TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
週刊少年サンデー総合スレッド337冊目【好調出入禁止】
ワンピース強さ議論と雑談スレ689
ワンピース懸賞金一覧表 2019
ジャンプ作品売上議論スレPart41
はじめの一歩●Round619●
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜61
名探偵コナン 考察スレッド Part.115 【あの方】
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2754
【中村充志】AGRAVITY BOYS アグラビティボーイズ 5
ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問50【ワッチョイ】

【中丸洋介】我間乱 -修羅- 拾の太刀【マガポケ】


1 :2020/01/01 〜 最終レス :2020/02/18
【中丸洋介】我間乱 -修羅- 拾の太刀【マガポケ】

切り捨て御免、禁じ手無しの武闘活劇『我間乱』が帰ってきた!
マガポケにて毎週木曜日更新
単行本八巻が好評発売中!

スレ立ては>>980

作者ツイッター
https://twitter.com/nakamaru_yo


■前スレ
【中丸洋介】我間乱 -修羅- 玖の太刀【マガポケ】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1571585780/
(deleted an unsolicited ad)

2 :
ち、ちん

3 :
        \      |l        //      /
          \      _     //    /
           \、-'´.:xミー- 、 ′  /
          //.:::/.::/  `ー-、l  /
         /彡′/.::/‐-、    |:::|    “虚蹴跳”!!
         /ヘ/.:〃.:l<oュ r-、!:::|
.        |{ (/.::::l:::::| u   (oュ.|::::ト、     ―==ニ二
.       , -‐|゙ト!:::::::|:::::|     ノ  !::::|::l
     /..:::::ノリ レ!::::|:::::| ≦=ュ /.:::: /|   以前 兄上が
    /.::::.:/ /  .|::: !::N.   ̄ /.::::::/.ノ
   イ::/ | ̄ ̄`W::::| 、_   /l:::::::::|     見せた技!
    レ' /|\ ::::::: |:::|  ./  ̄  \N
  , -‐ク´.:.:.|::::::\::: :::ヘ|ー┴≧         \、 \
/.:.:.:/ |:.:.:.:.\::::::::::::::::::::::::::/  |l       \  .\


.             /⌒ヽ_       .落下直前に
            r‐f{.:.:.:.:.:bト、ヽ       後足で前足を
            ト、! ト、_ノ | ∨}、     蹴ることにより
           / | l リ / |  | 
             ト、_.| ∨ ./  .|.  !、
          /|_ |ュ/__/_,イ、_ノ!   空 中 で 加 速 す る
         くr‐''´_>┬ ´`ー`ヽ
         / /´ __/!`ー‐-、三≡  変 型 縮 地 !!
         |/  /´  _⊥__ ≡=ノ
         `l { ミ≡イ  /\_ノ三≡
   /|__  `ーゝ<´>y′三≡    /|__
. /     |.      `l ト、三≡   /     |
. \     |    カ .{_ノ \三≡  \     |
   \| ̄ ̄     ッ              \| ̄ ̄

4 :
グルリイイイイイ

5 :


6 :


7 :
コ・・コイツは
無宝流最強の―――

8 :
フン

9 :
        \      |l        //      /
          \      _     //    /
           \、-'´.:xミー- 、 ′  /
          //.:::/.::/  `ー-、l  /
         /彡′/.::/‐-、    |:::|    “虚蹴跳”!!
         /ヘ/.:〃.:l<oュ r-、!:::|
.        |{ (/.::::l:::::| u   (oュ.|::::ト、     ―==ニ二
.       , -‐|゙ト!:::::::|:::::|     ノ  !::::|::l
     /..:::::ノリ レ!::::|:::::| ≦=ュ /.:::: /|   以前 兄上が
    /.::::.:/ /  .|::: !::N.   ̄ /.::::::/.ノ
   イ::/ | ̄ ̄`W::::| 、_   /l:::::::::|     見せた技!
    レ' /|\ ::::::: |:::|  ./  ̄  \N
  , -‐ク´.:.:.|::::::\::: :::ヘ|ー┴≧         \、 \
/.:.:.:/ |:.:.:.:.\::::::::::::::::::::::::::/  |l       \  .\


.             /⌒ヽ_       .落下直前に
            r‐f{.:.:.:.:.:bト、ヽ       後足で前足を
            ト、! ト、_ノ | ∨}、     蹴ることにより
           / | l リ / |  | 
             ト、_.| ∨ ./  .|.  !、
          /|_ |ュ/__/_,イ、_ノ!   空 中 で 加 速 す る
         くr‐''´_>┬ ´`ー`ヽ
         / /´ __/!`ー‐-、三≡  変 型 縮 地 !!
         |/  /´  _⊥__ ≡=ノ
         `l { ミ≡イ  /\_ノ三≡
   /|__  `ーゝ<´>y′三≡    /|__
. /     |.      `l ト、三≡   /     |
. \     |    カ .{_ノ \三≡  \     |
   \| ̄ ̄     ッ              \| ̄ ̄

10 :
お楽しみはまだこれからよ・・僕ちゃん

11 :
フフ・・いいだろ
今度の実戦で使ってみようかな

12 :
新年早々ワシのスマホがぬかるみにハマって恥ずかしい事になってしまった
これから我間君に責任を取ってもらいに行ってくる

13 :
ならば石神井よ
保守はそろそろ終わるとしよう

14 :
梅庵

15 :
梅庵梅庵梅庵梅庵梅庵

16 :
アレェー

17 :
オセチ?オゾウニ?それって大分お正月なんじゃなーい?

18 :
俺実家に帰るゥー
>>1乙ポ

19 :
この島一乙、日に五百本の>>1乙、それを十五年…
その末に身につけた我が奥義"一乙三連”
お見せしよう!

     >>1
           >>1
 >>1

20 :
>>1おつ

>>19
何度見てもしみじみとショボイ
島さんも草葉の陰でお歓びのことと思う

21 :
中村さん1話かよ
普通に神成流だったな

22 :
新年早々村雨いったなww奥義カッコいいけど

23 :
いい技出してもすぐさま
これが我間乱
それと蘭が男に見えるw

24 :
番付僅差なのに実力差ありすぎだろ

25 :
海棠を倒すのはまだ戦ってない四門かな

26 :
四門が仇とりそうだな
でも凛みたいな奴ってぬかるみとかでやられそうというか
安吾みたいにならなきゃいいが

27 :
時雨の情報が幕末側に漏れてるからの秒殺っぽいけど
京野菜さんの1番弟子だけに想像以上に強いな
1回戦屈指の好カードだっただけにあと1・2話ぐらい見たかった

28 :
今年も我間乱は我間乱やなって

29 :
時雨即死とかほんま我間乱やなw

30 :
幕府側も残すとこ柳楽流メンバーのみとなり
碇谷と対決する神空はまだ目立った活躍描写がないため、
同流派で実力上な主要キャラ四門がいる時雨はバックボーンもないし負け役になるとは思ってたがここまであっさりやられるとはな。

これは今後に四門対海堂のパターンっぽいか。

31 :
時雨の勢いで殺しました感は学進思い出すな
王道なら四門がマン事抜きで仇取るパターンだけど果たして

32 :
時雨さんの描写が雑すぎるので嫌な予感がしたらこれだよ
髪形変わってるしピアスもないし

33 :
柄で柄をガードという破り方が合ったとは...

34 :
続編作画酷いな
無印は丁寧に描いてたのに

35 :
凜ちゃん好きなんだが、一撃で終わるとも思わなかったわ
でも玄斉が50年だっけ?毎日続けて極めた技をそう簡単に体得できたのかな?
人を殺せない四門だと接戦になれば案外あっさりやられるかもね

36 :
師匠を斬ったんだから同門でもなければ躊躇わないだろう

37 :
中丸の晒し首を見た四門が号泣&激おこ…ってどこの弓使いだっけ

38 :
碇谷と戦うのは我間って可能性もあるか
我間の相手を神空が殺してるし無放流の当主になったから
忠誠を示すためにも幕府側のやつと戦っとかないとな

39 :
空気善丸さんとかしたろーは駿河につくのかな
武を極めるとかそんな理由で

40 :
神成流居合術奥義 凪繊月
四門も使ってたけど中村瞬殺されてるじゃねーか!

41 :
海堂の無宝流の情報が不自然とかのセリフ
やはり碇谷が無宝流内通者で情報操作パターンか。
まだ碇谷と戦ってない神空の1回戦楽だから発言もあるし。

42 :
>>37
待って中丸死んだら我間乱終わっちゃう

43 :
島の外の仲間にバッテンさんとか九龍とかおるんかな
乱丸も生きてたりしねーかな

44 :
この漫画致命傷のキャラはほぼ死ぬからな

45 :
>>40
同じ居合い勝負で同じ技で片目奪われた鬼崎さんの株が下落中

46 :
鬼崎は足に穴が空いていて、老体で長いこと戦い抜いてきたからな
中村の弟子期間もそう長くはないだろうし、鬼崎よりは劣ると見ている

47 :
四門の凪殲月と一緒にしてはいかんやろ

48 :
>>42
中丸と中村を素で間違えた
鬼崎も中村も神成流の面汚し
というか神成流(笑)ですよ

49 :
当時の直属兵団や参謀格よりは弱かったであろう時雨程度で13番ってのがな

50 :
前作から読んでた武芸者なら凪繊月はお馴染みの技だろうけど、居合術って言いながらこの技を初見で見せられる新規読者どうなんだろうか

51 :
安吾や参謀軍団長は死んだのか?

52 :
神成流のジジイと亀先生の若い時のやつはやく

53 :
スピンオフ投票やったら無楽松本が1位だろーなw

54 :
無楽さんは人気だろけどこういう投票って意外と皆堅実に入れてくる印象
伊織や我間みたいな主人公勢に女子票獲れそうなイケメンどもに男子に人気ありそな土龍とか

55 :
イケメンって誰やねん

56 :
>>50
納刀状態から繰り出される技だから変則居合いでいいのでは?

57 :
>>50
飛天御剣流にも、納刀状態から、刀弾いて飛ばして
柄の部分当てる技あるから大丈夫やろ(暴論)

58 :
>>57
ああ飛龍閃ね
雷獣太相手に使った
年バレそうや…orz

59 :
>>53
見たくないけど見たいw

60 :
スピンオフなら
・無楽さんの愛の結晶ができるまで
・一翁様の20年とは何だったのか
・梅庵と愉快な仲間たちとの酒盛り
あたりが見てみたいな

61 :
島一力さんの15年間の鍛錬の様子もみたい、ついでに検証もしたい、元旦くらい超回復とか言ってサボってそう

62 :
>>60
無楽さんのアレは商業誌では無理ィィィ

63 :
我間乱 エピソードオブムラク
〜愛に生き、愛に殉じた漢〜

64 :
我間乱 episode of BAIAN
〜海原に散る梅の花〜

65 :
13、14、15の扱いからすると百瀬と蔵院は敗死するにしても大分ましだったなどの道負けたら大概死ぬし

66 :
四門には前作のプロストーカーとして
凪繊月×虚蹴跳で凛ちゃん倒して欲しい

67 :
学進の兄出てこないかな

68 :
>>65
正直本当に番付通りの強さなのか疑わしくなるレベル

69 :
幕府セレクト(半年前)だからな

70 :
美鳳丸対蘭まだ?

71 :
いつの間にか10番台凛ちゃんとジイさんしか残っとらんやんけ
この調子でどんどんポロリンチョしちゃおう

72 :
10 海堂○
11 名越?
12 真嶋●
13 中村●
14 元羽●
15 石神井(兵)●
16 百瀬●
17 蔵院●
19 王華●
18番って出てたか?

73 :
今の真さんとか?

74 :
伊織幕府に着く前に京野菜と軽く戦闘あるかな 京野菜の強さまだよく解らんしまさか一翁枠だったりww

75 :
中村の扱い適当過ぎだろ。作画も粗くなってるしやる気無いのか?

76 :
中村別人に見えるしな
はやく描き終えたくて手間を惜しむような作画と展開
中丸もうちっと丁寧な仕事しようぜ

77 :
番付も上になってくると交差法が当たり前みたいな戦い方になってくるな

78 :
そりゃ登場した時から即死枠臭はあったけどそれにしても作画も扱いも酷くてかわいそう

79 :
私の我間君もきっと神威をいつでも使えるように成長してる筈だモゾ

80 :
誰か勝者の凛ちゃんに触れてあげろよ
敗者の時雨さんばっかフィーチャーされてんじゃねえかw

81 :
ときあめさん、イケるぞ!とか急に小物くさくなっててわろた…

82 :
>>81
サスペンスドラマでこの後死ぬな...みたいなノリで笑った

83 :
イケるぞ言いながら汗かいててワロタ
いきなり小者感がヒドい

84 :
アレェー?
我間に、敵となるなら私がアナタを斬りますとか言いながら
アレェー?

85 :
時雨さんは初登場の時は四門の弟子と言うことで強者感あったけど
あっさり凛にやられたから一気に評価下がってしまった印象
逆に凛が予想以上に強いかもしれないと密かに期待してる。

86 :
一回戦の仕様上、なるべく試合短縮できそうならするってスタンスなんだろうな
もうちょっと丁寧に見たかった対戦も多いが、話のテンポを大事にする人も多いだろうし
土竜vsポッポは短いながら満足度高かった

87 :
>>86
首だけこんにちはした不憫な子もいるんです。やめてください。

88 :
こうみると大仕合はほぼ番付順当な勝ち上がりなんだな。
予備選も最大30名クリアのなか上位20番台が勝ち上がり。
本戦1回戦も善丸以外は番付上位側が基本勝利してる。

89 :
長文ゴミ付き自分語り甥と共に死亡

90 :
60番台の土龍も10番台倒してる

91 :
ツッチーと神空はそもそも正規の参加者じゃなくて
その番付の奴を襲って巻物奪った、ってだけだからな
番付で評価出来ないよ

そういう意味では時雨も自力で巻物三個集めたかは不明やな
神空さん辺りが余分に倒した分を貰っただけかも知れない

92 :
強い神空が敢えて弱い番付になる必要もないし
時雨さんは普通に13番なんだと思う
凛ちゃんがめっちゃ強かったってだけで

93 :
凛ちゃん柄で受けて技を潰しつつ斬るってさらっと神威並みの難易度の事してるよね

94 :
もし四門先生の敵となるなら私がアナタを斬りますって言った時の我間の反応から瞬殺されるなんて・・・
凛に話しかけられる前から汗かいてるのはやめてほしかった

95 :
四門なんてしょっちゅう汗かいてる割に死なないのにな
また神成流は弟子に技以外の何も伝えられなかったのか

96 :
神成流はオワコン
時代は魂隠流のノースリパーカーと不動金縛りの術

97 :
居合を基本戦術にまで洗練したって台詞、鬼崎が聞いたら鼻で笑いそうだよね
四門も2年の間に人斬りに慣れてなければあっさり殺されそうな気もする
彼には最後まで生きてて欲しいけど

98 :
神空マジバトル楽しみすぎ
土龍であれだけかっこよかったし

99 :
前作で槍を肩で受けるという無茶苦茶理論で大失態した中丸君、帰ってきたなw

最初は読んでてクソつまらなかった(女剣士とか安易だし面白くもない)
あれで木剣で伊織が女を抉って伊達にしてたらまだ分かるけどね

いつものダメージバトルと「受け流した!」「切り返しが速い!!」「それ以上の威力ある斬撃で!!!」
・・っていういつものワンパターン連発で塩試合ばかりでダメだこりゃwって思ってたが・・

我間が無宝流当主になったってのは面白い展開だとは正直思った・・
・・が、結局、大亀流と最初、相対した時、ちょっとだけ「互いの信念ガー!」で剣をぶつけ合うんだろうけど・・

「やっぱり敵対しないで互いに尊重して仲良くしましょw」
・・で、どちらかが死ぬまで戦う真剣勝負はやんないでチャンチャンだろうねw

2つ目の約束が「敵対しない者は殺さない」だから。
そんで最後は我間が「無宝流は解散処分するまで俺がちゃんと扱ったよ・・親父・・さーーて!!大亀流戻るか!!」
・・で、いつもの馴れあいまで読めたwww

我間は今作でも一皮剥けない包茎野郎だな。作者のいくじない性格が滲み出てるキャラだ

100 :
まあ・・でも、るろ剣よりは読めるしマシかな・・?中丸君?

101 :
あとさ、中丸君がカムバックしたのに未熟だから
ボスキャラが前の親父と見た目ソックリでキャラの描き分けができてないよね?

神空も我間と見た目被ってるし。仮面とったからね

試合も前作より多彩な感じしなくて、いつも同じような試合内容、
持ってる武器が日本刀じゃなくてロングソードだったってだけでさ、

アイデア不足なんだよね。だから1軍の週刊少年マガジンで今回やれない訳で

中丸君の成長を見たかったよな。前作もそんな凄くはないけど
それなりに光る一面あったのに、前作よりつまらんキャラばっかの劣化した我間乱じゃなくて

まあ中丸君、頑張ってな。このままいくとダラダラワンパ戦闘するだけの展開になるからね
修羅になってから今までの試合も『記憶に残らない仕合ばっか』だったからね

前作の四門VS師匠みたいな名仕合を頼むわ

102 :
まあ今の俺の評価は前作は一応単行本全巻買ったが(一応俺的には佳作評価)、

今回は現時点ではWebで読み捨てだな・・駄作と凡作の間くらいで佳作じゃないから・・

この程度の内容で単行本は買えない

結構、巻数いったのにダラダラつまらん塩仕合しててダルいからね

103 :
無宝は我間以外は死にそう

104 :
>>103
結局、そういう風に読者的に考えちゃうじゃん?
どうせ我間は最後、また大亀流に戻ってワイワイ♪チャンチャン♪みたいな

無宝流を暴走させないで最後までお前らの面倒見るって我間は言わないんだから

だから作者の小心さが滲み出てる我間は包茎キャラって言ってるの

使い捨てだよ。どうせ

105 :
将来的に解散が(会社でいう倒産)決まってる所に武士が命を懸ける?w

そうじゃないでしょ。倒幕はあくまでプロセスで
最終的に天下を収め、よりよい日本にしたいと思うから皆命がけで武士は戦うんでしょ

こんなんじゃまた槍を肩で受ける展開になる
その時だけは槍の穂先がポークビッツくらいに都合で縮小されるが

106 :
あ、すいません長いんで3行でお願いします。。。

107 :
それとさ、もっと突っ込むと「倒幕後は無宝流メンバーが暴走するから解散」って我間言ってるけど、
じゃあ我間は友人を助けてくれた無宝流メンバーをいつか暴走するって現時点でもう、信用してないよね?

さらには自分で「無宝流を暴走しない様に統率する能力がない」って言ってる様なもんだよね?

こんな奴を信用できると思うか?
さらには派遣の雇止めみたいなの宣言してる奴を

「俺の言うことは絶対」って責任もって命懸けで倒幕後も無宝流当主として見捨てないってなら言ってることも分かるが、
雇止めみたいなの宣言してる奴にこんな事、言われたら何様だ?こいつ??って思うだけ

108 :
中丸君的には東条を出して我間の発言を認めさせることで読者に説得力を訴えてるんだろうけど・・

冷静に見たら俺が無宝流のメンバーだったら、コイツはいつでも逃げ出して大亀流に戻る気満々だな、
こんなのが当主になったら、ここにいても犬死になるだけだなって感じるだけ。説得力は一切なし

109 :
解散したあと残党が新党旗揚げしたら僕が潰しますよ的に酷い話

110 :
我間に渡された陣介の刀がどうなるか

111 :
>>105
むしろ我間が(身分的な意味での)武士じゃないからこその方針だろ

112 :
我間乱にこんなに書き込みする奴初めて見たぞww正月ってこと感じするなww

113 :
>>112
前作からいたんだよなぁ…
それよりも俺の矮針でも見て落ち着け

114 :
>>113
その対策も兼ねて途中のスレまではワッチョイ実装してずっと俺が立ててたんだが、誰かが途中で削ってしまった

115 :
>>114
ごめんワッチョイ付けるの失敗したの俺なんだわ…申し訳ない

116 :
土公の三式はまだかのう...

117 :
虚空の型の残りも出してくれ
伊織すら極めていない五行を極めたかつての麻里央ってどんだけすごかったんだ!?
他に極めたのは陣介のみ

118 :
虚をつく戦法が得意だったり、
気配消しをあっという間にモノにした蘭ちゃんは、
虚空型に向いてると思うんだけど、水龍型志望でちょっとがっかり

119 :
一翁様のネームで草
なんで今さら出てきたんだそんなの

120 :
一翁様舐めんなよ
超奥義「四神槍の誇り」で真さんのピンチを救った救世主だからな

ぬかるみに愛された銀閂使い神野一翁だぞ

121 :
ネーム中丸ぁぁぁんめっちゃイライラしてて草

122 :
蘭の投げナイフが虚空型の技です

123 :
虚蹴跳も虚空型にすれば三式揃うな
あとは土公型三式だ
利虎さんカムバック!

124 :
全身連動で生み出す回転力を突きの貫通力に集約する虎穿を土公の型三式に、
身体操作により高速切り返しのカウンターを行う鬼返しを虚空の型二式に。

こうしとけば型の特長をそこまで外さずそれなりに五剣が埋まったと思うんだがな。

未公開の型もだが既出のはずの雷電の型一式もだな。
蘭でさえ当然のようにスルーして紫電閃を使いだし、依然として術理不明な扱いの悪さ。
我間乱1巻を見直すと一瞬で間合いを詰める動きなあたり簡易型の紫電閃みたいな感じなんかな?
修羅は今のままだと新規技が1つも出そうにないのが悲しい…

125 :
>>105
全員がそうかは知らんが、少なくとも幹部連中の大半は武が無用とされた現状に物申したい
武で世の中を変えられると言うことを証明したい
という、倒幕なり将軍暗殺なりをゴールとして看做してるから、構成員の殆どはその先の
青写真を特に持ってない

126 :
雷の一式は直善様にガードさせた時点でミスった感ある

127 :
紫電閃が一式だと勘違いしてたぜ
あれはそういえば二だった

128 :
主人公が繰り出した最初の技がヒロインにガードされて不発って中々ないと思う

129 :
次回は伊織ターンっぽいし
また中丸流武術論はお預けか

130 :
>>114
ワッチョイなんかいらねえよ
テメーRよ

131 :
まずいぞ我間くn…

ふぅ

132 :
一瞬のうちに何があったんですかねぇ・・・

133 :
無楽さんのヌキは早過ぎてガキには見えない

134 :
>>128
個人的には背負うような構えから瞬時に距離を詰める歩法が雷電の型一式で三連撃は通常攻撃だと思いたい。
剣術なのに頭突きがデフォルトの型って…

135 :
頭突きだったのは我間が小柄だったからかもしれん
伊織みたいに掌底かましたり虚蹴跳的な初動の型っていうのも良いと思う

136 :
ムラムラ無楽!
ムラムラむr...
うッ

137 :
中丸は前澤お年玉リツイートしてないのな
フォローしてるのに

138 :
亀じいが使った霧氷の迅雷的な名前のやつを虚空型でよくねとは思った

139 :
ここで色々出てる既出技が五行じゃないって事は中丸ぁぁんの頭にはもうアイディアがあるんだろう
中丸ぁぁんなら今考えてるって言っても驚かないが

140 :
ち、ちん

141 :
モゾ・・・

142 :
別格 忠家
S2番3番伊織我間
A神空土龍東条四門

上位はこんなもんか

143 :
直属最強は東条か神空?

144 :
次回蘭のターンかね
もしくは伊織が出てったらアイツいねえじゃねえかってなるかも

145 :
しょうがないよ伊織
兄弟子では、ヒロイン直善さんには勝てない

146 :
次回はまさかのRシーンが

147 :
梅庵「それでいい!」

148 :
メスブタのRシーンなんて誰が喜ぶんだよ

149 :
ゴリラやんこいつ

150 :
ヘビが多いから、って意味深。
蘭ちゃん今度はヘビ使って戦うのか?

151 :
凛ちゃんの一人称私だったり僕だったりコロコロ変わるな

152 :
凛として時雨をやった翌週に番付一桁の美鳳丸が来たので作中最強格キャラに見える

153 :
美鳳丸さんまさかの素手?
あのナリで虚蹴跳とか使ったらシュールだな

154 :
終始優勢だけど楽しみ始めて負けるパターンやろなビホウマル

155 :
エグいことになりそうで怖
でも中丸ぁんて女キャラキャバァしたりしなそ

156 :
七番があっさり勝利してお楽しみシーンが開始
そこに我間が通りかかり七番を圧倒
我間は巻物をその場で処分し、
蘭に棄権を促すのだった

157 :
そういえば我間と蘭まだ絡みなかった

158 :
凪繊月奥義だったんかよ

159 :
>>153
美鳳丸の武器は戦斧だよ

160 :
直属は東条が最強だって何度も何度も作中で言ってるやん

161 :
美鳳丸さんのお楽しみが何かによって展開が変わってくるな
・無楽さんみたいに愛で咥えしゃぶり尽くすタイプ
・佐助みたいなポロリンチョしたいタイプ
・雷ちゃんみたいに滅茶苦茶にしたいタイプ
・喜太郎×佐助みたいな純愛タイプ
既出だとこんなもんか

162 :
>>161
無楽さんも愛情そのものは純愛だろ
ただ愛の形が絶望的に歪んでいるだけだ

163 :
・鏡千の闇堕ち俺のかわいい左近タイプ

みんな愛が重いよお

164 :
・直勝みたいに兄上とイチャつきたいヤンデレタイプ
・薬師寺みたいなボコられて惚れ込むタイプ
・才蔵みたいに拷問して楽しむタイプ

碌な奴いねえなこのマンガ

165 :
モゾモゾモゾ

さぁ蘭君、早く一つになろうぞ

166 :
>>165
上に書かれた変態たちが濃すぎるからイマイチパッとしないな
せめてつるちんとかドMくらいのオプションが欲しい

167 :
中丸ぁぁぁん変態描くのうまいけど、恋愛を描くのくっそ下手そう

168 :
フ‥ 面白断末魔不足だ

169 :
ポッポーでさえ土龍相手に少しは善戦できたけど
中村は十三番なのに十番の海堂相手に惨敗ってひどいな
蘭には期待してないからそろそろ退場してください

170 :
蘭の場違い感。
そして真さんに託された思いわ

171 :
>>167
我間×直善さんの王道パターン
乱丸×直善さんの寝取られからの三角関係
無楽さん×我間の壮絶な片思い
竜吾×左近や、直勝×直善さんのヤンデレブラコン
薬師寺×梅庵の片思い
ニューさん×弓や、一翁×銀閂の異種愛

無印だけでもこれだけあるぞ
何より中丸ぁぁんの師匠はあの瀬尾ニーだ
恋愛描写が下手な訳ない

172 :
一番ノーマルに上手い恋愛描写は多分真さんと幸
終わり方が禄でもなかったけど…

173 :
直善さんの母と陣介にも何かあったのかね

174 :
無印の大亀流列伝に我間の母親がどうのってあったけど
修羅で回収されるんかね

175 :
美鳳丸戦で援軍あるとしたら可士太郎善丸コンビだろな

176 :
>>171
万里>真さんへの一方的なストーカー愛
が抜けてるで
修羅だと佐助×喜太郎のホモ兄弟

177 :
>>176
万里は真さんへのストーカーに加えて
ファザコンでもあるしなぁ
ホモやブラコンが多い中また特殊な武ゲイ者だった

178 :
なんか色んな変態出てきてたけど
なんでストレートな可士太郎出てないんだよw

179 :
奴は正統派すぎる

180 :
正統派な変態が霞む少年漫画ってのも凄いな
ケツリンゴって大分マニアックな筈だがw

181 :
なんかファッション変態感があるカシタロウは

182 :
美鳳丸は強調した股間からバトルアックス取り出す位やって欲しいね

183 :
こうしてみると、瀬尾公治先生の魂は中丸先生にもしっかりと受け継がれているのだな

184 :
股間の武凶具だとしても無楽さんの二番煎じだしなあ
ラッキー7だし無楽さん越えを狙ってほしいな

185 :
ピュアピュアなラブストーリー剣客アクション漫画だな

無楽さんの双首蛇鐘って、恥ずかしくなったアソコ近くに鎌があるけど、
モゾモゾ度合いで引っかかって戦い辛くなんないの?
精神的圧力はすげーけど

186 :
蘭が無宝流に助けられる展開こいよ 強くなったバッテンさんなら猛獣倒せるやろ
だけど此処は駿河の奴らが出てくるか

187 :
>>185
モゾモゾしたら鎌が擦れて気持ち良くなる

188 :
蘭はこのまま美鳳丸に駿河側に捕らわれて、伊織を駿河幕府無宝流の戦いに参戦させる役割を果たしたらフェードアウトでいいかなーと思う。
そもそも蘭は、百剣士でさらに本選に出られるレベルのやつに勝ったこと自体がありえなかった。

189 :
大仕合なんて助ける助けないの戦いじゃないから
捕われた蘭のために伊織が動くとしたら相応の理由がいるよねえ

190 :
現時点で今後の動き方迷ってるんだから、後押しする理由としては十分な気がする

191 :
最新話まだ読めてないんですが蘭は拉致されたのですか?

192 :
物陰から不審者にめっちゃ見られてるだけどす

193 :
もう犯されそうな勢い あの握力で揉まれたら死ぬww

194 :
僕も最近話は見ずに楽しみにしとく派なんですけど、死因が揉まれて死ってなんなんですかね…

195 :
無料でしか読まないのをうまく言い換えてるね

196 :
毎日動画3つ見れば最新話も余裕で無料だからな

197 :
我間乱しか読まないから大分ポイント余ってる

198 :
蘭は人質要員だな
二番か十番が助けてくれた、
と思ったら幕府に捕まる



陣介は剣を極めるために将軍家の地位を捨てた
陣介、我間は将軍家の血筋だった

天覚の眼のバーゲンセールだろ

199 :
百番の戦いはどうなるんだろう
このままだと1回戦のラストバトルなのか?

200 :
百番は土佐藩とかの第三勢力説

201 :
勝敗が明らかな蘭を除くと
百番×杖術じじい、神空×碇谷が残りか。

百番なのに予選突破のあたりこいつが勝ちそうだし、少なくとも何か秘めたキャラなんだろな。
個人的には熟練の老武芸者キャラ枠としてじじいのほうを残してほしいなと思うけど。

202 :
有働は最後まで蘭を舐めてた印象だけど、本選残った奴らってちょっと油断してたぐらいじゃ蘭に負けない猛者達だよね
途中まで善戦するも勝てず拉致か?

203 :
蘭ちゃんって
可偉→可偉兄
善丸→兄上
って呼んでるけど可偉がいた頃は善兄って呼んでたのかね

204 :
そういやもう一人兄貴いたし妹のピンチに初登場か 妹好きな変態兄貴として

205 :
シスコン枠か
蘭ちゃんに抱きつこうとして殴られたりコスプレ強要して足蹴にされたりする感じかね

それとも我間乱だからもっと悍ましい変態か

206 :
一ノ瀬家、もう一人の兄
・匂いで蘭がわかる
・蘭の血の匂いを嗅ぐと凶暴化してバーサーカーモード
これぐらいの変態でも違和感ないな

207 :
逆に蘭ちゃんの血の匂いや嬲られてる姿に興奮するタイプかもしれん
本当にヤバくなるまで隠れて静観してる感じで

208 :
まだ井上先生がおる

209 :
可偉が善丸に対して過保護すぎる以外は普通の兄弟だもんな
一ノ瀬家の業を背負ったド変態兄上が出てきて欲しいな

210 :
>>171
殆どが悲恋だな……

211 :
千花サンなんかマジ伊織かと思ってたら金持ちでイケメン情報に簡単に引っかかるし…
結果酷い奴に出遭ったw

212 :
>>202
柳楽と兵吾、東条と蔵院のように番付に10番ちょいの差が出るだけでかなりの力量差になるからな。
番付トップ20に入ってるやつらは油断した状態でも遊びで蘭を瞬Rるレベルだろう。

ただ巻物三つ揃えられる有働が油断したとはいえ破れるとなると、蘭は無宝流の上位軍団長レベルの実力は最低あるくらいに。

213 :
なんで18番だけいないのか

214 :
>>213
真なんじゃない

215 :
>>214
もともと参加の招待があったからあり得るけど18って低いような
怪我も把握しててその順位なのかもしれんが

216 :
怪我知ってて18番の評価なら妥当
怪我知らずに18番の評価なら低すぎ

水龍型で左腕使えないのは致命傷やね

217 :
その辺敗北者列伝で話して欲しかったんだけどな
まあ色々妄想して楽しめるから良いか

218 :
真さんはキレると強くなるからもし18番なら復帰して我間と戦りにくるという可能性も

219 :
え、でも我間に巻物託したんじゃなかったっけ

220 :
真さんは参戦する意思があっても永遠に島にたどり着けないよ…

221 :
掃除洗濯キノコ狩りを極めた日向兄弟が真さんの介護もしてくれる筈

222 :
初登場の頃の日向兄弟に戻ってきて欲しい。少なくとも兄の方は梅庵よりも強いかもしれないのにw

223 :
実際、今の日向兄弟って大亀流の師範代クラスなんじゃないのかね?

224 :
ま、まずいぞ・・・

225 :
半年前の時点での査定なので、真さんは怪我あり時の実力で評価されてるっぽいのでは。
怪我がなければ10番前後の番付で然るべき実力はあると思う。
巻物で思ったのは、善丸は三平太以外のもつひとつは雷桜の落としたのでちゃっかり三つ揃えたんか?
伊織は他に飛燕と一姫倒してるからそれで三つ揃えられるし。

226 :
>>223
一応最終回で真さんに稽古つけてもらってたから強くはなってる…はず…師範代は微妙

227 :
大亀流師範代ってマリオさんやで

228 :
日向兄弟乱入してこい 無宝流の噂を聞きつけその真相を探るために真さんと一緒に島に来るやろ

229 :
幕府vs.駿河vs.無宝流になるなら大仕合ガン無視で真さん参戦もあり得る訳だ

つまり一翁様が乱入して引っ掻き回す可能性も十分にある

230 :
一回戦は島でやりますみたいな感じだったから2回戦は城になる可能性はあるな

231 :
??力「島!?(ガタッ)」

232 :
2回戦は島とヤります

233 :
島一力さんホンマにクズやったから、地獄では1対100くらいで武芸者と闘って殺される無限地獄味わって欲しい

234 :
島一力に100人なんて勿体ない
人形とぬかるみでも用意しとけば勝手にアヘるだろ

235 :
IKKOのパクりみたいな奴も島一力並みにクズなのに語られない

236 :
IKKOには養殖臭さがある

237 :
一姫ちゃんは明確に悪役として描かれてた常識人だったよ

238 :
家族同然の精鋭の弟子が半分も殺されてんのに笑ってやがった真性には敵わんよね

239 :
歓喜の表情で「島一力、参る!」の次が「見えぬ見えぬぞ!」のアヘ顔
あれほど見事な転落はやはりレジェンドでなくては無理だ

240 :
美鳳丸さん斬られて楽しむタイプか
今のところ目立たない方だな
顔芸に期待

241 :
美鳳丸は素手で現れたな
蘭が勝つには美鳳丸が銀閂を拾うくらいしかない

242 :
くそオヤジってか
蘭は腕の一本でも折られるくらいで休憩してもいい

243 :
連れの心配をしてあげる辺り柳楽ちゃま優しいとこあるじゃん

244 :
美鳳丸は素手の武芸者?
直属のお洒落坊っちゃんより普通に強そうだな

245 :
紫電線で倒せたら今頃我間は天下無双してるから無理だな 負けるな このあとどう負けるかだけど

246 :
蘭の紫電閃はセカンドブリッド

247 :
蘭はストイックでいいんだけどこの漫画じゃもっと欲求ありきのえげつない方がいいなw

248 :
>>244
斧持ってたやん

249 :
みんな風呂入れてないから臭そう
美鳳丸とか絶対臭い

250 :
伊織の腕ビリビリさせたり1ヶ月で二式使えるようになったり都合良すぎて魅力薄いから蘭好きじゃないしさっさと終わってほしい

251 :
ある程度続いたバトル漫画の宿命だが、初期我間さんが作品全体でもわりと弱い部類かもしれないというのはある
あの歳で道場破りに無敗でしたみたいなノリだったが、馬庭の部下3人と同格か下回るぐらいの2回戦我間以下の実力
天才剣士にしては弱いんじゃないかって気がする

252 :
無印我間は子供体型つるちん時代だから、
キャップがかかってたのでは?
第二次成長したら、バリバリ強くなったし

253 :
我間君はつるちんなだけじゃなくてキャップも被ってると聞いて

254 :
つるちんキャップ有りで定長とか伸び代ありまくりですな

255 :
善丸以上の定長か
善丸涙目だなw

256 :
美鳳丸はムキムキの筋肉で戦うタイプか
果たして攻撃を受けて興奮するMか攻撃を全部受け切って相手が絶望する顔を見たいSか

257 :
雷ちゃんみたいに両方の可能性もある
斬って斬られて大興奮!的な
中丸ぁぁんもそろそろ無楽さん超え狙おーや

258 :
狙いすぎてもあかんのちゃう
一翁とか島さんみたいなあんま深く考えてないやつらのほうが伝説になってる気がする

259 :
確かに色々と狙った感ある一姫ちゃんと愉快な仲間たちより
編集の意向で不本意な退場した梅庵ぁぁん
同じく不本意な登場した才蔵
少年誌だからセーブした無楽さん
テンションだけ上げて描いた佐助
みたいなキャラの方が生き生きしてる気がする

260 :
蘭の場違い感。胸キュンとかいらねぇ

261 :
武ゲイ者だらけだと女戦士は必要とされないのかねえ?
俺は全然アリだと思うんだけど

262 :
我間や伊織ならメイン必殺技の紫電閃が蘭だと威力不足だったりとか差別化は出来てるな

263 :
一ノ瀬流や虚空の型などまだ隠し球はあるはずだぜ
7番の獣、案外仲間になったりしてなw

264 :
我間東条四門神宮土龍の5人組やべーよな
柳楽どうすんだよ

265 :
ハァ・・・オデも一ノ瀬蘭で楽しみてえなあ

266 :
つ千花さん

267 :
>>264
柳楽海堂碇谷渋沢伊織で十分対抗できる

268 :
伊織は千人力になりそだけど善丸とかはどう動くんだろ

269 :
1番3番7番が駿河で2番8番10番が幕府って
上位陣は内輪揉めじゃんかw
これに食い込む伊織我間東条雷ちゃんってどんだけ評価高いんだよ

270 :
美鳳丸さん、肉あげたら仲間になりそう

271 :
我間は無宝流背負う信念も仲間意識も無いしだいたいが背負う義理も無いからイマイチ盛り上がりきらんとこある

272 :
真さん 左手不能
伊織 一匹狼
善丸 一ノ瀬源流
我間 一時的だけど無宝流

273 :
渋沢さんアンタ自分の仕事あるやろ
しれっとサボってんじゃねーぞ

274 :
>>270
しもふりにく4個ぐらいで仲間になりそう

275 :
>>271
ヒロイン背負うついでに
敵対流派を背負っちゃうなんて、漢気じゃないですか
いいオトコになったと股間も盛り上がるよモゾチュル

276 :
先代当主の刀と大亀の看板を託したのにおら無宝流さ行くだとかやられた真さんマジギレしそう

277 :
陣介の刀、無楽さんの髪帷子、可偉のマフラー、バッテンマスク等を装備して
無宝流の無念を一身に背負ったアルティメット我間

278 :
学進ブレードも装備して欲しい

279 :
有丸シールド忘れてるぞ
日吉シールドだっけ?

280 :
美鳳丸、まさかわざと攻撃受けようとしてるのか?
想定外の威力で死ぬとかマヌケなことはやめてくれ

281 :
それで勝ってきて7番なら上回った方が凄いと見るべきでは?

282 :
サムライディーパーKYOの梵天丸みたいな肉体派なのかね

283 :
紫電閃の構え見て面白そうだけかよ美鳳丸
鏡千三馬鹿ですら突っ込んで斬るまでは読めてたぞ
その後あっさり斬られたが

284 :
戦うの楽しむタイプなら伊織とか東条とか相性良いのかね
受け専なら雷ちゃんや佐助才蔵と当たっても面白そうだ
逆に土竜とか四門みたいな奴はさっさと終わらせてポロリンチョだな

285 :
なかまる君って真剣にネーム考えてマジでコレなの?w小学生か?w

倒幕やって目立ったらイエーイ!みたいな自爆テロリストみたいなので
無宝流メンバーと読者に東条出せば説得力持たせられるって考えてる時点で
どうかしてるけど(頭悪い読者だけついてってるみたいな)思った通り・・

伊織と我間の『プ  ロ  レ  ス  や  る  か  ? wwwww』

だ〜か〜ら〜、そういう我間と伊織でとりあえずプロレスごっこして
互いにいい汗かいて健闘を称えあった結果・・

伊織「なんだ我間は無宝流使って今回の悪役幕府ボス倒したからやっぱり俺らの仲間じゃんw
誤解だったんだねwこれからも大亀仲間でよろしくね!成長したな!」

・・みたいな臭いプロレス話、誰が期待すんだよ・・アホか・・
しかもあの女剣士が前から臭いと思ってたがやっぱり伊織に恋するベタ話だし・・
ストリートファイターシリーズのリュウ追っかけて修行するサクラみてーだなwww

まだ前作の方が矛盾もあったものの、多少なりとも読めたなぁ・・こんなに臭い3文芝居でもなかった
戦いのアイデアも前作よりずっと枯れている。似たような戦い方多くなったし

>>195
こんな程度の3文芝居漫画、無料で十分だし、今回は単行本買う価値もないよ

286 :
なかまるくぅん?
前作は戦い方のアイデアは前半斬新だったし、後半はマンネリ気味でシグルイの夕雲のモロパクリ、
急に槍の穂先がポークビッツになって都合よく肩で受けるのは苦笑したがw
それなりに苦笑しながらも最後まで単行本買って付き合えたけど・・四門の仕合は最後、花を飾ったしな
今回は笑えない幕府への自爆テロ宣言、その過程で身内の安いプロレス芝居やらかすのもう、目に見えてるし、
女剣士の臭い恋愛とか面白いと思ったの?熱心な頭弱い読者が集まるこのスレですら、俺以外でも>>260とかも言ってるぞ?w
同じ様なアイデアなし凡庸戦闘の繰り返しで、単行本水増ししても買わんからな!
無料でサラッと飛ばし読み程度で見逃してもOKOKw
繰り返し読むほどの内容でもないから単行本も不要!

287 :
しかし・・マガポケのランキング見るとTOP10に我間乱 修羅の名前ないが・・俺の勘違いかな?
Webだからアクセス回数解析して見てるよね?ロボットじゃなくて実際に閲覧してる人を
雑誌なら有料だし、印刷するだけ資源のムダだから、なかまる君が安いプロレスおっぱじめたら
打ち切りも理解はできるけどWEBでデータちょっとサイトに載せるだけで打ち切りはないだろうから、
なかまる君的には不人気でも、のほほんとしてられるか・・

288 :
半蔵の不動金縛りの術はパワーでなんとかなるのかは気になる
そもそも針が刺さらないで防げそうだが

289 :
半蔵さんはあの状況じゃなかったら我間に勝ってたんちゃう
ちょっと運がない忍者やったんや

290 :
運が無いというか金縛りに拘り過ぎた感ある
得意の遠距離手裏剣術でチマチマ削ってれば良かったんや

291 :
もしジャンプで連載されてたら半蔵って仲間になってたかな

292 :
美鳳丸なんか臭そうだし気配云々の前に臭いで気づけそうな気がする

293 :
もともとくっさい武ゲイ者しかいねーだろ

294 :
薬師寺の悪口はやめろ

295 :
我間くんと俺の左近はいい匂いしそう

296 :
では百剣士で1番足が臭いのは美鳳丸という事で良いですね?

297 :
足臭番付だったらブーツ吐いてるオネエ野郎が1番だろうがな

298 :
気配どんなに消しても臭いで敵にバレるのか この時代は確かに風呂とかどうしてんだろ
島について風呂の描写ないし年配の京野菜が一番臭いキツいと思う

299 :
京野菜は明らかににおいとか気にするタイプ
部下も若いしその辺り注意してそう

300 :
>>299
京野菜は加齢臭とんでもなさそう

301 :
アジトに良い香の匂いがしたっていうから
忠家か石神井のどちらかはあの場面でも体臭気にするタイプ

302 :
>>288
ニューさんの破王も刺さらなければ耐えられるな、がんばれ美鳳丸

303 :
匂いといえば嗅覚で索敵する無楽さんや雷ちゃんが印象的だな
特に無楽さんは我間をピンポイントで探せるし

304 :
たしかに
変態は中丸センサーを標準装備してるのかな

305 :
>>304
幕府倒すのがゴールなんて現実的に明治維新とか考えれば
それは過程でその先の新政府で頑張りたいからクーデター起こそうってのに、
『倒幕して後、知らね』じゃテロリストが無政府状態にするようなもんだw
そんな後先考えてない我間の発言は、ネームの後先考えてない、なかまる君の性格そのもの
そしてなかまる君が描く女剣士なんて、戦ってる時は我間やその他大亀流の剣士と同じ、
ヤンキーがキレたみてえな顔つき一緒だし、そんな気持ち悪い女剣士に読者が>>260の言葉を借りれば胸キュンするわけねーだろw
第一、善丸の妹で近くにいたわけだし、こんな剣士アピールしたい主張強くて前に出てくるウザい女剣士だったら
何で前作で一度も出てきてないの?おかしいでしょ。それに妹キャラで萌える様な漫画でもなし、
なかまる君はこのキャラで一体何がしたいのか意味不明
ヒロイン?w登場で女だしときゃ読者が喜ぶとか浅はかな考えそのものだよ

306 :
>>305
なげーよ馬鹿

307 :
それともっと言えば我間乱 修羅で今回は主人公を伊織にしたんだよね?

それなのに伊織にスポットが軽く当たってたのはほんの最初だけで
結局我間の方が目立ってるし、今回は伊織主人公ですなんて大風呂敷広げなかった方がよかったんじゃないの?

また我間、主人公、もしくは特に主人公とかいない無主人公状態ですみたいなさ

結局、伊織をそんな掘り下げて描いてないよね。掘り下げる様なアイデアもないんだろうし、
アイデアない状態で過去エピソード描いても読者につまらんからさっさと先進めろって言われるだけだから
やらないんだろうけどさw

なかまる君程度に割り当てる編集の人だからあんまり優秀な人付いてないんだろうな・・
読者がちょっと考えただけでこれだけダメ部分が出てくるのに・・

全然駄目出ししてないんだろうから

308 :
陣介の刀はこの作品にしては珍しい頑丈な日本刀になりそう
一回戦うだけで折れないまでも思い切り歯こぼれしたりするし

309 :
なかまるくぅん?勘違いしてもらっては困るが・・
俺は胸キュン漫画が嫌いだから女剣士を否定してるわけじゃないぞ?w
胸キュン女キャラが主人公で活躍する別のラブコメ漫画なら昨日も単行本で購入したw
俺自身も読んでて胸キュンしたよ!www
あんたが描く女剣士はただただ気持ち悪いだけでなんの魅力もない。他の大亀流の量産型ザクみたいなもんだw
我間乱にそういうのは不要っしょ。背伸びしてカッコつけてもウケんぞw
なかまる君は頭弱いんだからもっとストレートで面白いアイデア見つけたら即盛り込むって方が面白くなると思うんだよね
無楽もキャラは立ってたし、鎖鎌にスポット当ててたのも面白かったし

310 :
まあ・・雷桜を無楽の代わりに出してみたものの、
どうもしっくりこなかったのか、
そんなに何戦もやれるほどのアイデアなかったからか、
早めに処分したんだろうけど
忠家も陣介と見た目かぶっちゃってるしなぁ・・
どうしたもんか・・

311 :
修羅の良い部分をたまには挙げたいと思っても
本当に良い部分が思い当たらない
旧キャラだと四門は好きだけど、修羅から出てきてる新キャラでこれは良いって
思えるキャラがここまで話が進んでも誰一人いない
完全に前作より大幅にセンス劣化して衰えたなかまる君が戻ってきた感じ・・
無理矢理ほめるとすれば、何となくは読めるし、時間の無駄で無料でも読みたくないってレベルまではいってない
ツッコミながらもちょっとした楽しみにはなってるからな・・ただ・・
「単行本買うレベルじゃ全くない我間乱の同人誌レベル」
そこはロリコンビデオで警察に逮捕されて人間的にも最低最悪で
北海道編もクソみたいな内容でもう、読む価値すら全くない時間の無駄、るろ剣よりは遥かに全然マシとも言える

312 :
長文糞をアボーンしたら快適になった
>>308
刀匠兼武ゲイ者がそろそろでてきてもいい

313 :
俺が修羅で好きなのは番付五十四番の大林一姫ちゃんと二十八番の鎌田太一郎くんだが、どちらも一戦だけで退場の噛ませ犬である
まあそこが我間乱キャラらしくもあるが

314 :
鎌田君結局戦闘スタイルも必殺技も謎なまま死んでしまった

315 :
そういやここってワッチョイあったっけ?

316 :
>>315
最初はスレ立ての時にワッチョイ付けてたんだけど
しばらくは変なの沸かなかったし
いつの間にかワッチョイ無しになってた
まあ、ID切り替えて荒らさないならIDでもあぼーんは出来るが

317 :
何スレか前までは
>>314
基本は体術メインっぽい

318 :
またワッチョイが必要になりそうだな

319 :
まあワッチョイあって不便になる訳でもなし

320 :
>>313
コニャみたいなもんだなw一発屋というかw

>>316
違うだろw修羅になっても人気が全くないし、マガポケ総合スレでは無視されてる存在www
あまりに人気なかったからワッチョイなくしたんだろ?www
スレ落ちしてなかったかい?www


だが、ワッチョイ無くしても戻ってきたのは結局、俺だけとwwwww

>>318
入れれば?w
修羅と同様、このスレもどうでもいい程度の暇つぶしさw

321 :
すまん、俺が二スレ前建てたときにワッチョイ付け忘れてしまったせいで…

322 :
まぁ話題振りつつ早めにスレ消費して次から付けときゃいいっしょ
過去スレのテンプレに戻しつつ、ワッチョイの備考欄に必須とでも追記しときゃオッケー

323 :
んだんだ
次から付けて運用すれば問題無いでしょ

324 :
伊織と向き合ってるところの京野菜の顔でか過ぎて笑う

325 :
ワッチョイは別にいらねーよ

326 :
えへ えへへ 柳楽ちゃまと風呂入るゥー ポッポー

327 :
それってだいぶ包茎なんじゃなーい?

328 :
荒らし以外ワッチョイあっても困らんやろ

329 :
>>321
忘れた?w違うだろ?w
スレ落ちしたからワッチョイ外したんだろ?w
ワッチョイ付けようが付けまいが修羅が不人気なんだから少人数なのは変わらない事実w
アホがw
>>328
俺もあっても困らんぞ?w
それはスレ落ちしても修羅が打ち切りになっても困らないのと一緒w
どっちでもいい存在だからなw

330 :
王華は大分煽りに使えそうだなw
来世では清盛と組んでKY煽りをしてもらいたいもんだ

331 :
第一、このスレの連中は彼岸島のスレの連中と被ってて、
>>326とか>>327みたいな登場キャラの真似するのが面白いと思ってる
頭弱い連中しかいないから、困るほどの重要なスレか!・・とwwwww

332 :
2週で退場したのがもったいないキャラだった
いや、あっさり死んだからこそ輝けたのかもしれないが

333 :
ガマラン名物、あっさり死んでのスレ住民に人気キャラ、だな
軍団長の鞍四伝さんとか安曇さんとか

334 :
コニャも人気あった。夕雲は皆、ドン引いてて人気でなかったが・・
もっとネタでパクリキャラいても面白いとは思うw
なかまる君も元ネタバレないとは思ってないだろうし、
わざとウケ狙ってやってる訳だから
児童人 剣心とかロリコン悪役キャラを一発屋で出すのはいいかも

335 :
なかまる君が昔、我間乱の週刊連載してる時に
「作者取材の為、今週はお休みします」って僅かにあった覚えあるけど、
その取材ってシグルイの単行本買いに行ってただけだったりしてw

そういう時にこそ本物の槍を展示してる所を見に行って欲しかったな

そしたら槍を肩で受けるという発想にはならなかったろう
槍の達人が肩で受けれる玩具の槍を使うわけがないからね

336 :
なかまる君ってかなり長期の充電期間あったと思うんだけど、
その間に修羅のネームとかって練らなかったのかな?

連載中にネームに悩んでるって・・じゃあ、今までの充電期間何やってたんだよ、
修羅のネーム完成させてから連載始めなかったの?って思う

その間にいろいろ読者を唸らせるアイデアを考えとくとか、
それこそ取材して色々事前準備しとくべきだよね?

長期の充電期間、遊んでただけだったのかなって思う。今の修羅を読むと

337 :
美鳳丸さんの戦闘スタイルと性癖も気になるところだが、
蘭ちゃんの変態慣れしてない、純なところが、
今後、スレていくのか、開花していくのか、楽しみ

338 :
充電期間に下積み取材の練りが不十分だから、
その結果として小手先だけの薄っぺらい内容になるんだよね

まあ『言うは易し、やるは難し』だけど・・

アマの同人誌じゃあるまいし、プロの漫画は『真剣勝負』だからね
ファンとして厳しい評価は必要。プロを甘やかすのは、どの仕事であってもよくない

339 :
なかまる君、ポケットWifiでも大丈夫だw

そんな事はどうでもいいから、良い作品描け

あとサイン会やれよ。行ってやるから
そん時は修羅に対しての厳しい評価を直接お伝えするからね

340 :
美鳳丸さん見た感じ丸腰だけど78話の時の斧はどこいった?
蘭ちゃんナメて置いてきたか忘れてきたのか

341 :
銀閂とかそのへんに転がってるでしょ

342 :
ワシのヤリィ・・・

343 :
流石明神四神槍の一振りだな
あのボケ老人さえセットじゃなけりゃあ頼りになるのにな

344 :
蘭が美鳳丸を追い詰める or 助っ人登場で美鳳丸が森に走って行く流れでしょ
追いかけていくと木が倒れてきて、それを避けると戦斧を構えた美鳳丸が立っている

345 :
一翁様は自らの手を汚さず銀閂を奪ったコサックを真さんに処分させたのだ
まさに大物といっていいでしょう

346 :
一翁様は真の護身術を完成させてるから
vs千人斬り、vs伊織、vs馬庭等の修羅場を潜り抜けているんだ
刃牙の世界なら渋川剛気に当たるんだぞ

347 :
一翁は伊織に素手を”使わせた”んだよ。
伊織は剣を振ったら間に合わないからすでに切り替えざるを得なかった。
陣介が最終決戦で当身を使ったのと同じ状況

348 :
蘭より一翁に話題のっててわろた

349 :
一翁はイロモノではない古兵のような雰囲気を出しておきながら、ぬかるみ発言とかワシの槍とか香ばしすぎた

350 :
心吾から佐助とガチバトル→奇声顔芸ポロリンチョと
凄まじい落差に驚いてたらそれ以上の爆弾だったからな一翁スペシャルは
バキボキアビィ→ワシのヤリィ→ぬかるみの怒涛のコンボだった

351 :
よく考えたらちちんそうって奇跡の集団やなぁ…

352 :
でも未だに生き残ってるのはすごいよな

353 :
四神槍みんなキャラ濃いもんなあ
登場期間長い万里が1番キャラ薄いまである
流派対抗ならAA最多なんじゃないか

354 :
無楽さんと一翁と島は殿堂入りだな

355 :
我間乱スレのかませキャラ弄り開祖で今なおスレ埋め時に活躍してる梅庵ぁぁんに1票

356 :
東条は、奇襲で片目を失って勢いに押された
って擁護していたが一回戦の気配駄々もれ我間を三人がかりで殺れなかったのはかなりマイナスよね

357 :
その辺の香ばしさも含めて梅庵の魅力でしょう
〜懐かしき梅庵伝説〜
・初対面の我間に酒臭いと言われ激昂、ほぼ不意打ち状態で顔を割る気満々の「燕」を放つが避けられる
・それどころか一目見ただけの我間に技を盗まれ鼻の皮を剥かれる
・アップの顔が木像の様だ
・一般人の娘に強姦殺人を犯した仲間に「それでいい」と仰天発言
・我間に奇襲をかけようとしたら逆に奇襲されいきなり左眼を失う
・奥義・連華にて床を割るという我間乱史上最高に派手な技を魅せるもあっさり鍔元で受け止められ、そもそも床を割る必要があったのかと疑問の声が続出する
・「久々に一対一で戦ってみたい相手と出会えた」と言いながらも薬師寺の一声であっさり退く
・言われた通りに大人しく観戦していたら仲間の日吉を盾に特攻されビックリする
・結果的に本番では我間にまともにダメージを与えられず、逆に副将の薬師寺が仕込み刀という長刀が全く関係ない攻撃で天幻流内どころか一回戦中でも最大のダメージを我間に与える
・次戦の中泉新が我間に見逃され生き残り、梅庵が殺されたのは何だったのかと物議を呼ぶ
・「酔いの梅庵」という異名があったが本番ではシラフだ。一説には主君の言いつけを大人しく守ったという説も。

358 :
>>356
でも片目失うって遠近感狂って慣れないうちは戦力半減どころじゃないから(震)

359 :
無楽さんみたいに嗅覚を鍛えておけば片目梅庵でも良い勝負が出来た筈だ

360 :
片目が無事なら…
酒を飲んでいれば…
日吉ールドが無ければ…
仕込み短刀を使えば…
等々弁解の余地があるのが梅庵の魅力であり可能性である

361 :
酔いの梅庵(笑)は回想で雑魚相手に無双してたときがピーク

362 :
最初期の我間乱は、気配を消した動き全般は大亀流の基本で我間もすでにそれが使えるというつもりだったんだろうなと思う
四門が言ってた大亀流独特の動きがそれで

363 :
ワシのヤリィ発動時のオーラは、忠家様をも萎縮させる可能性がある
一翁さんは槍を手放してから本領を発揮する
もし伊織が一翁さんの槍を奪取していたら負けていたよ

364 :
銀閂拘束具説

365 :
一翁様の銀閂も梅庵の禁酒も無楽さんの髪帷子も全て拘束具さ

366 :
ところで、ワシの銀閂を見てくれ
コイツをどう思う?

367 :
ただの…棒槍です…

368 :
銀閂がどう見ても先っちょに短剣取り付けただけの棒切れにしか見えない。
鬼断のような力強さや重量感も紅抜や九曜みたいなテクニカルな技も無さそう。
それでも披露できる最高の技ってなんぞ?

369 :
真突三連

370 :
>>368
がいごうれっしん

371 :
>>363
えっ、もしかして忠家様が
雷ちゃんのウルミ奪ったみたいに
一翁さんの銀閂奪ってたら…
忠家様ヤバい?

372 :
棒術で真価を発揮する槍の恥さらし

373 :
銀閂はデバフ特化だから仕方ない
ぬかるみデバフも加わると敗北率は上がるが生存率も上がる

374 :
>>371
つまらない棒切れだね
っていうて握り潰されそう

375 :
蘭死亡した

376 :
有働に読まれるんだから遥かに格上の美鳳丸に読まれない筈がないわな…

377 :
蘭の紫電閃は失敗フラグ

378 :
今回の話は一翁様と伊織の戦いを思い出すわ
相手がなめたこと言うからぶちギレて技出すも間合いを潰れされて素手でやられるとかそのまんま

379 :
目的が「勝つ」から「逃げない」になっちゃってるからもうアカンでこれは〜

380 :
美鳳丸さんくさそう

381 :
来週も蘭のあれこれかコレェ…

382 :
蘭に何の魅力もないのきっついな

383 :
善丸より面白くないって苦痛すぎる

384 :
俺を荒らし呼ばわりするおまいらも結局、そう思ってんだよなwww
善丸もつまらん仕合ばかりだからねw
それ以上に我間乱に場違いな伊織を追っかけ臭い妹キャラwww
こういうので我間乱読者にウケると勘違いしてるんだから、困った男だよwなかまる君はw
我間乱は前作も大亀より敵キャラの方が魅力ある奴が多かった・・
が、今回は敵キャラもイマイチなのばかりでキツイw
まーた筋肉で日本刀を通さないとか無茶苦茶な理屈こねてるし
なかまる君の頭の中は全然成長しとらんなw
肩の筋肉で槍を止めるとかって謎理論と一緒wwwww

385 :
斧持ってきてない=一旦退場して再登場確定やん

386 :
前作の四門戦だけは俺はスレで絶賛したが(他の人も褒めてた)、
なかまる君もスレ見たからか単行本の感想で「四門戦は俺もよく描けたと思ってる」
みたいな自画自賛してたのは笑ったけどw、今回も四門使って良いバトルかけるかどうかは正直わからない
多分、なかまる君も枯れててネタ切れ起こしてるから無理だとは思ってるけどね
無料で読める同人誌だと思えば、るろ剣よりは読める程度にはなってるからいいけどな
編集に無理に言われて、ネタがないのに修羅の門2描かされた川原先生と似てるw
まあ、なかまる君の場合は川原先生と違って、
『ネタがないから無理です』と断り続けたが、しつこいから仕方なく・・
じゃなくて、ホイホイ、ネタがないのに金の為に節操なく飛びついたんだろうなw
だから事前準備もなくて連載中にネームで頭を悩ませるw
ダラダラ展開して水増しでもやって巻数伸ばしてメシウマみたいなバキ方式になりつつあるw
まだ話しそんなに進んでないのにもう9巻www前作よりずっと薄い内容www

387 :
なかまる君!こうなったらもう、気持ち悪い女剣士の淡い恋模様を描いた作品にしちゃえよ!!
女剣士「もっと強くなって・・伊織センパイに認められる剣士にならなくっちゃ♪」
女剣士「そして強くなった私が伊織センパイと真剣勝負して・・負けたら全てを捧げます・・w」
みたいな最高に気持ち悪いの見せてくれな!w

388 :
びほうまるさん、京野菜や伊織に匹敵するレベルと発覚
蘭の紫電閃なんぞが通用するはずも無く遊ばれてるだけ
遭遇したら伊織に降参しろと言われてるのにしないし
今週の内容ぺらっぺらでこれじゃ応援押せないレベルやわ

389 :
紫電閃はお手軽な安い技になったな
蘭の傲慢さは反感買いそう

390 :
美鳳丸は強い奴が好きなのか強い女が好きなのかで変態性が変わってくるな
蟻丸さんとかどうなんだろうか

391 :
蟻丸さんは女の子だから自分のこと守ってくれる男性が好みでしょ

392 :
美鳳丸の元カノが蟻丸

393 :
元カノが今戦ってる強い女wの兄貴に殺されたというね
複雑だな

394 :
蟻丸さん面食いだから美鳳丸振られたんかね
それとも陣介に口説かれて落ちたのか

395 :
ビフォー丸とラン丸が戦ったら待ち合戦になりそう

396 :
斧持ってきてない=銀閂拾うの確定やん

397 :
もし銀閂あったら、時空移動してて怖いwww

398 :
なぜ馬庭さんは敵地に乗り込むのに手ぶらで来てしまったのか

399 :
幕府VS駿河藩VS無宝流の戦いになったけど

駿河藩と無宝流がどうなるやら

利害が一致して共闘か
忠家様が千人斬りの息子に興味が湧いて結局は戦うのか

400 :
もはや伊織と我間の激突待ちやしそろそろ蘭は死んでもええんちゃう

401 :
>>388
びほーまるにビビッてるレベルでよく駿河を相手にできると思ってるな
幕府の戦力足りなすぎ

402 :
そんな幕府に滅ぼされる寸前の無宝流w

403 :
碇谷が神空に勝つとか予想外の展開見せてくれよ

404 :
>>400
どうせ我間と伊織もプロレス試合になるだけだろ。お互い分かり合うみたいなw
どっちもいい汗かくだけだよw最後は互いの健闘称えあってニッコリw

なかまる君は女剣士、処分できないと思うよ。意気地ないからね
読者的には敵キャラ処分するのと一緒でハズしたらいいんだけどな

今作はまだ敵キャラすらイロモノのポッポーぐらいしかクスッときたのいないし・・
なんだかなぁ・・

405 :
伊織「強くなったなーガマー」
我間「イヤー伊織さんこそ流石っス」

女剣士「伊織チェンパイ♪これからもついてきます♪」

いろいろあって結局、最終的にはこうなるだろ・・

406 :
今週はページ数少ないのかと思うほどに内容が少ない印象だった。
蘭が紫電閃して終わりってだけなのが。

407 :
美ホールにハグされて押し倒されたやんけ

408 :
あずみにヒントを得て安易に女剣士出したのかもだけど、
あずみはエログロでウケただけで・・あんなのを見本にしちゃいけないんだよね
初代我間乱のワクワクするクオリティーはそんな所じゃなかったはず

409 :
美鳳丸、無邪気な子供みたいでかわいい
俺の子供の頃そっくり

410 :
美鳳丸は受け専なのか蘭ちゃんだから受けに徹してるのかで評価が変わってくる

411 :
これで蘭が勝ったら京野菜と伊織レベルになってしまうし猛獣が蘭のペットになる展開やろ
いけーびほうまるー

412 :
ペッとんなったらクソ笑う
有能すぎる

413 :
舐めプって理由をくれてやらないと百剣士(笑)になるから仕方ないね

414 :
蘭ちゃんはいっそのこと
紫電閃の初動潰されて押し倒される前提で、
前に善丸がやられた魂隠流モブの関節技キメられないかな?
でも力ではずされちゃうかー

415 :
美鳳丸は相手がポッポーや京野菜相手でもハグするのだろうか

416 :
>>388
ガマラン得意の持ち上げやろな

417 :
ふと思ったんだけどこのトーナメント組んだのって幕府なん?
たとえば駿河の美鳳丸と石神井蘭堂が対戦の組み合わせとして組まれてたら駿河側はとうしてたんだろうね?

418 :
東条とセイヤとのやり取りみたいに死んだ事にして暗躍されるからぶつけない方がやり易いんじゃね
それか京野菜さんの好み

419 :
>>417
普通に戦わずに片方が降参するだけじゃない?
敗者は処分されるとかそういうわけでもないし

420 :
>>417
京野菜の指示やで

421 :
並べられてる巻物から伊織が一本取って喜太郎との対戦になったが
後々に京野菜と渋沢が仕組んだ組み合わせと発覚してた
よって幕府同士では当らない

422 :
柳楽さんが監修だから幕府に有利なはず、、、
だけど一回戦で失ったものが多すぎる
柳楽「島に着くのが待ち遠しいぜ」
・戦力を分断せずに一番、三番に真っ向から九番と二十八番をぶつけて死なせる
・聖矢さんは貫通される
・ポッポーさんも貫通
・千人斬りの息子と東条さんは無宝流

いくら伊織が幕府に味方しても
二回戦から先は駿河藩と無宝流を相手にできるのか?
碇屋さんと神宮さんの結果次第ではオイオイオイだな

423 :
杖術の爺さんはきっと幕府側だよ

424 :
まだ京野菜さんには1番弟子の凛ちゃんが残っていいる
鞍軍団長ばりのオーラを出してたしきっと括約してくれるさ

425 :
京野菜さん幕府最強って自負してるのに俺でも勝てるか分からんって相手出るの早すぎませんかね

426 :
魂隠流みたいに実は最強の1人なんだろ京野菜さんも

427 :
鞍軍団長のイケメンとあのオーラ
そして初の軍団長戦
こんなの濡ちゃうよ…

428 :
真さんが苦戦した馬庭師団長より上の階級...
一体どれだけ強いんだ

429 :
肩パッドに変則二刀流とかかっこええやん
きっと3話くらい使って伊織苦しめるんやろな

430 :
京野菜さん仮にも番付2番なのに7番に勝てるかわからないって弱気やな
ワシが居る限り幕府は不滅!とかドヤってた人とは思えない
蘭で引っ張るのは非常に面白くないのでいかりやさん対神空はよ

431 :
そういえば善丸兄もどっかの素手相手にフルボッコにされてたね

432 :
幕府には他に予備戦力があるんでしょ。星矢の正体を京野菜さんは正確に把握していなかったし
星矢の師匠→外国人傭兵部隊?裏の幕府兵法指南役?
土龍の師匠→土龍をクロと呼んでいた人。陣介が興味を持っていた

433 :
幕府側に直属兵団みたいな増援御一行様が来て、ようやく戦力均衡か
野菜の言う事をきくかはともかく

434 :
京野菜「上様の特殊部隊が来る筈だ」
→次ページで全滅
あると思います

435 :
もしかして蔵院聖矢って、上様からの「戦力足りなすぎだろ、増員せいや」というメッセージ?

436 :
面白い事思いついたつもりで書いたんだろうか…

437 :
まぁでも島送りにできた時点で重火器持った兵士送り込みまくって全員ぶち殺せるよな
戦いで死んだことにすればいいし

438 :
というか本当にR気なら島までの移動中に刺客使って船に穴空ければ良いしな
さすがの超人でも海のど真ん中に放り込まれれば死ぬだろ

439 :
そういうのは最終手段だからなぁ…出来れば正々堂々殺せれば良いって言ってるし

440 :
正々堂々35人の精鋭で囲めば消耗くらいするんじゃね
島さんは見学で

441 :
>>437
あの世界、鉄砲とか無くね?

442 :
土龍に襲われたときに陣介が俺を攻撃出来たのは鉄砲かお前くらい言ってるからあるぞ

443 :
逆にいうと陣介さんは鉄砲で撃たれても切り抜けた、って事だよな
江戸時代の日本の鉄砲の命中精度は微妙な
集団で運用してなんぼの武器だから、人数少なければなんとかなるかもだが

444 :
四門のように達人だけど百剣士ではない人がいるんだろ
無宝流
頃合いを見て四門が登場
利虎、安吾の再登場は?
駿河藩
美鳳丸さんの他に藩主直属兵団がいる
幕府を倒すつもりなら石神井親子、美鳳丸さんの他にも戦力はいるはず
幕府
将軍直属兵団がいる
土龍の師が登場
柳楽さんの失態続きに渋沢さんが乱入
忠家様には及ばないが将軍も実は達人だった
謎の勢力
幕府の那智さんの目的は?
聖矢さんのバック

445 :
渋沢と四門の新旧案内人対決はよ

446 :
この漫画、何気に火縄銃が一度も登場していないな
どんな武術の達人でも弓矢や火縄銃を装備した連中を50人くらいそろえて一斉射撃すれば、ひとたまりもないだろうに

447 :
あのとき島一力が生き残っていたら考えそうな事だ
わが弟子鉄砲隊五十名
この男はそれでも殺せんのか!?
そして真突三連

448 :
忠家さんに鉄砲奪われて撃たれたり殴られたりで全滅しそう
「最後の技だけはつまらない技だったね」

449 :
我間や忠家様は天覚の眼を標準装備

弾道や発射の瞬間を見抜いてカウンターだろ

450 :
>>447
鉄砲とかいう兵器があるのに最後に真突三連にすがってんの草

451 :
弟とはいえ将軍家の忠家を卑怯な手段でRのは、現将軍の立場が危なくなるから、
正々堂々武芸試合に呼んで始末しないとダメなんだろう

452 :
実は渋沢さんが砲術の達人とかなんだろ
最後の手段って事で

453 :
>>450
島流銃剣術だからね
またの名をバンザイアタック

454 :
謎の島ネタ人気わろww

455 :
真さんが俺も参戦させろと
突然現われるかと
三大勢力からは戦力外扱いで
連絡がこないけど

456 :
隻腕というオリジナルを得る
もしくは万里か利虎の腕を移植

柳楽さんに目をつけられて大亀流を守るために幕府側で参戦

善丸も一之瀬家と妹のために幕府側へ

457 :
島での戦いに限れば
一番有利なのは武器がなくても闘える
力自慢の美鳳丸なのかもね
参考にな


458 :
しかし惚れた男1人の命を守るために幕府を倒すって我間さんすげーな

459 :
その辺が前作主人公の安定感だよね
ヒロイン>天下無双で動いてくれるからグラつかないし
しかし直善さん我間に乱丸に直勝にとナチュラルにオトコたらしだな

460 :
直善の行動は意味不明

461 :
幕府最強が勝てるかわからんほど強いって言ってほしくなかった…
かなり苦戦するとかもっと言い方変えてくれよ!

462 :
>>457
「る」まで頑張れよw
真突三連食らわすぞ

463 :
そんな3発しっかり受け切るる方が難しい技出されても...

464 :
仮に一発目当たっても引き抜くのに時間かかって3連できなさそう

465 :
最初にククッて笑ってる島一力さん横にいる弟子がドン引きしてる所発見した人と、真突三連出し切ったから空振り説見つけた人ホントに天才だと思う、あれ以来零話が凄い生暖かい感じで幸せに読める

466 :
あとアレだな
田吾作「いい打ち込みだな、3点」
山路さん「動きが雑だな、3点」
も良い味出してる

467 :
木曜日だし一応リマインドな
https://i.imgur.com/wgw1Su4.jpg

468 :
ホント香ばしいな島一力さん
何やってもマイナス方面にしか評価されないし

469 :
そろそろ我間君の戦闘が無いと私の鬼断が干からびるチュル

470 :
そろそろ我間君の戦闘が無いと私の鬼断が干からびるチュル

471 :
美鳳丸強すぎワロスw

472 :
美鳳丸愛の告白キター
熱烈な告白は我間乱では振られるフラグです

473 :
もう素直に美鳳丸を応援してしまう

474 :
お持ち帰り〜

475 :
とりあえず蘭が殺されることはなくなったな
拉致られて伊織が追いかけてその合間に他の剣士のバトルかな

476 :
最後ホラー漫画で怖いよぉ...

477 :
純愛なんだよなぁ

478 :
決してひけぬって別に誰も勝つこと望んでない

479 :
蘭は別に嫁になろうがどうでもいいからこの戦いは早めに終わろう

480 :
蘭に紅蓮閃はちょっと安易だよなあ
水龍二式くらい使ってくれると面白味があるんだけど

481 :
美法丸って伊織相手だったら通用しそうにないなあ
雑魚専って感じがする

482 :
>>481
野菜さんはザコ

483 :
相手によって戦い方を変えるタイプだろう

484 :
猛獣は完全に子作りするきやろ 我間乱もついにエログロに屈するのか
本当にそれだけはやめてくれよ

485 :
美鳳丸の真突三連で孕むのかぁ

486 :
こうして蘭は美鳳丸の嫁となり、やがて6人の子宝に恵まれ幸せに暮らした
一方大仕合では…

みたいな感じで蘭がフェードアウトしても誰も文句言わないなw

487 :
交差法ぎみの紅蓮閃は今までのと変わった使い方でよかった。今の蘭は初期我間っぽいね

488 :
戦闘の内容自体はなかなか悪くなかったぞ
一泡ふかせるも通用はしてないのもよし

489 :
佐助戦の善丸に近い

490 :
ここで美鳳丸が鬼勃を披露するのだろうか
実は案外猥針で蘭に笑われブチキレるのだろうか

491 :
>>481
ビフォー丸は今の戦い方だと
(万全状態の)伊織や東條辺りには瞬殺されて終わりそうなのがな

492 :
蘭ちゃん脇差し帯刀してないよな
美鳳丸の怪力から刀奪い返すの無理そうだし
棒手裏剣も見切られてるし、殺傷力も足りないし

493 :
美鳳丸「強い女、忠家様、自慢できる」
忠家様「良い女発見」
美鳳丸「その女、俺の」
シャイニングフィンガー「ぐしゃゃゃゃっ」
石神井「頭がぁぁぁぁぁ」

494 :
美鳳丸の強い女ってのはどこまでが許容範囲なんだろうか
蘭ちゃん、夢ちん(女武芸者)
蟻丸さん(一応女性です)
美作様、一姫ちゃん(心は乙女)
千花さん(メスゴリラ)

495 :
千代さんは菓子太郎ワンパン出来るレベルだぞ

496 :
ツノを生やしたメスブタに変身した千花さんは最強

497 :
蟻丸みたら美鳳丸モゾチュルとまらなくなりそう

498 :
兄貴みたいに影縫×紅蓮閃だせよ
蘭は虚空型極めろ

499 :
蘭は技巧派だよな?

速さの雷や力の火よりも
水や虚空を極める方が先だよな

このままではあんなこと、こんなことをされてクリムゾン行きですわ

500 :
だが蘭が水や虚の3式を出したり
ましてや美鳳丸を倒すなんてやったら
ここの武ゲイ者どもが憤慨すると思われ

501 :
着物を脱ぎ去って生まれたままの姿で剣を構える蘭
狂喜した美鳳丸は一瞬の隙を突かれ…
少年誌ではやっぱり無理かな

502 :
>>484
あずみみたいな要素は我間乱には不要。どうしてこういう伊織追っかけ妹キャラとか出したのか・・

なかまる君は自分の初代我間乱を読み返してほしいと切に思う。本当に今回はダメだ
だから編集者もなかまる君呼び出して打合せしてるのかもだけど。俺だったら叱責レベルだよ

前作も失敗はいくつかあるけど(肩で槍受けとか夕雲とか)、今回は失策続き・・我間の宣言含めてな

あんな内閣解散権でいつでも逃亡できる逃げ腰発言聞いたら、これから先、大亀との気持ち悪い馴れ合いプロレス必至だもん・・
今の弱腰のなかまる君の気持ちがそのまま表れてる

俺は本気になった我間が見たかったよ。かつての同胞の大亀であっても排除する、無宝流と心中するくらいの覚悟が見たかった

503 :
>>502
とりあえずお前キモいから消えてくれ
なげーんだよカス

504 :
ここの連中は非常に頭が悪い奴多いから槍を肩で受けた時も肩の分厚い部分ならできるとか
マジで言ってたし、我間が倒幕したら解散します!テロするだけが目的であとは知りません!!
って内容でも納得するから凄いw

さらには彼岸島スレの連中もいるから登場キャラの真似すれば面白いとか思ってるからねw

よかったなwなかまる君w頭弱い騙されるバカもいてw

505 :
来週は結婚式回だよ

506 :
>>503
今までこんだけダメ出ししてもまともな反論、何一つできないよな?
ちょっと長くなると文章読めない知的障害なのか?

507 :
蘭の存在は無限の住人思い出すわ

508 :
頭の悪いレスだなぁ

509 :
蘭がチートになりすぎたな

510 :
もっと言おうか?大亀流の新キャラなんて要らない
なぜなら同じ流派だから似たような技になるし、武器も普通
初代でも結局個性あったのは大亀以外のキャラ

511 :
同じ流派だから個性が際立つんだよカス

512 :
>>511
お前www本当に頭悪いなwww
真が万里の槍を肩で受けた時に穂先がポークビッツみたいに小さく描かれてたのは俺の気のせいかな?
あんまり刺さってなかったのは万里は病気かなんかで力が入らなかったのかい?w

513 :
お前らも薄々分かってんだよ
善丸のロングソード試合も土龍のゴリ押し勝ちも・・
今回つまらんな・・って事もな

514 :
急に何逝ってんだコイツ
重度の発達障害か

515 :
>>514
いいから誤魔化さず答えてくれませんかね?
>真が万里の槍を肩で受けた時に穂先がポークビッツみたいに小さく描かれてたのは俺の気のせいかな?
>あんまり刺さってなかったのは万里は病気かなんかで力が入らなかったのかい?w
答えられないのか?恥ずかしくて?

516 :
かまうなよ

517 :
>>515
https://i.imgur.com/a3MPlZ1.png

518 :
>>485
あんなガタイしててショボすぎワロタw

519 :
>>517
まず槍を肩で受ける事を疑問に全く思わなかったバカの分際で
真っ先におかしいと言った俺に偉そうな口を叩くなら、槍を肩で受けるのがどう説得力があるのか?

逃げずにちゃんと説明してくれ

520 :
>>519
おかしいのはてめえの頭

521 :
無論漫画だから誇張して描くこともあるし、非現実的な事もある
シグルイだって時代考証はしてるけど、正座しながら1回転斬りとか無茶苦茶ももちろんある

でもな・・真と万里の戦いは終盤のクライマックスとも言える仕合だった
それが槍を肩の筋肉で受けるとか陳腐なアイデアで決着とか・・非現実的っていうのもあるけど、
そこの都合に合わせて槍の穂先を急に短くしたり、刺さってなかったり・・そんな安っぽい決着か・・って
当時本当に呆れたからね

あれを失策と考えてない、読んでてガッカリしなかった奴はどうかしてるよ

今回だと女剣士とか塩試合も少しガッカリではあるけど、それはあくまで一部

それ以上に物語の骨子に繋がる、あの我間の説得力のない宣言は今回の修羅で一番失望した部分だよ

522 :
>>520
結局、お前は説明逃げて、それしか言えんのか

523 :
お前らが内心ポークビッツ槍に関して俺からの指摘を受けて
疑問に感じてても沈黙するのと同様に・・
善丸のロングソード試合もあまり表立って言わないが・・
『面 白 く な い』と思ってる奴がチラッとこのスレで本音漏らすのも目にしてるからなw
まあポッポーは1発キャラ的に面白いとは思ったが・・
こないだの土龍のゴリ押し勝利も本当に面白かったかな???

524 :
あんな股もろくに開けないような女服で大亀流の技が出せるとは到底思えないな
今までの蘭の戦いのどのコマでもほとんど足開いてないし
両足揃えたまま戦う剣士なんているのかよw

525 :
>>524
大亀流じゃあないが美作様も着物じゃなかったっけ?

526 :
ただ、なかまる君自体が前作もそうだけど物語をしっかり筋通して作れる能力はない
途中で大仕合から十本刀編に切り替わったくらいだからね
そんななかまる君だから今更、我間の発言なんて推して図るべしだが、
それでもあまりの説得力のなさに眩暈、今後の大亀との展開を考えただけで萎えちゃうわけ
前作と同様、キャラの個性の勢いで圧しちゃえみたいならそれも良しだが、今回はキャラも小粒ときてる
武器も色々今回出てきてるが、面白さに繋がってるかといえば・・?
単刀直入に言って・・お前らは前作のここまでの巻数と・・今回のここまでの巻数で・・どっちが面白い?
比率で教えてよ?前作:今作で5:5とか8:2とか・・10:0とか

527 :
>>524
言われてみれば・・そう言えば何となく違和感は感じてた。着物堅そうって
ああいう長い着物で戦うと素足出るよな

528 :
本日のNGID:QiKzs/ca

529 :
千花さんならまだしも蘭の筋力だと大亀流の技の威力半分も行かないんじゃねえの

530 :
勝手に蘭の倍扱いされてるゴリラ千花さんワロスw

531 :
技巧派の蘭とフィジカルモンスターの美鳳丸が子作りしたら島一万力くらいの武芸者生まれそう

532 :
玉ねぎさん>>大丸五郎さん>>>島五千力>何者かさん
島なんて五千でやっとこのくらいだよ

533 :
千花さんナメたらコークスクリューよ
蘭は水に特化すんのかと思った
何かの拍子で真さんに稽古つけてもらうとかなハハ

534 :
>>533
その前に目の前の化け物どうにかしろ

535 :
負けた時、衣装が良くないと言い訳出来るじゃん。
女性物の衣装にこだわっているのか、作者が何も考えていないのかわからないけど

536 :
美鳳丸は無楽さん喜太郎に続く愛の戦士になれるのか

537 :
蘭の着物はストレッチ繊維製

538 :
愛した男で髪帷子作ったりお尻にリンゴ入れようとしたり男同士で近親相姦したりする奴らからしたら強い女子を気に入って嫁にしようとするのはノーマルだな

539 :
美鳳丸は比較的ノーマルだろう
斬られて楽しむドMさと過度な肉食系っぷりが目立つだけの純情武ゲイ者だ

540 :
無楽さんはよ
刀が貫通して内臓切り裂かれたくらいじゃ死なないでしょ

541 :
斬られた内臓は縫合すれば良いよね
糸の代わりになりそうなモノ沢山あったし

542 :
前にワンピでドフラミンゴがやってたし
髪帷子作れるくらい器用な無楽さんなら余裕だね

543 :
Amazonに10巻の表紙来た

544 :
正常な愛の戦士ってbefore丸さんが初めてじゃね?

545 :
>>544
無楽さんもあいにく正常だよ?

546 :
愛に生く性常

547 :
純ノ助の上位互換

548 :
>>543
伊織に戻った=土龍神空や柳楽さんは死亡確定か

549 :
>>548
陣さんも死んでるから……

550 :
無楽さんは致命傷受けてなお愛の力で勃ち上がる位には正常な愛の戦士

551 :
>>540
>>541
まあそういう超人バトルなら肩で槍を受けた時も
特殊能力で筋肉を鋼と化して肩でタックルして
槍の穂先をへし折りつつ、タックルの衝撃で万里を倒したでもいいわけで
まあその路線でいっちゃってもいいかもね
ロボ無楽とか、包帯巻いて出てきて、とりあえず後遺症あるけどまた復活とか

552 :
伊織表紙かよ
土龍あたりは

553 :
10巻いおりんの出番ほぼ無いやんけ
つまり逆説的に島さんや無楽さん表紙の可能性も残っている訳だ

554 :
メインキャラで10巻でも出番あるのにスルーされる可士太郎さん…

555 :
個人的には
雷ちゃん第一形態
喜太郎with佐助
JOJO立ちの百瀬さん

辺りは表紙映えしたんじゃないかと思う

556 :
>>553
島さんが表紙になったら保管用やプレゼント用も含めて10冊は買うぞ

557 :
俺も10冊買ってちゃんと写真撮って証拠アップするまである

558 :
0話で死んだ雑魚が表紙の巻だけ布教されたら怖いよぉ...

559 :
>>521
メインヒロインに幕府が手を出したんだから
主人公である我間が怒るのは当然だと思う

560 :
死んだ弟子の数の分だけ買ってやれよ島カス

561 :
即死キャラ集合絵の表紙でもいい
作中のアビィの数だけ単行本買うぞ

562 :
11巻なら1に縁のあるキャラでしょう
一翁様、島一力、一飛、一姫ちゃん、一般町人、一ノ瀬兄弟

563 :
×・

564 :
>>562
一飛とかの前作キャラ含めるなら
花村理一郎参謀を含めてあげないと

565 :
>>564
理一郎いれるなら
タマネギさんこも久路一軍団長もいれてあげないと
あと、蓮川鬼一、丸山一太もいるぞ

566 :
結構忘れてた ち、ちん
雷ちゃんに滅茶苦茶にされてくる

567 :
中丸ぁぁぁんは名前に一がつくものに恨みでもあるのか

568 :
我間乱に登場した時点で死亡フラグみたいなもんだからしゃーない
名前があるだけマシまである

569 :
でも東條春嶽奥義 真突三連って書くと強そう

570 :
>>569
強そう!不思議!

571 :
達人になるとただの真突三連ですら凄まじい威力になるからな

572 :
ただの真突三連とかいうパワーワードw

573 :
万里や心吾の真突三連は強そうだもんな
島一力しか出せないよあのショボさは

574 :
島一力奥義 虎王破牙

575 :
「こおうっ!」と叫びながら技を出して
「ハガッ!」とワンパンでやられそう

576 :
島一力と付くだけで何でもここまでショボく見えるのすげえよ
一翁様ですらもうちょい何とかなる感あるぞ

577 :
>>575
ハガッ!ってなんか彼岸島みたいな断末魔だな

578 :
真突三連の胡散臭さは異常

579 :
島一力でも初期日向兄弟には勝てるだろう

580 :
亀爺伊織も認める我間のスピードに付いて行って反撃した超握力の兄
サウスポー居合い使い奇襲狙いの超初見殺しの弟だからそこそこ強いぞ
島一力だと雷電型一式を見えぬ、見えぬぞで終わりそう

581 :
そんな奴によくもまぁ弟子が35人もついたな

582 :
一年ぶりにスレ見たけどいまだに島一力の話してるのか

583 :
愛されクズキャラやからな
って書こうとしたけど愛される要素なかったわ

584 :
強さ(1点だ)
武術論(真突三連を3発空振る程度)
人間性(ゲスキャラ好きな中丸ぁぁんもドン引き)
全てにおいて最下層に君臨する愛されキャラだ

585 :
>>577
やっぱり・・俺が思った通り・・頭悪い彼岸島スレ住人と被ってんのか・・
キャラの口癖マネするバカがいるから、もしやと思ったが・・
彼岸島スレには「〜なんじゃ!」「〜なんじゃ!」と書き込む度に
吸血鬼の真似するウザい知能低そうなバカがいたから・・

586 :
ち◯ちん…

587 :
修羅になってから面白断末魔減ったよな

588 :
九九とフンは相変わらずだけどな

589 :
狙い過ぎると一姫ちゃんと愉快な仲間たちみたいに空回りするから
無楽さんとか喜太郎とかな感じで中丸ぁぁんの赴くままに描いた方が良いキャラになると思う

590 :
一姫は最初から前座だし、戦闘シーンは結構かっこよかった
変態にこだわる必要はないと思う

591 :
>>589
天然で産み出されたクズキャラと話の流れに沿って出された悪役だから似てるようで別物
そこにキャラとしての優劣は無い

592 :
一姫ちゃんは「あの伊織を倒すつもりなら三十人くらい集めるのが当たり前」っていう自然なキャラなんだけど、
島さんは「三十人に襲われても返り討ちにする伊織のヤバさを描こうとした結果、三十人がかりで一人を襲うもっとヤバい奴が誕生してしまった」っていうある種の不自然さがあるキャラなんだよな
その不自然さがシリアスな笑いになって受けてる感じ

593 :
島一力は中丸ぁぁんの天然で生み出されたクズキャラの極地
魂隠し流や愉快な仲間たち、さんぺー爺さんには出せない何かがある

594 :
明々後日10巻が発売される漫画で0話のキャラが良く語られる漫画ってそうそう無いと思うんだ…

595 :
香ばしすぎるんや…
紫電閃とかしたら顔面打って鼻骨折しそうな身体能力くらいしかないくせに天下無双名乗ろうとしちゃったし…

596 :
>>578
https://i.imgur.com/blturUc.jpg

597 :
>>574
https://i.imgur.com/aXKlxBR.jpg

598 :
ヤンマガの連載でも我間乱と同じ倫理観で描いちゃってたせいか何気にサイコパスっぽいキャラが多いんだよな

599 :
https://i.imgur.com/UcBAdXQ.jpg

600 :
キャラが次々に死んでいくこの漫画で、敵役がクズや変態なのは大事なことなんだなと、割と良い人だった有働さんが死んだときに思った

601 :
伊織が蘭に固執する理由が分からんな
蘭はピーチ姫かよ

602 :
飼い主...乙女ゲーっぽい

603 :
伊織が少女漫画に出てくる俺様系キャラみたいになってて吹いた

604 :
なんかあんまり盛り上がらん展開だな

605 :
伊織は蘭に固執してるというより、1人で行動するのが好きだけど、本当はツンデレで面倒見のいいキャラだから慕ってくる弟子キャラのピンチをほっとけないだけでしょ

鳴神教えてるころの我間的ポジションてな感じで。

606 :
蘭は降参してないけどここまでされたら流石に脱落だよな
伊織が美鳳丸倒したあとしれっと通過なんてしないだろうし

607 :
ビフォーマルのターンまだ続くのか来週で伊織に斬られていいわ

608 :
「俺 蘭の子産む」に見えてびっくりした

609 :
伊織 強い 俺の嫁にする

610 :
わざわざ真面目に戦ってくれる辺り案外まともかもしれないな
無印1巻は見てた女を犯して殺した奴もいたし

611 :
弟子や同門の尻拭いはよくやってるしな伊織
これが夜な夜な蘭探してたらキャラに合わんけど

612 :
>>604
そりゃそうでしょ。我間乱に劣化あずみみたいなキャラは要らない
足狙いとかそっくり

613 :
嫁にするとか剣より愛が必要とか言う事はまともだな
伝え方がアレなだけで

614 :
だよな
美鳳丸さんは子煩悩なマイホームパパになりそう

615 :
蘭は我間を数段劣化させただけで剣士として何の特徴もないカス
今後いくら修行しようが我間や伊織より強くなるわけもなく将来性ゼロ
あの細腕で美鳳丸の一撃をブロック即反撃とか嘘臭すぎるし
いない方が話がまともになる

616 :
善丸が助けにくれば、
兄妹の共闘が見れたかもしれんのに

617 :
蘭のせいでパワーバランスがおかしくなってるのは確か

618 :
>>616
美鳳丸「蘭、俺の嫁。善丸、俺の義兄。挨拶する」

619 :
伊織が義弟ってのもアレだが美鳳丸がってのはもっといアレだなw
そんで礼儀正しかったりしたらイヤだわ

620 :
まあ、ビホウマルみたいな強引な奴はモテるけどな。
リアルでは。

621 :
蘭はカシタロウみたいに最後に1回だけなんかのタイミングで戦うだけにすれば良かったのに。伊織は単独行動タイプだったのに色々とキャラがぶれる原因にしかなってない

622 :
実はビホーマルは切られて死にかけてるんじゃね。
落ちてた血はビホーマルのだったとか

623 :
ビフォー丸に勝利したものの手負いになった伊織に駿河の罠が迫る
ぎりぎりで察知した蘭は命を投げ出し伊織の身代わりになるのだった
くらいせんと邪魔な女でしかないまま終わるで

624 :
わざと攻撃を受けるという特殊なスタイルだったから戦闘中に進化して蘭が倒しちゃうんじゃないかと心配だったがよかった

625 :
蘭が達人級になってて萎える

626 :
>>604
手裏剣とか得意気に前回出したくせに剣士とかな

627 :
長刀に仕込み短刀や鉄心仕込む流派もいるし
忍術流派の癖に人海戦術メインの流派もいるんだから
手裏剣投げる剣術流派があっても良いじゃない

628 :
蘭は才能なら作中屈指だわ
女なのと実戦経験の少なさ、命の奪い合いの鍛練が足りてないのが難点か

629 :
>>610 ついでに不意打ちで斬られるしな

630 :
美鳳丸がこの漫画では比較的まともな奴扱いされてるの草生える

631 :
此処で伊織負けそうだけど無宝流に助けられて借り作られちゃうんじゃ それか蘭のせいでダメージ負ってしばらく離脱しちゃうかと思ったけど主人公だしなー
今週はもしかして子作り中の伊織乱入か!?とドキドキしたぞw

632 :
蘭のみりきが蟻丸さん以下なのが

633 :
美鳳丸が武器なしだから今日はここまでだ!で後で武器あり状態と再戦だろ

634 :
どっちにしろ蘭は生き残りまする
早く無宝流のターン見たいぜ

635 :
中丸ぁぁん家買ったんか
おめでとぁぁぁん!!

636 :
マジかよ住所教えてくれ、お祝い三連しにいくわ

637 :
特定斑の忍はよ

638 :
中丸ぁぁんがそんな簡単にヤられると思うなよ
このスレの武ゲイ者なんて虚蹴跳×鳴神でポロリンチョだぜ

639 :
なんで10巻敗北者列伝ないんや
雷ちゃん太一郎君ついでに元羽さんと盛りだくさんやんけ

640 :
元羽さんは神空の回想シーンで出てきそうだからその時だろうな

641 :
引越しで敗北者列伝書く暇なかった説濃厚

642 :
少し前まで最新話更新曜日の表記が消えてたから、まあなんらかの事情があったのは間違いない

643 :
>>638
キャバァーー!

644 :
普通にちょうどいい感じの余りページが無かったからとかじゃないんかな

645 :
>>644
だといいんだけどなー
次は頼むわ先生

646 :
長物描写の引き出しがそんなに無いのに長物使いを出すから

647 :
ここの武ゲイ者たちは我間乱のほかにマガポケで何読んでるんや

俺は水は海に向かって流れるしかよんでない

648 :
クソどうでもいい

649 :
マガポケで我間乱3巻分無料やってるけど
やっぱり俺の左近はかわいいわ

650 :
ムラク相手に鳴神発動するシーンかっこええわ

651 :
無楽さんは少年誌の歴史に残るキャラだと思うんですよ
主人公の髪を狙う敵キャラってそうそういないと思うんだ

652 :
愛に生き、愛に死す、ラブリーチャーミーな敵役だからな無楽さんは

653 :
主人公に猛烈アタックするも振られてしまい
尚も諦めず愛を捧げようとする愛の戦士
流石瀬尾ニーの弟子やで

中丸ぁぁん次回はラブコメやな

654 :
髪帷子が標準ファッションの世界観で頼みたい

655 :
五等分の髪帷子

656 :
一翁、二階堂、小三郎、四伝、五郎

657 :
俺は大亀流の技がみたいんだよ 漣回転も1回しか出してないし真さん乱入してこいよ
我間が陣介と同じ道を辿るぞ

658 :
陣介はさんざん出し惜しみした上にあっさり死んだから
ほとんど技見せてくれなかったな
伊織戦も押されてからの素手攻撃で逆転だから
ほぼまともな技出してないし

659 :
我間vs伊織になったら技出すでしょ
出来ればそこで既出じゃないのを見たいが

660 :
雷1と虚空2、3、土3はよ
雷1は名前だけ分からないだけだけど
業師真さんはよ

661 :
ここはやはり利虎さんの再登場をだな

ガマ対伊織はマリオ対カイ並みに大亀流の技より身体操作最強、な対決になりそう

662 :
長刀や槍の技は傘だとやり辛いもんな
そろそろ虚蹴跳紫電閃ばりのマネしたい技が欲しい

663 :
本気の同門対決で大技の出し合いなんか出来る訳無いでしょ、レベルが上がれば上がるほど長所の消しあいになり細かな差異が勝敗を分ける
真や我間のケースは一方に技をアピールしなきゃならん理由があったからで稽古に近かったからだし

664 :
下段の逆鱗が来ると分かっていた利虎はあっさり止めてたな

665 :
無楽さん防御力高いんだし美鳳丸に倣って
「つるちん丸 スキィ」
ってハグしに行けば良かったと思うんだ

666 :
個人的には誰かに普通の刀で朱円月してみてほしい
鍔の無い大太刀な定長向けっぽいのに一ノ瀬の技じゃなくて大亀流だし

667 :
単行本どこにも売ってねーんだが!?

668 :
>>667
イオンとかにある書店ならわりと置いてある

669 :
巻物みたいに他者から奪えという作者のお告げ

670 :
なんてったって東条さんの回想で梅庵っぽい奴が1コマ入ってたからな
薬師寺がまた買い占めたんだろう

671 :
またって前にも買い占めたのか

672 :
無印2巻を梅庵供養の為に買い集めて画像うpした薬師寺がいた筈
当時は梅庵梅庵叫ぶ薬師寺が大量発生してた魔窟だった

673 :
…まずは認めねばならない
奴の武器や武術が凄まじいものであることを…!!
だが…
その特徴は
おそらく斬撃の速度と回転
ならば答えは簡単…
こちらはそれを
ただ上回るのみ!!
わが"武"
見せてやろう!!
くらえ
フン
苦しまぎれの斬撃など
俺には通用せん!!
我が連撃が始まれば
一切まともな反撃は不可能



真突三連!!

674 :
島さんいくら薬師寺に話題取られたからって
わざわざ帰ってこなくていいですよ

675 :
なんか俺でも1週間くらい武道本気で頑張ったら、真突三連捌けそう

676 :
島一力には供養してくれる仲間いないからね
嫉妬してもしょうがないね

677 :
伊織死んだな...

678 :
二度と一の瀬に帰れなくなったバージョンの薄い本はいつ出るのかな?

679 :
敵の強さがよく分からんな
身体操作云々ではなくただ身体能力が高いだけか?

680 :
これは伝説の格闘技SUMOUじゃねーか…

681 :
鬼起ちに屈して「悔しいけど感じちゃう、ビクンビクン」だろ

花村参謀は駿河出身だった
美鳳丸は新型茱丸の被験者だったってオチだろ

682 :
茱丸懐かしいなあ
それにしても伊織もヤバそうだし蘭助けて少し休養か

683 :
美フォーマルは持ってた斧どこに置いたのよ。強敵相手に丸腰で戦闘するのか
無印の頃の鬼のように強かった伊織はどこへ行っちまったんだよ

684 :
普通に次回美鳳丸を瞬殺しているパターンあると思うんだよな
喜太郎戦を経て伊織はベストコンディションに戻りつつあるわけだし

685 :
構え見て体当たりが来るの分かってるならせめて足止めずに動いて軸ずらすとかすればいいのにと思ってしまった

686 :
凄まじく速かったんだよ……!!

687 :
これで次回いきなり
食らったと思ったが残像的な何かだった!
虚空の型二式!
とか来たら絶賛出来るんだがな

688 :
喜太郎戦での怪我の影響かないのはダメよね

689 :
伊織あれだけカッコよくイキっておいて来週ぶっ飛んで血塗れになってたら草生えるは

690 :
ラストは幕府、無宝流、駿河藩の戦になる
美鳳丸「蘭、俺の嫁。嫁、必ず守る」
蘭の盾となって鬼神の肉体を証明して散る流れだろ

691 :
凄まじい速さとパワーだとしてもただの突進だとつまらないなぁ。相手に向かって飛んだ瞬間両方のかかとで自分の尻を蹴って加速するとかもっととんでも技見たいんじゃー

692 :
美鳳丸は伊織にもハグ決めんのかな

693 :
今の展開は実質吉田沙保里物語なのでは!!?

694 :
ケンガンが前作主人公vs続編主人公の流れになりそうだが、こっちもこれからそういう
流れになっていくんだろうな

695 :
35人の精鋭を擁する神速の槍の使い手よりも美鳳丸の方が疾そう

696 :
強い男・・・スキィ!!

697 :
モゾ...

698 :
酒壺にキスしたり、女のケツにりんごねじ込もうとしたり、強いオトコをみて勃起したり、愛したオトコの髪を髪帷子にしたり、股間に鎌ぶら下げたり、弟の耳食ったり…そんな変態共を見続けたせいか…みほうまるさんが何か真っ当な人間に見えるのは俺だけか…?

699 :
蟻丸さんがいれば美鳳丸は幸せになれたのに
似合いの夫婦だよね

700 :
美鳳丸がなぜ強い女の嫁に固執するようになったのか。
そこには悲しい過去が存在した。
数話にわたって美鳳丸の少年時代の回想がはじまります。

701 :
>>698
半分無楽さんなのは草

702 :
やってることは少女漫画の俺様系みたいな感じっぽいとこはある美鳳丸

703 :
この体当たりは石神井や忠家にはしてないんだろ 白ける 二人しかいないで良かったやろ

704 :
>>700
すっごいヤだけど見たい

705 :
兵吾くんにフラれて女に走ったとかそんなんだろ

706 :
蟻丸なら美鳳丸のピストンに耐えれるだろ

707 :
>>706






708 :
体当たりそのまま食らうとか善丸になっちゃったのかよ伊織

709 :
スピードがほぼ同格の相手の体当たりを躱すのはムリだろう
剣で衝撃を和らげてるとは思う

710 :
小柄な女ですら腕をクロスするだけで真正面から余裕で受け止められて
後ろに1歩下がることすらなかったんだから、美鳳丸って実は弱いんじゃ?
肉が固いだけで、攻撃力は超しょぼそう

711 :
>>707
三こすり半ももたずに果てるのか

712 :
>>710
いや普通に回転して受け流しとるやんけ
そもそも美鳳丸は遊んでるし

713 :
安吾や一爺みたいな強キャラを素手で圧倒してた頃の伊織はどこへ消えたのか

714 :
美鳳丸ケツアゴになったか
次は目か髪かな

715 :
一翁が
強キャラ…?

716 :
蘭も島一力みたいなカマセを斬ってたらこんなに嫌われなかったと思う。
というか女だから弱いアピールしてるのが、中村の作者としての限界を感じた。
現実に囚われているというか。

717 :
>>716
中村が1番かませだったがなw

718 :
とりあえずこいつら放置して杖術vs100番の闘いに切り替えてくれ
冨樫ならそういう変化球も平気で放るよ

719 :
陣助や伊織と殺り合って生き残ってるんだからどう考えても強キャラだろ舐めてんのか

720 :
>>719
???「見苦しいのを通りこすとR気すら失せるねェ…オレにはあんたがゴミにしか見えない」

721 :
なかまる君がここでの劣化あずみの評判の悪さに
劣化あずみのリストラ方向に舵をきってきたっぽいwww
今の感じでリストラの方がいいね、ちょっと美鳳丸のカッコよさが出ててよかったわ
この展開は褒めたい。伊織も出てきたし
ただ1回戦は美鳳丸は素手なので。伊織の強さに素手では無理となって、
また次、本当の熟練した武器を持って2回戦で伊織との真剣勝負って感じが面白いんじゃない?
>>633
それでいいんだよ
>>681
それは手短に!!そんなにいらねーーーー!!w

722 :
間違えた>>700みたいなのはあってもいいが、手短にねw

723 :
テメーのクソレスを手短にしろカス

724 :
触っちゃ駄目

725 :
>>723
うるせー!なかまる!!
ダラダラ水増し漫画描いてんじゃねーぞ!!
展開ノロくて長いだけで前作より面白さは半分以下なんだからな!反省しろよ!!ボケ!!

726 :
>>723
真突三連を繰り出すまでのモノローグにうんざりした伊織のようだ

727 :
キモ長文の我間乱煽りの内容が、まんま自分の文へのブーメランになってるよ?

728 :
>>725
https://i.imgur.com/tVPgY0L.jpg

729 :
鬼滅ブームで我間乱の再評価キテると聞いて

730 :
鬼滅の刃コミックは全部持ってるんだがまだ開いてすらいねえ…
我間乱ファンなら楽しめるかな?

731 :
なんか一部の技が我間乱リスペクトらしいで

732 :
マジか!卍卍流みたいなのが出てくりゃそりゃあ売れるわけだな!

733 :
>>729
本当かよ
ただこっちが一方的にパクられてるだけじゃなくて?

734 :
>>729
おいおい・・売れてる鬼滅の刃と無料流し読みで十分の修羅と比べるとか・・失礼すぎるだろ・・馬鹿か・・

鬼滅の刃は読んだことない俺でも知ってるくらいなんだから。マガポケ総合スレですら
無視されてるこの漫画と比べるのはひど過ぎるだろ・・

彼岸島スレの奴らの低知能だからそんな比較してるんだろうけど・・

>>731
>>733
はぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwww馬鹿じゃねーーーの?!wwwwwwwwwww

ジョジョのパクリって話は噂で耳にしたけどw、
槍を肩で受ける漫画をなんで人気漫画がパクる必要があるんだよwwwwwwwwwwwwwww

735 :
>>730
普通の人には無視されてる漫画に反応する変態が
普通の人に人気ある漫画は趣味に合わないんじゃないの?w

736 :
だいたいがw我間乱自体が大試合から急に、るろ剣の十本刀編になったりw
シグルイの夕雲出てきたり、劣化あずみみたいなの出てきたりしてる、そんな程度の漫画だろ?www
しかも修羅始まってもw Web掲載の内輪のマガポケの中ですら全く人気とれない漫画が?www
週刊少年ジャンプで大人気連載してるw売れてるw鬼滅の刃wwに上から目線でwww
『鬼滅の刃は我間乱を敬愛してる!!我間乱が育ててやった!!』くらいの勢いの妄想してるんだ?w
どこをどうやったらそんな発想になるんだよ?wwwwwwwwwww

737 :
俺を含めて、このスレにくすぶってる奴の悪趣味になる漫画なんて、
普通の一般層には人気なんて一生出ないよw
善丸の妹って設定だけでもキモいのにw
ブサイクな劣化あずみなんて出してる時点で人気なんて無理無理

738 :
あずみって誰のことかと思ったら強肩王にやられた軍団長かw

739 :
○○の型は我間乱特有の言い回しでもないし
霹靂一閃と紫電閃が似てるにしても雷属性で速さ特化は奇抜な発想でもない

740 :
なかまるくぅん?

なかまる君にはカルトな俺らがついてるからな!!
でぇじょうぶだ!!w

741 :
しかしなかまる君はなかなかの熟練クレーマーだなw
速度とかは自分の環境だってあるし、壊れてるとか製品初期不良でもないのに返品とはwww
昔、バイトでサポートやってたけど、こういう『思ってた速度と違う。製品選び間違えた』とか言って
製品としては壊れていないのに難癖付けてきて返金要求する悪質クレーマーたまにいて大変だった
返金は断固お断りしてたけどなw

742 :
なかまる君?俺はなかまる君と違って我間乱のクレーマーじゃないからねwww
俺はこのスレで作品の評価ははするけど槍を肩で受けた単行本だって買ってるし、
それを理由に書店に返品求めるようなクレームはしてない
連載読んでない漫画をいきなり買って思ったより面白くなくても書店にクレームつけて返品はないね
本が一部破けててもクレーム付けたことないし

743 :
まあ、買ったノートPCが普通に1週間で2〜3回使って起動しなくなって
マザーボード初期不良は流石にメーカーに修理してもらったけどね
その後何年も正常動作だから製造時のマザーボード初期不良だったってこった
それでも返品はしないよwなかまる君と違ってクレーマーじゃないからw

744 :
我間乱スレにこんな武芸者が潜んでいたなんて

745 :
しかしマザーボートの製造時初期不良だって
ソフトウェアではなくハードの初期障害って切り分けて証拠を突きつけないと
修理にすらゴネまくって、なかなか応じてくれないメーカーだってあるのに・・
よく製品が正常で自分側の環境の問題かもしれない速度理由で返品にメーカーが応じたよなぁ・・
製品丸ごと交換して、それでもダメならユーザー側の環境の可能性高いのに・・
電話で激しいバトルでもあったんだろうか?w
サポセンとなかまる君の激しい電話バトル・・メーカーの品質向上の為の録音で聞いてみたいけど・・
漫画でもいいから見たいなwなかまる君がどんなクレーム技使ったか見たいw
なかまる君!我間乱番外仕合として、サポセン VS なかまる君で
なかまる君がカッコよく勝利した漫画をマガポケで掲載してな!!w

746 :
ただ、なかまる君!クレーマー武芸者には上には上がいるって事も忘れるな!
ジェラード屋でジェラード頼んで一舐めした爺が・・
『俺が思ってた味じゃなかった。返金してほしい』
・・って言ってるの見たことある。店員も俺も凍り付くくらいの凄い技だった!!
店員は爺の気迫に負けてw爺が舐めたジェラード受け取って金返してたよwww
なかまる君も精進しろよ!w

747 :
君大丈夫?リアルが辛いのかな?でも、君のオナニー日記とかここよ誰も興味ないからそーゆーのはツイッターでよろしくね?

748 :
>>747
君はなかまる君の『俺が思ったより速度出ない。返品な!
あぁ〜ん?俺の環境?知らん!知らん!この製品はクソ!』
・・とゴネるサポセンバトル、興味ないのかな?w
俺はなかまる君のクレーマー技が見たいだけだよ?w

749 :
>>748
君の長文が興味ないどころか気持ち悪いから、お願いだから去ってくれ

750 :
>>749
恥ずかしい核心突かれて萎えちゃったかな?w

751 :
鎖使いが強い所が、リスペクトなんだな

752 :
まぁこれはワッチョイ付けなかったのが悪い

753 :
製品写真アップしてクソだというけど他の環境で検証しても使い物にならないのかな?

それにそもそもデータ通信量無制限のWifiルータを選んでてw
思ったより速度遅いってクレーム言うとか・・w

速度言うなら高いプランにすべきでしょw有線の光回線ひけよw

これをクレーマーと呼ばずして何というのか?w

754 :
>>752
悪いのはスケベ心出してデータ通信量無制限なんかに手を出したなかまる君

755 :
サポセンやってた時にたまに・・
「安いから買ったけど思った速度でないから上位機種買うから返金して」
・・っててめーの自分勝手な都合で壊れてない製品にクレームつけてくる糞がいたが、
そういう輩に対しては全て断固お断りが常識。悪質クレーマーは神様じゃないから

756 :
賑わってると思ったらまたコイツかよ

757 :
>>756
マガポケ総合スレで無視されてる不人気漫画なのに
ホットな話題で賑わってるだけありがたいと思えよ

758 :
鬼滅の刃は俺はリスペクトしてないし育ててないけど、
我間乱は昔からこのスレでリスペクトして、アドバイスもして、
俺が育ててやったようなもんだな!!

あれぇっ?w勘違いしちゃったかなぁ?wなかまる君?w

759 :
仮にもメジャー少年誌で長期連載していた作品の続編とは
思えないほどのさびれっぷりだからな
伊織・蘭ではなく普通にガマ主人公にした方が人気や売上げは上だったと思う

760 :
>>759
人気は初代から本当にあったのかは少し疑問はある
なんでそう感じたかはその理由は俺にも分からないんだけど・・
だってメジャー少年誌、22巻までいった、っていうのは事実としてあるから
でもカルト人気だと昔から思ってた
るろ剣みたいに確実に人気があるって感じはどう見てもない
なかまる君のクレームなんて可愛いもんで、るろ剣はロリコンで逮捕だからね
次元が違う惨さなのにまた人気回復してる。しかも修羅よりも更につまらんと思うが
要は誰を主人公とかそういう細かい所ではなくて、一般にウケるポイントと違うんだろう

761 :
俺がこの長文君の悲しい過去編を描きたくなってきたぞ
今も悲しいんだけど

762 :
思うに女性人気がないと難しい部分があるんじゃないかな
黒執事のショタとイケメン執事とか、るろ剣はイケメンやショタも出てくるし
オシャレ感もあって女性人気がある
我間乱で今支持してるカルトファンに人気あるキャラは無楽とかだもんw
こんなん女性人気出ない。伊織とか真もイケメンだけどあれじゃ女心は掴めないと思うよw
全員、ヤンキー侍みたいな感じだから
もっとにこやかで爽やかなイケメン登場してBL展開とかはウケるかも
イケメン侍同士のBLに女剣士も登場してヤキモチ焼く展開とか・・
人情ハートフルストーリーもいれるとか
他にもよくあるじゃない。イケメンだらけの戦国武将とか
あと女性にウケる可愛いキャラとか。ジャニーズJr系の少年なんかも出したらいいかも
まあそんな糞展開になったらこのスレの住人は皆、ファン辞めちゃうけどな

763 :
マガジンでやってた頃、途中までは滅茶苦茶面白かったのに途中から滅茶苦茶つまらなくなったよねこのマンガ

764 :
>>763
アイデアが初期の頃はオリジナリティーがあって秀逸だったのさ

すぐにアイデア切れになったのか、途中からるろ剣展開になって、
それでも期待させる部分はあったが、だんだんグダグダになって失速、
九条も面白味のないキャラ、話に変更になったり、終盤は四門戦以外はダメすぎる塩試合ばかり

今回も充電期間十分あったのにアイデアの部分が練られてなくてハンパな感じにはなってる
敵キャラの魅力も今回薄い。雷桜も無楽みたいな人気は出なかった

修羅の門も2は結局大したアイデアなしでやっちゃったからああなった。そういう感じと一緒

正直、なかまる君は違う切り口の漫画描いた方がメジャーヒットする可能性はまだ高いと思う

765 :
>>734 >>757
本スレがあるからわざわざマガポケ総合に出ないだけでしょ

>>734
八星開眼を肩で受けたことが何か問題なの?

>>735
727は俺なんだけど趣味に合わないっていうかまだ読んですらいねえんだよ
他にも読みたい本がたくさんあるからさ。。

>>741
環境に合わなければクーリングオフというかたちで解約はできるし全く問題ないよ
中マラツイッタみたけど別に返金要求とかしたわけでもなさそうだしどこがクレーマーなの??

766 :
>>746
妄想大丈夫か?いわゆる統合失調症とかいうやつか?

>>753 >>754
Softbank Airのような据え置きの無線ルータにわざわざ通信量無制限なんて蛇足する意味がわからない
WimaxとかMVNOと勘違いしてるのか?

>>762
ターゲットは武ゲイ者だから

>>764
違うマンガ描いて打ち切りくらっての修羅なんだが
無楽さん以上のキャラはそうそう出せねーよw

767 :
律儀に返すなや...

768 :
統失っぽいってわかってて触るなよ…

自分が育てたから前作はメジャーになった!
→前作から一部マニアにしか受けてなかった

完全な池沼やろ…

769 :
>>765
でもそれにしたって他の作品は話題に出てるわけだから
さらにマガポケの人気ランキング見たけど修羅は入ってなかったぞ
俺が試しに話題に出してやっても「なにそれ?」くらいの勢いで別作品の話題だよwww

槍を肩で受けれるわけないだろ・・都合よく槍の穂先がポークビッツになってたし
そんなの普通に考えたらいくら漫画とはいえ萎えるでしょ

そりゃ趣味に合わないから後回しにしてるんじゃないの?w修羅は毎週読むんだろ?w

モバイルWi-Fiの回線契約にもクーリングオフが適用されることに2015年からなってるみたいだからね
確かに適用は適用だけど、速度をうんぬん言うなら普通、最初から無制限頼まんだろ
速度なんて遅い無制限頼んどいて、それで文句つけるとか十分クレーマーだよ
こういう客は大迷惑だよ。最初からじゃあハイスピードプランにとけって

>>766
いや?ジェラードの話は事実だから

据え置きだろうが無線だろ?wそんなもんでさらに無制限とかおせーの分らんの?www
有線の光回線でもロースピードとハイスピードプランあるの知ってる?wお前バカでしょ?www

だからターゲットが俺らじゃ未来はないよw

それはしょうがないだろ。違う漫画も才能がなくて打ち切りになったんだろうから
だからって修羅をやれば鬼滅の刃みたいに売れるってことはないよ

770 :
第一、鬼滅の刃公式Twitterみたらフォロワー119.8万・・

一方なかまる君Twitterフォロワー1042・・

お前ら・・こんなの比べちゃいかんぞ・・w象と蟻くらいの差があるw

771 :
ちょっとググれば出てくるよね。デメリットC
http://xn--wimax-3m4d8gweqc7lu151akd4h.net/softbank-air.html

メリット、デメリット見りゃ自分が買うべきかどうか判断つかないの?w

772 :
俺もサポセンやってたから分かるんだよ

安いからとか、工事不要で手軽だからとかで
自分で速度遅いの選んどいてサポセンに自己の選択ミスの尻拭いを要求してくる糞客がいるのを

対応側からすれば
「なんで安いの買ったんですか?仕様表の速度を見なかったんですか?
ハイスピードタイプだったらこんな事にならなかったのに・・」って言ってやると

糞客は「だってここまで遅いとは思わなかったんだもん」とか糞の役にも立たないガキみたいな理屈ぬかす

いくら制度でクーリングオフあるって言ったって周りは尻ぬぐいの返品対応で余計な手間かかるし
こんな糞客は周りは大迷惑だから最初からお願いだから買わないでくれって何度も思ったよw

773 :
pixivとかTwitter見ると女のファンは一応いるっぽいけど女の人気必要か?って思うわ

腐女子なんか原作無視して勝手にBLで盛り上がる生き物だし、わざわざ原作で媚びてBL誘導する展開とか出たら萎えちゃうよ

774 :
なかまるくん?速度にゴチャゴチャうるさいなら・・

「なんで無線Wifi選んだんですか?評判とかググらなかったんですか?
フレッツ 光ネクストのギガファミリー・スマートタイプなら下りMax1Gbpsで定額プランなのに・・」

>>773
だが、るろ剣やおそ松さん、黒執事が売れてるのは奴らの影響力は大きいからでしょ
おそらくグッズとかの金払いもいい

俺らは財布のヒモは固いし少数精鋭だから!影響力は全くない!!

775 :
中途半端なオタクって文句ばっかで全然金ださないからしゃーない。
原作者が腐人気に向かうのは分からんでもない。

776 :
こんな長文よく読む気になるな
まあ俺なら月隠しの構えで半分に収めるがな

777 :
無楽さんの手作りチョコ

778 :
髪の毛入ってそう

779 :
>>769
あっそう蚊帳の外なのか?今朝時点のマガポケランキングは26位だねw
ま、書いたじゃないこの漫画は武ゲイ者向けだって
あと長文ニキは普通はスルーされるっしょwww
肩で九曜を受けられたのは真さんの身体能力と覚悟があってのことと思えば
木曜0時の時点で即課金して最新話読んでますよ。続きがきになるからね。
全く読んだことない作品を読むのって案外疲れるんだよ。
Softbank Airはじめて知ったけど下りの最速は962Mbpsでコンセント挿すだけで使える仕様なんだね。
それで無制限ならたしかに速度は期待できないかもね。。
とはいえこういうサービスは使ってみないとわからんよ。
962Mbpsだとか350Mbpsだとか謳っときながら実際には数Mbps程度しかでないんじゃあ使い物にはならん返品して当然でしょう。
それのどこがクレーマーなんだか。消費者からしたらオマエら詐欺やんって怒るのも無理はないだろう。
>>772
高品質を謳いながら低品質なもん売りつける方が悪いに決まってる

780 :
>>779
マガポケのベストテンみたいなのに「あれっ?修羅入ってないんだな・・」ってしか調べてなかったが
26位だったんかwwwwwwwww
修羅は課金してまで読んでるのに、やっぱ鬼滅の刃に興味ないんじゃん!wwwwwwww
うむ。MAX962Mbpsとかで実測値は1〜90Mbpsくらいとか評判サイトに書いてあったぞw
有線の光回線でMAX1GbpsとMax値はそりゃ近く書いてあるが、実測値で無線が同じ性能なわけないだろwwww
有線のフレッツ光ギガの実測値は150〜200Mbpsくらいと評判サイトに書いてあったぞw
つーことは仮に1Mbpsしか出なかったら有線のフレッツ光ギガの実測値で低いほうの150Mbpsと比べた時に
150倍の差があるってこったwww
有線なら定額も分かるが無線で無制限とか普通に考えて信用できるわけないだろ!w
スマホだって安いプランの無制限なんて使い物にならない速度押し付けてくるんだからw
なかまる君が無知すぎるだけなんだよw1Mbpsでイライラしてるなかまる君の顔が目に浮かぶwww
まだWimaxとかの普通のモバイルWifiルータでデータ通信量月〜GBまでとかのプランの方がまだマシな速度で使えたかもねwww

781 :
サポセンやってた時にもそういう困った無知客がいたんだよ・・
仕様に書かれてる最大データ転送速度信じちゃって文句言ってくるクレーマー
これはWifiルータだけじゃないから・・他の機器でもそういう記載してるんだよ
実測値は違うのは常識
例えばUSB 3.0の規格上の最大データ転送速度は5Gbpsな。こんなの普通に速度出ると思ってんの?w
当然こういうクレーマーは俺は門前払いしてた
いくらWifi契約がクーリングオフ適用とは言え、こんな無知クレーマーの尻ぬぐい対応までさせられるんだから、
ソフトバンクが可哀想だわ

782 :
第一、無線のwifiルータなんて同じ建屋でも置く位置でアンテナ本数変わったりすんだから・・
なかまる君みたいに無知でごちゃごちゃ速度にうるさいクレーマーは
しっかり有線の光回線でもひいた方がいいよ
それでもMAXの1Gbpsは出ないからね!なかまるくぅん?w
そんなことでサポセンにクレーム電話入れないように

783 :
こいつ我間乱スレで自分の仕事の一人語り…サイコパスか?

784 :
なかまる君、痛い所を突かれて顔真っ赤

785 :
>>780
マガポケも電子版も課金済みだぜ!
https://i.imgur.com/AZI5BQn.jpg
https://i.imgur.com/XvXzRSD.jpg
https://i.imgur.com/CwvYTvZ.jpg

786 :
なんで構うの?

787 :
狂ってるなコイツ

788 :
http://blog.esuteru.com/archives/9289520.html

789 :
サポセンやってたならスゲー詳しい人なんだな。でも一般の人はそんな他社と比べる人のが少ないと思うよ。
何より自分で家建てて、家族と一緒に引っ越しして仕事場つくって、その間休載1回しかしてない程のスケジュールだったみたいだし、コンセント刺して解決できそうな手段あったらそれを選んじゃうと思うよ。てかTwitter見てるならリプで教えてあげたら?

黒執事知らんかったから見てきたけど、絵が綺麗だからとかお洒落な世界観とかが好きな人もいっぱいいそう。
腐女子云々の話の例えでレスしてくれたんだと思うけどこれを我間乱と比較するのはよくわからん。

790 :
>>789
違うよ。女性人気があるって話で黒執事やおそ松さんも例には出したけど、
それと同類の女性人気がある、るろ剣との比較さ
鬼滅の刃効果でどうたらって、要は人気を気にする話からの繋がりで
じゃあ、女性人気を得る展開の方が一般人気出るんじゃない?って事
俺自身は人気があろうがなかろうが関係ないし、どうでもいいと思ってるけどな
ただ、そういう展開になれば今のファンは逆に離れる人も出るだろうと

791 :
そもそも彼岸島や我間乱が好きなこのスレの奴らが、るろ剣を好きな奴もいるだろうけど・・
同じ時代劇のるろ剣ですら好きじゃない奴もいると思うよ(特に今、連載中のるろ剣)
無論、鬼滅の刃も。空気感の違いでな

792 :
スレチだが
フレッツが速いとか言ってる時点で完全に無知な田舎者だぞ
サポートセンターの電話窓口とかって完全な過疎地にあるのが普通だから、仕方ないね

793 :
話の発端は鬼滅の刃が我間乱をリスペクトしてるとか、パクってるって書き込みだったが
それに対して無印スレからいる長文が、鬼滅は大人気連載で売れてるからとどうのと騒ぎ出したけどそれ全然否定する理由になってないわ。ズレてるよ
勝手にスレ民が鬼滅を育ててやったと思いたがってる体で連投してるけど誰もそんなこと言ってないし思ってもないだろうし、そもそも話題の真偽に全く関係無い
ついでだが鬼滅の刃は序盤打ち切られそうになってたので最初から大人気だった訳ではない

794 :
まどか☆マギカや東京喰種なんかが反例
一般知名度の無い作品から露骨にパクってて、大人気で売れてる

795 :
wwwww

我間乱がオリジナルだと言いたい訳ですねwわかりますw

796 :
そんなん言ったって一般知名度の無い作品の負け犬の遠吠え、
言いがかりって鬼滅の刃側からは思われるだけだわw

それは見苦しいだけだぞw

797 :
第一、我間乱だって、るろ剣やシグルイのパクリみたいなことやってんだから
仮に万が一鬼滅の刃がパクってたとしても、そんなんお互い様だろw

鬼滅の刃、読んでないから知らんけどなw

そんな事気にしてる内は万年売れないぞw
逆に鬼滅の刃の良い所は取り入れるくらいの勢いじゃないとw

798 :
反論になってない同じことの繰り返しと独り善がりの主観の展開しかしないね
いっつも

799 :
なんで構うの?

800 :
>>799
それは俺が筋の通った話をしてるからさw
デタラメな話や意味不明の書き込みなら痛くも痒くもないからスルーだけどw
夕雲パクリの話とかは皆、触れてないだけで『知ってはいる』からなw

801 :
そんな事より500本の突きは終わらせたのかお前ら

802 :
>>790
修羅って女性人気ないのかな

803 :
>>780
中丸ああんは情弱のために身をもって禿回線の罠の人柱になってくれたのだ
ちょうど左腕を犠牲にした真さんみたいにさ

804 :
>>793
この記事にあるが鬼滅は打ち切り危機なかった
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17760339/

805 :
スレチだか
個人的には鬼滅が最初から人気だった、というのは若干眉唾
打ち切られるほど不人気ではなかった、とは思うが序盤は掲載順が割りと後ろだった
7話目のカラーだって話も、ジャンプなら当たり前で普通は貰える
5話〜10話までにカラー貰えないのは、即打ちきりコースの漫画ぐらいで
その辺りにカラー貰えても一年程度で終わる漫画は割りとある
まあ、長期連載で終わる予定の漫画が割りとあった時期に始まったので、
新連載で打ちきりになるのは、本当に段ラスな作品ぐらいだったし
有望な新連載も同期になかったから
打ちきり危機は確かになかっただろうが
単行本売り上げもアニメブレイクまではずっと微妙で、
基本的には当初はいわゆるコアなファンが支えていた漫画だったと思う
スレで長文すまん

806 :
憶測でしかないお前の考えとかどうでもいい

807 :
ヤングキングの鬼門街って漫画を愛読してるんだけど、後から連載された鬼滅を鬼門街がパクってるってニュースになったときはさすがにブチギレそうになりましたよ
鬼がついたら全部鬼滅のパクリとか馬鹿じゃねえのと
皮肉にもそのニュースで鬼滅を知ってコミック買ったというねwまあまだ表示すら開いてないがw

808 :
>>801
500回程度でイクか?日に数万を30年くらいやってるわ

809 :
やはり次スレはワッチョイやな…

810 :
つけたら何かメリットあるの?

811 :
今更だけど蘭が普通の着物なのが謎すぎるw
格好で虚を衝くタイプでもないのになんで動きづらい帯まで締めてんだろ

812 :
そもそもマガジン自体がわざわざ我間乱をリバイバルした割に売り出したいって気持ちを全く感じない
担当何やってるの?っていうレベルの矛盾や力技で無茶な展開が多すぎる。旧作は勢いと展開の速さ、キャラや技の魅力で支持を得てたと思うけど今作はそれが皆無に等しい上に話が通らないから、目に付く機会があってもファンが沢山付くかと言われると難しい気がする
一力サンとかのキャラは面白いし、旧作を汲んで登場した喜太郎も良かったのに、肝心の伊織と我間が力技すぎるストーリーのせいで奇行に走ってるようにしか見えんのは悲しい

813 :
>>802
我間乱自体がそういう感じの漫画じゃない印象だね
やっぱりるろ剣みたいな方が女性には絶対ウケるよ
主人公の剣心や脇を固める薫や弥彦とかああいう感じ
薫の代わりが千花なんだろうけどチョイ役で、薫みたいなヒロイン的に描ききれてないよね
代わりにあんなどこにも需要ない劣化あずみが出てくるんじゃあ・・
>>805
>基本的には当初はいわゆるコアなファンが支えていた漫画だったと思う
wwwいやぁw
だから我間乱もコアなファンが支えてるからブレイクの可能性あると?w
前作22巻で現在、今のところ凡庸でダラダラ修羅8巻、計30巻も来て・・で、26位だぞ?w
>>807
鬼滅がジョジョのパクリだってニュースは見かけたよ。確かにちょっとそう感じたイラストだったけど
鬼滅自体、興味ないからふ〜ん・・だから?って感じ。愛読してて興味あったら我間乱スレと同様、
鬼滅スレで『コレ!!パクリじゃないか?!パクリじゃないか?!』って皆に長文で聞くかもしれなかったねw

814 :
>>812
九条のキャラを変えてきたのと同様に、多分当初は単に劣化あずみのやられ役2号だった
美鳳丸を変えてきたよね。劣化あずみ退場させて

修羅になってから塩試合が多すぎだし、魅力的な敵キャラが全然出ないから嘆いていたけど
ここで美鳳丸を伊織との仕合で魅力的に描けるかどうかだよね。それは1回戦、2回戦(武器あり)どっちも
ただ筋肉で刀を通さないって無茶苦茶理論だからこれで面白くできるのかどうか・・

それと忠家と陣介の見た目が被ってるのもダメなんだよなぁ・・キャラが描き分けられてないっていうか・・

言う通りでゴリ押し的なストーリーなのよね。我間の討幕したら無宝流解散は「あ〜あやっちゃった」って感じ

815 :
無宝流解散させて大亀流に戻れる道、作ったら、どっちか死んじゃったら戻りづらいから、
どうせ伊織と我間のプロレス試合になるのは明白
あ〜あ、この先の展開は、じゃれ合う伊織と我間のプロレス試合か・・しかもそれが何話続くんだろ・・
・・って考えるだけで萎えるだろ・・
下手すりゃ善丸VS我間、真VS我間のプロレス親善試合もダラダラやるかもしれん・・
そしてラスト付近で我間が大亀流にもどってハッピーエンドです!みたいなw

816 :
ばいあん...
梅庵ぁぁぁぁぁぁぁん!
ふぅ

817 :
ぁぁぁん
ナツカシス

818 :
まあ最近?の緊張感の無い試合には一言言いたくなる気持ちも分からんでもない。
結局本戦は番狂わせも起きず、面白くなりそうな時雨対凛も肩透かしだった。

819 :
中村時雨さんにはホンマガッカリさせられたわ(怒)
だからこそ私は期待していますよ、対剣術に特化した名越流杖術を圧倒する剣聖岡本半次郎の闘いっぷりを!

820 :
まあここから番狂わせというか引っ掻き回す為に
私の我間君が動いてくれるんでしょう
なんなら髪帷子装備でも構わんですぞ

821 :
天国の無楽さん、我間が当主って知ったらどう思うんだろう

822 :
歓喜のあまりテクノブレイクよ

823 :
腐女子で思い出したが
無印で我間と直善の主従友情が腐女子に受けたっぽいんだよな
修羅で両者を一緒に行動させる展開は腐媚びに感じたわ

824 :
腐女子意識してんのかは知らんが呑気に江戸へ行きコロされかける間抜けっぷりと我間を無宝流に誘う非道さな。
直善は我間を無宝流入りさせるためにアホな言動させられて可哀相。

825 :
>>823
えっ?そうなん?wあの程度で?w
黒執事の主従くらいやんないと腐女子には受けんぞ?w

チョッとした瞬間風速でしょ?w

腐女子人気出てたら舞台やら映画やらグッズ人気やら
るろ剣みたいに大人気になるはずなんだから

826 :
>>825
受けたってもそんな大人数じゃないよ。誤解させてごめん
ツイッターやpixivに生息してる我間乱ファンの腐女子は我直好きが多い
無印の乱丸敗北者列伝にあるように「我間と直善の仲を引き裂いた許せん」なんて手紙送る熱狂的な腐女子もいたわけだし

827 :
まぁpixiv見た感じ伊織×真さんとか竜吾×左近とかつるまる×清盛とか腐女子受けが良いっぽいな
中には本当に気持ち悪い無楽さんのイラストもあるがw

828 :
pixivに我間乱描いてる人いんのかと思って見たら結構いてワロタ
しかも、かなり気持ち悪い無楽さんいてワロタ

829 :
あのキモい無楽さん描いたの絶対スレの武ゲイ者だろw
pixivといいAAといいニコ動のMMDといい芸術家肌の武ゲイ者に恵まれてるな我間乱は

830 :
どれだけキモいんだろうと思って見に行ったら本当に気持ち悪かった

831 :
>>826
そうだろうね

>>829
無楽はこのスレの住人的には好きだろう
彼岸島みたいなキモキャラがいっぱい出てくる漫画好きもいるんだからよw

誉め言葉だぞ?w

『俺 も 彼 岸 島 フ ァ ン だ か ら な w』

832 :2020/02/18
伊織が主人公枠だからか瞬殺みたいなシーンが減って苦戦が増えたせいで
前作に比べて弱くなった感じがしちゃう

【橋口たかし】最上の明医・最上の命医 Part20
【藤本タツキ】チェンソーマン44
ワンピース強さ議論と雑談スレ756
名探偵コナン 考察スレッド Part.115 【あの方】
【川田】火ノ丸相撲【117場所】
【福地翼】サイケまたしても TAKE7【サンデー】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【283時間目】(ワッチョイ有り)
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2797
【汚駄】ワンピースアンチスレpart303【45も踏めない】
【角】サムライ8 八丸伝 Part41【岸本斉史・大久保彰】
--------------------
【スマホ】実売台数 AQUOS sense3、iPhone SEを抜いて2位に!1位はRakuten Mini [6月12日BCN] [ばーど★]
アベノミクス失敗でアベノフレーションへ2
このAA大好き(・∀・)イイ!! カナリ笑えるAA 第33幕
JBBSの掲示板はつぶれたのですか?
東京都立富士高等学校・附属中学校
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part16
【ミンスサポ憤死】麻生大臣「韓国は、スワップの残額が減った時に『日本が頼むなら借りてやる』とぬかしたので席を立った…」
【GIGABYTE】Laptopシリーズ p1【ゲーミング】
グランクレスト総合スレ5
【Switch】スマブラのえっちぃ画像を貼り付けるスレ Part.4
【負け組】古市憲寿part5【末はルンペン】
【韓国】行き場を失った釜山強制徴用労働者像[05/04]
ザキトワさん。まだ16歳なのに花形満して無免許運転で問題に。
魔法つかいプリキュア! ++MAHO GIRLS PRECURE!++ 122
【薬剤師】調剤薬局その195【ボトムズ】
【テレビ】反町隆史:琵琶湖の別荘テレビ初公開 「アオハルTV」ヒロミとバス釣りに挑戦
元LEC・平野明日香「ヒラノ簿記学校」を語るスレ【7級】
【黄昏の世界】PLANAR VOID総合スレ 5
MS&ADの採用基準って?
【アウトブレイクカンパニー】ミュセル・フォアランは片言でもかわいい15
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼