TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part541【プラス】
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4256
【千田大輔】マコさんは死んでも自立しない 同居3日目
ハイキューネタバレスレ67【古舘春一】
ゆらぎ荘の幽奈さん ネタバレスレ 11宿目
マガジン打ち切りサバイバルレースpart58
【車田正美】男坂【ジャンププラス】
【草場道輝】第九の波濤 3
【田口ケンジ】汚物は消毒です 3消毒目
名探偵コナン ネタバレスレ246

ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3158


1 :
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3157
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1577591219/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
6/7号
ワンピ
鬼滅
アクタ
ネバラン
ヒロアカ
呪術
アグラ
ハイキュー
藤巻読切
チェンソー
ジップ
ブラクロ
ストーン代原
勉強
夜桜
ゆらぎ
ミタマ
サムライ

8号巻頭アンデッドアンラック
センター勉強ネバラン

新連載
581 ◆Lvumarunutbm (ワッチョイ 06ed-hoej) sage 2019/12/27(金) 09:25:39.51 ID:wfOKkrY80
8号〜 アンデッドアンラック/戸塚慶文
9号〜 マッシュル-MASHEL-/甲本一
10号〜 魔女の守人/坂野旭

3 :
以下は読み切り抜き掲載順8週平均(休載含むのは掲載週のみでの平均)
左の矢印は順位変動、右の矢印は数値変動を表す
赤字はセンターカラーです

↑ワンピ…2.167↑
(休 *2 *3 *3 休 *2 *2 *1)

↓鬼滅…2.250→
(*1 *3 *2 *2 *2 *3 *3 *2)

→ハイキュー…4.500↓
(*3 *1 *8 *8 *3 *4 *1 *8)

→ヒーロー…5.000→
(*7 *5 *5 *5 *4 *1 *8 *5)

↑ストーン…6.000↑
(*2 *6 休 *4 *8 *5 11 休)

↓アクタ…6.250↓
(*8 *7 *4 *6 *7 11 *4 *3)

↓ネバラン…6.286↑
(*4 *4 *6 休 12 *8 *6 *4)

→呪術…8.375↓
(10 *8 *1 *7 11 14 10 *6)

→ブラクロ…8.750↓
(*5 *9 11 11 *5 13 *5 11)

↑チェンソー…9.375↑
(*6 11 10 *9 10 *7 13 *9)

↓勉強…10.125↓
(*9 10 *7 10 *9 12 12 12)

→ゆらぎ…13.000↓
(11 12 12 12 13 15 15 14)

→夜桜…13.500↓
(12 13 *9 13 15 16 17 13)

→ミタマ…13.500↓
(14 14 13 14 14 10 14 15)

→サムライ…15.625↓
(16 15 14 15 16 17 16 16)

4 :
■新連載逆掲載順ドベ一桁のみ(読み切り抜き、1周年まで)

-- -- -- -- *5 -- -- -- -- 10 -- -- -- -- 15 -- -- -- -- 20 -- -- -- -- 25 -- -- -- -- 30 -- -- -- -- 35 -- -- -- -- 40 -- -- -- -- 45 -- -- -- -- 50話

サムライ (C:2,7,9 巻頭:12)
-- -- -- -- -- -- -- -- -- *8 *9 -- *5 *6 *4 *5 *4 *3 *5 *5 *4 *4 *6 *3 *5 *3 *5 *5 *3 *2 *1 *2 *1
夜桜 (C:2,14)
-- -- -- -- -- *9 -- -- *7 *8 *8 *7 *7 -- *5 *3 *2 *1 *4
ミタマ (C:2)
-- -- -- *9 -- *8 *9(-- --)-- *6 *5 *6 *6 *4 *4 *8 *4 *2
ジップマン (C:2)
-- -- *9 -- *7
アグラ (C:2)
-- -- *9 --

5 :
 
            _______
     ヨ    ,.ィ:7:∠´:ヽ:ヽ /}
.       ッ  /:/-  - `ヽ:tく,/
.        /::y=ミ y=ミ |:} ヽ
       /:::} ○ ,  ○  |:{__,}
    rfffl':::(⌒f⌒f⌒f⌒ |:::|:::|
     |.川レ>ヽ__)___)___)___)::::|:::|
    /{ ) ´///{ ヽ/ /}i\:|:::|
.   {:i:}  {i:i:Vi:i{/  ./*}:i:i:i}|:::|

6 :
■中野編集長体制 新連載10話までの順位(読み切り抜き)10週平均 1〜4週平均 5〜10週平均

サムライ    (*1 *4 *3 *5 *4 *2 *6 *7 *6 11) C7話  *4.9  3.25  *6.0
ミタマ      (*1 *7 *5 10 *8 12 10 *9 *9 *9)      *8.0  5.75  *9.5
夜桜       (*1 *8 *5 *7 *8 11 10 *7 12 12) C14話 *8.1  5.25  10.0
呪術       (*1 *9 13 *8 *7 *9 *8 *9 14 13) C16話 *9.1  7.75  10.0
チェンソー   (*1 *4 *7 11 *7 13 13 *9 14 14) C15話 *9.3  5.75  11.7
髪結い     (*1 *6 *6 *9 14 11 13 *8 11 15)      *9.4  5.50  12.0
西遊記     (*1 *5 *9 10 11 11 *9 *8 15 17)      *9.6  6.25  11.8
紅葉       (*1 *7 10 10 *8 10 11 11 11 18)      *9.7  7.00  11.5
アクタ      (*1 *9 *7 11 13 10 10 11 14 13) C22話 *9.9  7.00  11.8
ノアズ      (*1 *9 10 12 11 13 10 10 12 15)      10.3  8.00  11.8
田中       (*1 *9 10 10 10 *9 *9 14 16 17)      10.5  7.50  12.5
アリス      (*1 *9 12 11 10 10 11 11 16 15)      10.6  8.25  12.2
ボウズ     (*1 13 *3 10 14 11 11 13 14 18)      10.8  6.75  13.5
ヒグマ      (*1 *7 12 *9 12 10 13 16 13 16)      10.9  7.25  13.3
忍スク     (*1 *9 *7 13 *9 12 13 15 16 16)       11.1  7.50  13.5
ネオレ     (*1 *6 13 *8 12 10 13 15 17 17)       11.2  7.00  14.0
ゴーレム    (*1 *7 11 11 *9 *8 14 20 18 19)       11.8  7.50  14.7
ジガ       (*1 12 13 *8 11 12 *9 16 18 18)       11.8  8.50  14.0
太星      (*1 10 12 11 10 *8 17 16 17 17)       11.9  8.50  14.2
フルドラ    (*1 *4 10 13 14 11 12 17 19 19)       12.0  7.00  15.3
侵略      (*1 *9 13 10 12 13 12 16 19 16)       12.1  8.25  14.7
ダビデ     (*1 10 11 18 11 19 13 10 20 11) C8話  12.4  10.0  14.0
ビースト    (*1 *9 *7 14 10 15 18 15 19 18)       12.6  7.75  15.8
ジモト      (18 *7 18 *9 18 12 20 20 *9 18) C9話  14.9  13.0  16.2

7 :
●20120年in&outまとめ

in計2本
1号 ZIPMAN
2号 AGRAVITY BOYS                    18連載
8号 アンデッドアンラック
9号 マッシュル-MASHEL-
10号 魔女の守人

out計2本
1号 ビーストチルドレン
2号 トーキョー忍スクワッド
4・5号 Dr.STONE reboot:白夜

8 :
・アクタージュ
サイド甲vsサイド乙は
ガラスの仮面、
「黒沼(マヤ)グループ」vs「小野寺(姫川亜弓)グループ」のry
白泉社-集英社ラインが無かったらヤバい事態だったかも

9 :
ワンピ信:ホッカル
ワンピアンチ:田くん

ヒロ信:質ガイジ、糞狐
ヒロアン:社畜ガイジ

鬼信:ホッカル、エンジン、まんだらけガイジ
鬼アン:質ガイジ、糞狐

呪信:なし
呪アン:ホッカル、質ガイジ、糞狐、単芝、社畜ガイジ、マッチポンプ、林檎、ゲーム理論君

チェ信:ホッカル
チェアン:質ガイジ、単芝、マッチポンプ

アク信:ホッカル、質ガイジ、単芝
アクアン:なし

10 :
演劇漫画にメジャーなのが少ないだけで同じ劇をライバルで対決って、バトル漫画でトーナメント戦くらいあるあるネタだからセーフ

11 :
ワンピ終わったら麦わらストアにワンピタワーも終了だな

12 :
ワンピが終わった後の未来なんて知る由もない

13 :
サンデーがあの惨状で廃刊になってないんだから過去の遺産だけで余裕っしょ

14 :
藤巻より麻生の方が読み切りの掲載が先ってことは麻生の方が期待されてるってことだよな?
ジャンプフェスタなど商売の場では斉木より黒子の方が扱いが当然上になるが直近の連載作品がヒットしてるかどうかってそれだけ作家の信用度に重要な指標だってことなんだな

15 :
斉木のネトフリに合わせたりこち亀の後に載せたいみたいな思惑はあったんでは

16 :
>>14
枠数というかページ数の問題
ストーン外伝がまだ載ってる4.5号はページ数少なめの麻生
ストーン外伝終わって空き枠の増えた6.7号にページ数多めの藤巻

17 :
>>13
サンデーはコナンが強すぎる
国内人気だと、ドラゴンボールより上なんじゃないか

18 :
サムライ次回から新展開で当分生き残るの確定か
https://anige-labo.com/wp-content/uploads/2019/12/vRmzD09.jpg

19 :
>>18
なめてんのか?

20 :
>>18
おうお前と集英社上層部と編集部の悪巧みな

21 :
これが最後のテコ入れやな
次の改変は打ち切り無いっぽいしこれで最低でも夜桜ミタマに勝てなきゃ打ち切りだな

22 :
>>17
コナンは安室グッズで年間1000億円以上稼いでそう

23 :
アニメのおかげだろうが何だろうが売れれば勝ち売れればそれが正義

24 :
ワンピ終わっても集英社はする部数減らして電子に力入れてコミック化してけばいいだろうけど印刷と製本は死ぬだろうな毎週百何万の安定したドル箱なのに

25 :
勉強どころかゆらぎも終わるの?

26 :
>>18
次の3inの結果が出るまでは終わらないだろうからな
まだもう少し楽しめそうだ

27 :
ゆらぎはいつまででも続けられるし
いつでも終われる
周囲の状況によるだろう

28 :
ゆらぎが改編期に勝負しかけてきて終わる終わる詐欺するのは毎度のパターンだからな

29 :
>>22
正直コナンて鬼滅とかの比にならんレベルで大人女子()人気に依存してるよな
まぁそれで毎年ワンピ映画の2倍の興行収入とか出してるから誰も咎められんけど

30 :
>>29
コナンはなあ
俺鬼信だけど、コナンは喧嘩売りたくねえわ
規模も信者もヤバすぎる

31 :
>>29-30
コナンはガンダムを超えてる

32 :
>>29
大人女子掴むと100億円規模の興行収入出ちゃうんだよな
まあコナンの場合は一般層も強いとは思うがそれにしてもな
大人女子の購買力強し

33 :
なんJに鬼滅スレ立ったら無産様だのなんだの言い始めるが
コナンのスレだと誰1人女人気がどうとか言わんからなあ

34 :
鬼滅はまだエアプが多いからなあ
映画の列車編見たら腐向けなんて口に出せなくなるで

35 :
初めから打ち切り言ってたこことは違ってなんjは1番の鬼滅ゴリ押し板だったのに売れだしてから発狂するしノーカンだわまさに鳴き声板

36 :
年間1000億円を超える圧倒的な売上があるコナンとFateは腐女子向け作品の中でも別格だな

37 :
97年の初劇場版時計じかけの摩天楼が11億
今年の紺青の拳が93.2億でずっと右肩上がり
こんなん文句言えませんわ

38 :
鬼滅映画の興収はどう転んでも荒れそうだな

39 :
コナンはドラゴンボールを超えたな

40 :
>>38
鬼滅の映画はヒロアカと同じくらいだろう

41 :
コナンの映画も1作目からモリアーティが出てきたからあれで終わりかと思ってたよ

42 :
今のサンデーは9割コナンだと思ってたが訂正しよう99.9%コナンでもってると

43 :
>>42
コナンの年間売上が1000億で他の作品が1億くらいだろうな

44 :
ジャンプはワンピ、サンデーはコナンでマガジンは何だろう
長期連載の一歩はそんなに人気じゃないしフェアリーテールも終わったし五等分も長く続きそうにないし

45 :
七つの大罪な

46 :
大罪って終わりそうで全然終わらんけどいつになったら終わるん?

47 :
少し前にやってたエピローグは終わる終わる詐欺だったしな
移籍してから見てないリアアカも終わったのか

48 :
五等分終わって大罪も終わればマガジンは名実ともに何にもない雑誌になるな

49 :
エデンズゼロも微妙だしな
サムライよりはマシだけど同じ宇宙モノで失敗か

50 :
宇宙、SF、ロボットは凶
和風、刀、退魔が吉の時代
なおこれらは混ぜると危険

51 :
FT63巻累計6000万部
大罪38巻累計3300万部
五等分12巻累計900万部
マガジンでこの辺終わったらきついな

52 :
FTもう終わってるよ
そういや藤巻の新作も和風や刀っぽいしな

53 :
FTって巻割そんな高かったん?

54 :
でもマガジンにはHERO’Sがあるから

55 :
新しい仮面ライダーの設定考えたから評価してクレメンス!!!!
渋谷、新宿、池袋、秋葉原 東京の首都を舞台に数千人の犠牲者を出した連続変死事件から3年 この時間は「血海(けっかい)の首都」と呼ばれ東京最西端に位置するかつての田舎町「電子町」は成りかわる様に急速な発展を遂げていた
電子町に突如として現れた巨大電脳空間 電脳城ラギュエル ラギュエルへの切符はただ1つ
体感型ゲームソフト「混沌世界(カオスワールド)」をプレイする事 多くの人々が義務感、或いは好奇心にかられ電脳城に足を踏み入れらも1年が経過しても生還者が出る事は無かった
新人記者の一条真生は電脳城ラギュエルの中で仮面ライダーサイバーの適合者として選ばれる 新たな仮面ライダーサイバーはやがて全世界の命運を賭けたデスゲームへと身を投じる事となる
仮面ライダーの適合者達 一条真生(イチジョウ マキ)/仮面ライダーサイバー
だから 俺が護るって決めたんだ
5月13日生まれ 23歳
幼い頃に父親を亡くし12歳の頃に母親を亡くし妹と二人暮らしをしている青年
生活の為に様々な職業を転々としていた 高額な収入と引き換えに様々な危険を伴う情報を集める情報屋に就職した際に周囲の反対を押し切り電脳城への潜入を試み
電脳城の中で仮面ライダーの適合者に選ばれ人類を脅かすNPCとの戦いに身を投じるギルド「仮面騎士団」の一員となった
周囲には仮面騎士団のNo.2と認知されているが団長の天音とは似た者同士故に衝突も多い
やや短気かつ喧嘩っ早い面もあるものの例え敵であろうと目の前で人の命が奪われる事を良しとしない心優しい性格
だが他人への思いやりとは対照的に母を救えなかった過去から自分の命には価値が無い物と感じている所があり 「目の前で誰かを失うくらいなら 俺の命なんていつでも捨ててやる!」とハッキリと自己犠牲を肯定する発言をした事もあった
環境からゲーム経験は少ないが素質は悪くなく戦闘の中で様々なコンボを生み出しNPC 及び敵対ライダーとの戦いに勝利していく

56 :
天音芯(アマネ シン)/仮面ライダーロディス
前に進む為に 俺は過去(お前)を倒す ここで、今!!
12月4日生まれ 25歳 2号ライダー(物語開始以前から戦っていたために実質的な1号及び0号ライダー)
真生が所属するギルド 仮面騎士団のリーダー的存在
最も電脳城で彼に助けられた多くの人々が彼を慕い作り上げているだけであり彼が結成した物ではない。
元警官であった青年 影浦による連続殺人現場へと赴いた際、婚約者が交通事故にあい危篤と知らされる 天涯孤独の身であった彼女に
「最期の瞬間は自分が隣にいる」と約束しており 彼女の元に駆けつけるか職務の間で揺れ動き職務を選択
だが逮捕寸前で心の揺らぎをついた影浦に右腕を刺され敗北。
駆け付けた際に婚約者はすでに死亡しており自身の右腕を無くし唯一の約束も果たされる事は無かった
以来世捨て人となり世界と自分を隔離して行きていたが 電脳城にて仮面ライダーの適合者として選ばれ電脳城に幽閉された多くの人々を救うべく戦いに身を投じていた
影浦に刺された右腕は現実世界では動かす事はできないが電脳世界の中では復元され自由に動かす事ができる模様
自身に続き仮面ライダーに選ばれた真生を巻き込まないために戦いとなるがしつこさに折れる形で彼を仮面騎士団のメンバーとして引き入れた
パワーアップして復活したものの中盤景浦が変身する仮面ライダーロシアスを打ち破る等ボスキラーとしての一面も見せる
真生とは自分の命を顧みず他者を救おうとする意味で似た者同士であり衝突も多いがやがて固い絆で結ばれる事となる
過去の経験から他人に深入りする事もされる事もあり寡黙かつ近寄り難い雰囲気を醸し出しているが根は思いやりがあり他者を救う事を第一に考えている
警官学校時代を知るゲストキャラ曰くかつては今とは180度違った明るい性格であり真生達を守る対象ではなく共に戦う仲間と認めた中盤以降は笑顔を見せる事も多くなった
最終回後は賢明なリハビリもあり現実世界でも食事程度はできるように腕は回復した模様

57 :
美島煉慈(ミシマ レンジ)/仮面ライダー焔魔 5月11日生まれ 22歳
フリーターの青年 元は裕福な家庭の生まれであるが両親と折り合いが悪くやがて孤立しフリーターとして生計を立てるようになる
フリーターとしてアルバイトをただこなすだけの毎日に不満を持っていたが心の中で自分は変われないと自身の人生を悲観していた(わしの自己投影キャラ)
だが仮面ライダーの適合者に選ばれた事により惨めだった自分の生活とは対照的なヒーローとしての力を手に入れ
コンプレックスから内に隠していた屈折した正義感が暴走 やがて悲劇的な結末へと向かって行く事となる
同じく生活の為に多くの職業を経験していた真生とは一時期仲良くなり行動を共にするようになるが
歪んだ正義感が暴走し英雄は自分一人で良いと真生達に攻撃を仕掛ける事もあり
一般人の命より自身が悪と見なした影浦をR事に固執する等皮肉にも自信が憧れていた正義のヒーローとは程遠い行動を見せる事もあった それでも彼を救いたいと懸命に願い続けた真生にとって彼の死は心に大きな影を落とす事となった
最期は自身がヒーローであるために実力差を顧みずロシアスに特攻
強化フォームの力に一筋の勝機を見出すも力及ばず真生の前で惨殺された
最終回では幻とし登場し力に溺れヒーローになれなかった自分の代わりに世界を救う事を真生に激励した

58 :
羽導創(ウドウ ハジメ)/仮面ライダーウイング
4月19日生まれ 19歳
試験管ベイビーとして生まれ世界有数の大学の卒業単位を15歳で取得した天才少年
だが眉目秀麗、文武両道に秀でた自身の才能に異常なまでのプライドを持っており他者を劣等種としてしか見れない屈折した少年
サイバーに変身した真生が最初に救った相手であるがその行為を「見下された」と判断し復讐心を持つようになる
その後混沌世界をハッキングしNPCを現実世界に放ち人々を混乱に陥れる、さらには真生の妹を人質にとり仮面騎士団を苦しめた
中盤のメインとなる悪役的存在であり目に映る全ての人を護ると誓った真生の正義は自身が救った事により暴走した彼に大きく揺るがされた だが株取引で父親がスポンサーを務める病院に赴いた際、残り少ない余命の中、懸命に明日を生きようとする少女と出会い心を通わせる
だが彼女が影浦に囚われ命の危機に瀕した際過去の事をプライドを捨て土下座で詫び仮面騎士団に協力を要請
それを真生と天音が受け入れた事により改心。以降は電脳計画阻止のために仮面騎士団と共に尽力する事となる
最終決戦では過去を悔う一心で自ら捨て駒となり命を捨てようとするがそれを見抜いていたサイバーとロディスに救われ贖罪のために生き抜き戦う事を決意
完結編となる冬映画および小説版では実質的に主人公を務めた

59 :
HERO’Sも今週で終わったよ
さすがに2本同時を続けるのはキツイでしょ

60 :
影浦猟(カゲウラ リョウ)
4月9日生まれ 28歳

令和最悪と言われる殺人鬼
長身に白のスーツを見に纏い金の長髪のホスト風の男
十二分に整ったと言える顔立ちではあるもののその表情、及び顔つきからは隠そうともしない凶暴性が見てとられ銃跡を含めた多くの傷を体には宿している
連続殺人事件により指名手配されていた男でありその凶暴性、殺人数から日本初の拷問を言い渡された男
片親である母親に育てられていたが新たな恋人ができた母親に捨てられ5歳から施設で育っていた
施設が火災に見舞われ命からがら生き延び飢えより死亡寸前になった際に自身を捨てた母親を偶然見つけそれを殺害しその肉を喰らい生き長らえそれが最初の殺人となった
最初の殺人は生命維持のために行った物であるがその後の殺人に一切の正当性はなく快楽殺人者と呼べるサイコパス
その凶暴性を買われ電脳城のLAST BOSS 仮面ライダーロシアスに選ばれ電脳城の上層に君臨する
やがて自信を捨て駒と判断した孤暮に反乱し殺害、電脳城の力全てを飲み込み真のラスボス 仮面ライダーラギュエルロシアスとして仮面騎士団の前に立ちはだかる
・真生の目の前で彼が守りたいと願った煉慈を惨殺
・過去に警官時代の天音と戦闘
・歪んだ正義感に取り憑かれた煉慈に悪と見なされる
・非常にプライドの高い創を直接対決で完膚なきまでに叩きのめし心を通わせた少女を連れ去らう
・弧暮の娘を殺害
と作中全ての仮面ライダーと因縁を持ち命を狙われるが全て殺人を楽しむための余興としか考えておらず楽しんでる素振りすら見せる
また暴力団団員を殺害したとされるドスを武器に変身すらせずサイバーの基本形態とされふBLUE GAMEと互角に渡り合うなど異常すぎる戦闘力を誇る
最終回で死亡も冬映画で外宇宙より飛来した新たな敵と戦うために急遽復活
自身を倒した真生に「嬲り殺し」を条件に協力し一度限りの共闘を見せるが復活時間に限界が生じ新たな敵との戦いに絶頂の雄叫びをあげながら再び消滅した
小説版では殺害した女性の死体の腕を切断しそれを使い下半身を刺激し自慰行為を愉しむなどより猟奇的かつ狂った面を見せる
春映画ではGOD機関が招集したアンチライダーの一員に選ばれるもそれと敵対した方が楽しそうと突如裏切り仮面ライダーリュウガ、ゲンム、ワイズマン等と死闘を繰り広げる

61 :
真島ヒロの漫画って高級ブラクロって感じでしかなかったが
よりによって最新作の題材にSFなんか選んじゃったせいで…

62 :
アストラはSFとしては成功したと言えるかね
ダリフラもサム8も作者の力量不足が露呈して散々だし

63 :
弧呉和仁(コグレ カズヒト)/仮面ライダーラギュエル
2月21日生まれ 54歳
科学者の中年男性、電脳城を創設した男
8年前に自身の愛娘が影浦により暴力の限りを尽くされわずか17歳にして殺害される
殺害の動機は警官に追われ苛立った影浦に偶然見つけられたからであり
無関係な他人の争いに巻き込まれた結果自身の全てでもあった娘が殺害された事に絶望
2度と誰と争わない死ぬ事とない世界を作るために全人類の命を1度淘汰した上で争う事の出来ないように戦闘機能をデリートした上で
魂と器を新たに復元した命による新世界を作る[電脳計画]のために混沌世界及び電脳城ラギュエルを立ち上げた
目的のためには手段を一切選ばないリアリストを辞任しており自身の娘の命を奪った影浦でさえ復讐の対象とはせずにその異常な残虐性を電脳計画のために利用
殺戮の場を与える事を条件に影浦と同盟を結んでいた
誰よりも他者の命を鑑みる真生にたいしては自身の娘の例、世界中の紛争や殺人を例に挙げ電脳計画の必要性を説き協力を要請するも
一度今を生きる生命を淘汰する電脳計画を否定され完全に敵対関係となった
その身体はすでに多くの病魔に侵されており電脳世界の一部を生命維持装置とし電脳計画への執念のみで生き長らえている状態である
最終決戦でゲームマスターの能力を使い圧倒的優位に戦いを進め電脳計画完成まであと一歩に迫るも
死んだと思った影浦に背後から奇襲され生命維持装置を破壊される
今際の際に真生の人間性、最強フォームの力に生命淘汰ではなく意思による争いの無い人類統一の可能性を見出し
その全てを託し娘の幻影に包まれながら電脳城と共にその生涯を終えた
冬映画には思念体として登場し外宇宙からの侵略者に対抗するために影浦が変身する仮面ライダーロシアスを復元させた

64 :
完璧すぎるだろ
ゲームモチーフなのはエグゼイドパクったわけでとなければ
エグゼイドよりおもろいとか意味不明な勘違いしてるわけでもなく
昔からその内ゲームモチーフの仮面ライダーやるだろうなあって思ってたら本当にエグゼイド始まったって感じ
マジで俺の考えた素晴らしい仮面ライダー映像化してほしい

65 :
様々な戦闘のデータがインプットされたライダーメモリカードを電脳ドライバーにセットし変身!!
基本形態である仮面ライダーサイバー BLUE GAMEは7本の剣を使い分け戦い
中間フォームのBAGU GAMEは仲間を含め多くの命を無感情に奪う暴走フォーム
玩具展開も完璧に考えてあるぞ

66 :
アストラ自体は無難な出来だったがSFを扱ったがために篠原は不運に見舞われたとも

67 :
黒崎一護 帝都に立つ!
天宮さくら 戸魂界に立つ!
KBTIT両面描き下ろしリバーシブルポスター!
こういうのやってほしくね???
やってくれたらクソ久しぶりにジャンプ買うわ

68 :
やっぱり主人公より他キャラのが設定考えてて楽しいな

69 :
ああ


ひろゆき『天皇陛下。』

ひろゆき『大韓民国。』

ひろゆき『中華人民共和国。』

ひろゆき『在日コリアン。』

ひろゆき『在日中国人。』

ひろゆき『在米韓国人。』

ひろゆき『在米中国人。』

落合陽一『東京大学理科三類。』

東浩紀『ユーチューブ。』

ヒカル『ツイッター。』


ひろゆき『大韓民国と中華人民共和国と在日コリアンと在日中国人から日本と日本人と天皇陛下を守る党。』

ヒカル『リアルもネットも松本人志。』


初代天皇→韓国人。
弥生人→中国人。
縄文人→マレー人。
大日本帝国→大清帝国。

70 :
和風退魔が人気なのは間違いないけどその裏でBOZEヒグマ西遊記みたいな屍の山も築いてるからな

71 :
>>22
年間1000億ってアンパンマンだぞ

72 :
木村延夫(キムラ ノブオ)/仮面ライダーニート 52歳

Fラン大学夜間部中退(高卒)。職歴なし。童貞。
遺産目当てで父親を見殺し。現在は生活保護不正受給。
ネット上で韓国人、被差別部落、地方民、震災被災者などありとあらゆる方面へのヘイトを撒き散らすのが生き甲斐。
悪の組織ハンJと戦っている。

73 :
>>67
どちらも背景真っ白では?

74 :
ああ


ヒカル『ツイッター。』


ヒカル『松本人志。』

75 :
ああ


ひろゆき『大韓民国。』


ひろゆき『中華人民共和国。』

76 :
コナンは家族で見れるしデートムービーでもあるから
鬼滅でそれは無理がある

77 :
やっぱ家族向けのヒロアカだなテレビのほうじゃラグビー代表招いたんだし映画も50億くらいはいくんじゃね

78 :
サムライは流石に次の話で終わりだよな
30話やって人気でない漫画は切れ

79 :
ヒロアカ映画ってシンカリオンレベルなのか
シンカリオンが凄いのか?

80 :
日テレがたくさん宣伝
前の映画公開から期間が空いてない
アニメ放送中
なのに映画興行もコミック売上も下がるって普通に厳しいよな

81 :
ワンピースの正体がワライタケってマジ?

82 :
ヒロアカはもうピークが過ぎてしまった

83 :
11号巻頭はアクタでほぼ確だろうな
周年ってのもあるけど丁度その号で100話だし

84 :
>>76
映画コナンは原作好きやキャラ厨だけじゃなく恋愛も推理もアクションもなんでも楽しめる作りだからな
世界全体の興行収入ならDBワンピもコナンと張り合えるかもだが他のジャンプ映画じゃまず張り合うのは無理な作品だ

85 :
シンカリオンは6月で放送打ち切りなのに映画化&ヤフートップのニュースになってたのか…鉄道ファンが強いのか
ジャンプもオタが購買力あるテーマで一回やってみないか

86 :
ヒロアカは将来的に銀魂コースだろう

87 :
>>84
コナンはアニメも漫画も知らないけど毎年映画だけは見てます!って人が大量にいる

88 :
ヒロアカ人気投票でも女の票が滅茶苦茶強いよな
バクゴーとかほぼ女人気だろ

89 :
鬼滅は太く短く、ヒロアカは細く長く続くからな

90 :
オールマイトが死んだらもう一回くらいは跳ねそうだけど
こいつ序盤で死ぬと思っていたら未だに生きてんだよな

91 :
>>78
ギリギリ周年行きそうだよなサムライ
表紙巻頭だったら荒れそう

92 :
>>83
バレ見た感じ銀河鉄道の時みたいに表紙巻頭に舞台閉幕を合わせようとしてちょっとゆったりになってる感あったしマジでそうかもね
しかも2周年&100話なら丁度良い

93 :
プロ値からの推定興収 12/29 単位:億
初日 週末 累計 作品名
0.30 0.70 1.00 新幹線変形ロボ シンカリオン

平日 週末 累計 作品名
2.50 1.45 8.17 僕のヒーローアカデミア HR
1.30 1.15 4.95 仮面ライダー 令和 FG
0.90 0.73 3.87 妖怪ウォッチ 妖怪学園Y

94 :
サムライは盛り上がってるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

95 :
ヒロアカもう8億いってんのか

96 :
木多がマシリトの記事に反論してるな

https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1211312539792891905
木多康昭
@KitaYasuaki
マシリトの野郎…世間が知らないと思って滅茶苦茶後付けで適当な事を言いやがって…
俺が連載した時は堀江編集長の頃だったけど表紙にしてくれたぞ!
安室奈美恵がグラビアだったにも関わらず。

あと幕張が終わった後一緒に飲んだ時に
俺「海賊の漫画、ジャンプの柱になると思うんですけど…」
マシリト「なるわけないじゃん!何言ってんだよ!」と強く否定したことも俺はしっかり覚えているぞ

あくまでも予想だけどワンピースが連載会議落ちた時に通ったのがメリーウインドウという恋愛絡みの野球漫画だった。
マシリトはジャンプにはない色の売れていた頃のサンデーを意識している発言をよくしていた。
たぶん安達充先生的なポジションが欲しかったとよんでいる

ちなみ矢作さんの分析はかなり好きだ。
いつも大きく頷いてしまう 

ちなみに小栗さんも言っているけど
尾田さんの評価は当時の新人作家やそのアシスタントなどからメチャ評価されていた。
連載会議を落ちた事でワンピースの完成度はより上がったかもしれないけど尾田さんの力なら結局今と同じ位置にいると思っている

スラムダンクが終わって坂道を転がるように急速に部数が落ちていた頃なので
ワンピースがもっと早く連載が始まっていたらブレーキを早めにかけられていやのではないかと常々思っていました

記事になると編集を持ち上げる傾向にあるけど
実際に売れる作家の見極めは同時期に連載を争っている新人作家やアシスタントの方が正確です。
かなりの高確率で当たっていました。一つ例を上げると
元アシの宮田さんは鈴木央先生にはファンタジーをやらせるべきだっとずっと言っていました
(deleted an unsolicited ad)

97 :
周年越えてもヒットしなきゃ1アウトだからな
本誌から池沢岩代連載三回で消えたからこれは間違いない

98 :
鈴木央はジャンプで西洋ファンタジーやりたかったのにやらせてくれなかったからマガジン行ったんだよな
昔からジャンプの西洋ファンタジー嫌いは一貫してるからね

99 :
岩代はちょっと前にGIGAに読み切り載せてたやん

100 :
>>96
いや木多おまえはそんなことしてる暇あるなら漫画描け

101 :
>>98
ジャンプとマガジンの間にサンデーの金剛番長あるしサンデーでもやらせてもらえなかった可能性ある

102 :
ブラクロって西洋ファンタジーだよな
七つの大罪のヒット見て編集部も焦ったのか

103 :
>>99
ギガなら分かる
ムヒョの人もムヒョ含めて三回連載した後バビロというのを連載してたから
でも、本誌には戻されないのさ

104 :
サム8の格好してるレイヤーはいないだろうな

105 :
いたら笑うわ

106 :
アンはやり易いんだがな
帯だけ金ピカピカにすれば他のキャラと見分けつく

107 :
>>103
GIGAって本誌増刊だから本誌に戻す気無いならわざわざ岩代のとかを巻頭で載っけたりしないだろ
ムヒョの人も岩代も単純に劣化して連載会議落ちまくっただけ

108 :
サム8はネタコスなら大いにアリだろ

109 :
よくこんな嘘を堂々と吐けるな
これに騙されてマシリトが神格化されていくのか

>鳥嶋氏:ハハハ(笑)。さっき矢作が言った、新人の新連載で表紙にするっていうのは、じつは僕が戻ってからなの。

>矢作氏:そうでしたっけ。そうなんだ。

110 :
隙あらばマシリト語りしてるよね、ここ

111 :
マシリトが未だにあちこちで放言しまくってるからな

112 :
>>71
コナンも年間1000億稼いでる

113 :
ムヒョとかサイレンレベルですら出涸らしなんだから
クロクロクヨアケモノ作者とか通用せんわな

ヒロアカハイキューみたいにリサイクル作家に期待してるんだろうけど
次は黒バス作者ですかそうですか

114 :
アグラは可能性感じるよ。結構好みなタイプだわ
ジップマンは駄目だな

115 :
>>109
いつも適当ばっかり言ってるんだろうな
これ矢作は嘘だって気付いてそう
でもいつもの事だし老害めんどいから合わせてそう

116 :
アグラは一話は良かったけど
2、3話はどうしてもなんかウケを狙うオッサンみたいな匂いがしてしまったな
既に一話のクオリティを維持できてないからキツイ

117 :
>>109
明らかに違うって矢作気づいてて草
こうやって老害がのさばるんやろな

118 :
そうでしたっけ(このジジイめんどくせ)そうなんだ

119 :
https://twitter.com/kazumata_oguri/status/1211304248731820033?s=19
テンテンくんの作者もアレ?って言ってんな
(deleted an unsolicited ad)

120 :
マシリト、矢作原作監修で漫画一本見たいよな
特に矢作は老害感ない

121 :
>>96
当時は知らんが尾田さんのアシスタントて池沢とか芝田とか良いイメージが無い…

122 :
>>96
こうやってマシリトの野郎って毒づいてる時点で鳥嶋の手のひらの上で転がされてるな
鳥嶋がナチュラルであれなのか、意図的なのか知らんが、鳥嶋をぎゃふんと言わせたるで黄金時代が生まれた訳だ

123 :
矢作とか鳥島の元担当作家の新作がどうかでこいつらの評価決まるな
たけしとかハンターとか他の編集付いても売れた
鳥山なんて売る気ない趣味漫画かいてるから実力が分からない

124 :
酒飲んでる席なんだから整合性なんてないでしょ

125 :
矢作はSQの編集長だろ
青エクやテニヌ果てはるろ剣までラフ掲載だったりするし
今はそんな有能感ないわ

こいつがサム8の担当やっても大して面白くはならなかった可能性も大いにある

126 :
新人作家やアシスタントが編集やった方が売れる作品を出せるならとうにそのスタイルでヒット作を出す出版社はあるはずだからな

127 :
>>125
と言ってもサム8はほぼナルトの没ネタ集だからな

128 :
>>127
岸本的にはNARUTOのノウハウを詰め込んだ傑作な
NARUTOは予想外に売れたから次は狙って当てたいと

129 :
岸八が売れてしまい言うこと全く聞かないだろうことを予知していたので週刊のジャンプに勧めたんだぞ

130 :
>>128
その言うことすること全てズレてる人の発言なんの参考にもならんから

131 :
サムライは作品そのものの面白さもないけどNARUTOをぶら下げて売るには遅すぎた。連載終了から何年経ったと思ってんだよ

132 :
SQで岸本がコケても「あっそ」ってなる
注目度高いWJに帰還したベテランがコケたら叩かれる
プラチナエンドなりエバーミング(終わったが)とかSQの大御所の連載空気だからな

133 :
別にWJでやっても異常なプッシュと忖度がなければここまで叩かれなかったと思うよ
何だかんだで新人よりは実績者に圧倒的に甘いのがジャンプ読者だからな
初期にアンケ無視で巻頭カラー・センターカラー連発、全国の書店に迷惑かけ、鬼滅とスパイの印刷リソースを潰し、他の連載4個も生贄にしてプロテクト
こんなん叩かれない方がおかしいわ

134 :
生贄になったのはプロテクトってより単純にそいつらがサムライよりアンケが下だったってだけだろうがな
掲載順速攻ドベに落としたしそこらへんで忖度はしてなさそう
刷りまくったのは販売部が悪い

135 :
今の編集長が猛プッシュしたのもね
編集の無能感が半端なかった

136 :
サムライのアンケは髪結いと同等かそれ以下だったよ

137 :
中野とか岸本にへりくだってたからな。編集長がゴマすりしてんのに、田口が岸本に物申せるわけ無いじゃん
鳥嶋ならあんたはNARUTOで十分稼いだんだからもう良いじゃんって引退勧告してただろうな

138 :
>>133
鬼滅とスパイの印刷リソースがサム8ごときのせいで潰れることは無いけどな
共同印刷クラスの工場舐めなさんな

139 :
1話で分かりにくい説明や単語入れまくるって新人なら絶対NG出してるよな
新人も描いてる途中でこれだと分かりにくいなと気づきそうだが

140 :
こいつら防波堤になったら許さん
https://pbs.twimg.co.../EL4t01eVUAEFQXB.jpg

特に芝田の漫画

141 :
そのへんも分かっててやってる
前作の実績あるから説明ばっかでも読んで貰えるだろうという見込みさ
中野もナルトの作者の言うことだからモンク言えない

つまりサムライ8自体見切り発車の原作の岸本も納得してない出来の連載って分かる
>>139

岸本斉史が「完璧じゃなくてもいい」とメッセージ込めた、侍×SFの新作を語る
「自分が新人だったらSFを選ばない」とコメントした上で、
「SFって世界観を構築する専門用語がたくさん出てくるじゃないですか。
最初の数ページで3つも4つも専門用語が出てきちゃったら、
その時点で読者は『もういいよ』ってなるし、
ジャンプでやっていたらすぐに打ち切りになっちゃう。
『サムライ8』も序盤から専門用語が出てきて、
『NARUTO』に比べると世界観に入るのが難しいかもしれません」と語る。

そんな中でもSFに挑戦した理由については「作り手としてすごくおこがましい話ですし、
普通はやってはいけないことなんですが、
『NARUTO』の作者の新作だったら我慢して読んでくれるかなという気持ちがあったんです。
そういう目論見もあって序盤からSFの要素を押してはいるんですが、なるべくわかりやすいように変えていかなきゃなとは思っています」と述べた。

http://natalie.mu/comic/news/326919

142 :
あとどれだけ耐えれば面白くなるんですかね…

143 :
サムライは終わらせてやれよ、作者の為にもさ
もうやる気失ってるだろうし

144 :
中野も岸本も短期打ち切りになったほうが面子が潰れると思ってるんだろ

145 :
面白くなる可能性は他のゴミ連載よりはまだ岸本のゴミ連載のほうが高いからな

146 :
編集が必要無い漫画家って殆ど居ない。
ディレクタースキルは、作話演出以外にも、
商業的に有りか無しかのディレクションもある

147 :
>>145
いや面白くなる可能性微塵も無いだろ

148 :
クソ連載やられるより一枠使って岸本が悲惨なことになってる様を見てるほうが面白いしいいだろ

149 :
https://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-jump/imgs/6/c/6c777b91.jpg


編集長も中野のままだと面白いな
こんなこと言う編集長だから、最近の新連載は不甲斐ないんだなと感じる文章

150 :
>>96
Drスランプ連載中も鳥山はマシリトに毒づいて息抜きしてたな
そういや幕張でもマシリト出てなかったっけ

151 :
>>141
この岸本発言マジでクソだよな

152 :
TSUTAYA12月23日から29日週間ランキング
https://store-tsutaya.tsite.jp/rank/book_sell.html?r=W082

1位 ONE PIECE(95)
2位 3月のライオン(15)
3位 鬼滅の刃(18)
4位 鬼滅の刃(10)
5位 鬼滅の刃(9)
6位 鬼滅の刃(11)
7位 鬼滅の刃(7)
8位 鬼滅の刃(8)
9位 鬼滅の刃(12)
10位 鬼滅の刃(13)
11位 鬼滅の刃(4)
12位 鬼滅の刃(14)
13位 鬼滅の刃(6)
13位 鬼滅の刃(5)
15位 鬼滅の刃(15)
16位 鬼滅の刃(16)
17位 鬼滅の刃(17)
18位 鬼滅の刃(3)
19位 黒執事(29)
20位 鬼滅の刃(2)

もう鬼滅止まらんなこれ

153 :
今の岸本って、バクマンに出てきたKOGYと同じ状況だよな

154 :
鬼滅は今誰が買ってんねん

155 :
>>148
もう十分楽しんだから要らないです

156 :
サムライが打ち切られて岸本がバイバイジャンプしたら笑える

157 :
こんな早くワンピースを超える漫画が現れるとは思わんかったわ

158 :
>>144
中野はサムライ終わらせる気満々だろ
打ち切りにしないつもりなら掲載順操作してもっと上に載せてる

159 :
>>156
45歳だし普通にあり得そうだけどな
ナルト終わった後も中々漫画描く気にならなかったらしいし

160 :
そろそろランキングで鬼滅見るの飽きたけどまだまだ失速する要素がないんだよな
進撃みたいに紅白でブーストかかるだろうし

161 :
>>156
原哲夫もサイバーブルーで大コケしてから花の慶次で新境地開いてヒットしたし
まだバイバイには早いだろ

162 :
昔の大御所は20代で新作始めてるから参考にならんよ

163 :
というか今だってネームしか描いてないからな
ナルトを引き払ったりしない限りはジャンプもどこ行こうとかまわんのじゃね

164 :
最近のベテラン

島袋 45才(トリコの時は33才)
岸本 44才
松井 40才(暗殺の時は32才)
藤巻 37才(ロボの時は34才)
麻生 33才

165 :
https://www.kinokuniya.co.jp/disp/CKnRankingPageCList.jsp?dispNo=107002001004&vTp=w

https://www.s-manga.net/items/contents.html?jdcn=08882169872509315501

これってどういうこと?
ワンピ電子版は2月配信なのに紀伊国屋ですでに売ってる?

166 :
周囲に感覚型と思わせて実は計算型だったのが尾田
周囲に計算型と思わせて実は感覚型だったのが岸本ってことだな

167 :
>>166
岸本は感覚型とかそんなのじゃなくて
ただの実力不足だろ

168 :
尾田は計算型ではないだろ
そして岸本の事は矢作も天然と言ってるし計算型と思ってた奴いるの?

169 :
こんなに早くって10以上現れてなかったのに…
しかも今回は中身じゃなくタピオカみたいに流行りものに群がってるだけだし

170 :
ああ


シバター『関東大震災。』


ヒカル『阪神淡路大震災。』

171 :
作家はみんなこう描いたらウケるだろうと計算して描いてるでしょ
尾田も岸本も間違いなく天才だよ
両者ともに累計2億部越えの超ヒット作を生み出した大作家だからね

172 :
鬼滅は初版500万部くらいまで行くかもしれん

173 :
バクマン。参考にするのが悪いな
計算型だの天才だの
良さげなワード集めてるだけ

174 :
>>173
鳥嶋もバクマンは世間に良くない影響を与えてると思うって言ってたしまさにこういうことなんだろうな

175 :
それを流行らせる大場つぐみが天才なんだがな
デスノートの稼ぎでも5年遊んだら金なくなるとかパワーワードだからな

176 :
バクマンは途中でワンピースの存在をなかったことにしたから駄作

177 :
>>168
いるでしょ。
本人もそのつもりでナルト当てたわけだし

178 :
ガモウはヒカルの遺産はどうしたんだよ
合わせて5000万部くらい売れてるしデスノなんて実写も当たったしグッズもかなり作られただろ

179 :
矢作にボロクソに言われた部分をサムライで採用してるからナルトを超えるとか言ってるし
計算とかじゃないな

180 :
年末になってどんどん鬼滅が社会現象と認定されていくねw

181 :
>>178
それ原作者ガモウじゃないからw

182 :
デスノートの稼ぎが5年でなくなるとかその場を盛り上げるためのハッタリに決まってるわ
ポテチの中にテレビとかもザルだからな

183 :
ほったゆみガモウひろし説は草

184 :
>>173
バクマン13巻に載ってたヤングジャンプみたいな漫画は少年ジャンプにはいらないとか言ってたけど、今となってはネバラン鬼滅呪術ヒロアカみたいな変に暗い漫画ばかりを載せてるしな

185 :
(;´Д`)ハアハア   中野

186 :
(;´Д`)ハアハア  中野

187 :
中野ォ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

188 :
原作コミックの2019年累計発行部数が『ワンピース』を抜いてトップになるなど、社会現象も巻き起こした『鬼滅の刃』。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191230-00000002-anmanmv-ent

集英社データと噛み合ってないけど

189 :
>>116
これ

190 :
ワンピを超える漫画は出てこないと思われてけど実際には出そうになったら潰す体制になってしまってるんだろうなあ
尾田のトップへの拘りすごそうだし

191 :
>>188
情報が操作されているな

192 :
尾田はライバル出現で喜んでなかった?

193 :
ワンピなんて休載ばっかやってんだから落ちぶれて当然だろw和の国つまんねーし
結局謎は何も明らかになってないのにロジャー出るだけで「うおおおおおおおおお!!!」って言ってるアホ相手に商売してるから閉じコンになってるのも気付いてない

194 :
(;´Д`)ハアハア  ワンピや尾田への侮辱は許さん!!

195 :
>>188
3位が投げっぱなしのサイコパス3なんてどんだけ秋アニメ不作だったんだ

196 :
もう「和風」はいいよ…遊郭がどうとか飽きたから…

197 :
(豪遊してしまうから)5年で飢える


大金が入れば人間おかしくなるからな

198 :
キャバクラとか行ってっから金使い果たすんだろw本だけ買って知的な生活すればいいのに

199 :
俺なら大金入ってもキャバクラとか行かないし
本を買いまくるわwそれで自宅研究者()とか名乗って高等遊民として暮らす

200 :
(;´Д`)ハアハア  >>198  本にそんな”力”は無い

201 :
(;´Д`)ハアハア   本に ”力”があれば・・・・本屋はもっと儲かってる

202 :
漫画家なんて品性下劣な奴しかいないから
大金入ったら成金丸出しでキャバクラ豪遊とかしてんだろwそれで本を買ったり取材に金を使って次の作品に活かそうという気概のある奴なんかおらん

203 :
>>188
トップ (オリコン調べ)

204 :
ジャンプの編集や漫画家なんて酒とギャンブルとキャバクラと風俗だけが生き甲斐の奴ばっかだろ?w
そういう環境にいると知性のある人間でも腐っていくから不幸だよな…もっと知的な人間がいれば今の糞漫画だらけのジャンプにはなってないだろうになぁ

205 :
>>204
後大御所作家にはヘコヘコしてる
サムライ8 の対応見りゃ分かるだろ

206 :
>>188
サイコパス3位は草
アンケート層が偏りすぎだろ

207 :
キャバクラ行くくらいなら風俗行けやどうせキモいオッサンなんだから
高い金払ってなんもできんと酒とか言うゲロまずい体悪くする汁飲むとか馬鹿じゃん

208 :
ワンピは売れてるから売れてた漫画代表
その座を鬼滅に奪われたからこれからやばい

209 :
女の古舘やピチピチ宇佐崎は何に使うんだ?
容姿なんて極めても出会いがないと意味ないし

210 :
チョンピなんざより鬼滅の方が遥かに面白いからな
鬼滅は絵下手とか言われてるけどただ汚いだけのチョンパと違って表紙とか独特の雰囲気あるし
何より隊長格や十刃にイケメンもゲテモノもいた師匠と同じく柱や鬼月にイケメンもゲテモンもいて描き分けはできてる
汚駄はきしょい奇形しか描けんからな

211 :
尾田「いつまでも最強じゃいられねえってんだよ若ェ命をたった一つ未来に繋げりゃお役御免でいいだろ」

212 :
>>209
ホストかメンチカかMCMのリュックかジャスティンの指輪

213 :
>>208
別に鬼滅はすぐ終わるしいいだろ
もし引き伸ばしなんてしたらまた勝手に自滅していってまたワンピの天下
つかワンピは一回NANAに負けてる別に鬼滅が初じゃない

214 :
(;´Д`)ハアハア  ビッグマムさんは カタクリにつなげる事は出来なかったな・・・カタクリさん・・・弱すぎるし

215 :
コミケでサムライのコスプレするより笑い取りたいならオニギリと岸八で合わせてズラしとか吹き出しもった方が面白そう
まあそういうネタコスやってるイキリ俺面白いだろ太郎嫌いだけど

216 :
(;´Д`)ハアハア  ふたばちゃんねるに影響されている手合いがこんなところにもwwwww

217 :
気持ち悪い奇形デザインと変な笑い方や語尾でしかキャラ立てられんチョンピの敵より無産様の方がずっと魅了的だからな
森光蘭以来だよな完全に下衆で魅力あるラスボス

218 :
もう子供の頃のNARUTOの思い出を汚さないでほしいわ
これでただ人気が取れないだけなら「まあ二作連続ヒットは難しいよね」ですんだのにいちいち痛い発言するから叩かれるんだよ

219 :
鬼滅がなかったらワンピとヒロアカの人気が下がってサムライが大コケして
呪術のアニメ発表がgdgdになるという糞みたいな1年になるとこだったなジャンプ

220 :
まぁ鬼滅読んでる奴なら鬼滅が引き伸ばされることはありえんって分かると思うけど

221 :
まあ無参の裏にもう一人くらい裏ボスいるくらいやはやっていいんじゃね
あと1年無参戦、その後1年裏ボス戦であと2年くらいはできるし

222 :
編集が色気出して引き伸ばした結果売上が右肩下がりになるくらいなら
鬼滅にはごのままの勢いで綺麗に巻いてほしい

223 :
中野体制最大のヒットの呪術を信じろ

224 :
>>154
アンチ曰く自社買いらしいよwwwwwww

225 :
無惨戦はそれなりに長そう
青い彼岸花とか未回収の伏線もあるし
回収するきがあるかわからんけど

226 :
>>224
自社買いって…もっと言い訳するにしてもあったやろ……

227 :
格闘代理戦争の決勝がゲーオと佐藤て地味すぎるな
魔裟斗が良かったけどまだk-1運営がゴリ推してる武尊麹で出来レースやった方が盛り上がった

228 :
武尊は天心から逃げてるとか言われてて
まあ実際k-1運営も武尊も逃げてるけど
無理に逃げる必要あるか?って思う
打たれ強さは確実にニゲルの方が上だし天心の胴回しとカウンターできないよう打たれても前に出て距離潰して
後は近距離戦で連打すりゃ普通に勝機あるって言うかむしろ有利だろ
世間は完全に天心が上だと思ってるから判定まで行けばイメージ悪くならずよく頑張ったってなるし

229 :
鬼滅儲はなんでこうも痛いやつが多いんだ

230 :
鬼滅は死んでいった仲間の悲願、無惨打倒鬼滅亡で最終決戦を締めくくらないとシラケるだろうな

231 :
鬼滅は流石に終わるだろ
今怒濤の伏線回収タイムになってるし

232 :
いい加減気付きな
信者ごっこしてるアンチだってことに

233 :
鬼滅の爆売れ見てたら信者だのアンチだの認定ごっこしてるのがアホらしくなるがな

234 :
鬼滅ははよ終わらせてスピンオフしてほしい100年前上弦倒したやつとか

235 :
>>229
鬼滅アンチはこうなんで憐れなやつが多いんだァ?

236 :
ここまで売れるとどんな糞展開でも続けば続くほど儲かるからな
集英社が欲をかくなら続くかもしれない

237 :
麻生も読み切りは話題にならんほどつまらんし藤巻はどうせ黒子で味をしめた中身ない腐媚だし、新人育てないとやばいな

238 :
鬼滅は初版でワンピを超えて巻割でブラックジャックを超えるかもしれん

239 :
鬼滅が売れなきゃサムライの損害がマジやばかったよな
あれ何億の損失出してんだよ

240 :
続けたくないって奴に無理矢理続けさせるほど権力無さそうだけどな引き伸ばしの極みみたいなNARUTO終盤もサム8見てからだと作者のオナニーって判明したわけだし

241 :
サムライは1巻2巻と刷りすぎて重版全くないし3巻はさすがに懲りてると思いたい

242 :
この前でたジャンプ系のアプリに初期デザの八丸がいたのを見る限り当たり前のようにヒットを確信てて、だからあんだけ初期投資で宣伝してたんだろうな

243 :
億はないやろ広告も東京とかだけやん、鬼滅とかヒロアカ映画広告は九州にもあったが

244 :
単行本何部刷って何部残ったんだよ
普通に億だろ

245 :
>>244
岸本クラスだと初版30万部はあるはず
ロボで初版20万部だから

246 :
>>188
発行部数なら鬼滅のが上になるんじゃね
今年全巻重版しまくってたじゃん

247 :
鬼滅最新刊本屋にやっと再販来たと思ったらもう消えてたわ

248 :
>>225
吾峠そこら辺もう設定忘れてるだろ
ジャンプ版彼岸島なんだから

249 :
>>248
ゴミみたいな脚本だからな

250 :
ワンピ鬼滅ネバランソーマ呪術ブラクロと
売れてる漫画の発売日に合わせて中に冊子入れるために同時発売だから
かなりの気合いの入れようだったよなサムライ
こんなに賭けてる漫画が5万以下とは、考えにくいし合計で10万は超えてるだろな

251 :
人気漫画彼岸島の設定がめちゃくちゃな訳ない…やろ…?

252 :
>>250
そういや同日発売の漫画全部にサムライの冊子入れてたな
さすがに必死過ぎて引いたが

253 :
(;´Д`)ハアハア  中野にぶちぎれていい?

254 :
>>253
だめです

255 :
(;´Д`)ハアハア  中野ぉぉぉぉぉ!!!!!!!

256 :
サムライの冊子っていうかジャンパラの表面が全部サムライになってたってだけだろ
ジャンパラ+サムライの冊子だったら引いてたけどジャンパラの一部な訳だしそこまでやな

257 :
(;´Д`)ハアハア  >>254  ええええええええ?!www

258 :
>>98
バスタード萩原とDグレ星野の悪夢が続いてんだよ

259 :
単行本現物派だと毎月のジャンパラ処分面倒くさくて困るよな

260 :
1月の新刊はチンカスマンが勉強を超えるかどうかってぐらいしか見どころがない

261 :
恋するワンピにも着いてたなぁコミックの文字の半分以下の小さい文字だったわ

262 :
>>260
勉強もちょっとずつ落ちてるから間違いないとは言えんけどまぁ無理だろ
チェンソーが勉強超えるなら6巻

263 :
NAKANO 〜忖度伝〜

264 :
忖度はコンビニにまでしっかり行き届いてる時点でかなりの量刷ってるわな

265 :
(;´Д`)ハアハア  まぁ 50万部くらいだろうな 2巻合計で

266 :
サムライ8のせいで、岸本の子供がいじめられたり、岸本の奥さんが近所の人に変な目で噂とかされたら中々の悲惨やな

267 :
>>262
やっぱチンカスマンはチンカスマンやな
これで呪術のライバルとか片腹痛い

268 :
サムライ8にそこまで知名度ないやん

269 :
>>268
いやわからんぞ。ネットどころかTwitterまでもが拡散してるからな
学校にも伝わってるかもしれん

270 :
>>262
勉強もアニメでネタバレされたからどうなんだろうな
パッと見た感じ、先生と文乃信者ブチギレてるんだが

271 :
ttp://www.hokuto-no-ken.jp/hokutogatari/interview11-03
北斗の拳インタビューより

(原哲夫)ただ、頭の中で、人気が下がったら10週で打ち切られるという当時のジャンプのルールが離れなくて。
過去にそれを体験してる身だから。

──でも、先生。
読者の単純な考えで行けば、すでに北斗は不動の地位を築いてたんで、そこは大目に見てくれそうな気もするのですが。

(原哲夫)そういうことじゃないんだよね。
そもそも大目に見てもらうものを描いちゃダメなんですよ。
僕には読者の人を納得させる責任があるんで。
だから構想が1年だろうと2年だろうと、まずは目の前の10週で人気が維持できるかが問題で。

大御所もこういう 恥をしれ恥を

272 :
Twitterでもサムライ8の話題なんて極一部でしかされてないだろ
サム8のネタよりナルトのネタの方が見かけるぐらいだ

273 :
んな訳ないだろ、現実的にありえるなら俺の父さんスゲー漫画家らしいけどネットで評判見よ!→失望とかやろ 

274 :
忖度できる大人は大丈夫だろ
子供が自分の父親がNARUTOの作者だって友達に自慢してまわってたら今はネットのネタみてからかわれるぐらいはしてるかもしれないが

275 :
サムライがネタにされるほど読者の記憶に残るかね?もう完全に空気じゃないのか

276 :
よほど普段から調子乗ってるか元からイジメられてない限り何もないだろ
親の仕事の失敗をネタにするとかそもそもの発想が底辺すぎるし

277 :
>>267
よーアスペガイジ相変わらず童貞か?w

278 :
池沢春人「自分の親がサムライ8描いてるのバレたらイジメられるレベル」

279 :
今の子供達は鬼滅とかヒロアカが主な話題でサムライとか眼中になさそう

280 :
今の子供って漫画読むとしても本誌は買ってないやろ単行本とアニメ

281 :
まず自分が子供だった頃に巻末の漫画なんて読んでたかって話ですよ
それに単行本ならともかく雑誌なんて読まれてないだろう

282 :
https://img.animanch.com/2019/12/su3524797.jpg

有能編集達、サスケは死ぬべきだったという模様やはり岸本とヒロアカと呪術は半端なのだろう

283 :
急にチェンソーと呪術の対立煽りしてるガイジなんなんだ
そんなにサムライから話題逸らしたいのかよ

284 :
チェンソーじゃ呪術に勝てないようだね

285 :
鳥嶋へのヘイトが地味に高まってるのか

286 :
マシリトは表に出たら必ずヘイト溜めるやつだから…最近少なかったのは出てきてないからなだけで

287 :
まずその辺はブラクロソーマこいつら超えられるかだろ?
海外配信によりずっとアニメ続く猛者
総合的にトリコとかアイシルとかより良いまである

288 :
昔スレにいたさすけとかにゃあは今どうしてるんやろ?

289 :
ソーマ最後までアニメ化されるのほんと草
多くが途中で終わるのに

290 :
鳥嶋は黄金期世代からは印象ましかもしれんがワンピ世代からは最低だし、
しかもジャンプ離れて以降は単なる老害だからな

291 :
てかトリコとアイシルって思ってるイメージよりも色々しょぼいよな

292 :
呪術はブラクロは超えられるとは思うけどソーマはわからんな
ただチェンソーはマジで雑魚やろ未だに10万以下とか

293 :
>>287
テレビ東京ホールディングス<9413>の9月中間決算は、売上高が前年同期比で0.7%減の715億円と前年並みだったものの、営業利益が同33.6%減の14億円と大幅な減益となった。広告市況や視聴率の低迷、
昨年のサッカーワールドカップの反動で放送収入が落ち込んだことが主な要因だ。

こうしたなか、好調だったのはアニメ関連の事業だ。
中国における「NARUTO」のゲームの売上が伸びたほか、
「BORUTO」「ブラッククローバー」の配信も堅調に推移した。
タイムとスポット、アニメ以外のライツ収入が落ち込む中、
アニメのライツ収入が19.4%増の116億円と伸びた

2019年11月03日 18時05分更新
粗利益率上位は以下のとおり。

1『NARUTO』
2『BORUTO』
3『ポケットモンスター』
4『ブラッククローバー』
5『遊戯王』

ブラクロはトリコを余裕で超えてるな

294 :
鯖スレ人気コンテンツ
サムライ8叩き
編集批評
鳥嶋談義
映画興収
他誌人気作品叩き
中堅作品対立煽り

295 :
【マシリトの野郎、適当言いやがって】漫画家 木多康昭氏、鳥島元編集長の対談記事に毒づいてバズる
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1577646818/

296 :
>>291
昔の中堅格も今見ると大した事ないんだよな
総じて巻割だと、ヒロアカやネバラン以下しかない
封神演義でさえ、巻割ミリオン行ってなかった

297 :
>>291
アイシルはともかくトリコは中堅扱いだったら十分売れた部類
ジャンプが無理に看板にしたせいでハードル上がってイマイチなイメージだけが残ったとかかな

298 :
ブラクロは海外の売上も入れたら巻割ミリオン行ってるかもしれん

299 :
ニセコイ 全25巻1200万部
スケットダンス 全32巻1400万部
トリコ 1〜30巻2000万部超え
アイシールド21 全37巻2000万部
リボーン 全42巻3000万部
銀魂 全77巻5500万部

ブラッククローバー 1〜22巻950万部(シリーズ累計)
食戟のソーマ 全36巻2000万部(シリーズ累計)

300 :
銀魂って5000万以上もあったんや……

301 :
ブラクロはここまでアニメ続いてる理由が本当にわからん

302 :
>>301
配信で儲かってるからな
ジャンプ原作のバトルファンタジーってだけでかなり注目される

303 :
銀魂すげえ
ギャグ漫画で5000万越えって他に例がない

304 :
銀魂は終盤と終わる終わる詐欺さえなければ充分レジェンド格なのにな

305 :
昔の中堅銀魂だけは途中の失速なきゃ、ネバランとかハイキューとかと争えた
晩節汚して落として巻割70万部とかならね

306 :
>>アンケートで800票とか取っちゃうと、「あぁ勝てないな」みたいな。

これどういうこと?
もしかしてハガキ800枚でアンケぶっちぎり1位ってこと?

307 :
銀魂がギャグ漫画の括りならこち亀なんて倍以上行ってるけどな

308 :
こち亀1億部も売れてたっけ?

309 :
>>300
それよりも77巻にびびった

310 :
>>306
1000票を無作為に抽出するんじゃなかったっけ

311 :
>>308
売れてる
まあ200巻も出てれば無理な数字でもない

312 :
ギャグ漫画で5000万部以上売れたのはドラえもんこち亀銀魂クレしんくらいだな

>>308
こち亀は1億5000万部

313 :
>>310
なるほど理解できた、ありがとう

314 :
累計はこち亀〉BLEACHなの意外と知らない人多いよな
こち亀は1億5000万、BLEACHは1億2000万

315 :
200巻もやってりゃ新規お断りレベルになるだろうに凄いな

316 :
アンケは全て集計じゃなくて統計学上有意とされてる1000票で決めているんじゃなかったっけ
それで8割が一つの作品に集中したってことじゃないの

317 :
>>315
こち亀は100、101巻が初版80万部がピーク
つまりここまでは維持してた
全盛期ミリオン行ってもそこまで行く前に80万部割る漫画ばかりの中凄い

318 :
1000票は葉書のみ?電子のアンケも入ってるのかな?

319 :
こち亀はアニメ化も遅かったのが良かったな
1976年連載で1996年にアニメ化
ワンピースとセットでフジテレビで放送してた時期はある
少し前で言うジョジョブームみたいなもんよ

320 :
こち亀はストーリー漫画じゃないし一話完結で話ごとの繋がりも薄く新規読者は参入しやすいよ

321 :
こち亀は前の話知らなくても大して問題ないから新規お断りって感じでもないと思うが

322 :
秋本はその辺の若手より流行追えてる感じだから残れた

323 :
>>317
でもワンピがこち亀100巻の初版を越えるんだよな

324 :
>>239
ナルトの利益からしたら “小銭” だぞ

325 :
これってワンピ批判か?
鳥嶋 
でもね……旬の時に描き切っていなくて、話の流れの中で今ここに来て描くというのは、ファンにとっては良いかもしれないけど、ほとんどの人にとっては「だから?」って感じがあると思う。
 身も蓋もない言い方だけど、同じ漫画を10年も20年もやっちゃダメ。
 なぜかというと、週刊誌って年間50冊でしょ。50話だよね。ということは、10年間やったら500話だ。それで完結しない話って何なの?
 基本的に1カ月に4週じゃない、週刊誌は。だったら4週で1エピソード、サイクルで終えて行かなきゃいけない。
 せめて2カ月だよね。それが何カ月も続くと、新しい読者が入ってこれなくなる。漫画の良さって、誰でも読める、誰でも入ってこられる、いちばん安価な娯楽だから。それが途中から入っていけない形になってるのは、ビジネスとしてマズい作り方だと思う。

326 :
KBTITってあと3000万部BLEACHで売上出してればこち亀と並んでたのか

327 :
>>325
ブリーチや銀魂も長期化していて
ワンピースだけの話じゃないでしょ。
ただ商業的にはワンピースは
単行本は売れてるので続ける方が正しい。

328 :
完全版でも出せばブリーチはこち亀抜くだろきっと

329 :
こち亀100巻出た時はなんか宣伝されてた気がするし買った
まあ何巻から買ってもいい漫画ゆえのご祝儀だったな

330 :
>>324
テレビ東京ホールディングス<9413>の9月中間決算は、売上高が前年同期比で0.7%減の715億円と前年並みだったものの、営業利益が同33.6%減の14億円と大幅な減益となった。広告市況や視聴率の低迷、
昨年のサッカーワールドカップの反動で放送収入が落ち込んだことが主な要因だ。

こうしたなか、好調だったのはアニメ関連の事業だ。
中国における「NARUTO」のゲームの売上が伸びたほか、
「BORUTO」「ブラッククローバー」の配信も堅調に推移した。
タイムとスポット、アニメ以外のライツ収入が落ち込む中、
アニメのライツ収入が19.4%増の116億円と伸びた

2019年11月03日 18時05分更新
粗利益率上位は以下のとおり。

1『NARUTO』
2『BORUTO』
3『ポケットモンスター』
4『ブラッククローバー』
5『遊戯王』

ポケモンよりも格上のナルトは別格過ぎる

331 :
マシリトはドラゴンボールもブゥ編やるべきじゃなかったって言ってるからな

332 :
>>327
マシトリはワンピアンチみたいなもんだから
木多に言ったのも本当だと思う
マシトリは自分すげーがやりたいだけだからDBおじさんと一緒
ワンピは自分の感性ではわからなかった
次世代の若手編集はちゃんとわかってた
いつまでも3巻までしか読めないとか表で言う必要なし
ジャンプ支えてる漫画に敬意払えないじてんで終わってる
自分は毒吐けますアピール
自分大好きおじさん

333 :
マシリトはワンピアンチはしっくりくる

334 :
ブウ編までやってなかったら今のDB人気は無いだろうけどな
てかマシリトってマジュニア編までの担当だろ。やたら恋愛要素を組み込ませようと鳥山に催促してたって話もあるし

335 :
>>331
当時の編集長と前任の編集長のせいにしてて笑ったなw

336 :
ブリーチ後3000万部分は無理だろ
カルピスもあの辺が限界で売上も下がるばかり
末期は10万部ぐらいになるわ

337 :
マシリトが今のジャンプに何かするわけでもないし

338 :
マシリトの言う事も「漫画」としてなら正しい
鬼滅が最強なのも引き延ばしせず、怒涛の勢いで終わらせようとしてるからだしな
「コンテ」としてなら正しいとも言い切れない
ドラゴンボールやコナンの例もあるから

339 :
あんなチンタラバトルダラダラ回想のどこが怒涛の勢いだよ

340 :
ナルトはスパイダーマンやエックスメンを超えてるかもしれん
ポケモンよりも格上のナルトならありえる

341 :
ジャンプ漫画って移籍したら背表紙のデザインはどうなるの?

342 :
>>341
移籍してもレーベルは変わらないことがほとんどのはず

343 :
末期ドラゴンボールも引き伸ばし多かったな
魔人ブウ編は何度もブウが仲間を吸収してパワーアップ多かったからな
鬼滅もラスボス戦だけで一年近くやるわ

344 :
鬼滅はキャラ殺しすぎだ
ドラえもんやドラゴンボールやコナンみたいな永久コンテンツには決してなれない

345 :
ナルトのオビト→マダラ→カグヤのラスボスリレーは普通に引き伸ばし故
仮に人気落ちてたら、マダラは五影に封印されて、カグヤなしでオビトだけになってそう

346 :
編集がこんなにえらそうなのは漫画家からしたらムカつくだろうなあ
ヒットすれば自分の手柄、こけたら漫画家の責任みたいな感覚なのかね

347 :
サバスレのやつらもそのスタンスじゃん

348 :
槍を使わないランサーって少ないよな

349 :
>>344
鬼滅はスラムダンクに近い

350 :
bleachはラスボスだけはあっさり倒したな

351 :
誤爆

352 :
>>343
てゆうか、やたらブウの容姿が変わってた印象が強いわ。(善ブウ、悪ブウ、純粋悪ブウ、ゴテンクス吸収ブウ、悟飯吸収ブウ、純粋ブウ)
セルやフリーザの容姿変化よりも多い

353 :
スラムダンクは桜木が4ヶ月で成長したからケガ直る頃には初心者に戻ってるとか作中では言われてたな

354 :
鬼滅はアニメは最後までやれないかもしれんな

355 :
ドラゴンボールやスラダンの末期は売上落ちまくってたけど
鬼滅は全盛期のまま終わりそうだぞ

356 :
鬼滅は最初から話が広がりすぎないよう縛りをかけてた
ゾンビもののように(カバネリとか)噛まれたらそいつもゾンビになって無限に増殖するって設定にせず鬼を作れるのは無惨だけ、とした

357 :
>>334
2代目担当は少女漫画出身でとかくイケメンに拘ってトランクスやセル完全体が生まれたそうな

358 :
銀魂の引き伸ばしは酷かったな
俺が知ってる漫画の中で1番酷かった

359 :
>>350
ブリーチは人気なくなったからだな
作者が自分で一年前に終わらすいって、計算できなかった
編集部としても売れてるし過去の貢献から続けるのは自由だけどアンケート的には終わっても良かったらしいから

360 :
>>346
っても作者自身も雑誌のブランドに救ってもらえて部分もあるし
そこらへんはお互い様ってところだろ

誰が読んでんだか知らない雑誌から成り上がるならともかくさ

361 :
しかしブリーチでもキッチリ期限通り畳んだこと考えると銀魂の酷さは突き抜けてるな
あの漫画だけは何がしたかったのかさっぱり分からん

362 :
銀魂、キャプ翼

誌面ではもう要らないアプリでやっとけって言われた漫画

363 :
銀魂は各キャラで出番を作ろうとしすぎた

364 :
"各キャラに"か

365 :
(;´Д`)ハアハア  プラスはいいな・・・ 生者の行進リベンジに続いて・・・読みきり で 「にくをはぐ」を掲載
実にいいですね。 深い作品が多い。 本当に本誌を超える気でいるかもしれない・・・・wwww

もう超えちゃっていいですよ?

366 :
ヒロイン不在だと戦い終わってハッピーエンドにするのが面倒よね

367 :
翼は鬼滅と同じで画力そこまでないけど、看板になった漫画だな
キン肉マンやブリーチもだけど、普通は微妙でもどんどん上手くなるがこの二つはそこまでだった

368 :
いいよどっちでも
たまに思うけど一文字間違いくらいわかるから訂正しなくていいよ

369 :
(;´Д`)ハアハア  中野がジップマンとか夜桜とかサムライ8を新連載やっているうちに 超えちまえwwww


まぁ ワンピース と 鬼滅があるから・・・・・ 質では敵わんがなwwww

370 :
高杉が死んだってことだけは知ってる
あとはわからん

371 :
ブリーチはツイッターの至る所で外人がアニメやれやれ言ってるのが怖い
ブリーチって海外人気あったっけ?

372 :
>>370
結局生きてたらしいぞ

373 :
>>368
そっか

374 :
>>371
ブリーチは日本で9000万部海外で3000万部売れた

375 :
高杉は転生して人生二周目ルート入ったぞ

376 :
>>356
無惨周りは本当に上手いと思うわ
臆病で癇癪持ちなせいで鬼を増やしたがらないし殺しまくるって設定とかもよく考えられてんなと

377 :
看板 ワンピース鬼滅
主力 ハイキューヒロアカネバラン
中堅上位 ブラクロ呪術
中堅下位 勉強ストーンアクタチェンソー
下火連載 ゆらぎ

378 :
>>371
ジャンプじゃトップレベルにあるほう昔はワンピースよりあった

379 :
>>334
マシリトって悟空とブルマのラブコメ催促してたんだっけ?
後々の展開しるとやらなくて良かったな

380 :
高橋陽一はコマ割りのセンス半端ないだろ
吾峠なんて適当に書いてて何してるのか分からない
お涙頂戴の回想入れてたら読者が共感してくれるから

381 :
そりゃ仮に鬼滅に画力やコマ割りのセンスあったらアニメ化前から看板漫画ですよ

382 :
じゃあワニはキャラ作りのセンス半端ないってことやな

383 :
ジャンプにとっちゃ未だにワンピと愉快な仲間たちなんだよ

384 :
ブルマとか明らかに年上女だからな
やらなくて正解
主人公の嫁みたいのは主人公と同い年か年下にしとけ

385 :
来年のジャンプやばすぎるな


●週刊少年ジャンプ (発行部数 1,628,462部)
**│初動...(日)│2週計.|3週計.|4週計.|5週計.┃  累計 (日数)┃発売日.│タイトル
*1│1182323 (3)│1531766│1711240│1786973│1828286┃1,911,639 (*59)┃2019/10|ONE PIECE 94
*2│*201910 (3)│*406721│*496745│*538784│*561135┃*,639,932 (108)┃2019/08|僕のヒーローアカデミア 24
*3│**89103 (3)│*148020│*176259│*******│*******┃*,176,259 (*17)┃2019/10|ブラッククローバー 22
*4│**88157 (3)│*138855│*161782│*******│*******┃*,161,782 (*17)┃2019/10|呪術廻戦 7
*5│**46268 (3)│**93197│*******│*******│*******┃*,*93,197 (*10)┃2019/11|Dr.STONE 13
*6│**75404 (5)│*******│*******│*******│*******┃*,*75,404 (**5)┃2019/12|アクタージュ 9
*7│**37276 (3)│**61581│*******│*******│*******┃*,*61,581 (*10)┃2019/10|チェンソーマン 4
*8│**40281 (5)│*******│*******│*******│*******┃*,*40,281 (**5)┃2019/12|ゆらぎ荘の幽奈さん 19

【圏外】
サムライ8 -八丸伝- 2

386 :
高杉生きてたのか…
結局最終決戦は何がどうしてどうなったのか全くわからないまま終わってた…

387 :
鬼滅はスラダンの最高初版を超えるかもしれん

388 :
高橋陽一も翼以外は成功したわけじゃないからな
テニスとか野球とかボクシングやったりまたサッカー描いたり

389 :
スラダンの最高初版って250万だっけ
あそこまでロングセラーにはならなさそうだけど

390 :
>>382
それは実際半端ない
善逸とかメイン読者層に刺さるキャラを容赦なく投入していく商魂が素晴らしい

391 :
ネバランはアニメあるし来年冬までは続くんだろ?

392 :
>>382
キャラデザ良いし、キャラのモノローグや背景が随一だな
他の漫画と違って、お人形劇じゃないのが鬼滅

393 :
>>377
アクタとチェンソーが上位に入ってくれることに期待だな

394 :
だからキャラ漫画って分かってたことだろ
鬼滅がストーリー漫画だとか勘違いしすぎ

395 :
ただのキャラ漫画ならヒロアカ程度でおしまいだったろ

396 :
ストーリーが上手い漫画って具体的になんやねん

397 :
>>396
進撃だろう

398 :
連載初期のワンピとか

399 :
>>396
デスノ一部

400 :
キャラを魅せるにはストーリーが良くないといかんし、ストーリーを魅せるには登場するキャラを魅せないかんやろ

401 :
>>399
ヤバイ部活だな

402 :
ストーリーで売ってたのは
進撃
スラダン
ワンピ

403 :
原作でやってほしい話をアニメ映画でやっているヒロアカ

404 :
オチで考えてた1個って作者が言ってたから別バージョンはもう考えてるんやろうな、あの映画見たら期待できるわ

405 :
>>396
ハガレンかなあ
キャラも人気だが、ストーリーや設定もよく練られてたわ

406 :
Twitterでも炭ちゃんかわいそすとか誰々死んだとかしか語られてないだろ

407 :
鬼滅って今の展開酷くないか

408 :
ストーリーで特大ヒットと言えばデスノやろなあ

409 :
鬼滅の作者ってキャラをちゃんと作者の思惑通りの読者評価にできてるの凄いよな

410 :
暗殺教室とかな
キャラ人気ないからな

411 :
お前ら渚きゅん渚きゅんって喚いてたじゃん、まんさんはカルマ

412 :
鬼滅って女読者が多いのに女キャラが嫌われてないのはすごいと思う

413 :
ヒロアカアニメは同時間帯の入間くんの方が面白く感じる

414 :
キャラ人気といっても1キャラ突破だと困るな
マキマとか五条とか

415 :
まさかの人気投票3位だった五条先生ェ……

416 :
>>412
つっても最近のジャンプにかつての織姫ヒナタつくよレベルで叩かれてる女キャラいなくね?

417 :
お茶子叩かれてたな

418 :
最近だと八百万しか思い浮かばない

419 :
>>416
主要キャラに対して恋愛脳のキャラは嫌われる

420 :
いやいや織姫ヒナタには敵わんやろ、ジャンプ以外やと安室のとこがひどかったな

421 :
(;´Д`)ハアハア  なんでお茶子 叩かれてんの? デクのことが好きっていう 健気な女の子じゃん

腐女子はクズだな・・・・

なんで デクを好きになる女の子が こんなに少ないんだ・・・・・
耳郎も デクを好きになればいいのに・・・

422 :
>>416
八百万

423 :
(;´Д`)ハアハア 織姫はちょっとなぁ・・・・おれは”苦手”だな なんでルキアと結婚しなかったのか、未だに納得いかない

424 :
>>396
進撃

425 :
デクって男女関係なく子供に好かれてるってイメージだわ、そういうとこヒーローっぽくてええと思うで

426 :
>>422
これ
まあお茶子とカエルが無事ならええわ

427 :
>>417
大してキャラ人気ないし女人気高いのに順当に叩かれるヒロアカの女キャラ

428 :
(;´Д`)ハアハア ルキアがあのクソみたいな男と結婚したってオチもいらねえ・・・あいつ、ルキアが死ぬの待ってただけじゃんwww
しかも ルキア奪還の邪魔までしておいてな、全てにおいて納得のいかない漫画だ


あと・・・・ヒロアカは デクがあんなに頑張っているんだから
ご褒美に・・・

女の子がもっとデクを好きになるべきだと思う

429 :
>>421
デクに好きになれるところあるか?

430 :
腐というより織姫はキアラ、ヒナタはサクラ、月詠は神楽みたいな別のとことくっつけたい勢が反発してるイメージ

431 :
テニスの王子様は途中から竜崎先生しか女キャラでなくなったな
新テニは除いて

432 :
>>425
デクのどこに好きになれる要素があるんだよ!?

433 :
(;´Д`)ハアハア お茶子は”いらない” から ヒロアカの1作目の映画のヒロインの女の子が いいです!!!!

434 :
(;´Д`)ハアハア  >>432 はははははは くそわろたwwwww 確かにwwwwwww

435 :
一時期の八百万叩きに比べればお茶子の叩きとかまだ可愛く感じる

436 :
>>429
映画館行ってみ
半分以上男だぞ
小中学生もいっぱいいるぞ
そいつらでデクが不快って奴はいねえよ
主人公が不快なら観に来ねえからな

437 :
>>422
八百万は設定盛ってるくせに無能だからな

438 :
(;´Д`)ハアハア  お茶子はやはり”魅力”が無いなぁ・・・・・(笑  

耳郎のほうがまだ魅力があるって・・・どういうことだよ

439 :
ナルトは連載中のアンチの暴れっぷりならヒナタより断然サクラだよ

440 :
デクは人気投票2位だからもう不人気ではないやろ、陰キャ感も大分薄まったし

441 :
>>428
デクは頑張ってない!デクは頑張ってない!
物語冒頭でもノートに落書きするばかりで筋トレすらしないし入学後もちんたらしてるせいで未だ20%しかofaを使いこなせてないだろ!
そもそもデクは周囲からの承認というなの御褒美を享受してるだろ!女からも惚れられてるだろ!

442 :
>>430
BLEACH一文字も合ってなくて草

443 :
>>18
新展開は夜桜もやったろ


改編までまだ間があるって事やな

444 :
(;´Д`)ハアハア  お茶子は個人的にはぜんぜんダメだな・・・・ なーんも・・・・ なーんも感じない

メリッサちゃんのほうが絶対かわいいし・・・

445 :
お茶子かわいいだろ
toshが描いたお茶子はエロ漫画に出れるポテンシャルがある

446 :
キアラ誰やルキアやゴメン

447 :
ヒロアカは人気投票はかっちゃんがずっと一位連覇だよな
やっぱり子供にはああいうダーク系のほうがウケるんか?

448 :
人気投票で強いのは一人でダンボール投票する
濃い腐の票やし

449 :
サスケェもそうだったしそうなんやろうな、前の話にあったけど主人公1位維持ってワンピース銀魂とかしかないし

450 :
>>447
恐らく消去法だろ
他に目ぼしいキャラがいなかったのだ

451 :
(;´Д`)ハアハア  >>445  toshが描いたらそりゃエロ漫画が出られるだろwwwwww 筒井のお茶子も可愛い

それは認める。 ただキャラとして可愛いかっていうと・・・ マスコット的過ぎてな

452 :
>>412
ピクシブの視聴数はネズ子・しのぶ>義勇だからな

453 :
ナルトはサスケやカカシどころかデイダラに負けてたことすらあったから…
岸本はカカシの人気に嫉妬してカカシをだらしなくするし

454 :
ソーマはメインヒロインが一番人気あるという漫画だったな
田舎プッシュは無駄だった

455 :
(;´Д`)ハアハア  禰豆子 や しのぶさん は ”恋愛脳”じゃないからな

456 :
ニセコイのマリー組織票も腐女子だったとかマジかよ知らんかったわ……

457 :
(;´Д`)ハアハア  >>454 実際に一番可愛かった・・・・(過去形)  初期は特にな・・・ 出番が少なすぎた

458 :
DBは単純にバトルを軸に展開してるけど鬼滅は各キャラの物語ありきで戦ってるから1年も無惨戦やるポテンシャルはなさそう

ブウ編は対ゴテンクス、対アルティメット御飯とかいう組み合わせの楽しみがあったけど鬼滅ってあんまそういう漫画でもないでしょ

459 :
恋柱が叩かれないのは素直に謎だな

460 :
織姫、サクラ、月詠がここ20年で特に嫌われた女キャラの印象

461 :
正直竹咥えてむーむー言って主人公と決して恋愛関係になれないヒロインって大丈夫なんか?と初期は思ったものだよ
こんなに愛されるキャラになるとはなあ

462 :
(;´Д`)ハアハア  あの・・・芋っぽい・・・”田舎やろう”を出しまくったせいだろう・・・

ヒロアカではその反省を生かし・・・・・ ”メリッサちゃん”を推していこう!!!!!

463 :
本田圭佑みたいな尖った奴が大スターになるのが世間だよ
そう考えたら爆豪人気は納得でしょ

464 :
結局えりなENDなのかよ?四宮戦はメインヒロインなのに

465 :
ホンダはあの企画のせいでなんかジャンケンイキりのサッカー選手みたいになったな

466 :
(;´Д`)ハアハア  蛇やろうの恋愛脳にはまいったもんだと思う。あんなクールな顔して・・・柱で一番の恋愛脳ときている・・・・。

蛇はもうキャラとして死んだ

467 :
(;´Д`)ハアハア  メリッサちゃんが ”メインヒロイン”になってもええんやで

468 :
鬼滅は腐向け腐向けと鬼アンに言われてるが、実際はカプ厨向けだよな
まともに結ばれそうなのはいないんだが

469 :
ナルトほどメインキャラアンチがキチガイな漫画はなかなかない
不動の看板ワンピもあんなにキャラアンチいねーわ

470 :
>>461
余計なことを喋らせないようにする
家族思いの主人公の唯一の家族にする
主人公より強いし戦える
善逸に好かれても自分からは仲良くしない
その結果人気投票3位

ジャンプのヒロインとして完璧なんでは?

471 :
>>453
ナルトも第2回と第4回と第7回では1位になっただろ

472 :
(;´Д`)ハアハア  無いな  炭さんとカナヲ・・・・・? くらいか・・・・ まぁ・・・アオイちゃんもいるし・・・

善逸には 禰豆子はやれないな・・・・

473 :
NARUTOは作者が1番のカプ厨だったんで…

474 :
(;´Д`)ハアハア  猪とカナヲでもいいけどな・・・・。 よく分からん・・・・。 鬼滅のカップリングは・・・・・・・・

そういうの・・・やめようや・・・・。

475 :
>>464
四宮と戦わせる理由としてたまたま最適だったというだけだからな

476 :
そもそもデクのなにがダメって、明らかにご褒美欲しそうに頑張ってるところだよ、純粋な善意じゃない
控えめな態度で人助けっぽいことをすれば周りから好かれると思ってるんだろ?

477 :
>>447
第一回は一位デク二位轟三位に爆豪だったんだけどな

https://jump-archive.net/wp-content/uploads/2018/11/bokuaka1.jpg

478 :
呪術の野薔薇はスゲえバランス感覚で作られてるキャラだと思う
デザインも中身も完璧
下々先生は全ステータスがトップレベルで弱点が何もない

479 :
(;´Д`)ハアハア   轟は・・・・・・”モブ”なんだ・・・・。

480 :
ソーマは親父が料理を捧げたい女云々を初期から言ってたしエリナENDなら順当

481 :
>>471
ずっと1位キープできたかの話だろ?
しかも総票数だとカカシに負けてたよな

482 :
>>477
一々デクとお茶子に同じポーズ取らせるの気持ち悪いな
デクを持ち上げるための喜び組兼ダッチワイフか?

483 :
>>402
ストーリーで売るというなら考察厨が付くような漫画だろうな

484 :
>>473
テンテン可哀想だったな

485 :
恋柱は足手まといだけど炭治郎や善逸義勇など人気の男キャラとフラグがないから叩かれないんだろうか
でもねずこは善逸とフラグたってても大人気だしな
2人とも戦闘中太もも露出したり乳こぼれそうになるサービスショットもあるんだが全然女に叩かれてる気配がなくて謎だ

486 :
(;´Д`)ハアハア  最後の西遊記やノアズノーツの考察で盛り上がったろ!!!!!www

487 :
まぁ作者がそこら辺の加減がうまかったんでしょ

488 :
恋柱って鬼になるんでしょ
無惨に傷つけられたら鬼になるんでしょ
なんでまだならないの
脚本の都合ですか

489 :
>>468
そもそも人気投票でトップ10に入ってたの作者覗いたら男キャラ5女キャラ4だったからな
本当に腐漫画だったらねずこ以外はトップ10男キャラで埋まるんじゃねーのっていう

490 :
>>487
だとすると吾峠の武器はやっぱりキャラメイクにあるんだろうな

491 :
女ってデク大嫌いだよな
特におフェミさんのデク憎悪は凄い

492 :
女作者だから女に嫌われない女キャラ作るのが得意なんでない?

493 :
>>491
そうかぁ?
俺は特に気にしないぜ?

494 :
主人公は3位以内に入ってたら問題ないさ
流石に5位以下だったらヤバいけど

495 :
(;´Д`)ハアハア   デクは好きでも嫌いでもないな・・・・

496 :
アクタって人気投票したことあったっけ?
票集まらなさそうだけど

497 :
言われてみりゃハガレンの作者も嫌われてるやつ少ないな女作者の傾向かもしれん

498 :
(;´Д`)ハアハア  アクタージュはどうだ? 夜凪や千世子は??
 

499 :
>>485
絵が下手くそだからだろ
もしtoshやミウラが同じの描いたら総叩きだぞ

500 :
鬼滅はこのまま最後まで第二回人気投票はしないのかね
投票数えぐいことになりそうだけど

501 :
>>491
え、なんで 腐さんから爆轟とよくカップリングされてるじゃん

502 :
>>489
そもそも男だらけだから腐漫画っていう定義があれやし
ほとんどのバトル漫画が当てはまっちまうわ

503 :
炭治郎もフェミに嫌われそうな家父長制と長男信仰の権化みたいなキャラだが叩かれないな
時代が大正だからか

504 :
女読者に嫌われがちな女キャラの要素


・さらわれる等守られヒロイン要素が強い      (織姫・かごめ・アテナ・ロザリー)
・作中で持ち上げられてる割に戦績は今一     (織姫・八百百・アテナ)
・人気キャラとのカップリング要素あり        (織姫・八百百・リナリー・ロザリー)
・すぐ泣いたり全体的に女々しい           (織姫・リナリー・ロザリー)
・男作者が自分の理想象を込めすぎている     (織姫)
・人気キャラとカップリング的なライバル関係    (織姫・薫・かごめ・ロザリー)

505 :
ワンピもドラゴンボールも特に嫌われてる女キャラいないし単に作者の手腕では

506 :
>>503
累に血の繋がりだけが家族じゃないとか言ってたのにどこが家父長制の権化なんだろう

507 :
織姫嫌われすぎだろ...

508 :
>>505
ドラゴンボールは女キャラいないようなもんだ

509 :
>>505
カップリングが表にグイグイ出されると嫌われるんじゃね ドラゴンボールも夫婦設定なんて悟飯とかトランクス出す理由ぐらいでしかないし

510 :
ワンピはフェミが騒いでるやろ、作者は特に気に留めてないけど

511 :
>>506
それってタンジロウが言ってたんだっけ?

512 :
>>497
ウインリィめっちゃ嫌われてるし
他の女作者でもリナリーやかごめなんかもめっちゃ女に嫌われてる

513 :
それにドラゴンボールってくっ付いたと思ったらいつの間にかおばさんになってるしな おっさんとおばさんの恋愛はあんま気にならんのだろ

514 :
ドラゴンボールは初期はブルマがヒロインだったけど後に影が薄くなりべジータがヒロインになったからな
鬼滅も善逸がヒロインだから

515 :
(;´Д`)ハアハア  メリッサちゃん・・・・で しきりなおすしかない

516 :
>>487
女読者の趣味嗜好を完璧に読みきる
これが吾峠の最大の武器やろ

517 :
ミカサやハンジサシャは女にも人気あったから作者の見せ方によるんじゃね

518 :
KBTITは織姫アンチの腐にブチ切れてなかった?

519 :
(;´Д`)ハアハア  ヒロインは禰豆子、ドラゴンボールはブルマ 主人公とくっつくかどうかは問題じゃない

520 :
ヒロアカは爆豪が圧倒的ではあるけどなんやかんやでデクと轟も人気あるし
三強とか言われてるくらいだからね

521 :
>>508
18号とかすげー人気あるじゃん

522 :
尾田は九州男児だから許してやってくれ

523 :
そういえば鬼滅って血の繋がりない関係の絆ほぼ描かれないよな
兄弟ばっかりで
血の繋がりがないのしのぶの所くらいか?
友情や疑似家族的な繋がりより血を分けた家族愛の方がウケやすいか

524 :
>>517
ミカサは家族としての側面が強いしサシャは基本馬鹿だしハンジは正直そんな女感ないしな

525 :
(;´Д`)ハアハア  新作映画の扱いを見る限りでは 轟はモブ だよ

526 :
結局NARUTOのヒロインってサクラなの?ヒナタなの?主人公とくっつくのがヒロインって訳じゃないやろうし

527 :
すぐフェミとか言い出すの気色悪いな乙嫁とか読んだら発狂しそう

528 :
カナヲなんて妹的存在だしねづこはジョジョでいうスタンドみたいなものだしヒロインらしき女キャラ居ないだろ

529 :
>>496
普通に票は集まるタイプの漫画だと思うわ
夜凪、千世子、アラヤ、アキラ、オオガミがTOP5やな

530 :
別にワンピースもヒロインらしいヒロインはいないからOK

531 :
>>526
サクラでしょ
ヒナタは原作だとほぼモブ

532 :
ヒロアカってやたらと人気投票やってるけどなんであんなに得票数多いの?
謎なんだけど

533 :
>>512
ウインリィはアルをスパナでぶん殴ったのは引いた
かごめはうるさいし、捕まりすぎ
リナリーは短髪になってから、うざくなっちゃったな

534 :
つーか結局ヒロインって
BLEACH→ルキア
NARUTO→サクラ

でいいのか?

535 :
ワンピもナミロビンは共に戦ってるしルフィに恋愛脳がないから叩かれない
ウソップやゾロは思い人居るし

536 :
今鬼滅の人気投票やったら色々面白そうだな

537 :
結局人気キャラに恋愛が絡んでくると嫌なんだろ
特に若いキャラの恋愛な ある類の人間からしたら眩しくて恨めしいのよ
 

538 :
人気漫画だからじゃないの?映画もヒットしてたし

539 :
ごめん上の人とかぶった…

540 :
>>534
最初から織姫とヒナタだったのに読者が勘違いしたまんま読んでただけだろ

541 :
ルキアはヒロイン感は無いな。ヒロイン感有ったの奪還編の時くらいだわ
戦友ってのが1番しっくりくる

542 :
おっぱいが大きい方だよ

543 :
ルキアは恋だの愛だのよりもっと先の繋がりがあるよな

544 :
主人公とくっつくのがヒロインってわけではないような
ドラゴンボールとかブルマかチチどっちがヒロインに近いかって言われればブルマだし

545 :
ガンダムで争いはやめてとか言い出す女キャラとかスパイダーマンの女とかウザがられてるだろ男も女も戦闘に参加せず特別な立ち位置のヤツが嫌いなんだろ

546 :
恋柱は蛇とともに戦果0って本スレでは結構なヘイトを買ってた
無一郎と玄弥が死んだ辺り柱二人がかりで何やってんだと特に

547 :
>>537
それも嫌われる要素だが
足手まといだとか性格がキモイとか
他に人気の女キャラが居てそいつとライバル関係だとか
女読者にとっての地雷は多々ある

踏み抜いた地雷の多さでは織姫は全漫画界でもトップかもしれない

548 :
つうかルキアって女って感じしないんだよな
鰤1話見た時は男と勘違いしてたマジで

549 :
>>534
ブリーチは織姫がヒロインでルキアが準主人公
ナルトはどう見てもサクラ

550 :
>>540
ヒナタは完全に後付だろ
ナルトの母ちゃんとサクラが似てるとかまでフラグ立ててたし
そもそもヒナタは初期居ねえし

551 :
分かりやすく勉強のキャラで例えると誰が一番嫌われやすそう?

552 :
>>546
あんなんどうしようもないじゃんとしか思わんかったけどねえ
じゃあ他の柱だったらどうにかできたの?って聞いてもろくな答え帰ってこないし

553 :
年の瀬に女に叩かれるヒロインの条件とは〜とかいう議論してるって冷静に考えるとめっちゃキモいな

554 :
>>529
正直キャラ人気はキツいと思うわ
GIGAとか買って余った付録フリマアプリで売ること多いけど、マジで残るよアクタ
本当にキャラ人気あるならもっと引き取り手多いだろ

555 :
映画公開前に八百万どんだけ活躍するかと思ってたが
決戦前夜に発電機大量生産して体力使い果たして
大砲2発撃つだけで終わるとは思わなんだ

556 :
恋柱のギャグ的反応がいちいち鬱陶しいってのはまあわからんでもないけど

557 :
>>554
ほう
どの漫画が売れてどれが売れないの?

558 :
>>548
そう言う所が女読者にも好かれたんだろうな
藍本がトイレの読み切りで「女に好かれる女はライバルにならない女」とか言ってたな

559 :
新連載だとZIPMANのヒロインはどういう立ち位置にしていくのか気になる

560 :
>>553
普段の打ち切りスレは冷静に考えても
別にキモくないからな

561 :
女キャラが主人公を好きになって何がいけないのかよくわからない
リアルで恋敵とかそういうのもありえないし

562 :
ハイキューの潔子さんを見ろ
あんな女7割の漫画で叩かれてないぞ
やっぱ叩かれるのは恋愛絡みからだわ

563 :
ZIPMANは主人公のモチベーションがヒロインなのに
ヒロインの出番がろくにないからキツイな
夜桜よりさらに酷い

564 :
キャラ人気知りたければジャンフェスの名刺カードコレクションの相場みれば?
基本的に100円〜500円だけど五条だけ2500円くらいで売れてる
アクタもそこそこ高い

565 :
>>562
そういや結婚したらしいな
これが相手主人公とかだったら手のひら返して叩きに回ってたんかな

566 :
>>562
モテモテの潔子さんより恋愛絡みが少ない
谷地仁花はめっちゃ叩かれてるけどな

567 :
>>552
半天狗と鳴女は殺傷力はともかく、能力は厄介すぎたからな
黒死牟や猗窩座のような脳筋タイプより倒すの難しい

568 :
甘露寺だけ別作品だからな
あんなのボーボボとかに居そうなキャラ
吾峠はわざわざ女キャラ出さずイケメンだけの柱で良かったわどうせ下手くそで可愛くもねえのに

569 :
>>568
これとかボーボボだよな
https://img.animanch.com/2019/03/e1fe07a8.jpg

570 :
絶対止まらない戦いを止めてときれい事をひたすら喚くヒロインは嫌い

571 :
(;´Д`)ハアハア  杏 か・・・・ >>570

572 :
恋レベルじゃボーボボの狂気にはついていけない、ボーボボなめ過ぎや

573 :
もうやめてで本当に戦い止めた上弦3の嫁さんは好き

574 :
>>569
これだけ見るとギャグ漫画と錯覚してしまう

575 :
潔子・桔梗・巴みたいな女としてのレベルが高すぎる女はあんま嫌われない
が、対比される谷地・かごめ・薫みたいな普通っぽい女はその分余計に嫌われる

576 :
(;´Д`)ハアハア  潔子なら 俺の隣で寝てるよ って 言う 日向が 見たかったな・・・ 

577 :
>>574
これギャグでやってんのかと思ったらマジなんだぜ…

578 :
>>577
時々ギャグ描写やコラなのかと疑うシーンあるよな、前後の流れを見れば真面目なシーンだと分かるんだけど

579 :
>>569
髪と目の所を削ったら、汗かいたヘロヘロ君にしか見えないよな

580 :
>>579
バリバリ君キラキラちゃんはともかく、ボロボロくんはやばい
あとゲロゲロくん
ムカムカくんはこのスレでいうとエンジンだな

581 :
別にそのシーンはシリアスな敵キャラが恋柱のギャグキャラ的な頑丈さに驚いてるからおかしくはないだろ

582 :
>>575
嫉妬の対象って身近な女だからね

オカズに大活躍だった同級生のすらっとした美人、嫉妬でハブにされてたっぽいわ

583 :
今ジャンプで女に一番嫌われてる女キャラが八百万ってマジ?
漫画キャラ板でアンチスレ爆伸びしてて笑ったんだが

584 :
鬼滅はしのぶが生きてて義勇とイチャコラしだしたらすごい叩かれてたんだろうな

585 :
>>583
ヒロアンはまだ八百万八百万言ってんのか
何年同じこと言い続けるつもりだよ

586 :
>>584
でもBL除けば、その二人の捏造カプが一番人気だったんだよな

587 :
女ファンが多い作品ではお茶子とか八百万とか男好きするスタイルの女が嫌われる傾向にあると思うわ

588 :
https://livedoor.blogimg.jp/kakitea/imgs/b/1/b1cbb6fa.jpg

人気出るようそがない

589 :
ヒロインと言えばHUNTER×HUNTERのヒロインって誰になるんだ?
ヒロインらしい女キャラ居なくね

590 :
クラピー

591 :
>>584
どうかな しのぶは所謂暗黒微笑キャラだから案外腐さんの自己投影先だったかもしれんぞ 

592 :
>>550
https://i.imgur.com/TxOX9we.jpg
ナルトはマジで途中までサクラちゃんかと思ってたなぁ

593 :
続編やる為に取り敢えずナルトを結婚させた感
原作者は後はアニスタと池本が勝手にやってくれと言わんばかりの姿勢だな

594 :
>>564
そうなのか
やっは呪術、アクタはどっちもキャラ人気あるタイプか。どっちも有望やな

595 :
>>588
まずこの髪型はなんなんだ?
アホみたい

596 :
>>592

その辺も矢作が離れたからだろう
奴はサスケを殺そうとしてたからな
マシリトの意見に感化されて

597 :
ナルトのアニメスタッフが凄まじいヒナタ推しで
岸本がそれに影響されてヒナタ嫁にしたんじゃないのか

598 :
https://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-jump/imgs/a/8/a869fd06.jpg

勉強もアニメスタッフは文乃押しらしいからな
明らかにうるかは筒井が選ばせた

599 :
>>589
ヒロイン=主人公と最も親密な関係の異性キャラだとするとハンタの場合はミトさん

600 :
そういえば文系のアンチスレも伸びてんだな

601 :
ロビンと八百百は設定はすげー強そうだけど
本編だとろくに活躍しないガッカリキャラだよな
もっと活躍させたれや

602 :
アニメスタッフゴリ押しでヒロイン変わるとかよくあるわな
場つなぎ的な外伝回とかでゴリ押したりするし

そういう回に限って特定個人が即座に手を上げて
気合の入った作画になったりするの

603 :
やっとこさ10万売る程度の勉強ごときの話でいつまで騒いでるんだあいつらは
外から煽りにきてるんじゃなくて凶暴で頭の悪い身内同士で殴り合いしても不毛なだけなのにな
見るに堪えないから3月で無事終わってくれよな

604 :
>>557
GIGA系なら鬼滅は勿論だけど、呪術ヒロアカもすぐ見つかるな
ハイキューもまあまあ
名刺コレクションはそもそも52種ランダムとかの鬼畜だったからあんま参考にならんぞ

605 :
岸本は漫画絵もアニメに影響うけちゃったのがな

606 :
まあどう見てもサブヒロインのアラサー教師が人気ダントツとかいう意味の分からん状況だったし
いつまでもグチグチ言うやついるだろうな

607 :
悟空とブルマの関係と、一護とルキアの関係が似てるのかな?
ブルマがもしも敵に攫われてたら……悟空は命がけで助けにいくか?いくな。

608 :
人気ブースターかどうかは別として一番容姿のいい先生でいつまでも遊んでりゃああなるやろ
別に一緒になって欲しいという意味での人気ではない

609 :
星矢とか結構逆輸入してたんだっけ
アニメの作画力を手に入れられれば鬼滅の次回作も確実に当たるな

610 :
https://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-jump/imgs/3/d/3d6f4e42.jpg
勉強でも作者突撃はある

611 :
本来サブキャラでしかない先生が一番人気になる時点でニッチ向けでしかなかったな

612 :
筒井真面目な大人だな
キチゲェのパンピーに反応する作家は三流以下だと思っていたが
ちょっと見直した

613 :
こういうのを承知でアニメで先出ししたんだもんな

614 :
(;´Д`)ハアハア  >>610 基地外ワロタwwwwwwww

615 :
うるかエンド確定で草

616 :
>>610
こんなの無視すればええのに
真面目だな筒井

617 :
僕勉とゆらぎ終わったらハーレムラブコメ物は禁止した方がいい
アニメ作っても爆死だし既刊も売れないしツイッターは荒れるし

618 :
(;´Д`)ハアハア  基地外の相手を真面目にやってるwww 筒井・・・・・・・やるじゃねぇか

619 :
(;´Д`)ハアハア  あるさん うるかアイコンで ぶちぎれてるじゃんwwwww

620 :
Twitterが炎上しようが売れりゃそれでいいんだし
これからもハーレムラブコメはなくならんよ

621 :
アクタで一番人気あるのは宇佐崎しろまである

622 :
かぐや様みたいなコメディ要素多めの1対1のラブコメ来るのが理想やな
コメディ要素多めならハーレム物と違って男キャラ出したりしてアンケ取れたりも出来そうだし

623 :
(;´Д`)ハアハア  何も言わずに ”ブロック”するだろ・・・・www

624 :
>>598
うるか確定やな

625 :
(;´Д`)ハアハア  筒井は ”育ちがいい”からな・・・・。 まぁ・・・・基地外に対しても ”優しい応対”が出来る。

626 :
筒井大人やな〜 こういう所は他も見習わんとな

627 :
ラブコメはくだらん
少女漫画でも読んでろよ

628 :
(;´Д`)ハアハア  うるかエンド確定・・・・って言うのは・・・・ ”そう”なんだろうね

629 :
筒井といい田畠といいやはり子持ちの既婚者から自然と陽の部分が出てくるのかな
なあスパイの後追い漫画→童貞作家の連載漫画になった夜桜のひつじさん

630 :
(;´Д`)ハアハア   アニメと原作で 別々のヒロインをあてるなんて・・・・筒井がするわけがない

そんないい加減な事をやるとは思えない

631 :
無視が最善なのにあえて返答するのはさすが

632 :
五等分のほうがよっぽどゴミエンドだから炎上を逃れてるな

633 :
>>622
水あさとか四谷を誘致するしかないな

634 :
(;´Д`)ハアハア  あんなの・・・ 筒井に文句を言うためだけに 直前に・・・うるかアイコンに変えたんだろうなww

635 :
この真面目かつ事務的な対応はスルー以上の難易度だな、筒井
「スルーした方がいい」という無難中の無難の選択肢が頭に浮かばなかったわけはないだろうに、
わざわざよく対応したモンだ

636 :
うるかENDなら見直すけどな

637 :
>>625
堀越は優しいと思いますか?

638 :
>>632
タイトル詐欺のゴミ漫画と比べればな
勉強のうるかと違って、クソリボンには説得力がない

639 :
ハーレムは売れるけど高木さんとか1対1の固定カップルの漫画も売れてるし
どちらも廃れることはないだけやな

640 :
武元うるかって検索すると敗北者とか負けって出ることあるから作者が不憫に思ったのかな

641 :
(;´Д`)ハアハア  堀越や筒井は  稲垣やマツキのような「嫌なヤツ」じゃないだろ・・・

642 :
一番ずっと一途に思い続けてたのがうるかだし
筒井の真面目な性格ならまあうるかを選んでも不思議ではないかな
ニセコイの小野寺とか悲惨やったし

643 :
ファンとしての真っ当な憤りだと判断して返答したものを
単なる想像力のないアホとか無視すると自分の体裁が悪くなりそうだからと思ってやったバカ行動とは言いたくはない
せめてクソ真面目と呼びたい

644 :
>>641
稲垣ってなんかあったの?

645 :
アニメ最終回放送前は原作最新号でうるかが一番最初に告白したから一番最初に振られるの確定とか連呼されたのにな
普通に一番最初に告白した人の先行逃げ切りが確定してしまった

646 :
>>636
そこにも「最も無難とされることは選びたくなかった感」があるよな
正直俺は、1話にメインヒロインとして出てきた文理のどっちか(まあ文乃か)なんだと思っていたし、
「クソ真面目にそれまでの関係の深さを重視する」とは思っていなかった

まあ、面白味に欠けることには変わりないが

647 :
サバイバル的には勉強が今にも終わりそうだってんのに
レギュラー陣で唯一10万いく気配がないゆらぎがまだやってることのが問題だよな
連載開始時期はどっちも2月だからゆらぎ2月から5年目スタート(4周年)だぞ

648 :
(;´Д`)ハアハア  筒井は自分なりの最善を尽くすと言っているようだが・・・・・

649 :
全盛期の高橋留美子くらいの内容が描ける自信があるならラブコメを描いてもいいよ
だがその高橋ですらハーレム描いてないんだから無能作家が上手くまとめられるわけがない

650 :
(;´Д`)ハアハア  言うまでもなく ぼく勉はもうすぐ終わるな

651 :
ゆらぎみたいにエロ要素推しでキャラもストーリーも弱い漫画ってジャンプに必要なのか?

652 :
ゆらぎ以下の相撲や斉木も5年越えたんだしいいだろ
さてはお前腐女子だな

653 :
相撲程度で5年だからなあ
10年越えは今でも少ないけど

654 :
>>647
5周年越えたらニセコイ越えになっちまうからなあ
流石にそこまでは続けさせずに今すぐ決断してくれよとは思うんだが…中野だからなあ

655 :
https://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/4/0/4028d6f3.jpg

勉強の他のヒロインは五等分のこの子と同じ
今さら言っても動かなかったのが悪い

656 :
最善を尽くすよりも信念を貫こう

657 :
>>649
らんまとか結構ハーレムだった記憶があるね
ただ主人公がモテるあたりの描き方が大分違うから印象は変わるんだろうね

658 :
>>610
勉強信者頭おかしいな
うるかエンド良いじゃん
文系エンドよりよっぽど良い

659 :
>>656
ええこと言うな

660 :
五等分信者てまさか本当に主人公が5人と結婚するとでも思ってたの?
いやまさか本当にハーレムENDになると思っておいでとはお笑いだわ

661 :
ハーレムエンドとか逃げてるだけの糞エンドだよな
そんなのはジャンプではトラブルしかやらない

662 :
(;´Д`)ハアハア  今 先生と結ばれたら 「おかしい」し 文乃が勝っても 文乃が”寝取った事”になる

「応援する」とか言っておきながら 掠め取ったら そりゃ”泥棒猫”だろ・・・・
つまり・・・・ 勝つのは 「うるか」なんだよな

筒井は・・・・波風を起こすようなタイプじゃない。

663 :
信念あったらどうでもいいモブで媚び売らねえよ

664 :
主人公とヒロイン5人全員で中東に移住してイスラム教に改宗しても1人あぶれるからな

665 :
一番最初に主人公に告白したうるかと結ばれるのは他の負けヒロインが直接振られるところを描きたくないからだろうな

666 :
はぁ尊い… うるかちゃんはやっぱり可愛いなぁ…

667 :
>>662
元々、一応程度に存在したストーリーの縦軸を考えたら、うるかではあったんだよな

いや、そこまで真面目にやるかよ?ってのがちょっぴり意外だっただけで

668 :
(;´Д`)ハアハア  >>665 筒井は徹底的に逃げる よな・・・・ キャラが傷つくところを描きたくない

しかしそういうのを描いてこそ 創作者だろうが

669 :
なんかもうちょっとこう…合理的なシステムはないのかねラブコメの

670 :
ネットも発達しまくったこのご時世ハーレム系ラブコメってのはラストはもう絶対荒れるしかないな
それでもニセコイの荒れ具合は伝説だが

671 :
>>617
五等分って円盤5000くらいは売れたんでしょ?最近なら健闘した方でしょ

少年ジャンプの恋愛漫画ってノリが独特だからどうしてもマガジンとかに劣るんだろうなとは思ってる

672 :
>>668
https://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/c/6/c6766cdc.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/a/b/ab25d44e.jpg


これ中々のチャレンジャーだよな
負けヒロインが壊れるって

673 :
売れればそれに越したことないけど、円盤よりも配信の方が重要なんだろうな

674 :
>>670
「小野寺小咲は無様なピエロでしかない」ってのはニセコイ全編を通じて発せられてきたメッセージではあるし、
小野寺信者も含め皆薄々覚悟はできていたんだろうけどね
悪魔作家コミィが「想像以下の想像通り」を提供してくれたことで核分裂を起こしちまったな

675 :
配信のお陰でしょうもない漫画でも延命するんだからいい時代だよな

676 :
>>669
恋愛感情に合理性を求めるとか頭沸いてんのか

677 :
五等分で一番辛いシーンは二乃と三玖の水着姿を並べて見せるシーン

678 :
>>677
どう見ても負け組同士だし、無駄なエロシーンでイライラさせられたな

679 :
>>669
バトルものとかと組み合わせれば、選ばれなかったヒロインを作ることなくハーレムENDにもしない、
を実現できたりはするかもな

正ヒロインになれる可能性は示すけど、物語途中で特攻して壮絶死するとか、外宇宙に飛び立つとか、
そんな風に処理していけば、「ifはあったかもしれないヒロイン」のままでいられるんじゃないだろうか?

680 :
>>672


681 :
(;´Д`)ハアハア  三玖さんは 四葉なんて相手にしてなかったのに・・・・ 男を取られた途端

積極的に絡みだしたなw

682 :
ハーレムもののラブコメは主人公から選ばれなかったキャラ達への後のフォローをちゃんとすべきと見たけど
五等分の作者はそれが出来なかったんだなあ
途中まで絶賛されてただけにひどいな

683 :
>>679
処理の仕方で笑う
まあラノベとかで色々やってる気がするな

684 :
フォローって何?
負けヒロインに主人公と勝ちヒロインのウェディングケーキ作らせるとか?笑

685 :
>>683
ラノベか…ハーレムものじゃないけど、イリヤなんかはややそんな感じでもあるな
新しい発想って中々出てこないモンだな

686 :
>>684
好きだった女の子の結婚式のビデオ係やらされた思い出が甦って極めて不快だったわ

687 :
ギャルゲを漫画に落とし込んだルート攻略型ヒロインを
メインとお邪魔虫型のハーレムの文法で処理していくから荒れるんだよ

688 :
>>686
辛かったな…

689 :
>>657
らんま周辺はハーレムっぽいけどハーレム漫画ではないと思う
ヒロイン(主人公含む)に惚れてる男が準レギュラー扱いで出てくるし
ハーレム漫画に豚になってヒロインにくっついてる恋敵キャラとか出したら絶対荒れる

690 :
らんまは最初から茜が正ヒロインで決まってたよ
シャンプーもうっちゃんもみんなかませって分かってたでしょ

691 :
>>684
あれ見た時マジで古味小野寺のこと嫌いなんだなって思った
そうじゃなきゃできないよあんなこと

あと最終巻のオマケで楽と千棘の息子と小野寺と誰かの娘を出会わせるってのもあったけどあれも酷い
てか2人に面識全く無くてあの結婚式の後完全に疎遠になってたのかよと

692 :
前に見た岸本の種明かしインタビューまだあった
https://eiga.com/movie/79681/interview/

「ナルトがヒナタと一緒になることは結構早い段階で決めていましたね。だからこそ、ナルトとサクラがくっつくかのようにミスリードさせるために、あえてサクラとナルトの母親であるクシナの動きを重ねるかのようなシーンを描いたりもしたんです」

693 :
>>692
うわー嘘くせー

694 :
>>692
ミスリードにする意味がわからん 

695 :
>>692
やっぱインタビューさせちゃダメだこの人

696 :
ナルトに結婚相手のミスリードの必要性あるか?
別に謎解き作品とかじゃないのに

697 :
>>696
どう考えても嘘に決まってるじゃん
全て考えてたと見栄を張ってるんだろう

698 :
>>691
古味のコメントは追っていないけど、小野寺に関しては作者の好みの反映度が薄いキャラだったのかもなあ
例えばパワハラ編集斎藤による矯正が大きかったとか

699 :
>>697
やっぱり、ナルトのアニスタのヒナタファンに影響されたのかね?

700 :
そういや古味先生も斎藤さんだったか
彼も調教されてたのかよw

701 :
ミスリードさせる意味あるのかw

702 :
>>701
ズラしだろ

703 :
>>692
サムライの惨状を見てからこのインタビュー見ると色々と考えさせられるな
なるべくしてなったんだななと

704 :
ナルトとサクラがくっつかなかったのは別にいいよ
サスケ死んだならともかく、生かしたならサスケとくっつかせるべきだし
ヒナタはまあ、アニスタ補正だろうな

705 :
アニスタは原作の最終回改変してナルトとヒナタの結婚式だったからな
どんだけ好きなんだよ

706 :
サスケとサクラはアニメ始まった頃には声優にくっつけますって言ってたんだよな
一瞬ナルトサクラも考えたみたいだけどそれがサスケをRか殺さないか迷った時期なんじゃないか

707 :
>>705
アニスタやべえな
原作最終回をやらないって原作嫌いなのか?

708 :
ナルトのアニメスタッフがサムライの話考えた方が面白くなりそう

709 :
ぶっちゃけナルトのアニスタは勉強のアニスタより遥かに酷い
本当ぴえろってゴミだわ

710 :
鰤のアニメ観てると真面目な話意外と呪術にぴえろってアリなんじゃないかと思える

711 :
やっぱ呪術って京アニだったんじゃね

712 :
コナンもアニメと映画のスタッフ明らかに灰原好きだよな

713 :
京アニってダークバトル系とかって手がけたことあったっけ?

714 :
>>710
ぴえろのアニメはナルトもブリーチもブラクロも良い

715 :
境界の彼方とか

716 :
>>588
この見ためでお嬢様キャラは無理があるわ、やっぱ
B組の小大やメリッサの方がお嬢様感あって可愛い

717 :
深夜に1、2クールやるだけのアニメと違って
ずーっと続いてるアニメのスタッフって原作者より立場強そうだから
アニスタが特定のキャラ推しても原作者が反発し辛いとか普通にありそう

718 :
堀越とかいうガイジ
外伝になに迷惑掛けてんねん

https://i.imgur.com/6wFYr83.jpg

719 :
>>717
コナンも青山は幼馴染み萌えなのに、灰原好きのアニスタ止められないからな
コナンはアニメにおいて最強だから、しょうがないんだけどさ

720 :
呪術のティザービジュアルが作画オタが今石洋之っぽいとか言ってた奴居たけどどこまで信じて良いのやら

721 :
>>718
別にいいやん
何がいかんのか

722 :
岸本さんのズラしに嫉妬かムチャヒディン君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

723 :
今石はキャラデザはやらんだろう

724 :
勉強はアニメのうるかエンドとは別になるんじゃねえのでもそれやるなら例えば文系をアニメで原作は理系とかにするよな
どうすんだろ

725 :
116 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMd2-uzIs) sage 2019/12/28(土) 14:37:22.52 ID:RM1PiBI8M
ヒロアカは鬼滅でカナヲが好きなのは炭治郎なのに他とカプとか可哀想とか言ってる奴らが平然と勝茶カプやってて
外国でも一番人気男女カプが勝茶でデクもお茶子の気持ちも完全無視
こんな作品はヒロアカだけだからやっぱ何か原作が特別おかしいんだと思う
毎年しつこくやってる人気投票もおかしい

726 :
アニメは明らかに文系推し
そのうえでクロンボルートになったから
普通に原作の先取りしたんだろ

727 :
プラスのおまけのきめつカラー集みたら
7話で早々センターカラーもらってるやんけ

おまえらきめつは最初ずっと人気なかった言いよるけ
ウソじゃん

728 :
>>727
あの時は老害ドベ軍団が座ってたからな
実質、それのおかげ。1巻の売り上げとかを見たら、実にこいつらのおかげで生き残ったんだなってわかる

729 :
>>721
君が話してるコメ718は多分荒らしのコイツだぞ
以前ヒロアカが休載した時に連載辞めちまえなんて言ってワンピやハンタやワートリ辺りが休載した時に逆にこいつらは好きなだけ休ませろなんてほざいた
ダブスタのカスだぞコメ718は



社畜ガイジ:ワッチョイ **5d- オッペケ、自身の荒らし行為を叩かれるとオッペケに切り替えて別人を装う癖のあるガイジ、週刊連載がブラックである事を理解せず、減ページ・休載なしで毎週載せないといけないと言って、特定の漫画を叩いて社畜思想を強要するガイジ、
ワンピハンタボルトワートリが休載・減ページしてもスルーしてえこひいきするというダブスタ、また自身の味方を増やすため他のガイジ、とりわけ田くんや質ガイジ相手にゴマすりしている

なお社畜ガイジ自身の画力は以下のとおりである
863 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 055d-H8aD)[] 投稿日:2019/01/01(火) 19:21:04.74 ID:avuKgo+U0
おら減ぺー分の漫画描いたぞ
漫画も描いたことねー奴が俺に口出ししてんじゃねーぞゴミ
http://o.2ch.sc/1cx26.png

730 :
鬼滅は最初のグッズでたんじろう罵倒ファイル出してもらってた時点でちゃんと評価されてたよ

731 :
鬼滅はスラダンの最高初版を超えるかもしれん

732 :
自分は文系が一番好きだけど、正直文系と主人公の関係って男女の垣根を越えた友情レベルだよな

733 :
>>729
ちゃんと自分でも漫画を描いてみせるなんて口だけの鯖スレ民と違って偉いやん
漫画を描いたことすらないお前はそれ以下だぞ

734 :
>>733
論点すり替えるなよダブスタガイジが

735 :
鬼滅は本誌読みだけだと良い時悪い時の波が感じられてなぁ
試行錯誤してたんだなとコミックス通して読んだらわかった
物語の芯はブレてないからそこ支持してた人は見る目あったなと素直に感心する

736 :
筒井先生愛してる

737 :
呪術のアニメが大ヒットするかどうかで 今後少年漫画が大ヒットする条件に「フェミに媚びる」が入るかどうかの分水嶺になるだろう
あれだけ露骨なフェミ媚びやってる呪術が受けたら後続の漫画もフェミニズム要素入れまくるだろうし編集部もそう指示するようになる

ジャンプ大好きホモソおじさんにとっては呪術のアニメは運命の分かれ目やなぁ

738 :
お色気描写は要らないからなあ
ヒロインの乳や性器を露出させて下衆な読者を獲得しようとか本当に要らん

739 :
鬼滅現象により、女性の購買力なしではもう少年漫画の大ヒットは望めないという認識を編集部は突きつけられた訳だからね

現状、腐女子≒フェミなわけだし

740 :
センター扉集、累と炭治郎が描かれた35話のセンターカラーが抜けてるぞ

741 :
呪術廻戦は戦闘シーン動かすのすごい難しそう

742 :
媚びたくないからワンピ押してるんだろうけどそれももう時間の問題だな
来年は確実に女人気の鬼滅が1位になるから
吾峠はジャンプ革命の姫になってしまった

743 :
REVOLUTION...

744 :
でもこよこよ自身は明らかに右寄りの思想っぽいのが皮肉だよなぁ

745 :
ネトウヨさんがなんか戯言いってりゅ……

746 :
>>740
アカザ多いな
つーか意外と炭治郎いないこと多いんだな

747 :
>>742
まあ、鬼滅は来年には終わるだろうしな・・・
俺が吾峠なら「お前らは私がいなくなったジャンプで、歴代二位争いでもしてればいいよ!バーカ!!」って心境になるわ

748 :
まあ最近フェミ調子乗りすぎだから呪術はコケてくださいw

749 :
そうはならんさ

750 :
鬼滅はセンターが7、16、35、40、50、53、59、63 、66・・・
35話は父蜘蛛と戦う話で40話がヒノカミ
那田蜘蛛山からアンケ爆上げしていったのがよく分かる

751 :
呪術のフェミキャラってどちらかというとあの魔女っ子じゃないの?

752 :
>>737
どうせ売れるだろ
あんだけR向けマーケティングは完璧で、Rに売れなかったら逆にビビるわ

753 :
来年の今頃は呪術のアニメで賑わってるさ
まあいつやるか知らんけど

754 :
どうせアニメ始まったら五条と伏黒のカップリングでエモい〜とかつぶやいてるRが一杯出てくるよ

755 :
自分の父親を殺した男が師匠とかすごい関係だな五条伏黒

756 :
刀の擬人化描いて〜とか言ってる腐女子におっさん擬人化叩きつける尾田がいなくなれば
もう後に残ってるのは腐女子に媚びへつらうことしかできん連中ばかりだしもう尾張屋根

757 :
キングダムの実写映画、
興行56億も興行行ったのか。凄いな

758 :
>>96
ワンピが連載会議落ちた時にメリーウィンドが通ったというのは貴重な情報だw
平松伸二の外道マンの描写でもあったけどマシリトの「暑苦しい、泥臭さ、スマートじゃない絵」への嫌悪感は強すぎる
ワンピ嫌いもかなりそこから来てる感じを受ける。今のジャンプも読んでなさそうだけど読んだら鬼滅、呪術、チェンソー全部嫌いそう

759 :
勝手に呪術とチェンソーの絵をワンピの絵と同格扱いする呪信チェ信さん…w

760 :
>>122
流石にそこまで考えてないだろ

761 :
ソーマのアニメ儲かっていたのかw
https://i.imgur.com/oFUQAB2.jpg

762 :
そら儲かってなかったら5期までやらんよ
利益が見込めるからアニメ作るわけで

763 :
割れでただ見してるんじゃないんだな

764 :
>>761
意外なことにってw
まあ需要がなきゃ5期までやらんわな

765 :
>>761
禁書、ハイスコアガール、ワンパンマン、このすば
禁書とワンパンはともかく他2つより人気あるのが意外だと思われてるソーマw

766 :
日本のグルメって関心高いんじゃないの。海外では。
それともエロが受けたか

767 :
>>761
売れてるのに何で打ち切っちゃったんだ

768 :
>>767
ジャンプは新陳代謝の速さが売りですし
うまみが減ったら搾り取り切る前に新連載に枠を開ける

769 :
鬼滅、ネトフリの年間再生数アニメTOP10に入ってないんだな
ストーンは入ってるのに…みんな無断転載みてんのか

770 :
そもそもネトフリのアニメ視聴者層の絶対数が少ないんじゃね

771 :
ネトフリは海外だと1.5億人契約者居るらしい

772 :
>>758
幕張の中で元気やでっ2とネタにされた10週打ち切り漫画だっけ
あの漫画をワンピースより評価したとはたまげたなあ

773 :
呪術とチェンソーの絵とかひたすら雑なだけの手抜きじゃん
描き込み病で汚くなってるワンピと同列扱いとかおごましいわボケ

774 :
マシリトがワンピ嫌いなのって自分の考えるメソッドに沿ってないのにバカ売れしちゃったからだろ

775 :
>>774
あえてそういう役を取ってるのかもな

776 :
銀魂ならともかくソーマ残す価値はない
結局日本の人気よ
ソーマのグッズとかあんまでてない
ゲームも一本で終わりだし

777 :
>>771
さすがに盛ってるだろ
全人類の60分の1の契約者がいるとか嘘くさいわ
紛争地域は禄にネット繋がらない国もあるだろうし

778 :
>>777
アメリカ国民の5人に一人なら実感沸くでしょ?

779 :
ブラクロとか3年目放送のアニメとは思えんグッズの量だわ
まだ当時のトリコリボーンとかのがゲーム沢山だして人気あった印象だが、海外ともなると別だろう

780 :
>>779
それはどっちの意味?めちゃめちゃ多いってこと?少ないってこと?

781 :
今のマシリトがただジャンプの足引っ張る老害なのは事実だがDBをジャンプに持ち込んだのはマシリトってのも事実だからな
DBの人気がピークアウトしてるならともかくなぜか連載終了後の方がはるかに盛り上がってるという意味不明な状況だし
死ぬまでイキリ散らかすだろ

782 :
ブラクロといいFTといい海外では西洋ファンタジーの方が受けるんだよな
和風退魔()なんぞが持て囃されてるのは国内だけ

783 :
そもそもマシリトの意見=全部正解みたいな風潮嫌い

784 :
>>780
少ない
ジャンフェスとか見てればブラクロは把握はできる

785 :
「忍者が海外で大ヒットしたから次は侍で大ヒット間違いなしや!」とか思ってるアホの集団がジャンプ編集部w

786 :
未だにニンジャ()サムライ()とか言ってたら飛びついてくる外人だらけだと思ってたんかなジャンプ編集部は…
ある種の逆オリエンタリズムだよな
今時日本文化なんかに誰も興味ないよ外人ってw
海外で受けてる漫画も西洋ファンタジーのFTとかアメコミオマージュのヒロアカとかだし
日本文化ゴリ押しが海外で受けるとか思ってる思考がもう時代錯誤

787 :
岸影がインタビューでナルトの容姿は白人に近くしましたとか言ってるからなあ
そういう意味じゃナルトはDBと違って海外に媚びて見事海外に受けた作品って事になるんだよな

788 :
鬼滅は絶対海外にコアなファンいるわ

789 :
日本国内ですら知名度の低い漫画にも日本国外にファンはいるしな

790 :
スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリは30日に放送された英BBC放送のラジオ番組で、自身に対するトランプ米大統領らからの批判に関し「何も意味しておらず滑稽だ」と切り捨てた。

 トランプ氏はツイッターに、グレタに対し「自分の怒りを制御することに取り組み、古き良き映画を友達と見に行ったらいい」などと投稿。ブラジルのボルソナロ大統領も「ガキ」と呼び非難していた。
グレタはこうした反応に対し「彼らは、自分たちが望まない変化をもたらす若者を恐れている」と指摘。「私たちをある種の脅威だと見なしている証拠だ」と語った。

791 :
ハイスコアガールとか人気意外すぎだな

792 :
格ゲーなんて海外人気で持ってるようなコンテンツなんだからむしろ当然では

793 :
パキスタン人が異常に強いんだよな

794 :
サム八って最初は海外のナルトオタに擁護されてたんだよな
しばらくしたら岸本センスねーんだなって評価になってて笑ったが

795 :
一番笑ったのはこんなつまらない漫画を神岸本が描いてるわけがない
きっと弟が描いてるからつまらないんだと言ってひたすら現実逃避してたやつ

796 :
岸本の弟が描いたサタンは結構面白かったわ
少なくとも褒めるところが一切ないクソつまらんゴミ八と一緒にして欲しくない

797 :
翻訳されてるから海外の奴らには岸本の糞みたいな言語センスとかバレてなかったんだろうな
日本の俺らはナルトの頃から見るからに無教養って分かってただろ
一部のアホ信者(&岸本を叩き棒にしたいだけの各作品アンチ)が「岸本の言語センスは印象に残るようにわざとやってるだけ!」とか言ってたのを真に受けてた大馬鹿もいたけど

798 :
矢作とリードが繋がってる内は名犬キッシー
放し飼い状態になったらもはやただの野犬

799 :
ああ


ひろゆき『天皇陛下。』

ひろゆき『大韓民国。』

ひろゆき『中華人民共和国。』

ひろゆき『在日コリアン。』

ひろゆき『在日中国人。』

ひろゆき『在米韓国人。』

ひろゆき『在米中国人。』

落合陽一『東京大学理科三類。』

東浩紀『ユーチューブ。』

ヒカル『ツイッター。』

800 :
SF、サムライ、ナルトで受けた金髪

これでサムライ8受けないもんな
単純に小ヒット中ヒットならハイスコアガール、エルフェンリート、ブラクロのように海外にそれなりに受ける可能性あるが、そもそも日本で全く受けないものが受けるはずない

801 :
もう言い逃れはできない段階だな
これでもミタマとか切られるなら確実に忖度
平均2違うというのはかなり違う
→ゆらぎ…13.000↓
(11&#160;12&#160;12 12 13 15 15 14)

→夜桜…13.500↓
(12 13&#160;*9&#160;13 15 16 17 13)

→ミタマ…13.500↓
(14 14 13 14 14 10 14 15)

→サムライ…15.625↓
(16 15 14 15 16 17 16 16)


上位でも平均2違うと別格の漫画の印象あるわ

↑ワンピ…2.167↑
(休 *2 *3 *3 休 *2 *2&#160;*1)

↓鬼滅…2.250→
(*1&#160;*3 *2 *2 *2 *3 *3 *2)

→ハイキュー…4.500↓
(*3&#160;*1&#160;*8 *8 *3 *4&#160;*1&#160;*8)

→ヒーロー…5.000→
(*7 *5 *5 *5&#160;*4&#160;*1&#160;*8 *5)

802 :
ジャンプ作品を買い支えてるのはキャラ目当てのオタク(女が大多数)
だからキャラ人気に頼ってる作者の2作目は失敗する≒ジャンプ連載作家

803 :
>>801
なおジャンプ信者鯖スレ民さん「夜桜ミタマは売れてないんだからサムライが残るのは当然だろ。忖度はない」

804 :
半端に前作の人気キャラの見た目だけ寄せる作家多いよな
青峰=鷹山とか、ヒルダ=マリーとか
性格は別物だから見た目だけではって感じ
飛影とキルア、クラピカと蔵馬みたいな中身を寄せる上手い事やるのは難しい

805 :
>>804
キャラの立ち位置が似たような構成にした方がいいな
高橋留美子も男2女2ガキ1という全く同じ構成で2回当てたし

806 :
岸本の場合はカカシとサスケの人気自体理解して無かったな
田口の口出しで竜がうちは顔なんだろうなとは思うが

807 :
ナルトのキャラ構成をまんま呪術がパクってるから
同じ事したら呪術のパクリ扱いされてしまうという

808 :
NARUTO終わって何年も経ってるからネットの一部しか呪術の構成は言われない
同時にNARUTO描いてた作者の影響力もない
ロボなんかは長期連載終わって割とすぐだから前のファンも買うから売れるが

809 :
ハガレンとかキャラとか抜きにしても純粋にストーリーが面白かったから2作目当てられたんだろうな
良くも悪くもキャラ人気でもってる平均的な少年漫画とは格が違った
やっぱストーリー自体が面白くないと2作目は当てられないね

810 :
別に鳥嶋が言う前から俺も言ってたけど成長型敵キャラって要らんよな
死柄木もまさとも魅力感じないし
キン肉マンのアリステラも微妙だな

811 :
黒ひげも成長型
懸賞金も22億で40億ある他の四皇と違って、麦わらの一味だけでなんとかなりそうな雰囲気は既にある

812 :
>>781
でもマシリトが担当時代のDBなんて大した露出無いじゃん

813 :
>>810
ヒロアカみたいなヒーロー漫画なら、過去のどの最高のヒーローが誰も倒せなかったヴィランって設定の方が倒せば分かりやすく最高のヒーローってなるが、
手マンじゃこいつ過去のヒーローでも倒せたかもしれないとなるからな
これが分からないから堀越はアンチにイジられるんだよ

814 :
ヒロアカのオールマイト引退後は小競り合い
仮免は分かるが、ヤクザ事務所突撃とかのインターンは明らかに

815 :
ヒロアカじゃなくてもラスボスになるキャラの小物臭さを見せられるって白けるんだよね。
鬼滅も信者が無惨様小物!キャッキャッやってんの何が楽しいのやら

816 :
>>769
ネトフリとか契約してる層って海外ドラマとか好きそうなマニアックな層っぽいから
そういう海外好きな層にはストーンの方がウケるのかもな

817 :
木多ってガイジだと思ってたけど案外まともっていうか
まあツイッターで炎上しやすい人間であると自覚してるから暴露話も過激なことを言ってるようでかなり気を使ってるな
すごく冷静で的確だと思う

>>812
ひな形を(作家と一緒に)作った人間が一番偉いに決まってるんだよなあ
鬼滅だって片山時代は全くうんともすんとも言わなかったけどだからといって高野とかいう無能が偉いなんて誰も思わないだろ

818 :
ヒロアカって、ヒーロー以外は個性を自由には使っていけないという設定のせいで今後の展開に素直に楽しめなくなってしまった感があるよな。

その設定わりには学生ヒーローの方がプロヒーローよりも強いやつ多いし。完全に足手まといだよこの設定は

819 :
学生じゃないと連載会議通らない

820 :
勉強作者の最善を尽くすってどういう意味だろうな
全キャラ個別エンド書くのかな?

821 :
普通にこれから原作もうるかエンドに説得力を持たせるようなストーリーにするとかそんな話だろ
ラブコメが終わる度にそういう全ヒロイン個別ルート希望みたいな話出るが
エロゲじゃあるまいし少年誌系有名ラブコメでそんな例見たことない

822 :
ま、文句言う奴がいようがそこは逃げずに決着付けなきゃな

823 :
普通に最後までがんばりますってことだよ
深い意味なんて無い

824 :
和風に刀に侍要素で何故転けるサムライ8よ

825 :
ToLOVEるが一番先にやるかと思ったらムシブギョーがハーレムエンドやったな
漫画でハーレムエンドを初めて見た

826 :
https://boku-ben.com/news/?id=51891
負けたヒロインの信者はこれで我慢するしかないな

827 :
サムライはNARUTOの後追いしようと言う魂胆が見えてるからね
岸本が引き出し少なくてマリオやベンチのような新路線じゃウケないから戻ってきただけ

828 :
宇宙へ行って和風要素はけっこう好きな設定なんだけどな
なんで駄目なんだろ
もっとも3巻は1巻よりは売れそうだが

829 :
ラブコメの最後は八方美人の年貢の納め時

830 :
宇宙行くまでは展開が遅いとしか思ってなかったがカツ丼とうどんのセットで主人公が一気に不快になった

831 :
>>821
そっちか
先生エンドか文系エンドって予想がほとんどだったけどまさかうるかエンドだとは

832 :
サムライ8の本編を見ると、作者の性格の悪さが滲み出てるよな。
カツ丼の件とか、やたら変に主人公や師匠を周りから持ち上げたり、様々な名言からさ

833 :
岸本的にはこれが主人公のカッコいい決め台詞のつもりだからな
https://pbs.twimg.com/media/ELVwcSAU8AA66G9.jpg

834 :
サムライ本スレ盛り上がってんじゃん、これは人気漫画やな!

835 :
>>828
一話目から情報の大洪水、回りくどい台詞連発で一見読者を排除
何のために出てきたのか分からないLGBTキャラで大事な序盤の尺を無駄遣い
何やら銀河が危機らしいが、何がどう危機なのかぼんやりしたストーリー

836 :
読者がどう思うが失望されたかどうかはオレが決める事にするよ
って開き直って見える

837 :
テレビ東京ホールディングス<9413>の9月中間決算は、売上高が前年同期比で0.7%減の715億円と前年並みだったものの、営業利益が同33.6%減の14億円と大幅な減益となった。広告市況や視聴率の低迷、
昨年のサッカーワールドカップの反動で放送収入が落ち込んだことが主な要因だ。

こうしたなか、好調だったのはアニメ関連の事業だ。
中国における「NARUTO」のゲームの売上が伸びたほか、
「BORUTO」「ブラッククローバー」の配信も堅調に推移した。
タイムとスポット、アニメ以外のライツ収入が落ち込む中、
アニメのライツ収入が19.4%増の116億円と伸びた

2019年11月03日 18時05分更新
粗利益率上位は以下のとおり。

1『NARUTO』
2『BORUTO』
3『ポケットモンスター』
4『ブラッククローバー』
5『遊戯王』

ブラクロは鬼滅やヒロアカよりも格上だな

838 :
>>827
ナルト時代に没にされた事ばっかりやってるのに後追いもクソもあるか

839 :
語彙力ないだけじゃなくてキャラから性格の悪さが滲み出てるんだよなあ

840 :
まあサムライはあの意味不明な1話と何のためにやったのか分からない2〜3話が致命的
その後もずっと設定説明してたしそこで見限られたな

841 :
岸本は単純に教養が無いんだろなあ

842 :
後追いするならRAVE→FTくらいそのままじゃないとな
サイレントナイト翔は見事にコケたけど

843 :
展開遅いのとか実績者にありがちだが、カツ丼とかは完全に実力不足だなぁ

本当にサムライはNARUTOの岸本原作?、もしくはNARUTOはゴーストライターいた説を押さないといけない

844 :
>>842
RAVEの後でフェアリーテイルを10年ヒットさせた真島はガチの天才だわ
普通は車田正美のように二匹目のドジョウを狙って打ち切られる奴の方が多いくらいなのに

845 :
>>844
まあ車田先生もビートエックスで二番煎じ成功してるから…

846 :
新作が前作終盤の悪い部分煮詰めたような作品になるケース多すぎるよな
何人このパターンで討ち死にしてんだよ

847 :
>>543
ルキアは不細工な顔、貧乳、傲慢な態度と
男にとってはキツイ要素ばかり

848 :
前作でやってない真新しいことしようとしてウケないから捨てたネタとか拾っちゃうんだろうな

849 :
大魔闘演武はワンピ超えてたなワンピがつまんない時期だっただけだけど

850 :
前作の良いところだけ焼き直せばそこそこヒットするのに何故やらないのか
末期のノリを引きずるってのは連載中に実力が落ちてるって事なのか

851 :
前作が大ヒットしても
次も同じようなジャンルでやると大体打ち切りになるよね

852 :
>>845
ビートエックスがあったか。
サイレントナイトがまんま星矢だったのに対して
ビートエックスは聖衣とバディ関係にした一工夫が良かったのかな

しかしフェアリーテイルは前作と比べても何一つ変わって無いのにヒットしたのがマジで凄い
他にはあだち充くらいやでそんな作家

853 :
尾田は本当にあらゆる意味で別格だからな
新人の頃描いた読み切り全部面白い作家なんてヒット作家でもそうそういないだろ
漫画描くために生まれてきた男
漫画業界にとっての財産だよ
岸八みたいな有能編集にぶら下がるニセモノとは違う

854 :
>>852
ジャンプ作家も真島作品やあだち作品を研究するべきだな
ああいうのがノウハウで当てるって言うんだろう

855 :
岸本は読み切りが全部つまらんのに連載したら大ヒットっいう異色の作家だからな
大ヒット飛ばすやつって読み切り大体面白いのに…鰤の久保とかさ

856 :
ジャンプ読者は目が肥えているから
安易な二番煎じは通用しないと言うか許さない

857 :
読切イマイチで初連載が大ヒットかつ長寿って確かに珍しい?というか前例ないか
まぐれで当たっても人気維持できず短命で終わる作家ばかりだし

858 :
>>855
やはりNARUTO1部は矢作が原作だったんじゃね?

859 :
>>836
・自分の弱さと向き合えない
・「大切な人を悲しませたくない」という気持ちの希薄さが証明された
・致命的に傲慢

八八のダメさが凝縮された台詞だったね…

860 :
>>857
良い作家は読み切りの辞典でポテンシャル感じるからな
空知もだんでらいおんでセンスの良さが評価されてたし

ただ逆に言えば読み切りで露わになった欠点を直せないと連載でもつまづく
中村諭宇紀もジップマンの作者もキャラメイキングの弱さが直ってなかったので…

861 :
>>860
「つまらない」という欠点はどう直せばいいですか?

862 :
テレビ東京ホールディングス<9413>の9月中間決算は、売上高が前年同期比で0.7%減の715億円と前年並みだったものの、営業利益が同33.6%減の14億円と大幅な減益となった。広告市況や視聴率の低迷、
昨年のサッカーワールドカップの反動で放送収入が落ち込んだことが主な要因だ。

こうしたなか、好調だったのはアニメ関連の事業だ。
中国における「NARUTO」のゲームの売上が伸びたほか、
「BORUTO」「ブラッククローバー」の配信も堅調に推移した。
タイムとスポット、アニメ以外のライツ収入が落ち込む中、
アニメのライツ収入が19.4%増の116億円と伸びた

2019年11月03日 18時05分更新
粗利益率上位は以下のとおり。

1『NARUTO』
2『BORUTO』
3『ポケットモンスター』
4『ブラッククローバー』
5『遊戯王』

ブラクロはアニメの人気は鬼滅よりも上だな

863 :
いっつもこのコピペ貼ってるやついるがマジで死んで欲しい

864 :
>>838
動物の師匠ポジションキャラと言えば鰤思い出すがあっちは普通の黒猫なんだよなあ…

865 :
NGしとけよ 病気だから

866 :
まだキレてて草

https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1211827563422576641
木多康昭
@KitaYasuaki
あの時期に他の編集の意見を受け入れず、編集長の独断で尾田さんの漫画よりメリーウインドウの方が必要だと判断したのがおかしいと言っているんですよ
メリーウインドウの三話目までのネームを読んでそっちの方が上と判断した。
その時点で見る目はない事は確定しているんですよ

それを認める事が出来ない性格だから、あれやこれやと後で言い訳を加えているだけです。
そして重要なのは連載会議を落ちて、また尾田さんがワンピースの連載用ネームを出すとは限らなかった事です
人生をかけた連載で見る目のないやつに判断されるのは堪らない
尾田さんと当時の担当の気持ちを思うと
(deleted an unsolicited ad)

867 :
尾田を盾にして正義ぶんなや木多ぁ!

868 :
>>864
https://i.imgur.com/YbUspnO.jpg
https://i.imgur.com/Nu0XbGk.jpg
https://i.imgur.com/8KwiW7g.jpg
https://i.imgur.com/XWT9FCg.jpg

同じ動物でもサム八の何でもはぐらかす糞猫と夜一さんじゃキャラの魅力に天と地の差があるな

869 :
鳥嶋って人望ないな
まぁあれだけ持ち上げられてるわりに鳥山、桂しか発掘出来なかったしな
高橋留美子は逃すし

870 :
そもそもブリーチの師匠キャラは浦原だろ

871 :
メリーウインドウってやつどんだけつまらなかったんだろうな
こんだけ言われてかわいそう

872 :
岸本読み切り全部つまらん言うがNARUTOの元のカラクリはよかったんだろう
黒子の作者だって黒子の読み切りだけは面白かったから連載できた

873 :
>>869
その鳥山だって全部マシリトの言う通りにしてたらDBが今なお稼ぎ頭になるまで成長してたとは思えない
ラブコメ要素いれようとしてただとか悟空を成長させるの反対しただとか噂が流れてるのを聞くとね

874 :
そもそも鳥山のエピソード聞くと鳥山自身がめちゃめちゃな天才だからなあ...

875 :
>>869
フツーにやってることパワハラなんだから1部の人間に慕われてるだけ光栄だと思わないと

876 :
マシリトはただのクズ
ヒットは鳥山と桂の実力だろ

877 :
そういやタフっていう漫画描いてた猿渡も昔のインタビューで鳥嶋ぶん殴りてえって何度も思ったとか言ってたなw

878 :
バクマンの平丸のモデルが鳥山だと思ってる
最初は会社員でやめて、ジャンプ読んでこれなら俺でも描けると思ってる漫画投稿
とか似てるから
元からデザイン系の会社だからこそだが

879 :
>>854
あだち充はやめとけ…あの唯一無二の絵柄とノリがあっての賜物だから誰も真似出来ない
歌手で言えば1/fゆらぎを持った美空ひばりや宇多田ヒカルみたいな
生まれ持って人を惹きつける才能を持った天賦のチートだ

880 :
>>871
古本屋で見つけて読んだことあるけど
まさにあだち充から絵の魅力と独特の雰囲気を無くしたような
ジャンプ史上でも稀な空気漫画

881 :
>>866
なかなか攻めてんな
まあ事実そうなんだろうからな

882 :
http://livedoor.blogimg.jp/goldennews/imgs/4/d/4def909c.jpg
嘘だろと思うけど、マジでこういう理由で漫画かきはじめたのが鳥山
明らかに平丸

883 :
ただ険悪ってより木多は鳥嶋と付き合い長い知り合いだからこそこれだけのこと言えるんだろうなって思ってしまうわ

884 :
>>882
1年間で500枚って当時のギャグ読切は一作あたり15〜20ページだから少なくとも1年間で25作は描いたんだよな
大体2週間に一度の投稿ペースを1年間続けたのは驚異的だ

885 :
あだち充もジャンプに持ち込んで断られた過去あるんだよな

886 :
>>855
矢作が大部分生み出したコンテンツなのだろう

887 :
>>869
高橋留美子なんかいらん
もし高橋留美子引き入れてたら今のジャンプは今のサンデーになってた
高橋留美子は悪の増殖率が高すぎる

888 :
鳥嶋のアンチって鳥嶋が編集長時代に立ち上がった作品がどんなもんか見たことあんの?中野がゴミに見えるぞ。

889 :
>>887
原哲夫を筆頭にした劇画路線はアンチサンデーで始まったんだっけ

890 :
留美子は老害枠になってたかもしれないがらんまは魅力あるよね

891 :
サンデーのラブコメ人気が凄かった時にウチ(ジャンプ)も追随しようとか言われてたらしいけど
この意見の一部がおそらく鳥嶋なんだろうな

892 :
編集部に選ばれた夜桜やジップの作者も才能はあるのだろう
使い方が悪いだけで

893 :
高橋留美子ってどの作品も序盤で人気取って中盤から大失速してるからアンケ主義のジャンプだとあそこまで成功してなさそう

894 :
>>889
サンデーというか当時のジャンプが意識していたのはあだち充な
当時愛読者賞という漫画家読切競合システムがあって実際あだちに打診があって断られてる
当時のジャンプにはあだちのフォロワーっぽい漫画もたくさんあったが高橋のなんてまずない

895 :
>>892
あだち充も今のスタイルを築き上げてヒットするまで8年はかかってるから
その辺もまだまだ化ける可能性は残しているだろうな

896 :
フジでワンピの原稿締め切りに密着だってよ
ワンピ担当が映った

897 :
また原稿だけ受け取ってすげーすげーすんのか?

898 :
フジで編集部映るぞ

899 :
高野が敏腕は草

900 :
週17ページと言い切りやがったな

901 :
100カメの時より編集部内が散らかりまくってる

902 :
高野こんなことやってる暇あんのか

903 :
こういう番組で毎回高野マンセーされてんのは何なんだよw
クッソ無能だろがこいつ

904 :
(;´Д`)ハアハア 高野は大学時代 人工知能の研究をしていたインテリだからな

905 :
ワンピースの編集様がageられるのは当然

906 :
若造が金髪で仕事出来るとかホワイト企業かよ

907 :
高野が原稿待ってるだけだから何も言うことがない

908 :
尾田1日で17ページ描いてんのか

909 :
(;´Д`)ハアハア 内臓ずらしするし ワンピースを侮辱するわ
ほんまこいつよー

910 :
面白い!で終わってて草生えたわ
ちょっとくらい尾田に指摘するっぽくしろや

911 :
大晦日に番組実況
相変わらずのド底辺民度を露呈してくれてありがとうサバスレ民さん

912 :
内臓ずらしの文句はこよこよに言え

913 :
頼富は今週も13ページかよと堀越に文句言ってんのかな

914 :
呪術表紙の52号か
で、その回のワンピは実際面白かったのか?

915 :
こんなんで高野ガーマシリトガー○信ガーとかよく言えるな実況板でも無い板で疑問もなく実況して

916 :
物語の核心をつく回だったから指摘もしづらいだろ

917 :
>>866

ど正論やな
初めて木多先生が好きになったわ

918 :
内臓ずらし酷いよな鬼滅

919 :
>>914
赤鞘が成長しておでんが白ひげ海賊団に突っ込んでいく回
まあ悪くないんじゃない

920 :
そこそこのあだち充ファンとしては
いつも美空やQあんどAを無視して持ち上げられてるのを見ると変な笑いがこみ上げてくるぞ
あだち充は引き算の作家でジャンプみたいな足し算の作風とは逆だろ
マシリトの好みじゃなかったけど高橋留美子の方がまだジャンプ向き

921 :
>>918
まあ吾峠は先のこと何も考えてないからな
だからあんなストーリーガバガバのライブ感漫画になってるんで

922 :
内蔵ずらしたぜ
筋肉で心臓止めておいたぜ

この話アニメでやったら盛り下がるから遊郭と鍛治はアニメ飛ばしてもいいと思うわ

923 :
>>922
女装して遊郭潜入したけどなんの意味も無かったぜ!もな

924 :
2期やるころはどうせ原作も終わっててブームも落ち着いてるだろうから好きにやればええがな

925 :
ワニは猿渡の劣化版だからな

926 :
吾峠をこよこよ呼ばわりしてるのはもうここだけだぞ
いい加減寒い事に気が付けや

927 :
しろたそと同じじゃないの?

928 :
内臓ずらしは今後伊之助絶対死なないなと思ったけど最近の展開見てるとわかんなくなってきた

929 :
ワニもこよこよも大差ないと僕は思うんですよ

930 :
>>920
あだち充はヒットしてから微妙な人気の作品を二作ほど描いて
もうそろそろ枯れたかな…と思った頃にまたポンとヒットを出すことを3回くらい繰り返してるのがすげーわ

931 :
ただ鬼滅映画化は悪手だったな
そのまま二期の方が良かったと思う

932 :
UFOの体力が持たないので...

933 :
>>931
ufoの体力考えたら鬼滅に対してはそれでも頑張ってるんだぞ
fateですら分割の2クールで1年かかって劇場版→1年後2期だし

934 :
鬼滅はスタッフが映画を二期と呼んでるとかなんとか見たな

935 :
あんまり触れられてないけど篠原って地味にすごくない?二作連続アニメ化してるし
他作者の新連載が「汚いアストラ」って言われる程度には知名度あるし

936 :
稲垣理一郎とかも全部当ててる有能原作だからな
アイシールドもストーンも編集内評価高いというね

937 :
大西こよこよと美女しろたそを一緒にするな

938 :
もっと体力ある制作会社だったら鬼滅2期さっさと出来ただろうが、そもそも制作会社ufoじゃなかったらここまで人気出てないだろうから如何ともだな

939 :
ヒロアカ映画やJFで鬼滅映画予告流れると思ったけどそんな事無かったな
猗窩座の声優とか決まってんじゃないのかなあ

940 :
今夜、NHK紅白歌合戦が放送!

TVアニメ「#鬼滅の刃」のOP主題歌「紅蓮華」をLiSAさんがアニメの映像とともに、披露します!

第70回NHK紅白歌合戦

941 :
鬼滅はモブに近いやつでもそこそこ名前の通った人使ってたから
決まってないとかそういったのはないと思うがな

むしろ決め打ち起用がありえるぐらいだし

942 :
>>934
イニDのサードステージ方式か

943 :
>>933
売上的には吉かわからんがクオリティの低いアニメで続けられるなら1年待ちますというファンは多そう

944 :
鬼滅の映画予告なら近所の本屋でアホみたいに流してるよ、そろそろ炭治郎の歌に洗脳されそう

945 :
発行部数知って今までで一番驚いたのがイニDだな
しかもアニメDVDもめっちゃ売れてるっていう
あんなオタクから一番遠いような作品なのに

946 :
間があいた2期は大体熱が冷めちゃうからな
進撃がいい例だが
ufoで2期とか1年で出来るかもわからんし映画でとりあえず熱を繋いどくのは正解だろ

947 :
イニDでランエボ売れたんだろ

948 :
ラノベのアニメとか見れば分かるけど数年なら大丈夫
ハルヒ二期とか一期から三年だからな
進撃は遅いだけでなく実写とか余計なもので熱冷ました

949 :
鬼滅の映画は10億行かないかもしれん

950 :
立ててくる

951 :
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3159
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1577771367/

952 :
鬼滅上映館数気になるわ180くらいかな?

953 :
>>815
無惨は小物的言動あるだけで

954 :
>>952
そんな訳ねーだろ。ヒロアカで300とかだろ?それより上だ

955 :
【悲報】 ジャンプ編集のマシリトさん、実は無能だった 木多に全て暴露されてしまう
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1577765159/

956 :
鬼滅20億後半はいくんじゃないか?
同じ深夜アニメで人気作品のラブライブや竿、ガルパンがそこらへんだし
そこから未知数だけど

957 :
なんか夜行列車上映ツアーとかありそうだな

958 :
鬼滅中学生くらいまでなら人気あるだろうが小学生にあるかとなるとな…小学生層消えたら付き添いの親御さん層も消えるし

959 :
深夜アニメでグロ描写多くて陰鬱な雰囲気ってだけで子供受けしないのが分かりそうなもんだが
小学生受けするのってヒカキンみたいな大人が見たら何が面白いんだ…ってなるようなのだからな

960 :
でも毎週人がバタバタ殺されるコナンは人気ものやん

961 :
鬼滅映画はオリジナルじゃなく原作の内容だから読めない
原作が爆発的に売れてるからな

テレビは時間制限があるから間が伸びたり変な構成になってて原作のほうが面白かったから
劇場版の方が期待できるかもしれない

962 :
>>925
え?!
さるわたりにおかされて捨てられたの?!

963 :
>>960
コナン見てるのはほとんど大人

964 :
>>954
Fate HFで130館くらいだぞ……

965 :
鬼滅の映画はブリーチの映画と同じくらいだろうな

966 :
大人だけで90億も行く訳ないやろコナン映画対象層広すぎるんや

967 :
>>966
260億行ったタイタニックを見たのもほとんどが大人

968 :
>>965
ブリーチの映画って最大興収が8億弱のクソ雑魚やん
いくら何でもそこまでショボないやろ

969 :
>>954
馬鹿発見

970 :
鬼滅映画は週毎に来場者特典つきそう

971 :
コナン映画見たことないやろ大人が見るならいきなりよく分からんクイズコーナーとかやる訳ないやん

972 :
鬼滅はそもそも2期を映画でやるようなもんだからアニメ未見を完全に切り捨ててるからな
普通そういうのは小規模上映になるけどこんだけ売れるとよく分からない
いずれにせよ上映規模によって変わるだろう

973 :
木多はサムライ(とそれをゴリ押しした編集部)disってくれないの?w

974 :
アニプレックスだから映画の箱数はあまり期待しない方がいいよ

975 :
このパターンはホモキューもやってたよね?あれ総集編だっけ?

976 :
どうせ毎週来させる特典商法だから普通の映画とはくらべづらいな

977 :
分からんぞ映画の冒頭で俺は鬼殺隊隊員竃門炭治郎!ってコナンみてぇなことするかもしれん

978 :
鬼滅2期って映画見てなかったアニメ派は内容わからんよな?

979 :
>>968
今度の劇場版は鬼滅一期直前にもやったような二期の先見せ映画だろうから
上映館はそこまで多くないし上映期間も短いはず

今の人気だと多少は増えるかもしれないけど
10億超えたらラッキーくらいの規模だと思うよ

980 :
>>978
一期もアニメの試験編辺りまでを映画にまとめて放映した後にまたテレビで同じ内容流したから
二期も列車編からスタートして映画の内容をそのまま流すはず

981 :
>>945
車ヲタクを舐めたらあかん
ガンパンに戦車ヲタが食いついたような感じじゃないかな

982 :
>>960
コナンは恋愛アクション映画だぞ

983 :
鬼滅の今の売れ方見てたらかなり熱心な信者多そうだから映画も普通にヒロアカ超えそうだけどな
コミック買ってる層は映画も絶対観に行くって人多そう

984 :
体育会系で年収数億のハンJだぞw

985 :
今のジャンプでオリジナル映画やってんのワンピハンターヒロアカしかないのか

986 :
鬼滅はオリジナルなんてやったら原作原理主義者共が大騒ぎするだろうな

987 :
>>983
上映館そこまで確保出来るのかなあ?
新しいストーリーでもなく、原作読んでるファンならみんな知ってる内容だから配給会社が乗ってくれるかどうか…

前の映画の兄妹の絆は全国で11館くらいしか上映しなかったが、どれくらい増えるだろうか

988 :
鬼滅劇場版がテレビアニメ数話分(5話分)の先行上映になるのは決定してるのかな
それなら上映館は少なそうだ

989 :
>>987
ラブライブ121
HF 132
コードギアス 120
おそ松 127

この辺に則る感じでは
上増しして 150〜 くらいかね

990 :
よしサムライを叩くぞ

991 :
勉強スレ荒れすぎてて逆に面白い

992 :
勉強スレなんて昔から基地外の遊び場だし
勉強というコンテンツが嫌われて伸びなかったのって信者のせいだろ

993 :
勉強アニメはアニメ絵ぐらい頑張ってほしいね
筒井の絵より下手ってのがな

994 :
>>960
小五郎の首の麻酔の後がヤバイからな

995 :
生め

996 :
宇目

997 :


998 :


999 :
倦め

1000 :
1000ならサムライ死亡

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【マツキタツヤ】アクタージュアンチスレPart14【宇佐崎しろ】
【盆ノ木至】吸血鬼すぐ死ぬ 17死目【ワッチョイあり】
【大石浩二】トマトイプーのリコピン 5
【戸塚慶文】アンデッドアンラック 6席目【天下無双!!】
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3919
【戸塚慶文】アンデッドアンラック 2不運目
【春場ねぎ】五等分の花嫁 655等分目【マガジン】
【親娘誌上対面!!】週刊少年チャンピオン741
【川田】火ノ丸相撲【108場所】
【土星フジコ】CHRONO MA:GIAクロノマギア 時の召還者と白刃の花嫁
--------------------
固定ハンドル&酉検討スレッドその1
ヴァルキリープロファイル咎を背負う者 攻略スレ 11
【サッカー】アデバヨールの発言が物議「俺は寄付なんかしない。俺は自分がやりたいことをやり、食べたいものを食べる。それだけだ」
★ひろゆきに文句ある人集合
特撮アクション時代劇「BLACKFOX:Age of the ninja」に出演しちゃうかわいい舞美のラジオ
高松でマズぅーいうどん屋、実名で。
嫁を中逝きさせられない、クリ舐めるとすぐ逝くのに
な〜んつぃごんにゃ〜♪ライオンキング【67】
Minecraftチラシの裏 44枚目
☆ちょち隊休憩所INボビーの国★リンコデブーダポ◎◎
二個ちゃんママヲチスレ7
【女好き】内野うざい3【実況下手】
☆★可愛い女の子AAで心をリフレッシュ168★☆
自称コンサルタントに悩まされています
東海実況
【誤解を避けよう】京アニ事件で中国人から「加油」と書かれても悪意ではなく「頑張れ」「祝福」は「未来にいいことがあるように」 ★ 2
【Vtuber】Dの者総合スレ 2
☆☆☆石原詢子が好き☆☆☆
四国が未だに高校野球王国みたいな顔してるのはおかしい
【出雲市】  島根ワイナリー  【佐田町】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼