は低下していくのかしら

404 :
共同体家族の典型例だった古代ローマは、紀元前後の段階で19世紀のアングロサクソン国家より女性の地位が高かった
(形式上は何の政治的権利も握れなかったけど、実質的に政治を動かす力がかなりあった)
ので、家族形態で不利でも文明レベルが上がれば女性の地位が向上するんじゃないかな?

405 :
あれ古代ローマって共同体家族なのか
平等主義核家族じゃないのか

406 :
>>405
ローマの家長は家族の生殺与奪の権まで持ってたのになに言ってんだ

407 :
>>406
生殺与奪の権は共同体家族の条件でもなんでもないけどな

408 :
ローマは全盛期には地中海世界全体を掌握し、時間軸でいえば
紀元前8世紀から4世紀にわたる1000年の歴史を持つため
そのなかで平等主義核家族がどの時点でどの領域で発生したのかは判断
が難しいが、現代における平等主義核家族の国家(フランスパリ盆地、イタリア南部
イベリア半島)の分布から帝政ローマ紀にはこの家族形態が一般的であったことが
推定されるのがトッドの指摘

SPQRの異民族同化への卓越さと包括的な国家建設への欲求は
まさに純粋核家族国家の典型的なものだと個人的には思う

409 :
エドワード・ルトワックが人気だが、トッド読んだことのある人にとって
このルトワックの評価ってどんなものかね

410 :
世界中に中華街があるのに日本人街がどこにもない理由
http://shishimong.com/2017/09/23/nihonjingaiganainohanazeka/

411 :
家族システムの起源の二冊目読んでるけど絶対核家族と平等主義核家族は核家族の変種で
それぞれ直系家族と父系共同体の影響を受けてると書いてるね

ノルマン系フランス貴族の直系家族の影響をうけたイングランドの絶対核家族
ローマの父系共同体から影響を受けたフランスの平等主義核家族

412 :
非対称共同体家族に仏教が慰めになったように、
自己啓発本がニューソートに広まるのは、カルヴァン派の厳しさに対する慰めになってる
日本に入ってきた自己啓発本ブームも宗教と同じで、本を売ることによって他の商品も売って財団を作る

413 :
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

TG8K8

414 :
今の日本は、民法の影響で平等主義核家族だよね。
長子単独相続は絶滅寸前だし、そもそも法律上うまくやらないと難しい。
あげくに妾の子にも均等相続しないといけなくなった。

すべては明治時代にフランス民法典を参考にした時点で、こうなることは決まっていた。

415 :
このスレ的にフランスの徴兵制復活(1ヶ月男女)はどうなの?(メランション案は9ヶ月)
普遍主義(積極的な移民同化)と徴兵制度は関係あるのかな?

416 :
>>415
1カ月程度訓練した人材は何の役にも立たないので
軍事力の増強という意味では無意味(軍隊に向いた人材のリクルートには若干貢献するかも)

愛国心の養成とか(入隊者を調べることでの)危険人物の割り出し、フランス社会への同化が狙いなんだろうけど
そのために若い世代を約1カ月生産性のない苦役に従事させるのは経済的にはナンセンスだねぇ

417 :
1ヶ月程度で経済的にナンセンスってどれだけ完璧主義者なんだよ
新卒以外ゴミとか思ってそうだな

418 :
>>417
毎年80万人程度が1カ月間生産(学習)活動から離れるのだから
大雑把に彼らが平均して1月に25万円程度生産するとして2000億円程度の経済的損失
小さくはないだろう

419 :
あまりに大雑把すぎて笑える
就職率100%が前提で徴兵自体の経済効果も全く無視してるそんな計算をよく恥ずかしげもなく言い出せるな

420 :
>>419
>>418が就職率100%に見えるって……もしかして仕事したことない人?
会社員の給料っていうのはね、生産した全額がもらえるものじゃないんだよ

421 :
>>420
新卒以外はクソなんか?

422 :
>>420
80万人全員が25万円貰えるから2000億円って計算してるじゃん

423 :
>>421
どうして「新卒以外はクソ」っていう発想になるのか分からないので教えてくれないか?
>>416には一言も新卒なんて書いてないんだけど

424 :
>>422
君マジで言ってるの?(笑)
バイトでもいいので勤めたことのある人なら
「彼らが平均して1月に25万円程度生産する」=「80万人全員が25万円貰える」とは絶対考えないよ?

「新卒以外はクソ」って突然言い出したり、就職できなくて人生つらい人なのかな?
こんなところでバカなこと言ってないでガンバレ

425 :
>>424
新卒以外はクソってんじゃん。

426 :
まあこんなゴミみたいな大雑把過ぎる計算の細かい部分に突っ込んでも仕方ないか

427 :
そもそもフランスに日本のような新卒一括採用はないんだけど・・・

428 :
>>426
毎年80万人の若者の1カ月分の生産力を犠牲にするなら、同じ生産力を費やして1万人は警官を増員できるよね
そういうことも考えてみた?

トッド先生も数的には大づかみの議論から世界の本質をえぐり出す記述が出来たわけだけど、そういうことも考えてみた?

429 :
>>428
明らかに思い付きで話してるだけなのに自分は考えてるみたいに言うのはやめて

430 :
>>424
お前が何とかしろ。

431 :
まぁ>>417が特にトッドスレとも意識せず>>416に反射的に書いたんだろうと言う事で

432 :
408だけど過疎化してたのでネタを振ったらなんか荒れてて笑った
もう一つネタを振ってみる。
アメリカで数年前にチャールズ・ランゲル(黒人の民主党下院議員)が現役の頃、
定期的に徴兵制法案(Universal National Service Act)を提出してたけど、
黒人側から普遍主義を求める動きは少数派なのかな?

433 :
フランス外人部隊は兵役終えると在住許可を得て同化の一歩になるから普遍寄りか
でも米国だって各時代のニューカマーは軍で活躍して市民権を得ていく流れだからな
直系の国も歴史的に徴兵制はあるし差異とか普遍とかどこまで関連するか
まぁ末期の親衛隊が外国人だらけになったりしたし差異の国と異民族同化の歴史は興味深いな
独ソ戦で反スラブやってなかったら戦局はもう少しマシになってた説もあるし
差異の国が帝国主義を目指し挫折する史実はおもしろい

434 :
もう歳も歳だし新しく本は出さないんだろうな

435 :
最新作
「Où en sommes-nous ? Une esquisse de l'histoire humaine」が昨年
発売され、家族システムの起源の完全版も現在準備中だとされている。

仏メディアにもかなり積極的に出演されているようなので氏の活動はもう少し続くだろう
https://www.youtube.com/watch?v=NPbmr9KyGnI

436 :
>>434
野村克也のように微調整して新しい本が出たようにすればいいんやないか?

437 :
日本では
南西の方は,末子相続が主で
東北地方では,長子相続が主だったんですか ?

438 :
西日本の一部でしょ
西日本全体ではないよ

439 :
>>434
トッドは今67歳だが、67って全然若いぞ
小池百合子都知事が65歳
桝添前知事ともなると69歳
ベストセラー作家の佐伯泰英が76歳

440 :
人口学者って日本だったらどういうルートでなれるのかね?
一応学部は卒業してるけどいきなり院に入れるものなの?

441 :
>>440
勝手に名乗ればいいんでないか?

442 :
指導できる教員はいるか?俺はムリ

443 :
>>440
速水を真似れば?

444 :
15世紀までの中国では

均分相続の制度によって,
正妻の子でも,妾の子でも
男子なら平等に,相続分が有ったって
本当ですか ?

445 :
トッドが日本のインタビューで

>私は2017年5月17日付けで定年退職しましたが、所属先のフランス国立人口学研究所(INED)では、最初から最後まで「一級研究技師」の身分でした。
>「本物」の研究員として受け入れられたわけではなかったのです

って言ってるんだけど、一級研究技師ってなに?

446 :
トッドがドイツ嫌いなのって、自身がユダヤ系だからってのもあるのかな?
そこら辺も差し引いて考える必要があるのか。

447 :
日本人のドイツ好きよりは身近に接してる分説得力がある

448 :
meetoは第三惑星の権威主義家族の母殺し」魔女狩り・ユダヤ人狩りの経緯と引っかかる所が多いな…
権威主義で男女の関係が不安定で女性の権威が高い(私生児が多い)地域で魔女狩りが激しくてその後2世紀は落ち着いてるけど
今度は父性の二重化と言う意味で当時の再生産を繰り返してる…みたいな所

449 :
途中で書き込んでしまった…
まぁ#meetooて魔女狩りの再生産なんじゃね?と思ったって事

450 :
#Me too運動は文化左翼最後の足掻き。

451 :
ハリウッドの連中もマッカーシズムの波に飲まれて散々嫌な思いをしたのに今度は自分達がそれに似たようなことをしてるんだからな。

452 :
アメリカだから絶対核家族なんだろうけど
トランプなんか見てると移民たちの直系家族的な要素も残ってんのかなーと思った

【#metoo運動】スウェーデンの著名人がセクハラでK→冤罪発覚も社会的地位を失い自殺
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1523940279/
スウェーデンも19世紀中頃は全体からみた婚外子が10.3%(直系家族平均9.5%)で結構多いんだよな
このスレを見て思い出したよ

453 :
カトリーヌ・ド・ヌーブ「#meetooは魔女狩り」

454 :
ブリジット・バルドー「#meetooは偽善」

455 :
ハリウッドでも本当は嫌だと思ってる奴はいるだろうな。
否定するとスポンサーの力と同調圧力で干されるから言えないだけで。

456 :
三重苦に直面するハリウッド
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20180226-00082042/

457 :
リチャード・ギアを見殺しにした連中が何言っても説得力がないわな。

458 :
ヨーロッパ各国の最大貿易相手国
https://pbs.twimg.com/media/DbO7yy0U0AAwALX.jpg:large

459 :
>>446
インタビューで何度も「自分はフランスの他の知識人と違ってドイツが識字化に果たした役割を評価している、ドイツ嫌いではない」と言ってる
「帝国以後と日本の選択」掲載の対談では「自分はユダヤ人だからドイツは怖いがこれまで10回言って歴史は変わるんだと思った」とも言っている(当時の見方で今は違うかもしれない)

ミャンマーも彼としてはherrenvolk democracyということになるのだろうか

460 :
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20180425-00084445/

ダメだこりゃ

461 :
>>1
家族制度によって、容共的とか、ファシズム的とか、全てが決まってくるんだな。
根っこから調べれば、全ての真実が明らかになる。

462 :
マルクーゼやデリダの誤りを同じユダヤ人のトッドが正そうとしてるのが皮肉やな。

463 :
エマニュエル・トッドを否定する気はないけど
日本と朝鮮が同じと言われるとなぁ
彼等の精神構造は中国に近いことを考慮すると生態史観ほうが正しいのではないだろうか

■駐日フランス大使とドイツ大使が…中国と韓国は文明国ではない■
実は昨年、神奈川大学でエリゼ条約(独仏協力条約)50周年記念講演会を開催し、
ドイツとフランスの駐日大使にそろって来ていただきました。
エリゼ条約というのは1963年に結ばれた条約で、独仏はこれから仲よくしていこう
というものです。
その講演会で、ある学生が質問をしました。独仏は建国以来戦争ばかりしてきたけれど、
仲よくなった。同じように、日本と中国・韓国は仲よくなるでしょうかと。
それに対して、2人の大使が何と答えたか。
これは非常に重要な発言ですが、仏大使は、日本の事例は独仏の事例とは「まったく違う」
と言ったんです。
どういうことかというと、ドイツとフランスはともに自由主義の文明国であるが、
中国と韓国はそうではないと。
中国は共産党一党独裁国家であり自由主義国ではない。韓国は自由主義だといっても、
文明国ではないと。それが独仏大使の認識です。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39830?page=3

464 :
>>463
その国だけでなく、周辺の家族システムからも影響を受けるから。
そして家族システムだけが唯一の変数ではない。

465 :
>>463
どうせお前は支那人や朝鮮人と話したこともないんだろ

466 :
日朝の家族構造は同じ(父系直系)ではある。
イトコ婚が日本は伝統的に高かったり、宗族による統合が朝鮮
では強かったりするようだが

共産中国の影響が非常に強い北朝鮮でもその根幹たる
主体思想と金一族による世襲体制は直系家族による排他的、権威主義的
なイデオロギーととらえることもできる

467 :
そもそも家族システムの起源では朝鮮半島はシク教徒と同じで父系偏差が強い直系家族の変種とされているわけだがそこを読んだのだろうか

468 :
>>467
確認してみましたが
確かに父系相続のシステムにおいては朝鮮は
インド亜大陸北部の直系家族の残存形態に近いようですね
ありがとうございました

469 :
娘しかいない場合甥を跡取りにするって奴だったかな…そんなのもあった気がするなぁ

470 :
エマニュエル・トッドは家族構造の研究を通じて、日本が非常にヨーロッパ的であり、
特にドイツやスウェーデンに近いことを見出し、日本特殊論を否定した
トッドは頻繁に日本に言及するが、
それは日本がヨーロッパと同類であるという確信に基づいている。
中国や韓国が言及されことはない。
家族構造は日本と半島は同じはずなのだが・・・

471 :
bsフジ プライムニュース
2018年5月18日(金)
『「知の巨人」読み解く 世界情勢の近未来は? エマニュエル・トッド』
エマニュエル・トッド 歴史人口学者
三浦瑠麗 国際政治学者

http://www.bsfuji.tv/primenews/index.html

472 :
なんか通訳が追いついてない感じだったね…仕方ないんだろうけど。
三浦瑠璃は矛盾みたいなのとこ突くばっかしてたね
本でその辺の説明はあちこちで書いてたけど、それ言わせたかったんだろうか
トッドはめんどくせーみたいな感じで流してたけど

473 :
やっぱこういう番組じゃトッドの魅力が引き出せないな
基本的な家族型の説明で手一杯だな
通訳で時間も取られるし
対談形式は向いてないかもしれん
三浦はちゃんと本は読んでる感じで好感持てたけど

474 :
イタリアも五つ星運動大躍進か
トッドの予言の現実味が増してるな

475 :
>>471
三浦ごときアホじゃ無理だろう
知識が圧倒的に不足してる
こいつは国際政治学者と言ってるが実績がない
https://galapgs.com/economics/politics/world/lully-miura-profile/

しかも法学部なのに法を知らないし、
https://togetter.com/li/1219622
Wikipediaからデマが多すぎて追放されたデイリーメールをソースにしちゃいかんだろ
https://buzzap.jp/news/20180214-miura-ruri-daily-mail/

トッドは慶応で市民団体の質問に答えたときもそうだが、相手が馬鹿でも戸惑いながらちゃんと答えてる
寡頭政なら答えず同じ階級に引きこもるけど、この人は違うんだね



話は変わるが、トッドは直系家族の孤立を言ってたと思うが、日本は社会孤立度が先進国で最も高い
孤立しすぎ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55695

(3)コミュニティないし「つながり」に関する持続可能性

著名な国際比較調査(ミシガン大学が中心に行っている「世界価値観調査World Values Survey」)において、
「社会的孤立度」(=家族などの集団を超えたつながりや交流がどのくらいあるかに関する度合い)が、
日本は先進諸国においてもっとも高くなっていること

こうした事実に示されるように、現在の日本は持続可能性という点において相当深刻な状況にある。

476 :
>>471
それとすげー厚かましいと思うけど、もう少し前に教えて欲しかった・・・・

477 :
「知の巨人」読み解く 世界情勢の近未来は? エマニュエル・トッド
https://www.youtube.com/watch?v=hKp3Fn_6l1Y

478 :
>>472
翻訳が自信なく聞こえるからか、トッドは都合の悪いところを突かれたように見える
三浦はそれを計算していつもの冷笑主義に徹してる
https://ameblo.jp/sanni1132/entry-12302685806.html
http://blog-imgs-106.fc2.com/b/o/g/bogonatsuko/20170612191400684.jpg

三浦は動画の17分ごろに日本は同じコミュニティに所属してるから分配しやすいと言ってるが、
非正規雇用を見えてないのだろうか?
トッドが本で日本は不平等を受け入れるから、もっと酷くなる可能性があると言ってたと思うんだが?
しかし、女性の話になると日韓は直系家族で虐げられてるから#MeTooが出てきたと言ってる
自分にとって都合の良いところばかり見てる

479 :
本当にこのおじいさんは良く当ててくるね
株を買っていたら大金持ちになったかもしれんと思ったが、既に大金持ちだね
http://www.bbc.com/japanese/44298842

480 :
たしか直系家族の方が結果の平等は達成しやすいみたいな事はトッドも言ってたよ。
ビスマルクの社会保障を例にあげて。
平等主義の方が結果的に不平等になりやすいみたいな事も。
その辺を汲んだんじゃないかな…

481 :
イタリアもEU懐疑派がとっちゃったか

482 :
ラテンの無秩序が火を吹き始めた。

483 :
文藝春秋にまたトッド載ってるね

・日本は核持て
・何故なら東アジアの核保有国が中朝だけとかヤバいから(北朝鮮の核放棄には懐疑的?)
・(欧州と違って)英米を楽観視してたけど、それは修正せなあかんかも
・理由は国内の分断
・イギリスはアカデミックの力が弱いからまだセーフ(笑)
・アカデミックと違って政治家は与党も野党もEU離脱の投票結果を受け入れている
・アメリカはイギリスよりヤバい
・トランプ信者とトランプアンチでガチ分断でテラヤバス
・特亜にグダグダ言われても日本は毅然とした態度とってよし
・「第二次世界大戦は大昔に終わった」「毛沢東の方が人殺した」こう言え
・日本の一番の問題はやっぱり少子高齢化、出生率上げる努力しろ(いつものトッド)

こんな感じかな
まあさらっと立ち読みしただけなんで抜けあるだろうけど

484 :
人種政策さえなければ国家社会主義は素晴らしい国家体制なんだけどな
急勾配累進課税、資産税、最高所得制限などで富裕層狙い撃ち、消費税反対、
法人税増、企業利潤税(内部留保などできない)、
特にヒトラーを含めナチスの責任ある立場の人々が嫌ったのは投資で利益を上げる人々
投機利益税・配当制限(配当利益の65%が税金で国庫へいく)
「何の苦労・労力もなしに、このような形の収入」には再三反対していた。
労働者階級の味方であったことは疑いない。反ユダヤだけで支持を維持できるはずがない

485 :
>>484
全てアメリカの企業に対抗する為
ワイマール期の大規模なアメリカの投資によってドイツの経済は急激な回復と成長を見せたからそれを政権が乗っ取る為の経済政策がそれら反資本主義的な政策に繋がってる
安定し始めた後のナチスの経済政策は単純な大規模な企業の統廃合による国家資本主義化であり資本家の代わりに国家が支配する事になるだけ
全く労働者階級の味方ではない

486 :
ポリコレ左翼も庶民の味方じゃないわな。

487 :
レーニンはもともと貴族で毛沢東は地主だしな
左翼は庶民の敵だろ

488 :
ギロチンに架けた貴族の土地を農民に無償配分したロベスピエールこそ、真の庶民の味方だよな!

489 :
三浦は東大法の大学院(正式名称はめんどくさい)でも傍系(理2出)で、しかも指導教官が藤原帰一。
藤原(フィリピン研究が専門)は、東大法の研究者らしからぬ知的フットワークの軽さが持ち味なのだが、
それが傍系の三浦に接ぎ木されると、もはやジャーナリストのようになってしまう。
アカデミズム畑ではないが、芸風としては橋下徹に近い。
トッド側からみれば、まとわりつく虫のような鬱陶しさを覚えるだけだろう。実のある対談になるとは最初から思えないw

490 :
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

T7C

491 :
エジルの顛末を見てるとドイツもヤバインかな。

492 :
>>483
いつも簡単に核持てっていうけど外交的軍事的ハードルが高すぎる多すぎる

493 :
https://jp.reuters.com/article/germany-usa-idJPKBN1KF2GO
うーん・・・

494 :
>>493
せめて英国とフランスとカナダを巻き込みたい
ここまで出来ればG7でも多数派を握れる

495 :
>>492
でも将来の事考えたら今が一番ハードル低い気もするけどな

496 :
ドイツと同盟組んだらロクなことにならないからな

497 :
プーからアプローチあったけどまあ動きはないんすかね

498 :
東欧の民主化に一番前向きだったハンガリーとポーランドで右派が台頭するとは皮肉なもんだな。

499 :
いやどっちも反民主主義政党が台頭してるわけではないけど

500 :
>>499
まあそうだわな。
あそこら辺は歴史的に大国のパワーゲームに巻き込まれてきたからから国民がそういう空気に敏感なんだろうなと。

501 :
ポーランドはそれ自体が大国だったんだがなぁ
どうしてこーなった

502 :
ポーランドとかソ連崩壊時も民族主義勢力が離脱を促進したってフクヤマがゆってた

503 :
今のポーランドの与党の右翼政党は移民促進派だけどな
だから民族主義色が強いわけではない
親ユダヤ反イスラムではあるが多民族主義色の方が強め

504 :
移民はポーランドに来ないからな。

505 :
しかしフェミニストがリベラル勢力から邪魔者扱いされる時代がくるとはな。

506 :
>>502
平等主義核家族に民族主義が芽生えるんだろうか?

507 :
>>501
隣に同じ大きさの直系家族国家があるんだったら、そのままじゃ太刀打ち出来ないだろう
向こうの方が効率は良いんだから

508 :
右向けば直系家族国家、左向けば共同体家族国家、詰みですわ。

509 :
しかしトランプがかなり本気で保護主義押してるね
戦争なってないだけまだ「緩やかな」保護主義とは言えるね
自由主義の商人連中も久々に冷や汗かいてんじゃないの

510 :
新刊はまだかなぁ

511 :
両班のwiki見てると今の管理職(会社)みたい。
大陸に近い北朝鮮は共同体家族の影響強いみたいな事も書いてたし
日本の父系伝播が当時の朝鮮程度に達したとかだったら詰んでるねw

512 :
わからない

513 :
>>199
文春にも載せてるようだ


なぜ「日本型組織」は変われないのか
お飾り社長に「院政」、無責任体制に不正の隠蔽……、わかっちゃいるけど、やめられないのはなぜ? その原因は、家族類型にあった
文鹿島 茂 (仏文学者)
http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/1987

514 :
トッド先生の解説がいきたい

515 :
>>505
リベラル派は平等主義だからフェミニストのような差別主義者とはうまくいくはずがなかったんだよ

516 :
>>515
リベラル派は経済的平等も目指していたが、高等教育が社会をミルフィーユのように分断し、
残ったのは固有性の平等と機会の平等だけだった
それは新自由主義に好都合なのだ
市場で勝てるなら誰でも良いから
http://piketty.pse.ens.fr/files/Piketty2018.pdf

517 :
>>516
機会の平等が保障されてるって言える?
高等教育の勝者≒金持ちの息子って構図になってると思うんだけど

518 :
>>517
言えない

それをトッドはデモクラシー以後指摘してるし、
それの元ネタのエリートの反逆には、機会の平等だけをやっても
全く実現しなかったこと、リベラルがそこに書いたように大失敗したことが記されている

英国のブレグジットショックもCHAVS弱者を敵視する社会に詳しく書いており、
国会の緑の椅子に座るのは国民の4倍以上にもなる私立高の出身者たちばかりで
保守党だと5人に3人は私立高出身、キャメロンたち政治的エリートの半数はイートン校を出てる
労働党が工場や鉱山労働者から議員に立候補してたのは昔の話で、
選挙を重ねるごとにいなくなってしまった
今じゃ下院に肉体労働者から議員になった者は20人に1人。

議員だけでなくエリートが労働者階級の為に働かないどころか、攻撃までしてくるようになった

例として、リチャード・ヒルトンのフィットネスクラブ ジムボックスでは新しいクラスを作ると発表した
その名もチャヴ撃退術
「ブーブーうるさいチャヴどもにASBO(反社会的行為禁止命令)は不要、蹴りを入れてやれ」
こんな広告がホワイトカラーの不安を煽った、しかも驚くべきことにヘイトスピーチに当たらないと判断され大成功した
他にもブルーカラーや貧困層を排除する旅行会社など、経済的弱者は排除してる者達に共通するのは、
同性愛者や障害者を差別しないどころか、それをやってる人たちに怒る政治的正しさを持ってるということだ

この者達は違う階級がどのような暮らしをしてるか、報道などで切られた一部分しか知ってないので怠け者のレッテルを貼られる
これは日本の生活保護者やニート叩きとも通じる
国内でもSSM調査で、親の資産、母親の学歴、父親の学歴の順に高等教育を受ける確率が増え、職業を世襲してるのにだ

世界中で機会の平等だけやっても、それは結果の平等がある程度ないと出来なかったことが明らかになったのだ

519 :
>>518
日本や英国くらいの経済大国で出来ないんじゃ
現代国家のいかなる国も「本当の意味での機会の平等」なんて無理だろうなぁ
もの凄く貧しい国なら平等に貧しいという形であり得るのかもしれないが

520 :
あほみたいな長文レスだな
さすが政治厨

521 :
このスレにも変なやつが来たか

522 :
>>519
機会の平等なんてものは背景が同じじゃないと出来ないからな
そんなことは人類で一度もないだろうし、これからも無理だろう

523 :
家族システムと政治の繋がりを発見したトッドスレで
何を言ってるんだか

524 :
「フランスと日本: 政治と家族構造」荻野 文隆氏(東京学芸大学・特任教授)
https://www.youtube.com/watch?v=fmFsaxlTlGI

家族構造と投票制度 18分くらいから

親と別居型は多様な意見があって纏まらないので、意見を固める型の小選挙区が必要
親と同居型は多様な意見がなく纏まってるので、意見を散らす型の比例代表が必要

投票結果 長いので説明を省く 22分ころから
       家族構造だけでなく国ごとに違いがある

525 :
>>522
利己心の人工的な克服が出来れば、可能かもしれない。
まぁそんな物を肯定するエリートはいないだろうがね。
別に彼らは知識を使いこなす人格を育てられているわけでなく、本質的には自分の牙で獲物を捕まえる動物と変わらんからな。
犬猫に自分達の種族の事を考えろと言っても理解できないのと一緒だ。
エリートに、社会全体を云々などと考える者はほぼいないんだ。

526 :
トッドを次の大統領に出来れば、フランスは300年栄えるだろうに

527 :
米国が衰退した日本はトッドが提唱した通りにロシアと接近してる
だが、それはいいことだろうか?

昔のやり直しにしか見えないね
https://www.youtube.com/watch?v=Hi7CpgttSDQ

528 :
なぜ低学歴のあほはよくヨウツベを貼るのか
本の文字が読めないからソースが動画になるんだろうけど
はっきり言って馬鹿っぽいからやめとけ

529 :
本だと長文、映像だと低学歴
誰もを納得させるのは無理

530 :
>>528
この板でも本を読まずに書き込むやつがいる
本人が言ってないことまで書くやつがいたので、自身が本で否定してるといっても信じない

それでもここはまだ良い方で、客観的事実が重視されるはずの科学ニュースでもトンデモが出てるし
政治ニュースだとフェイクニュースでしかない
もうまともなやつは理系の一部、それこそ数学板くらいにしか残ってないのではないか?

531 :
ハハハ数学板に希望を持ちすぎのようで

ハハハ・・・OTL

532 :
うーん、ここよりかはいいと思うけどな
この板にもユダヤ陰謀論が出てきてるし
彼らにとってユダヤ人は世界を支配する魔法使いかなにかなんだろうか?

533 :
サンドバッグだよ。
自ら世界の敵になるとは見上げた根性だ。

534 :
よし、それでは2ちゃんで一番知能指数が高い板を決めようぜ!
俺はケンモウ推しだ!

535 :
年配の人は昔から受け身のメディアにどっぷり浸かってるからしゃあない
自分でかみ砕いたり確かめたりが大嫌い

536 :
…と思ったらトッドスレだった…すまんニュー速+かなんかと間違えた

537 :
>>534
ガイジは隔離板から出てくんなっての
くせーんだよてめえら

538 :
ニュー即民よりはマシだな

539 :
>>535
若者ほど使うネットは本、TV、新聞よりも、確証バイアスが起こりやすい
ネットは選択の自由が多い、しかし時間は有限だから、
仮説を補強する情報のみを集め刈り込んでいく
だから送り手と受け手で情報の非対称性を解消することは出来ない
それどころか情報が増えたことでより困難になった

540 :
トッドがTVで黄色ベスト運動を擁護してたが、
エリートには運動への参加者たちとフランスが置かれている状況を説明し、
運動への参加者たちには、大統領辞任や議会解散を要求し既存の政治を破壊しても、
無政府主義に陥って、新しい民主主義ではなくクーデターになるだけだと訴えかけていた

そんなトッドをメディアの人たちは終始、何?この人?頭おかしんじゃないの?っていう顔でうんざりしてた
フランス革命の結末のようなトッドの主張は古くて、もうそんなことは起こらないと思ってるようだった

541 :
お前がそういう顔に見えただけだろボケ

542 :
だったら歴史学者エマニュエル・トッド氏が分析するフランス黄色いベスト運動で調べてみてくれ

543 :
顔でしか判断してない時点で論外
会話の内容で判断しろよ

544 :
日本の直系家族は家族に負担を強いて国家が支援が薄い
家族から支援を受けて地方から学生や社会人として出てきても、子育てまでは支援してもらえないので、
東京は人口を再生産しにくい
絶対核家族の米国も新自由主義で国家の支援が薄れており、親から独立を妨げる

545 :
放送を全部載せてるわけ無いだろ
そんなに知りたいなら少しは自分で調べろと

546 :
話の内容がどれだけ理路整然としたところで論理的思考には限界がある
真かどうか分からんのだ

547 :
デモ隊は暴徒のように報道されてるが、こういうことが起こると過激な人や不良がやってきて混ざる
それを大げさに報道してる

大部分の人は低所得者層でエリゼ宮を平和的に目指してる、それを警官隊が阻止してる状況
https://www.youtube.com/watch?v=KYloGJEX3To

548 :
>>540
資本主義の奴隷達にトッドの思想は理解できないだろうからね

549 :
「資本主義の奴隷達」じゃ具体的にどの層をさしてるつもりなんか
わかりにくいんだけど。
>>540にあるようにメディアだろ、まるでトッドがおかしいかのように歪曲してるのは

550 :
>>547
そういう状況なんで、>>540が言う通りトッドが
「大統領辞任や議会解散を要求し既存の政治を破壊して〜」
みたいなことを主張していたのなら、ずいぶん頓珍漢なこと言ってる感じがするな

551 :
帰ってきた!おR大将軍さんいらっしゃい★2
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1551193553/296
296 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2019/03/12(火) 21:07:50.21 ID:HQxqrQ5T0
     ●    
     ((    >>298
   /⌒\    朝鮮戦争とベトナム戦争の真の目的は
   (    ,)  中華文明の影響を排除し、グローバル化(アメリカ化)の地ならしをすることだったのです。
    |     |   だから戦争に勝てなくて当然です。 
    |     |   戦争当事国を破壊することが目的だったのですから。 
    |     |  中華文明の影響を受けた人、建造物、伝統、文化、書物などを内戦にかこつけて破壊する  
   (, ・∀・) <ことが目的だったのです。 
  /~ ヽy/~\  || もちろん、戦争利権も付随的な目的としてありましたが。
  / )=∞ =/__フっ これが朝鮮戦争とベトナム戦争の真相なのです。
  ~(___Y__)┳┳ 日本は太平洋戦争で、中国は赤化や文化大革命で、儒教的思想が悉く破壊されました。
 ⊂ニニニニニ⊃| 

552 :
EU離脱を一度は決めたイギリスが、あれも嫌これも嫌で何も決められない悲惨極まりない状況。
トッドが何を言おうが、グローバリズムの流れに逆らうことは不可能に思える。

553 :
EUはドイツ・ルールの他国への押しつけであって、グローバリズムじゃないんじゃね?

554 :
まぁもうちょっと見てみましょうや

555 :
どうあれ、ブレクジットはすると思うぞ。
グローバリズムには逆らえないのではなく、グローバリズムそのものが時代遅れになってしまったのだから今の問題がある。
要は、社会主義に次いで資本主義も崩壊するときが来ただけなんだろう。

556 :
普遍主義は外見の人種で差別しないなら
ロシア人と結婚したいんだわ

557 :
https://www.youtube.com/watch?v=Qqvu1yts3Q8
黄色いベスト運動について言ってるの初めてみた…
言い分はだいたい本で言ってる通りの事言ってるね

558 :
>>444

559 :
「 文明の接近 」
「 帝国以後 」
「 自由貿易という幻想 」

同じ書店に , この 3 冊が有る場合
どれを買えば良いでしょうか ?

560 :
文明の接近はイスラーム世界が人口動態的分析から
近代化への移行期間にあることへの分析で人口学者との共著
で自由貿易という幻想は主にTPP批判が中心の日本の保護貿易論者達の
論考を合わせた共著

帝国以後はアメリカ覇権の終焉を諸世界の家族形態、識字率を相対的
に比較しながら予測している本なんでトッドの考え方に純粋に触れたいなら
これが良いんじゃないかと

561 :
見事なまでに、先進国内で直系家族が優位な国が乳児死亡率低いの、トッド先生はどう解釈してるんだろう?
https://www.healthsystemtracker.org/chart-collection/infant-mortality-u-s-compare-countries/#item-infant-mortality-higher-u-s-comparable-countries

562 :
トッド知ってる人があんまいなくて寂しいわ

563 :
速水融先生のご冥福をお祈りします

564 :
家族システムの起源やっと読み終わりそうだ…
メソポタミアやっぱすごいね粘土板すごすぎ

565 :
トッド的には英国ブレグジットの方が自然みたいな事いってたから違和感は無かったけど
この流れは止められないんだろうな…
日本だとどんな形で現れるのか見物

566 :
英国がTPPの方に来てくれたら日本的には嬉しいな

567 :
英国とSLBMシェアリングまで行ってほしい

568 :
国民投票で決めたことを先延ばしにしてたのが異常だった
EU離脱でもEU残留でも決まったことは速やかに実行するべき

569 :
トッド先生が言ってるのかと思ったw
https://thecorrespondent.com/177/the-biggest-story-in-the-uk-is-not-brexit-its-life-expectancy/23432888754-23c68f46
ハイライト
・英国の真の問題はEU離脱ではない
・英国は緊縮財政のせいで新生児死亡率が上がっている
・EUで唯一英国だけが、不平等化により全体の寿命が短くなっている
・スコットランドは財政緊縮しておらず、新生児死亡率も上がっていない

570 :
面白い指摘だよね

冷戦時の超大国が,弱体化して
その間で
旧東欧の,良質かつ安上がりな労働力を土台に
台頭してきたのが,ドイツ 帝国なんですよね ?

571 :
直系家族(父系選好、長子相続)が遊牧民(対称化、兄弟間の平等)の侵入によって共同体に変化するくだりが面白かったけど
日本も共同体になるとすれば今の時代遊牧民に代わる価値感侵入てのは何なんだろう
エジプトみたいに直系家族の国家の解体作用と核家族の間を行ったり来たりすんだろうか…
まぁ面白かったよ

572 :
普通に中華系との婚姻だろうな、経済的にも格差はなくなったせいでもう障壁は言語位なもんだし

573 :
親が携帯代払ってる客に対するドコモショップ店員の悪態みて思ったけど
複合家族に対する拒否反応が自己のアイデンティティの再確認としたら否定的分離反動の倍率ドンッ!
女性のステータス上昇でさらに倍!

574 :
女性の地位はたまたま絶対核家族型の英米が覇権を握ったから上昇したが、
共同体型にとって代わったら徐々に低下していくのだろうか
都市型住環境による核家族化のバイアスで地位向上は今後も担保されるのか
まぁ北欧の影響で比較的女性の地位が高めなロシアの例もあるし、
共同体型の中でも温度差でてくるのだろうけど

575 :
>>574
トッドの解釈だと「基本的に文明は先に進むほど核家族化してゆく」なので
日本も中国もロシアも最終的には核家族になるよ
ただそれが数百年先になるから、現代ではまだ違うってだけ

576 :
>>575
それってどの著作の何章が根拠?

577 :
>>576
「ドイツ帝国」が世界を破滅させる

家族システムの起源の上巻

何章かまでは覚えてない

578 :
>>577
ドイツ帝国の方は読んだけど記憶にないなぁ。
トッドの歴史観って、マルクスの単線リニアなそれを否定するものだという印象が強くて。
彼は世間一般が核家族こそ家族システムのゴールだと信じているのに意義を唱えて、むしろ核家族システムは歴史的に古い段階で発生していた形式で、むしろ大陸中央の共同体的家族システムが、新しく出来たことを主張して世界に衝撃を与えたわけで。
そんな彼が今更マルクスみたいに世界はいずれ核家族システムに収斂していくとか書いてるの?だとすれば自分のこれまでの研究成果を180度否定することにならない?

579 :
>>578
別にならんだろ

最古の家族システムは核家族システムだった
 ↓
数千年前辺りから、直系家族システムや共同体的家族システムが環境の最適解になって、そちらに移行した(地域もあった)
 ↓
近代以降は核家族システムの方が環境に適応的になっており、核家族システムの国の方が革新を主導してる

 最後の主張の例で、フランス革命も自由も平等もイギリスは100年前に名誉革命で経験してた、とか言ってるわけだし

580 :
う〜ん、でもある時代に優勢な家族システムが、必ずしも他の家族システムを滅ぼすわけではないんだよね。
少子化で苦しんでいる先進国の出生率を押し上げてるのが共同体家族システム地域からの移民だったりするし

581 :
>>580
それはトッドを理解していない発言だな
例えば共同体家族システムの移民が核家族システムの地域に入った場合、彼らはやがて核家族に変化する
それをトッドは「場の記憶」と呼んでいる

582 :
>>574
英米が覇権とったのは最初にイギリスが近代化したからであってたまたまではないでしょ
トッドは絶対核家族の英米が世界のリーダーであって共同体家族が天下を取るなどまず無いって考え
絶対核家族から近代が産まれた

583 :
ドイツやスウェーデンに移住した中東人は直系家族システムになんの?何か母国の親戚と軋轢になりそうだけど

584 :
一般的に移民は移住先で2,3世代でその国の支配的な家族システムに変化する
しかしドイツにおけるトルコ人コミュニティのようにドイツ人と交じり合えずに
故郷の文化と家族型を温存し続けた結果、ドイツ人社会と軋轢が絶えない例もある
一方、東欧系は比較的容易にドイツ社会に同化していく
『移民の運命』に詳しいよ

585 :
>>584
たしかにプロイセン自体がポーランド人やリトアニア人を同化して東に発展していった歴史があるからね

586 :
トルコて西に行くほど核家族の度合いが強いからそこまで軋轢なさそうかとも思ったけど
ドイツに渡るトルコ人て東の内婚が強い地域からの人が多いんだろうか
フランスの同化力強くてムスリムもすぐ馴染むてのはなんとなく分かるが

587 :
ムスリムはともかくムスリマはどうなん?

588 :
例えば日本ならタイやミャンマー人、フィリピン人などの平等核家族と
ベトナム人みたいな外婚制共同体とどっちが同化しやすいんだろうな
どちらも普遍主義だからしやすいのか
日本で一番増えてるベトナム人のが規律の面で労働力としては優位性ありそうだが
ドイツのトルコ系がイスラム教という内面の差異から同化が遅れてるとしたら
タイみたいな仏教国のが優位性あるのか

589 :
同じ直系家族のドイツ人とかスウェーデン人は日本に馴染みやすいのかな

590 :
権威的な価値観の違いが左右しそう
例えば長幼の序、男尊女卑を是とするか否とするかとか

591 :
直系はむしろ同化に時間がかかるんじゃないの
カタルーニャ、バスク、スコットランドみたいな
勤勉で優秀な人材輩出してくれるけど

592 :
ドイツ人や北欧人が日本に帰化したいときは、積極的に認めるべきだな。
長男単独相続に抵抗ないだろうし、墓も管理してくれそう

593 :
中国四川省モソ族の究極の母系社会をトッドは研究したことあるのかな?

594 :
トッド=労農派
ハンチントン=講座派

って感じだな。

595 :
>>518
グラムシが悪いんや、グラムシが

596 :
左派は本音ではポリコレ左翼やフェミニストに引導を渡したいんだけど連中のおかげで冷戦終結後も食いつなぐことができた訳だから無碍に出来ないんだろうなと。

597 :
>>596
まあポリコレやフェミニスト以外にも課題はあったはずなんだが…まぁ

598 :
左派もれいわとか作って新生したいのなら今までやってきたことを総括しないといかんわな

599 :
左派もグローバリストと組んで国民を貧乏にさせたのはいいけど肝心の国民の怒りの矛先が自分たちに向けられるとは思わなかったろうな。

600 :
>>593
究極の女系社会か。恐ろしいな

601 :
>>600
ラディフェミとはちと違うか
アレは男だけでなく弱い女性も切り捨ててくるからな。

602 :
コロナウイルスについてのトッドの巨視的視点からの論考を読みたい

603 :
セルビア大統領「これで欧州の連帯などというものは存在しないことが分かったであろう。そんなのはおとぎ話だった。我々の兄弟であり友人である習近平氏と中国が助けてくれることを信じる」

604 :
どのような家族型の移民が日本社会に馴染みやすいか考えると
国際結婚したカップルの国別離婚率を参照するのも一つの手やな
すると意外とタイ・ベトナム・フィリピン人とは相性が悪くてアメリカ人や中国・朝鮮韓国人とは相性がいいとか
まぁアメリカ文化はそもそも日本人にもなじみ深いのもあるし
朝鮮韓国人はけっこう特別永住者の割合が高くてほぼ中身は日本人に近いから比較するのはあれだが
重要なのは長く日本に住んでいて日本文化に馴染んでいる外国人と結婚すると比較的うまくいきやすいというのもあるだろうな
東南アジア系は出稼ぎでパっときてるパターンもありそうだし

605 :
21世紀のフランスにおける階級闘争て日本語訳来るかな…
レビューにあった抗うつ剤使用量のくだりがちょっと気になるんだけど

606 :
イタリアみたいな共同体家族は、若者と爺さんが頻繁に接触するから家庭内でコロナが移りやすいんだってさ。
米英みたいな核家族は、それがない代わりに爺世代に対する若者の無理解と反感により、boomer removalみたいな世代間闘争になりやすいのかも。

607 :
>>606
同じ共同体家族の中国は人口比でいえばかなり抑え込んでるので胡散臭い
それと、米英と同じ典型的な核家族であるデンマークは人口比考えるとヤバイ感染率になってる

608 :
>>607
中国は実際には18倍ぐらいあるよ

609 :
>>608
根拠は?

610 :
日独スウェーデンのような長子承継権威主義家族が、孫と爺の関係が近すぎず遠すぎず、長期的には若者から爺さんへの感染が一番少なくなるとトッドは書くかもしれない。

611 :
>>606
スレチになるけどアメリカのベビーブーマーってどんだけ嫌われてるんや

612 :
日本の団塊だって似たようなもんじゃん

613 :
>>611-612
日米共にベビーブーマー世代は犯罪率が高いのもあるが
あの世代に生まれてれば高卒でもゼネラルモーターズみたいな優良企業に入れて
簡単な仕事で大学教授並の給料が貰えて、今では年金バカ食いしてるってのが大きいな

614 :
>>607
デンマークやスウェーデンでは
年寄りは,大方が老人施設で暮らすから・・・というのは関係無いか w

615 :
単純に医療保険と病床の数が致死率を左右するから家族型はこの場合あまり関係ないのでは
都市生活者はどこの型も一様に核家族寄りになってるし

616 :
>>615
核家族を絶対核家族と平等主義核家族に分けたのがトッドの特色の一つなのに、それを一緒くたにしたら全く意味なくない?

617 :
都市空間の物理的制約で核家族寄りにはなるけど
農村部に移転すれば本来の家族型が蘇るって話だな

618 :
これより、直系家族である日本がヨーロッパに追い付くが追い越しはしないこと、
東南アジアおよび南インドが近いうちに中南米を追い越すこと、
女性の地位が低い西アジア・中央アジアと北インドが世界で最も遅れた地域となり、いずれギニア湾岸諸国に抜かれること、などを予想した。
これってどういうことなの?

619 :
元ソース引用してくれないとなんとも言えん
文脈が分からない

620 :
そんな趣旨の文章を読んだことがあるけど
どの本で、どんな文脈でだったかは忘れたなぁ
ドイツ帝国が世界を滅ぼすだったっけかなぁ

621 :
>>619
ウィキペディアのコピペ

622 :
>>602
「外出再開せよ。高齢者を救うために若者を犠牲にすることはできない」
https://courrier.jp/news/archives/198895/?ate_cookie=1588820484

623 :
平田オリザのような奴がバラモン左翼っていうんかな?

624 :
トッドって大卒に対するバッシングは激しいけど金持ちに対するバッシングはあんましないよねそこがピケティとのちがいな気がする

625 :
インタビュアー「金持ちをスケープゴートにするこの風潮は(略。」
トッド「スケープゴートなんてとんでもない。彼らは原因そのものです。」
みたいなやりとりは見たけどな

626 :
>>622
ありがとう。読んだよ。トッドは出生数にはコロナは影響しないと言ってたけど、今後のスウェーデンがどうなっていくのかは注目していきたいね。

627 :
トッド論を知っていると、世界各国の人とスカイプ英会話で話すのが楽しみになる。
特に分かりやすい質問がcousinについて。
siblingsとcousinの呼称が同じロシアや中国は、まさしく結婚後も子どもたちが同居する共同体家族であり、cousinと結婚するという発想そのものが気持ち悪いようである。

628 :
中国やロシアは、だからいとこと結婚しまくるインド圏とは、民衆レベルで相容れないと思う

629 :
>>603
中国は景気よく金ばらまいてるけどトッドが言ってる人口動態の危機をどうするつもりなんだろアフリカから大量の移民連れてくるのか?
少子高齢化酷い国はコロナ抑えこまず蔓延させて高齢化人口減らした方が長期的には良かったんじゃないか?

630 :
世界に目を向けたとき、人類学者として最初に驚いたことの一つは、文化が似ていると死亡率も似てくることでした。
4月22日の時点で死亡率が最も高かったのはベルギーで、住民10万人当たりの死者数が55人でした。
その次がスペインの46人、イタリアの42人が続きます。フランスは32人で、英国は27人です。
一方、ドイツとオーストリアは6人です。
韓国や日本の死者数が少ないことを加味すれば、個人主義的で自由な文化の国々(英米やラテン諸国)が今回のパンデミックで被害が大きいのに対し、
権威主義的な伝統がある国々(日本、韓国、ベトナム)や規律を重んじる国々(ドイツ、オーストリア)ではさほどでもないと言えます。

631 :
>>629
たとえば日本の場合70歳以上が2618万人いるので、たとえこの内100万人がコロナでなくなっても、2518万人残るわけだから、ぶっちゃけ焼け石に水だろうね。

632 :
>>630
敬愛するトッド先生だけれど、さすがにこの主張には無理がある
ドイツによく似たスウェーデン・権威主義国のロシア・トルコ・サウジアラビアでは死亡率激高
自由主義国のアルゼンチン・ノルウェー・フィンランドはコロナ死亡率が低い
家族形態や権威主義-個人主義といった政治形態でコロナの死亡率は測れないだろう

633 :
>>631
死ぬ10年前辺りから老人は平均して年間120万円ほどの医療費がかかる
100万人殺したら年間の医療費を1.2兆円削れる(ほぼ酒税収入と同額)んだからかなりデカくないか?

634 :
>>633
う〜ん、、、
http://www.nli-research.co.jp/files/topics/58003_ext_15_11.jpg
70歳以上だと84万円なので100万人分の医療費は8400億円。
よって日本の医療費総額が42兆3644億円(1億2616万人)から41兆5244億円(1億2516万人)になる。
それでも国民一人あたりの医療費は4000円下がるだけで、依然として33万円台。
つまり誤差程度だね

635 :
>>634
約1兆円が誤差だと思えるあなたは
さぞかし立派な財源か削減案をお持ちのようでw

636 :
>>635
簡単な数学、じゃなかった算数のセンスの問題。
たとえばもし人口1000人の国があって、そこの国民医療費が10億円だとしたら、君の言う一兆円に比べて大した問題じゃないと思う?
実際は一人あたり100万円だから、日本の約3倍も使ってることになる。
要は数字を扱うときは分母も考慮しないという、至極当たり前のこと。
今の日本で100万人もの老人がコロナで死んでしまった。でも残った国民の一人あたり医療費は33万6000円から33万2000円と、わずか1.2%しか下がらない。
大体今でも日本の今年の国民所得は去年より4%低くなるって予測されてるのに、100万人死ぬような状況だと国民所得が何割下がるかわかったもんじゃない。
世帯年収500万円の家庭が、70歳の爺ちゃんが死んでくれたら医療費が1万円浮く、でも世帯年収が480万円、いや350万円にも下がる可能性がある。
どう考えても1万円は家計的には焼け石に水ですね。

637 :
>>636
意地でも「1家計辺り〜〜」で考えようとするのねw
一兆円の財源があったらどれだけの政策ができるか、全く想像できないんだw

638 :
最近は通貨で考えるとなんか無理があるな
富と言うかリソース配分可能かどうかで考えた方が解りやすい

639 :
そもそも高齢者が死なそうが生かそうが日本の出生数は毎年減ってるんだからどのみち日本人は絶滅する

640 :
死なした方はまだ試してないかな

641 :
姥捨したがってる人の脳内ってまさにトッドが言ってた知的ニヒリズムそのものだよね

642 :
コロナピーク期のイタリアの惨状でトリアージを考えておかなかったとしたら
そっちの方が知的ニヒリズムだと思うよ

643 :
だれもトリアージの話はしてないのだけど

644 :
現実に存在したのはイタリアで議論された「医療崩壊した時老人は切り捨てられるべき」というトリアージ的な話であって
それを姥捨てガー とか存在しないファンタジーに歪曲して語るのはバカ
ファンタジーに逃げるヤツこそトッドが言ってた知的ニヒリズムってこった

645 :
現実に存在した?ここトッドのスレなんだけど?イタリアの医療崩壊の話したいなら別のスレ立てたら

646 :
いやいや、トッドの話から唐突に姥捨山とかファンタジーの話を始めたのは
>>641
バカは一々説明してやらないと理解できないらしい

647 :
バカとかいって人を煽ってこのスレ荒らしたいならほかのスレ行って

648 :
ぼくがかんがえたさいこうのトッドの話をしろ
批判するやつはスレをでていけ

649 :
そうやってまた人を煽って荒らそうとする

650 :
結局はコロナで人が死ななくても生まれ赤ちゃん少ない日本に未来はないのよね

651 :
別に宿命ってわけでも無いだろうけど
原因があって少ないだけで

652 :
米国が世界一の座を守りたいのなら、中国を打ち負かすしかありません。武力ではなく、外交力と経済力による圧倒です。戦争は誰も望みません。
グローバル化時代のコロナ禍は私にはこう映る。先進諸国は工場を中国に移し、中国はウイルスを先進諸国にうつす、中国はマスクや防護具を存分に生産でき、先進諸国はそれができない。
米国は西欧諸国や日本などの他の先進諸国と協調し、中国経済への度を越した依存から脱するべきです。生産の自国化を図り、中国が「世界の工場」である現状を打破すべきです。国の安全保障に関わるのですから。
中国経済の10年来の問題は過度の輸出型から脱せないことです。内需向けに転換できない。
先進諸国が協調して中国からの輸入を減らせば、中国は内需型への転換を迫られることになる。
私のかなり楽観的な願望です。米中対立の帰すうを左右するのは米露関係です。米国はロシアとの関係を再構築すべきです。
米国は米ソ冷戦期の1970年代初め、大統領補佐官で戦略家のキッシンジャー氏が暗躍し、中国と和解に漕ぎつけ、対ソ戦を有利にした経験があります。「21世紀のキッシンジャー」なら中国に対し優位に立つためにロシアと和解するはずです。ロシアは応じます。
真の脅威は隣の中国ですから。これも楽観的なシナリオかもしれない。ひとつ断言できるのは、日本を含め先進諸国は今、米中対立を巡る自身の立ち位置を決めなければならないということです。

653 :
──コロナ後の世界はコロナ前と大きく変わりますか。
マスクの備蓄を減らして私たちをこの窮地に追い込んだ人たちが
法廷で裁かれたとき、世界が変わったといえます。
念のために言っておきますが、議会に委員会を設置するといった話ではありませんよ。
これまでの体制で罪を犯した人たちが、いまも体制に残っているわけですが、
その人たちが反省したのを信じろというのでしょうか。
それではあまりにも安易です。無処罰はもう終わりにしなければなりません。
見せしめに拘禁刑や罰金が必要です。
フランス社会にはモラルが必要であり、罰則なしにモラルはありえないのです。
これは単に原則の話ではありません。
いまのフランスには社会が暴発するリスクがかなりあるのです。
フランス国民は自国の指導者が自分たちを守れないことをわかっています。
政権が広報手段を握っているのをいいことに、
今後もあることないことを言い続け、経済の問題をなんとかしようとしないなら、
次に起きるのは、「礼節をわきまえた階級闘争」ではなく「市民同士の戦争」です。

654 :
フランスは相対的にはかなり安定した社会に見えるんだがなぁ
そんなに危険な国になってたのか

655 :
フランスなんて革命以降ずっと不安定だろ。

656 :
トッドの言う穏やかな保護主義にコロナは適当なんだろうか
軟着陸のきっかけとしては良さそうだけど

657 :
>>655
東西分割してたドイツ
スコットランドが独立しそうなイギリス
カタルーニャが独立しそうなスペイン
等々
EUでフランスより安定してる国が殆ど見当たらないレベル

658 :
カタルーニャ、スコットランドに相当する直系家族地域がフランスにもあるけど
分離なんて目指してないもんな
ダルタニャンのガスコーニュなんかも直系だったかな

659 :
ノルマンディーは独立を目指してるらしいね

660 :
インドネシアで従妹と関係を持ったからと兄二人が妹を名誉殺人したらしいが
内婚制共同体というかイスラム的には従妹婚は推奨されてるんではなかったのか
女性が管理(保護)されてるから家の意にそぐわないから殺されたのか
どちらとも取れるし、東南アジアだから平等主義核家族寄りの心性からの拒否なのかな

661 :
インドネシアってエイジャンムスリムで、イスラム教に心底まで染まってないよね

662 :
元々はそうだったんだろうけど
最近はイスラム原理主義と他宗派排斥が進んでてそうでもなくね?
大統領選でイスラム過激派のプラウォヴォが連続でジョコ大統領の対抗馬として出てきたし

663 :
インドネシアは上級国民が華人なんで、イスラム教はどうしても格下の宗教扱いされんだよね。
イスラム原理主義者がインドネシアの華人を根絶やしにしない限り、この階級構造は壊れなそう

664 :
インドネシアに限らず東南アジアの支配層は中国系だしな。
日本にもそういう社会構造にしたい勢力がいるけど。

665 :
中国系と華人は同じようで違う。
そもそも中国という漢字2字の国名は、日清戦争後に日本に留学した清の若者が、日本を真似て造ったもんだし。
インドネシアへは唐の頃から渡っていたらしいから、それらの人は唐人(からびと)であっても、中国系ではない。
同じように台湾の内省人は、明代に福建から渡ったから明人(みんぴと)であって、中国系ではない。

666 :
トッドの理論だと共同体家族は近代国家作るの難しいらしいが中華系やインド人だらけのシンガポールはどうなの?

667 :
シンガポールだけじゃなく、台湾、マレーシアも既に先進国
マレーシアが先進国に入らないならギリシャやポーランドも入らない

668 :
シンガポールは近代国家じゃないだろ

669 :
>>667
台湾は共同体家族じゃなく直系家族じゃないの

670 :
>>669
直系家族なのは原住民で、後からやってきた漢民族は共同体家族
当然支配者は漢民族の方

671 :
──ユニバーサル・ベーシック・インカムの導入案がフランスでもスペインでも英国でも出てきています。
これは探る価値のある道なのですか。
これもスローガンでしかありません。
繰り返しになってしまいますが、問題は物資の生産なのです。
グローバル化というゲームに全面的に参加してしまったおめでたい国々があった一方、
自国の産業を維持し、いまも必要な物資(検査キット、マスク、人工呼吸器)を製造できる国々があるのです。
英国とフランスは、マネーの流れを占う呪術的思考にはまってしまい、
産業力と医療制度を犠牲にしてしまったのです。
「未来はシンボルを操作できる者たちのものである」と言ったのは、
90年代の第1次クリントン政権で労働長官を務めたロバート・ライシュです。
しかし、シンボルを操作できても、新型コロナウイルス感染症の前では何の役にも立ちません。
感染症が一目を置くのは人工呼吸器やマスクなのです。
コロナウイルスでグローバル化に対して最後の審判が下されました。
フランスは中国に工場を移動させ、中国はフランスにウイルスを移動させ、
マスクや医薬品の生産は中国に残り続けるのです。
私たちフランス人は笑ってしまうくらいに愚かです。

672 :
経済弱い国でベーカム論が盛り上がってるのって
要するにドイツの経済力に依存して楽に暮らそうぜって魂胆だろw
実際にベーカムなんてやらかしたらドイツも面倒見切れなくなってEUは崩壊するだろうなw

673 :
>>672
ドイツだってギリシャやラテン諸国の富を散々吸い上げてきたからな。

674 :
東欧の良質な労働力吸い上げて市場も支配する
でもドイツ人以外は差別する

675 :
その場合のドイツ人って、低地ドイツ語方言であるダッチ語を話すオランダ人も含む?

676 :
アンティファやBLMってのは多様性をフィールドワークとしてきた文化左翼連中の最後っ屁のようなもんかな?

677 :
ベーコンレタス…何だ

678 :
歴史に関心を持ち出した妹にトッドを紹介したいのだが
うまい言葉がみつからんのぉ

679 :2020/06/20
時代のトレンドはトッドとフォースターニングだな。

東洋史27
ラテンアメリカ・中南米諸国の歴史〜その3〜
歴史上、一番かっこいい文字は?
誰がケネディを暗殺したのか?
西欧の侵略がなかったら清は自力で近代化できた?
アラブ世界がキリスト教を受容していたら
もしも、日本が無かったら?
語彙は交易路を行きかった
倭寇
なぜ神聖ローマ帝国は分裂しフランスは統一したのか
--------------------
【韓国】大統領補佐官「韓国の大統領が在韓米軍に出て行けと言えば従うべき」[02/28] ★2
夏休み子ども科学電話相談2018★part3
えいくら葛真 part8
【SWBF2】Star Wars バトルフロント 総合 EP245【PS4】
今年のラブライブのコンテンツ売り上げ2位じゃん
※汚 い 商 品 を送りつけてくるショップ2※
●◆ヘンタイも極めれば神になれるw(FD830談)◆●
夜な夜な、俺の脳内を晒す新手のオナニー
LEVORG_FANとかいうレヴォーグ乗りYouTuber
子を産むことなく散った若いRたち
自衛隊って結婚圧力が強いのは何故???
のほほんポンコツ潜水艦
test テスト
TOKYO-BOYS 全球場出禁への道
コンタクトレンズの処方箋を出してくれる眼科【都内版】
大企業のリクルーターしてるけど質問あります? 2
米米CLUB part37
バンギャって何の仕事してるの?
字幕と吹き替え6
【PSV】ネオアトラス1469 part6
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼