TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【既存・特定】処遇改善加算 3 【給料について】
介護福祉士の上位資格ができればいいのに
愛媛県松山市の老人介護施設の現状★2
西宮【兼誠福祉会】メヌエットについて語ろう
服薬介助は看護師がするべき
フランスベッドってどうよ?
団塊の認知ジジイの顔を踏んづけてやったwwwww
ケアマネ就活中┐
介護職の雑談・質問スレ147
介護職と労働基準法

介護離職ゼロについて


1 :2015/09/28 〜 最終レス :2020/05/23
どう思う?

2 :
身内の介護のため離職する人を0にしましょう
そのためには爺婆を預ける施設が沢山必要だ!

ってさ、介護職の待遇悪くて定職率悪いじゃん?現状慢性的な職員不足の施設ばっかりじゃん?
介護報酬引き下げで赤字の施設多いじゃん?
何がしたいのさ

3 :
どうする介護離職〜職場を襲う“大介護時代”〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3421_all.html

『「食べられますか?」
寝たきりの母を介護する、51歳の息子。
「はい、どうぞ。」
仕事をしながら介護を続けましたが、両立に苦しみ、みずから仕事を辞めました。
家族を介護しなければならなくなった時、仕事はどうしますか?
介護を理由に会社を辞める、いわゆる介護離職をする人は、年間10万人。
今後、ますます増えると見られています。介護の担い手は、40〜50代。
会社にとって、まさに働き盛り。・・・』

4 :
介護職の働き方改革 〜人材確保の最前線〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3633_all.html

『今後ますます必要とされる介護の仕事で、今、都市部を中心に人手不足が深刻化しています。
中にはサービスを休止する事業所も出てきています。
都内でグループホームなどを運営する社会福祉法人です。
グループホーム 責任者 「ひとり辞める可能性があるんですよね。」
昨年度採用した63人のうち、すでに3分の1が退職し、3つの事業所が閉鎖に追い込まれています。
社会福祉法人 理事「必要とされているのに、なかなか手を差し伸べられない。
歯がゆい思いをしているのが現実。」

背景には、介護職が直面している不規則な勤務や伸び悩む収入などの課題があります。』

5 :
くらし☆解説 「働き盛り 介護と仕事をどう両立?」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/165662.html

Q3 でも介護をしながら働き続けるのは大変ですよね。
A3 結局、両立に行き詰って仕事を辞めざるを得ない人も出てきています。
今はまだ働く人全体の1%にも満たないのですが、これからはもっと増えていくと見られています。
介護が必要なお年寄りが増えていくのに、介護する子供の世代は、少子化の影響で兄弟姉妹の
数が少なくなっている上に、未婚率も高くなっているので、家庭の中で介護を分担するのが難しく
なっていくからです。
 
Q3 仕事を辞めてしまうと、収入が断たれるので、経済的に大変ですよね。
A3 40歳を過ぎると、介護を終えた後、再就職も難しいので、経済的な影響が長びく可能性があるのですが、
問題はそれだけに留まりません。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/kkk130823_03.jpg
これは、介護を理由に仕事を辞めたおよそ1000人に、離職後、本人の負担がどう変わったか聞いた結果です。
経済面だけでなく、精神面、肉体面でも負担が増えたと答えた人が多くなっています。・・・

6 :
認知症800万人の衝撃 −欧米に遅れた日本の認知症ケアの現実
http://diamond.jp/articles/-/59160
高齢者の4人に1人は認知症

認知症800万人時代 〜助けてと言えない 孤立する認知症高齢者〜
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20131124

7 :
介護報酬の引き下げで、本当に困るのは誰か
〜「職員の処遇悪化」を声高に叫ぶ人たちの論理〜
http://toyokeizai.net/articles/-/60171

『介護職の離職率は改善、他の産業とさほど変わらず
そこで、2009年度から、介護報酬体系の中で「介護職員処遇改善加算」を設けて、
これを増額することで、事業者が介護職員の処遇を改善するインセンティブを与える形にした。
その頃から、介護職員の処遇は次第に改善されてゆき、介護職の離職率はかつて20%を超えていたが、
2013年度には16.6%と産業計の15.6%とさほど変わらない水準にまで低下するに至っている。・・』

変更必至の介護制度、今後の主役は市町村
〜若者に不利な現状、法改正は不公平改善の好機〜
http://toyokeizai.net/articles/-/37981

8 :
介護職の給料なぜ安い 理解されにくい専門性
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO84140670Z00C15A3TJP001/

『 「介護の仕事に転職を考えているのですが、仕事がキツくてお給料も安いと聞きました」。
会社員の女性の話に探偵の松田章司も頭を抱えた。「人手不足といわれますが、
低賃金だとしたら理由は何でしょう。調べてみましょう」

■専門性、理解されにくい現実
 まず厚生労働省の統計を調べた。
福祉施設の介護員の月給は2014年の全国平均が常勤で21万9700円、
訪問介護員(ホームヘルパー)は22万700円。
全産業平均の32万9600円より約11万円低い。
介護計画を作るケアマネジャーも26万2900円と全産業平均を下回っていた。・・』

http://www.nikkei.com/content/pic/20150311/96958A99889DEAE6E3E6E2E4E5E2E2EBE2E1E0E2E3E7869882E2E2E3-DSXKZO8414068009032015TJP001-PB1-8.jpg

9 :
介護職は生産性が低いからお金は出せません、生産性のある大手正規雇用者の離職
対策に痴呆ジジババ両親の面倒は底辺介護職が低賃金でやってくれてことです

10 :
成功事例としてアミーユがあるじゃん。

じゃんじゃん施設作って高齢者入居させて、安い賃金の職員を少数精鋭で高齢者ら見て
これで法人は利益上げて経営者ウハウハ、もっと作れと。
それで3人転落死、4人の職員による虐待、暴行、暴言、窃盗 などなど。

こういうビジネスモデルを充実させれば、施設も増え、家族の楽々介護で介護離職もゼロにできて良いんじゃね?
政府、厚労省は(株)メッセージのやり方を見習って、どんどんメッセージに税金投入して全国に広めるべきだ。

アミーユ◆虐待、転落死(株)メッセージ4 [転載禁止](c)2ch.sc
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1443184621/

11 :
介護離職ゼロ
結構な事ですよ。

ただ、その前に介護職員の離職ゼロを目指してくれよ。
箱ばっか増やしたって働く職員が居なかったら元も子もないだろ。

12 :
介護職を辞める人をゼロにするのかと思いきや、
身内の介護のために仕事をやめる人をゼロにするって言うから本当にガッカリ
無理に決まってんだろ。介護職が減ってるのに

13 :
介護離職ゼロが介護職の離職のことじゃないと知った時国はやっぱり何もわかっちゃいないと思ったわ
人手不足で閉鎖してばかりなのに

14 :
やっぱ、みんな同じ事思ってんだな。

15 :
安部ってホント馬鹿、なーんにもわかっちゃいない
うちの施設4ヶ月で12人辞め人がはいってこず閉鎖寸前でごあす

16 :
>>15
どうやってまわしてるの?

17 :
>>16
本社から社員が応援にきてる
入居者のサービス時間変更やら減らしたり食事時は厨房の人まで対応応援お願いすることに

18 :
>>15
ハイペース過ぎてワロタw

19 :
>>12
それは逆説的に介護離職も減らすと言う含みも持たせてるんだけど理解できなかった?w

現実問題として介護離職が減らなけりゃ介護のために離職する人も減らない訳でw

アベを擁護するわけじゃないけどお前らもかなりアホだと思うw

20 :
>>19
じゃ、それに対しての具体的な対策を何か行ってた?
そこを聞きたい。

21 :
>>20
行ってたってw

これからの話じゃねえの?w

昨日言ったから今日出来たよね?みたいなのってお花畑脳そのまんまだなw

22 :
逆説的にってそれおまえの感想やん

23 :
全国民に介護離職ゼロのための施設や介護職をなんて現実無理だろうな。
だからこれって身内の介護のために仕事を辞められたら組織や社会的に損失が大きい人
の離職をゼロにってことだよね。

代わりは沢山いるから辞めても構わないような人たちが離職しても社会的には
特に問題はないわけで。

つまり一部上場企業とか官僚とかそういう人たちには親や身内の介護が必要になったら
国が施設の優先入居とか介護の人員を提供するとか、そういう制度作りをという風に見えるのだが。

24 :
>>23
金持ちなら金でどうにでも出来るだろw
順番なんてどうにでもなるw

25 :
金持ちには有料老人ホームがあるじゃん

26 :
この提言では介護離職は減らない。官僚は現場無知だから残念だ。

介護休業「分割取得可能に」厚労省研究会が提言
日本経済新聞2015/07/10
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS10H5D_Q5A710C1EE8000/

 厚生労働省の研究会は10日、介護休業を分割して取得できるようにすることなどを盛り込んだ報告書の素案をまとめた。
介護を抱える人が残業をしなくて済む制度の創設も求めた。

 最終報告は8月上旬をメドにとりまとめる。
労働政策審議会での議論を経て、早ければ来年度通常国会に育児・介護休業法改正案を提出する。

 現行の介護休業は家族1人あたり原則1回のみ、最長93日間取得できる。
ただ要介護から回復した家族が再び介護が必要な状態になった場合には介護休業を取れず、退職を迫られるケースも多い。
このため短期間の休業を分割して複数回取れるようにルールを改め、介護を理由にした退職を防ぐ仕組みをつくる。

27 :
とりあえず、離職ゼロ計画についての詳しい数字を

介護度3以上待機者15万人を五年で特養にぶちこむ計画。

現在、特養に入居している者は五十万人。つまり、現状より施設入居者を三割増しにする計画。

28 :
職員数について

特養は
入居者:職員=3:1が決まり的には最低限ライン。しかし、現実にはまわらない。
2:1が大半らしい

29 :
増加ペースを比較。

介護保険がはじまってから入居者は25万人→50万人。介護保険はたしか2002年ぐらいだから、入居者は年あたり約2万人増加。

介護離職ゼロは、年3万人増加させる計画。

30 :
施設作るのにかかる費用

大雑把にいって、入居者一人増やすのに2000万円かかるとみた。15万人だと3兆円。そのうち国が出す補助は30%程度。つまり一兆円
財源は、消費税増税による基金。今は750億円ぐらいとか。

31 :
特養の報酬改定について

2015年の改定で、一施設平均1500万円減収。これで特養の五割近くが赤字に。

特養の六割が人件費。給料減らせない以上、人員減で赤字削減させる計画だろう

32 :
特養の報酬改定について

2015年の改定で、一施設平均1500万円減収。これで特養の五割近くが赤字に。

特養の六割が人件費。この報酬改定は人員減前提か

33 :
デイサービス
都市部はやや送迎の時間が短い
田舎はすごく遠い
余計にかかる人件費は自治体の条例で負担
現実的にはまあまあ妥当

34 :
特養は要介護3以上しか入れないから、特養を増やしても、介護離職ゼロにはならないよね。

要介助や要介護1-2も自分で生活できないし、徘徊もするし、糞尿をもらすから、
家族の誰かが介護離職するしかないよね。

35 :
>>21
あげあし取って楽しいか?
言ったを行ったと間違えただけじゃね?

お前の方がお花畑脳だな。

36 :
朝晩の時短で1日3-5時間勤務にすることを法制化してくれたら、介護離職は減るだろうが、
現在の介護休業93日は何の役にも立たない法制度だ。

37 :
誰もがわかっているが殺処分が一番良い方法なんだがな。

38 :
人員のことより箱優先のお花畑っぷり

39 :
介護離職0方針決定には厚生省は仲間はずれだった報道があるけど、やはり経済優先だけど大丈夫か?

40 :
>>39
アベノミクス(あべちゃんのエコノミクス・経済政策)の内の一つなのだから
経済優先で当然じゃね?厚労省も経済政策には直接関係ないし。

41 :
要介護3以上の特養を増やしても介護離職は減らない。
介護離職するのは、要介助1-要介護2の在宅介護があるからだ。
要介助1-要介護2の介護離職を減らすには、
朝晩の時短で1日3-5時間勤務にすることを法制化するしかない。
そうしたら、介護離職は激減するだろう。


現在の介護休業制度の93日は役にも立たない。
手続きが複雑な上に3ヶ月しか休めない。

42 :
介護はすべて 無料化&国から提供 が理想
予算が物凄いことになるけど

43 :
>>42
そんなことをしても介護離職は減らないよ。

44 :
アベノミクスは今さらだけど、今後の運用主体は厚生省だろ。箱だけ作って潤う議員もいるかもしれないけど。頑張って支出を減らそうと在宅在宅と連呼してたのにね。施設歓迎組からしたらざまみろ。でもねケアワーカーの扱いが酷くなる予感

45 :
高齢者は保育園児と違って死に行く存在。手のかからない成人と、どこまでも手のかかる老人。どこまで生かすか国民議論を早くしてほしい。死なない人間論は日本だけ。尊厳死法を早く制定して。

46 :
親の介護が終わったら自Rるしかない。そう思ってる人多そう…

47 :
>>44
捻れてるよなあ。
特養赤字になる報酬にしてから、特養の箱推進。

結果的に、施設の人員配置比率を減らす施策になりそうだな

48 :
新内閣に介護などの現場からは「対策充実を」10月7日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151007/k10010262531000.html

人員配置減らして虐待横行して、更に介護職の成り手が減るとかな
今にホームレスを介護職にとか言い出しそうだなw

49 :
5人死傷事故の砂川、共産市議が飲酒運転で衝突事故

22日午前3時40分頃、北海道砂川市西1南12の国道12号で、
道路脇の電柱にぶつかった状態の乗用車が放置されていると、通行人から道警砂川署に通報があった。

運転手は現場から立ち去っていた。道警によると、乗用車の持ち主は星洋一・砂川市議(64)で、
22日朝に連絡がつき、呼気から酒気帯び運転の基準値を超えるアルコールが検出された。
飲酒運転を認めているといい、同署は事故当時の状況を慎重に調べている。

現場は片側2車線の直線道路。乗用車は左前面が損壊していた。星市議は当選1回で、所属会派は共産党。
同市議会は事故を受け、「飲酒運転等の交通死亡事故を撲滅する決議」を全会一致で可決していた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150722-OYT1T50123.html

50 :
あまりにも短絡的……安倍政権の見当違いな介護政策がまねく「絶望的な未来」 いま介護現場で何が起きているか

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151002-00045581-gendaibiz-bus_all

(前半省略)
■現場の状況がまったくわかっていない安倍首相

――そんななか安倍首相はこのほど、介護を理由に仕事を辞める「介護離職」を解消するために特別養護老人ホーム(特養)の増設方針を打ち出したようですが、それで問題は解決するのでしょうか。

長岡 特養の待機者は全国に約52万人とされていますが、一人が複数の施設に申し込んでいるほか、将来のための「とりあえずの申し込み」も含まれています。
一方で、サ高住の乱立によって入居者がなかなか集まらず、地域によってはかなりダブツキが生じていると聞いています。
有料老人ホームの数も足し合わせると、全国には約57万人分の要介護者の受け皿が整備されており、すでに特養の待機者に対応できるようになっている、という見方もできます。
「第二の特養」と揶揄される「介護老人保健施設」でさえ、最近は稼働率が下がってきているようです。
有料老人ホームに対して「金持ち向け」といったイメージを持つ人がいまだに少なくありませんが、特養(個室)よりも安いところはいくらでもあります。時代は変わっているのです。
しかも有料老人ホームの整備には補助金はありませんが、民間はニーズを見越して自らの資金力でどんどん開設を進めている。
介護業界は人材不足という課題に直面していますが、箱モノが増えることで人材を奪い合う状況になっているのも事実です。
特養でも介護職員が思うように集まらず、やむなく定員を減らして開設するところが出ています。
こうした状況を把握しないまま、安倍首相が想定しているようにさらに特養を増やせば、人材不足に拍車をかけるだけでしょう。
民間のサ高住などでは入居者が集まらずに経営が厳しくなり、その穴埋めのために不適切な囲い込みが増える恐れもあります。
その結果、介護給付費が想定していた以上に増えて、介護保険財政が行き詰まることにもなりかねません。

つづく

51 :
安倍首相が特養を増やせば介護離職が減ると考えているのは、明らかに間違いです。

52 :
介護が理由で退職ってさー
少し考えてみたら分かるけど
50代位の息子とかだろ?給料月40〜50万貰ってるなら
退職して介護するんでなく、近所の主婦に月10万で頼めばいいと思うんだけど
洗濯や調理も自分の家の分もやっていいから日中、婆ちゃんといてあげてってさ
近所の主婦の家に預けとくってのでもいいし
自分の妻がパートで月5万レベル収入なら妻に仕事やめて
介護やってもらったほうが世帯収入は減らないし。

介護で仕事辞めるって言うと同情されやすいが
実際は50代、アルバイトで月10万収入とかで
自分も暮らしていけないから親の家に居候して介護を理由に
年金で足りない分を生活保護を支給してほしいって事だと思う。

53 :
でもねー介護が必要な老人(年金少ない財産もないようなやつ)を
税金で施設にいれたり・通所で介護するくらいなら
その老人に低収入の子供がいたら
その子供に介護に専念してもらって親子で生活保護受けてもらったほうが
かかる社会保障費は大幅に下がるんだわ。
どうせ、親の介護で同居しなかったら、一人暮らしで生保を受けてネットでも
やってたんだろうから、親を看取った後は、その子供も60代過ぎてて働くこともないから
そのまま生活保護だろうし。

何もしないで一人暮らしの生活保護者に一人、老人を当てがれば
社会保障費が減るのになー

54 :
介護離職、ってさあ

現にいま介護職やってる奴も親の介護で介護離職する人いる訳でしょ?

政府は馬鹿だね。

55 :
>>11
同意!みんなそう思ってるんだろうけど・・・
家の爺さん婆さんが入所してるんだ、この前見に行ったら
お尻拭いてもらっている時「やめてぇ〜」と叫んで職員に
暴力振るっていた婆さん見て、あらためて大変な仕事だと思った
そういう俺も職種違いの福祉職、みんな大変だな!
国がもっと金落して欲しいよ、福祉に

56 :
>>52
今回の介護離職ゼロがなぜ内閣の経済政策に掲げられた。
介護離職によって経済成長への影響があるからだよ。

丸紅レベルの大企業でも危機感を持って取り組んでるよ。
どうする介護離職〜職場を襲う“大介護時代”〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3421_all.html
大手商社 人事部長
「まさに経営に直結した問題になる。」

そもそもアルバイトで月10万の人が介護離職したことで
日本の経済に与える影響なんて、ほぼないに等しいし
前からあったものだ。そんなものに内閣総理大臣が
「パートのおっさんが辞めて日本の経済政策に影響が・・
3本の矢を」なんて言う訳ないだろ。

事態はもっと深刻だよ。

57 :
>>56
そう。税収なんか含めた国全体で試算したら、在宅の方がマイナスになるとのデータがある。

熟練会社員を、異業種のヘルパーに転職させるようなものだから。しかも親専属。経済的には相当効率が落ちるはず

さらに、将来の年金が減って、生活保護率上がったり、子供が大学行けなくなっての貧困連鎖とかも。核家族化や少子化で、介護者より被介護者親が多い世帯増えそうだし

ただ、今回のは経済対策の意味が強い気がする。一番の目的は土建屋に金流す事。
批判受けにくい形にした公共投資をしたかっただけだと思う。

58 :
25 名無しさん@HOME sage 2015/10/14(水) 14:35:22.78 0
すごいイヤな記事を読んでしまった。
押入にウンコパンツ隠しをする要介護婆を施設に入れる日、世話をしてきた要支援爺が物置小屋で頸を吊って自殺してしまったと。
ウンコパンツは息子の嫁が洗っていたわけだが。

59 :
介護離職ゼロよりもいいけど
それより介護職員離職ゼロに
向けた対策を実施してほしい

60 :
日経プラス10(BSジャパン)で介護離職の特集をしてた。

特養をたくさん作っても介護離職は減らないという内容だった。
現在の介護休業制度や介護休暇制度は、実際はほとんど利用されてないことも説明してた。

私は介護離職したのだが
介護離職ゼロに必要なのは、1日5時間勤務や在宅勤務の法制化なんだよね。

実際、大手企業の一部では、IT会議システムなどを活用して、時短勤務や在宅勤務を独自に行っており、
仕事と介護を両立できている。介護離職ゼロの良いモデルケースだ。

専門家が出ていたのに、そこまでを紹介しなかったのは、とても残念だった。
時短勤務や在宅勤務こそが、介護離職を解決する鍵であるし、
企業にIT会議システムへの設備投資を促す経済効果も見込めるのに。

中国は一人っ子政策の親世代が介護に必要になってくるから、
日本で普及させた在宅勤務システムは中国にも売り込める。

61 :
日経プラス10(BSジャパン)で介護離職の特集番組で説明してたが
現状、どの要介護度であっても在宅介護に月8〜15万円の経済負担になる。
毎日に昼間にヘルパーさんに来てもらって、たまにショートステイになるからだ。

残業なしで仕事をするので、その分の給与は確実に下がる。
自分の食事や衣類や掃除は自分でやらなければなりません。
スーツに糞尿臭がつかないような気配りがないと仕事になりません。
朝晩は自分で介護することになるので、休息時間ゼロで何年も続けなければなりません。

経済的にも肉体的にも、時短勤務制度が法制化されないと、介護離職をゼロにするのは無理だ。

俺は職場同僚に理解を受けて助けられながら、両立を頑張ったけどさ。

62 :
有給も使えなーい。サビ残上等w休日出勤もさせちゃうw
出来なきゃ学生気分が抜けてねえ!
人権だ?労働者の権利だ?そんなもん犬に喰わせろ!
そんなもんより社会人の常識だろうが!

こんな社会風土じゃ無理無理w
有給消化義務化、サビ残などの違法化などを行いブラック企業徹底根絶から始めてくれ。

63 :
>>60
特養増設やらは結局、介護職の人材不足に行き着いてしまい無理なのだろう。
介護休業なんてのは、あくまでもほんの一時しのぎでほとんど誰も使わない。

時短勤務や在宅勤務が介護離職を減らすのに有効なのは間違いない。
介護離職せざるを得ない要介護であれば、ぶっちゃけ勤務時間帯に
毎日デイサービス行ければ良い訳で。
勤務時間を減らすか施設行っている時間を長くするしかないわな。
でもそれが何年もとなると仕事にも影響が出るし、それが出来るほどの環境を作れる余裕なんてないだろう。

64 :
>>63
そういうことになるよね。
時短勤務や在宅勤務をしながら
介護サービスを利用するしかなくなる。
年収は下がって、介護サービスに月8-15万円を支払って
ずっと続けることになるけど
自分の時間はないから、体力面も経済面でもしんどいよね。
でも、時短勤務しながら在宅介護するしかなないよね。

65 :
SEALDs自慢の自称12万人赤旗デモ、専門家が数えたら最大3万3000人ポッキリでした 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441479736/
「主催者発表12万人! 本当は3万3000人!」 安保法制反対デモ参加人数を
“プロ”に算出させた『新潮』

デモや集会の参加人数、主催者発表というのがいかにインチキかということは新聞記者
ならわかっているはずだ。

8月30日、国会周辺の安保法制反対デモ、朝日新聞は「最大デモ」と見出しを打ち、
〈主催者発表によると参加者は12万人〉、毎日も〈主催者発表では12万人で同法案に
対する抗議活動としては最大規模とみられる〉。読売は警察関係者によるとして〈3万3000人〉。

新聞社なら、なぜ自社で調べないのか。平成19年の沖縄教科書デモの時、警備会社テイケイの
会長がやったようにマス目に区切って数える手間さえかければ簡単にわかることだ(産経は1日付で
自社による算出を試みて〈多くても3万2千人程度だった〉と報じた)。

で、『週刊新潮』(9月10日号)がこれにかみついて「主催者発表12万人! 本当は3万3000人!
赤旗が張りきる『国会デモ』は張りぼてのデモ」。

ある警備会社幹部の話。

〈「国内で過去最大の動員数を記録したイベントは、1999年、千葉の幕張メッセ駐車場で開催された
GLAYのライブで、20万人もの観衆が集まりました。この特設会場の客席面積は約15ヘクタール。
一方、今回のデモで参加者が国会の外周を取り囲んでも、その総面積は3〜4ヘクタールくらい。それを
すべて埋め尽くしたと仮定しても、3万7000人ほどの人数にしかなりません」〉

http://www.sankei.com/premium/news/150906/prm1509060020-n1.html

66 :
介護離職は深刻な社会問題で、介護職不足またしかり。

67 :
介護離職ゼロにするには受け入れるところは絶対必要。そこの職員の離職もゼロにしなくては。
それでやっと成り立つんだよ

68 :
介護離職ゼロなんて絵にかいたモチだからww

69 :
まず給料が安すぎる
法人の正職員で勤続10年近くて年収200万円代後半ってなんなんだよ
特に専門出て介護入ってくる男は将来を悲観して即逃げしてるわwww
国が金くれていても倒産件数は過去最大らしいし我々の給料が安いのも頷ける
かと思えばケアマネに年収500万近く払ってたり意味わからん

70 :
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

71 :
スレタイに対しそのまま返答させてもらいます・・・
無理〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

72 :
給料も少ない、休日少ない、
人の最期にかかる世話を休みも給料も少ない中頑張ってしていて
何で「自分の最期の心配をしなければならないのか?」
バカにするにも程がある。

73 :
月に年金25万近くもらってるジジイを
月給15万の我々が接待しなきゃならんのかと思うとな
有給も取れないし不定休で2連休無いし夏休みとかもないし
仕事自体は楽なんだが待遇がなぁ、最低の資格職種だよな介護ってさ
それで辞めるな!薄給で辞められない年齢まで働け!奴隷のように働き続けろ!
とか無理にも程があるわな
新卒の若い奴は即逃げてるよ
残るのは変な人と俺みたいな中途のおっさんと
既婚女子ばかりなり

74 :
奨学金借りて私大文系行く人は、放送大学いくことも考えたら?

世界的に各国が放送大学を設立し始めている。中国にも韓国にもある。

日本の放送大学なんて規模が小さくてかわいいもんだ。

中国版の放送大学(2012年設立)なんて、学生数 百万人単位だから

国家开放大学(英文:The Open University of China)

注册在籍学生359万人,其中本科学生105万人,专科学生254万人,
包括近20万农民学生,10万士官学生,6000多残疾学生。

http://baike.baidu.com/view/6468109.htm

75 :
介護離職って、自宅で親が介護を必要としてる状況下で、仕事辞めていく現象をいうのよ?介護職の離職ゼロを言ってるんじゃないからww
介護離職ゼロ化なんて無理っていうのは、介護が原因で退職せざるを得ない人々をゼロになどできないってことなのよ?

76 :
みんな意味分かってたと思うけどw
介護離職をゼロにするには、介護サービスを受けられる環境が絶対必要
てことは介護職員の離職ゼロも必須な訳ですよ。介護離職ゼロ目指すなら介護職員の離職もゼロにしなければ

77 :
政治家ってつくづく馬鹿な奴らだなって思う
出来もしない事ばかり言いやがってさ

78 :
わかってないバカが一匹いたね

79 :
【労働】過酷な現場を知らない? 介護現場で失笑・・・安倍政権“介護離職ゼロ”茶番劇 [転載禁止]©2ch.sc
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1446434331/

80 :
これからは人手不足が加速
特養増やしても意味がない事に気づけよ安倍
民間の平均より10万円以上安いとされる介護職の年収を上げろ。

家族の介護の為に仕事を辞める人は、今でも毎年10万人。
これからどんどん増えていく、処遇改善して人手不足を解消しないと「介護離職ゼロ」は無理。

81 :
介護職員人件費の財源は、税金からの公費負担+介護保険+自己負担で賄われている。
公費→赤字→消費税アップ
介護保険→赤字→保険料アップ
自己負担→一部2割に上げた

介護職員をあと10年で100万人増、内不足38万人を増やすだけの処遇改善となると
単純に介護福祉士だけとしても100万人×月一人2万円で200億円、年間2400億円。
無理じゃね?

82 :
そこでプロジェクト天寿(ぴんぴんぽっくり計画)ですよ。

83 :
>>80
各平均
介護279万円
民間414万円
男性511万円
女性272万円
正規473万円
非正規168万円

つまり年収は
男性>>>正規>>>介護>>>女性>>>非正規

84 :
>>82
先週までの話じゃ導入しても成功しないと思うんだが?w
死因の上位に心臓破裂がランクインしちゃうじゃんw

85 :
>>80
介護離職ゼロなんて口で言ってるだけで、実現する気なんて最初からゼロですから。
こういう事をしますよ、って言うだけ言えば、日本の国民は殆どがバカだから「お国の事を考えてる良い人なんやなー」って印象を持つでしょ。

86 :
受け入れる側の状況を本当に知らないのか
知っているはいるが見て見ぬふりをしているのか・・・

まあいずれにしても実現不可能な施策だなw

87 :
公務員人件費2割カットで5兆円
介護職を民間の平均にするには2兆円

財源ないけど公務員の賃上げはやります  安倍

88 :
>>85

またキミかw
ちゃんと動画をみろとあれほど…

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

ちゃんと調べなきゃ。

89 :
介護職がゼロになりましたー

90 :
公務員人件費2割カットで5兆円
介護職を民間の平均にするには2兆円

財源ないけど公務員の賃上げはやります  安倍

91 :


92 :
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

93 :
外国人に頼るwwwwww 日本人の給料上げない前提かよwwwwww

94 :
法制化されているが、企業が就業規則で認めていないので、この制度を利用できずにいるのが現実なのだ


厚生労働省『仕事と介護の両立のための制度の概要』
育児・介護休業法により、「介護休業制度」「介護休暇制度」「介護のための勤務時間の短縮等の措置」等が定められている。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/ryouritsu04/dl/gaiyou.pdf


【介護休業制度】
労働者は、事業主に申し出ることにより、対象家族1人につき、要介護状態にいたるごとに1回、通算して93日まで介護休業を取得することができる。


【介護休暇制度】
要介護状態にある対象家族の介護その他の世話(※)を行う労働者は、事業主に申し出ることにより、
要介護状態にある対象家族が1人の場合は年5日、2人以上の場合は年10日を限度として、介護休暇を取得することができる。

【介護のための勤務時間の短縮等の措置】
事業主は、要介護状態にある対象家族を介護する労働者について、就業しつつ対象家族の介護を行うことを容易にする措置として、
対象家族1人につき、介護休業をした日数と合わせて少なくとも93日間利用可能な勤務時間の短縮等の措置を講じなければならない。

95 :
安倍さんは介護離職ゼロを目標として掲げた。

現在でも次のことが法制化されているが、企業が【介護休暇制度】しか就業規則で認めていないので、
【介護休業制度】と【時短勤務】を利用できずにいる。

もし企業が【介護休業制度】と【時短勤務】を就業規則として認めてくれたとしても
93日制限から在宅介護している間に改善してもらわないと、93日後に介護離職することになってしまう。

現実に即した法整備と行政指導をお願いします。


厚生労働省『仕事と介護の両立のための制度の概要』
育児・介護休業法により、「介護休業制度」「介護休暇制度」「介護のための勤務時間の短縮等の措置」等が定められている。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/ryouritsu04/dl/gaiyou.pdf


【介護休業制度】
労働者は、事業主に申し出ることにより、対象家族1人につき、要介護状態にいたるごとに1回、通算して93日まで介護休業を取得することができる。


【介護休暇制度】
要介護状態にある対象家族の介護その他の世話(※)を行う労働者は、事業主に申し出ることにより、
要介護状態にある対象家族が1人の場合は年5日、2人以上の場合は年10日を限度として、介護休暇を取得することができる。

【介護のための勤務時間の短縮等の措置】
事業主は、要介護状態にある対象家族を介護する労働者について、就業しつつ対象家族の介護を行うことを容易にする措置として、
対象家族1人につき、介護休業をした日数と合わせて少なくとも93日間利用可能な勤務時間の短縮等の措置を講じなければならない。

96 :
民医連加盟病院、マタハラ裁判で敗訴確定へ!
 広島市の病院に勤務していた女性が妊娠を理由に降格されたことが、男女雇用機会均等法に反するかが争われ、最高裁が違法と初判断した訴訟の差し戻し控訴審判決で、
広島高裁(野々上友之裁判長)は17日、降格を適法とした一審広島地裁判決を変更し、精神的苦痛による慰謝料も含めほぼ請求通り約175万円の賠償を病院側に命じた。
 最高裁は昨年10月、「妊娠による降格は原則禁止で、自由意思で同意しているか、業務上の理由など特殊事情がなければ違法で無効」との
初判断を示し、社会問題化しているマタニティーハラスメントをめぐって行政や事業主側に厳格な対応や意識改革を迫った。
 一方で、降格させることなく軽易な業務に配置転換することに業務上の支障があったかどうかなどが明らかではないとして審理を高裁に差し戻し、今回はこの部分が判断の対象だった。
 判決によると、女性は、広島中央保健生活協同組合(民医連)が運営する病院のリハビリテーション科で、平成16年から
管理職の副主任を務めていた。第2子を妊娠した20年、軽い業務への配置転換を希望すると副主任から外され、復帰後も管理職でなくなった。
 一審や差し戻し前の控訴審では、ともに女性の請求が退けられていた。
http://www.sankei.com/smp/west/news/151117/wst1511170060-s.html

97 :
東証一部上場企業の正社員だけど、介護のために、残業をしないようにして、介護休暇をとったら、降格させられたよ

98 :
安倍首相は介護離職ゼロを目標として掲げた。

現在でも次のことが法制化されているが、企業が【介護休暇制度】しか就業規則で認めていないので、
【介護休業制度】と【時短勤務】を利用できずにいる。

もし企業が【介護休業制度】と【時短勤務】を就業規則として認めてくれたとしても
93日制限から在宅介護している間に改善してもらわないと、93日後に介護離職することになってしまうので
現実に沿った法整備と行政指導をお願いします。

厚生労働省『仕事と介護の両立のための制度の概要』
育児・介護休業法により、「介護休業制度」「介護休暇制度」「介護のための勤務時間の短縮等の措置」等が定められている。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/ryouritsu04/dl/gaiyou.pdf

【介護休業制度】
労働者は、事業主に申し出ることにより、対象家族1人につき、要介護状態にいたるごとに1回、通算して93日まで介護休業を取得することができる。

【介護休暇制度】
要介護状態にある対象家族の介護その他の世話(※)を行う労働者は、事業主に申し出ることにより、
要介護状態にある対象家族が1人の場合は年5日、2人以上の場合は年10日を限度として、介護休暇を取得することができる。

【介護のための勤務時間の短縮等の措置】
事業主は、要介護状態にある対象家族を介護する労働者について、就業しつつ対象家族の介護を行うことを容易にする措置として、
対象家族1人につき、介護休業をした日数と合わせて少なくとも93日間利用可能な勤務時間の短縮等の措置を講じなければならない。

99 :
【介護】安倍首相、介護離職ゼロへ特別養護施設の増設などを指示 [転載禁止]©2ch.sc
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1448460149/

100 :
そのための厚労省オススメの在宅勤務なんだってさ。要はてめぇーのジジババはてめぇーで面倒見ろと。教育勅語復活ってお話し、めでたしめでたし。


100〜のスレッドの続きを読む
埼玉県の施設2
【居室で転倒】夜勤実況中継☆第84晩目【尿まみれ】
西宮【兼誠福祉会】メヌエットについて語ろう
要介護5の老人は1年以内に安楽死させるべき
【総合】社会福祉協議会スレッド8
通り魔ってすばらしい?
第31回 介護福祉士国家試験 2
【東京都】合格したけど第一回実務研修の抽選で外れました
【欺瞞劇場】夜勤実況中継☆第81晩目【明けの会議】
【東京】城東エリアにある福祉施設【第2弾】
--------------------
いとこを口説きたいんだけど
トラ】デカ波に2回巻かれ廃人【ウマ】
【弓場先生】YUBAメソッドスレ41【最高です [無断転載禁止]©3ch.net
【超激痛】食や飯に関するブログ・87【カモーン】
自称都会アピールの糞田舎はどこだ
育児中のイライラ ストレス対策
【害行の安倍】いつの間にか2島返還も絶望 総辞職モノの安倍外交 ★2
【裏口OK】Yasushiマジック7【裏OK】
【独】ドイツを旅行 reise in deutschland ◆part21【逸】 ワッチョイ有り
なぜモンハンワールドの開発者は普通の事すら満足に実装出来ないのか?
今の世の中体力なんて必要ネーよ
お前だけが知っているだろう名曲を挙げるスレ
福岡 MCワークス 2
☆サンリオピューロランド・29匹目★
【衝撃】ヒグマはシベリアトラの餌【事実】
【国鉄】九州の廃止路線、駅を語るスレ【私鉄】
【YABAI BRAND】ゲーリーヤマモト【3袋目】
[NFJ]NorthFlatJapan part66
ボーダーブレイクのイベントのクソまずさについて
【外国人問題】収容長期化、数年間も 大村入国管理センター 強制退去処分の外国人 法と人権、問われるバランス
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼