TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【板垣巴留】BEASTARS ビースターズ 12【チャンピオン】
春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 254等分目
化物語 ネタバレスレ 〔原作:西尾維新・画:大暮維人〕
【藤木俊】だめてらすさま。2柱目
【春場ねぎ】五等分の花嫁 484等分目【マガジン】
【甲本一】マッシュル -MASHLE - 2
【マツキタツヤ】アクタージュ Part16【宇佐崎しろ】
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part26【Boichi】
【峰浪りょう】初恋ゾンビ part27★【サンデー】
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ47

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ177


1 :
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::

吾峠呼世晴先生作「鬼滅の刃」のネタバレスレです。

◇バレ師は厚遇しましょう。

・スレ立てする時一番最初に
!extend:checked:vvvvvv::
を三行入れて改行。
・次スレは>>950(バレ投下後は発売日まで>>900)を踏んだ方が宣言してから立ててください。
・立てられない場合はレス番を指定してください。
・踏み逃げの場合>>950>>900)以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・立て方が分からない人はスレ立てを他の人に託しましょう。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。
・荒らしはNG推奨もしくは放置しましょう。荒らしにかまう人も荒らしです。
・本スレでネタバレの話題や感想は禁止。
・本作の内容以外のフラゲ情報などについても同様です。
・他スレで鬼滅ネタバレを乞食するのは控えてください。
・厨、アンチ、ハワイネタなどの嘘バレは禁止。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。

※前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ176
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1584531800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
勝ったな(確信)
https://i.imgur.com/VqI4NKk.jpg

3 :
バレのところで見たが
岩が鎖を赤ちゃん無残の首にひっかけて引っ張ってるけど、となりの建物は電車だよね?
後ろで隠が押さえてる。
結局、岩は隠に支えてもらってるでOK?

4 :
これベビー無惨に潰された炭治郎が無惨の記憶見ることになるんじゃないか?

5 :
赤子無惨を禰豆子が育ててドラッグオンドラグーン2ルートかな?

6 :
冨岡の片手生成流転ええな

7 :
引き延ばしあるなら炭治郎乗っ取られ展開か

8 :
無惨「生きたい」「生きたい」って赤ん坊時点で固着してんのか
産まれた時にヤバい風で、産婆さんがそれ伝えたら「じゃ〆ちゃって」と実母から叫ばれ
産婆が手を出しキュッとしそうになった時に、何か中断があって無惨は殺されずに済んだけど
結局ずっと半死人のまま中途半端なまま、な手塚漫画っぽいエピソードありそう

9 :
ラスボスが最後赤ん坊になるパターンだと俺の屍を超えていけが好きだな

10 :
>>1
立て乙

どこまでも生き汚い無惨さまで何より
そこは全くブレなくて凄いわ

11 :
>>3
隠はたぶん岩を支えるのと鎖をひっぱるのと両方お手伝いしてる感じじゃね

12 :
ネタバレスレの伸びが良すぎる
俺ら相当度肝抜かれたぽいな

13 :
2ちゃんねるは荒らしたもん勝ちなせいでIPが抑止力にならない
その荒らしのIPを追跡して喧嘩を売るバカもいるせいで荒れ放題になるのがテンプレパターン

14 :
>>4
清らかな無惨少年が医者の100%の善意でだんだんと壊れていき
最後は医者を殺して鬼になった過去が明かされる
無惨「痛いぃ苦しいぃ!!ゲェェェェ!!(食べたものを全部吐く)」
医者「大丈夫ですよお薬が効いてる証拠ですからねえ……良かったですねえ……(ニコニコ)」

15 :
無惨さま元上級ぽいし新型コロナに負けそう 

16 :
>>2
誰も殺せてなくて草

17 :
無惨の回想はあるんだろうか
個人的にはないと思ってるが
過去はすでにさらっとやってしまったし、縁壱との遭遇も記憶の遺伝で判明したし
もう回想するようなこともないだろ

18 :
しかし再来週のバレだけは見ないように対策しておこう
再来週は鬼滅の刃という漫画の実質最終回になると思っている

19 :
>>11
そういえば、そうだよね

20 :
個人的に炭治郎と水のシーン熱かった
腐女子もいろんな意味で燃えそう

21 :
しかし、びっくりした、梅図かずおのたまみだったw

22 :
赤ちゃんの中から人間に戻った無惨が出てきたりしないのかな
鬼殺隊は人を殺められないからある意味詰み

23 :
肉片を自分でもぎ取って地中に埋めればいいのに無惨様のバカあああ

24 :
ベビー無惨からベビーヒューマン無惨が生まれて禰豆子が育てて2部はその子が主人公にはならんよ

25 :
赤ちゃん無残から人間無残が出てきたら、間違いなく筋肉ムッキムキの全裸だよ。

26 :
真面目に終わりそうで凄い、再来週は、無残の回想を見る炭だよね
あれこれびっくりさせて2部だろうけど、一旦ここで〆るのはマジみたいだね

27 :
無惨様と天使禁猟区のサンダルフォン
どっちが哀れだろうねえ

28 :
青い彼岸花とか上弦の伍穴埋めしなかった理由とかどうするんや

29 :
>>26
再来週は地獄に堕ちた無惨様と珠代かもw
で回想を2回やってエピローグに4話で終わり

30 :
さすがに炭治郎の十三の型で決めると思ったんだがなあ
まさか普通に太陽で終わっちゃうのは結構残念
なんか上弦の強さといい無残の強さといいハードル上げすぎてワニ先生が強さを表現できなかったように感じる

ネズコも放置だしどうしたかったんだろう

31 :
>>28
それは、もう次でしょw

32 :
でも、ネズコは人間に戻ったから無残が死んでも大丈夫。
そのために先に人間に戻したわけだから。

ここで終わるならまあそれでもいいんだろね。

33 :
十三の型はマジでなんだったのってなるわ

34 :
ってことは、次に13の型はもちこしか??最後の最後でやるのか?? たまみ無残でわからん

35 :
13の型はもう出したやん

36 :
なぜか千と千尋になってた気が

37 :
炭治郎が型を繋げられなかったのは
夢に見て頭で理解したくらいでそう簡単には強くならんよってことなのかね
もともとしょっぱなに毒くらって死にかけてたわけだし
あとはまだ最終回じゃないっぽいので炭治郎が型を繋ぐ展開があるのやもしれんと一瞬思ったが片腕ふっとんでたな・・・

38 :
>>35
出たっけ?見落としたかな

39 :
禰豆子は最後で最後の爆血で炭治郎の顔のデキモノふっとばす役割じゃね

40 :
あれだけ2部はないって予想のが多かったように思えたが覆りそうだな

41 :
ねずこ、マジで普通の人間に戻ったの?超人的な走りしてたのに?

42 :
いや十三の型(ヒノカミ神楽)で無惨に効果的なダメージを与えられたからこその今でしょ
途切れそうになったら仲間が助けてくれた

43 :
水も普通に型使ってたし片腕でも舞えるだろうけど最終話で舞うくらいしかもう回収は出来なそうだな
炭治郎の左腕欠損も展開ありきでやった感じだからそんなに緊迫感もないなあ

44 :
>>37
義勇が片手で型出してたからできないことはないのでは

45 :
赤ん坊無惨良い感じに気持ち悪い赤ん坊だな

46 :
触手まだ残ってたらR-TYPEのボスっぽかったのに

47 :
義勇片腕になってからの方が仕事してるな

48 :
うーん、今週の1周繋げたので13の型ってことなのかな
なんかちょっともったいない気はするが炭治郎もうズタボロやし仕方ないのか
せっかくだから何周かつなげるシーンがあっても良かった気はするな

49 :
?壱の回想要らんかったやろ

50 :
もう二度とヒノカミ神楽できないねぇ

51 :
ただ一周繋げるのに何コマかかるの?って最大の欠点がね
今週一読目は思わず読み飛ばして他のキャラの動き追ってしまった
最後の方で、ああ一巡したのかってやっと気づいた
縁壱さんなら飛天御剣流・九頭龍閃みたいな感じで
見開きドーン!で12連かませたのだろうか
それくらいの速度が無ければポップコーン無惨の大半を撃墜とか出来なさそうではあるがw

52 :
小鉄くんが義手作ってくれるよ

53 :
まかさここに来て電車が使われて無惨を倒すなんて厭夢もニッコリ

54 :
人気投票に合わせて終わらせる気まんまんだな

55 :
本当に終わるのか。
上弦五はいなかったのか。
それとも弱った無惨取り込んで2部突入とかあるんか。
2部終盤弱ったところで無惨に乗っ取られそうだけど笑

56 :
全部描くのは1周だけであとはイメージ映像でよさそうではある
炭治郎がヒノカミ神楽舞ってる感じで繋げるシーンがあっても良かったかなと
来週のとりあえず生きてて動けるやつなら強かろうが弱かろうが参戦して総力戦ってのも嫌いじゃないけどな
隠が頑張ってるのは良かった

57 :
2部どんな感じになるのかな
一応集英社がgo出してるんだし面白くなるといいな
2部が面白ければ、1部は初連載ってことでみんな許してくれるだろうし

58 :
結局アニメ補正で盛り上がっただけじゃねーかって烙印を

59 :
2部確定じゃなくて
ぇぴろーど少しやって終わるんじゃねw

60 :
無残死んだら鬼殺隊いらないからねえ。
だから隊士みんな腕足削がれてボロボロになってるんじゃないの?

61 :
もし終わるなら色んなキャラのスピンオフが読みたい

62 :
12回に一回の幻日虹の時に攻撃してくれる無惨様優しい

63 :
もう十分ジャンプに貢献したんだから2部までやらずに月刊誌に移行して下さい
スピンオフとキメツ学園で十分だしなんなら他の絵師に任せてもいいし
2部までやらせて搾り取ろうとしたらワニが潰れる

64 :
毎週の引きに苦労してる感じはあるから月刊の方が向いてるのはわかる

65 :
作者に休んで欲しいってのはわかる
せっかくきれいな絵なのに週刊じゃ無理すぎるだろ…

66 :
人気に火がついて
ファンのもっと見たい欲求が高まってると思うけど
ワニの作家として切るべき所でしっかり終わらせられるかの美学によると思う
短編とか見る限りはスパッと綺麗に終わらせるのも得意だと思う
なんか2部とか無理やり作る作風じゃない気がするんだよな

67 :
終わらせられるかは編集によると思うけど、最近はあんま引き伸ばしさせないよね
すっぱりいきそう

68 :
むしろ散々引き伸ばし請求されてこの現状になってるんだと思うが

69 :
もうこうなったら金田正太郎と大覚アキラも
出しちゃえ

70 :
二部なんてメインキャラほとんど身体障害者なのにやるのか?
お気に入りの風以外は炭も含めてリストラかな

71 :
無惨がなれ果てミーティみたいになっちゃった・・・

72 :
もともと鬼滅プロトタイプは主人公が身体障害者で義手だか義足やったで
目も潰れてたような

73 :
岩についてる隠は幻の10人目と言われた柱 影柱
岩の投げた鉄球を受け止めて投げ返し、
岩の代わりに痣を出し、
岩の代わりに透けてる世界に入り
岩の血流を操作すらできる凄腕の隠
絡まった鎖を解くと言った地味な作業もしている

74 :
AKIRA 暴走鉄雄
https://i.imgur.com/bTZPZFk.png
https://i.imgur.com/hbmjsr6.png
BLEACH 金色疋殺地蔵
https://i.imgur.com/GznqOg2.jpg
鬼滅 無惨
https://i.imgur.com/jZC1ZOG.jpg
https://i.imgur.com/chPn2Vc.jpg

75 :
赤ん坊の姿になるのは鬼が生き延びる事とどんな関係があるの?

76 :
まあ AKIRAの大友の画風はフランスのメビウスのパクリなんよね
ナウシカもメビウスのパクリ

77 :
ラスボスが赤ちゃん化ってクロックタワー1じゃないんだから

78 :
とにかく決定打を受けないために肉を膨らませたのは半天狗の恨み鬼と同じ理屈だな

79 :
一度赤ん坊になって生まれ変わる食人する生命体
やはり小類人の主人公である雛形平次だったか
その血には生と死の二つの力があり
生命を与え従僕にすることも死を与え土に還すこともできるのだ

80 :
うしお「白面は赤ちゃんになりたかったのかな・・・」

炭治郎「無惨は赤ちゃんになりたかったのかな・・・」

81 :
無惨   老化させられたならば再び赤ん坊に戻るまで!不老不死のクラゲのように!

82 :
信者は2部なんぞ望んではいない

83 :
こんなに売れててもコミックスのコンビニ売りはないのな

84 :
てか冨岡利き腕ないのにふつうに技繰り出せるのかよ
萎えるわ

85 :
鬼滅はファンタジーだから何でもありなんや

86 :
まあ無惨戦で何かも滅茶苦茶になったのは確かかと

87 :
無惨「しょーがねーだろ 赤ちゃんなんだから」
(コラ画像省略)

88 :
>>83
おまえが行くコンビニで過去鬼滅が入ってきたことがあるなら前回入ったとき売れなくて送っても売れないと判断されて送られてこなくなっただけやで
コンビニでワンピ発売日にワンピをレジ前に山積みにする店舗があるのはワンピを売った実績を作って次回の新刊の冊数を確保するためやで
コンビニは基本的に送り付けられたのを売るだけで発注出来んからな

89 :
これは妹が二部のラスボス展開

90 :
ラスボス戦だからなんでもありになった感あるな

91 :
>>87
https://i.imgur.com/OY4qrv7.jpg

92 :
よってたかって赤ちゃんやお年寄りを痛め付ける異常者集団

93 :
無惨様の設定上の攻撃力と描写に差がありすぎた
ブンブンも肌を浅く切る程度で「ダメージは軽いが毒で疲弊する!」とか言わせてれば良かった
趣味の欠損は封印するか別のものにぶつけたときのみ

94 :
今日バレかと思ったら祝日の影響か一昨日もう来てたのね
しかしまじで200話で終わりそうな雰囲気

95 :
可愛い赤ん坊じゃなくて良かった

96 :
誰かが言ってた「腕を地面に突っ込んだ時、脳を一つ逃してる」
って懸念が気になるな
無惨が無口なのも既に抜け殻だからな気がしてきたぞ

97 :
それをやるなら恋にもがれる時に腕に避難させておけばいいのでは

98 :
老化薬凄いわ
朝日より赤ちゃんまで戻す方が早いとか
どんだけ強力なんだよw

99 :
>>28
13の型・・・刺してから握力で赫刀にするやつ
青い彼岸花・・・家の外に咲いてたので、ねずこが食べてた
上限の伍・・・モブが倒した

100 :
>>70
風だけ残ってても微妙
新キャラが今いるキャラよりうけるとは思えないし

101 :
ジョジョみたいになってもいいなと思ったけど
このまま終わった方がキッチリしてる気もする

102 :
>>96
3月30日で決着という煽りがあるからあり得ないと思う

103 :
まず2部も炭治郎が主人公でいられるんかな
主人公変えたら絶対非難される
俺も嫌だな

104 :
二部なんてねーから

105 :
シビア()な世界観が売りの漫画じゃなかったのか

106 :
まあ色んな含み持たせる終わり方で取りあえずワニ休ませてやれよ

107 :
来週で無惨との戦い全てにケリをつけて
5話エピローグやって205話完結全23巻だな

108 :
人気投票の結果発表が8月だからそれまでは続くと思う
どうやって延ばすかは検討もつかないが

109 :
無惨を倒し 時はながれ 時代は昭和末期 孫たちにかこまれて幸せそうに天寿をまっとうする炭治郎爺さん・・・END

110 :
>>108
単行本やファンブックでの発表は今や良くあること

111 :
一旦終わって人気投票結果のときに短期連載とかするんじゃね

112 :
23巻ぐらいなら購買意欲も高まるしな…
ご都合的なのは昔の漫画、って感じでいいんじゃね
でも ラストこうきたか最高!みたいな展開あるといいなとは思うなあ
付録カレンダーが鬼滅12月だったから
そこまでやるかな?という考え方もあったけど

113 :
鬼殺隊報でサラッとやる可能性はある

114 :
>>107
5話も使って何すんの?
ナルトでも2話でしょ

115 :
顔面崩壊して片腕欠損の主人公とか絵面がキモいから二部とかいらんわ
青年誌ならいいけど少年ジャンプだしな

116 :
>>110
ジャンプはとにかく本誌売上が第一
鬼滅の人気投票なんて美味しい釣り餌をやらないわけない

117 :
>>114
ジャンプ本誌に読み切り2、3本書いて最終巻収録
るろうにでいうメテオ・ストライク

118 :
ウィッチャーのボッチリング思い出した

119 :
新宿の旦那も棘で無惨抑えればいいのにどこでサボってるんだ

120 :
1000年も生きて玄人ぶってたくせに、柱ひとりも殺せず赤ちゃんみたいに癇癪起こして死亡とか無惨らしい最期

121 :
無惨倒したら鬼消えるってことは新宿の旦那も消滅待った無しやぞ

122 :
炭治郎のおデキ手術でとって 死ぬであろう義勇さんのお尻の皮を移植

123 :
前回グシャってやられてた蛇も大してダメージなさそうな感じだから
皆して痣寿命で亡くなるのか?

124 :
てかカウントダウンがまだ無い
カウントダウンは5週前だろうし
少なくとも203話までにはまだ終わらない
再来週号からカウントダウンしても204話終了だ

125 :
カウントダウンって絶対あるの?

126 :
200話が巻頭だから消滅していく無惨
鬼恒例の回想に入るのかな
無惨はともかく善良な医者は謎が多いし

127 :
炭の右目に半天狗みたいなミニ無惨がいたらネズコやばいな
ネズコの口に飛び込んで吸収とか

128 :
超人気漫画は結構やってる、銀魂(詐欺だっが)NARUTO、BLEACHとか。
サムライ8はあっさり終わるが

129 :
暗殺教室は実写とかアニメ連動でカウントダウンやったし
鬼滅はここまでヒットしてるからカウントダウンやるんだろうなと思ってる
今の爆発的ヒットの状態で連載終わるだけでも編集的には大打撃だろうから
最終回に向けて最後に盛り上げないわけがない

130 :
禰豆子「お兄ちゃん」
無惨「きたか、ボディ」

131 :
ねずこも太陽で一回燃えて一皮剥けてニューねずこなったからな

132 :
赤子が苦しみ死ぬの見ると中絶みたい
気持ち悪いし作者独身かな
女でよく描けるね

133 :
カウントダウンって長寿漫画だけじゃないのか

134 :
>>127
白歯取りされそう

135 :
>>132
突然何を

136 :
バキなら5回くらいインタビュー形式になってる

137 :
稀血設定を無惨様は知らなかったりして

138 :
ワニ先生って結婚してそうなイメージ
むしろ男が放っとかないやろ

139 :
何か深い意味がある訳じゃないのが分かるから気持ち悪く感じるよね
ただの性癖って感じ

140 :
作者が既婚かどうか気にするのなんかキモいな
ワニについては変な男に騙されないか心配してるんだろうけど

141 :
本当に齧り付くなら風だろうになぜか蛇だもんな
でも蛇も何事もなかったように大技繰り出してたし人間辞めてサイボーグ柱だなこいつら
醒める

142 :
>>139
無一郎にしでかした数々の事考えると
単にワニの趣味でしょ
欠損リョナ好き

143 :
ワニ先生発達障害あるだろなあとは思ってる

144 :
>>141
前回の時点でどうせ蛇死ぬ死ぬ詐欺だろって空気だったけど本当にピンピンしてて乾いた笑いが出るわ

145 :
>>141
×齧りつく
〇炭治郎を庇って齧られた
だからな?

146 :
風食べられてる展開なら無惨復活でヤバそうだったのかな
不味い蛇でめでたし 完

147 :
男がほっておかないとか流石に妄想キモすぎ

148 :
餌として育てられてたのに結局不味くてかわいそう
早く来世に行けるといいね

149 :
ぶっちゃけ無惨様戦くっそつまんないよな打ち切り漫画レベルで酷いわ
最後の戦いこれでいいのか

150 :
>>147
金持ってて騙しやすそうな女とか金狙いなら優良物件ではあるだろうよ

151 :
ラスボス倒したのに盛り上がらない

152 :
男キャラの欠損祭りはOKっていうのも気持ち悪いわ
女キャラだったらめちゃくちゃ叩かれるだろ

153 :
やっぱ反応してくると思ったわ

154 :
>>152
作者も女だから欠損させるなら男の方がテンション上がるんだろ

155 :
無惨様は本当に無価値で無能だったからなぁ…無能という一点だけでラスボス張ったのは凄いと思うよ

156 :
鏡花水月しない
愛染よりひどくて草

157 :
炭と水の腕がそれぞれもいだのは来週の協力シーンのためなんかな
無惨死んでも炭から毒が消えなくて死にかけてたら少しだけ残っていた鬼の力でねずこファイヤーとかはありそう

158 :
無惨・炭治郎・禰豆子の3人の構図が一度もなく無惨戦終わるのかマジで
ズラシはサム8だけで良いんだよ

159 :
無惨様なら地中に突っ込んだ口から分身を撃ち込んで逃してるよ

160 :
>>151
9回裏2アウトからの逆転ホームランを期待してたら
守護神の絶不調による死球四球エラー暴投での自爆勝利みたいなもんだからな

161 :
未成年主人公が顔面グロい腕を失うって鬼畜
妹が泣き叫ぶ展開来る
14と16の奴をリョナしたが

162 :
ヒノカミの無双とか特になかった
ねづこが向かう意味なかったw

163 :
でもさ、赤ちゃんって普通に考えたら退行の象徴だけど、誕生とか成長のメタファー説無いかな?
新たな何かに目覚めてネズコ食って完全変態するとか無いのかな

164 :
>>163
もう崩壊し始めたじゃん?

165 :
義手大砲にしようぜ

166 :
>>163
ボロボロ崩れ出してから持ち直した鬼はいなかっただろ
諦めよう

167 :
無惨「ぼく れべるふぉお」

こうなるかもわからんやろ

168 :
>>167
あれもそのあと大量に出てきたな
無惨細胞持ちも増える可能性は

169 :
>>164
いや、そうなんだけど、ここからの鬱展開期待してるの俺だけ?
素直に考えたら陽光浴びて鬼殺大勝利なんだけども、まだワンチャンちゃぶ台返しできるだろ
メタ目線持ち出すと投票までまだまだ話数残ってるし

170 :
赤ちゃんが退行の象徴ってガイジかよ
どこで普通を学んできたんだ

171 :
半天狗みたいに小ちゃい無惨を日陰においといて、ネズコと喜んでるときにネズコ取り込めばいいんや

172 :
>>170
お前は文脈学べ

173 :
>>157
そんな事の為の欠損なんて要らんわ

174 :
欠損した割にはそれが戦闘に大して影響してなくて萎える
ファッション欠損じゃん

175 :
赤子無惨の頭突きで炭治郎と水が潰れたんじゃなくてどんっで誰かが代わりに潰れてんのか?

176 :
>>169
味方ボロボロだから無理

177 :
今日のバレは過去一の盛り上がりだな。

178 :
蛇はどうなったん?

179 :
欠損してもなんとも
おもわなくなってきたw

180 :
冨岡は遅れて美味しいとこを取りにくるよな
仲間に嫌われるのはそういうとこだぞ

181 :
>>169
やっても良いけど無惨様大勝利エンドにしかならないだろ
主人公に吐けるリソースがなにもない
今ですら死闘感は半端ないけど見映えは悪いしな

182 :
>>178
割りと元気そう
ギャグ漫画レベルのダメージしかなさそうにすら見えた

183 :
>>181
いちお、無惨も一暴れ後一旦お休みモードにしてさ、その間に絶望からの来這い上がり、日水の呼吸の開発かなんかしてさ…
るろ剣とかも絶望からの這い上がりとかやったし、王道と言えば王道じゃね?

184 :
首は崩れたけど、本体は崩れないというのを上壱参でやったから、無残様もワンチャン本体は別説

185 :
>>47
原型の流は片腕キャラだったしね
作者テンションあがってそう

186 :
利き腕もげても問題なさそうな水もサイボーグだな
どいつもこいつも悲愴感が皆無
風の吐血もファッション吐血だろ

187 :
>>172
反論できてなくて草
やはりガイジだったな

188 :
ワニの事だから伏線回収は最初は考えていたんだと思うけど
人気が出る前はそういうラストを想定していたんだろうな・・・

そのうち「引き延ばせ」「あのキャラはRな」でどうしていいか分からなくなって
ああなってしまったのかな。

189 :
そういうラスト → どういうラスト

190 :
>>187
お前こそもっと普通を学べ
赤ちゃん返りっつー幼児退行現象も知らんのか

191 :
正直伏線回収されてないしここから無惨が第三形態になる展開の方が見たいけど最近の投げっぷりを鑑みると普通に終わると思う

192 :
敗因…老化が進み過ぎて赤ちゃんになる

素手で腕引きちぎられるわ
凄いラスボスだったな…

193 :
結局青い彼岸花って何だったんですか?

194 :
>>193
それは第二部に持ち越しで
実は鬼は第二部の敵の食料だったとなるから…

195 :
>>190
その現象は知ってるけど赤ちゃんが退行の象徴はガイジだっていってんの
頭悪すぎる

196 :
ぶっちゃけそんなことで全力でディスれる側の人間の方が頭大変なことになってると思うわ

197 :
>>195
じゃあお前は作者はどういう意図で無惨を赤ちゃんにしたと解釈するのか述べよ
ガイジじゃないなら30文字以内で簡潔にな

198 :
第二部は古代鬼か海外鬼か宇宙鬼と戦うんだろうか

199 :
炭治郎の欠損に凄い衝撃受けた
自分で思ってた以上に炭治郎好きだったんだなあ
片目やられてるからもう欠損はないだろうとどっかで思い込んでたんかも
もう生きてくれりゃいい…禰豆子と幸せになってくれりゃいい

200 :
>>76
メビウスのパクリだけどでっかいbaby鉄雄メビウスにあった?
AKIRAは世界中にファンがいるからずっと指摘される。
カニエウェストだってPV作るくらいファンだし。
GO出した編集ホント腹立つ。

://books.shopro.co.jp/bdfile/2013/03/post-34.html

201 :
ジョジョリスペクトならここの人たちが言うように主人公頭乗っ取られて二部に続くんじゃないの

202 :
霞はもう死ぬと悟って特攻しかできなかったのに水は利き手じゃなくても技を出すとは

203 :
第二部やるとしても炭治郎は流石に引退だよな

204 :
正直太陽克服してパワーアップしてくれないとつまらないな
倒し方は知らないけど

205 :
第2部とかやらんでいいわ
登場人物が身体障害者だらけの漫画とか気色悪い

206 :
アキラのパクリとかはただのイチャモンだがどんな脳ミソしてれば13の型を繋げて倒すだの複数の心臓をなかったことに出来るんだ
来週無残の一部が逃げてて煉獄父の発言フラグを回収→最後は満身創痍な柱は置いといてねずこと同期でトドメなら掌返すわ

207 :
敵も味方も処分しきっちゃったからなぁ
仮に二部やるにしても旧上伍と炭カナヲの子でやった方がまだマシになるのでは

208 :
人気投票結果発表は本誌でやるだろうし無惨戦はとっとと終わらせてキャラのその後かスピンオフを連載しておこう
なにも不得意分野で長々とやる必要ないんだ

209 :
「完」って描いて失踪じゃなくて

メインキャラ全員欠損させて物理的に今のキャラで2部継続できなくさせる
編集部に対するアピール作戦だったのかも。

210 :
2部とかいうと信者は発狂するでやめろ

211 :
>>206
原点回帰なら同期もいらんだろ
ねずこと長男の二人で良い

212 :
日神神楽 13の型とはなんだったのか

213 :
>>202
霞はそのまんま縁壱マンセーするために舞台装置として死んだだけ
縁壱の回想さえなきゃこんな無駄な設定もなくまだマシだったし13の型も意味なかった戦犯

214 :
>>199
わかる
自分も片目潰された時点さすがに主人公のダメージはこれで最後だろうなと思ってた
まだ片腕まで持って行かれるとか驚いた
ほんと死なないで終わり迎えて欲しいと願うばかり

無惨は早よ消えてくれ

215 :
同期以外だと恋だけ出てきてないのか

216 :
今後は鬼の総大将やら八岐のオロチが出てくるよね

217 :
ファッション欠損だから
欠損で逆に強くなるから問題ない

218 :
ベルセルクのガッツは隻眼隻腕で十分強いので炭治郎もがんがれ

219 :
ファン「鬼滅は命にシビアだからいいんだ!」
. ワニ「なるほど、Rのやーめた」

欠損祭の真相ワンチャン

220 :
炭治郎と冨岡さんが互いの腕を合わせて無惨を抑え込んでるの好き
親子かめはめ派的な

221 :
ホント義勇の出番作る為に主人公の左腕ふっ飛ばしたとしたら作者完全にやる気無くしてるな
これで感動するかって言われてもな…
ここのところ登場人物の出番作るためだけにコマの空き作る作業だけしてる気がする

222 :
いまのジャンプでも治らない腕チョンパなんて描いてもいいんやな

223 :
>>185
涙で原稿濡らしながら暗い笑顔でイキイキと描いてるぞ多分

224 :
>>206
読んだことない人にはいちゃもんだろうけど、あれは知ってる人にはモロ。
ラスト近くでの断末魔巨大グロ赤子化は有名シーン。
大好きな作品のオマージュです、って腕ブンブン後藤さんと並んで開き直るしか。

225 :
壱と弍は柱殺してるのに無惨様ときたら…

226 :
設定がいかされてないとか、まだまだこれからだろうに完結してから言えよ

227 :
鱗滝さんに木彫の義手作ってもらおう・・・

228 :
>>22
最高幹部の柱である宇髄は人殺し出身なうえ
当主自らが妻子巻き添え自爆という殺人行為を平然と行っているのだが…
そうでなくとも無惨を倒す為なら手を汚す覚悟のある隊員はいるだろ
少なくとも岩風蛇はやれると断言できる

229 :
てか、みんな割りと欠損欠損騒ぐけどあんま気にならんのよね
悟飯とか烈海王とか克己とかガッツとか藤木殿とか、割りと欠損してても平気で戦うキャラ見すぎた

230 :
ポンポン欠損させたせいで炭次郎の欠損にも劇的さがなあ

231 :
上陸戦では片目片腕欠損した音だと上陸の攻撃を捌くので精一杯みたいな描写がされてたし、直近の上壱戦でも片腕失って磔にされた霞はまともに戦えなくなったりしてたのに無惨戦でエラく欠損の意味合いが軽くなったよなぁ

232 :
スターウォーズのルークも欠損後のほうが
強いから問題ない

233 :
>>221
むしろやる気があり過ぎてから回っている印象だけどな。

234 :
>>231
柱が欠損で弱くなる以上のペースで無惨が弱くなってるからな
鬼滅の毒最強や

235 :
大正って障害者手帳もらえるの?

236 :
水と数コマ刀持たせるために欠損させた感じだしこれで死なれても悲しいというより困惑するな…

237 :
もしここまま終わるなら短期間でいいから
キメツ学園4コマ漫画で連載してくれないかな
あれ割りと面白いんだよな

238 :
オーバーテクノロジーの
謎義手つけてパワーアップや

239 :
>>231
根本的にパギャ以降の無惨様の火力がクソ過ぎるんだよ
無惨様には戦闘術がないからステが落ちるのは弱体化に直結する
今の無惨様は死なないだけで下弦より弱い
そのわりに動きが派手だからよく分からないことになる

240 :
愈史郎ならメカメカしい義手も創れそう

241 :
片目片腕なら昭和の時代に徴兵される事もないだろう よかったな炭治郎

242 :
>>238
フリー素材ナチスはまだ出来てないから無理です

243 :
>>242
刀鍛冶の里にからくりマンいたやろ
あいつならいけるいける

244 :
>>238
ガッツとルークは肘残る形で片腕失ってるけど、炭は肩だけ残してそうだから義手は辛そうねとマジレス

245 :
蒸気の力を信じろ

246 :
読み切り版は両足義足隻腕隻眼の主人公だからな
まだ長男には足があるからセーフ

247 :
このまま辛いのも鬼滅だけど
ご都合でもいいから しょうねんまんがぽく
五体満足に戻って欲しいという気持ちもある
複雑だ

248 :
蛇遂に死んだかって画バレ見たけど生きてて草
こいつ不死身すぎて絶対死なないぞ
す、すげぇ…す

249 :
恋さん久しぶりに出てきたと思ったらすぐ退場か
他の柱がすごすぎるだけかもしれんがもうちょっと踏ん張ってくれ

250 :
こんなつまらない最終決戦も珍しいな

251 :
義勇がとどめ刺したの?

252 :
恋はあんな雑復活してすぐ雑退場するなら、せめて蛇が庇うのは恋にしてやりゃよかったのに

253 :
このままほんとに無惨戦終わるなら、死闘感あるにはあったけど、兄上戦の方がよっぽど死闘感上だった気がする

254 :
キャラは好きだからこのまま終わるか二部やるくらいならキャラ毎の短編描いて欲しいわ
後日談とか過去の討伐とか日常とかでも良いから
ワニは短い話の方が得意そう

255 :
真無惨様みたかったわw
死んだけどねw

256 :
>>250
終盤がつまらないのは少年漫画あるあるだと思う
ライブ感マシマシの展開といいこの漫画は変なところで王道を往ってる

257 :
この終わり方ならほんと死んだキャラはみんなネジみたいになっているな
ラスボス戦がぬるすぎ

258 :
脇役と敵幹部の戦いの方が盛り上がるってのはあるよね

259 :
ジョジョもワムウ戦の方が盛り上がってたからな

260 :
このキャラ厨に忖度したような結末なら途中で無理してキャラを殺さなくても良かったろ

261 :
ありがちと言われるかもしれないが、俺は無惨戦のラストは何か13の型の技名をかっこよく叫んで無惨を斬る炭治郎が見れると思ってたんだ

262 :
三国志演義も終盤より呂蒙vs曹仁vs関羽の樊城戦が一番燃えたわ

263 :
>>258
一番強かったのは上壱感ある

264 :
>>254
これでキッパリ終わった方がいい
これ以上続けても引き出しが無い

265 :
本当はカーズみたいにしたかったのかな
デフレに次ぐデフレでショボい敵をショボい戦いで倒したようにしか見えないけど

266 :
>>257
蟲霞死なせた時点で最早誰を死なせても文句言う奴居なそうなのにな
人気に日和ってんのか丁寧に描くのが面倒くさくなったのかどちらかだな

267 :
炭治郎は左腕飛んだのか?
こういうパターンのラスボス戦てあまり見た事ないかもな
タイマン決戦主人公インフレ勝利に慣れ過ぎててモンハンバトル型は目新しいわ

268 :
ラスト戦はゆとり世代の劇を見るような感じだったな・・
キャラオタというモンペのためにみんな主人公のお遊戯を見せましょうね
当然シナリオは誰も死なないように変えましたみたいな

269 :
>>263
上弦壱は風と岩でも切羽詰ってたのに無惨戦の2人は結構余裕ぶちかましてるしな

270 :
>>253
無惨戦は死闘感以上に泥沼感が凄かった
敵味方両方凄い勢いで弱体化していってたし ただ無惨は珠代の薬抜きでは人間だと勝ち目がないくらい強かったんだなって
黒死牟戦は両者戦闘スキルMAXで技巧も光る戦闘だったからら

271 :
>>258
ドラゴンボールではザーボン、ドドリア、ギニュー特戦隊との戦いが一番ワクワクしてた

272 :
>>265
カーズしょぼいやん
上にもあるけどワムウ戦の方が熱いし絶対強い

273 :
少年漫画あるあるラスボス戦でパワーインフレの逆張りをするワニ

274 :
ドロドロの消耗戦だが途中何人か死んでもいい気はしたけど
縁壱との対比にはなってるな

275 :
>>266
壱戦の結末に合わせて発売された単行本の後書きでこれからどんどん死んでいくぞみたいに作者は書いていたから
そうなると思っていたら作者は何をイキッてたんだ!?みたいな結末すぎて肩透かし

276 :
縁壱さんはインフレ防止装置でもあるからしゃーない

277 :
>>269
つか無惨戦はみんなまだまだ余裕に見えたわ
作者の主人公補正が全キャラについてんだもん
ほんと死んだキャラがバカみたいだぞ

278 :
縁壱いなかったら名作だったよな

279 :
やっぱ無惨戦終わった後にバタバタ死んだら「死ぬ感じじゃなかった」って批判されるの?

280 :
確かに死んだキャラは貧乏くじを引いたようなラストバトルだったな・・

281 :
>>279
岩と風は電池が切れたみたいに死ぬならまだ納得
これで生きていたら作者はアニメ人気でキャラ厨に媚びるようになったんだなと確信

282 :
作者も勝手に認定されて大変だな

283 :
>>278
縁壱はしゃーないだろ
縁壱の存在なしだと鬼滅前半の無惨のチキンムーヴに説明つかんもん

284 :
ゲームで流行りの弱体化か
結局ほとんどのバトル物はインフレ強化か弱体化しかないんだな
ジョジョが如何に偉大かよく分かる

285 :
無惨様がラスボスとしてカッコいい血鬼術だして柱を殺してたらここまで言われてないだろうな
血鬼術はこの作品の華
黒死牟は元剣士の矜持として派手な血鬼術使わないのは腑に落ちたけど

286 :
風は不死身過ぎる
臓物出そうなのを少し縫っただけじゃなかったのかよ…

287 :
全画バレみてないので炭治郎の左腕がどうなってるか解らん
片腕無くなってるなら続編は無さそうだがもし続くなら2部という形になりそう
個人的な希望としては柱はもうちょっと死んでもらって炭治郎は大きな欠損無しで生き延びて欲しいんだが

288 :
ブンブンガブガブ丸

289 :
いや霞と玄弥はこんなグダグダなラストバトル参加せずRて良かったやん
勝ち組だと思うぞ、マジで

290 :
蓋を開ければ無惨様の強みは他を超える不死性と初見殺しのパギャだけだったな

291 :
普通に柱が失血死とかも有り得そうだし最終回まで見て見ないとなんとも言えない

292 :
そこまでグダグダには見えないけどな
互いに徐々に弱っていく戦いだ
コミックで見ればもうちょいスムーズだろ

293 :
鋼の鬼殺隊が始まるのか

294 :
バトル描写が肩透かしな無惨戦しか描かれなかった蛇柱って一体

295 :
キャラ厨媚びなら玄弥や無一郎が死ぬわけない(死ぬことでライト当てて逆に媚びるって手はあるが)
死ぬも生きるもそこに厨の思惑など一切関係ない、ワニの一存
炭治郎はもとが戦士じゃないからねず子が人に戻って無残が酷いことできなくなったら
もう戦う意味は一切ないから日の呼吸は神楽以外に使い道ないんだな、代々の竃門家のように

296 :
>>282
まあ単行本で煽った作者の悪いわ
まさかこんなキャラオタに媚びたような結末にするとは思わないだろうし

297 :
血鬼術〇〇出たの童磨の仏像が最後ってほぼ1年前じゃん
そりゃねーぜ

298 :
…きっと小鉄くんがみんなの義足義手義指作ってくれるよ…伊黒には鏑丸がいるし…
いや悲鳴嶼さん寿命だったわ…

299 :
>>294
むしろ蛇はラスボス戦で目立ちまくって生き残ったからかなり勝ち組だと思う
戦闘シーンも煉獄しのぶみつりよりは多いぞ

300 :
元ネタかな

https://kakuyomu.jp/works/1177354054888584500/episodes/1177354054894015869

301 :
無惨様みたいな奴が実は
北海道と九州とか海外にいて
俺たちの戦いはこれからだEND

302 :
>>289
切り刻まれて死んだその二人が勝組とかねーわ
壱もいい加減グダグタだったからな

303 :
>>299
確かにな
無惨戦だけ奮戦・五体満足・目をやられたけど元から弱視だから大きな問題じゃない
このまま終われば勝ち組

304 :
>>294
蛇の扱いは雑過ぎたな
今のメンツだと作者は風以外描くの楽しくなさそう

305 :
蛇そんな戦闘シーン長かったっけ
体感3話ぶんくらいだった

306 :
これエンヴィーとかみたいに巨大化した体の中に本体居るみたいな展開じゃないのかね

307 :
蛇は無惨戦で大分印象良くなったわ
逆に水は泣きそうな顔してる情けないイメージが個人的に強くなった

308 :
善猪炭蜜隠あたり楽しそうだと思ってる

309 :
無惨様は寄生するしか
手段がもうない

310 :
蛇は死亡フラグで心配して、頭齧られて「終わったな」とサヨナラして
次の週にピンピンしてて「え?」ってなるとは思わなんだ。
編集部には「殺さないで」のハガキとかたくさんキッズから来てたんだろうなぁ。
キャラの手書きイラスト付きで。あと、死ぬとグッズの売り上げに影響するんかな?

311 :
こんなん絶対赤さん転生マイケルが登場するやつやん…

312 :
帰省するのか?

313 :
どうせなら、日本各地の鬼を退治してくれ

314 :
>>96
200話で禰豆子が来たあとそれが発覚してそのまま倒されて決着かな
カナヲ含めた同期組の超五感が活きるかもしれん

315 :
死ぬならそれ相応の描写とか意味をってなってたしいちいち考えるのめんどくてそれなら生かした方が楽ってだけだろ

316 :
お年寄り
赤ん坊

ショタ
男(和風)
男(洋風)

無惨様の変化はもうネタ切れ
後は外人に化けて第2部海外編しかないな

317 :
ここで扱いが雑だって言われてた水すらも結局主人公欠損させてまで協力技出すし左腕で型出すってなんだかなぁ
右腕欠損した後のほうが強く見えるのはどうなんだ
でも無惨の血鬼術が無かったのが一番がっかりしたな
必殺技が無いラスボスとかショボすぎる

318 :
力のデフレ祭りだったラスボス戦
1番盛り上がったのどこだった?

319 :
>>260
無一郎なんてお気に入りの縁壱はヒノカミを残せるけどそれと比較して黒死牟の子孫だからRって理由しかなかったからな
結局その縁壱が受け継がせたヒノカミは無意味だった模様

320 :
地面に肉体を潜行させて不意打ちする攻撃を使用
くどいほど描写されてた無惨の心境描写が急に消える
同時に喋らなくなる

なんでやろなあ

321 :
ハッピーエンドと思わせておいて絶望させるのは止めてくれよワニ
少なくとも無惨との戦いはここで終わって欲しいわ

322 :
無惨結局鬼を作る以外に血鬼術無いのな

323 :
自分の思い通りの展開じゃない=逆張りって凄いな

324 :
>>310
キッズからの死なないでの手紙なら他のキャラも来てただろうにな・・
無惨戦に参加できればみんな生きていただろうな
死んでしまったキャラの負け犬臭がすごい
無惨戦を見ると特に

325 :
上壱からの展開考えてなかったけど考える暇無く描き続けてるって感じなのかね

326 :
岩相手に有刺鉄線血鬼術つかっただろ
しょーもない技だったけど

327 :
>>318
冗談じゃなく逆方向って思わせといて水と炭が初めて無惨と出会ったところがピークだった
あそこで水を死なせとけば絶対にもっとバトルに緊張感あったよなぁ

328 :
>>319
蟲→カナヲのキャラを立たせるために死亡
霞→壱のキャラを立たせるために死亡
玄弥→風のキャラを立たせるために死亡

なお本人の死亡に関するドラマは適当で微妙にあしらわれる

329 :
>>320
サーチ能力は柱以上かもしれない同期が3人いる中で地面へ逃げんのを気取らせないのはかなり無理矢理では?

330 :
義勇は柱だから欠損時に備え両腕とも技を出せるようにしていたと考えられるが
それなら音が引退しなくても良かったんじゃあ…

331 :
これで炭治郎生き残ったら竈門兄妹は故郷に戻るんだろうけど片腕で炭焼きするにも片腕じゃ木を切るのも大変そうだしやっぱり天涯孤独の善伊がくっついてって手伝う展開もあるかもな
また家族生きてた頃みたいに賑やかにもなるし竈門兄妹の寂しさもやわらぐだろうし
カナヲは一旦蝶屋敷に戻って花嫁修業、アオイ先生の元で苦手な家事能力磨く感じで

332 :
>>328
玄弥はともかく殺されたほうのが人気だなんて(´;ω;`)

333 :
>>329
炭が跡部王国使えなくなってる描写あるし、全員満身創痍で無惨に攻撃することしか考えるな!って台詞もあるし気付かないのがありえんってほどではない
分裂は阻害されてるから斬られた大きめの肉片に脳が入ってて、逃げればいいのに禰豆子を襲おうとしたとこを岩に見つかって潰されるとかありそう

334 :
>>324
寧ろ死亡キャラの方が勝ち組感あるぞ
展開無計画の無惨戦に出てたら株落ちて叩かれる可能性もあった
人気のピークに死んだキャラはこれ以上株が落ちないしベストなタイミングで死んだ方が評価高い

335 :
このまま終わった場合→伏線ぶん投げ、無惨様(笑)状態
どんでん返しがあった場合→降り注ぐ 全員で紡いだ 希望の光……!!(笑)状態

あちらを立てればこちらが立たず

336 :
>>328
こいつら死なせる必要あったか?って感じだな
蟲は蝶屋敷のこと考えたらなに死に急いでたんだよ?ってアンチも増えたし
霞は有一郎の話は何だったんだという感じで
玄弥は同期から1人くらい殺しておくか感がすごかった

337 :
>>334
霞はともかく蟲と玄弥は死亡した上に叩かれまくりだったじゃん・・

338 :
>>324
しのぶと霞と玄弥の死は作品の評価を確実に上げてると思う。
その結果あとがRなくなったってのが皮肉と言うか何というか

いろいろ収集がつかなくなってこんなはずじゃなかった・・・だろうなぁ

339 :
>>335
煽りなんて編集が適当につけてるだけだから関係ないぞ

煽りが反撃開始の翌週が同期柱全滅だったの忘れたのか

340 :
>>338
作品の評価上げてないだろ
蝶屋敷とかしのぶの評価ガタ落ちだぞ
無一郎も刀鍛冶の感動回想が台無し

341 :
>>327
あの時は緊張感あってワクワクしてたな

342 :
>>334
キャラの格と戦闘力を一致させないのは難しいな
上弦はダニだのサイコパスだのゾンビだのだしな

343 :
霞蟲玄弥のナルトのネジを彷彿とさせる

344 :
>>339
だからあの時も「前回の煽りと引きなんだったんだよ?風ダッサ」みたいに結構批判されてたじゃん
壮大な煽り文を付けるほどそれがひっくり返された時のガッカリ感も凄いぞ

345 :
欠損欲を抑えきれなくなったワニ「あああああああああああああ!!!」
炭の腕ブチブチブチブチブッチチチィィィッッ

346 :
ネジおまえらの中に生き続けすぎだろ

347 :
>>339
ここ数ヶ月は引きで読者を盛り上がらせて次号の冒頭で落とすをやり過ぎた

348 :
>>328
この3人はとりあえず絶望感を出しておくかの雑処理みたいなのが酷かったな
無惨戦で誰も絶望感のために死ななかったから余計にピエロ

349 :
>>329
一部は地面の下に逃がしてるけど禰豆子到着で一旦は人間になってるのを見て絶望するが
死にかけの炭治郎(カナヲ含めた同期組が取り囲んで絶望してる)を禰豆子が最後の爆血で助けたことで諦めきれなくなった無惨様
炭治郎生還と禰豆子が人間に戻ったことを泣いて喜ぶ竈門兄妹とカナヲ含めた同期組を襲撃する
が、すんでのところで同期組の超五感が察知、禰豆子は守られ無惨は炭治郎によってトドメを刺され最期は玉壺みたいに惨めに口汚く喚き散らし知能戻った禰豆子にレスバで負けて消えていくとか

350 :
>>343
流石にネジはないやろ

351 :
やっぱり無惨様のパギャ要らんかったわ

352 :
死闘を尽くしてお互いボロボロとか自分は好みだったけどさ
少年漫画なんだからやっぱり格好良く技でおわってくれよと思うのは悪くないよな
これからそうなったらもちろん掌返し

353 :
>>340
そうかな? アニメ後から見た派だから
その3人の死は 作品全体の舞台装置の一部として秀逸だった。
サスペンス映画でも早期にメインキャラを残酷に殺しておいて常に見る側に
「次は誰が死ぬのか」とハラハラさせ続けられるやり方はある。
今となってはしのぶと霞は固定ファンがいるから
グッズ関連を考えると売り上げに響くかもと邪な考えがよぎるけど。

354 :
>>343
絶望感のために適当に殺された蟲霞玄弥はご愁傷様だね

355 :
今思えば無惨戦で動かしにくいキャラを事前に始末しただけだったな

356 :
>>330
それはあくまでその時の戦闘を切り抜けるための緊急措置でその戦闘後も柱を続けるのはまた別の話でしょ

357 :
蛇回想時はまだ盛り上がっていたがまさかのラスボス戦で掘り下げはどうかと今でも思う
普通全キャラ掘り下げてから最終決戦だろ

358 :
グッズとかの売上げでいうなら水以外は死んだ柱のが人気あるから
そういう意味ではいくら2chで叩かれても世間の評価は違うという
むしろここまで大きいコンテンツになると2chの評価なんか屁みたいなもの…

359 :
>>357
鳴女でやっておいた方がよかった感はある

360 :
>>355
むしろ死んだキャラ達がいた方が玄弥は盾になれるし
蟲は血清展開をスムーズにできるし
他のキャラの生存に今よりは無理が無かったような気がする

361 :
>>360
玄弥は無惨様ラインが来てたから生きてても参戦させない方が良かったかな

362 :
>>358
最初から屁カスだぞ
おまえは自分が今見てる場所をなんだと思ってるんだ

363 :
何回も言われてるけど鳴女戦で蛇恋掘り下げと共闘してどっちも散っていくのが一番良かったな
無惨戦は消耗戦やりたかったのは分かるけどとにかく人数多すぎる
水岩が出てきた途端に同期や恋が一瞬で消えるし前話でキャラが何かやってても繋がってなくて印象に残りづらい

364 :
>>362
そうなんだけどここの評価が全てみたいな脳みその人がいるから

365 :
>>360-361
玄弥は血鬼術がチート過ぎて無惨の動き止めてはい終わりになっちゃうから死なせたんだろ
やっぱり話の都合で殺された感が凄いんだよなぁ

366 :
>>364
具体的にどれ?

367 :
これ誰か一人ぐらいは鬼化するんじゃないの
無惨の体内に取り込まれた炭治郎が怪しい
一度死んでの灰の中から新しく生まれるっていうメタファー的なものを感じる

368 :
>>366
ID:Ir8ZNx21p

369 :
>何回も言われてるけど鳴女戦で蛇恋掘り下げと共闘してどっちも散っていくのが一番良かったな
これは同意。見せ場になったはず。

370 :
>>363
あと上弦壱で4人全滅の方が良かったかな
風は兄弟一緒に死ぬ方が綺麗だった
無惨戦で作者のお気に入りお気に入りみたいに言われるより

371 :
もういいから終わりにしてくれとしか言いようのない尻切れトンボ

372 :
鳴女の仕事量多かったのに過去すら描かれなかった…

373 :
ラスボス戦がここまでつまらないのはナルト以来だ

374 :
>>363
一人一回ずつ何かさせようという感じかね

375 :
これまでも才能>経験>技量>力でキャラの強さが決められてるって感じだったから才能無かった玄弥と年若い霞、力の無い蟲が死んだのは理屈には適ってると思った
けど無惨戦のせいでデッドラインがぐちゃぐちゃ

376 :
ネタバレきた?

377 :
>>316
ロリが抜けとる

378 :
>>363
無惨戦はいつかの巻頭みたいに同期水だけで戦うのかと思ったけど、そんなことはなかったぜ!

379 :
炭治郎の片腕吹き飛ばせる余力あるなら蛇を噛み砕けただろうと思うのに来週は噛んだけどやっぱりやめたで顔戻るのがちょっと笑える

380 :
なんか赤ちゃんになって可哀そうになってしまったやん

381 :
>>368

笹食ってる奴は人カウントしなくていいから

382 :
焼かれてる最中無策で突っ込んで来たこと後悔してそう

383 :
しっかし炭治郎の欠損が一番の驚きだったわ
まさかと思うけど水とひとつの刀を持って共闘するために欠損させられたんじゃないよな…?
小学生が泣くぞw

384 :
>>375
最早運だろ?
炎柱もかまぼこ隊が成長してない段階で、
上弦3が来ちゃったから負けちゃったし。

385 :
>>379
栄養不足っぽいし不味かったんだろうww
風にいっとけば美味しくいただけたのにw

386 :
>>369
蛇恋の共闘なら普通に盛り上がったと思うんだけどな
愈史郎交えて3人でも良かった
鬼と共闘で蛇の過去も違和感無く入れられただろうし

387 :
>>370
それだと時透兄弟とかぶっちゃうじゃん

388 :
>>735
無惨戦はみんな主人公補正がついていたな・・

389 :
しかし前回〜今回はアニメで音と動きが付くとめちゃ映えそうな展開だな
ufoにはハリウッド映画並みのアクション期待するわ

390 :
>>387
兄弟で2人同時に死ぬパターンは今までなかっただろ

391 :
あれ!?
カナヲまじで出ないの?

392 :
>>383
展開が思い付かなくて編集に頼ってるのかね
最後は炭治郎と冨岡でトドメささせとけば読者共は喜ぶっしょ!みたいに決められてたら俺も小学生と一緒に泣くわ

393 :
>>346
ごめんなさい。正直、ネジって誰だっけ?
と、思い出すのに非常に時間がかかってしまった。

394 :
風がお気に入りとか言われているけど作者は水が1番お気に入りだよなと思った
同期よりも扱いが良いし

395 :
痣なんか無くとも良かったのになあ
痣無しで十分通用する

396 :
無惨様から不意打ちのファイルアタックが
またきそうだわ

397 :
>>395
痣とかただのオシャレになっちまったな
痣出しちゃった奴らドンマイ

398 :
やっぱ電車って山の神だわ

399 :
>>363
鳴女に柱ふたり殺されちゃ弱すぎってなるでしょ
鳴女は回避力は凄くても攻撃力ないんだし
即席の獪岳と違って古くからの側近ではあるけどそれでも後から上弦になったんだし

400 :
炭パパ「禰豆子、急がないと炭治朗の死に際に間に合わないよ」

401 :
柱なんだから利き腕無くしても刀持てるように
普段から訓練してそうなもんだが

402 :
たんじろう普通にもう
死ぬ間際やん

403 :
カナヲもあからさまに子作りで母体を大切に要員で温存されてるのがな

404 :
>>391
禰豆子も出ないしとどちらも終わった後に駆けつける感じになりそうだな…
禰豆子は人間に戻る回カナヲは救出回で一人だけの見せ場あったからということかね

405 :
>>400
禰豆子マラソンの理由はこれだわ

406 :
>>391
さすがに一発くらい入れていくと思ったから出てこないのには驚いた
隠まで出て総動員ムードなのになぜハブる

407 :
蛇は稽古内容が一番無惨対策になってたと無惨倒して死にたいがあったので無惨戦は参戦して良かったかと
ただ鳴女か新上伍戦で掘り下げしておいて
恋はそこで不戦状態になるのが良かったかな

408 :
善逸伊之助カナヲを即死に出来ない程弱い無惨を倒せない無能柱達、という図だな

409 :
炭治郎は無惨戦の後に数年間昏睡状態になるとかそんなんだろうな

410 :
>>403
炭治郎が生き残ればね…
どっちかというと看取る要員になりそう

411 :
そうだこれは夢なんだ僕は今夢を見ているんだ目が覚めたとき…ってAAみたいな展開ありそう

412 :
展開は面白いかどうかで決めるけど描きたい所は譲らない人ですみたいなのを元担当のインタビューで見たから、読者の意見聞き過ぎて迷走してるのか、逆に描きたい様に描き過ぎて暴走してるのか、展開を何も考えてなかったのか、描くのに疲れたか、今から本気出すかのどれかだな

413 :
禰豆子も幼児化して日光に当たってから太陽克服したよな…

414 :
>>409
数年後、目覚めた炭治郎の瞳は無惨と同じものであり
暗転

415 :
二部のラスボスは炭治郎

416 :
むーむー言ったり舌ったらずな禰豆子好きだったから人間に戻るの寂しいわ

417 :
無残「私の頭の中に小さな塊がある、この塊が無くならない限り、再生し続けるのだ」
無残「太陽を浴びたときに偶然、その塊が日陰に入り無傷で残ったのだ」

418 :
このまま太陽光で死ぬより人間に戻って老いて死ぬ方が無惨には堪える気がする

419 :
炭治郎の頭から無残復活だろ
だけどダイの大冒険のミストバーンみたいに炭治郎の心の日で焼かれて死ぬ
鬼滅の刃は心の刃みたいなラスト

420 :
>>395
痣よりも作者補正が1番大事な漫画
無惨戦は特にそうだった

421 :
>>370
そうすると無惨より上弦1の方が強く見えるような

422 :
刻刻

423 :
肉腫って太陽の光で浄化されるから逃げ込んだところです無理じゃね?ってラスがあったけどそこから更に先の炭治郎の肉の中に根を張れば問題ないんだよな。
癌細胞や寄生虫の如く

424 :
水ってそんな扱い良いかな?
無惨戦のせいで情けないイメージついたとか言われまくってるけど…

425 :
炭治郎の中で太陽にも負けない無惨新種となって生き延びていたのか
炭治郎「ゾヌウウダアアア」

426 :
>>421
無惨は柱がみんな散って意志を継いだ同期達で挑んで
途中で薬のデバブがかかって炭治郎の主人公補正で13の型で決めるという王道で良かったかな今でさえ壱の方が強そうだし

427 :
今日もf9が来てるな
やらおんも一緒か?

428 :
>>424
最後に主人公と決める役とか作者から1番愛されているの水やんけ

429 :
カナヲ好きとしてはここで参戦しとかないとさすがに可哀想に思えてくるわ
柱もみんな復活して隠も出張って来てるのに

430 :
義勇さん、炭治郎と一緒に刀握ってたけど
自分の刀はどうやって持ってたのか気になる

431 :
>>428
無惨は赤ん坊になって直ぐ炭吸収して離れたから二人で倒した訳ではないぞ

432 :
>>425
炭治郎はその内考えるのをやめた。

ゾンビ物みたいに全てを終わらせたと思った数年後に炭治郎に異変が生じて鬼滅の刃慈しい鬼退治編始動

433 :
>>424
水は扱いいいとは思わんけど風の時もプリキュアとか言われてたし
今回の炭治郎との共闘も腐女子は喜びそうだがそのために欠損させたように見えなくないし演出が微妙

434 :
蟲霞玄弥の死に異存は無いけど上弦戦は柱だけ消耗させて無惨戦では欠損や体力消耗でギリギリの柱と元気な同期組とかの方が色々納得出来たかもな

435 :
>>428
決めてはいないんだよな
二人でカタナ刺した後炭治郎が無残に食われて
なんやかんやあって炭治郎が内部から出てきて決めだから

436 :
水は対腐女子専用の扱いだろ
腐れに媚びるための炭の共闘要員でしかない
作者に愛されてたら無惨戦も泣き顔晒すだけのキモい扱いにせんわ
散々死亡フラグ立てといて回避させるのもそれが透けて見えて本当に萎える

437 :
>>434
両者とも右手もしくは左手を失うとかなら演出の都合感なかったかもな右手と左手だから演出感が否めなくなるというか。
まぁ人という字はお互いに支え合っててなっていうのを表現したいのかもしれんが

438 :
アンカ先間違えたわ

439 :
欠損した水が活躍するのはご都合感あったけど
片腕だけになってしまった主人公を欠損した水が支えてサポートは珍しく兄弟子っぽい役割で良かったよ
蛇が主人公を何回も庇って共闘するたびに兄弟子何やってんだって叩かれてたし

440 :
腐は喜ぶかもしれんが最後は竈門兄妹で決めてほしかったわ、ここからどうなるかは分からんけど
蛇の活躍は鳴女で終わらせといて無惨戦の蛇の活躍を水に差し替えた方が盛り上がったと思う

441 :
まあ結局無惨はみんなで倒したって感じにしたかったのかな
なんだかんだいって主人公の炭治郎が最後は単独でやっつけるかと思ってたけど
なんか大人数でワイワイしながら終わった

442 :
ゆしろうとかいう影のMVP

443 :
13の型がばちーっと決まるとこは見たかったな
他のやつが手助けして繋げるみたいな王道
でもそれでも不満は出るんだろな
まだなにかあるのかもで わからんけど

444 :
欠損すれば兵役免除されるからセーフ

445 :
ゆしろうは無惨戦後どうするんだろうな
愛する珠世様はいないし茶々丸と永遠に近い時を過ごしていくのか

446 :
恋には炎の呼吸の技を使って欲しかった

447 :
風も壱戦で退場が良かった
もう気持ち悪いくらいに不死身だもん

448 :
雀の涙ほどしか無い蛇の見せ場を奪おうとする水厨おそろしい

449 :
水はなんだかんだと扱いが良くて1番破格の扱いを受けていたな
同期とは・・

450 :
兵役と言えば、これの10何年かあとには第二次大戦始まるんだよな

451 :
>>443
いやーほんとに縁壱の過去に飛んだ意味がなかったわ
心臓と臓器が沢山ある、で?
教えてもらった13の型で倒すとは?
だもんな

452 :
展開の愚痴はともかくキャラにRば良いとか言ってるやつはアンチだろ。

453 :
今日バレ早かったね。
見てきたけど、炭の治らないアレが寄生無惨で主人公変更で2部行くのか、終わるのか?って感じか。
全部読めてないけど恋だけが生死不明であってる?
柱を残した時点で2部も本当にあるのかもな。

454 :
>>449
同期だって充分活躍したし、水は鬼殺入隊のきっかけ作ったりしてるから、活躍が水>同期でも別に驚かない

455 :
欠損したら赤紙こないからセーフ

456 :
沢山ある脳は女形態とか子供形態とか人格を現してるのかなぁ
わからん

457 :
善逸と伊之助って前半はメインキャラみたいな扱いだったけど刀鍛冶の里編でパーティから外れた以降は脇役になったよな
無惨戦も明らかにこの二人より岩水風蛇のが目立ってるし

458 :
>>449
同期もカナヲ以外活躍したでしょ
カナヲに入れ込んでるやつが不満なのは分かるけど

459 :
>>455
むしろ、呼吸を帝国陸軍歩兵に教えたら…とか思ったけど、結局近代兵器に肉薄攻撃する史実は変えられなかったわ

460 :
ネタバレ読んでないけど炭と富岡の二人でとどめさして終わる感じなの?
ねず子が駆けつけたところにDIOがふっ飛ばされて、これが我が逃走経路だー!って言いながらねず子吸収完全体になるんかと思ってたわ

461 :
>>445
ユシローは、話が続く前提ならば蝶屋敷が今まで通り機能しないから絶対回復的な意味でも必要な人材だからまだ鬼なのかな?と思ってる。
彼だけ時代の中で永遠の時を生きていくのも味のあるエンドだとも思う。

462 :
>>460
禰豆子が死ぬのは炭が死ぬ以上のバッドエンドだから絶対ないわ

463 :
>>460
大体こういう流れ
>他のバレ画も見たけど順番的に
>無惨が日の出にテンパる
>炭治郎の片腕が飛ぶ
>義勇が来てもう片手で刀を支える
>無惨が巨大赤ちゃん化で炭治郎を飲み込む
>逃げようとする赤ちゃん無惨を風水岩蛇の柱と隠と列車の車両の攻撃で止めようとする(止まらん)
>無惨の中から炭治郎が刀で突き破って脱出
>赤ちゃん焼かれる
>かな

464 :
こういうのが軍に入隊したら日本は負けないだろ

465 :
このままゆしろうと茶々丸が生き残るとしたら珠世様は自分が死んでも生き残る鬼を作ったんだからある意味無惨よりすげーな

466 :
炭治郎乗っ取られてすぐ解決しないと
今度はねづこが鬼殺隊に…って展開になりそう

467 :
>赤ちゃん焼かれる
これだけ見るととんでもない乳児虐待グロ漫画だな…

468 :
>>467
UPされるであろう一部の画像だけ見たフェミが発狂しそうだな

469 :
ここから数人燃え尽きて死んで放棄された伏線を丁寧に回収してくれたら少しだけ掌返す

470 :
えっまって
炭の腕欠損確定?

471 :
>>464
艦砲射撃、絨毯爆撃、機銃掃射、毒ガスで殺られるよ
呼吸の技術はシーレーン延伸、維持には寄与しないし、中盤以降の消耗状態入ったら兵糧も枯渇する
東南アジアからインド方面進出には寄与して無駄口プランは実現できるかもだけど、アメリカには勝てない
無惨様生かして生物兵器にした方がよっぽどワンチャンある

472 :
結局無惨様が死んだら他の鬼も死ぬくだりはマジなのかね
それならもう隊自体がいらないから解散になるけど
みんな働き口あるのか

473 :
赤ちゃん化で中華訳のふけボスが何ボスに変わるかな

474 :
>>457
初期メンバーだからメディアミックスではよく出るけど原作読むと思ったより出番活躍無いキャラ
割とよくあるな…

475 :
不死川もう絶対人間じゃないよな、こいつほんと不死身すぎる

476 :
>>472
引退した鱗滝さんとかまあまあな貧乏暮らしだったし産屋敷からの補償はほとんどなさそうだから
実家が金持ちじゃない子は働かないとね…

477 :
朝のさわやかな光程度で焼かれる赤ちゃんサイドに問題がある

478 :
>>472
もう大多数死んじゃってるから生き残りくらいは産屋敷家で養えるんじゃない?

479 :
>>472
お館様が手配してくれそう
柱は欠損ばっかだし寿命残り数年だから静かに余生過ごす
炭治郎は炭売りに戻る

480 :
無惨は赤さんになっちゃったのね

481 :
生き残ったとして今後も働けそうな体なのが伊之助カナヲ実弥くらいしか…

482 :
>>479
炭治郎こそ片目片腕欠損で痣出てるのに働かせるのかよ…

483 :
ブリーチで考えると扱いの差も納得するんじゃね?
同期はチャド
柱は隊長

484 :
>>476
鱗滝はご飯の内容見るに貧乏生活って感じではないような(美味しそうなの並べてたし
鱗滝自体が金はあっても住宅環境に無頓着なのかもしれない
そもそも元柱で高給取りなのに貧乏は多分ないだろう
桑島のじいちゃんもお金持ってたみたいだしな

なので柱は大丈夫だろうけどモブは割と生活困るな…

485 :
>>471
なにやっても死なん風がその程度で死ぬと思えん
風がアメリカの基地に到達すれば1人で壊滅に追いやれる
こいつ1人で歴史変えるだろ

486 :
単純に無惨が強い描写が足らないんだよな
黒死牟や童磨をカス扱いできるくらいの強さを見せる事も読者は期待してたはずなのにこれでは

487 :
>>471
鬼殺隊が政府非公認組織なの嘘だろって感じだよな
公的には隠されてるけど裏では繋がってそう

488 :
え?カナヲガチで見せ場なしで終了?

489 :
>>457
加えてネズ子も序盤だけで後半は置物みたいなもんよ

490 :
>>488
無惨様がライフポイントだけの雑魚だから別に活躍せんでも良いだろ
パギャだけなんかおかしかったよ

491 :
新しく見にきた人のために中華日本語訳
頑張って解読して下さい

第199章:千年の夜明け
朝日が昇るのを見たとき、ふけボスはおびえていました。
蛇柱を振り払うことに突然怒って、丹次郎は切断されました。ナイフを持ってあきらめないでください。
しかし、手がサポートを見ることができなかったとき、ボランティアは片手を差し出し、2人は一緒に立っていました。
体にさらされないように、肉の厚い部分で自分を覆い、脱出する準備をします。腫れた肉片はカーボンジランを飲み込み、巨大な赤ちゃんモードに変わりました。
家に入る巨大な赤ちゃんの影を見て、ドラゴンは素手で家を破壊しました。
彼は再び上司に車でぶつかったが、カートは彼が逃げるのを防いだ。
動く柱も最善を尽くしましたが、パン粉の上司が生き残りへの強い欲求から逃げようとするのを止めることはできませんでした。
誰もが身体的に衰弱しているのを見て、必死になると、地面に頭を抱えた巨大な赤ちゃんが突然血になり、現れたナイフは希望でした。
肉に飲み込まれたのはしじろうです。
朝陽の絶望的な巨大な赤ちゃんパン粉ボス。
降りてきたのは、みんなの織りの努力の夜明けでした。

ゴースト全滅は、実際には運命以外の侵略はないという希望であり、最終的には死体によって蓄積されます。
ふけボスの完全な巨大な赤ちゃんモデルは、彼が千年以上にわたって巨大な赤ちゃんであったことを象徴しています。

492 :
流石の産屋式といえども何故かまだ大量にいるモブ隊士の退職金に身障共の世話は負担ありすぎ
幼いキリヤのこと考えると欠損は死んでくれたほうがいいな

493 :
>>485
一人でナチスの基地潰したキャプテンアメリカみたいに?

494 :
そうか義勇軍がボランティア軍と誤訳されるなら
義勇さんがボランティアさんになってしまうのも無理からぬ話……

495 :
>>472
その面倒見るのが当主であるキリヤ様がお館様としての最後の仕事だろう
産屋敷も呪いから解放されるだろうし

496 :
>>486
と業者

497 :
>>487
隠れ里の鍛治の里はともかく
列車とか遊郭とかはあの戦闘を公に隠すのは無理があるな

498 :
なんか無駄に粘ったあげく死んだな
カタルシスまるでない

499 :
>>485
基地一つ潰したところで裏から無限に補充しつつ、一足飛びに攻めてくるのがアメリカ
そもそも海渡らんと行けない時点で、ミッドウェーまでの制海権が限界だったから基地に到達点出来ないから勝ち筋ない

>>487
裏でつながってておかしくないよな

500 :
>>491
何度読んでも面白い訳だな
翻訳機はもっと頑張ってくれよう

501 :
カナヲは見ただけ合格のうえ柱稽古にも参加してなかったし基礎体力切れなんだろ
あれでラストボス戦に最後まで参加してたら他の努力してきた同期やモブが気の毒

502 :
どうか禰豆子は暗黒微笑イキリ煽りレスバはしないでほしい

503 :
これで無惨討伐後不自由な身体を抱えて貧乏暮らしをする隊士たちの不遇な半生を描いて幕を閉じたら伝説に残るな

504 :
無惨が替え玉(新上弦の五)と
すり替わってたりしてな

505 :
>>498
と荒らし

506 :
風は活躍し過ぎだからちょっと休んでカナヲに出番分けてやって

507 :
>>470
もうおにぎり作れない

508 :
柱の数やっぱ多すぎだわ
半分くらいでよかったろ
おかげで階級制度は完全に無意味

509 :
無惨戦は最初は面白かったがレア能力の鳴女を簡単につぶしてから雲行きが怪しくなった
無惨の小物ムーブはしつこくてうんざりした
やたらと面白がってる層がいるが、ラスボスが小物でどこが面白いんだ?

510 :
政府非公認だけど、実は裏で繋がってます、みたいな組織でも良くね?
政府関係者キャラとの繋がりがあるだけでいろんな依頼が来る。

511 :
>>507
脇握りなら作れるだろ
キタキタおやじみたいに

512 :
この漫画の一番の汚点が階級を示せ!みたいな奴だと思うわ
腕に浮き出るとか意味不明だし

513 :
伏線回収するなら終わらないけど、このバージョンの無惨様とはサヨナラだな。
蛇は元気そうで何よりだが、いつの間にか鏑丸と札装備してて、これ持ってきたのか鏑丸なら優秀すぎるな。

514 :
炭が飲み込まれるところの画バレある?

515 :
>>500
ふけボスとか千年幼児とかちょくちょく痛烈なのウケるわ

516 :
巻末コメントでワニ先生がもらったものが意味不明でモヤモヤする

517 :
>>510
裏で繋がってるに決まってると思っていたよ。
列車とか遊郭とか、到底処理も、隠しきれもしないだろうし。

518 :
>>511
ほっほっほっ

519 :
やはり二部は国会議事堂に無惨の旗が掲げられる流れ

520 :
>>509
鬼は虚しく哀しい生き物って設定には合ってるからね
後は千才児が地獄でタコ躍り決めるのを楽しく待ってる

521 :
>>501
カナヲは一応岩の稽古の手前までは進んだとか言ってたような

522 :
>>513
>いつの間にか鏑丸と札装備してて、これ持ってきたのか鏑丸なら優秀すぎるな。

2枚とも拾って近づいて振り落とされた後に片方くっつけたんだよね。鏑丸凄すぎ。

523 :
竈門カーボンジラン

524 :
>>510
鬼殺隊の存在を知らない筈の甘露寺の入隊が謎だったから甘露寺家が政府関連の鬼殺隊投資者かと思ってた時もあった…

525 :
カーボンウォーターって訳はないの?

526 :
>>501
カナヲは柱稽古参加してるよ
風のところに行ってくるってセリフあった

527 :
>>522
鏑丸はそこらのモブ隊員より強そう

528 :
赤ちゃん化?ベンジャミンバトンかよ

529 :
>>517
実際本当に非公認暴力組織だったら、早々に逆賊として潰されていただろうしね。
お館様の根回しにぬかりはないはず。

530 :
>>520
無惨が柱を誰も殺せないのは過去の発現をブーメランにするためって意見をよく目にするけど
無駄にテーマに縛られて話がつまらなくなったら意味ないじゃん

531 :
>>510
真面目に考えると、幕末の頃の動き次第でつながる可能性はあるだろね

532 :
>>525
カーボンスネークとかカーボングッドとかカーボンボアは見たことある

533 :
おっきな赤ん坊でしたってすごい記号感ある終わりだな

534 :
指揮下に組み込めないだけで繋がり自体はあると考えないと、超人を多数抱えた組織とか不穏過ぎる

535 :
無惨は中国みたいな現実の悪党っぽさがある
だからいい

536 :
>>530
無惨様が七転八倒すんのめっちゃ楽しく見てたからその感覚は俺にはないな

537 :
>>527
鏑丸の階級は甲

538 :
>>457
少年漫画なのに途中で柱というゴールドセイントばかりが全面に出てきて星矢たちが空気になった印象

539 :
無惨戦からは最高につまらなくなったな、死なない味方に魅力のないラスボス
デフレに次ぐデフレでカタルシスもない、最後の最後で駄作になった

540 :
無惨はこのまま柱と主人公で始末して
まだなにかありそうなんだよな無惨の残りカスか炭の鬼化か
そっちはかまぼことねずことカナヲで決着つけてめでたしじゃないかな

541 :
例えがわからん

542 :
>>534
アヴェンジャーズはそのあたりの政府回りでトラブったな

543 :
長男の赤目についての伏線どこいった

544 :
>>524
>甘露寺家が政府関連の鬼殺隊投資者

スピードワゴン財団並みの資金力なら
産屋敷家と合わせて何でも出来そうw

545 :
完結後のグッズどうなんのかな
柱が並んだクリアファイルとかあったら、みんなぼろぼろだぞ

546 :
ここ数週昔から作品推してた人達がツイッターから消えていってて辛い

547 :
炭治郎のケロイドが刈上げに見えて玄弥復活したのかと思った

548 :
>>546
お前そんな人たちと交流してないじゃん

549 :
>>74
人間の赤ちゃんの画像も入れてくれ
全部赤ちゃんのデザイン丸パクリだろ

550 :
赤ちゃんといえばドラッグオンドラグーンだよね

551 :
二部はぜんいつとねづこの子供が主役
たんじろうは無惨様に乗っ取られて
ラスボスで

552 :
二部構成作品で主人公が二部のボスの作品って何かある?

553 :
再来週、無惨の中から出てきた炭治郎のビジュアルがちょっと楽しみ
なんも変化ないかもだけど

554 :
>>539
参から壱までは完璧だったのにもったいないな

555 :
無惨の攻撃がお館様のところまでいった理由が謎だから、このまま終わるってことはないだろうな
今週号でも無惨は一言もしゃべってないし縁壱に付けられた傷が消えてるのも、なにかありそうだし

556 :
無惨が本気出すと満身創痍の柱なんかすぐ瞬殺されるのを無理にバトルとして成立させようとしたから
ここまで緊張感のない接待プレイっぽくなったなかな
隠し触手に衝撃波に分裂って奥の手3つも出し惜しみしてて死ぬのにやけに時間かかる毒で数時間だらだら戦ってるってやる気なさすぎだろ

557 :
>>554
同感だ
ただラスボス戦序盤までは最高に面白かったから、この漫画が好きって気持ちは変わらない

558 :
>>552
diabloとか主人公がラスボス倒すけどラスボスに乗っ取られて次回作のボスみたいなのは割と

559 :
無惨は月彦の姿で惨めに崩壊して欲しかったのになぜ赤さんなんかにしてまうんや

560 :
ジョジョも乗っ取られましたね

561 :
>>558
へええ、ちょっと調べてみるわありがとう

562 :
腐とか関係なく炭と水は鬼退治物語の出発点になった二人やから
最後に共闘して無惨ぶっRのはそこまで違和感無い
むしろ風と炭だったらなんで?wとなる

ねずこは本当に人間に戻ったんなら無惨に近づくのは危険過ぎるしな
実は特殊な力備わってます説はありだと思うけど

563 :
主人公が腕欠損とはたまげたなあ

564 :
まあ彼岸島の明も腕無くしたけど
変わらず強いしw

565 :
アンケ常に上位だしラスボス戦は受けてるだろ
こういうのをキチッと倒す展開好きだ

566 :
>>539
とf9

567 :
>>565
受けてねーーーーよ

568 :
>>557
ヒノカミ神楽がなぜ朝まで舞われてたかわかったときが最高潮だった

569 :
>>562
丹次郎、俺とネズコで無惨を倒しますとか言ってなかったけ

570 :
毎週盛り上げて期待させ一番残念な回を最後に持って行く、という説は
連載的には正しいのか・・・・?

作品的にはアウトなんだけれども。

571 :
>>563
まぁ元になった作品も主人公片腕だし見た目が水に似てるから、作者的にはこの設定を活かしたかったのかも
http://jumpbookstore.com/client_info/SHUEISHA/html/player/viewer.html?tw=1&lin=1&cid=SHSA_ST01MOL013114001_57

572 :
まあ、ゴンさんなんか
欠損した腕を武器にしてるからw

573 :
ヒノカミ神楽で無惨を圧倒しちゃうと
炭治郎が柱より強くなっちゃうのを嫌ったんだろうなというのはある

574 :
最終戦で情けない顔を晒してる冨岡
丹次郎を一緒に無惨を倒そうと起こしたにも関わらず戦いに出てこない村田

水一門はダメっすね、サビト生き返らせろ

575 :
>>567
必死すぎひん?
日本系でアンチが付くのは本当に面白い証拠だわ

576 :
>>574
水の情けない顔は言われるけど風は戦闘中に泣いてても特に何も言われないよね

577 :
この展開を描いちゃう漫画が一番売れてる時点でジャンプが情けない
まあその魔法も大半の読者が切れかかってるがw

578 :
何で無惨赤ちゃんになったんだ?
ダセェ事しかしてねぇ

579 :
>>555
あんなのは単なる雰囲気だろ。この漫画は思わせぶりなこと多すぎる

580 :
>>572
治ったやん 爆破された手も治ったし
鬼滅はもう治らんのや

581 :
>>554
結局言いたい事はこれだわ

582 :
やれやれ

583 :
俺自信が残月になった人を
リスペクトすべきだった

584 :
>>581
やらおんにアピールか?

585 :
壱弐参戦の評価高いんだな
壱と参は好きだが弐戦は受け付けないわ

586 :
>>557
分かる
無惨戦はガチで酷いと思うけど全編通してなら好きな漫画ではある

587 :
炭治郎が無惨に乗っ取られるってまたジョジョのパクり言われるわ

588 :
>>587
エアプ乙

589 :
無惨の中から炭が出てきたと思ったら無惨に乗っ取られてたとか面白いやん
途中で炭が自我取り戻して首差し出すんだろ
で日本一悲しい鬼退治めでたしめでたし

590 :
>>585
敵も味方も掘り下げながらの戦闘だったから見応えあった
弍戦も独特の決着の付け方で個性あって良かったと思う

591 :
受けまくってるんだよな
アンチはここよりツイッターのほうが遥かに読んでる人間多いことを自覚しろ
まぁ柱の一人二人も殺せてないのは情けないラスボスと言われても仕方ないがそれもまた無惨様

592 :
>>22
それぬらりひょんの孫の晴明ェだ
赤ん坊になって終わったのが良かったのは白面のもの

593 :
乗っ取られれば
体治るぞ
または鬼になるしかない

594 :
>>37
片手でも祈れるんだが…?

595 :
ラストは炭治郎vs水でいいだろ
これで腐もバトル好きもニッコリ

596 :
何やかんや時間停止能力を見せつけたDioは偉大だった
まさか矢印やら氷やら空間操作やら使う奴らの総大将が腕ブンブン丸で終わるとはな...

597 :
なになに?今度は炭治郎は無惨に乗っ取られるーってアホみたいな妄想しだしたの?

598 :
>>591
アンチというより他社の妬みやアカにも似たコンテンツ破壊といったよりたちの悪いもん

599 :
コンテンツの熱が覚めるのは見てて悲しいから完結までは盛り上がっててほしいわ

600 :
今のとこ鬼が塵になり始めてから持ち直したのは居ないよね?って事は無惨戦ほんとにこれで終わりかぁ…なんか長かったようで短く感じたな

601 :
結局アザなしでアカザ相手に善戦してた煉獄さんが強すぎるんだな

602 :
>>424
扱いが良いというより主人公を導いた兄弟子ポジションとして初期は曲がりなりにも重要キャラだった以上
最後になんかインパクトあることやっておかないと、みたいな義務感で描いてるイメージ
それでも無惨戦で凡人イメージついちゃったけどな
今もう炭と実力差あんま無いだろ

603 :
>>600
無惨「あれが本体だといつ言った?」

604 :
>>601
でも乱式でボロボロだから痣無しの水以下だけど

605 :
煉獄さんってどてっ腹に腹に穴開けられただけで死ぬHPカスじゃん
継子の恋まで紙耐久受け継いでる

606 :
>>603
引き伸ばすとしたらそうなるけど戦闘員の状態からして戦える人間が少なすぎるからそれこそほんとに2部が…

607 :
柱も倒せないラスボスだけど全体的に与えたダメージは致命的。でもやっぱり誰1人倒してない(下級隊士殺した数なら胸張れるけど)
これもまた無惨っぽくていいと思うよ。あれだけ珠世様に煽られて臆病者とか言われたんだし今まで偉そうにふんぞり返ってた分まさか部下よりも成果あげてないのとか新しくて新鮮だと思う。
てか単純な強さなら壱のが強いんじゃねとすら思う、鬼だから逆らえないってだけでいやそれは無いか

608 :
無惨倒す過程で死ななくても四年以内にほぼ全員死ぬからまあ…

609 :
>>151
なんかあっさり死にすぎて影武者くさい

610 :
>>607
普通に壱の方が強そう
壱の時点で人間じゃ勝てない技量と即死に追い込む火力がある訳だろ

611 :
やらおんの記事引用は社員がもっと集まる今日の夕方以降かな?

612 :
無惨は超再生と首切断無効と千年間人を喰い続けてきたことによる基本スペックの高さが強みなんだし技術面なら普通に上弦トップ3のが上だと思う

613 :
>>609
あれだけおしゃべりだったのが急に話さなくなったのも気になる無惨

614 :
>>607
壱は全力になった時に玄弥と無一郎に能力封じられたから
カタナ数本の状態は無残と同じくらいの強さな気がする、再生能力が弱いだけで

615 :
>>74
アニメのメダロットのラスボスも赤ちゃんロボだったな
プリミティベビー

616 :
ラスボスだけど、ひたすらゲスで小物みたいな事も平気でやって、名前があるような技とか使わずにひたすら物理っていうと、ハーメルンのバイオリン弾きの大魔王ケストラーを思い出す
まぁあっちは最終回までまさに圧倒的でどうやって勝つんだこんなの…みたいな絶望感はあったが…実際、ヒロインが覚醒しなきゃ間違いなく負けてたし

617 :
隊員が出払ってるの分かりながらのこのこ一人で産屋敷に来なかったら…
キレて無限城壊さなかったら…
加齢が分かった時点で逃げてれば…
なんかピカピカ光る術さっさと使ってれば…
こういうのって結果ありきのたられば話だけど正直無惨は頭悪すぎると思う

618 :
今の柱は上弦並みの耐久力あるから・・・

619 :
まさか無惨様の全盛期が下弦パワハラの場面だとは思わなかった
何がまずい?言ってみろの無惨様と今回の赤ん坊が同じキャラとは思えんわな

620 :
人間に戻ったねずこ到着で炭が看取られながら「ねずこ、よかったな…」で息を引き取る展開か、無惨が太陽光で塵になってめでたしめでたしムードの中、炭が鬼化して第二部スタートかな
でももう全力で戦えるメンバーいないしきれいに完結させてほしい

621 :
こっから新上弦の伍の天元の弟が崩れかけの無惨を食って逃走し第二部開始ですねわかります

622 :
>>619
全盛期つっても自分が作った自分以下の能力の相手に対して無双なのは当たり前で
そこで配下のやつより弱かったら話にならんじゃないか

623 :
負けるとしたら敗因は頭が無惨だったせいだろうなぁ…一瞬で柱一掃できるくらいの戦闘力あったんだから最初からやればよかったのに、『鬼が人間負けるなど有り得ない、鬼は人間より強い』とか意地はって舐めプするからこうなる。珠世様もにっこり

624 :
今そのパワハラして殺した下弦が生き残っていれば無惨が勝っていたと思う。下弦だけど十二鬼月に変わりはないし柱はもう戦えない言われてるしな。てかその辺の雑魚鬼呼び出すとかでも出来ないんだっけ?そんな余裕もないか

625 :
ってか前々回で夜明けまで25分とか言ってたのにほんとに夜明けくるんだな
1秒稼げ、まだ数分しか経ってないとか言ってた割りに急に時間すっ飛ばしたように感じる

626 :
>>600
首だけが崩れたのはいただろ
あれは無惨の首なん(ry

627 :
>>617
無限城倒壊する時に生き埋めになって死ぬ!的な事言われてたから何人かは死ぬと覚悟してたけど全員生きてた

628 :
200話が本当の決着でもう一波乱あるならそこで禰豆子来て更にカナヲ含めた同期組の活躍もありうるかも

629 :
>>623
そもそも頭無惨様じゃなきゃ無限城落としも下弦解体も刀鍛冶ナメプも鳴女処分もやらん
そこらの猿の方が万倍位頭が良いから意味不明な速度で追い詰められた訳だし
頭無惨様の分際でスペックだけでイキろうとするからデバフ一枚でコケる
結局、消耗しきった柱相手の雑魚狩りすらできず赤ちゃんモードであの世行き
本物のバカにしかできないバカムーブですわ
普通はどっかでダメだと悟る

630 :
皆殺しとかイキってないでモブ食って回復したら、鳴女と二人で逃げれば良かったんだな
城は鳴女がいればたぶん再建できるだろうし
残された鬼殺隊員は無限城内に閉じ込められて餓死、衰弱死で終了

631 :
老害の具現化が無惨様

632 :
今までももう一波乱あるかって思われたけど特に何もなかったし普通に無惨死んで終わりそうだな
サブタイトルも千年の夜明けだし

633 :
豚に真珠、無惨に能力…
なんか能力だけは最高だが使い方下手くそでパワハラ酷い上司がこっぴどく殺られる。
番組のスカッとジャパン見てる気分だわ

634 :
>>467
????『お前のような赤ちゃんがいるか』

635 :
>>623
違うぞRつもりでやってたのに殺さなかったのは薬が原因←今ここ からの無惨塵に

636 :
>>491
固有名詞とかちょっと直してみた
素手で家を壊したのは岩または隠たちかな
第199章:千年の夜明け
  無惨は振り返って、昇る太陽を見て、おびえたように見えた。
  突然発狂し蛇柱を振り払い、炭治郎は腕を切断されました。 刀を握ることをあきらめていません。
  しかし、彼が彼の手と目を維持することができないとき、義勇は手を伸ばして、2人は一緒に立っていました。
  体が露出しないように、肉の厚い部分で身を隠し、逃走する準備をします。 膨れた肉片は炭治郎を飲み込み、巨大な赤ちゃんモードに変わりました。
  家に入る巨大な赤ちゃんの影を見て、群衆ドラゴンは素手で家を破壊しました。
  車で再び無惨を叩き、車を推して逃げるのを妨げました。
  動ける柱はベストを尽くしましたが、それでも無惨が生き残るための彼の強い欲求から逃れようとするのを止めることはできませんでした。
  誰もが身体的に衰弱しているのを見て、絶望していると、頭から地面に飛び込んだ巨大な赤ちゃんが突然血が飛び散り、現れた刀は希望でした。
  肉に食われた炭治郎です。
  太陽が昇り絶望的な巨大な赤ちゃん無惨。
  降りてきたのは、みんなで紡いだ努力の夜明けでした。
  [涙] [涙] [涙]
  鬼の駆除は縁一以外の脅威ではなく、結局、死体の山体から積み上げられたのはすべて希望でした。 [がっかり]
  無惨の徹底的に巨大な赤ちゃんモードは、それが千年以上にわたって巨大な赤ちゃんであったことを象徴しています。 どんなに醜くても、彼の生き残りたいという願望だけが残ったのです

637 :
珠世が有能すぎて他が霞んでしまうな

638 :
結局岩はどうなったんだ?恋は生死不明?

639 :
ごめんメモ帳からコピペしたら変なヘッダーが入った

640 :
確かに
なんか2部ありそうだな
メジャー然りナルト然り

641 :
>>619
誰がバカ殿だ?言ってみろ!

642 :
名前からして伏線だったんだな
まさに無惨

643 :
>>637
親方さま&しのぶ&珠世の悪巧みシーンがあれば良かった
無限城を破壊して上弦倒した時点で実質勝ちだからね

644 :
>>56
でも実際リアルにあの状況になったら強かろうが弱かろうが協力するよな
まあワニ先生の言うその時とる自然な行動ってのは確かだ

645 :
>>606
お前ら異常者は脳と臓器の数が合わないのを少しでもおかしいと思わなかったのか?普段は慎重なのに手ずから向かってくる私に違和感を感じなかったのか?

お前らが私の抜け殻相手に戯れを本気だと盲信し必死な形相で向かってくるのは酷く滑稽で笑えた最高の見せ物だったぞ。

646 :
風は柱で一人だけズタボロにされて可哀そうとか思ってたら
いちばん軽傷だとは

647 :
無惨のファンはどう思うんだろう

648 :
珠世様が有能。それに文句はないけど薬つくるには十二鬼月の血の採取
つまり今まで同期や柱達が頑張ったからこその薬である訳だから『繋ぐ』ってのもちゃんと成り立ってるんだよな。地味な結果かもしれないけどその過程はちゃんと無惨倒す為の武器になってた。血、取ってたよな

649 :
風は重症だろう。
手が飛んだだけの水の方が軽症じゃね?
あと恋柱ってビキビキされた以外に何か怪我してたっけか?

650 :
赤ちゃんのように膨れたお肉の中に本当の無残がいるってことで
小さい蟻の子無残がスタコラ逃げてるだったりしてw

651 :
>>647
無惨好きだったけど弱過ぎて嫌いになったわ

652 :
上弦で血採ったのって淕だけじゃないの?

653 :
薬はどっかのタイミングで「これだけの鬼の血があれば相応のものが作れる」みたいなイベントあればよかったな
特にそんなのも無かったと思うしなんか急に凄い薬出てきた感は否めない

654 :
>>645
赤ん坊無惨に柱が何人か殺されてたら、その展開も面白かった
柱が一人も死んでないので、今更そんな展開でドヤ顔されても萎える

655 :
ある哲学で人間は成長して老いる時に赤ちゃんに帰るなんて話があったわ

656 :
村田喰ユシローは何してんの
無惨を突き破った後の炭治郎描かれてない臭いし炭治郎に寄生した無惨を村田が倒す展開来る?

657 :
>>649
離脱する前に顔抉れてなかった?

658 :
え?
マジで決着?

659 :
何度も言われてるけどねずこの血によって強力な薬が出来たということにして研究シーンもしっかり描写すればそれと関連づけてねずこの得意性の理由も説明できるし無惨戦にも間接的にねずこが貢献した形になったのにと思う

660 :
>>659
得意性→特異性、だった

661 :
>>655
つまり今の無惨は認知症を表している??
若者→老化→老害→認知症
なるほど

662 :
まだ絵バレきてないよね?

663 :
風柱の右足、膝から下が無いように見えるんだが気のせいか?

664 :
俺は不死身の不死川だ

665 :
>>662
10枚くらいは昨日来てる

666 :
ってか無惨って結局分裂以外策も技も無くのそのそ逃げてただなんすね…
日が昇るまでにもうちょい危機感持てよ…課題提出前夜に急に焦る学生かよ…

667 :
ここまでラスボス戦だけ急激に盛り下がる作品って今まであったか?

668 :
>>666
課題提出前夜に焦る学生めちゃめちゃ納得いったわ 夏休みの宿題とか正にそうじゃん

669 :
>>663
あるやん

670 :
>>667
と荒らし

671 :
>>654
柱や隊が壊滅状態で無惨生存だからドヤ顔しても悪くないと思うぞ。
次世代の柱が現在の柱を凌駕するのは簡単じゃない。
炭治郎伊之助善逸カナヲは将来的に匹敵するかもしれんが頭数足りんからな。
無惨は多分人間喰えばそこまでかからずに回復するし解毒もゆっくり時間をかければ可能だと思う

672 :
後半どんどん盛り下がった漫画に五等分のあとまさか鬼滅が加わるとは…ネバランは脱出編から盛り下がってるから安定してるね

673 :
ソードマスター炭

674 :
まじでこれで終わりとかしらけるな
ジョジョはラスボス戦をちゃんと一番盛り上げるのに

675 :
全体重分の薬使ってやっと上弦の弐倒した柱がいるらしい

676 :
>>656
隠に紛れてないか?

677 :
まぁまだまだ引き延ばすと言ってて、
あっさり終わらせたのはワニ先生らしいね。
ワンピースとかだったら伸ばしまくりそうなのに

678 :
>>618
無惨戦の柱や同期は鬼と同じ耐久
死んだ奴らは紙耐久すぎた

679 :
ラスボス戦が1番つまらない5部をリスペクトしたんだろ
どっちも腐ってるしな

680 :
画バレ確認したら蛇は普通に技出してるんだな
おま…前回あんだけ死亡フラグ立ててたのにw
水が炭治郎の刀を後ろから支えるコマは激アツだった
岩も何とか生きててモブ隊士と協力して鎖で無惨の動きを封じてた
風は頭から大出血してるけど大丈夫なのか?
まぁでも岩水風はなんとかまだ体力はあるっぽい蛇も
無惨はせめて最後くらい元のイケメンに戻ってほしかったな

681 :
>>675
毒は分解できたけどな

682 :
無惨様ってイオク様みたいだな
どうしようもないアホが組織の頭になるべきではない、最後までいいとこ無しとは

683 :
>>675
手のひらくらいの薬でいけるのに体全体を毒とかアホだよね

684 :
まあラストにかまぼこ共闘持ってきたり水のシーン用意したのはちゃんと抑えてて良かったよ
禰豆子は、、、看取り要員です

685 :
>>681
何を読んでるんだろう?

686 :
何が不満って最終形態の無惨様って吸い込み機能付き触手ブン回ししかほぼしてないこと

687 :
>>685
お前がな
毒は分解できるけど分解される前に殺したんだぞ

688 :
>>680
ここまでみんな元気なら上弦で死んだ柱や同期がアホすぎ

689 :
>>643
今からでも回想で出来る

690 :
>>687
ちゃんと読めばいいのに

691 :
>>684
無くなった炭の片腕になるんだろ

692 :
>>667
最終章でそれまでと展開の仕様が変わりめっちゃだらだらやって最後後日談も余韻もなく終わった漫画ならあるよ
まあそっちは連載中は不満出まくってたが圧倒的作画力なのもあって単行本で読んだら面白かった

693 :
>>690
言い返せてなくて草

694 :
>>675
つかしのぶは腕一本くらい食わせるぐらいにしてカナヲと胸熱な共闘させりゃあ良かったのに
なぜ蝶屋敷捨てた無責任師匠にしたのか・・

695 :
煉獄さんは人間してたな。
ただ今の所人外は内臓ずらしした伊之助と風柱くらいだと思う。
普通の人間なら死ぬであろう修行の他にも呼吸って要素があるから腕飛んだとか足飛んだとかは何とかできそうな範疇だし。
止血の呼吸

696 :
>>693
だからちゃんと読めと

697 :
恋柱が弱すぎるがこいつなんで柱やってんだ?まじで活躍してなかったぞ

698 :
正直ここまで無惨様無能ならもうとっくの昔に死んでそうなのにな

699 :
>>697
女キャラはみんなどいつもこいつも微妙な活躍だよ

700 :
バレ見た感じだと炭の後ろで一緒に刀支えてた水は何故無惨に取り込まれなかったんだ?
炭見捨てて自分だけ逃げたのか

701 :
あ…蛇の柱が抜けてたわ。
あれは素直に死なせておけよと素直に思う

702 :
>>699
珠代

703 :
やったか?詐欺漫画家なので終わらない方が違和感がない

704 :
>>698
本編始まる前…というか本編中もずっと身の程わきまえてずっと引きこもってたからな
無惨の居場所も根城の攻め落とす方法も誰も知らないから実質無敵なのにわざわざバカみたいに出向いてきてタコ殴りにされて死んだのが今やってる話

705 :
確かに言われてみたら無惨にここまで効果ある毒作れるなら
そもそも共同開発きたしのぶもそれ使えば良かったのでは
何も自分を藤の花の毒漬けにするまでもないでしょう

706 :
>>700
左手は添えるだけだったから

707 :
対立煽りが出てきたな

708 :
無惨戦に関しては完全に決着してからじゃないと何とも言えん

709 :
>>694
全身毒娘は古典だからさ
古典大好きなワニは採用したかったんだろ

710 :
甘露寺さんは禰豆子と仲良くしてたのに回想でもハブられるし可哀相だな
柱最不遇だった蛇は無惨戦で巻き返しちゃうし同じ刀鍛冶メンツで2戦目も目立ってた玄霞とは雲泥の差
でも蛇の蛇突っ込まれるエピローグは要らないです

711 :
まあこれ以上引き伸ばすとしたら赤ちゃんの中に本体あって薬の副作用で太陽克服だろうな

712 :
>>705
共同持ちかけられた時点で既に毒漬け状態だったし珠世使わず自分の毒で殺したい言ってたから意地じゃね

713 :
人間から薬草で鬼に進化、鬼から赤ん坊に退化、さらに退化して鬼の種、これが青い彼岸花の種とか

714 :
柱ってそもそも完全に解毒されてないよね?
蛇以外は寝転んでる間にユシローがさらに治療してる気はするけど

715 :
>>703
社員乙

716 :
これで無惨様に珠代の幻日香嗅がされて幻みてた鬼殺隊とかなったら悲惨だな。
無惨が吸収した珠代の技使える可能性もあるんだよな。
ゲットバッカーズ『夢は見れたかよ』

717 :
>>705
しのぶが使ったら無惨にもっと早くバレてただろ?
そうしたら解毒されて逃げられてたかもしれない。

718 :
多分炭が死にかけたところに縁壱の亡霊が出てきて現世に押し戻す展開あるだろ
400年前の人間がいつまで出張ってんねんて感じだけど

719 :
>>712
非効率的だし無惨倒すのに戦力減るだろアホかと思うけど
すごい納得できる理由だしいい理由だわ

720 :
>>705
童磨に薬使ったら無惨様に情報共有されて対策される可能性あるからしゃーない

721 :
>>715
この糖質某ソシャゲスレにもいたな

722 :
>>705
無惨も言ってるように
童磨に使った毒と種類が違うから
分解に時間がかかると
同じ毒使ってたら無惨の分解回復も早くて逃げてた可能性が高くなった

723 :
>>701
コマごとにダメージ違って見えるし蛇に関しては表情が致命傷負ったような感じじゃなかったから大丈夫だろうと思ってた
個人的にはあれで死ななくてよかったと思ってる

724 :
>>702
珠世は便利アイテム製造機として都合よく使われただけにしか見えん

725 :
童磨経由でバレてたから童磨戦に切り札使うのは愚作だと思う

726 :
>>716
ワニがバッドエンド好きならやるかも

727 :
>>692
なんて漫画?

728 :
炭治郎生き残ってもカナヲと結ばれなさそう
アオイあたりとくっつくほうがジャンプ感ある

729 :
>>723
そんなに牙深く刺さって無かったしね
でも仮に柱が戦闘復帰するまでに更なる毒治療受けてた場合
蛇が累積ダメージでは一番酷い事になってそう
そもそもパァンされた時蛇は顔より腹から無茶苦茶血を流してるんだしこいつよく30分も戦い続けたなと思う

730 :
>>723
無惨の牙
鮫鰐よりちょろーーい

731 :
>>694
蟲と継子のしのぶは共闘くらいするべきだったよな・・
蛇恋も共闘したのに

732 :
>>728
カナヲかアオイは兪史郎とくっついて
蝶屋敷医院を維持してもらいたい

733 :
>>697
伊黒さんよく「足手まといは引っ込んでろ」ってキレなかった不思議。

734 :
これ以上続けても良くなる気がしないから早く無惨戦終わってくれって気持ちとさすがにこれで終わったらいろいろぶん投げすぎだからまだ何かあってほしいって気持ちが入り混じってる

735 :
恋は盲目だからな
蛇が失明したのもそういう

736 :
>>733
いうて半天狗の片割れと朝まで戦う程度には強いんだぞ恋だって

737 :
>>731
毒漬け展開の一場面しか作者は考えていなかったので
そもそもカナヲとしのぶで会話ができるほどの人間関係の設定さえ蝶屋敷らへんは考えられていなかったと思われる

738 :
無惨なんでこれ赤ん坊になってんの?
過去レス読んだけど分からん

739 :
無惨様喋らなくなって実は分身説って話見てありそうだと思った
恋の引きちぎった腕に実体移してもう逃げてる

740 :
>>674
車に引かれたり宇宙に放り出されたり
して結着ついてたけどなw

741 :
100話で脱いだアバズレは200話で胸の包帯位取れ
蟲はサービス無しで何故死んだ容姿の無駄遣い

742 :
精神がただの子供だったから

743 :
>>694
そもそもしのぶですら敵う相手じゃなかったって前提をガン無視し過ぎだろ。
出来るなら自らの手で殺したかったって話なのに片方は確実に全力出せる状態で生き残らないと回復されて終わり伊之助が間に合ったのは結果論に過ぎないし神視点でみえる読者の傲慢でしかない

744 :
鬼滅ほど売れる漫画が無いわけだし
ジャンプとして作品の質を落としても続けさせるか綺麗に終わりにさせるかの2択
ブリーチやナルトみたいな引き延ばしはもういい
終わってくれ

745 :
>>738
膣無事無産と言われたから

746 :
ナルトだとこの辺で謎の仙人的なキャラがラスボスとして唐突に出てきた気がする
今考えたら超展開じゃね

747 :
しのぶとカナヲもそうだけどキャラの交流をしっかり描いてなかったせいで感動シーンでイマイチ感情移入出来ないパターンが多いの勿体無いと思う
せっかく物悲しい雰囲気を作るのが上手いのに

748 :
他と対立煽りさせたそうな奴も湧いてるし。
荒らしや愉快犯も中にはいるだろうな

749 :
>>738
日光を遮る肉壁&
なりふり構わなくなった無惨は千年間ずっと巨大な赤ん坊だった
って皮肉らしい

750 :
今週号でRになった無惨様から赤子が産み落とされたようだな

751 :
>>743
今のご都合盛り沢山の無敵耐性の柱たちの無惨戦を見せられたらかなりご都合でもいいから師弟の共闘くらいやっておけよとしか思わない

752 :
土と一体化しようとしてたり
無惨の化けるバリエーション多すぎて草

753 :
https://i.imgur.com/UCyzfRH.jpg
おっさんが頭に浮かんだ元ネタ

754 :
早売り偶然見かけて今読んだ。かなりダメかな、と覚悟して読んだが
通して読むと違和感なかった、というか
かなり熱かったんだけどよみ方雑だったかな。
親方様が泣きながら隠やモブ達に指示してたよ。死ぬな一旦下がれ!とか
大泣きしてる。

755 :
一方BLEACHのピンチになった敵は女に産ませて復活した
https://i.imgur.com/jW3PGup.jpg
https://i.imgur.com/RZn3aaV.jpg

756 :
>>743
無惨戦がかなりシビアならともかく
ここまでキャラオタ媚びなラスボス展開なら童磨戦も黒死牟戦ももっと救いようのある展開で良かった

757 :
>>747
しのぶとカナヲの交流もそうだけど伊之助と伊之助母や蛇柱と恋柱辺りも勿体なかったな。
ただ元編集長が絶賛してたように主人公以外はそこまで掘り下げない事に徹底した感じなんだろうけど

758 :
>>754
おおう
ちびお館様なそばの面子は変わらずか?
鱗滝諦めて帰ってきてない?

759 :
>>747
テンポ重視だからね
というかしのぶが死んだ辺りは売り上げ20万部いくかいかないかのジャンプ中堅コース
売れない作品はそういう部分はあまり描けない
鬼滅は路線変更行うには遅く売れてしまった

760 :
>>727
実写映画にもなった宇宙人倒すやつ

761 :
思い返すとあれこれ描いて欲しい残念な部分も多いけど
なんだかんだ毎回泣けてしまう
単行本で通しで読むとそれほど酷くないと思う
残りは外伝や後日談をのんびり書いて欲しい

762 :
>>755
性癖丸出しだね

763 :
>>755
まさか人間に戻ったねずこに産ませるとかないよな…ない…よな?
確かに太陽への耐性も出来そうだが

764 :
>>747
しのぶとカナヲの会話も無いままいつの間にかカナヲの敵討ちになったから会話もしたこと無いような師弟関係でどう感情移入したらいいんだよ状態だったからな・・
しかも終わってみればしのぶは蝶屋敷のことたいして大事でもなかったようにしか見えない始末

765 :
無惨様…期待を裏切らぬクリーチャーぶりに!!!
素敵すぎます

766 :
>>758
一コマに後ろに煉獄父らしき姿あったが小さいので分からん。
鱗滝さんはいなかったなあ。

767 :
無惨様は最期くらい死なば諸共で覚醒すると思ったのに何週もなんとか助かろうとするばっかりでガッカリだよ
扉を開けてくれよ

768 :
無惨(~_~;)。○(老化してヨイヨイで死にたくない
(せや、赤ん坊になっとこ!)

769 :
あとは炭治郎が最後の技でとどめを刺せばおしまいかな。
そこに人間に戻った禰豆子がきてハピエン的な?
あれ、炭治郎腕もげてね???

770 :
でもちょっとホッとした。
少なくとも自分はこれ熱いわ、と思ったよ。
今回は画バレがすっとんででダメかと思ってたw

771 :
>>760
ネギ星人か
あれ途中までしか読んでないんだよな
今度読んでみよう

772 :
>>729
蛇は無惨戦までダメージなかったのが大きいのかもな
パギャのときは正直絵をどんなに見てもダメージの判定しにくくて俺は壁に背中ぶつけた血かと思ってたわ
無惨戦は決着までに死亡者出ることはないだろうと思ってたので柱数人死ぬなら200話以降かなと

773 :
>>710
回想ハブってわざとなのか?普通に忘れてただけ?どちらにせよ可哀想だが
せめて煉獄の元継子設定とか本編で活かして欲しかったわ

774 :
>>766
サンクス
追い付いた鱗滝・禰豆子と到着するな

もっと到着が早ければ鱗滝・冨岡・炭の
三世代水師弟共闘が見れたかもしれんが
なんか逆張りに夢中そうな今のワニがそんな事をするはずがなかった

775 :
義勇左腕でも技出せるんだねスゲー
ここへきて技連発する柱たちが熱い
伊黒生きててよかったー

776 :
欠損した柱は包帯?か何かで一時的に止血してもらったっぽいけど炭はやばいんじゃないのかこれ
血が吹き飛んでたけど
ねずこが見たらショック受けるやんこんなん

777 :
はいラッキーセブン

778 :
>>769
もう赤ん坊ボロボロ崩れてるから
無理矢理かっこつけにドドメだけ技ださせなくても死ぬよ

779 :
カナヲは復帰無理か

780 :
ワニ先生は絆の大切さを教えてくれたな

781 :
>>754
死んでもくい止めろ!じゃないのか…
子供っぽくてかわいい

782 :
>>771
大阪編とかくっそ面白いぞ

無惨戦も完結後に一気に読んだらまた印象変わるといいな

783 :
あと回収されていない伏線ってなんだ??

784 :
>>753
俺も連想したのはこれだ
別に鬼滅に限らず赤ん坊型のクリーチャーとなると思い浮かぶ

785 :
これで第二部あるとしたら
さすがに主要キャラ世代交代かねえ?

786 :
文字バレどこ?

787 :
第二部なんかないだろ
誰と戦うんだよ

788 :
第二部あるとしても「炭治郎たちの物語」 はハッピーエンド寄りでいったん終わってほしいねえ
ここで、無惨本体じゃなかったとかは勘弁


実は医者が黒幕で新たな驚異がとかは
次世代の主人公で

789 :
無惨戦アニメで見たいわ
白黒よりカラーで見たほうがいいな
ジャンプ誌面だと絵が薄くて見辛い

790 :
>>783
岩柱の寿命、上弦伍、宇髄弟、13の型、青い彼岸花
無惨倒せちゃったら丸投げされそうだけど禰豆子の体質だけはちゃんと説明欲しいな

791 :
>>754
風柱足無いってマジ…?あるよね…?

792 :
>>766
画バレに来てない所の補足頼む
炭ってもう外に飛び出して来たの?

793 :
>>778
来週の最後の一振りに13の型出したりしてな

794 :
>>790
13の型はやっただろ
12の型を全部繋げて13の型っての気に入らんのか
読んでないのか

795 :
>>787
無惨の血に汚染されすぎた炭と柱が鬼化
ねずこ鬼殺隊入隊
これでいける

796 :
わしバレはいつもようつべで見る派

797 :
>>785
無惨倒したら鬼全滅するんだよな
竈門兄妹編終わって数年後に無惨復活とかか?
大半は読むのやめそう

798 :
>>756
無惨戦で全然ネームドキャラが死なないのは最後に炭治郎を死なせるためなんじゃないかと思ってる。
生きて欲しいけど、今まで死んだキャラの傾向と炭本人が自分が死んでも誰かが禰豆子を〜って覚悟決めちゃってるからな〜

799 :
珠世様がいなくなってしまったから禰豆子の体質についてはもう分からないのかな
ゆしろうが何かしらの情報を聞いてたらいいけど

800 :
最大の謎である鱗滝の素顔は最終回で炭とねずこに見せるんだろうなあ

801 :
>>795
鬼化→欠損再生→人間化薬で人間

802 :
>>794
すまん
13の型は未回収じゃなくて期待外れ枠の伏線だわ
無惨の心臓とかな

803 :
>>754
炭、左腕欠損してたけど蛇や風もどっか欠損した?

804 :
風は重症なのに矢鱈上空に飛ぶ技使ってたなw

805 :
無惨の妻と娘はどうなるんやろ

806 :
炭治郎の肉腫の下に無惨の脳だか心臓だかがあると見た
村田が泣きながら斬るけど実は恋が引き千切った腕が建物の陰に隠れてて…

807 :
>>797
新伍がまだいるので影武者説
新伍がハーフで生き残った説
無惨という重石がとれ海外吸血鬼勢力侵略
どうとでもなる

808 :
無残戦だけ極端につまらなくしたのは何でだろう?他の話は面白さの差は有れど、一定のクオリティは維持してたと思うけど

809 :
>>798
蟲も同じ事言ってたな
自分が死んでも仲間が無惨を〜って

810 :
まあ禰豆子が人間食べてないのに柱7人食ってる堕姫ボコれる伝説のスーパー鬼な理由くらいは説明欲しいよね
謎すぎるでしょ

811 :
>>806
妄想くっさ

812 :
>>632
でも次の200話で巻頭だし

813 :
鱗滝の素顔などどうでもいい
カカシの素顔なみにどうでもいい

814 :
玖ノ型のときの風、たしかに右足がないように見えるな
でも最近の作画ミスの多さでほんとのところどうなのかわかんねーなこれw

815 :
無惨戦つまらん言ってる奴ら、ここネタバレスレだぞ。ネタバレ待ち構えてる時点でつまらんは無いだろ、先が気になってるんだから。

816 :
逆張り馬鹿を制御しなかった結果がこれだよ!

817 :
>>810
飢餓と太陽克服出来た理由の方が気になるな
炭治郎への想いの強さとか言われたら納得するしかないけど風の不幸レベルが上がる

818 :
>>805
元々麗さんは、ええとこのお嬢様で
本人が資産家なので親族がしっかりしてるだろ
娘は麗さんの連れ子で前夫の子

819 :
>>791
風の呼吸玖ノ型、韋駄天台風を出したコマで
両足が見えてたよ。
ただ、片方の足首がコマの大きさの関係か、見えてない。
>>792
炭治郎は刀を持つ手だけだったなあ。

820 :
>>814
右足失くしてあんなアクロバット技出来る方がやばいよ

821 :
てゆうかまだ生きてるかな?
しゃくっと殺されてんじゃね?

822 :
ここまでキャラを殺さないなら中途半端にネームありキャラを殺したのはいったい・・
ネジ状態じゃん

823 :
>>819
サンクス
他に画バレの補足ある?

824 :
太陽克服は戦うためかと思ったら人間に戻っちゃうし無惨がのこのこ乗り込んで来る巻き餌になった以上の意味ないな今のところ
戦犯半天狗

825 :
>>818
絶対無いと思うけど消える間際にその娘を思い出したりしたらちょっとは無惨の株が上がるかも

826 :
>>810
寝てるだけで体力回復とかそもそも謎設定だからな

827 :
最終回も初回と同じ増ページで全203話かな
もう一波乱あって200話で完全決着
201話で地獄送り無惨、無惨倒した後のそれぞれの心境や反応、最後に満足げに事切れてる悲鳴嶼さん
202話が療養からはじまってしのぶさん亡き後の蝶屋敷、その後改めて柱同期その他が集まって煉獄さん含めた戦死者追悼でその席でキリヤ様から鬼殺隊解散が発表
で、最終回の増ページ203話で生き残りメインキャラそれぞれのその後を丁寧に

828 :
無惨戦とか物語の核になるはずだったのに
伏線回収どころか意味のない設定増やしまくって終わるとは誰が予想したか

829 :
最終回が掲載されたジャンプ、争奪戦になりそうで草

830 :
>>822
ネームドとか関係なく
ワニの内面にある選択の結果なんだろ
そうするワニなりの様式美と優先度があるわけで

831 :
>>732
カナヲは医療無理だしでも同じく苦手な家事くらいは蝶屋敷でアオイに教わる形で花嫁修業しつつ炭治郎とカラスで文通とか

832 :
>>827
もう週間連載自体がキャパオーバーな感じなのに増ページとかやったら冗談抜きで作者が壊れちゃう

833 :
>>830
選択の結果というよりアニメで大人気になったからキャラオタに媚びたんだろう

834 :
>>828
まだ終わりきってない
赤ん坊の中からマトリョーシカしないか見届けるまでは

835 :
>>827
ここから無残回想10周。無残の凄惨な過去が明らかに!!

836 :
>>823
沢山画バレ以外のコマがあって説明が難しい、すまん…。
ともかく本当に皆がギリギリだった。
もう全員が限界だ、これ以上無理だ、
○んでくれ頼む、ああああ、と誰ともない独白が最後近くにある。
岩が隠達と無惨の首を引っ張っていた鎖も千切れてしまい、
駄目だ!の大文字のあと、炭治郎の腕のアップになり無惨が吐血倒れていた。
水は生々流転の直後、片腕では斬撃が浅いとの必死の形相での台詞有りだったよ。

837 :
無惨がねずこに乗り移る…はないか
なんか見たくないなビジュアル的にも

838 :
なんかやたらカナヲの花嫁修行がどうとか言う奴いるけど長男からの矢印皆無じゃん
修行の前に意識してもらう事から始めなきゃ意味ないだろ

839 :
>>836
補足乙でした
禰豆子は出番なし?

840 :
わざわざネタバレまで見に来て文句ばかり言ってる奴は頭コロナなのかな?

841 :
>>836
ありがとう
熱量ありそうで楽しみだ

842 :
>>834
それそれ
日の呼吸でとどめささないとなんかスッキリしないわ

843 :
>>836
おおサンクス
岩の鎖も千切れて本当終わりなんだなあ
水はトレーニングすれば流みたいに片手でも戦えるようになりそうだが

844 :
>>838
炭治郎は痣ありだから誰とも結婚しなさそう
と言う以前にこの決戦で死にそう

845 :
>>836
今週の最後に無惨磔にしてた風はなんで無惨から離れた?

846 :
>>836
風は韋駄天の後着地して吐血してるの?

847 :
>>836
補足ありがとう
実際読むの楽しみになった

848 :
>>836
ありがとう
恋はいましたか?

849 :
>>891
サンクス 両足あって安心したわ

850 :
>>817
人肉はドーピングみたいなものとかじゃないの?
人間を食うと一時的にパワーアップが可能だけど、潜在的な成長力は衰えるとか

851 :
>>759
まあこれだよな
売れるタイミングが遅すぎて色々と描ききれずに最終章突入したから仕方ない面はある

852 :
無惨今週は理性失くしたみたいなRクリーチャーになったのに来週早々理性取り戻して飛び出た目も治ってて笑ったw

853 :
まあ炭治郎腕だけで巻頭決着は更に次週ならもうひと捻りあるってことだな
それにしても決着までもう一話しかないけど

854 :
>>829
ハガレンが連載終了した時はガンガンが売り切れて、後日最終回が再掲載されたんだったな

855 :
>>844
禰豆子が最後の爆血で助けそう

856 :
すまん、数字間違えた
>>819だ

857 :
>>754
>親方様が泣きながら隠やモブ達に指示してたよ。死ぬな一旦下がれ!とか
新お館様は旧お館様と比べると、人間性ははるかに真面でマシだな

858 :
>>839
禰豆子は見当たらなかったな。
あと風の頭部からの出血が痛々し一コマがあった。
しぶてえんだよ糞がアアア、さっさと塵になりやがれエ、
との台詞ありだった。
恋は見つかってない。
無惨は2ページ目最初の大ゴマで激しい攻撃らしきものを出して
炭治郎以外を吹き飛ばしたっぽい。

859 :
>>858
ありがとう
無惨様生き汚さすぎい

860 :
>>857
女装していた時は常に薄ら笑いだったのに男になると変わるもんだよな

861 :
>>858
ありがとう
やっぱり風もかなり重症なんだね

862 :
>>836
やたらお堅い名前の市でしょ?
よく見つけたね。

863 :
禰豆子はこのままだと無限城編ほぼ寝てただけになるから炭治郎助ける出番はあると思いたいな…
人間戻る回想もその後の珠世様に持っていかれたし不憫

864 :
恋は赤ちゃん無惨のバトルに参戦できてないということはガヒュンで重症負ってそうだな心配
禰豆子は再来週到着かな?

865 :
作者が珠世と蟲みたいな女が好きなのは分かる

866 :
>>864
恋マジで無限城から何もしてないな
モブの方が頑張ってる

867 :
これちょっと時系列戻って吸収されてた炭治郎と無惨の謎世界でのやり取りとか来たりする?

868 :
>>865
むしろどう見ても恋雪とか天然系の女の子がワニはすきやろ

869 :
恋は役割的にギャグで和ませることだからそういう意味ではかなり役割を真っ当していた

870 :
まぁギャグキャラが柱上位陣並みに活躍するのもアレだし恋はこんなもんじゃね

871 :
>>858ありがとう
禰豆子が何を思って戦いを見つめてるのか気になる

872 :
しかしずっと掲載順が前のほうだな。いつになったら下がるんだよ。そろそろ反映されてもおかしくないのに
もうゴリ押しで前にいるのか、内容見ずにキャラしか見てない奴らがアンケ送ってんのか?

873 :
100日後に終わるワニ

874 :
恋とかそもそも覚悟も因縁も足らんし
割りと不要な存在

875 :
今まで殆ど鬼殺隊と無惨さまは遭遇してないし鬼をけしかけることはあっても自身はずっと隠れていたのだから
この最終戦に持ち込めたのは偏に先代お館さまの功労なんだな、たまよさんと手を組んだのもお館さんだものな
ここでいう引き延ばしを受け入れるなら無残様を呼び出さなきゃ良かっただけだから予定外の引き延ばしはないな
実際炭治郎やら同期は戦いやら戦闘やら続けていけば強さなどどんどんインフレ起こしていけるんだから
総力戦でもギリギリ敵わない状況(でも勝つ)がエモい

876 :
>>872
文字バレと部分バレで文句ブーブー言ってるのばかりだし買って全部読んでる奴らの評価は違うんだろう

877 :
そもそも恋は結婚相手を見つけるために入ったんだもんなww
小説版だとそれに罪悪感覚えてる話あるし

878 :
>>872
減速した鬼滅を追い越せるほど他の漫画アンケ取れると思うか?

879 :
何というか蛇風がしぶと過ぎる
恋は無惨戦前に戦闘不能でも良かったと思うが男ばかりだと華ないから入れたのか

880 :
あの電車どっから持ってきたん??

881 :
>>636
えっ直してこのレベルの文章なの?日本人じゃないの?

882 :
>>872
自分の意見が絶対だと思わない方が良いぞ

883 :
結局市街地で戦ってた意味も全くなかったな

884 :
そもそも、ワンピでさえ最近のおでん過去編は
あまり良くなかったと言われているからな

885 :
まあもうRタイミング逃してるし
今さら柱殺そうにも回想と演出で流れぶった切って一話丸々使うだろうし

886 :
恋カナヲと女性陣が殆ど活躍できなかったのは残念
大活躍した女性陣は珠代様だけ

887 :
欠損フェチだよな
ワニ先生w

888 :
アンチも多いけど社会現象起こすくらい売れてるんだからつまりそういう事だろ。面白くないから掲載順下がっても〜はそれは少数派だがそう思う奴もいるって事で。
あと何度も言うがネタバレスレに来て早い段階でバレ読んでる時点で楽しんでるからな、貶したいならアンチスレへ行け

889 :
このあとに岩、蛇、恋は死ぬんじゃないか
風も怪しい
もしかしたら炭治郎も

890 :
>>889
風は何があっても死なないだろ

891 :
カナヲはこのまま一人だけ復帰無し、同期で一人だけ炭治郎との共闘も無しで終わったら流石に可哀相だな

892 :
もはや他の一般漫画とは読者の量も違うからな
下手すりゃ今はワンピより読まれてるかもしれない
いまいち実感湧かないだろうが今の鬼滅はナルト以上のポジションだから

893 :
片腕もげたくらいで死なんだろ
無惨の胃液がどれくらい凶悪かに寄るが

894 :
せめてかまぼこ隊は死なないでほしいんだが・・・

895 :
恋は下手に戦闘で活躍するよりずっとギャグやってくれて
最後まで生き残って婚活を無事に決めてくれたら恋柱らしくてオッケー

896 :
これは日光の中で産まれた鬼は日光に抗体を持ってる!理論で太陽克服して復活するな

897 :
異常なレベルでファンがついたよなぁ
ドラゴンボールみたいにアニオリ連打しそう

898 :
結局こんなに柱いらなかったな
半分くらいのメンツはもっと役職低くして柱は五属性5人でよかったんじゃねえの

899 :
100万人ジャンプ買うとしたら95万人は鬼滅を読んでいる可能性がある

900 :
無惨死んでも毒継続コース、禰豆子も術消えてるコースなら無惨戦で戦った柱と同期は全員死ぬ←これは確定事項では?あの薬毒消したんでなく進行遅らせるだけだろ?

901 :
>>886
しのぶは捨て身の大活躍しただろ

902 :
>>886
珠世も大活躍というには違う気が
本人の掘り下げはほとんどなく便利アイテムとして利用されただけが正解

903 :
>>891
これで炭治郎が死んだらワニはカナヲが嫌いなのかと疑うわ

904 :
鬼滅終わってしまったら楽しみ減るなぁ
サムライ8でも追っかけてみるか

905 :
人気と反比例してストーリーと絵がどんどん酷くなってんのが辛いわ

906 :
珠世もしのぶも本人の掘り下げはほぼ無しの
「毒」が便利でしたってだけの扱いだったな

907 :
疾走感はよかったな
おかげでなんかいろんな設定置き去りにされたが

908 :
>>900
戦闘終わったなら追加の解毒薬射てるだろ
善逸の縮んだ手足を戻した日光も解毒になる

909 :
てか水は炭治郎と刀支えてたのに取り込まれなかったんかい
やっぱりヘタレな奴だな

910 :
>>901
逆にめっちゃ適当な捨て身作戦すぎて蟲は気の毒だった

911 :
>>907
心底勿体無いと思うよ
もっとゆっくり味わいたかったがワニの実力不足かね

912 :
>>904
サム八は来週で打ち切りなんだよなぁ

913 :
>>900 何かエラー出る 誰か代わりにスレ立て頼む
>>940

914 :
ぶっちゃけ青い彼岸花以外は回収しなくていい
青い彼岸花だけは回収してくれ

915 :
>>909
だから嫌われる

916 :
>>894
同期は生き残ると思う
柱は風と岩は力尽きそう
もう限界っぽかった

917 :
もしかしたら青い彼岸花の存在を明かさないことが
2部・・・海外編に繋がるかもしれない

918 :
>>914
いまだにお湯の呼吸がサラッと流されたのもやもやしている

919 :
これで終わり?
このままじゃ鬼滅の(薬と時間稼ぎの)刃になっちゃうよ
ここから無惨様が異常者皆殺しにして復活するんだよな

920 :
>>485
「KIBUTSUJIがあと10人居たらアメリカは敗北していただろう」的な…

921 :
>>499
アラスカに上陸なら簡単にできる
アラスカ、カナダ経由でアメリカへ
アメリカの重要施設、基地を破壊しまくり
最後はワシントンで大統領を拘束

何やっても死なない風と超合金で出来た善逸伊ノ介なら出来る

922 :
毒はいらんかったな
ハンターも毒だけど

923 :
わかるよ、多分1話全部通して読んだら勢いでうおおお!熱い!ってなるんだろうなと
でもストーリーの細かい部分を気にしてしまうと途端にモヤモヤする
この数ヶ月この繰り返し

924 :
>>919
無理だろ、無惨様だぞ
あれはおが屑を頭に詰めたカカシの方がよっぽど賢い生き物だぞ

925 :
そりゃアメリカ人が鬼ならそうかもしれんけど
相手が人間じゃテンション上がらんだろ鬼殺隊の皆さんは

926 :
かつては鬼畜米英と言ってだな・・・

927 :
>>909
冨岡版生生流転するための演出やで

928 :
産屋敷お邪魔したら赤ちゃんが生まれたというトンチでしょ

929 :
>>912
ヒロインをソバカスにしたのであかん

930 :
活躍してほしいとは言わんが女キャラはもうちょっと粘って欲しかった
同期が戦ってる時カナヲがいても良かったし岩と隠が鎖引っ張るところに恋も混ぜとけば良かったのでは

931 :
>>928
それなら女柱はみんな

932 :
>>923
絵面だけ読んだら熱いのかもしれないが
実際は数々の伏線やら設定が放置されてるし無惨戦に入ったら途端にどんだけやられても誰も死なない不思議現象とかツッコミ所ありまくりだからな
深く考えずに流し読みしかしてない読者が一番の勝ち組だな

933 :
ジョジョ5部の運命の奴隷編みたいなやつ欲しい

934 :
>>932
昔の漫画にかなり影響されてる漫画だが深く考えたら負けみたいな所も受け継いでしまったなw

935 :
闇ゾーマ弱体化したら
ボストロレベルにまでよわくなった感

936 :
一応無惨以外の鬼も下弦程度なら何体かは生きてんじゃないのか
そいつら集合させりゃ今の柱なら時間稼ぎぐらいにはなるんじゃねぇの
呼び出せないんだっけ

937 :
結局、赤ん坊が建物に入ろうとした所を邪魔して破壊したのって恋柱?

938 :
炭治郎死んで禰豆子が看取る終わり方も大分バッドエンドだと思うから炭治郎禰豆子の二人は生存して実家に帰るまでやってほしいな

939 :
>>936
呼んでも鳴女がいないから即時召喚ならず

940 :
>>610
壱は基本血鬼術使わないから
血鬼術混で鬼らしい戦いをするってんならもしかして弐の方が分があるかもよ

941 :
しっかりした補給、ほうれんそう、
戦略を立てて戦いを挑むちゃんとした軍隊
相手だと藤毒すら補給しませーん、ほうれん
そうは最低限、珠世のあれこれすら一部の
人間にしか知らされてませーん、戦略は
自己犠牲的な特攻ばかりでーすな鬼ころ隊とか 可愛いおもちゃでしかないだろ、なんだかんだ
で鬼ころ隊も無惨の異常なまでの馬鹿さ加減に
救われていたという皮肉な面がある

942 :
鳴女という有能を失ったのが痛いな

943 :
>>936
自滅の呼吸 壱ノ型 下弦解体を決めたどこかのバカのせいでそんな使える手駒はもういない

944 :
ごめんいま仕事中だから立てられない
>550頼みます

945 :
鳴女が誰かさんに殺されたので呼べない

946 :
度々ごめん
>>960お願いいたします

947 :
そういや鳴女さんどうなったんだっけ??

948 :
>>860
妹達も殴られても真顔だった子が家族思い出して泣いてたり
もう一方の子も兄の弱音にブチ切れてビンタかましたり
普通の子供らしく生きられるようになってるよね

949 :
今回で柱の活躍は終わりっぽいな
風も蛇も岩も最後の力使った感じだし
みんな瀕死だが 生きていてなにより
水もこれが最後の見せ場というなら良かったと思う

あとは炭治郎とねずこ、無惨(の核?本体?)との対話とかありそうねずこを今回あえて登場させなかったあたり

950 :
鬼殺隊もふんわりした階級があるだけで、上の命令は絶対厳守とかないしな。最悪、誰かを殿にして逃げて情報を持ち帰るとか決断できる組織になってないし
下弦解体も含めて、作者が最低限の部活とかの上下関係もわからんのではないか。組織がわからんのだろ

951 :
>>941
鳴女のせいで鬼の幹部には距離が意味をなさない
戦略レベルで戦い方が違うから、軍隊相手に鬼殺隊が勝てない=弱いことは意味しない

952 :
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/UJcoZl3.jpg

953 :
>>930
毒の珠世としのぶも本人たちが毒でどのように苦労したのか作る過程すらすっ飛ばされているから
感情移入もできないしな・・

954 :
「無惨がやられたようだな」
「ふひひ。アイツは威張り散らして嫌いだったんだよ」
「鬼の始祖だかなんか知らんがオレたちアウトローにとっては接点なかったしな」
みたいな展開だけはやめてほしい

955 :
>>947
後先考えない無惨に頭を潰されて死亡

956 :
まさかのカーボンベイビー

957 :
恋は生き残った柱から婿選ぶのかな
岩が猫好き共通で相性良いだろうがいつ亡くなるか不安

958 :
なんていうか本誌読むと勢いで誤魔化されてうぉぉぉ!熱い!ってなるんだけど
後で冷静に読み返すといや大して描写されてないのに感情移入できんわ…ってなる
しのぶカナヲら辺とか特に、読んでた時はぐっときたけどよく考えたらこいつら全然交流ないじゃん…みたいな

959 :
>>954
海外の鬼が攻めてくる可能性はゼロではないと思う

960 :
https://pbs.twimg.com/media/ETdeIkQWAAAiHeu.jpg


( ´ ω ` )

961 :
>>957
岩恋は思いもよらなかったな!

962 :
赤子キモイ
ドグラ・マグラ連想する

963 :
>>960
アニプレのゲームってどんな感じだろう…

964 :
>>863
私も炭治郎は生き残ると思うわ
そもそもエピローグ1〜2話じゃ終わらないだろうに主人公の死が確定した後に何話もやられてもと
主人公安否不明とか行方不明とかでエピローグ数話やった後に最終回ラストに無事確認パターンならともかくね

965 :
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ178
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1584608716/



( ´ ω ` )タイミング…

966 :
>>965


967 :
>>886
200話の一波乱で禰豆子含めた女性陣少しは活躍して欲しいな
でもかまぼこも中途半端だったからもう一活躍欲しいし
まあ特に後者は禰豆子守るとか戦闘じゃなくて超感覚活かすとかでもいいけど

968 :
>>965
ええんやで

969 :
>>829
別にジャンプ+で読むかb轤サんなことにbヘならない。
電子書籍サイコー

970 :
発売来年って大丈夫か色々と

971 :
縁壱のおしおきの時の珠世みたく
親方ボンバーコンボで無惨が弱ったせいで
なぜか新上伍だけ呪いが解けて自由になった
新上伍が...ってパターンもありそう

972 :
>>957
そこは伊黒でよくね?

973 :
>>965


>>958
お前は俺か

974 :
>>960
水の呼吸の再現は頑張ってる感じがする

>>965


975 :
>>965


>>971
今更になって新伍を出されてもなぁ…
って気持ちにしかなれん

976 :
自滅の呼吸 壱ノ型 下弦解体
自滅の呼吸 弐ノ型 采配失敗・刀狩り
自滅の呼吸 参ノ型 産屋敷邸見参
自滅の呼吸 肆ノ型 上弦拘束・尺稼ぎ
自滅の呼吸 伍ノ型 無限城崩壊
自滅の呼吸 陸ノ型 邪毒不知

もうここまでやっといて無惨様に今更できることがあるとは思えない
引き伸ばすならせめて上伍だろ

977 :
>>958
まあライブ感重視だから
正しい楽しみ方だと思う

978 :
>>971
せめて伏線が張られてればな
影も形も無かった新上伍が
今更出てきたところで盛り上がらん

979 :
無惨様は異常者に舐めプしすぎて
アホな結末に

980 :
自滅の呼吸 漆の型 奈々地之親友
自滅の呼吸 捌の型 亜鬼羅之鉄雄

981 :
>>977
上弦の壱弐参はキャラに魅力があったし、鍛え抜かれた技や多彩な血気術をもっていたから
ライブ感覚がプラスに働いていた
しかし無惨はキャラに魅力がないし戦い方も触手を振り回すだけで面白味がない
だから粗だけが目立って押し寄せてくる

982 :
>>979
舐めプなら救いがあるんだけど、このバカの場合は舐めプではない
素で要らんこと思い付いてガイジしかやらない手段で実行という
バカの世界チャンピオンにしかできない行動を千年繰り返した一万歳児というだけだ

983 :
なんつーか、ジャンプ漫画なのに主人公が最後に無双せず、ラスボスを裏方含めた総力戦で倒すってのは新鮮だな。

984 :
ヒノカミを特に朝まで舞ってなくて
あれ必要だったの?

985 :
上弦戦もずっとアンチしてる層いたしそれからずっとバレ日に貼り付いては文句言ってるのでその情熱は凄い

986 :
青い彼岸花にこだわってるやついるけどあれってねづこが太陽克服したときに無惨が「もう青い彼岸花はいらね」
みたいなこと言ってその話は終わったと思ってたわ

987 :
終わったら柱外伝やれって言うやついるけど終盤柱メインで他モブ扱いだったんだからむしろかまぼこ隊外伝の方が必要

988 :
戦力だけ見れば鬼陣営が圧倒的だったんだけどな
無限城編だけで見ても少しでもマッチングが違ってたら普通に人間側が負けてただろうし
無惨が縁壱にビビりまくってたお陰で千年間命拾いしてたな鬼殺隊

989 :
>>987
そういう話はする人により自分の推しをやれって言うだけだから、発言するだけ不毛な会話なんだけどな

990 :
キッズはかまぼこに感情移入しやすい?

991 :
童琴ってちゃんと公式だったな。
童磨にとって琴葉は特別でしのぶに恋をしたのも
琴葉と似ていたから。寿命が尽きるまで、手元に置いておきたかった。他の信者とは、違う対応だし琴葉を
追ってきた夫と姑を喰べずに殺して山へ捨てた。琴葉への愛が溢れて泣けてくる。ワニも、早く童琴は公式だったって言って欲しい。

992 :
>>988
鳴女に捕捉させて二人ずつ柱を拉致して全員で殺していくだけで余裕勝ち出来た戦力差があった

993 :
ほんとは鳴女って使いようによっては絶対に鬼側負けなかったのに
柱補足した時点で一人づつ閉じ込めて各個撃破しとけば楽勝

994 :
鳴女がいたから全部の鬼の血鬼術が使える展開に出来なかったとまで言えるくらい確殺術ですやんあんなん

995 :
>>988
僅か五時間で一対一なら敵に負ける理由のない部下三人、空間操作可能な無敵の居城、城の警備を行う無数の手下、
ついでにカッコ良い服と若さと健康まで失い、もうすぐ命まで落とす
並の無能にはできない技よな

基本的に鬼は絶望的に索敵能力がないし進撃能力もない
配置された場所から派手に動くと隠れ家が無い状態で日の光を浴びて即死するからな
だから鬼殺隊は雑魚鬼とは十分戦えるし、無惨自身も太陽のリスクがあるので雑魚鬼を守る理由があまり無い

しかし問題は無限城経由で移動してくる連中
これがある限りうっかり索敵される=死なので、鬼殺隊は情報共有すら難儀する
結果として「無惨が動かない限り」鬼殺隊は攻めあぐねるし、無惨も動く理由がないので数百年バランスしてたんだと思う

996 :
鳴女と子館様の遠隔操作対決とかあれば面白い

997 :
まじでねずこ無駄足過ぎる

998 :
いきなり200話最終回で次回から柱同期のスピンオフを10話ずつやりますとかになったりして

999 :
さすがにこれで終わりはないだろ?
ネズコ蛆虫やん

1000 :
赤子になった無惨を竈家で育てる

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【春場ねぎ】五等分の花嫁 503等分目【マガジン】
【馬上鷹将】オレゴラッソ 6ゴラッソ目
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ 5
はじめの一歩●Round691●
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2735
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜63
僕のヒーローアカデミアアンチスレ305
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2697
マガジンデビューpart1
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜61
--------------------
☆主婦が語る「このゲーム」part99★
【洗脳】ツインソウル 脱獄プロジェクト 74【解除】
ブッシュと小泉をハーグで裁こう!
【ホワイトハウスの怒り】アメリカが繰り返し「ウソ」を指摘......文在寅直轄「国家安保室」の暴走[11/14]
【NIA】Ingress LVL208
いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その123
アルテグラとフリームスを語ろう 2
平成最後のギターは何? 令和最初の1本は?
【潜在力ドS】札幌圏のまちづくり20【極東キセキ】
Mini-STX 総合 -10-
同人界のレジェンド その名も「竜騎士07ッ!!!」
【無間地獄】20%以上の含み損に耐える会【底なし】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#423【アップランド】
【ステファイ2】バトルフェスティバル☆9【バトフェス】
TOEIC400点代が600点以上目指すスレ
【騒音】近所迷惑・隣人トラブルスレ【ゴミ屋敷】217
ヒプマイ雑談2
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10138【今回の地震も雑魚で草】
【濱田賞】小倉競輪場6【吉岡杯】
別館★羽生結弦&オタオチスレ13079
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼