TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆☆☆夜勤の苦労を語るスレ☆☆☆
夜勤実況中継☆第85晩目
就労移行支援のスタッフ求人って
ベテラン!高年介護職員(50才以上)
施設看護師が語るスレ
究極のブラック施設、サニーライフについて
サービス提供責任者
介護福祉士試験落ちた人
だんらんの家
【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 102

ケアマネVS社福VSリハ職(OT・PT・ST)VS介福


1 :2015/12/19 〜 最終レス :2019/05/02
労働量・内容、給料、年間休日それぞれ踏まえてどれがマシなのか?

2 :
将来性は現実的にどれも期待できないけど。

3 :
ケアマネ続けて地域包括に就職して主任ケアマネになったら安泰じゃないかな

4 :
これから地域包括は24時間365だよ 大変だわ…

5 :
大卒で主任ケアマネ+社福がベストなんじゃないか?

6 :
介護って職業聞かれて答えづらいよな

7 :
言いにくい感じで答えてるよ ちょいガッカリしたリアクションで相手も察してくれるわ

8 :
老健、介福と施設ケアマネ兼任
居宅やSWみたいにサビ残や休日まで拘束されたくないな

9 :
俺も元介護士だったけど、やってたときは幸いに市の団体職員だったからあえて、介護職とはいわずに団体職員と言っていたよ

10 :
社福とって社会福祉士協議会か病院で勤務したほうがいいよ。

11 :
取っただけでその手の場所は難しいやろ
相談員止まりがほとんど

12 :
総合病院(急性期・回復期)とデイ系(デイサービス・デイケア)を選ばなかったら今のところはリハ職がまだマシ違うんかな、総合的に
総合病院とデイ系はかなり忙しいって聞くからな

13 :
介護職に比べたらどれもマシ

その中でやりたくない順にあげたらまず介護職をあげる人がほとんどでしょ

14 :
民医連加盟病院、マタハラ裁判で敗訴確定!

広島市の病院に勤務していた女性が妊娠を理由に降格されたことが、男女雇用機会均等法に反するかが争われ、最高裁が違法と初判断した訴訟の差し戻し控訴審判決で、
広島高裁(野々上友之裁判長)は17日、降格を適法とした一審広島地裁判決を変更し、精神的苦痛による慰謝料も含めほぼ請求通り約175万円の賠償を病院側に命じた。
最高裁は昨年10月、「妊娠による降格は原則禁止で、自由意思で同意しているか、業務上の理由など特殊事情がなければ違法で無効」との初判断を示し、社会問題化して
いるマタニティーハラスメントをめぐって行政や事業主側に厳格な対応や意識改革を迫った。
一方で、降格させることなく軽易な業務に配置転換することに業務上の支障があったかどうかなどが明らかではないとして審理を高裁に差し戻し、今回はこの部分が判断の対象だった。
判決によると、女性は、広島中央保健生活協同組合(民医連)が運営する病院のリハビリテーション科で、平成16年から管理職の副主任を務めていた。第2子を妊娠した
20年、軽い業務への配置転換を希望すると副主任から外され、復帰後も管理職でなくなった。一審や差し戻し前の控訴審では、ともに女性の請求が退けられていた。
http://www.sankei.com/smp/west/news/151117/wst1511170060-s.html

15 :
札幌の勤医協中央病院で医師を刺した患者を殺人未遂で逮捕

札幌市東区東苗穂の勤医協中央病院の診察室で7日、発生した殺人未遂事件。
逃走中の7日夜、札幌東署に殺人未遂容疑で逮捕された札幌市北区拓北2の3、
無職高田秀治容疑者(67)は、2008年から肝臓の病気のため通院中で、
この日も予約をした上で来院していた。被害者の男性医師(50)は高田容疑者
の主治医で、同署では2人の間にトラブルがなかったかなど、詳しい動機を調べる方針だ。

発表などによると、高田容疑者は7日午前9時頃に来院し、1階診察室で受診中に
いきなり包丁を取り出し、医師を刺したとみられる。当時、診察室は医師と男の2人きりだった。
異変に気づいた看護師が室内に入ったところ、男は職員らを包丁で威嚇しながら玄関を出て、車で逃げた。
事件後、同病院では診察室周辺を立ち入り禁止にして診療を続けた。同病院の佐藤秀明事務長は
「開院以来、こんな事件は初めて」と疲れ切っていた。同病院に通う女性(76)は
「刺された先生が気の毒。こういう事件が起きると怖い」とおびえ、同病院で働く女性パート従業員は
「病院は不特定の人が来るので防犯対策は難しい。院内は患者さんも多く、警備を強化してほしい」と要望した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140808-00050005-yom-soci

16 :
民医連加盟病院、介護福祉士6人が患者に暴行・暴言

北九州市小倉南区の「健和会おさゆきリハビリテーション病院」(菅野慎一院長)
で介護福祉士6人(男性4人、女性2人)が入院患者に暴行したり暴言を吐いたり
していたとして、同市は13日、医療法に基づいて立ち入り検査した。6人はすで
に病院を運営する財団法人「健和会」(同市小倉北区)から処分を受けている。う
ち男性2人は懲戒解雇とされた。同法人によると、6人は06年秋から07年秋ご
ろにかけ、脳血管障害などで意思の疎通が困難な患者3人に対し、腹を立てて
複数回殴ったり、体を動かす際に乱暴に扱ったりした。患者のけがの程度は「確
認できない」という。同法人は4月22日付で、暴行を認めた27歳と28歳の男性
を懲戒解雇、患者を乱暴に扱った男性(29)を出勤停止1カ月、乱暴な言葉を浴
びせた男女3人を譴責(けんせき)処分にした。
http://www.f-welfare.net/fukushi/news/2008/05/3918/
http://www.47news.jp/localnews/hukuoka/2008/05/post_924.html

17 :
単独より、社福+ケアマネでの兼務が一番良さそう。

18 :
介護職から社福と精福2つ取得して相談員か
専門学校行って言語聴覚士になるのでどっちが良いか悩んでる

コミュ障だとどっちも難しいかな

19 :
コミュ障が相談員は厳しいだろ

20 :
>>19
素晴らしい正論

21 :
>>19

社福は通信制の大学で勉強してるんだけど
やっぱ厳しいか・・
ケアマネも持ってるんだけどできそうにない

ありがとう

22 :
そゆひと多いと思うよ→資格だけある根が弱いひと
働き出したら、こじらせるだけかもしれん
でも、切羽詰まってるなら、そのまま進もう

23 :
>>21
今、ケアマネしてるけど相談員は無理で精神病んだ
二度と相談員はやりたくない

24 :
これでも民医連に入りますか?

東京都立川市内にある健生会立川相互病院で1998年5月、足の骨折で入院し
た女性(88歳)が左右の足を取り違えて手術されていた。女性が入院中に死亡
したため、遺族は「手術ミスが死亡原因になった」として、病院側に損害賠償を
求める訴えを東京地裁八王子支部に起こした。訴状によると、女性は左大腿の
付け根を骨折して同病院に入院し、5月13日、折れた骨を取り除いて人工骨を
入れる手術を受けた。ところが執刀した整形外科の医師は、間違えて異常のな
い右側の足を切開し、骨の一部を除去して人工骨を埋めてしまった。女性は再
手術のために入院を続ける間に肺炎を併発するなどして亡くなっている。 彼ら
の唱える「安全・信頼・平等」とは何だったのだろうか。

25 :
介護保険制度の破たんで全滅・・・
まぁ一番割を食うのは、ケアマネと介護福祉士か?

26 :
だから介護保険が破綻なんかすんのかなあそもそも?

27 :
>>26
使いづらくなるけど破綻はないね。
年金だってインフレでおカネの価値が無くなるけど決まった金額は支払われる。
厳しい現実だけどね…。

28 :
じゃあケアマネは結果ずっとありつづけることになるのか

29 :
将来予防は切り捨てだろうから、包括もなくなってケアマネの需要は大分減るだろうな。

30 :
広島中央保健生活共同組合事件(マタハラ)  最高裁 平成26年10月23日

概 要
・組合は、総合病院等を運営し、理学療法士である従業員は副主任として雇用されていた。
・従業員は、妊娠により軽易な業務への転換を希望し、組合はこれを認め配置転換を行うと共に
副主任を解任した。
・その後、従業員は育児休業を経て職場復帰を果たすが、復帰した職場には副主任がすでにい
たため、副主任には戻れなかった。
・従業員は、この取扱いは男女雇用機会均等法に違反するとし、副主任手当の支払いと不法行
為等による損害賠償を求めた。
・高裁は従業員を敗訴させたが、最高裁がこの判決を破棄し差し戻した。

要 旨
原審を破棄し、審理を差し戻すこととした。 男女雇用機会均等法9条3項の規定は、同法の目的
及び基本的理念を実現するためにこれに反する事業主による措置を禁止する強行規定として設
けられたものと解するのが相当であり、女性労働者につき、妊娠、出産、産前休業の請求、産前
産後の休業又は軽易業務への転換等を理由として解雇その他不利益な取扱いをすることは、同
項に違反するものとして違法であり、無効であるというべきである。

31 :
今でもケアマネ資格の登録だけして使ってない人多いのにねぇ。
制度が先細りしたら益々使い道がなくなっちゃうね。

32 :
看護師


終了

33 :
全部(ケアマネ、社福、PT、介福)取っちゃえば、何十年後もギリギリセーフティラインには入れるんじゃねかな

34 :
まぁ正看取ればベストだけどね。
ただ実習が地獄だけど

35 :
自分は正看持ってるけど長く続けられる仕事とは思えない
仕事きついから保健師も取って別の道行く方がいいよ

36 :
正看の実習が地獄つったって
厳しい指導ナースだと大変だけどそういう人ばかりでもないし、
受け持ち患者さんや他の患者さんのケアをしつつ毎日レポート書く程度だよ
面倒なのはやること無い時の時間の潰し方だったな

37 :
包括社福士。
この間ケアマネ合格。
研修でも別格扱い。
将来安泰?

38 :
なぜ別格扱いだったの?

39 :
腫れ物に触るように扱われたんだろう

40 :
医師での

41 :
ケアマネってモテるの?

42 :
ジジババにもてます

43 :
リハビリに決まってるでしょ
日勤だし体は楽、業務量だって、他に比べたらまだマシ、給料安いとか言うけど場所選べばそんなことはない、定時上がりも少なくない。
すくなくとも介護看護、ケアマネよりだいぶマシ。

44 :
しかも先生と呼ばれるしな

45 :
あの簡単な試験で先生?

46 :
患者、利用者が先生と呼ぶだけで呼ばせてるわけではないし。他職種においてもおなじ。医者ですらリハを先生と呼ぶ人もいる。
リハ同士で先生と呼び合うところもわずかにあるけど、そんな呼び方してるところは殆どない。
まぁ、100歩譲って福祉職からしたら指導してもらう立場だしリハを先生と呼んでもおかしくはないとおもうけど。

別に先生と呼ばれようが呼ばれまいがこのスレではあまり関係ないこと。

47 :
PTを先生というのはジジババと馬鹿にする時くらいだろ

48 :
リハ職の人らを先生って呼ぶのは昔からのなごりで、別に馬鹿にして呼んでるわけじゃないだろ
案外そんなに考えてないって

49 :
>>37
包括だけはいや
社協がいい

50 :
そう? 包括楽しいけど。
社協は結構、窮屈そうなんよ。

51 :
なんでも包括に丸投げしてくる役所、社協
やってられんわ

52 :
包括は丸投げするところとちゃうんか?
基本書にも丸のままでええよと書いてあったで

53 :
単なる受け皿なのに、何言ってんだろうね。
仕事選べない人が集まってるところなんだろうな。

54 :
包括で働くのはないわ

55 :
やる気があれば看護師がいい。

56 :
仕事内容と大変さを考えたら看護師が一番嫌だな
男の土方と言われるだけのことはある

57 :
給料、需要は看護師が圧倒的だけど他資格と比べて労働ストレスはハンパないと思う

58 :
男だったら公立病院のリハ職(OT・PT・ST)ぐらいが狙いどこだな、
福利厚生も公務員身分だし、社福で公務員狙うより現実味があるな、

59 :
>>24
その会の系列病院や在宅サービスは、かなり評判悪い、知り合いに聞いたけど転院してセーフの患者もいたらしいから。

60 :
この中だったら今のところは…やっぱりリハ職なんかなぁ。
友人で介護療養型でリハしてるやついてるけど、労働量・人間関係・休日は悪くないって言ってた。
年収は300〜400万らしくて共働きは必須だけど、有休も取りやすいし、定時上がりだから家庭の時間を大切にできてるって言ってた。
相談員、ケアマネの知り合いもいてるけど、配置が一人とかだから、ほぼ一人で抱え込んでこなしていかないといけないしで仕事量がキツいって言ってる。
介護福祉士のオレはもっとキツいけどな!特に夜勤な!あと職場内の人間関係も!

61 :
>>60
お疲れ

62 :
社福だったら、社協・包括・施設・デイとかの中(他知らん)だったらどれが一番職場としていいの?
働きやすいって言う意味で。

63 :
>>62
社協やね

64 :
デイに社福がいる意味なんて、ないぞ、殆ど。

65 :
>>64
都内ではいっぱいいるよ
社福なんて余ってるわ

66 :
でも社協って結構倍率高くて就職しにくいんだよなぁ?
30過ぎとかだったらほぼ難しい?

67 :
>>66
一般企業で実績があって運が良ければ入れるかもね

68 :
結局リハが総じて1番バランスよさそうだね

69 :
ケアマネって病気の知識あまりない人多いんだろうね
母の介護でお世話になってるけど、病院の先生が薬は無理に飲まなくていいと
言ってるのに訪問看護付けて薬の服用管理してもらいましょうとしつこい
でないと病気が酷くなる!と怒ったような電話かけてきましたが
病院の先生が必要ないと言うのに素人のケアマネがなぜ怒るのか意味がわからない
しかも母の病気(統合失調症)は70過ぎると病状が落ち着いてくる人が多いらしく
もう何年も薬から遠ざかってるのに、すっかり落ち着いている
ケアマネの言う通りにしてるといろんなトラブルが起こって
その都度、取りやめにしたものが多いんだよね
もう、無責任に口出しするのもいい加減にしてくれませんかね

70 :
>>69
ケアマネ変えればいいだけ
あほ?

71 :
>>69
アホ粕?

72 :
スレ違いでは?
それともスレ的にケアマネはまず無いという主張?

73 :
中途半端に飲んだり飲まなくても良い向精神薬ってあんまりイメージわかないけどな。
それぐらいなら処方自体変えない?

74 :
頓服じゃねーか?

75 :
向精神薬で頓服は更に無いけど?

76 :
まぁ大前提として、そのケアマネは処方医に相談するべきかなぁ。家族には諦めて適当な事言ってるケースも考えられるし。

77 :
どういう意味?
統合失調症だったら、頓服のリスパダールじゃねーの?

78 :
昔のケアマネの基礎資格は看護師が一番多かったけど、今では介護福祉士だからなあ
まともな薬学や医療知識がないと思っていい

79 :
リスペリドン頓服で処方されて、かつもう何年も薬飲んで無いってなぁ、、、なかなかイメージし辛い状況だよ。

80 :
なんでゾロに書き替えた?
そっちの方が気になるわw

81 :
統合失調症って2タイプ型があって
妄想型だと年取って行くと治癒状態に近くなっていく人が多いらしいよ
破瓜型だと薬飲まないと絶対だめだけど

82 :
69のケアマネは破瓜型と勘違いしてたんだろう

83 :
病院の先生を差し置いてケアマネが出しゃばるのがそもそもおかしい
っつか知識も無いのに家族を怒るとかね

84 :
で、どの職種が良いんだよ

85 :
保健師

86 :
保健師はスレタイにないよ

87 :
いまのところはリハ職。
5〜10年後は知らん。

88 :
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

89 :
約10年以上前(リハビリ点数が大幅に下げられる前の)だったら圧倒的にリハ職だろうな

90 :
ケアマネで大卒って珍しい?

91 :
つーか、今の世の中、大学出てない方が珍しくないか?

92 :
介護福祉士は圧倒的に専門が多い印象

93 :
看護師やPTも専門多いな
施設にくる奴が専門卒ってだけかもしれんが

94 :
うちの施設は大卒じゃないと採用されんわ

95 :
>>88
どこのスレにも書き込んでるな
しつこいな
何故にこだわるんだろう

96 :
大卒っていう一括りにしたがる奴は大卒だがそいつの行った大学は,,,

97 :
福祉業界じゃあ大卒でもあんまり関係なし
コミュ力・要領の良さ・忍耐力が求められる

98 :
この業界の大卒かどうかなんて精々給料くらいのものでそれ以外は大した問題ではないよ
学歴より経験年数のほうがよっぽど重要

99 :
てか、うちだと正職になれんのだが

100 :
そんな各々の法人の事情なんて知らないよw
そんなところ一部でしょ

101 :
老人だと一部だけど、障害は大卒しか正職で取らないことが多いんだよね

102 :
別に多くないよ

103 :
このスレ リハビリが優勢

終了

104 :
ケアマネは一人で出来る所は最高ですね。
煩わしい職場の人間関係がなくワッショイ

105 :
>>104
その代わり、一人で多くの業務と大きな責任を背負うけどな

106 :
このスレタイを順位付けるとどうなん?

107 :
リハ→社福→ケアマネ→介護

108 :
30年前のリハは花形の高給取りだった。
介護保険全盛期の10年前のリハは看護以上の待遇だった。

現在のリハはといえば、老健レベルでは老人の散歩係兼世話係といったところか。
待遇的には、ケアマネに毛が生えた程度だろうか。

109 :
じゃ、ケアマネと社会福祉士は?

110 :
例えリハ・社福・ケアマネ・介福の資格を全部取ったとしても、正看護師にはかなわん。。。

111 :
名称独占と業務独占の違いやね

112 :
社福持ちデイ相談員だけど
リハ取りたいなーて思うこの頃
うちのリハは給料高い

113 :
>>110
>>111

そして老人は薬もあり長生きし増え続ける
処方権限のある医者、作る製薬会社、医者をあがめる医療関連業界
は儲けてゆく。
そして「自宅・病院から放り投げられた行き場のない老人は」
「施設」という名の小さなものも引き受ける「産業廃棄場」のゴミ箱へ
そこいるのは「超絶人手不足中でも一生懸命で徹夜で働くのに
「何故か」
給料も社会からもイメージの悪い介護職がいる。

114 :
>>110
給料面だけはそうだな
看護師なんて絶対になりたくないが

115 :
>>110
夜勤あるし

116 :
仕事の激務度汚さ
看護師>>>>>リハ>>>>社福、ケアマネ
試験難易度
社福>>>>ケアマネ>>リハ>>看護
給料
看護師>>>リハ、社福、ケアマネ

ってとこだろ
給料に見合ってる仕事だわ

117 :
やはり
業務独占・処方出来るが出来ないかだね。
進化心理学では
「進化は遺伝子を基本単位とし、遺伝子の拡散に貢献しない行動
は淘汰される」
でも介護ではそれを何とか反しようとしてる。でも人手は
進化に反するので不足する.

118 :
あとは、歴史の違いだな
看護師以外は、最近出来た職種だし

119 :
そして老人は薬もあり長生きし増え続ける
「超絶人手不足中でも一生懸命で徹夜で働くのに
「何故か」
給料も社会からもイメージの悪い介護職がいる。
あほくさ。バカバカしい。辞めてえ。

これで人手不足がなおさら加速!わお!

120 :
看護師はねーわ

121 :
看護師ったって、病院勤務だけじゃねーし

122 :
病院だけが職場じゃないけど看護師の業務本当にやりたいの?業務独占で更にリハビリも出来ちゃうけどやりたい?

123 :
あんな汚く激務な仕事絶対にやりたくないわ

124 :
看護師の業務独占なんて中途半端なただのコマ使い要員じゃねーか
看護師のリハビリなんて知識がないからほとんど、その意味がない。やらせてるところはただ配置基準満たすためや加算取るだけのものに過ぎない

125 :
配置規準あるだけまし

126 :
准看vs社福+ケアマネvsPT+介福ならいい勝負になりそうだな

127 :
意味なくね?
ダブルライセンスあったところでやるのは一つですから
ましてPT+介護福祉士って無意味でしょ
准看とか論外
ケアマネ+社福は割と多くいるけど、あんな仕事したい?w

128 :
やりたくない順

看護師、介護福祉士>ケアマネ、社会福祉士、PT

129 :
今の准看は夜勤含めて給料高いだろ(もちろん正看に様々な面で大きく劣るが)
学校も2年だしな

130 :
二年で良いし、それなりに高いしとかいう理由で正看じゃなくて准看で良いとかいってる人がいたら、看護職やめた方が良いよ
そんな低い意識で医療に携われると周りが困る
確かにコスパ最強だと思うけど

一番やりたくないのは介護福祉士かな
介護、看護、ケアマネ、社福、リハビリ

131 :
介護や看護は現場の汚い仕事で常に忙しいから嫌だなあ。

132 :
一番需要あるのがそれだけどな

133 :
汚くて忙しいから需要があるんだよ・・。
離職率も高いから・・。

134 :
オレ(26歳の介福)の勤めてるとこ(老健)では、介福はPT・OTと給料変わらないけど(もちろん夜勤込みで)、
介護のがやっぱかなり忙しい感じがするなぁ。。。
PT・OTも忙しそうで大変な感じだけど、介護部は常にフル回転で動いてるから体力がキツイ。
逆に看護はそんな忙しそうにみえんな(人によるかもだけど)。。。

135 :
親が看護師してるけどそもそも准看は取らないって言ってたよ

136 :
>>134
うちは介護と看護は同じ忙しさ
看護師の方が人数が少ない分介護より仕事が増えてかなり大変

137 :
>>124
リハビリもさほど意味ない。患者の意欲次第(笑)認知症の患者がよくなるとこ見たことある?奴等には意欲ややる気がないの。脳の寿命なの(笑)

138 :
認知症は器質的には難しいかもしれないけど、症状が改善することは十分にあるし、ある程度の維持は可能。進行していくものだから低下していくのは仕方がないけど、維持していけることが寧ろ向上だよね
リハはもちろん、介護や看護なら常識でしょうね

139 :
だからリハビリは意味がないわけじゃないんだよ

連続ごめん

140 :
介福持ちのみのオレからしたら全部(ケアマネ・社福・リハ)うらやましい。

141 :
現場で使われてるから介福、ケアマネ、社福もってるけど自分がスキルアップした実感ゼロですけどね

142 :
お前ら、福祉用具の業者がいいぞ。あいつら結構給料もらってるぞ。法改正で死ぬだろうが

143 :
福祉用具相談員と社会福祉士ってそんな大差あるのか?

byケアマネ

144 :
実際、社福士よりも三科目主事の方が優秀という話も聞くくらいだからな。

145 :
>>144
>実際、社福士よりも三科目主事の方が優秀という話も聞くくらいだからな。

それはナイナイ。

146 :
>>144
俺は四大卒の三科目主事→社福かつ福祉主事コースだけど
全体の能力としては福祉学部のみの社福より他の学部の三科目主事の方が優秀だと思う
ただ福祉のことなら、社福の方が福祉について沢山学ぶから
知識が多い分優秀な気もする
福祉のみの奴って頭がお花畑になりやすい
福祉は理想論の塊のようなもんだからそうなってしまうのもわかるけど

147 :
>>137
お前介護だろwww
介護職は無知だから仕方ないけど、知らないことを知った方がいいぞ

148 :
>>147
分かる人が分かる程度の効果だと、アピールが弱いんだよな。馬鹿でも分かる効果が必要。

そうじゃないと予算分取り合戦に負ける。

国の財政考えたら、高齢者リハはきつくなりそう

149 :
>>148
認知症はよくならないからリハしても仕方がないっていう話に対してだろ
予算云々の話じゃねーだろ

150 :
長谷川式でx点以下の認知症は身体的なリハビリする必要ないよ

けども触れ合い効果で穏やかになる

介護しやすくなるだろ?

151 :
>>124
名称独占業務の君たちの仕事は誰でもできんの。いらねーよな。リハだの社福なの。夜勤できる介護が必要なの!

152 :
汚くて大変な仕事をさせる奴隷がほしいだけってことじゃん。

153 :
ケアマネと社福とリハ資格の三つさえ持ってれば、10年、20年後低待遇になったとしても、
夜勤や汚くて大変な仕事はしなくて済むだろう

154 :
ならリハだけでじゅうぶんじゃね?
一般的に一番待遇良いし

155 :
待遇悪くない?
うちは介護福とリハは同じ給料だよ

156 :
>>155
夜勤入れての手取りだろ?
最近のリハ職の手取りは、夜勤ありの介福と同じくらいだろう

157 :
夜勤なしだよ

158 :
>>156
それは君のところだろ?
「一般的に」といっているだろうよ
それにケアマネ、社福、リハの話についてだろうに介護の話が出してくるのおかしくない?
介護なんて最低変なんだからそんなに頑張ってアピールしなくてよいから

159 :
↑間違えた
155に対してのレスです

160 :
>>!58
一般的にリハって給料安くない?
うちの地方はリハは介福と同じくらい
因みに私は介護職ではない

161 :
>>160
一般的にリハ職の給料は安くなってるよ(総合病院とか施設勤めだと特に)。
整形外科とか訪問リハだとまだマシとは聞くけど。
ちなみに何の仕事されてるんですか?
自分はケアマネ兼社福してます。給料は労働に見合ってないですorz

162 :
私はSWだよ
うちは給料だけはいいなあ(福祉業界の中では)
ただ介福の給料が他よりいいね

163 :
>>162
介福はどれぐらいもらってるんですか?

164 :
夜勤なしで手取り18万くらい
他はあまり知らんけどいい方じゃない?

165 :
オイラ、デイサービス相談員で茨城。
基本給23万、宿直、資格手当て諸々
で総支給で40万前後、手取り30万前後。

ここらへんにしてはかなりの好待遇でしょ。

相談員だけど処遇改善加算もいただいてるし.......。

166 :
ピーテーは馬鹿でもなれるが、学費がたかくね?学費がよー

167 :
そんなこといったら看護師も馬鹿でもなれるが学費が高い

168 :
看護師は腐っても医師に次ぐ業務独占だぞ。

能書き垂れてる程度のピーテー程度じよ高すぎ

169 :
食える資格
PSW→CSW→SW
やっぱ、現場でも精神は基本が高い

170 :
PTやOTなんかいらねぇ〜よ。
変にプライド高くて他人の仕事に文句ばっかつけるしな。
自分のやってることが一番正しいと勘違いしてやがるだろ?
うちのPTやOTは生意気でムカつくから仲良くしたくもないわ!

171 :
>>170
合格オンライン掲示板のたけだが
俺も君とは仲良くしたくないな(笑)

172 :
pswだけの資格しか持ってない勤務7日目の医療相談員だけど
勤務の60%をotに入らされ、やる気無くなっているんだが。

173 :
しかも今日、これからOTのリーダーになってもらいたいとか言われとる。なに?OTってPSWが主導でしてもいいの?
まだ勤務7日目だし作業療法なんてどうやるかなんか知らねーし、学ぶ気なんて俺ないぞ?
って思うのだが。

174 :
PSWの仕事がないんだろ

175 :
いや仕事としてはあるよ、入院支援の人はおるから
退院支援をお願いしたいと言われた。

しかしどうだろう。
業務はおろか勤務日数の話もまだまともに話せてない状況で
他部署のリーダーって、展開早すぎ、焦りすぎじゃなかろうか。

176 :
>>173
名称独占業務同士やし構わんよ。誰がやってもあんなもん変わらんわ(笑)

177 :
>>170
先生ごっこして遊んでるセラピストの邪魔はしないでね!あれを見てると恥ずかしくなるから。バカにつける薬なし。

178 :
ぶっちゃけ、現場では看護師、介護士が一定数いれば十分。
PT・OTはなんだかんだで一応、点数取れるからそこが支えになってる感じだな

179 :
OTが居ない場合は点数加算できないんだっけ?
だとしたらうちはOTいないから加算できないわ。

180 :
いなくてもできるよ

181 :
おーてーは介護の一部分なんだから仲良くしなきゃダメだよ。生活機能を回復させていくんだからおーてーも介護の一部としてオムツ交換や風呂介助を仲良くやっていくんだよ!

182 :
スレタイでいくと、この中で点数が一番稼げて、施設または病院内の利益に貢献できてる順でいくと、
リハ職>ケアマネ>社福>介福の順かな

183 :
社福より介福やろ

184 :
いないと困るのは介福

185 :
いないと困るのはみんな一緒w
介護なんていなくても困るのは現場だけ
組織からしたら最低限の配置基準いれば問題ない
それより利益上げてくれる職種の方が大事

186 :
病院PSWはもう資格持ちじゃないと未経験は採用絶望的になってきてる
MSWは知らん

187 :
>>186
もともとPはそんな感じ
居ても利益ならん

188 :
>>166 >>167
正看もPTも学費がかなり高いのと、キツい長期実習があるのが高いハードルだけど、一応馬鹿でも何とかなれる。我慢強さとお金があれば。
ただ、かなりの馬鹿の割合は全体的に少ないほうかも。ガチものの馬鹿は実習で何回も落とされるか途中で挫折する。受かっても卒試か国試でほぼ落ちる。

189 :
正看ならかなりの馬鹿(元特殊学級)がやってた。
今看護師やってるかは知らないが。
PTと看護師の国ってかなり簡単じゃね?実習がハードってだけだろ。

190 :
実習は長期を数回行かないといけないからハード。良い実習地がずっと当たるわけじゃないから余計に。
でもある馬鹿は何度も実習の合否保留扱いになってて、合否は学校判断っていうことになって卒業してPTなってたよ。
暗記力がよかったから国試も普通に合格。忍耐力と金銭があれば誰でもなれる事をみごとに証明してくれた。

191 :
共産市議、陸自工科学校を「殺人練習する学校」と発言 埼玉・上尾市広報誌への生徒募集掲載中止要請 

高校教育と陸上自衛官の人材育成を行う陸上自衛隊高等工科学校(神奈川県横須賀市)について、埼玉県上尾市
の平田通子市議(59)=共産=が、市議会で同市広報誌への生徒募集掲載を中止するよう求めた際、「人をR
練習をしている学校」と発言していたことが24日、議会関係者への取材で分かった。平田氏は産経新聞の取材に
「多くの人を傷つけ、嫌悪感を与える不適切な発言だった」と釈明し、24日に議事録からの削除を申し入れた。25
日に本会議で謝罪後、削除される見通し。平田氏は18日の一般質問で、安全保障関連法の成立に伴い「自衛隊
の性格は変わった。海外の戦闘地域で他国の人をRかもしれない」と主張、市広報誌への工科学校の生徒募集
掲載をやめるべきだとした。市執行部は「市民への情報提供が目的で、市内の看護専門学校についても記事を掲
載している」と説明したが、平田氏は「看護学校は命を救うのに対し、工科学校は人をR練習をする学校。同列に
はできない」などと反論した。
http://www.sankei.com/politics/news/151225/plt1512250005-n1.html

192 :
介護職上がりのケアマネは相談援助業務の知識も自覚がない人が多くて、
介護職の延長の感覚でケアマネ取って相談援助業務しているはズレてるね。
介護職と相談援助職は別職種で同一線上にあるものじゃないということを
理解している人は結構少ない。

193 :
>>192
介護施設では具体的にどう違うの?

194 :
>>192
あほ?

195 :
>>189
簡単ならお前がとってみろよ!実習がハード?実習してから物を言え。お前は何様なんだ?

196 :
ようPT(pampers transfer)

197 :
SWが小遣い稼ぎに特定の事業所に利用者を斡旋してるが
明確な理由をもって鉄拳制裁はできますかね?

198 :
看護師は簡単だけどなりたくない
何故金を出して現場仕事をせにゃならんのだ

199 :
STは…

200 :
これでも民医連(共産系)に入りますか?

川崎市川崎区の川崎協同病院で気管支ぜん息の発作で運び込まれた50代の男
性患者が植物状態になったため、入院から13日目に主治医の須田セツ子が「これ
以上の延命はしのびない」と家族に、人工呼吸器につないでいる気管内チューブの
抜き取りを持ちかけた。その2日後の夕方、須田は気管内チューブ抜き取った後、
鎮静剤と「呼吸停止にいたる量」の筋弛緩剤を投与した。同病院は患者の死亡後、
事実を知ったが、社会的に影響が大きいこと、患者家族への影響があり、組合員や
職員に与えるショックも大きくなることを予想し、須田に厳重注意をしただけだった。
事件後3年たち、内部Kにより、須田の不適切な処置により患者を死に至らしめ
たことを確認した同病院は、ようやく患者家族に謝罪し、記者会見で事件を公表した。
東京高裁は家族の同意があったことを認めて懲役1年6月、執行猶予3年とした。
須田は上告したが最高裁が棄却、高裁判決が確定した。川崎協同病院は全日本
民主医療機関連合会、民医連傘下の病院である。

201 :
来年は診療報酬下がるの?

202 :
リハやら看護士の試験が簡単ってあるのは
合格率だけ見ての勘違いかな?

203 :
>>202
過去問を見ての判断です。

204 :
じゃあ簡単に合格できて給料が高くて仕事が選べる看護士資格取ればいいのに

205 :
>>199
STはなに?

206 :
>>205
STは素人の略なんじゃね?

207 :
過去問貼って置きますね〜

看護師過去問
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/topics/dl/tp150511-03-3am_01.pdf

理学療法士過去問
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/topics/dl/tp150511-06-1am_01.pdf

208 :
ケアマネ
http://jyouhousite.com/17iryou36-40/

社会福祉士
http://www.sssc.or.jp/shakai/past_exam/pdf/h27/ss_pm/ss_pm_01_28.pdf

209 :
189みたいなやつはたまたま1〜2問正解できた程度で簡単と言っているだけ
まともに学校入ってもないやつが言ってもねぇ

210 :
防衛費は「人R予算」=共産・藤野氏

共産党の藤野保史政策委員長は各党の政策責任者が討論した26日のNHK番組
で、防衛費について「人をRための予算」と発言した。自民党などが反発し、
発言の撤回を求めたが、藤野氏は応じなかった。藤野氏は、国民生活をめぐる
議論の中で「(2016年度予算で)軍事費は戦後初めて5兆円を超えた。人を
Rための予算ではなく、人を支え育てる予算を優先する改革が必要だ」と述べた。
これに対し、自民党の稲田朋美政調会長は「言い過ぎだ」と反論。公明党の石田
祝稔政調会長らは発言の取り消しを求めた。
藤野氏は14年の衆院選で初当選し、当選1回。4月に政策委員長に就任した。
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016062600059&g=pol&utm_expid=105781272-3.m1cwNtp9SzOxLi_295odLw.0&utm_referrer=http%3A%2F%2Fwww.jiji.com%2Fsp%2Fsearch%3Fq%3D%25E5%2585%25B1%25E7%2594%25A3

211 :
>>208
ケアマネはいけるが社会福祉士は難しいな意味わからん

212 :
>>207
想像以上だったwこりゃ酷い

213 :
>>207
午前かよ

214 :
自分はケアマネ、社福、OT持ってるが、まぁ前者二つは使わんよね。福祉施設だから箔をつける程度。

試験難しさ OT>>社福>>>ケアマネ
試験範囲  OT>>社福>>>>ケアマネ
資格の重要性 OT>>ケアマネ>>>>>社福
実習のつらさ OT>>(超えられない壁)>>社福>>>>>>ケアマネ

いくらリハ資格があふれ待遇が悪くなろうと、医療と福祉資格では差がでてしまうね。社福は通信でしかも2年でとれちゃうのもなんか残念。ケアマネは論外。

215 :
おいおいおいおい笑

看護師の業務一部のみの名称独占程度がなにほざいてんだ?笑
お前otでもないだろ?
じゃなくちゃそんな恥ずかしいこと言えないし、
それに作業療法士ときちんと家よ、その素晴らしくかっこいいキラキラネームの本名を笑

いくら待遇が悪くなっても誰も哀れまないほどの価値だからなあ。

看護師様のごく一部の業務範囲の名称独占のレクリエーション担当の作業笑療法士が、なんだって?

216 :
上みたいなやつがいるから福祉は馬鹿にされんだよ。
別にOTが医療界最強とはいってないだろ。あくまでスレの4職種を比較すると、という話だ。看護師なんかどこにでてくんだよ。看護師なんて、普通になれるわ。やりたくないからリハ選んだだけで。

んで、名称独占だけど、実質病院や老健ではリハの設置基準もうけられているし、単位もほかのコメディカルではとれない。
ケアマネも独占業務みたいだけど、ケアプランは利用者本人でも作れる。そして国家資格ではない。更新制という怠い制度もある。
社福は地域包括、回復期とかに設置や加算基準があるが、実質相談員は誰でもできる。
ということで、現時点ではやはり医療資格のほうが経営的にも有効。まあ将来はリハ資格は追い込まれるだろうし、福祉のほうが需要あるから、いつかは鞍替えするかもね。

217 :
日本語が苦手なようで読みにくいが取得難易度の話だろ
専門家が+αで取得するケアマネがOTや看護士と比べるのはあまりにも失礼 
社会福祉士か介護福祉士、ヘルパーと比べるべき
バカにされて頭に来るのは判るが身の程をわきまえた方が良い。
噛みつく部位がおかしい

218 :
まぁ普通に考えてOT優位だわな
福祉職と医療職比べたら全てにおいて医療職のほうが上だよ資格の難易度もね
214の並びで合っていると思うよ

数字だけで見た時、社会福祉士やケアマネの合格率が低くて難しいとか言われているのはちゃんと勉強していないで受けるやつが多いからだろうよ。なんとなく受けてみたとか、職場で受けろと言われたからとかさ。ちゃんとそれなりにやれば普通に受かるでしょ。
医療系の人たちはちゃんと勉強しているから合格率が高くでるわけで。

219 :
IDを変えてOTの優位性を主張しても意味無し。
医療系で難易度で評価されるのは、医師、歯科医師、薬剤師くらい。
普通数か月で勉強できるものを、3年間の超スローペース勉強している
のを看護やOTは知らなさすぎる。つまり単位を取るために時間だけ長くしている。
国家試験の過去問見れば試験のレベル丸わかり。

220 :
214だが、219は福祉あがりのケアマネかな。
俺はOT、社福、ケアマネ取った上での難易度を示したまで。医師、薬剤師の難易度はしらん。
ケアマネは二週間、社福は1ヶ月、OTは3ヶ月の勉強でうかった。はっきり言ってケアマネは簡単すぎ。うちの介護士は何回も落ちているが、地頭がない奴やおばちゃんが受けているから合格率下げているだけ。
リハも最近馬鹿が多いが、若いし実習や学校の試験を乗り越えているから、ある程度の受験生がそろっている。
同じ土台に立とうとする方が阿呆。

221 :
医療系なら看護師1択だよ。細かい待遇も賃金も全く別モノ。
看護師と薬剤師は良い勝負ってレベル。
なるまでのコスパでは看護師最強。リハビリは給与低すぎて仕事キツいわで成り手減少。
ケアマネは資格とっても向き不向きある。

222 :
218だが福祉職てのは医療職に対してのコンプレックスがあるからか、どうしてでも良いようには言いたがらないよね
219みたいのは簡単とか言ってるけど100パーセント医療系国試受からないよ。簡単て言うからには選択肢の説明がほぼできた上で選択肢を選べるわけだよね?
山勘で仮にボーダー越えてもそれは簡単て言うことにはならないよね?
学校にも通わず医療系国試が簡単とかありえないから。その分野の医者だのってなればわからないけど、君のような福祉職の人たちには到底無理な話

223 :
なんでもいーよ、
Otのあまりの糞簡単な選択肢の専門学校御用達資格なんて。
普通に医療でいえば看護師になれなくて、どうしようもなく作業笑にいくんやろ?

看護師になれる?笑
じゃあなれよ
世間は看護師のか遥か彼方に格上の難易度とおもってっけどな。レクリエーション担当さん。
>>216

224 :
221、223みたいな福祉職はやっぱ看護師を引っ張り出すなー。福祉職から見たら看護師は憧れかもしれんが、リハ職で看護師なりたい奴いないから。
自分が公立大学受けたときは、リハ学科はセンターボーダー8割くらいだし、倍率も10倍が普通だった。私立専門ですら倍率5倍以上で、偏差値や人気も全然上だったわ。だからなろうと思えばなれたわけ。
今は学校乱立で質は落ちているけど、そもそも看護師と併願する奴はいないだろ。まあ福祉職は受験なんかしないからわからんだろうけど。
看護師の待遇も夜勤や訪問ありきでキツいし、離職率も医療職ではダントツ。夜勤手当なかったら給料はリハより低い。だから看護師は尊敬できるけど、やりたいとは思わん。
ただ、看護師は福祉職の完全上位互換資格だから、リハに絡んでいる暇があったら、看護師受けてみたらいいんじゃね。がんばってね。

225 :
あの、作業笑 療法士は2ちゃんはお前よりみんな低学歴低偏差値だとおもってんわけ?笑

それにジジイの昔話なんか聞いてないのよ。

今の話せーや

糞だせー名前の資格ぶら下げてバトルしたいなら、偏差値バトルしたんぜ俺

226 :
基本給すら作業 笑 療法士より看護師のがたけーよ馬鹿が

ほらふいてんじゃねーよ作業笑の 療法士

227 :
看護師ですらないのに、かわいそうな人がわいているな。
現実はつらいだろうけど、せいぜい頑張って生きろよ。

228 :
リハビリ系は昔はチヤホヤされてたし待遇も給与も良かったが
今は相当待遇も給与も社会的地位も下がってる
それが事実

229 :
看護師ですらないと強がってるあなてはなに?

あっ、作業さんですか笑

手作業しててくださいよ笑

230 :
作業療法士

名前から想像しうる職務

手作業
手コキ
小手先作業
型枠
版画職人
マジック
プラモづくり、、

231 :
STだけど正直OTは見下してます。PTは普通だけど。

232 :
そうかよかったな

233 :
STて独特だよな
職人って感じ

234 :
医療関係の板に比べて福祉板はだいぶひどい荒れ方しているのもこんな2ちゃんでさえ地頭の違いが大きくあらわれているんだろうね

235 :
>>234
ですね。 恥ずかしくなる
福祉の業界に目立つのがそのままでている。 身の程をわきまえない人が多い

236 :
リハでもピンキリ。STでもうだつの上がらない何の効果もないオマケってのもいるし
PTOTでも立って歩かせて終わりってのもいる。
看護師でもえ?ってなるような医療知識のないのも大勢いる。
同レベルの医療職同士だからいがみ合うんでしょ。看護師待遇とか夜勤なきゃ目も当てられんし

237 :
つうか、リハさん、なんか余裕で天井人みたいな目線ではなしてるようだが、

俺、神奈川県下有数の進学高でて都内国公立でたへる2なんだが、
リハ様とヘル2の俺と、まじ偏差値バトルしようよまじ。
何度もいってんじゃん

地頭がすげーいんだろ〜から、こいよ笑

238 :
>>236
どから、同列じゃないだろっての看護師と笑

なあ、誰が看護師と同列と認めてくれてるの?笑

医療行為が一切できない看護師業務の一部の名称のみの範囲の資格が、
看護師と同列なの?(爆)


スゴいね〜藁

239 :
頭の弱い人の典型が237 238
小学生か中学生レベルだろ
こんな書き込みしてるやつ福祉板くらいのものだ
医療板のぞいてごらん
頭の次元が違うのが福祉職には多いから仕方ない
他職種どうの言ってるのなんか介護士くらいのもんだよ
まぁ、頑張れ

240 :
言われてないと感じるなら、それは相手にされてないからだと分からないめでてーおつむだよ

学歴板いけよ。
俺は都内国公立出てても糞低学歴と散々言われてんだが。

だからさ、福祉職は頭の次元は違うというのは明らかに低いという意味だよな医療職に比べて?

で、リハ程度の名称なんぞ同じ福祉の名称と変わらない同類だと思ってますから、
頭の弱いとおっしゃる福祉職代表さして、地頭、基礎教養科目、どっちが半端ねーか見してやりますよといってるんですよ

241 :
>>237
偏差値バトルでもなんでもいいけどスレチだから他でいくらでもやれ

242 :
同じ福祉職同士、リハとヘル2、どっちが地頭上かきめてもいっすよ?

243 :
最近リハの資格を取った人たちの大半はそこまで賢くないよ

ただ、賢くてもヘル2しかできない人よりは社会的地位は上
ここで必死になっている奴が憐れでならないw

地頭という言葉があるのかどうかわからないけど、「俺の方が地頭がいいのに!くそっ!」と思いながら介助のみを頑張ってくれ

244 :
都内国立とはどこだおバカさん。そもそも、ヘルパーはスレにないから介福取ってから来なさい。
まあ、実際は中卒の低給料福祉職で、リハが羨ましい(もしくはリアルではリハに逆らえない)かわいそうなやつなんだろうけどな。

245 :
都内の国公立大学か…

東大
一橋
東工大
東京農工
東京芸大
東京学芸
東京外大
東京海洋
東京医科歯科
電気通信
お茶の水女子
首都大学東京

ホントなら優秀だな
国公立ってわざわざ言ってるから首都大学東京あたりかな?

246 :
>>240
頭の次元ていったのはさw
勉強できるできないじゃなくて、考え方とか捉え方とかそういうなんていうの?わからないかなぁw
幼いのよ
あなたが良い例

247 :
まあこれらの大学出てなんでヘル2なんだ?とは思うな
俺自身は普通の私大でて今介護職だけど

248 :
お勉強出来ても他で使い物にならんのでしょう

249 :
確かにリハビリ系は、地頭悪そうですね

250 :
義務教育終えて無い子がZランク現役大学生に
大学なんて出て意味あんのかよバカ 

って喚いてる風景が見れると聞いて   まず中学出ようぜ

251 :
使い物wwwww
地頭wwwww

まずは中学出てからだwww
あ、例えだよ。  わかる?

252 :
>>242
リハは医療職です

253 :
いやいやいやいや、医療は人体に影響及ぼす行為であり本来業務独占が前提

爪切り行為や服薬行為レベルでも医療行為となって看護師しかできない。

名称独占なんて福祉職にきまってるだろ
なに寝言いってんだ

254 :
あのー看護師もOTも馬鹿でもなれる難易度なんだけど・・
やっぱ福祉関係者はレベル低いわ
唖然とする

255 :
国家資格難易度で検索
難易度Cのやや易しい資格

看護師
理学療法士
言語聴覚士
作業療法士

思うに、福祉関係者は馬鹿ばかりで上を知らないから自分達の資格が
難しいと勘違いしてしまうのだろう。

256 :
だからよ、じゃあてめーがとれやまず。
国家試験なんかの話じゃねえ。
てめーみてーな引きこもりニートまがいのアスペはまちがっても看護実習で樹海行きだわ

257 :
>>255
お前みたいな不登校発達障害に限って検索データだすが、
はよそのウルトラ簡単な看護師資格とってこいよ

258 :
確かに大した資格でもないし、国試験は糞簡単なのに
実習をあんなに厳しくする必要があるのかと思うわ
周りでも鬱になってリタイヤした子がいた

259 :
>>253
基本的に医療報酬を算定できる職種は医療職です
業務独占の職種のみが医療職だとかよくわからないこと言うのはこのスレだけにしておいたほうが良いよ
もっと業界のことを1から勉強したほうが良い
間違っても、自信満々に人には話さないほうが良いですよ
表では誰も言わなくても影で馬鹿にされますよ

260 :
>>254の言う難易度って具体的にどうやって計ったんだ?
入学希望者のうち資格が取れるのは半数以下だぞ
人間の半分が馬鹿という認識?

261 :
254がフルボッコw

262 :
まだやってんの?

263 :
>>260
入学希望者の半分以下てどーいう意味?

264 :
>>260
入学希望者の半分以下だから人間の半分以下と言う事にはならんよ

つまり…入学希望者全体の平均値ははたして人間の平均言ってるかどうか

265 :
意味がわからない。
入学者じゃなく希望者?

で、入学者の半分以下の学校なんてないわ
嘘つくなや

266 :
うちの学校では留年2回まで+卒業試験+国試で同年入学者の半分以上が振り落とされてたな。
国試浪人の合格率って30%だよな

267 :
>>266
なに学科なの?

268 :
>>255
これらの資格は試験問題が簡単すぎるのが問題なんでは?
だからどこにいっても馬鹿にされるし、難易度ランクも低い

269 :
>>268
で、お前の資格は?

270 :
>>269
弁護士だけど何か?

271 :
弁護士さんか。

外野で申し訳ないが、
文系資格で、それなりの難易度がつくと認めるラインはどこから上と考える?

例えば、宅建より上とか、そんな類で答えるとすると。

272 :
>>270
弁護士なら知ってるよな?
無資格で弁護士名乗ったらどうなるか

273 :
>>271
俺も外野で申し訳ないが行政書士かな
食ってけない資格とか簡単な資格とか言われてたけど
今は難易度だけはかなりのものだよ

274 :
完全にスレ違い
もうやめたら?

275 :
弁護士が療法士程度なんかにいちいち注釈つけに福祉板におでましですか笑

釣れますか?

276 :
>>273
ぷっ
どさくさにまぎれて笑

んな程度、実習のきつさや技術習得にくらぶれば糞だわ笑

パンキョ自体、看護学校の入試に遥か遠く及ばずで相手するのも論外だから。笑

277 :
>>276
実習とか関係無く試験難易度の話してるのに頭悪いのかな?

278 :
元看護師で行政書士の勉強中だけど試験の難易度だけなら比較にならないほど
行政書士の方が難しいよ。当然だけどね。
幼稚園と大学生くらいの差。
看護師は実習がきつかった。記録も多し、指導者がヒステリーババアで人格否定ばかり
してきて心が折れそうになった。

279 :
偏差値55程度の専門だったけど、入試入れても行政書士の方が難しいよ。
実習が精神的にきつくて看護師マンセーしたい看護師がいるのもわかるけどね・・。
惨めになるだけだよ。

280 :
あのよ、行書なんかどーでもいーからスレタイ読めや

だから低能職といわれんだろ馬鹿が。

しかも、わざと荒らせたくてだしてんだろ?

スレタイに沿えや低学歴が

281 :
弁護士は大学院生。司法書士は大学生。行政書士や社会保険労務士は高校生。
社会福祉士は中学生。
看護師は幼稚園。
くらいだよ。
>>268
試験の難易度ね。

282 :
>>280
お前自分で乗っておいて都合悪くなるとそれって池沼か?
看護婦試験難しいって言ってるお前が低学歴とか言っちゃうの失笑もんだわ
俺はMarchの法学部卒だが行書はそこそこ難しかった
ちなみにMarchレベルの奴で合格率は2-3割程度
全体合格率は7-10%だ

低学歴にはMarchわからんだろうから教えといてやる

M明治
A青学
R立教
C中央
H法政

看護婦の学校とはレベルが違うよ
看護学校のパンキョーとか小学生レベルwww

283 :
なんでもえーからスレタイ読めや

資格板でかまってもらえや

もう一度いう、スレタイ読めや

284 :
ここに国家資格を必要または歓迎する求人件数と平均月給が記載されている。
http://goo.gl/2clMrh

福祉関係は平均月給は低いけど、求人件数はダントツで多い。

285 :
>>283

>>276みたいなレスをしてる時点でお前にそれを言う資格はない
そんなこともわからない頭だから低学歴なんだ
お前が謝ればそれでこの話は終わる

286 :
で?
スレタイにそうつもりはねー荒らしたいだけだといーてーのか?

287 :
>>286
もうそれしか言えないんだな
ごめんな
障害者いじめる趣味はないよ
悪かったなーwww

288 :
つーか、学歴板か資格板で立てろよ
俺別に看護じゃねーし、
おめーいつもの福祉板の行書であらしの名物野郎なのわかったてっから、
そっちで相手んなったるわ

自称でもマーチとしかいえねーヴィヴィりよりよ笑
一般教養で相手してほしーならそっちこいや
自称でもマーチとしかいえねーなら俺と卒業証書だしあうべや

ちなおれ都内国公立なんだわ

スレタイちげ〜でおめーめんどくせーからそっちこいや

289 :
>>288
いやあずいぶん悔しかったみたいねww
スレの上にも自称都内国立のヘル2君いたなあ
都内国立で看護試験難しんだ?
へー!都内国立ずいぶんなめられたもんだなあ
俺は劣等生だったから同級生かなり都内国立いるよー
都内国立特徴とか名物結構わかるよー
どこなのかなあ(・∀・)ニヤニヤ

あ、スレタイ外れ過ぎちゃだめなんだっけな
結論としてはケアマネも社福も比較的簡単
リハも簡単
ついでに看護は試験だけならクソ簡単だなww

290 :
ケアマネも社福も看護師程ではないけど簡単だよ。
看護師は知能が低くてもなれるから、性悪の馬鹿が多くて大変。
だいたいが指導者が知能が低い人格障害だからね。

看護師をやめて清々してる。
実習で精神がおかしくなり、更に仕事でも馬鹿が多くて鬱になった。
本当に後悔しかない。

291 :
>>289
ヴィヴィってんじゃねーよ笑

てめー今までの流れ築いてきたのぶちこわしやがってよーこの

てめーの荒らすスレ限定しろやぼけが

おめー学歴自慢してえならあいてんなったるから、学歴板こいよ
まさか行書自慢してくれちゃうんだろーからよ

めんどくせーからおめーやってやっから学歴板で板たてろよ
おめーのゼミのセンコウも全部照明しあってやっから

292 :
どうやら現行制度で来年1回だけケアマネ受けるチャンスがあるからはりきってたけど簡単簡単言われてて萎えるな。
自分は介護福祉士筆記試験前ですら勉強が足りなかったんじゃないか不安だったし実技試験は時間途中で終わって完全に落ち込んでたのになぜか受かってて大喜びしたレベル。
ケアマネなんて来年しか受けられないのに基本的なことは今年マスターしとこうと2016年のテキスト買ってコツコツやってるレベルよ。
そのくらいやらないと自分は受からないかもしれん。

有名大卒くらいの頭があるとうらやましいね。

293 :
都内国立君は、ヘルパーなのか、看護師なのか、PSWなのかよくわからんからキャラ設定をしっかりしてくれよ。

スレの元々のテーマは、労働条件とか給料についてどうかということ。
こんなもんリハの圧勝だろ。
介福、社福は給料で勝てない。ケアマネは給料は若干近いが、残業多いし、緊急対応やらめんどい。リハはケアマネとれるけど、ケアマネはリハとれない。
反論があればどうぞ。看護師とか行政書士はほかでやってくれ。

294 :
リハの給料って凄く安くない?
看護師時代に働いてた施設は、介護福祉士とリハの給料や時給が同じだった。

295 :
少なくともうちの県で、リハと介護士が同じ所はない。たとえ同じだとしても、夜勤含めての話だろ。
夜勤は心身ともに悪影響だから、医者位手当貰えんと、やる価値ないと個人的にはおもう。

将来的にはリハの給料はさがるだろうけど、現段階では働きやすさ含めリハが有利。

296 :
当然夜勤なしのの給料が同じだったよ。
資格手当を含めるとリハの方が5000円多かったけどね。
看護師は激務な分給料は良かった。

297 :
待遇は勤務先次第でいくらでも変わる
基本給 リハ>看護
資格手当 リハ=看護(保健師助産師除く)
年間休日120 リハ土日祝(365してない) 看護不規則
勤務体制 リハ平日日勤のみ 看護3交代
夜勤 リハなし 看護4日/月

当方の勤務先はこんな感じ
夜勤手当込みで若干看護が上か同じ程度
平日日勤のみ夜勤無い方が良い
土日副業出来るし

298 :
介護職も勤務先次第では高待遇あるでしょ

299 :
やはり仕事の過酷さと給料は比例する。
比例してないのは介護福祉士だけ。
リハは楽だからその分給料も低い。

300 :
3交代夜勤してまで月当たり1-2万多く貰おうとは思わないよ全く
仕事以外の予定組みづらいから
3時間/週程度の副業でその差は埋まってお釣りくるしね

301 :
>>297
おまえの嘘吐きは遺伝的要因か?

基本給すら全国平均で看護師のが高いが?

302 :
>>297
うちの病院に限って言えば
リハビリ360万
介護福祉士420万だよ
もちろん介護福祉士夜勤込みだし勤続年数で多少変わるけど

303 :
>>308
勤務先によるよって前置きしてるでしょ

304 :
>>301

305 :
>>302
そういう職場もあるんですね

306 :
リハは本当に安いイメージしかない
実際勤務した場所もそうだったし求人みてもそう思う

307 :
事実上の看護師様が無双だろ

308 :
給料面ならそうだけど、知能レベルが低くてもなれるから人間関係でも病むし、
激務でも病む。
結局辞めちゃう。
私みたいに。

309 :
だからここは看護師のスレじゃないから。日本語も読めない奴が多いみたいだな。
福祉職とリハだったら、リハの方が仕事の楽さ、待遇ともに上回っている。以上。

310 :
>>308
私みたいな無視格はだろ。

知能レベルがひくくてもなれるのは看護師に限らず大半が専門学校で出身校も偏差値40代の高校出身者が多い療法士もだろ。
高校偏差値なら社会福祉士があっとうしてんだよ。
そんな社会福祉士も知能レベルが低くてもとれる。
ただお前みたいな家柄まで悪そうなのは社会福祉士にはなかなかいないが。

311 :
>>309
看護師には歯が立たないからか?

312 :
なにこの人。
先日の看護師マンセー?
きつい実習でストレスが溜まってんのかなw

313 :
いくら看護師が業務独占で他資格より高収入であろうが不規則な勤務できつい汚いとくればなろうとは思わない

314 :
金のために看護師になろうとする人が最近多いけど考えが甘すぎるんだよ。
国家試験も看護学校入学も簡単だから甘くみてるんだろう。
実習でメンタルやられてやめるのがオチ。
実習をクリアして簡単な試験に合格して看護師になったとしても
働いてからがもっと大変になるから。
安易に看護師になろうとする人達が馬鹿に見えて仕方がない。
メンタル強くないと壊れる。

315 :
>>313
看護師は職場当たり引くと待遇はマジいいぞ
例えばうちの病院の療養病床
オムツなどのウンコ関係介護に丸投げ
褥瘡の処置患者すら処置前に陰洗おむつ交換介護に丸投げ
看護師は患者コロンして薬塗ってペタするのみw
後やることは経管栄養と注射関係と記録くらいかな
熱発患者のクーリングさえも介護に丸投げよw
それで24歳女で年収500よ
まったく嫌になる

316 :
看護師はなぜか三ケーとかほざく偏差値低い医療職の寝言がめだつが
なら一番難易度が凄い外科医師は看護師よりひでー職だな

看護師がきついのは業務独占の範囲が医師に次ぐものであり、なんでもできるがゆえで、 楽なのは名称独占かゆえ何一つ医療行為が出来ないがゆえの職域の狭さだろ

勘違いしてんなよ低学歴笑

悪いがお前程度の低学歴職種など、束で相手しても偏差値高い俺には勝てないぞ笑

317 :
>>315
早出遅出夜勤したくない工場と同じじゃね

318 :
じゃあ医師は工場勤務だな。
看護師は医師に準じた勤務態勢なんだからよ

勤務態勢だけなら、医師はやりたくねー仕事とほざいてみろよその口で?笑

319 :
ケアマネ社福介福リハにスレ違いの看護を引き合いに出してさらに医師とか君の顔真っ赤で恥ずかしいね
資格所得難易度も待遇も全く違う医師を引き合いに出すのは筋違い
看護とその他資格職との多少の待遇差で不規則勤務してまで看護師やろうとは思わない

320 :
だから、看護師は関係ないだろ。
介護士が看護師にあこがれても、リハが看護師に憧れることはないから。ストレスと離職率、喫煙率が段違いすぎる。男だったら看護師なんかしたくないだろ。女はしらん。

321 :
顔もIDも真赤w

322 :
君が勤務態勢のみの視点でしか言えないから、
あくまでキツくて汚いのが蔑む条件の大きな要因のひとつとするなら、
医師から派生した看護師資格は医師に準じた勤務態勢になってるから、拡大解釈すらば医師も勤務態勢のみの視点では人から避けすまれる条件内になる。

療法士は看護師から派生した資格であり、不規則性の観点のみで論じるなら、なんどもゆうが、それだけの技術も専門性も看護師より劣るがゆえの劣性による性格が体現している格差であり、
その解釈を職域の難易度や範囲ではなくあくまで怠惰の尺度での反応で語るなら、お前の資格は専門性で医療の分野を語る資格はないとしょうめいするものなんだが?

一流大卒なめんなよ療法士程度の低偏差値大卒程度で笑

323 :
誤字だらけで頭に血が上ってる一流大卒が来ましたよと

324 :
看護師は馬鹿でもなれるからレベルが低い人間が多いのは本当だよ。
指導者や教員も頭が悪くて、人格破綻者が多い。
まともな人は看護師を目指さない方がいいよ。

325 :
まじ偏差値パネーからよっ

326 :
それは看護師だけじゃなく療法士もな
低偏差値高校からの専門卒だらけが看護師よりレベルが高いという根拠がわかんねーし

327 :
スレタイの資格職に看護を加えた上で業務内容勤務体制待遇の差を比較して僅かと思える収入差であれば看護師に憧れたりはしない
医師を引き合いに出したいみたいだけど医師の待遇であれば不規則勤務は特に気になる問題ではないでしょ
資格の派生については医療介護従事者であれば比較的知ってると思うから大きな顔しない方がいいんじゃない
スレ遡りなよ業務内容と待遇も天秤にかけてる

328 :
>>315
やっぱ勤務先に左右されると思う
当方もその看護と同程度貰ってる平日定時で

329 :
不規則性の観点のみで注釈を語るなら、
不規則性の勤務態勢は労働条件のひとつの性格にすぎず、
それは看護師の資格の職制の根拠となる医師資格の特性を紐解かなければ不規則性の善悪を解釈できないからだしたまで。

業務内容は労働量に由来する業務範囲にとどまるものであり、すなわち資格に潜在する専門性に帰結するもの。
それらの差が待遇という側面に比例して具現化されているだけであり、
全てが別個の存在として成立しているわけではなく、
連動した性質の中で表出している特性なんだわ

そこわかってん?笑

330 :
>>327
看護師に憧れる人なんていないよ
いたとしても高卒の介護士くらい

331 :
>>320
喫煙率が高い事を示すEvidenceは?
なんの根拠もなく言うのは間違ってると思うよ
あなたの体感でと言うのなら
俺の体感では看護もリハもついでに介護も喫煙率変わらんよ
うちの病院OTPTST合わせて50人くらいいるけど

332 :
福祉職がリハを下に見るために、看護師を引っ張り出し、相手にされないとみると医者をだす。阿呆かと。次は薬剤師あたりを出すのかw
リハとしては、福祉職も看護も興味ないし、資格貰ってもやりたくないのが本音。医者くらい給料が違うなら夜勤でもなんでもやるわ。医者は別次元。

喫煙率についてはすぐ調べればでてくるだろ。看護師喫煙者は一般女性平均の2倍以上。介護士はストレス、偏差値の低さから喫煙者は看護師以上に多い。
うちのリハ職場は全部で100人以上いるが、男は15%未満だし、女は数人しかいない。統計はしらんが、上の職場はよほど質の低い人材があつまっているんじゃね。

333 :
>>332
看護師が女性平均の2倍以上はソースがあると仮定しても
リハ職の喫煙率のソースださないとなんの証明にもならないよ
中学で数学とかやらなかった?

334 :
>>332
つーか俺は看護福祉リハ職
どの味方でもないけど偏差値なんか出しちゃったら
どんぐりの背くらべになっちゃうんじゃないの?
リハも看護も福祉も平均40前後だろ

335 :
統計は知らんと書いてるだろ、なんでもつっかかんなよ馬鹿が。
そもそもリハの喫煙率なんかでてこねーよ。問題になってないし。とりあえず確定してるのは、全国的に看護師の喫煙率が高いということと、うちの職場の喫煙率が介護士>看護師>平均喫煙率>リハであるということ。

336 :
334みたいに大学受けたことないやつにはわからんだろうけど、偏差値はリハ>看護>福祉は昔から変わらないの。偏差値は国公立なら50〜60はどれもあるから。調べてみなさい。
底辺大学、専門については、どんぐりであることは当たっているが。今後淘汰されて潰れれば良いと思うわ。

337 :
ソースも出さないでお前馬鹿だろ?
看護もリハも喫煙率は大差ないよ
謝ったほうがいいよ



医療従事者の喫煙問題を考える - 日本呼吸器学会


http://i.imgur.com/kOhk5lm.png

338 :
>>335
ソースも出さないでお前馬鹿だろ?
看護もリハも喫煙率は大差ないよ
謝ったほうがいいよ



医療従事者の喫煙問題を考える - 日本呼吸器学会


http://i.imgur.com/kOhk5lm.png

339 :
>>336
この業界はFランや専門卒のリハ看護師福祉士が多いから
あながち馬鹿ばかりってのは間違ってない。
国立大卒なんて稀だよ。

340 :
>>336
国立大一定それらの職業についてるの全体の何%よww

341 :
わざわざ栃木限定の、nが全く違うデータを二回も丁寧に張ってくれてありがとうw。ちなみに君、看護師とリハ職の男女比と、平均喫煙率が男女で大幅に違うことをわかってんの?w 君が馬鹿なことは十分わかったよ。

342 :
>>341
拡大してるだけで栃木限定じゃないよ?
日本呼吸器学会のレポートよ?
あれ?これ看護とリハの職業としての喫煙率だよね?
男と女でわけるならリハの男は喫煙率高いゴミクズ
看護師の女は喫煙率高いゴミクズ
リハの女だけは喫煙率低い素晴らしい人
ってことでいいのかな?
医師すら喫煙率2割ですけどね

343 :
>>341
ていうかn値が違うのもあたりまえだけど
例えば君は中国と日本の統計を比較するのにどうやってn値をあわせるの?
義務教育ちゃんと終わってる?

344 :
顔まっ赤すぎんだろw
そもそも表の一番右側に男女別の内訳書いてるところあるじゃねーか。わざわざ削ってるしwねつ造すんなぼけ。

男女別にすると圧倒的に看護師が喫煙率高い、リハ職は調査年代の平均喫煙率を男女ともに下回ってる。俺が示した通りじゃねーか。証明わざわざありがとうwww比較するのに性別なんて大事なファクターを外すわけねーだろ。

数をあわせんじゃなくて、パーセンテージを近づけろといってるんだよ。そもそもこの表もやっぱり栃木限定だし。嘘しかつけないのかな。
まぁ論文なんか読んだことない中卒なんだろうから許してやるよww泣きながら寝てくれw

345 :
リハビリとかそろそろ医療福祉から外しても良くね?
存在価値どんどん薄くなってるだろ

346 :
そうなったらリハは介護職?
他のサービス業と同列か?

347 :
リハビリは普通に福祉と分類学されてるし、
師てすらないのに必死なマッサージ屋さんが可愛そう

348 :
頭が悪くてもなれるという点ではリハも看護師も同じだから
仲良くやりましょうよ。

349 :
プラス歯科医師も全入時代ですから仲間ですね

350 :
歯科医師を一緒にしないでください。
全く比較になりませんから。

351 :


352 :
いやいやいやいや、看護大学のが圧倒的に偏差値高いし、倍率も看護大学のがはるかに高いし、
勤務なら年収まで平均は看護のが上なんだが?

353 :
看護師で偏差値の高い大学は極一部で、歯科医師の方が圧倒的に偏差値の高い大学が多い。
看護師が難しいんじゃなくて、一部の国立看護科の入試が難しいってだけ。
看護師自体は頭が悪くでも精神的に強ければなれるよ。
国立大出身の看護師なんて少なくて殆ど専門か馬鹿大。
歯科医師は少なくとも専門卒の馬鹿はいない。

354 :
ソース出せよ

歯科私大で偏差値50以上なんて数校しかなく、
看護大学のが圧倒的に偏差値たけーよ

カッペの価値観なんか聞いてないから

355 :
>>354
看護師は専門卒が圧倒的に多いよ
大卒なんて何%?

356 :
そこが論点ではない。
大学偏差値は歯科大より看護大学のが圧倒的に高いというところ

357 :
>>355
20%やね

358 :
>>256
これはどうでしょう?
http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokushigakuburanking.html

それに何度もいうけど
看護師の一部の国立大の入試が難しいのであって、看護師は馬鹿でもなれるから。

359 :
>>356

>>358見る限り高くないが…
60以上が上智と慶応しかない…
しかし看護に関しては上智が慶應より高いのな
意外だ

360 :
>>357
歯科医師は腐っても大卒率100%だもん比べられないよなあ
看護にも一定数の優秀層がいるのは当然認めるけども

361 :
いやいや、鹿は偏差値50越えてんのは私大全体の五文の一以下
看護大学は半数くらいが偏差値50以上
あげくは偏差値60以上もある。

さらには鹿は大半が定員割れ
看護大学は倍率は平均三倍以上

362 :
ん?

東京医科歯科大[歯/国/東]66
大阪大学[歯/国/大阪]66
九州大学[歯/国/福岡]65
北海道大学[歯/国/北海]63
東北大学[歯/国/宮城]63
岡山大学[歯/国/岡山]63
広島大学[歯/国/広島]63
新潟大学[歯/国/新潟]62
徳島大学[歯/国/徳島]62
長崎大学[歯/国/長崎]62
九州歯科大学[歯/公/福岡]61
鹿児島大学[歯/国/鹿児]61

363 :
<59〜55>
大阪市立大[医看/公/大阪]59
千葉大学[看護/国/千葉]58
名古屋市立大[看/公/愛知]57
筑波大学[医看/国/茨城]56
福井県立大[看護福/公/福]56
愛知県立大[看護/公/愛知]56
京都府立医科大[医看/公]56
横浜市立大[医看/公/神奈]55
岐阜大学[医看/国/岐阜]55
浜松医科大[医看/国/静岡]55
滋賀医科大[医看/国/滋賀]55
神戸市看護大[看護/公/兵]55
兵庫県立大[看護/公/兵庫]55

364 :
私大もはれゃ

365 :
でも一部の国立大の看護科と比較する必要あるの?
看護師は専門卒がほとんどだし、看護師になるだけなら馬鹿でもなれるのに。

366 :
国立大の看護科の入試が難しいんであって、看護師が難しいわけじゃないからね。

367 :
いーから、私大はれって?おかしくね?
国立だけが資格取れんのか?

368 :
>>366
それ言うならマッサージ屋資格もまさに看護以下だろ

369 :
はい、私大はると偏差値がえふらんレベルで腫れなかったようですね、わかります。

370 :
今度は歯科医かよ。なんで関係ない職種ばかりでてくるんだろうか。ほかでやれよ。

歯科医は私立はかなり偏差値低い倍率もかなり低いか割れる。馬鹿金持ちぼんぼんのイメージ。国立は難しい。
看護私立は基本的40後半〜50前半位、倍率は2〜3倍。国立は普通レベル。
私立だったらどっちも簡単に入れるから金次第で好きな方行けばいいじゃん。

371 :
偏差値キチガイは、精神病

372 :
>>369
歯科医はリンク先の偏差値40前後の大学が最下層でしょ
看護師は40にも満たない専門卒が8割でしょ
職業で見た場合どちらが優秀かは明らかだろ

当然個人で見たら下位歯科医より偏差値は高かった看護師もいる
sssp://o.8ch.net/egl6.png

373 :
看護師なんて世間からは馬鹿だと思われてるのに
一部の国立大看護師を例に出して頭が良いと思うとか
頭がおかしいにもほどがある

374 :
それいうなら一部の国立だけ偏差値高い歯科大だして、総じて低い私大ださずにファビョっつてる犬は頭おかしいにもほどがある

375 :
それに、世間から頭悪いと思われてても、
実際の現実は医師につぐ権力をもち、医療行為が可能なミドルチャンピオン資格

376 :
>>375
そういう考え方だから、勉強が出来ない以外でも更に馬鹿にされるんだよ

377 :
>>376
そういう考え方でなく、現実いってるだけだろ。

現実の前に考え方など必要ないだろ。
お前みたいな馬鹿は現実の前に個人の価値観や先入観か優先なんだろうが。

378 :
>>377
現実は>>372

比べること自体おこがましいと思うよ
早慶や旧帝大卒の都道府県上級職は国Tキャリア完了の下位の奴より偏差値は高かった!
って言ってるようなものじゃない
歯科医と看護師ではやっぱ差があるよ

379 :
そもそも歯科医師は医師ではなく、看護師とは直近上位にあらず。

なら薬剤師は歯科未満になるのか?

380 :
>>379
知らん
そろそろスレタイ見てくれ

381 :
看護師と歯科医師じゃ雲泥の差
恥ずかしくなるからやめてほしい。
馬鹿でもなれるyのが看護師だよ。
だから元ヤンや元ギャルが多かったり、人格破綻者が多いんだから。

382 :
それは昔の話だ

383 :
おまえら医療関係の板いけよマジで

こんな荒れ方している板はないけど大人の対応で
接してくれるよ

384 :
医療でもリハビリは茅の外なんだろ

385 :
橋下徹氏「自らの口で説明しない態度が公人失格」 再び辛口ツイート

東京都知事選に立候補している鳥越俊太郎氏(76)が自身の女性問題を報じた
週刊文春を名誉毀損と公職選挙法違反の罪で東京地検にKしたことに関し、
元大阪市長の橋下徹氏(47)は22日午前、自身のツイッターで「自らの口
で説明しない(鳥越氏の)態度が公人失格だと騒いでいる」と批判した。
橋下氏は鳥越氏のジャーナリスト時代の主張を踏まえ、「これまで公人の説明
責任と報道の自由を叫び続けていた人が…」とも指摘している。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/160722/plt1607220016-s1.html

386 :
リハは福祉職だからなあ

387 :
リハビリにそんなに期待するなよ。
週に2〜3回施設で運動したってたかが知れているんだからさ。
全く運動しないよりした方がましってだけでね。

388 :
リハって先生って呼ばれてうれしい?先生じゃないのにw

389 :
>>386
そう思いたがらない、認めようとしないPOTは多いね
使わねーだろ、使ってねーだろのシンボルである聴診器を首にかけてる輩は特に…

390 :
いや、リハビリは大事だと思うよ。
それと、リハは福祉じゃないはず。
根拠に基づいて機能回復図るんだし。
リハビリテーションという言葉がもつ本来の意味は、福祉色濃いけど。

391 :
w

392 :
スレタイと1に戻って。
CMでCWでSWでNSだから、経験した職種について。

給料
CW<CM<SW<NS

仕事の辛さ
『楽』CW<SW<NS<CM『辛い』

393 :
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n70423
http://www.edo.net/edo/edotx/ituwa/14.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

394 :
>>192
同感。介護福祉士からケアマネや社会福祉士、精神保健福祉士に
なった人、相談員として危ない。

学校で対人援助を勉強して来てないとか、有り得ない人々が
沢山いるし、言葉遣いがヤンキー風だったり、、、。
本当は、介護福祉士、保育士だけの現場年数で試験受けますの人は、相談員にさせないほうが
いいと思う。

395 :
一般大学の新卒でも相談員になれます
資格は関係ない

396 :
名称独占だからね

397 :
看護師と保健師と社会福祉士を持ってます。
全て一発合格ね。
自分は福祉大学出て社会福祉士取ったけど給与があまりにも安いので看護学部に入り直して医療資格を取得した。
国家試験や実習は看護師が一番難しかったな。
看護大卒だと卒論直後に看護師と保健師のダブル国家試験だから負担が凄い。
特に看護師の必須問題は合格ライン8割だから油断するとマーチレベルの頭でも落ちる。
反対に社会福祉士は簡単だった。
大学時代にバイトの休憩時間に片手間で勉強して受かったからな。
合格ラインは6割だし、なんでこんな簡単な試験が合格率3割なのか理解できん。
ひとつ感じたのは医療と福祉では勉強も実習も密度が別物だってことかな。
医療は福祉の5〜10倍は勉強させられるイメージ。
業務独占国家資格は取れれば高賃金で引く手あまただけど勉強量が福祉資格よりはるかに多い。
医療系大学や医療系専門は福祉大学や福祉専門よりも勉強や実習が苛酷で脱落者が多い。
学校によっては留年退学率が5割のところや自殺者が出ているところさえある。
だから国家試験まで行き着くのが大変。
合格率が高いのは淘汰されず生き残った猛者が受けてるから。
福祉と医療の両方の教育を知ると福祉はぬるま湯に感じる。

398 :
看護師と社会福祉士では国家試験の受験生のレベルが違うでしょ。

看護大学>>>看護専門>福祉大学

だからね
社会福祉士みたいな名称独占資格は看護師みたいな業務独占資格よりも受験母集団レベルが低いから国家試験が簡単でも落ちるやつが沢山出てくる。
反対に業務独占資格は在学中に勉強させられるから受験母集団レベルが高くなる。
だから難関なはずの医師国家試験でさえ合格率9割超だ。

399 :
試験もだけど、実習のレベルが違う
福祉の実習なんてママゴトだよな

400 :
看護師は生物学や生化学がわからないと問解けないから福祉よりハイレベルな基礎学力が求められているしな

401 :
国は医療の予算を削って介護の予算を増やしているんだよね。入院期間を短くしているし。だから病院はバタバタしている。
昔はもう少しのんびりしていたんだけど。
これからは分からないな。

402 :
>398が正しい。
医師をはじめとした医療職は厳しい実習と密度の濃い授業カリキュラムをこなして取得できるもの。
母集団が勉強しない人達の資格とは一線を置くもの。

403 :
>>400
リハ職免許持ちが
ケアマネの過去問みてみたけど
医療分野のところは医療職の免許持ってたら習ったとこだね
あと問題少なすぎだろ

>>398
おっしゃる通り。  

404 :
居宅ケアマネだけど大変だよ。
マックス35人持て。
営業に行け。
同法人の他部署にサービス繋いで稼働率上げろ、けど集中減算にならないようギリギリのラインを見極めろ。
認定調査はアポ取って調査して作成して不備があったら市役所から問い合わせ対応。
月1回は訪問して利用票配ってモニタリングして支援経過を記入。
提供票作成して各事業所にファックス。
月初めは請求のため全ての事業所の実績とレセプトの照らし合わせで間違えると返戻。
法改正なら居宅だけでなくデイやらヘルパーやら福祉用具やら全てのサービスについて見直し。
入院したら入院時情報提供と状態確認、退院時は退院時カンファレンス。
突然の新規相談者への対応。
サービス変更するたびにカンファレンスとケアプラン作成とアセスメント。
サービス提供事業所からの計画書の催促、2年に1回の県の監査対応、地域ケア会議での保険者からの指導という名のイジメ。
ケアマネ更新研修はより長くより高くなっている受講料 。
処遇改善手当無し。
住宅改修だけなら連絡調整してケアプラン作成しても報酬無し。
利用者、家族、サービス提供事業所、ソーシャルワーカーなど毎日多くの人と関わり連絡調整をし電話が鳴り続ける。
大きな法人なら更に他部署協力をしないといけないし行事に参加しないといけない、ほんと心病むから。

405 :
>>397
看護大卒出てても中学校の保健体育レベルノ簡単な試験じゃどうしょうもない。
昔は国家試験の過去問がネットに出てなかったけど、いまは見れる。
嘘を言っても馬鹿にされるだけ。

>>400
>看護師は生物学や生化学がわからないと問解けないから福祉よりハイレベルな基礎学力が求められているしな
専門学校でそこまで高度な学問は無い。

406 :
偏差値60以上の看護大卒は有能な奴もいるだろうけど
それ以外は馬鹿だけだろ
試験も簡単だし

407 :
月収16万円、「介護」へ転身した42歳の誤算

408 :
看護は東大にもあるぐらいだから上は天井知らずだよ
あらゆる意味で福祉よりは格上で頭がいい連中がなるのは間違いない
他の分野ならいざ知らず福祉との比較ならどんな医療職もハイレベルだな

409 :
社会福祉士は必携回せば1ヶ月で合格した。
看護師は無勉だと5割、むしろ社会福祉士を少し難しくした感じの看護師の上位国家資格の保健師の方が簡単で国民衛生の動向と疫学の基礎を抑えただけで合格した
看護師は解剖生理や病態生理や薬理学があるから生物選択したことがない奴だと合格点はどうあがいても取れない
過去問なら医師国家試験のも転がっているが解剖生理や病態生理には看護国家試験と大差ないレベルの問題がたくさんある
医療系業務独占国家資格の試験は法律系士業になるためのふるい落し目的の試験と違って落とすための試験じゃなくて到達度を見る
だから医師国家試験も薬剤師国家試験も保健師国家試験も看護師国家試験も合格率が9割前後だ
むしろ試験にたどり着くまでが難関
医師だと医学部合格には桁外れの学力と費用が必要だし、薬剤師は薬学部卒業までに1200万円の学費がかかる
看護師は私立大だと卒業までに700万円かかるし、専門学校だと凄まじいアカハラとイジメと叩き合いと不眠不休の地獄の実習を生き延びなければならない
留年退学率5割以上で自殺者がいる専門学校が普通にあるからな
だから医療職になる人間は国家資格が大変だなをて誰も言わないから
これまで乗り越えてきたハードルが凄いから国家試験なんか最後のオマケみたいなもの
反対に福祉系の実習は楽々だな
社会福祉士の現場実習は適当にやって毎晩ぐっすり眠って評価Aだったからな

410 :
2行にまとめて

411 :
>>409
一つの見方としては分かるけど、何を比較するのかな。実習の厳しさ?試験の難易度?資格取得にかかる費用?
これらはまだ入り口の話でしょ。
個人的には活動の質の比較なんかに興味がある。

412 :
>>409
なげーよ、なにがいいてーんだよ

413 :
福祉職より医療職の方が価値があるてことじゃない?

414 :
看護師は試験が簡単保健師も試験が簡単
解剖生理や病態生理や薬理学があるから生物選択したことがない奴だと合格点はどうあがいても取れない←無勉じゃ
誰でも合格点がとれるわけない
看護師程度の解剖生理や病態生理や薬理学なら簡単(社福の解剖や病態も簡単)
医師国家試験にもこれらのように簡単の問題も混じってる
だが、看護師等の資格は試験は簡単だけど、実習等の達成度をみる
試験は簡単だが実習が大変
学費もかかる
法律系士業の試験は難しくふるい落とすための試験

まとめると、看護師等は試験は簡単だが(医師や薬剤師は学力や学費が必要)実習が大変で学費がかかるからハードルが高い
社福は実習は楽

と言いたいらしい

415 :
>>409
専門学校の看護は、そこまで専門的な学問をしていないよ。
一部の大学教育を持ち出して、看護は高度な教育を受けているみたいな事言って何になるの。
今でも多数の専門学校教育はたいした事していないよ。
だから看護師の国家試験は簡単で有名になっているの。
言っている事わかる?

416 :
独占業務ってだけで、業務内容は教えられれば誰でもできるレベルだからな
誰でもできそうもない技術は医師の手術くらいか

417 :
>>404
うむ、いびつな社内おもてなし反対!

418 :
>>414

なるほど、でもさ医者と薬剤師はスレチじゃね
看護と社福の実習の難易度を比べて看護の方がハードルが高い。で結論としてどうなわけ?
って思うんだけど、どう解釈すればよい?

419 :
>>418
看護師やPTは試験は簡単だけど、試験は実習のオマケみたいなもんだから簡単で当然

と書いてある
結論としては、看護師PTは学費や体力面でキツイ
社福は実習は楽だけど試験は看護師やPTよりは難しい(一般的には普通かと)

試験難易度

社福>>>>>>>看護師、PT

実習難易度

看護師、PT>>>>>>社福


根性があって金もってて頭があまりよくない奴は看護師PTの方が楽だし(根性と金があればとれる)
頭が良くて金がなくて根性がない奴は社福の方が楽

という結論じゃね

420 :
なるほど、やはり社福の上位資格であるケアマネさんからしてみれば、たかが30%弱でヒーコラ言っている下位連中とは、一線を画す必要性はあるな。

421 :
看護師と社会福祉士を持ってる人は?

422 :
突然出てきてすみません
一例としてうちの法人で比べてみました

社福※相談員兼経理兼事務兼雑用で週6勤務(40万)
看護師※訪問看護で週5勤務(40万)
PT※訪問リハで週6勤務(40万)
介福※デイ生活相談員兼事務で週6勤務(30万)←わたし
介福※デイ現場全般で週5勤務(23万)
ケアマネ※ケアマネ兼たまにSEで週6勤務(40万)

東京都特別区にあります
ボーナスは年2回、有給は割と自由にとれます

デイの介福ですが、ほぼ身体介護ありません

御参考になれば幸いです

423 :
>>422
いまどき週休1日ってめずらしくない?

だからこその高給なのか?
隔週で土曜休みではなく、
月に4-5回しか公休ないの?

424 :
ブラックじゃん

425 :
社福なんて実用性がなくて収入もたかが知れている割に難易度高いとか看護やリハの方がよくない?

そういえば、話が変わるけど、うちの施設に介護福祉士の実習生が2人来ているんだけど、同じ科の学年全体で学生その子ら2人だけみたい。介護福祉士とかもう終わってる

426 :
>>425
どうだろう?今後外国人労働者が入って来るだろう。看護師やリハ職は多少日本語が怪しくても技術があればやれるはず。
しかし社福みたいな相談援助職は外国人には難しいんじゃないかな。

427 :
>>426
そうだね、相談員は外国人には難しいですね。
外国人に出来るか出来ないかの基準じゃなくて、一般的にの話ね

428 :
>>425
社福より遙かに難易度が高い社労士や行書等の法律系士業はさらに実用性がなくて難関で
意味ないな

429 :
そうかもね

430 :
共産大阪府議が220万円政活費水増し、「家計に困り」飲食や住宅ローンに流用

共産党大阪府議団の朽原亮(くちはら・まこと)幹事長が白紙の領収書に
自ら金額などを記入し、政務活動費を受け取っていた問題で、朽原氏は
26日、白紙領収書に5年間で計約220万円を水増しして書き込み、
不正に受け取っていたと明らかにした。飲食費や住宅ローンなどに私的
流用しており、府議を辞職する意向を明らかにした。朽原氏は同日、府庁
で記者会見を開き、「(府議会が実施している)議員報酬の3割カットも
あり、家計のやりくりに困っていた」などと不正の動機を説明。水増し分
を含め、白紙領収書で受給した約287万円を返還するとした。朽原氏を
めぐっては、政活費を支出するため、白紙の領収書に自分で金額などを
記入していたことが判明。朽原氏は自筆を認めたうえで、支出の実態は
あったなどとしていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161026-00000544-san-soci

431 :
完全にせいじをなめてるよな
チャンピオンちえこってやつは
まったく
ちえこだからねー


ちえこ

432 :
完全にせいじをなめてるよな
チャンピオンちえこってやつは
まったく
ちえこだからねー


ちえこ

433 :
>>425
最近はMSWの募集も社福必須なとこばかりだけど、まだまだ狭き門なんだよな
社福持ってても相談業務未経験だとまず採用されないしね

>>426
制度だけでなく文化も理解してないとまず無理

434 :
完全にせいじをなめてるよな
チャンピオンちえこってやつは
まったく
ちえこだからねー


ちえこ

435 :
社福はホワイトカラー
ケアマネや看護はブルーカラー

世間の見る目が違うよ

436 :
世間の見る目なんて同じ業界以外では職種の理解なんてないから社福やケアマネなんてみな一緒

437 :
完全にせいじをなめてるよな
チャンピオンちえこってやつは
まったく
ちえこだからねー


ちえこ

438 :
いやいやケアマネや看護師は高卒のバカでもなれるけど
社会福祉士は一応大卒の人がやってるイメージだろ

439 :
特別そんなイメージない
世間一般て、一般の会社員や土方や工場勤務や外食サービス業やそんなのみんな入れての話だろ?
社福だのケアマネだの大卒イメージだの専門イメージだのあるわけないじゃん。強いて言えば福祉業界なんて専門イメージでしょ

440 :
みんなケアマネさんの合格率に内心嫉妬しているんではなかろうか。
女々しい雑魚だな。

441 :
>>214
いや、貴方がとても残念。
まともなOTでご自身の雇用や、職歴が安定してるなら、こんなところで恥ずかしい書き込みしないよ。私は公的病院のSWだけども、待遇は普通に昇進すれば、どの職種もあまり変わらんけどね。自分の仕事に価値をつけたいのと、現実は別ですな。
まだ、若いね。

442 :
>>259
貴方は本当に医療機関にお勤めですか?
今回の診療報酬改定はご存知ないのですね。
ご自身の無知はさらすべきではないと思いますが。

443 :
>>420


マジで言ってたら、ヤバい人だな。
逆だからね。

444 :
>>397
はい、どうも。
何か自分語りに病的な匂いを感じますわ。ほどほどにご自身のメンテナンスを優先すべきでしょうな。試験の評価が正しくないですし、まぁ痛い人の看護師あげ

445 :
作業療法士、理学療法士、看護師は試験は糞簡単な印象しかない
実際簡単で有名だし

446 :
代わりに、実習が地獄

447 :
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱え上げて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きた事で、何処に訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

448 :
病院勤務のリハ職だけど、白衣着てるからみんな医者と混同してか先生、先生言ってくれる
うれしい

449 :
たしかに病院の理学療法士・作業療法士の中には、医師より質の高い役に立つ人がいる。
この場合、べつに医師と混同して先生と呼んでいるわけではなく、先生に値する。
問題は…、介護施設の理学療法士。
なんで天と地ほど能力に差があるの?こいつらほんとにアホ。どうにもならない無能ども。
このリハはどんな効果があるのか聞いても、「利用者様の状況に変化ありませーん」
と言いながら、人の足をガッチャンコ、ガッチャンコやって壊してる。
これで立てなくなったら、きっと転倒もしなくなるよね。まともに漢字も書けないし。

450 :
えええ
介護施設のリハってそんなに酷いの?
大学でもみんな向学心がある真面目な人ばかりだったし、職場も病院しか経験ないから知らなかった
ショックだ

451 :
偏差値60位の大学の理学療法士ならいいんじゃ
専門はいうまでもなく知的障害レベルの馬鹿

452 :
リハビリ士なんて落ちるほうが難しいなんて言われているからな。
まあ、そんな程度の知能じゃ、ケアマネのハードルは越せんな。
せいぜい、堰堤下のフナとコイ程度で争っていろ。

453 :
ケアマネ押しの人いるけど、合格率低いのは難易度が高いんじゃなくて、勉強しないで受けてる人がおおいからだからね
働きながらでも毎日1〜2時間コツコツしっかりやれば独学で合格できるレベルの試験ですし。
簡単な試験ではないかもだけど、言ってるほど難しくないから。

454 :
木村来栖参上
https://www.com-contest.jp/cv/upimg/kaigo_people2016/57b639bdee104.jpg

恋人さとみん
https://www.com-contest.jp/cv/upimg/kaigo_people2016/581be3474a073.jpg

介護界の華原朋美こと我らがアイドル麻里ちゃん
https://www.com-contest.jp/cv/upimg/kaigo_people2016/57fd8e992b01a.jpg

新海誠 言の葉の庭
https://www.com-contest.jp/cv/upimg/kaigo_people2016/5821068da6cef.jpg

投票はこちら
https://www.com-contest.jp/cv/kaigo_people2016/lst

455 :
>>448
うちのハゲPTは医者と偽って合コン行ってるよ
まあまあな成功率らしいw
面白いからそのうち嫁にバラしてやろうかとおもっとるw

456 :
>>449
うちのババPTもそんな感じ
利用者さんが、あの人のリハの後足痛くて動けないといつも苦情くる
が、いくら募集出しても新しいPT入らないから仕方なく雇っている

457 :
PTとは理学療法士のことだと思いますが、介護施設のPTのレベルが低すぎるという実態は上のとおりだと思いますね。
現在行っている施設の女の理学療法士は、施術の説明が自身で全くできない。説明は資格のないほかの職員に任せて、
マッサージのようなことを続けています。そのべつの職員も「リハのことはよくわからないんですが」などと言っていて、
結局、リハビリテーションに効果があるのかないのか。
上によると、かえって足を痛めるかもしれないということも心配しなければならないですね。怖いですよ。
介護施設のPTはどこもあまり変わりないようで、どうしてあんな人が介護施設にいるのかと思うことが多いですよ。
ちなみに、いまの施設ではプログラムも理学療法士が作っていません。
たぶん全部の利用者が同じ内容のプログラムになっているのではないかと思います。
プログラムの書類をもらっていない人もいるようです。
なんかおかしいですよね。

458 :
専門卒の時点で馬鹿って気づけよ

459 :
完全にせいじをなめてるよな
チャンピオンちえこってやつは
まったく
ちえこだからねー


ちえこ

460 :
ケアマネは職員全員受けさせられてるから合格率が低めなだけだよ
実際ケアマネ見ればバカでも受かる試験だっていうのが分かるじゃんw
最近は胡散臭いバカそうなケアマネ会社?みたいのが跳梁跋扈してるしな

461 :
川崎市ではケアマネが病院にほぼ常駐、扱いやすそうで手間のかからない高齢者
だけをターゲットに営業かけるお仕事をやってOKと、介護保険課が認めている
こいつらの作っているケアプランの中味は、高齢者の名前と年齢以外
ほとんど同じ

462 :
独立でケアマネだけやってる事業所も
包括や病院に袖の下使って高齢者を集め
利用させた訪看や訪介、デイや福祉用具の事業者から
自分が袖の下を貰うというクズばかりだけどな
1人ぼっちでやってるケアマネがまだマシか
役所もある程度分かってるのに何もしないし

463 :
>>453
ケアマネのハードルが高いとかお前どんだけアホなんだよw
自分でアホですと言ってるようなものだw

464 :
452の間違い?

465 :
完全にせいじをなめてるよな
チャンピオンちえこってやつは
まったく
ちえこだからねー


ちえこ

466 :
完全にせいじをなめてるよな
チャンピオンちえこってやつは
まったく
ちえこだからねー


ちえこ

467 :
完全にせいじをなめてるよな
チャンピオンちえこってやつは
まったく
ちえこだからねー


ちえこ

468 :
広島中央保健生活協同組合事件(マタハラ)  最高裁 平成26年10月23日

概 要
・組合は、総合病院等を運営し、理学療法士である従業員は副主任として雇用されていた。
・従業員は、妊娠により軽易な業務への転換を希望し、組合はこれを認め配置転換を行うと共に
副主任を解任した。
・その後、従業員は育児休業を経て職場復帰を果たすが、復帰した職場には副主任がすでにい
たため、副主任には戻れなかった。
・従業員は、この取扱いは男女雇用機会均等法に違反するとし、副主任手当の支払いと不法行
為等による損害賠償を求めた。
・高裁は従業員を敗訴させたが、最高裁がこの判決を破棄し差し戻した。

要 旨
原審を破棄し、審理を差し戻すこととした。 男女雇用機会均等法9条3項の規定は、同法の目的
及び基本的理念を実現するためにこれに反する事業主による措置を禁止する強行規定として設
けられたものと解するのが相当であり、女性労働者につき、妊娠、出産、産前休業の請求、産前
産後の休業又は軽易業務への転換等を理由として解雇その他不利益な取扱いをすることは、同
項に違反するものとして違法であり、無効であるというべきである。

469 :
完全にせいじをなめてるよな
チャンピオンちえこってやつは
まったく
ちえこだからねー


ちえこ

470 :
完全にせいじをなめてるよな
チャンピオンちえこってやつは
まったく
ちえこだからねー


ちえこ

471 :
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'

2008年に株式会社北海道勤労者在宅医療福祉協会(勤医協)が運営する高齢
者向け共同住宅ハンズ(札幌市東区)で起こした死亡事故の原因は次のどれ?

A.感電
B.溺死
C.暴行
D.火災

472 :
完全にせいじをなめてるよな
チャンピオンちえこってやつは
まったく
ちえこだからねー


ちえこ

473 :
完全にせいじをなめてるよな
チャンピオンちえこってやつは
まったく
ちえこだからねー


ちえこ

474 :
http://life.a.la9.jp/hp/mountain/index.php (山の風景)

475 :
http://life.a.la9.jp/hp/color/index.php (色の話)

476 :
http://life.a.la9.jp/fujiyama/ (富士山の話)

477 :
前スレ落ちたので新スレ↓

2017年ケアマネ受験スレ3
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1486182493/

478 :
>>1
スレタイにある比較だと、正直資格の差よりも働く環境での差が大きいと思うな
ど田舎住みの介護福祉士・ケアマネだけど職場は公務員系の法人なので、昨年度の年収は500万近くあったよ

479 :
>>1
スレタイにある比較だと、正直法人の差よりも資格での差が大きいと思うな
ど田舎住みの看護師・保健師だけど職場は公務員系の法人なので、昨年度の年収は800万近くあったよ

480 :
老健で働くリハ職は動かないくせに威張ってる←さらに介護職が圧をかまして黙る

481 :
>>480
老健のリハが働かないわけないだろ
リハの収入で成り立ってるようなものなんだから
何の利益も生み出さない介護より余程貢献してるわ

482 :
老健によるでしょ
リハほとんどせずに在宅よりADL落ちて帰ってくるところもあるもの

483 :
リハしないってことはないよ
最低週二回はやるし、まぁ、そういう利用者は算定丸めだから利益にはなりにくいけど。短期集中加算とってる人にはほぼ毎日介入してるはずなのでリハが仕事してないってことはまずありえない。

484 :
老健からうちの特養に流れてきたリハがいるんだけどさ
何を勘違いしてるのか初対面でいきなりため口なわけ
「あ?」って返したら黙ってどっか行ったけど、フラフラ徘徊して先生ごっこで遊んでいるリハの居場所なんか老健以外は無いからよ
つーか老健ではあれが仕事になってるわけ?
おめでてーな

485 :
その人のやり方1つ

486 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。お願い致します。

487 :
最新6.28
【名前一覧】アイウエオ順
(あ)
安立江梨那(海津町本阿弥新田36)、荒井篤也(トクヤ)、伊藤(日本特殊硝子)、飯吉こう太、上田篤史、上島彰悟、上野勉、大附あつし、江田智之、大森一治、市川和人、大木伸夫、浅井琢矢、尾形佳央莉、大吉健太朗、岩谷信宜、岡田義彦 、大野英樹 、大沢智樹(tommy )
(か)
甲斐雅貴、片瀬周道、狩野義明(kano750)、川島小佑子、川崎雅俊、久保浦賢司、玖村五郎、このままさひろ、兼山恵雄、河野敦、KUSHI引実秀君(マシュー)、神田慶介、岸本晃、黒田信正、木原(二口)奈津子、川端いつみ、清原正幸 、川崎雅敏
(さ)
S・としひろ、坂口*彦、佐藤正人、佐藤理枝子(りえぴ)、サカモトリュウスケ(タカシ) 、鈴木進一
清水利雄、清水庸佑、下野茜 、下松美香、杉田想土、鈴木直樹、菅野博章、城後聡、菅谷友崇、作田祐一、斎藤正樹
(た)
高橋正人、武*さあ*、立本洋子、田野宏之、田畑圭介、坪野谷拓朗、徳永秀彰、刀称暢朗(とねのぶお)、T村T己、竹村千里 、田中宏和 、T島N明、辻洋一郎、ダイナマイト関西(ヤッターマン@soku55)
(な)
中島大輔、中田晃裕、新山洋平、中村幸一郎 、中村茜、西村公*、西※秀※、新倉大輔、野崎祐造 (kailuck)、中村元洋
(は)
畠山学(TMY)、倶知安の東先生、堀井敏行、ふじおかせいじ、藤○啓介、本間洋一、堀江通、二口(木原)奈津子
(ま)
前田幸一、益田健*、継国孝司、松井小佑子、松沢洋、村田照彦、M慎太郎、森康郎、正木敏博、水沢浩一、森聡、森直也
(や)
山○裕巳、横山*生、吉田誠佑、吉川k一、矢○幹○、山田H夫 、吉満裕樹(SALT) 、吉田亜紀
(わ)
若林惣*郎

488 :
保守

489 :
AI によるケアプラン作成すればケアマネ不要でしょ。国には早く税金の無駄遣いに気づいて欲しいね

490 :
虐待殺ッテマス100食中毒ゲロゲロ

491 :
高卒認定資格って高校中退の人や中卒の人がとる資格ですよね?
これほど頭が悪いんじゃ、老人の尻舐めぐらいしかできることなさそうですね。

国家資格難易度ランキング
ttp://shikaku-fan.net/
警備員各種1級 >>> 警備員各種2級 > 高卒認定試験 = 介護福祉士(大笑)

492 :
御偉方には全く反論も主張もしない小心者のくせに
見下してるヘルパーにだけは偉そうにするPT w

井の中の蛙
あの年になればもう治らんか?w

493 :
それってスヌーピーヲタのあのOT?

494 :
浮上

495 :
「グルになる在日三世」
・在日会名簿もあるし、親の世代からのつながりもあり
結束は固いです。
・自分が不利になると、裁判の経験があるという話しを
持ち出してくる。
在日会の顧問弁護士が数名以上付いています。
・宗教はプロテスタントなので独善性が強く
正義の為には敵の抹殺もやむを得ないと考えている。
・道徳的な特徴としては、キリスト教の倫理を
人を責める為に利用します。これは世界の潮流とは
反対の方向に向かっている。
→介護の現場にはこの手の人たちがウヨウヨ
いますから、心してかかった方が良い。
学校では、こういうことは教えられないんです。
コードに引っかかるからです。
(放送コードと同じ)

496 :
●普通免許
  合格率72%
  受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)

●介護福祉士
  合格率75%
  受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)

  ↑
さすが運転免許も落ちるような最底辺層だけが受験するウンコ拾い士試験
受かっても落ちても一緒に等しくウンコ拾い作業するだけの無意味な試験
履歴書にこの資格が書いてある者は間違いなく学習能力最底辺で
長年ウンコ拾って生きてきたウンコ寄生虫です。

497 :
理学療法士既に首切り始まって久しい!

498 :
【被害者の会】日本IBMの大森一治さんに騙された方、独身と偽られ交際された方、精神的肉体的なDVを受けた方、情報が欲しい方or提供して下さる方。
秘密厳守,匿名可です。
被害者の会、参加希望者はリプライかDMをお願いします。#被害者 
精神的肉体的なDVを行い傷害罪で東京地検に送致された人です。
日本IBMの大森一治さんの職務専念義務違反
就業時間中に会社の設備を利用して継続的に株取引を行っていた。
長期間ほぼ毎日。
経済行為であるため、職務専念義務違反に加えて二重就職や副業をやっているとみなされる可能性すらある。
日本IBMの大森一治さんの社内情報漏洩
騙して交際していた女性宅の固定電話で2時間にも及ぶ社内電話会議や取引先との折衝をしていた。
電子社員名簿を開示し閲覧させた。

499 :
社会福祉士が介護界の最難関資格って本当なんですか?
一般社会じゃ恥ずかしいレベルのバカばっかりなんですね。
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)

500 :
理学療法士兼介護職なんてやりたくないだろ?
もうだめだよ

看護師だけだよ、ツブシがきくのは・・・

501 :
友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

LWV

502 :
ホント使えない、バカばかり
それでいてナースに意見する
不要な資格

503 :
リハ職の奴らが一番うるさい
休憩室なんて一緒にいられないわ・・・

504 :
ケアマネは中卒車幅は大卒リハ高卒介護中卒よって車幅

505 :
>>503
口先だけの職種に言われたくないわ

506 :
>>231
亀レスだけど
介護福祉士とケアマネ持ってて
介護福祉士として現場で働いてるが
うちの職場だと俺より言語聴覚士の方が給料低いね
年収400超えないみたい
しかし介護福祉士とケアマネよりST、PT、OTは上だと個人的には思ってる
看護師は別枠だな
激務過ぎてやりたいとも思わない

507 :
削除依頼

2ちゃんねる全体の以下の文の削除をお願いいたします。

友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

508 :
介福が明らかに最底辺だろ
Rに毛が生えたような扱いしかない

509 :
ガイアリハビリ、本郷ファミリークリニックのこと?
以下は「不倫女 渋谷明子」のスレよりコピペです。
12名無しさん2018/11/21(水) 21:11:13.79ID:TCeibygC>>19
>>10
SO!クズ!
SOはクズ〜!?
ところで、
不倫相手である元同僚の旦那は頭の悪いカス。
不倫相手である元上司はイモ野郎。
不倫相手である元先輩はクズ。
そして直近の不倫あいては…
結婚相手の旦那は、札幌出身の三流&クズな底辺デザイナー。
事実はみんなに全部バレてますよー。
クソ女はいい男に出会えないんです。
16名無しさん2018/11/24(土) 22:01:32.65ID:kQDa5Ls3
人妻が、同僚の家にて人前で性行為するとは、
もはやAVの世界だと思うけど、現実でやるとは!
アッパレ、しぶやさんその相手の方
(・∀・)ニヤニヤ
19名無しさん2018/11/27(火) 09:24:10.23ID:30H77oLe>>26
>>12
SOはクズw
上手い!
リハビリ界の人間性最低ランキング NO1 女王ですね。
シブヤとヤ●セとのw不倫SEXネタも出ているしw
不倫女の元同僚ケアマネから聞いた「スタッフルームでの業務後不倫SEXネタ」は
この間の飲み会でみんな爆笑www
(〜 ̄▽ ̄)〜

510 :
>>506
実際の能力値ではリハ職の方がケアマネより上だろうけど、実際の現場ではリハ職の方が遥か下に位置する。
ケアマネの勘違いっぷりは驚くものがある。特に女ケアマネ。

511 :
埼玉県警巡査が詐欺未遂 遺族に“清掃費用”要求(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190404-00415640-fnn-soci

埼玉県警川越警察署の巡査・糸井祥太容疑者(25)は、3月、川越市の自宅で病死した男性(67)の姉に、「男性が住んでいた部屋の清掃などに40万円から50万円かかります。
お金はわたしが預かってもいいです」などと、複数回にわたってうその電話をかけ、現金をだまし取ろうとした疑いが持たれている。

女性が不審に思い、葬儀会社に相談したため、事件が発覚した。

調べに対して、糸井容疑者は容疑を一部否認している。

埼玉県警は、「捜査結果をふまえ、厳正に対処する」としている。

512 :
こういった仕事は割が合わない仕事だからね。
志が低いなら割が合う仕事をやりたいな。

513 :
ロンドン市内を 回る山本伸一一行。
公園では、多くのお年寄りを見かける。その頃イギリスでは 65歳以上の高齢者の比率は、人口の12%近くに達していた。
日本は、まだ65歳以上の高齢者の比率は 6%に満たなかった。

日本も高齢者の人口比率の増加は 予想されたが、一般の関心は まだ、低かった。
イギリスの社会保障は優れ、経済面では、どの国の高齢者より恵まれているのではと公園のベンチに座るお年寄りに 話しかける伸一。
老人は 生活には困らないが、まだ働きたかったが、年寄りをやとってくれる会社がないのが、一番寂しかった。生きる張り合いがなくなったと話す。

高齢化社会に備えるためには、従来の社会の在り方そのものを考え直し、政治はもとより、医療機関、企業、住民など、社会全体での取り組みが求められる。それは一朝一夕に対応できることではない。
老齢問題を考えると、社会保障などの制度の整備が必要であることはいうまでもないが、同時に、友情と励ましと助け合いの人間の輪が大切になる。
隣近所のお年寄りに声をかける。

親身になって話に耳を傾ける。自主的にできる限りの応援をしていくー
周囲にそうした思いやりのネットワークがあれば、一人暮らしをしていても、孤独感や不安感は、随分、軽減されるにちがいない。

514 :
伸一は、近年、学会が力を注いできた、地域に根差したブロック組織に思いをめぐらした。そこには、同じ地域に住む人びとが、互いの幸福を願い、親身になって相談にのり、いたわり、励ます、人間の融合の姿がある。利害ではない、無償の助け合いの人の輪である。
学会の世界に見られる麗しい人間の絆は、この仏法の「共生」の哲学を、一人ひとりが身につけてきたからにほかならない。
学会にあっては、年配者の活躍の場は多い。

人間の道を学び深める信仰の世界にあっては、幾多の試練を経てきた、豊富な人生経験をもつ人びとのアドバイスが、皆の生き方の最大の参考となり、手引きとなるからである。

友の激励に自己の使命を見いだし、人びとのよき相談相手となり、後輩の成長を見守る、高齢の同志は数限りない。その姿には、はつらつとした生命の輝きがある。
人間は生老病死を離れることはでいない。
いかなる人も、やがていつかは老い、死んでいく。
仏法は、その死と生とを解明した、生命の法理である。

仏法の偉大さは、今世でその宿業を転換し、いかなる試練にも負けない自己を確立し、絶対的幸福境涯を築きゆく方途を示していることにある。つまり、今世の人生の勝利が、そのまま来世のスタートとなることを、仏法は 教えているのである。
求道の心には、「生涯青春」の息吹が脈打っていく。

ユダヤ人の詩人サムエル・ウルマンは「青春」と題する詩で うたっている。

「青春とは人生のある期間ではなく、心の持ち方を言う。

 青春とは臆病さを退ける勇気、安きにつく気持ちを振り捨てる冒険心を意味する。
 時には20歳の青年よりも60歳の人に青春がある。

 年を重ねるだけで人は老いない。理想を失う時初めて老いる。」

515 :2019/05/02
リハ職にも居るでしょ ADHD

【お山の大将】 茨城の福祉施設 part4 【姥捨山】
第32回社会福祉士国家試験反省スレ2
手取り21万で月10日休みの介護員だけど質問ある?
介護職員がツイッター&日記風に書くスレ
★社会福祉法人 紫水会オーネスト
中年童貞と介護職
放課後等デイサービス職員のたまり場3
ケアマネの愚痴
社会福祉法人の闇
NPO法人に胡散臭い団体が多すぎ
--------------------
THE 100 ハンドレッド Part.7
世界樹信者のウザさは異常
〜木村カエラ・sakuraの季節に、sakusaku卒業!!〜
"大阪都構想"⇠これが可決されたら、結局何がどうなるんだ(^o^)? [963243619]
【ニコ生】勇者トロID無しスレ Part15【YouTube】
【朗報】イケメンなんJ民さん、マンさんとの脈アリラインのやりとりを晒してしまう……こんな青春送りたかったわ‥ [502016552]
パチスロ交響詩篇エウレカセブン3 HI-EVOLUTION ZERO part8
リーガル REGAL part38
ビートルズとドラッグ
【道産子】小祝さくら応援スレ★4【さくらちゃん】
【fantagio】ASTRO【wanna be your star】
【蔡依林】じょりんっていいよね!5【JOLIN】
【個人討伐戦】ミリオンブレイブ晒しスレ☆1
アクセスチケット・ステーション part6
植松聖は神!批判する奴はR!
高橋尚子「一日に2000回は腹筋してました」
【絶対に逃がすな】 立憲民主党の初鹿明博さんがガチのチュサッパだった件
ポケモンgo 兎兎・免免専用スレ17
アサヒ飲料販売株式会社
ケーキ持ち込みしーちゃん専用スレ Part.5
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼