TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【畑健二郎】アドアストラペルアスペラ #003
【角】サムライ8 八丸伝 Part41【岸本斉史・大久保彰】
【西修】魔入りました!入間くん 手下5人目
呪術廻戦アンチスレ 1
【オダトモヒト】古見さんは、コミュ症です。19コミュ目【サンデー】
【岸本斉史・大久保彰】サムライ8 八丸伝 Part72【そんなのはもうどーだっていい】
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1174
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4264
【宵野コタロー】終末のハーレム メイティング48人目【LINK】
BORUTO〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 23

ダイヤのAネタバレスレ51


1 :
基本はsage進行で
本スレでネタバレの話は禁止です。
本スレでネタバレの話題が出た場合はこちらに誘導してください。
※基本は発売日以降は本スレに移動。なお、バレスレ発生の話題等の雑談は可。
荒 ら し ・ 煽 り は 完 全 ス ル ー の 方 向 で !!!
相手をする人も荒らしです。相手しなければすぐ去ります。

次スレは>>950辺りで。

前スレ
ダイヤのAネタバレスレ49
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1562520289/
ダイヤのAネタバレスレ50
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1568009486/

2 :
保守

3 :
保守

4 :
捕手
テンプレに沢村ガイジの事追加すれば良かったかな

5 :
★ゅ

6 :
みゆムラン2号はよ

7 :
連載終了まで轟の試合ないのもそれはそれで寂しい
天久が負けてくれて良かったのに

8 :
轟親父はあの糞采配をどう弁明するつもり?

9 :
降谷に一つくらい変化球やれよ
明らかに成長ブレーキかけてるだろ

10 :
雷蔵ぇ…

11 :
真田の夏終わりとか喪失感やばい
市大いらんわ

12 :
天久と沢村の投げ合いを楽しみにしてる読者って全体の何%ぐらいだろ
0.2%くらい?

13 :
天久が急に沢村沢村言い出してるのも唐突で気持ち悪いし2人揃って転校して別冊マガジン辺りで戯れてろ

14 :
第186話 まだこれから…

天久は気迫のツーベースで三高は2アウトながら得点圏にランナーが出て
天久の気迫にチームメイト達の士気も高まる

ここで三高は9番の宮本の代打に秋までレギュラーだった福島を送る
真田はここぞの場面では必ずインコースを攻めてくるはずだからそこを狙いに行く

薬師はホームに返させないため外野が浅めの守備
薬師側も試合が楽しくなり士気が高まり轟は早早く打席に立ちたいと思う

薬師バッテリーもインコース狙いなのにはわかってるが打席の立ち位置がラインギリギリなのを見て
外を引っ掛けられるくらいならインコースでねじ伏せようとする

福島の初球攻撃はサードゴロかと思われたが轟は弾いてしまう
それでもまだ間に合いそうだったが轟は今度はこぼしてしまい福島はセーフとなりランナー一三塁となり打順は1番千丸へ
自身のエラーに動揺してしまう轟に真田達チームメイト達は励まし落ち着かせる

そんな真田の姿に自分がなりたかったけどなれなかったエースの姿だと思う千丸
だからせめて打つと決め飛んだ打球は轟と友部の間に落ち三高サヨナラ勝ち

15 :
保守

16 :
保守

17 :
保守

18 :
保守

19 :
>>910
https://dotup.org/uploda/dotup.org1963392.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1963393.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1963394.jpg

20 :
>>19
この負け方ほんときついわ
轟も実力の割にしんどい展開多いわ、沢村みたいな作者に保護されてるキャラとは違う

21 :
>>20沢村が薄っぺらいって言われるのは作者が沢村が好きすぎて泥被せたくないあまりに他キャラに嫌な部分押し付けるからだと思う

22 :
市大は降谷にリベンジしてほしいなあ
今一番安定してるの降谷だし春に打ち崩して舐めてる市大打線に目にもの見せてほしい

23 :
>>22
流石に春の意趣返し的な展開になると思いたい
沢村が捕まって降谷が抑えて金丸が打つ
というかそれくらいしないと短い期間で連戦させる意味が分からない
青道は案外天久打つんじゃないかな

24 :
轟が増子したのか

25 :
MASUKOったね
親父の方が戦犯だけど

26 :
真田は悔しいやろうなあ、こんな負け方
選抜ベスト4だし真田クラスなら推薦で六大学行けるだろうからそこで頑張ってほしい

27 :
結局真田の足の怪我って何だったの?こんな勝ち方させるより
延長でもう1回轟と勝負させて打ち取って、次の回怪我の影響で真田打たれて負けで良かったのに
真田と轟の打撃面の格落としたくなかったが為に、轟に新球打たれて終わった天久と青道との勝負という微妙なことに

28 :
来週轟親父が自分の無能采配棚に上げて「おめーら最高かよ!」とか言って読者のヘイト爆発させそう
ダイエーの監督で一番の有能ってあのエセノムさんか?

29 :
ついに三高、真中のいた夏の借りをついに返したな。

薬師は皮肉にも同じサヨナラ負けっていう。

最初の三高と同じようにゲーセンで臭って薬師メンバーが「俺達こんな場所で何やってんだろう。」「今頃青道の奴等と。」とか言うのかな?

30 :
真中なんて読者は覚えてないし一応野球エリートの市大メンバーが言うなら分かるけど真田以外凡人ばっかの薬師でゲーセンネタやられてもな

31 :
覚醒真木と超高校級スラッガーが加入した泉仙が市大倒すってマジ?

32 :
市大なんかより帝東が同じブロックだったら良かった
マジで市大青道に当たる前に消えてくれ

33 :
地区が逆だったら今と逆のこと言ってそう

34 :
仮にイチダイが別地区だったら話題にも登らんわ
あんなザコモブフラッシュ誰も覚えない

35 :
真田が取られた点ってアニオタのまぐれ当たりだけか
後は監督のアホ采配と轟のエラー絡みの失点
轟親子に触発されて真剣に野球始めた真田が轟親子に足引っ張られて幕が降りたわけか

36 :
天久のヘッスラよかった。
勝負どころでキッチリって感じで。

37 :
流石に次の試合で沢村復活からのマンセーはないよな?
降谷や成宮が年単位で苦しんでたものを沢村は4イニングでおしまい!とかやったら流石に愛想つきそう

38 :
>>23
いいと思う、稲実戦では金丸はアウトマシーンだろうしキャラ立たせたいなら市大戦で活躍させるしかないわな
というか青道の描写雑になりすぎだわ、無駄に沢村ばっか登場させてるけどなんの意味があるのか分からん

39 :
市大戦はローテ的に先発降谷かな?
リベンジ楽しみだ

40 :
グラサンがキックするやつじゃんw

41 :
>>37
云うて沢村はイップスにもなってるし別に4イニングでもいいわ

42 :
>>21
人気投票見ればどっちが薄っぺらいと思われてるか分かりそうだけどな

43 :
どうなっても何を描いても文句言われんだからもう打ち切りにするしかない

44 :
ナーダ先輩をあんな目に合わせた結果 唯一好意的に作品を見ていたマンたちの脱北

自爆した アホやな

もうだめだおしまいだ

45 :
この負け方ならここまで引っ張る必要もなかった

46 :
青道を負けさすという事も十分あるな

47 :
煮え切らないよな
天久が轟を抑えて、その裏星田が打って勝つでいいじゃねえかよ
予想外の展開も必要だろうが、ここじゃないだろ
少なくとも天久が轟抑えて流れもってくる展開だけは欲しかった。それなら下位モブの連打や一発でも納得だった

48 :
らしい展開といえばそうなんだけど漫画的な面白さではないわな
これなら現実の高校野球追ってる方がマシになっちゃうよ
漫画にしか書けない都合の良い展開ってのもあると思うよ

49 :
悟空ベジータ、流川桜木、進藤塔矢、日向影山
数々の名作漫画のライバル関係に比べて沢村降谷ときたら…
一部の頃はわりとちゃんとライバルしてたけど二部では露骨に沢村に下駄履かせてて萎えるんだよなあ

50 :
轟や真田はまだ来年あるからなぁ

51 :
市大薬師を長々描くくらいなら全部青道にぶつけちゃえばいいのに
>>47作者は轟が勝負できず負ける薬師が好きなんだろ
秋の決勝も選抜も稲実戦も今回も全部そんな負け方だし

52 :
真田みたいに腐った(腐るんか知らん)金箔に貼られたウンコエースが強者扱いされて嬉しいんかオメーら
オードリーモデルにヤツの方がよっぽどすげーえやあのウンコヘアーの

53 :
エラーで負けたりボークで負けたり真ん中投げたのにボール言われてその後ホームラン打たれたり、あるからね
まあクッソ長い薬師戦が終わってよかったよ、事後処理でまた真田の語りがありそうだけど

54 :
最近よく見るけど日向って誰だ?
小次郎か?

55 :
轟ってプロ行ったら根尾みたいになりそうだな

56 :
轟って身体が小さすぎてプロだったら通用するか微妙だと思う
むしろダイヤの世界でプロでも一流になれそうなキャラって本郷降谷カルロスくらいか?
全体的にみんな身体小さいし

57 :
轟の身長って西武の森ぐらいを想定してるんじゃない?

58 :
デカさだけなら牧か

59 :
轟は反省して山籠りして190センチ恵体巨漢黒髭山おとこになって再登場したら許される
誰もあんなクソチビ大砲求めてないんだよなぁ

60 :
>>28
酷いなwww
それとこの展開なら10回表に雷市に回して逆転させてから裏の攻撃で同じ様な事をやってサヨナラ負けの方が良かったのに
それと前スレでも書いてあったが、次の年から東東京に薬師が移動して帝東との決勝戦あるかもな。来年は乾捕手がいない帝東なら
薬師が勝つだろうし、それとそろそろ東東京の結果も知りたいな。鵜久森がどうなっているのか気になる。

61 :
森が170cm
雷市は173くらいだっけ?

62 :
サッワ「自分のピッチングできればー」
フルカス「自分のピッチングできればー」
ノリ「自分のピッチングできたらボロ雑巾」
顔面キモゾノ「自分のバッティングできればー」
作者寵愛クソキャプテン「自分のバッティングしたら1話独占」
こいつらがグラサン軍団の主力やから終わってる

63 :
>>62
後期のメジャーばりのデフレ合戦
沢村も降谷も全然真田に及ばない様に見える、真木レベルくらいに

64 :
真田はドラフトかかるのかね
細かく動かして詰まらせるスタイルって今のトレンドだし下位ならあるかも

65 :
オメーラがうるせえからとりあえずハゲ勝たせたけど
じつはもう対ハゲ戦やることないから
ずっと咬ませだった大巨人の逆襲
なぜかハゲが勝てば勝ったで今度はハゲ消えろと言われて流石の寺島も困り顔

66 :
ドロップアウトしてこれといった努力もやる気もない読者人気もない天久の躍進は
リアル球児が読んでるらしいから失礼
ぶつくさぶつくさ言うのは大巨人のとこのジジイで充分
はなからそんなとこに大巨人様がいたのがどうせ準決、薬師か市大でしょという
読者の鼻を明かす策

煽り〜次々と潰える夢! 座れる椅子はただ1つ!〜
とかやろ

67 :
天久なんかと戦ってもつまんねえんだが
何で雑魚に勝たせてんだよ
主人公vs元主人公ならどっちが勝つか〜で盛り上がれたのに
ハゲとか負け確の雑魚だろ回想で終わらせろよ

68 :
天久が悪いっつーか市大の野手陣がモブしかいないのがあかん
しかも真田にろくにいいところもなく詰まらされまくってた印象しかないから強敵感薄いし

69 :
>>50
真田3年
この夏で引退なのに来年あると思ってるの?

70 :
市大好きだけどな
星田がもうちょっと長田みたいなスラッガーなら良かったけど

71 :
星田はいかにも打ちそうな前ふりから凡退ばっかりなのがね
3番のしゃくれの方が打ってるんだよね、名前も覚えてないけど

72 :
芸人からてきとーに付けただろう宮川と星田

73 :
東地区の方は無難に帝東なのかな
鵜久森がどこまで進むのか気になる

74 :
タイワンと一緒に無駄に東京選抜出たし二度と表舞台に戻らなくていいわ
真田をあれに出さなかったのはこのクソ冗長な試合で最後までたっぷり描く予定だったからだろ

75 :
沢村や降谷より向井の方が好きだわ

76 :
作者の力不足のせいでact2でガッツリ描かれたキャラってみんな株落としてるから…
相対的に出番が少ない乾向井はイメージ悪くせずにすんでる

77 :
イップスが治ってない沢村に抑えられゾノにタイムリーを打たれても雑魚とも言われる稲実を倒した鵜久森に圧勝してもマンセーとも言われない

78 :
×言われる
〇言われず

79 :
>>72
青道ですら金田川島とかいるし多少はね
金田はもしかしたら金田投手からかもしれないけど

80 :
毎回ご丁寧にセットで出してたしそこははんにゃからでしょ

81 :
来週楽しみだな
轟が今回のエラーがトラウマになって調子崩しそう

82 :
今回轟が打てなかったスライを御幸が打つって展開かな
4回戦いいとこなかったしそろそろ4番として格が違う所を見せてほしい

83 :
来週からやっと本筋に戻るかと思いきや
降谷の怪我みたいに轟メンタルで複数話引っ張って結局解決しない話をやる可能性ある

84 :
轟、秋大で復活→神宮大会で優勝あたりにすんのかな?

85 :
ゴミゾノが天久から打ったら天久がゴミクズ
うてなかたっらゴミゾノ
そんだけ
ゴミゾノ以下の青道クリーンナップ以下は野球辞めてゴミ収集でもやってろよレベル

86 :
ゴミゾノとクソロキはこの作品をダメにしてるよな

87 :
普通に考えて轟のメンタルケアの話はやるよな
問題は復活までにどれだけかかるかだな

88 :
薬師負けたか
ざまぁwwwwwwwwwwwwww

89 :
しかし作中一のスラッガーって普通一番のライバル校にいるもんだよな
総合力では稲実でもクリーンナップは薬師の方が上って漫画的に珍しい

90 :
ハイキューは主人公離脱&まさかの敗戦かあ
ダイヤは稲実に勝つのかねえ、投手力打撃力共に青道が劣ってる様に思えるけど
ていうか打線に関しては去年の方が強そうだし

91 :
空気がガラッと変わる絵と周囲からの持ち上げがいつまでも続く哲SUGEEE演出に比べたら
御幸はページ無駄に割いてるだけで反応も絵もあっさりしてるから全然大したことないように見えるよな
実際に作者も御幸なんかが最強打者の哲に勝つとは思ってなさそうだが見せ方もどんどん下手になってるな

92 :
哲は再戦したら成宮を今度こそホームランに仕留めてリベンジする想像が誰でも付くが
御幸はバットに当てられたらマシという予想しかない、そのくらい印象に差がある

93 :
御幸が哲さんより下はないわー
率も長打力もどっこいくらいだし
勝負どころで怖いって意味では御幸の方だし
哲さんの比較対象は雅さんかな、御幸は轟

94 :
S 御幸 轟
A 雅 哲 
B 山岡 カルロス 美馬 神足 乾 長田 
C 春市 倉持 真田 梅宮 川端 円城 枡
D 亮介 白河 星田 宮川 真木 楊 成宮
E 白州 秋葉 三島 前園
F東条 降谷 伊佐敷 増子 

95 :
中学生はすぐランキング付けたがるらしいな

96 :
いやおばさんだぞ

97 :
御幸のソロムラン→読者「うおおおおお!」

ゾノ3ラン→読者「お、おう…?」

この反応の差よ、下手に全員活躍させようとするより「活躍させるべきキャラ」を活躍させる事が大事なのに
去年の夏大はそれができてた、ゾノの扱いなんか増子以下で十分

98 :
ハイキューみたいに主人公にこそ他のどのキャラよりも試練を与えてほしい
降谷や丹波や成宮の方がどう見ても苦渋を味わって沢村は美味しい思いばっかりだからイマイチ応援する気になれない
西方戦で「苦難を乗り越えてきた!」みたいな回想しときながらその苦難の描写がリアル時間10年前なのは何のギャグかと思った

99 :
球威も無いまともなフォーシームも投げられないムービングボーラーが独特の変則フォームや正確なコースの投げ分けを身に付けていくサクセスストーリーを当初は予定してたんだろうけどな
今やカーブ以外なんでもござれの左の本格派みたいになってしまったのが魅力無くなった要因ではあると思うわ
マンガ路線とリアル路線のどっち付かずな状態になってしまったのがもったいないわ

100 :
IDわざわざ変える意味ある?
ガイジすぎない?

101 :
>>99
気持ちで勝負するタイプって言っときながら後付で球種増やしまくったのほんと悪手だよね
メジャーのノゴローみたいな一本槍ピッチャーの方がよっぽど映えるのに
一冬の間に球速10キロ上げてーコントロールもよくしてー球種増やしまくってーって作者ニチャリすぎ

102 :
えーとうとう市大三勝つのか。薬師どんまい

103 :
今の沢村ってつまらなくなってからのナルトみたい 
影分身で修行の効率100倍!とかやりだした頃の

104 :
市大が次の試合で負けてくれればまだ希望はある
榊の所が市大破って青道とぶつかる、で良かったのに

105 :
正直御幸が四番って怖くないと思うんだけどな
御幸を四番にするしかないクソ打線って意味で
パワプロの[不動の4番]は盛大な皮肉に思える

106 :
沢村みたいな小物が一番つけてる事の方が100倍やばいよ

107 :
お前のがやばいからセーフ

108 :
長野が水没してて悲しいわ
沢村の家も若菜も水没したんじゃないか
故郷に帰れよ

109 :
長野の広さを知らない人がいます

110 :
早バレナウ。

111 :
マジレス沢村の中学校の状況とか見ると山の方の過疎地域だろうから水害は無いと思う

112 :
沢村とか地味な変則投手が主人公だからつまらんのよな

113 :
千賀とかマー君みたいなスプリット投手が人気だから沢村にもスプリット覚えさせたろ!って感じだったのかな
沢村の上背と腕の力でスプリット投げるってなんか気持ち悪いし沢村のコンセプトにも合ってないよね

114 :
>>112
変則投手ですらなくなるくらいキャラ付けが迷走してるからつまらないんだよ
ファンですら球種も覚えてないってナンバーズに読者が愛着持ってないって証拠だし

115 :
>>113
俺も沢村のスプリットには違和感しか無いわ
作者がド級のパワプロ脳だからムービングファストの一種みたいなもんだと思ってるんじゃねぇかな

116 :
自演するにしてもタイミングとか考えろよ
ゴキブリみたいに急に現れすぎだろ

117 :
俺の事言ってるなら違うぞ
ほんとワッチョイIP無いとめんどくせーな
スレ50のワッチョイ有りスレあるからそっち使えば良かったのになんでみんなここ使ってるんだ

118 :
前スレは先に建ったからという理由で使ってたけど何故か結局後に建った無しスレが回ってる謎

119 :
たかが漫画語るのにIPとかバカじゃないのとしか
俺はこのスレあって助かるわ

120 :
秋の薬師市大戦も連載当時は結構叩かれてたけど、それでもこの試合よりは面白かった
監督の描写とか点を取るための細やかな描写とかほんと描けなくなったよなあ
バット短く持てとか素人でも言える事に何キメ顔してんだか

121 :
そのたかが漫画ですら語れなくなってるって話じゃないのか

122 :
IPのスレもあるんだから好きな方使えばいいだけの話

123 :
このスレが助かってるは草

124 :
>>119
スレあって助かるって、無くなったら死ぬんか?
スレなくてもなにも変わらんやろ

125 :
バレは?
ついにバレ師にも見放された?

126 :
台風の影響で買えなかったみたいだから今は待とう

127 :
多分薬師高校無念の敗退で一話は使うだろうし余り期待できんな
で、次の試合は作者の大好きな脳死沢村マンセーでしょ?知ってる知ってる

128 :
お前の期待してる展開なんて一生来ないからもう読まなくていいぞ

129 :
御幸厨なんだろ?むしろめちゃくちゃ来ると思うわ
んでガチで望む展開の来ない沢村厨を延々と煽り続ける
構ってもらえて飽きないだろうなぁ

130 :
>>127
エースになる過程もどう見ても作者の肩入れ贔屓展開
エースになって傲慢糞ピッチ晒した後も
無能グラサン「俺の初登板に似てるからセーフや!すぐチャンスやるで!」
おまけに気持ち悪い人望アピールで自滅ピッチしようが周りはひたすらよいしょ
こんな糞みたいなキャラクター応援したくても無理だわな

131 :
両親や爺ちゃんや若菜が水没して死んだのに能天気に野球やってる沢村に吐き気がするわ
不調の降谷から奪い取ったエースの座がそんなに惜しいのか
人として終わってるなこんなのを主人公にするなよ

132 :
若菜は顔が春市過ぎて萌えない

133 :
やっぱワッチョイないと基地外があぼん出来ないからウゼえ

134 :
だからこっち移ろうぜ

ダイヤのAネタバレスレ50
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1568015528/

135 :
>>133
このスレは一人で書き込むだろうから>>134を使おう
ただ今書き込みたい話題があるかは別だ

136 :
天久ですらタイムリー含む長打2本浴びてわりと惨敗の轟を完璧に抑え込む成宮ってやっぱ別格やな
おまけに打線も市大とは格が違うし青道は今や甘ったれの仲良し野球だし、今年も稲実でいいよ

137 :
運で勝ち取ったエースの座>>>>>越えられない壁>>>>家族の命

138 :
第187話 勝者の道

市大三高の勝利

起き上がれない轟を立たせ慰める真田

明日は法兼との試合のため試合の分析は改めて細かくするとして
渡辺は天久が打たれた長打は轟からの2本のみで
春には投げなかった新球はほとんど打たれてなかった話をする

139 :
>>138
バレ乙です
轟親父は無能采配を悔やむことなかったか…
最初から真田投げさせればまだ分からなかったのに

140 :
バレおつ
あーあ、真田が消えたか
個人的に成宮に次ぐ好きなライバルキャラだったのに

141 :
それにしてもいくら市大は打線が弱いとはいえこの天久に沢村が投げ勝つ事が内定してるって違和感やばいな
ろくに苦境も超えずご都合成長ばっかだからな、この漫画の主人公…

142 :
>起き上がれない轟
二度と起きなくていいゾ

143 :
ところがどっこいこれを乗り越えて来年の清宮枠になります

144 :
ナベさん達はサワに天久の新球のこと、聞いたんだろうか?

145 :
聞いてないだろうね、ジャイロって何ですか?とか試合始まってから聞いてるぐらいなのに

146 :
>>139
その為の怪我ネタだろ

147 :
つまりここから轟が立ち直るまでの話が始まるのか

148 :
ご都合主義ですか?そうなにひどいですか?私はそうは思いません。嫌いなら見なければいいじゃないですか?

149 :
倉持、金丸は天久にリベンジできるかな?
青道のバッターが天久を打ち崩せるのが想像できんけど、天久→成宮→本郷と相手投手が凄くなってくし。
どんな試合になるんだろ?

150 :
天久→ゆうてもメンタル紙だし上位打線なら何とかできそう
成宮→無理、御幸の一発頼り
本郷→無理、御幸の一発頼り

151 :
本郷は選抜でほぼノーノー食らってるからなあ
あれから打線が劇的に強くなった訳でもないし

152 :
アニメも酷い
何回総集編で誤魔化すの

153 :
一発なら将司もありうる。
それだと西邦戦と変わらんが。

154 :
西邦のモブと成宮じゃ格が違いすぎるでしょ
あいつ青道の控えに捕まりかけてたし
成宮からすれば将司なんてスライダーだけで釣りがくるレベル

155 :
まだ轟や真田出してんのかよ
ゴミキャラに拘ってないでさっさと話進めろ

156 :
この漫画主人公が一番作者自己投影のごみやからへーきへーき

157 :
きっしょ
主人公嫌いなら読むなよ

158 :
天久に魅力ないんだよな
真田と雷市のほうが絶対に盛り上がるのに

159 :
天久じゃなくて野手陣に魅力がないんだよ
薬師消えたの寂しいわ、真田と御幸の勝負見たかった

160 :
チームメイト「雷市がエラーしたせいだ…お前が真田先輩の夏を終わらせたんだ!」
みたいな展開すこ

161 :
今まで雷市におんぶに抱っこで点取ってもらっといて今更その言い草は酷すぎて笑うw
雷市いなかったら明川に完封食らってたのにw

162 :
なんか今週読んでたらまた降谷にデバフかけそうな不穏な空気だったな
沢村の見せ場にするためなら平気でやりそうだから笑えんわ

163 :
ダイヤに限らず野球漫画ではその手のキャラは基本出ない気がする
ものすごくバラバラなチームがお互い罵りあうときくらいで

164 :
長い休載がやっと終わったみたいだな
もう単行本買う事も無いだろうけど

165 :
ここ最近ずっと真剣な表情の沢村だけど同じ表情すぎてコピペかと思った

166 :
準決勝で一皮むけた天久にチンチンにされそう、御幸軍団一同。

167 :
天久と沢村の投手戦かな
そしてその前の牧は一皮むけた天久のかませ犬と。。。

168 :
もういいよ沢村は…
大会前にあれだけ持ち上げても全然盛り上がらなかった時点で沢村至上主義は駄目だって事に気づいてほしい
沢村が打たれて降谷が抑えて倉持金丸が点を獲る、春の対比試合になってほしい

169 :
いやお前のがもういいよ

170 :
試合中やたら「うちのライチがこんなとこで終わるか」みたいなこと言ってたから勘違いしてた
あいつまだ来年があるじゃんね

171 :
天久はもう青道に対していいたいこと言ったし
話の膨らませようがないから 大巨人が来る
そのためにワンクッション置いてんだよ
山王に勝った湘北のように天久は甲子園がどうのより
薬師轟にリベンジするために部に戻ってきたんだから
実際心の底からもう野球どうでも良さそう
降谷も別に市大に負けたというより心の病気だからいんねんないし

172 :
大巨人が成長してて青道に ナインが「こ、、、こいつはまるで

あの人、丹波さんじゃねえか!!!!」とか背中に丹波のペルソナを背負わせるんだろう
去年のチームを越えてるって描写で

173 :
青道は
5回戦 法兼
6回戦 創生(だと思う)
準決勝  市大三高
決勝   稲実
かな

174 :
ツイッターで「やーっと薬師消えたwww」って喜んでる連中不愉快だからもっと薬師の話続けていいですよ
あいつらが消えるまでやりましょう

175 :
さよなら薬師
作者の贔屓で無駄に出番貰い挙句売上低迷させるゴミ高校でしかなかった薬師
あとは沢村に任せて静かに眠っていてください

176 :
ここ半年くらい苦痛だったな

177 :
市大〜背番号発表辺りのガチ暗黒期に比べれば余裕
あそこの沢村プッシュで売り上げ死んだし

178 :
大会前の沢村超プッシュで売り上げ墜落してる中
「青道のみんなの沢村への態度悪い!だから売り上げ落ちるんだ!」とかほざいてた沢村キチガイ元気にしてるかなw

179 :
市大戦一年ぐらいやるのかな…
今から苦痛だわ
もう天久が事故にでもあってダイジェストでぼーんと稲実戦にでもなってほしいわ

180 :
>>174
そんな連中いんの?
価値観が合う
是非繋がりたい

181 :
市大戦はただ沢村しゅげーやっておしまいだったらマジで作者の才能見限りそう
常識で考えて沢村が打たれて降谷がフォローして倉持金丸辺りが打つ展開でしょう
キャラの上げ下げのメリハリってそういうもんだろ

182 :
見限りそうじゃなくてお前のゴミクズみたいな妄想展開なんて来るわけないんだからさっさと読むのやめろよガイの者

183 :
三高戦はアッサリ終わるでしょ
ダラダラやっても天久だけじゃね
哲さん達が居るときにやりゃ良かった

184 :
天久と成宮のガチ勝負も見てみたいけどな

185 :
>>184
MAX150超えやプロ並みの縦スラとかカタログスペックじゃ天久が良さそうに思えるが
すぐ気を抜くところや打線の差で勝負すれば普通に天久が負けそう

186 :
鳴と天久が対峙してどんな感じになるのは見てみたいが
それだと青道負けるって事だしな…

187 :
ダンボールに詰めて田舎に送り返される投手vs
タメ先輩監督にビビるけど後輩にはイキるハゲ
これが見たいんだよ

188 :
薬師消えて飯がウメェw
轟は廃人エンドでいいぞ

189 :
次の試合先発沢村かあ…
またつまらん試合になるんだろうな
つまらんだけならまだしもいちいち事あるごとに沢村持ち上げセリフが入って読みにくくて仕方ないわ

190 :
作者が自分のお気に入りキャラを好き勝手動かして周りは褒め称える舞台装置
正にこういうのを作者のオナニーって言うんだろうな
見せられる側は拷問レベルの苦痛だけど

191 :
じゃあRば

192 :
薬師が消えるのは青道に負けてにしてほしかったなあ
人気的にact3なんて無理だし轟や真田がこんなモブみたいな消え方するのはあかんやろ…

193 :
3年編決まったんだろうな
沢村の天敵でライバル感あった薬師を青道にぶち当てずに退場させる理由なんてそれしかない

194 :
薬師も市大も稲実もライバルみんな年下ピッチャーとか絶対に盛り上がらねえわ
稲実に至っては完全別チームになるし

195 :
そこで成孔ですよ

196 :
うっかり雷蔵が薬師から要らん人されたら
雷市も転校とかになるんかな?
借金あるんだろ雷蔵って…
まぁさすがにこの敗北だけでクビにはならんと思うが

197 :
1点勝負になるのは分かりきってたのに轟親父のあの右往左往っぷりは見てて腹ただしかったな
真田が気の毒だし市大ももう見たくないわ、アクト2だけで市大の試合3回目になるぞ…

198 :
初期からここぞとばかりに出番作って掘り下げて沢村の唯一のライバルポジションだったのにあっさり消されるのは笑うわな
モブだらけのハゲ高校がそんなに大事なのか

199 :
>>196
弱小を一瞬で強豪に仕立て上げて、甲子園行っておかげで入学者も増えた
この強豪地区で一回強いとこに負けただけじゃならんさ
ましてやその相手、今まで二回倒してるんだから

200 :
市大戦までまだまだじかんかかるんだろうな。
5回戦に準々決勝と2試合あるし、来年夏くらいから試合開始かな。

201 :
つくづく投手東条とか何の意味もない設定やったんやなって
公式戦で見たい程東条好きじゃないけど意味のない描写ほんと多いな

202 :
>>201
日程的に次の試合まで充分休める地区予選なら、ケガしない限りは沢村、降谷、川上以外は使う理由ないしな。
少なくとも地区予選で東条、金田の出番はないだろうな。
東条の公式戦登板があるとすれば、日程的にキツい甲子園編か、それともAct3やるなら2年秋以降からか…
でも、甲子園レベル相手に東条投げさせるのもリスクあるからやらないかな…まあ甲子園出場校も実力はピンキリだから、東条でも通用する相手もいるかもしれないが…

203 :
>>196
後援会会長「監督は酒飲まへんからおもんないわ。監督変えろ薬師」

204 :
ベンチ入りしてる三年投手って川上だけだっけ?

205 :
>>204
ベンチ入りしている3年生の投手は川上だけだね。
しかも、3年で名前が出てきてる投手は川上と川島の2人だけじゃないかな。
3年の投手の層の薄さを見てつくづく思うのは、青道を希望してたのに何故真木を取らなかったのかだな。
1軍投手が4人もいる2年の投手陣とえらく差がある…

206 :
2軍で奥村と組んでた投手は何年生だったんだろう
試合結果で名前出てきた投手もいたけど二度と出てこなさそう

207 :
ここでどれだけ喚いてもコミック売れてるんだな
これもう作者の希望通り轟主人公にすれば良かったんじゃないか

208 :
売れてるソースないでしょ
アニメの低予算っぷりを見る限り世間の評価は、昔と比べ物にならないよ

209 :
アニメは昔から低予算だった気がしないでもない

210 :
ゾノバンクすこ

211 :
そういえば今日はバレの日か
試合開始までいけるかどうか

212 :
初日に売上一位取るほどの大人気っぷり
沢村のせいで落ちた売上を轟が回復させたまである
POS初日
**1 ダイヤのA act2 19 講談社 寺嶋裕二 2019.10.17
**4 化物語 7 講談社 大暮維人 2019.10.17
**5 彼女、お借りします 12 講談社 宮島礼吏 2019.10.17
**6 炎炎ノ消防隊 20 講談社 大久保篤 2019.10.17
**7 はじめの一歩 126 講談社 森川ジョージ 2019.10.17
**8 東京卍リベンジャーズ 14 講談社 和久井健 2019.10.17
*10 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿 7 講談社 さとうふみや 2019.10.17

213 :
どこぞの主人公補正でageageされるマンと違って薬師はチームとして機能してたからな
沢村は長野に帰して轟を主人公として迎え入れた方がマシだろうな

214 :
>>212
マガジンは対抗馬も軒並みゴミだから…
マガジン自体の売り上げ落ちまくってるってニュースで見たわ

215 :
今読みたい話だけマガポケでポイント貯めれば最新話見れちゃうしなー

216 :
第188話 期待の表れ
最近はスラッターなどと言われるツーシームジャイロ
メジャーでも超一流が操る最先端の変化球を天久が投げれるようになったことに御幸は驚く
ナベが沢村に天久とのラインで新球の話をしてるのか触れたことでみんなにも知られることになる
敵同士でも個人のやり取りだしベラベラ喋るわけにはいかないという沢村だが勝手に覗き見したことにするからと押し切られ結局見られてしまう
(パスワードでロックしてあったがどうせ誕生日だろうと見抜いた倉持があっさり解除)
義理堅いところがあって少し見直したという奥村の言葉でナベに教えたのが奥村だと気付く沢村
稲実はコールド、成孔も5本塁打の大爆発、仙泉も真木が1失点完投
準々決勝は順当に稲実VS成孔、市大VS仙泉となる
明日の法兼戦の先発は沢村、万が一のことを考えブルペンでノリも待機はさせるが
三日後に準々決勝が行われるスケジュールを考えると沢村にできるだけ1人で投げてもらいたいというボス
エースである以上これくらい求められるのは当たり前のため
沢村も必ずボスの期待に応えると言う(沢村のボス呼びを初めて聞き後輩達は驚く)
そしてレフトのスタメンは麻生になる(本人も驚く)
監督の言葉で沢村が逆に空回りし打ち込まれてこの先使いづらくなることを心配する3年陣
力まないでいいくらい俺らで点を取ればいいだけだというゾノだがお前の方が力みすぎないか心配だと突っ込まれる
同級生のレギュラー陣に天久とのラインをいじられるが明日は援護するからしっかり準備するようにエールを送られる
御幸は奥村から天久のピッチングについて聞くパワーアップしてる上に薬師への勝利で勢いづいてることから
飄々とした態度で仙泉に負けてくれないかなという御幸の本心が読めない戸惑い苛立つ奥村
そして今度は真面目な態度で明日は沢村にとって正念場だなと語る御幸に
奥村は期待に応えてくれるはずだと返し御幸も自分もエースの投球を期待してると返す
そして沢村この夏2度目の登板が始まろうとしていた

217 :
バレ乙です

やっぱ改の事を沢村自体が漏らしたとかではなかったみたいだな
よかった
3年陣の心配が杞憂で済むといいなぁ…

218 :
パスあっさり解除w
若菜の誕生日だったらもっとウケたのにw

219 :
後輩の前でボス呼びはしてなかったのか

220 :
後輩のスマホのロック解除して勝手に見るって昔は許されたけどこれいじめだよな
Rよ倉持

221 :
指紋ロックにしよう

222 :
アッパースイングか今度の相手だっけ?
なんか久しぶりの主人公チームの試合で忘れたわ。

223 :
>>221
指紋だろうが顔認証だろうが数回認識されなきゃパスワードを打ち込む仕様だから倉本マジ最低だよな。

224 :
沢村の名誉を守るために倉持が犠牲になったな
まあ前から勝手に人様の携帯弄ってたが

225 :
>>222
そう
今週もそれに触れてた

226 :
親はまともそうなのにどう育てば人のスマホ勝手に見るような男になるんだ
そういう所が嫌われるんだぞ

227 :
倉持の日頃の言動が週刊誌にリークされて青道活動自粛エンドでいいよ

228 :
毎週の様に奥村ねじ込んでくるのがちょっとうざいな、守備でも代打でも必要な場面が思いつかないけどどっかで出番あるのかな

229 :
編集もうちょいなんとかしろよ
流石に携帯パスワード外して無理やり覗くのはあかんやろ

見せるなら、沢村自身が身の潔白を証明するためにとかさぁ

230 :
稲実との決勝戦で終盤に御幸のケガ→奥村出場で沢村とのバッテリーで試合も勝つ
位の展開しか思いつかん。
昨年も春市出すためにお兄さんのケガ仕込んだし。

231 :
沢村と奥村のバッテリーはどっかで入れてきそうな気がする

232 :
次の試合が麻生の最後の見せ場になりそうだな
天久や成宮相手はアウトマシーンだろう

233 :
奥村いちいち御幸に噛み付いてきてうざいんだが
生理か?
上級生のキャプテン見下すとかもうこいつ退部させろよ

234 :
アンパンマンが成宮ぶっ潰す誰得END

235 :
麻生は守備で見せ場があるはず。
9回裏の坂井パイセンよりはスマートな守備が、決勝戦で見せて欲しい。

236 :
やっぱり味方より敵の方がインフレさせやすいのかね
御幸より轟の方がバッティング上に見える
御幸は守備がチートやけど

237 :
轟の方が俄然上だろう
世代最強クラスの投手成宮をもってして「あんなの甲子園でも見たことねぇ」って言わせる打者だからな
作者の贔屓とか好き嫌いとか無しで作中最強スラッガーは轟で間違いないだろうな

238 :
御幸はまだ現実味あるけどあれは完全にトンデモ系漫画の人だからなぁ

239 :
沢村はまた一波乱ありそうだな

240 :
成宮や降谷であれだけ長く描いたものを沢村だけ一瞬で終わらせたら露骨過ぎるしね

241 :
やっと麻生がレギュラーになれたのか?

242 :
背番号的には麻生がレギュラーなんだけどね一応
金丸も背番号一桁になる前からどんどん樋笠より出場する機会多くて
九鬼も春の時点で金丸レギュラー扱いしてたけど

243 :
スマホ開示の流れは
みんなノリが軽いなw
沢村は未だにユニフォーム着て寝てるのか
睡眠的によくないだろあの格好
思いつめた顔してるのも不穏だ

244 :
カットイン奥村は激アツリーチやぞ
こいつの言う通りにだいたいなる

245 :
沢村がご都合展開連発と設定後付連発で無茶苦茶なインフレしてエースになってる時点で盛り上がろうって方が無理だよね
キャラに魅力があるわけでもなし

246 :
ここからまた皆で沢村がんがえーするとか勘弁してくれ
もういい加減外せよ

247 :
漫画のキャラで人望アピールやるとこんなに寒いんだなって思うよ
しかも作者の肝入り

248 :
ほんと、くどいくらいに押し出してくるな「みんなに好かれてる沢村」
作者がよっぽど気持ちいいんだろうけど読者目線で沢村ってそんなに人望集めるタイプにも見えないから滑稽さばかり目につくね

249 :
お前ずっと同じこと喚いてんな

250 :
秋大やってた頃はゾノ、倉持、春っち、御幸、それぞれにもスポット当たってたのにな
チーム全員が沢村の方向いて仲良しごっこやってる、現状が凄くつまらないのは自分だけ?
後奥村の沢村よいしょキモいよ…

251 :
今がつまらんのはそうだが秋なんて持ち上げるもんじゃないだろ
この漫画で良かったのはクリス達3年のいた時だけ

252 :
3年が良かったのは事実だけど別にクリスの手柄だとも思わんけど
今に比べたら秋の方が遥かに面白いし

253 :
このスレ読んでるといかに腐女子ってのがヤバイか分かるわ
キャラの好き嫌いでしか、漫画を読めないんだな

254 :
沢村よいしょに終始するのではなく、昔みたいに色んなキャラにちゃんとスポット当ててほしいって要望が腐女子なのか…

255 :
3年がいた頃が面白かったのは「不遇の世代と呼ばれながらも不屈の努力によってのし上がった3年の絆」「2軍に落とされても失敗を無駄にせず成長した増子」「哲に敵わないと認めながらも自分にできる事を死にものぐるいでやる哲」
こういう掘り下げをテンポ良く描けてたから
だからこそ丹波を懸命に支えようとした気持ちだって読者に伝わる
別にクリスは関係ない

256 :
たら、ればだけどクリスも怪我さえ無ければ世代の中心選手だったと思う
それでも御幸が2年になったら即外野コンバートだろうけど…
クリスが出来て御幸に出来ない事がないからどうしても過大評価感が…

257 :
投手潰しのクリスが評価される異常な世界

258 :
現3年に川上しかピッチャーいないのは
クリスに潰されたせいなのか

259 :
高校生なんて何がきっかけで化けるか分からんのにね
川上ぐらいしか残らんってやばすぎる

260 :
クリスに教えられた投手は次々と潰れて行ったからな
川上はデブにいびられてただけだし運がいい

261 :
あのデブが指名されてるせいでダイヤ世界のプロのハードルが凄く低く感じられる
成宮に簡単に捻られたんだよな

262 :
これからも期待できない

263 :
あのデブ高校通算40本くらいだっけ?恵体だしベイスに3位指名なら分からんでもない

264 :
青道は昔出来てた事をやってSUGEEEのループで延々足踏みしてるからおもんない

265 :
勝手に怪我隠して故障しただけのくせに陰湿根暗野郎にジョブチェンジして投手潰し
挙句また捕手に復帰しようとしてるとか虫が良すぎるわ
まず先に投手一人一人に土下座して謝れよクズ

266 :
話の都合上、御幸のすごさを引き立てさせて沢村青道入学の流れにしたかったん
だろうけど、ドラフト3位の東が中学生の沢村に三振させられるのはやりすぎだな
と思った

267 :
今更クリスが見に来ても、観客席で特にする事もないけどどうするんだろうね
「成長したな、沢村…」とか言い出して沢村のマンセー要因にするとか?
成長の大部分がオフにやってました、で読者に苦労とか全然伝わってないのに感傷に浸られても…

268 :
奥村より倉持のほうが糞すぎる
イキり雑魚がスマホパスワード勝手に解除して
中身見るとか犯罪スレスレの行為やっててお咎めなしかよ

269 :
ゴミゾノ以上に副キャプテンの仕事しない倉持
まあ、試合で結果出してるからなぁ
真のゴミはゴミゾノ
コイツはビニール袋に詰めて西成に送り返せよ東さん

270 :
>>268陽キャのノリってあんな感じだしそこまで気にならんな
奥村も沢村も礼儀悪すぎやしあれくらい無遠慮なのは当たり前

271 :
>>266
東が10球目に完璧なホームラン打ったとしても
青道に入学するのに不自然な流れにはならなかったと思うんだよなあ

272 :
当時の沢村は硬球すらまともに触ったことも無かっただろうにいきなり何の違和感も無く投げてたからな
制球も球威も変化球も無いただのクセ球投げる中学生がプロ入り確実なスラッガーの金属バットから三振取るってのもとんでもない話だわな
漫画だからそれでもいいんだけどもう少し現実に寄せても良かったな

273 :
あそこで普通に打たれても漫画としてどうなのかと思うけど

274 :
ゾノの「俺らで点とったるから楽に投げえ!」ってセリフ何回繰り返すの?
act2になってから同じ主旨のセリフ何回も言い過ぎ

275 :
なんかゾノがクリーンナップ打つような実力に見えんのよなぁ

276 :
青道のクリンナップなんて増子でも打てるからなぁ

277 :
五番増子
六番御幸
七番降谷
八番坂井
九番白州

去年の五番以降の顔ぶれに比べて地味すぎるんだよ今年は

278 :
>>268
だよなぁ
誰か一人でもいいから咎めるべきだよな

279 :
沢村は普段の態度が悪いんだから仕方ない
倉持も相手がはるっちだったらやらないだろうし

280 :
春市目瞑ったら三年生が一瞬びびるくらい兄に似てるみたいだからなあ

281 :
正直ビビるほど大した人間じゃないよね兄も
冷や汗かかれるほどの怖さに説得力感じないんであの笑顔ギャグは寒い
テンプレがなんでテンプレなのか分からず描いてるパターンかね?

282 :
しょうもない人間の沢村が作者のオナ二ーでみんなの人気者扱いだし
個人のやりとりだからーとか言って相手の情報仲間に渡さないとかクソすぎでしょ

283 :
>>281
あの小さい体で一軍のレギュラーメンバーだから下級生は普通にビビる対象だと思う

284 :
イジリとか言って嫌味垂れてくる先輩は怖いな

285 :
去年の3年も、正直哲以外はそこまで活躍してないからな

286 :
つーか一年から眼中にない御幸のぞく副キャプテンはじめとする三年に爆笑
よくこんだけのゴミを集めたな巨乳メガネ
とりあえず明日生ゴミの日やけゴミゾノは捨てとけ

287 :
今週読んで思ったけど沢村と天久のラインくらいであんな尺取らないで欲しいわ
大事なこと描けてないのにどうでもいいことで尺取ってる

288 :
沢村キチへのサービスだろ
不平不満ぶつけてたからな

289 :
>>285
圧勝が多かったから
接戦は稲実だけである程度競ったのが仙泉薬師くらい

290 :
情報というほど情報のやりとりしてないから無理に見るほどの内容でもなかったよね
精々カット改参考にしたってことくらいか

291 :
今のチーム全然魅力ないし稲実に負けてハイキューみたいに数年後とかやってほしい
もっと言えば主人公御幸でプロ編とかね

292 :
第189話 みたいな場所
中学までアメリカで育った監督の影響でアメリカの学校に近い指導方針を入れてる法兼
期待によるプレッシャーから結局あまり寝れなかった沢村にそこに立ったものしか味わえない特権であり
全部背負って投げるよう御幸に言われた沢村はまだ表情は硬いが前回よりはいい球を投げる
次号休載

293 :
バレ乙
八弥戦の後だいぶ吹っ切れたような描写入れたと思ったけどまだ硬いのか沢村は

294 :
頼むからスカッと快勝してくれ

295 :
エースの重圧とかこんなくだらん要素で調子崩してるの青道投手くらいだろ

296 :
バレ乙
うーん、薄っぺらいなあ沢村の逆境は
どうせこんなコールドデフォの格下に点を取られても肝心なとこで美味しい思いしかしないの分かりきってるからなあ

297 :
>>295
青道のエースナンバーは呪いのアイテムだから手にしたものは調子を崩すか怪我をする

298 :
クリスが来るまで完全復調はさせないだろ

299 :
不調またやらないだろうな本当にクリス待ちになりかねない

300 :
まだクリス頼みだとしたら御幸の立場ねーな

301 :
クリスって宗教かなんかなの?きもちわる

302 :
まあ御幸は自分から積極的に放り投げてるから
自分で立ち直ってもらわないと困るのは実際そうだしな

303 :
この後に及んで「クリスしゃんいないと立ち直れましぇーん」とかゴミ過ぎでしょ
もう野球やめて一生クリスのミルク吸ってろよ
エース降谷に返せ

304 :
正直御幸より奥村の方が力発揮できそう

305 :
御幸は四番はともかく主将としても捕手としても微妙すぎる
1人だけ完璧超人でも意味がないんだよ
常に一つ上からものを見てる感じになってるし完全に設定をもて余してる

306 :
入学前にすごいと思った御幸が実はクリスの控えでしたって展開でも良かったと思う
90人以上部員のいる野球強豪校っていう説得力にもなったし
逆に強豪校じゃなかったら>>305のいう御幸で全く問題ないんだよな

307 :
クリスはどうとでも転べるように土壇場で作った名前も適当な踏み台だったことをご存知ない?
御幸が一年正捕手じゃなきゃ雑誌にも載らないし現実の流れを踏まえない適当な妄想やめろよな
本当に良かったと思うんなら自分で一からそういう漫画を描け

308 :
御幸は頭の中で考えてるだけで、それを言葉にしないことが多すぎるんよな

309 :
投手潰しのおじさん嫌い
人として終わってる

310 :
どうせ周りがマンセーしてきしょいポエム詠んで復活からのしゅげー展開でしょ
思いつく限り一番陳腐な展開を考えれば作者はそのままやるから
読者の希望はさっさとこの試合終わらせろ、の一言に尽きる

311 :
どれだけピンチ演出しても沢村ってだけで全てが茶番にみえてしまう

312 :
雑に作ったピンチで甲子園行った後の予選で延々苦戦な上に長い
そらつまらん

313 :
市大戦で降谷に偉そうに怒っといてこのブーメランっぷりよ
ほんとかっこ悪いなこの主人公(笑)

314 :
ふっ切れそうでふっ切れない沢村も沢村だし
期待してるとは言いつつ行動に出ない御幸は過去の投手を輝かせるためなら悪役もやるとまで言ってた頃とは大分離れてるし
前の試合きちんとバトン渡した降谷と結果に出るかはまだ分からないけど発破かける三人のシーンは良かった

315 :
>>312
お前のクソつまらん妄想の野球漫画でも作ってオナってろや

316 :
ハイキューみたいに描ききった後の余計なものはスパッと切り捨てたり出来ないもんかね
この作者じゃ無理か、キャラに愛情持ってる体で平気でご都合怪我連発するサイコパスだし

317 :
御幸は降谷不調も楽観視してあれで沢村のときも気にかけてたわりに結局だから嫌なフラグにしか見えない御幸が悪いとかでなく

318 :
また沢村基地は御幸に八つ当たりする
メンヘラ投手は復興支援にでも行けよ

319 :
さっさと消えろ御幸R

320 :
一番消えて欲しがられてるのは沢村だろ
轟のおかげで持ち直した売上また暴落させようとしてるしな
メンヘラにエースは荷が重すぎた

321 :
いやお前だよガイジ

322 :
メンヘラメンヘラって自己紹介乙だなw

323 :
と荒らし続けているメンヘラ沢村基地が申しております

324 :
沢村降谷の御幸じゃないと描写がいらつく
チームのためにも俺の球受けれるようになってくれ言うて先輩後輩に投げまくるくらいしたらどうや

325 :
沢村熱中症で退場でいいよ
降谷は亡き沢村の意志を継いでエースとして歴史に残る活躍をする
これが一番円満解決だろ

326 :
なにこれ
沢村ダメな顔してんじゃん
今度は寝不足でダウンか
エースになってから2連続てホント何したいん?

327 :
沢村ほど「何も変わってない…」な主人公もいないよな
成長もとってつけた様なものだし純粋に応援したいと思わない
沢村ボコられて味方が相手ボコって乱打線勝利でいいよ、来週で終わらせろ

328 :
漫画キャラ「ミスした!」読者「戦犯!間抜け!クソ展開!しねしねええええ!!」

まんま沢村キチガイの事で爆笑したw
沢村キチガイの場合は主人公のミスを他のキャラのせいにする分よりキチガイ度高いけど

329 :
この試合、川上の出番があるといいな
いつが最後の輝きになるか分からん、最近喋ったっけ?

330 :
アウト取らずに次回に回すなら打たれるかぶつけるかな

331 :
寝不足熱中症できそう

332 :
沢村不調、降谷復活中でも去年の夏よりはマシな投手陣。
打撃陣は.......。

333 :
>>329
川上は稲実戦で確実に出番がある気がするけどな

334 :
ここからは投手戦で今まで通りの御幸以外誰も打たない話になるから
モブ相手に最後の乱打戦にするチャンスだと思えばまあいいんじゃね
ボコスカ打たれて打ち返して前園最後の汚い花火

335 :
精神的に弱ってる降谷相手にイキってた沢村
いざ自分がエースになるとメンヘラ発動するとか爆笑もんだろ
降谷は弱ってる沢村相手にイキらず力になろうとしてる辺り器の大きさの違いを明確に示してるよな
こんなのが主人公とかほんと終わってるわ

336 :
>>334
春っちも入れてあげて…
倉持も初回なら期待できる

337 :
ツイッターも沢村エース降りろって声で溢れてるな
とりあえず呪いの1は沢村に付けさせといて実質降谷がエースでいいだろ

338 :
まあact3まであるだろうし、エース沢村が順風満帆にいかないのは必然

339 :
沢村ってメンタルボコボコにされる経験もしょっちゅうあるけど
他人のメンタルにも容赦ないし不調に気付かず無神経な罵倒もするし
お互い様だから放置されてもそんなもんだと思う
この漫画のキャラは徳を積まないから…
むしろ何にもしないのに気遣われまくるのが主人公特権

340 :
高めが弱点な法兼打線に対して高めに厳しい審判。
こうしないと沢村が苦戦する姿、描けないんだろうな。

341 :
>>329
白洲とミニモニ馴れ合いついて語り合ってろ!
そのせいで雑魚集団薬師にフルボッコされてた秋決勝

342 :
Twitterでも沢村アンチなんていねーよ主人公嫌いなら読むの辞めるからな健常者なら
毎日毎日わざわざいらいらしながら生きてるとか障害もってると辛いな

343 :
つーかこんなフラストレーション溜まるだけの内容なのに編集は止めなかったのかよ

344 :
Twitterは久しぶりの沢村、御幸のバッテリーに歓喜してるな普通にw

345 :
エースになるらへんで無能編集に変わったんかな?

346 :
>>343
たまってるのお前含むここの基地だけだからな

347 :
喜んでるの沢村キチだけじゃん
子宮に響く展開ならなんでもいいんだろ

348 :
クリス好きな現編集長の有能担当が去年夏の終わりと同時に外れたんじゃね?
そこからずっと歴代無能担当が好き勝手やらせてそう

349 :
>>345エースになる過程の酷さにストップかけてない時点で有能ではないw
ある程度まで人気出た漫画は作者が偉くなりすぎて編集は口出しできなくなるらしいよ

350 :
マガジンって掲載順位はアンケートの影響あるっけ?

351 :
一般読者の希望→メンヘラのいない全力野球
沢村キチの希望→沢村中心のやきう(笑)

求めているものが違うんだからそりゃあ沢村キチは現状に大満足だよな
メンヘラ介護のチームを楽しんでるもんな

352 :
>>350ないよ、入稿順

自分も沢村一人にスポット当てるのは嫌かな
もっと由井を意識する奥村とか倉持小湊のやりとりとかチーム全体の描写をちゃんとしてほしい、昔みたいに

353 :
ないとは聞くがホントにないんかね?
あるなら真島ヒロが巻頭の次にきてそうな気がするが
ダイヤも俺的に内容と掲載順が結構リンクしてる

354 :
追い込んだだけで盛り上がりすぎて笑えた

355 :
ここ久しぶりに来たんだが前はもうちょっとまともじゃなかったか?
単発ばっかになってんじゃん

356 :
>>354
沢村の愛されてる描写にとにかく必死だよね
秋まではそんなことなかったのに何のバックボーンもなく急にチームメイトが沢村沢村言ってるから洗脳でもされたのかと思うわ

357 :
>>355
本スレはこっち
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1568015528/

358 :
>>357
そうだったのか
あんがと
本スレは本スレで人少ないみたいだが

359 :
>>358
二度とこっち来るな

360 :
薬師のラスト締まらなかったなあ
あれだけ長く描いてるのに負けた後の心情描写がおざなりすぎる
この大会負けたらおしまいなんだよなって実感が全然伝わらない

361 :
今週記者コンビが市大に追加の取材すると言ってるから
早ければその頃に薬師の状態も一緒に描かれるんじゃないかね
どのくらい先になるかわからんが

362 :
アメリカ的な学校って絶対ムービングに対応してくるじゃん…
フラレボだかなんだかでアッパーみたいな奴いるし、高めが狭い審判とかデバフかかりすぎだろ。

363 :
ていうか沢村ってムービングって言っていいの?
ナチュラルに変化する球って今も投げてるの?

364 :
御幸評では相性良さそうって言ってたしそもそもコールドがデフォの格下でしょ
花火大会でもいいくらいだ

365 :
来週開幕コールドで終わってたらいいのに

366 :
来週があると思われてるとか
本当にまともに読まれてない漫画なんだなw

367 :
ハイキューの日向は上達する為に呼ばれてない代表合宿に球拾いとして無理やり参加したり卒業後にブラジルまで行ってバレーの勉強したり
体格っていう絶対的な不利を持ちながら上手くなりたいって向上心が読んでて伝わってくるんだよ
不器用って弱点をなかったことにして周りから向上心すげー連呼されてるだけの沢村と比べるとキャラとしの厚みが全然違う

368 :
沢村悪い部分取り除いて長所を更に伸ばした様なキャラだよね、日向翔陽
沢村はあの程度のキャラなのに作者のお気に入りってのがより気持ち悪い
こいつ出すために何人怪我させてんだよ

369 :
じゃあハイキュー読んでればいいじゃん

370 :
スコア予想

青道5−7法兼学園

青青道先制だろうがアッパースイングが持ち味の法兼学園打線に中盤捕まり長打を許し逆転を許すだろう。ここまで青道2−3法兼学園
青道は打てる捕手御幸のタイムリーで逆転し青道5−3法兼学園
だがしかし沢村はやっぱり捕まり満塁としたところでアッパースイングで逆転サヨナラグラスラ決められ試合終了。

沢村は悔しさをバネに成長する〜的なストーリーになると見る。

371 :
チラシの裏にでも書いてろ

372 :
いつまでもエースの重圧がーやってる馬鹿のせいで話す事ないな
いつあいつの精神病が治るのかの予想でもするか

373 :
>>370
これだけ大会前にダラダラ引き伸ばしてこんなモブ校に負けたら面白いなw
でも正直稲実には負けるべきだと思うわ
去年に比べて魅力なさすぎる今の青道…
大会始まってからひたすら沢村周りで馴れ合ってるだけでお遊びって感じだし

374 :
いつまでも同じ事言ってるお前の精神病も治るといいな

375 :
>>372
沢村大好きな作者が主人公の不遇を長く描くなんてできないしこの試合で復調させるだろうね、降谷はエース降ろされる結果になったのに沢村は一試合降ろされておしまいw
沢村の復活劇なんてまたお寒いセリフの連発とチームからのマンセーで終わりだろうね

376 :
何で今の青道って急に沢村沢村ってちやほやし始めたん?気持ち悪いんだけど
高津なんか絡みゼロから急に「いけ沢村!」とか言い出してるし
マジで洗脳だろこれ

377 :
青道は障害者を集めてリハビリを行う学校なんだろ
沢村は終始空気が読めないメンヘラ
倉持はすぐ暴力行為に走る発達障害
奥村は自己中心的なアスペルガー
春市は俺つえええと勘違いしてる痛い奴
東条は本当は女に産まれたかった性同一性障害
クリスは他人に危害を加えるタイプの鬱病
青道だけイカれた面子多すぎるしおかしいと思ってたんだよな
秋にはカハカハうるさい知的障害者も編入してくるんだろ

378 :
今週読んだけど相変わらず沢村以外に焦点当てる気ないのね…
御幸は敬遠されるだけ、春っちはツーベース打つだけの舞台装置扱いなのが残念すぎる

379 :
まだ攻撃入ってないし今週は休載のはずでは…

380 :
IPのスレ誰か保守してくれ、あのスレが落ちてこっちにキチガイが流れ込んできたら困る

381 :
>>379
まだ土曜日なんだが

382 :
今更だけど結局沢村が御幸の助けになるって展開は一度たりともなかったな
最後の最後まで足引っ張ってばっかりだった

383 :
まだ何も始まってないしバッテリーに足引っ張るもくそもねーよバカR
何が今更なんだキチガイ

384 :
ハイキューってそんな急展開になってんだ
スポーツマンガは時空ワープ多いな
スラダンも軽易時空ワープ
ルーキーズ
ミスターフルスイング
ホイッスル
覚えてるだけで時空ワープしてる

これも御幸引退後は一気に消えそう

385 :
いや、見苦しく過去の人気に縋りながら延々沢村しゅげーやってると思うよ、残念ながら
秋前に降谷を大怪我させて「沢村一人で投げなきゃいけない!逆境だ!(笑)」とかねw

386 :
怪我なら沢村の方がありそう、いずれにせよ東条の出番やぞ

387 :
なんのかんの御幸居なきゃどんどん数字落ちるから卒業後も毎話のように御幸及び
その幻影が登場するような見苦しい漫画にもなる気がする

奥村の背後に御幸のスタンドなりペルソナが毎話居そう
事あるごとに御幸が出てきそうwwwwwww

388 :
本人の意思はともかく御幸は投にコンバートさせた方が大成しそう

田中将大じゃないけど

あからさまに捕手としてゴミすぎるんだよなあ

自分が投手ならこんなんに受けてもらいたくないだろ
小野パイセンのがええ

389 :
実際は沢村も降谷も川上も御幸に受けて受けてって毎日ウザいくらいに振り回してくる上に小野は御幸と組めない時に仕方なくって扱いなんだけどね
もし御幸がピッチャーだったら沢村降谷川上みんないらない子になっちゃうし

390 :
奥村が御幸のメガネを継承する展開来るな
そうすると見た目の変化は御幸がサイヤ人になったくらいで済む

391 :
御幸目線だと奥村ってガイジ以外の何者でもないよな

392 :
読者視点でもガイジだからな
絡まれてる本人はたまったもんじゃないだろうな

393 :
内心「沢村ボコボコに打たれねえかな」って思ってる自分がいる
この作者がやるとは思えんけど

394 :
やっぱり沢村が目立つと人がいなくなる
つまらないもんなメンヘラの話

395 :
作者が色んな強豪校を取材して見つけた「全国制覇できるチーム」がミスをしても次頑張れ、で済ませてひたすら温い馴れ合いしてるだけのチームとか
どこに目をつけてんだろ…

396 :
野球部のみんなは沢村きゅんのケツ穴狙ってるんだぞ

397 :
轟が主人公の時は休載でも盛り上がってたのに
メンヘラサゲチン太郎と名付けるか

398 :
轟が出てる時は主人公だせだせとキチガイが騒ぐけどいざ沢村出しても全然面白くないから特に話す事もない法則

399 :
やっぱ市大白龍西邦戦はアンケ悪かったのかな
好評ならずっこけ展開にする必要ないし

400 :
B枠まったくスルーされてるが
なんかあるのかな…

401 :
アンケートで展開変えるならくそだな

402 :
空知「笑い者にされたキャラがいた場合はそれを笑い者にしたキャラも酷い目にあってもらいます
誰かが可哀想に見えたり、酷いやつに見えたりすると笑いづらくなるので一人下げたらみんな下げる、もしくは下げたあとには上げます
笑いには関係ありませんが何かいい思いしたキャラにも後々酷い目にあってもらいます
下がるのもそうなんですが、上がったままでも気に食わないのが読者の心情というものです
そういうイメージの上がり下がりをどちらかに偏ったままにしておかない
バランスをとる事を大事にしてます」

403 :
空知って銀魂の作者ね
これ読んだ瞬間寺嶋も100回読んで脳に刻みつけろやって思ったわ
不快なんだよなこいつの沢村持ち上げは、いつも周囲のキャラ犠牲にして

404 :
エース争いっていう作品の主題を作者の主人公贔屓で台無しにした時点でお先真っ暗で何の光明もないよ
実はサラブレッドの天才でしたってやりだしたナルトは今でも叩かれてるけどその比じゃない酷さ

405 :
結局青道の正バッテリーは
降谷と御幸でしたっていう感じになるんじゃねえの
エースになっても結局降谷の当て馬のようなもんだったていう
監督の名采配という名の射精管理が冴えわたる素敵な夏になるんだろ
あのグラサン監督をなめてはいけない

406 :
沢村が糞傲慢プレイ連発しても
グラサン「沢村好き!すぐチャンスあげるからね!」
チームメイト「沢村好き!援護遅くなった俺たちが悪いんだ!」
こんな気色悪いやりとりしだすダイヤ至上最低のチーム平気で描いてるのに沢村がエースとられるとこなんて寺嶋にかける訳がないんだよなあ…

407 :
きっしょ

408 :
沢村って他者には無神経な発言ズカズカするくせに自分自身はわりとナイーブっていうか女々しくてキモい
現実でもこの手の関わりたくないタイプ多いよね…

409 :
まだ一人で同じような事書き続けてるのかよ
その執念はまるでエースにこだわり続ける沢村みたいな奴だな

410 :
高津とは一体なんだったんだろう。
去年の沢村みたく一軍に入らなかったけど、何のためにに出したんだろうね。

411 :
新チームの遊撃スタメンやろ?

412 :
瀬戸の扱いをどうするかやなぁ
あくまでセカンドで競わせるのか、ショートコンバートかはたまた外野か

413 :
銀魂作者のコメント必死でここに書いてる奴クソダサいなw
さすがくっさい漫画の信者はやる事ちがうわー

414 :
今のダイヤの方が臭いよ
ハイキュー日向の超劣化主人公を周りがもてはやして作者がシコるためのツールだし

415 :
ふと思ったが
未だ降谷は吠える事もないけど泣いてるとこもないな
御幸もだけど
この夏この二人も、良し悪し問わずに泣く事はあるのかな?
さすがに優勝すりゃ泣くか
ただ青道がいまいち今夏優勝してるビジョンが持ちにくいな

416 :
>>415
普段感情出さないタイプが思いきり笑ったりしてるシーンっていいよね
秋決勝の御幸の激走からの笑顔ガッツポーズはドキリとしたw
降谷は今のとこないね、この夏もエース降ろされたしないんじゃない?

417 :
まあハイキューよりはマシ
周りが気を使ってるだけなのに沢村のコミュ力すげええええし始めたら終わりの始まり

418 :
ハイキューよりこれが面白いとか正気疑うわ
一つでもハイキューに勝ってる所あるの?このクソ漫画
主人公からしてキモすぎだしw

419 :
いや日向よりマシだわ
満場一致でオリンピックに出れないような雑魚をオリンピックに出すためにビーチバレーで武者修行()させて最強にしたからな

420 :
ハイキューNGにしたらすっきり

421 :
仮にも主人公の復活がかかった大事な試合なのに誰も興味示してないのは可哀想だな
市大薬師戦でブツブツ文句言ってる時の方が伸びてやがる

422 :
沢村の復活より御幸がホームラン打つかどうかの方が大事だわ

423 :
寺嶋くん乙
毎週12Pホームランでいいから休載は堪忍な

424 :
よし
全頁カハハだ

425 :
話が進まないと
沢村の調子はなんとも言えないしなぁ
次のバレくるまでは待つしかない

法兼(欧米)と青道(日本)の指導方針の違いみたいな話も
この試合にどうかませてくるのか気になるので
次号はよ

426 :
雑魚相手なんてさくっとすませろよ
地区の苦戦なんて市大稲実だけでいいんだよ

427 :
>>425
もちろん沢村KOとかはないだろうけど
いろいろ背負いまくる沢村(青道)に個の法兼打線が一矢報いて食い下がるくらいはありそう

428 :
似たような試合展開ばっかりだし、花火大会やってほしい

429 :
これあれだろ
ボスは不調でも投げられるエースを求めてるから無理矢理不調にしてるんだろ
伏線回収だぞ喜べよ

430 :
>>428
ド派手な花火大会ショックで目を覚ましてやるのもいいかもしれんな
市大三高、天久とやるまでにはスッキリさせとかないといかんだろうから

431 :
>>426
本当にね
少しは陽一先生作のハングリーハート(もちろんアニメの方)を見習えよ
一年夏は県予選は描かれたけど秋は決勝だけ、2年秋はサクッと終わったにも関わらずストーリーがあったから良かった
作者は陽一先生(の作品を昇華したアニメスタッフ)を見習え
前園は生ゴミの日に出せ

432 :
この作者いろいろ下手
春市と倉持のコンビが不安みたいなのを匂わせといて結局いつの間にか相性よくなってるし
変なアンパンマンみたいなやつと時間かけて試合させるならこのコンビをピックアップしてなんか書けば良かっただけ

瀬戸も普通にショート設定にすればよかっただけなのになぜかセカンドにしてしまう

433 :
前園みたいなキャラ活躍させようとするしな
あいつ大会始まってから「俺らで点取って楽させたる!」しか言ってないよね?こわっ

434 :
ハイキューと劣化度競ってて悲しいな
クソの塊の日向と比較される程落ちぶれた扱いなのか沢村は

435 :
この漫画もハイキューみたいに秋が終わった後時間すっ飛ばせば今ほど酷くならなかったのかも
と、思ったけど御幸抜きじゃ無理か

436 :
もしかしなくても準決のある日って
稲城とB枠校・青道と市大(予定)っていう2試合連続開催?

437 :
>>435ハイキューとダイヤでアニメの力の入れ方違いすぎて悲しくなりますよ、これが原作力の差か…
稲荷崎戦の日向の神レシーブ、「楽してこうぜ」、ネコマ戦のドンジャンプとか楽しみなシーンが多すぎる
でも沢村キチガイは見ない方がいいと思う、日向って完全に沢村の上位互換だし見たら発狂しそう

438 :
日向のスゲーはちゃんと少年漫画として段階踏んでのスゲーだから素直に嬉しいし感動できる

沢村しゅげーはなろう系だよね、沢村引き立てる為に周りは怪我と無能化の連続
倉持が試合出てない沢村に「もっと盛り上げてくれ!」とか言い出したのは流石に引いた

439 :
ベタベタ仲良しこよしのお友達ごっこ軍団だからね
前園みたいなカスがレギュラー安泰、前園以下の控えもベンチをケツ温める仕事だけで満足するウンコやろうでいっぱい

440 :
ムービング太郎

441 :
個人のやり取りだから天久の情報は渡せません!

温いんだよなあ、本気で勝とうとしてないっていうか
天久が一方的に話してきたのにそれを仲間に伝えないって義理堅いんじゃなくて馬鹿だよ

442 :
190話 同じ分量

ボールが浮き気味の沢村だが御幸が上手くリードし本来の投球リズムに戻っていき初回を3人で仕留める

443 :
ついに一行で草

444 :
>>442
バレ乙です

とりあえず一安心か
調子は安定するのかな…まだ油断できなさそうだが

445 :
アンチがほんの数人いて複数レスするからモンクだらけだけど
私は普通に楽しんでるよ
わざわざこのスレに来て文句ばかり言ってる人って可哀想だよね
好きな漫画じゃないなら切ればいいのに

446 :
打たれろよポエム太郎

447 :
嫌われてるのはメンヘライキリ太郎だけなのに読むのやめろは草
メンヘラのモンペこそもう読むのやめとけよ

448 :
こんなどう考えても出来の悪い漫画を普通に楽しめるって羨ましい通り越して哀れだわ

449 :
まーたピンチ演出からの「ナンドダッテヤリカエセルンダー!」の西邦パターンかね
あれだけスベってたのにまるで懲りてないのは凄いわ

450 :
やだなぁ
短い時は御幸か誰かのホモ臭い支援があるんだよなぁ
人気落ちたからってそういうのいらないのに

451 :
出来の悪い漫画を読み続けて2ちゃんまでくるのも大変ねw

452 :
>>444
さすがに初戦の轍は踏まず一歩進みそうなのは良いけど
一応完投を期待されている試合、寝不足熱中症フラグ、長打力のある相手打線
本番は試合後半やろうな

453 :
来週で終わってくれねえかなこの試合

454 :
メジャーの作者に話の進め方習ってきてほしい

455 :
というかネタに困ってて筆が進まないから引き延ばすしかないんじゃね
あえて引き延ばしてるっていうよりほんとにもうネタが浮かばなくて困ってる印象しかない

456 :
ホモ臭いかはともかくいい加減は正バッテリーらしさを見せて欲しいな
御幸があいつはほっといても大丈夫で投手放置するタイプだからこのまま行く気かもしれないが
あと奥村は邪魔だから引っ込んでろ

457 :
沢村チンポでも舐めてろ

458 :
この試合なんとなく上手くいったら御幸さんの放置癖は治らんやろな

459 :
稲実はモデル校が不祥事で大会辞退したんだから連動させろよ。成宮あきたし。

460 :
奥村ってベンチでも声出さずに静かに突っ立ってそう

461 :
奥村のキャラは狙いすぎ感しかない
由井の方がよっぽど好感持てる

462 :
御幸の放任スタイルは幼少期からの家庭環境の賜物だろうし
今からどうこう出来るレベルなのかな…

463 :
>>460
相変わらずブルペンにいたけど球受けてたノリも盛り上がってたからベンチにいるのと同じようなもんか
静かに突っ立ってたわけじゃなくモノローグがあったり御幸の好リードとそれに応える沢村に驚愕してる形だったが

464 :
>>456
そもそも沢村が御幸の邪魔以外の何物でもない現状で相棒顔してほしくない
一部の頃から成長してないしな沢村

465 :
由井と奥村はなんか見てて辛くなる
最近は由井もフォローされてきてるけど

466 :
奥村プッシュされすぎだからそろそろなんかやらかせ
生命力感じないわ

467 :
試合でやらかしそうにないから人間関係でなんか失敗してくれ
そういう機会はいくらでも作れたはずの酷い言動のキャラだからこれ以降も何やっても成功するんだろうが

沢村と降谷の一年夏は未完成ゆえのやらかしを起こしまくってて面白かったよな
そのフォローは全員でやるからずっとチームっぽかった
今はこいつらもメソメソするか怪我するかしかしない

468 :
狼っぷりが中途半端すぎるんだよな
最初一回だけ思いきり噛み付いた後すぐに尻尾振り始めた
ちゃんと成長描きたいならまだ反目しあってるくらいでいいのに

469 :
御幸out奥村inしてきそうな空気がうざい
奥村ほんといらないから

470 :
空気もクソもその為のキャラやろ…

471 :
長年沢村は降谷という漬物石が乗っかってる状態でいたんだから
奥村inしてきそうな空気ぐらい我慢したら

472 :
ていうか沢村自体が青道の病原菌だわ
こいつがいると怪我率が跳ね上がるからな…

473 :
三者凡退凡退すごいすごい

じゃ、すっきりしたとこで来週で試合終わろうか

474 :
予め御幸が消えるのを想定して捕手だらけにしてるのも何らかの事情で由井がinするのもまだいい
奥村とか突然手のひら返した糞野郎でしかないのに棚ぼたで捕手の座手に入れられてもな
何かを努力したわけでもなくちょっと沢村の後付きまとってただけじゃん
全員今の座を手に入れるために努力してきたのにその努力とかけ離れたゴミキャラだろ奥村

475 :
奥村はまんさん用だから仕方ないんだろうな
金髪イケメン入れとけば野球に興味無いまんさんがキャーキャー言うからな

476 :
暴言吐いてお前の球なんか受けないとまでほざいてたのに沢村に土下座することも無く簡単に球受けれるポジションに戻ったしな
奥村の人生ってイージーモードだよな
有名高校の捕手になろうの主人公なんじゃねえの

477 :
寝ている隙に御幸の眼鏡もコンタクトも全て廃棄する努力をして正捕手の座を手に入れるよ

478 :
ハイキューの新刊買ってきたわ
ダイヤのエースも新刊出てたね、買わねーけど笑
ハイキューのアニメ4期楽しみ
ダイヤのエースもアニメやってるね見てねーけど笑

479 :
沢村って御幸いなかったら通算防御率2点以上落ちそう

480 :
まあ、御幸いなくて苦労する沢村と新チームになるのは間違いなかろう

481 :
もうまともなライバルすらいないのに夏以降描きたいと思ってるのかねえ作者は
というか御幸抜きで続けられるとはとても思えん

482 :
ハイキューが新刊でエースの重圧取り扱ってて草
しかもこっちは数話でくそかっこよく締めくくってる
ダイヤは何年やってるんだっけ?重圧ネタ、ほんとハイキューと比べると作者の技量の差をひしひし感じる

483 :
>>481
本郷正宗さん…(´・ω・`)
御幸抜きじゃ何もできない主人公みたいやんけw

484 :
御幸と沢村のバッテリーが主題なんだから3年編いらない

485 :
エラーで消えてしまったライバル轟をこのまま終わらす訳がないので諦めろw
降谷とのエース争いという主題はまだ続く、捕手は奥村にバトンタッチ

486 :
奥村こそ怪我で退場してくれよ
何の苦労もせず正捕手とかムカつくわ

487 :
御幸卒業したら終わりでいいよ
降谷とのエース争いなんて誰も興味無いし
そもそも降谷にエース戻したり沢村にエース戻したりをどうやんのって話
また怪我でもさせるの?
あとここまで嫌われる事しかしてない奥村とバッテリー組まれても白けるだけだからやらなくていいよ

488 :
沢村が病的なまでに好きで好きで仕方ない作者が沢村のエース剥奪シーンを描けるとお思いか?
この夏も降谷を謎デバフと怪我でエース沢村っていう思いつく限り最低の決着をつけてるのに

489 :
沢村が無双するだけで面白い
俺は沢村と奥村のバッテリーもみたい
御幸は下痢で退場みたいな自然な感じでやってくれい

490 :
奥村婆ってすぐ御幸退場させようとするよな
やっとバッテリーらしくなったのに何で奥村に席譲らなきゃいけないんだよ

491 :
三年編はやらなくていいし奥村と変わる必要もない
どうしても変わるなら由井でいいよ
伸び代があるのは由井だからな

492 :
小野は甲子園始まるまでには怪我治るんだから
どうしても奥村出したいなら稲実戦前に御幸が抜ける必要あるんだが
稲実戦で御幸抜けて奥村出してきたらさすがに読むの辞めるわ

493 :
御幸抜きで稲実に勝てると思わないし流石に

494 :
試合途中で御幸父倒れて奥村とチェンジだな

495 :
ていうか沢村奥村バッテリーなんか10週打ち切りレベルに魅力ないわ
沢村はいなくても問題ないけど御幸いないのはあかん

496 :
降谷の心情と試合に焦点当てすぎなければ後は別にいいかな
そこだけにうんざりしてるから

497 :
>>488
沢村を持ち上げたいばかりに他の選手何人もぶっ壊して、沢村にいいとこ取りさせて周りからひたすらスゲースゲーを延々繰り返してるって相当やばい性癖してるよね…
人気投票の結果も沢村の事しか言ってなかったしやばすぎる

498 :
センスだけで野球やってるような奥村より身長伸びないのにそれでももがいてる由井の方が良いキャラだわ

499 :
奥村は過去描写もしょうもなかったしな
あれ監督の顔思いっきり醜くして精一杯「被害者奥村」を演出してたの薄っぺらすぎる

500 :
別に奥村も嫌いじゃないんだけど断腸の思いで捕手以外もやる決意して人当たり良く基本先輩にも礼儀正しい由井の描写して
監督や先輩しかもキャプテンと一軍投手に反発して現状由井が話しかけても全部スルーしてる奥村がその先輩達には気に入られ実力も評価されてるのは何だかな…という感じ
しかも由井は降谷や沢村に無意識に実力不足だと思われてる様な台詞言われてるし

501 :
やっぱ由井の方が好きって人多いな
降谷由井の体格も性格も凸凹コンビわりと好きよ

502 :
何も努力してこなかった奥村を出すために御幸退場の伏線が敷かれていってるのは糞

503 :
>>489
うわ、つまんね

504 :
極端な奥村嫌いはだいたい腐まーんの不満だろ

505 :
今までの描写で「奥村好き!」って人の方がよっぽど腐っぽいけどな
というかキャラからしてもろ腐受け狙ってるの見え見えだし

506 :
黒子のバスケでいう黄瀬枠だろ
腐った奴のために用意されたゴキブリホイホイ

507 :
由井は努力家の沢村ポジションで奥村は天才型の降谷ポジションとして書いてるんだろうけど奥村は甘やかしすぎ
降谷はコミュニケーション面で苦労したけど周りと打ち解けようと努力してきたから多少贔屓されても許されてるんだよ
奥村は本当何の努力もしてないのに全てを手に入れてるからうざいんだよ死んでくれ

508 :
降谷のコミュ障はマイペースな性格故っていうのが上手く伝わるし周り見下したり敵意むき出しって訳ではないからな
奥村はそうでは無い上ちゃんとそこフォロー用に瀬戸っていう仲介キャラが用意されてる

509 :
奥村に言いたい事が割と詰まってる
https://i.imgur.com/XQZweVw.jpg
誰かコラ作って

510 :
今はまだ許容範囲だけど奥村出すために御幸怪我させたらブチギレる

511 :
御幸父が怪我したり倒れたり死んだり倒産したりするから大丈夫

512 :
関係者が倒れるネタと聞いてスラダンの安西先生が倒れる展開思い出した
青道のグラサンは倒れても何も影響なさそうだなあ、もともと置物ぐらいの価値しかないし

513 :
父さんだけに

514 :
グラサンは自己管理しっかりしてそうだしオッチのほうが不摂生ぽい

515 :
グラサンが倒れると監督クビ騒ぎの時みたくまたヒロイン化するから影響ある
あとノックが上手い

516 :
奥村ゴキブリホイホイは草
そういえばこいつ御幸を超えると断言してた癖にやってる事は沢村の付きまといと御幸に噛みつくくらいだが
どこに向かいたいんだろうな

517 :
でもこの試合で出番ありそうだな奥村
ナメプしても大丈夫な相手ってこの先いないし

518 :
さすがにあの状態の沢村に奥村押し付けないだろ

519 :
沢村の球数が増えてきたら御幸でも苦労しそうだからな
狼少年はこのまま大人しく御幸先輩の偉大さを噛みしめる展開だろう、今回は

520 :
>>509
むしろグラサンに言ってやってほしい
基本放置だし、口で言えばいいことをわざわざ効果ノートだし

しかし、本編でリザーブドックスでのサウジ戦で末次が寺本にゴチャゴチャ言ってたのはこのやり取りが活きてるんだな
前園R

521 :
あのノートの下りはアニメスレでも降谷に酷すぎだろって非難されてたな
あの場面でもキチガイみたいに「沢村可哀想!」って連呼してた沢村モンペってやっぱ頭おかしいんやなって
普通の人なら降谷に同情するわな

522 :
あのノートまだやってるなら沢村のメンタルもボコボコにしてそう

523 :
そもそも沢村の場合ネタ帳みたいな扱いしてボスにふざけてるのかって言われてるし…

524 :
バレ予想

ヒャハ「沢村…俺たちで援護してやるからな!」カキーン

春白御「以下同文」カキーン

青道、初回から3得点の猛攻!

525 :
そこはゾノも頑張れよ

526 :
援護してくれない展開は準決勝以降でやるだろうから今くらい景気よく打つのはいいんでね

527 :
ゾノさんは前の試合でホームラン打ったからこの試合はゴミゾノだぞ
犠牲フライで1打点辺りが関の山

528 :
第191話 目的と手段

法兼先発この夏初登板の3年背番号18卜部昴也

中学時代は安達シニアで活躍ししそれなりに名が知れた存在で
帝東に入学するも2週間で野球部を辞め2年に上がる際に法兼に転校してきた

卜部のデータがない青道がまずは様子見をしてくることを期待する法鐘の監督

思った以上に速い球を投げてくる上に背が高いため角度があり
投球練習を見る限り本格派で決め球を持つ一点特化型かもしれないと予想したボスは
得意のパターンでリズムを作られないためにファーストストライクを狙いに行くよう指示し
その期待に応えレフト前ヒットを放つ倉持

塁に出したくない倉持に打たれてしまった卜部は走られたら仕方ないと開き直り春市との勝負だけに集中しようとし
自信のある球らしいスプリットで春市は初球を空振り

ボスは春市に粘れるだけ粘るように春市に指示
ストレートとスプリットが上手く決まれば厄介だと感じだ倉持も一塁からプレッシャーをかけサポート

粘ってカウント2-2の春市に法兼はスプリットを振らせようとするが初球に投げたのが仇となり見極められる
ボスや御幸はスプリットが卜部の決め球だと確信

ここで塁に出すか出さないかが勝負の分かれ目の中で春市は選んでフォアボールで出塁しノーアウト一二塁で白洲に繋ぐ

529 :
乙です、すすまねーw

530 :

帝東で挫折した牧の劣化版か

531 :

相手先発はエースでも警戒してた実質エースでもなく18番か…
沢村も打線も順調な滑り出しでなにより

532 :
白州に打ってほしいな

533 :
毎試合毎試合展開が同じすぎる
花火大会期待してたんだけどなあ

534 :
と、思った作者が2回から花火大会始めて沢村が火達磨に…

535 :
別に5点6点取られても勝てるレベルの相手だしいいんじゃね
毎試合毎試合内容が似たりよったりで飽きるよ

536 :
花火大会にするならノリさんの出番だな

537 :
フライボール革命くらうノリさん
あまりにも容易にイメージできる

538 :
雑魚相手くらい完封しろよ
御幸におんぶに抱っこでようやく他校のエースと同等とかしょぼすぎるわ

539 :
そりゃ他校に比べて一番エースになった経緯もしょぼいしね

540 :
そう軽々部を辞めて転校してええんか
なら前園は贔屓無かったら初日退部、あいりん地区送りだわ

541 :
どんな面したキャラかな

542 :
>>541
https://dotup.org/uploda/dotup.org1997191.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1997193.jpg

543 :
>>539
心の声と性格が鬱陶しい降谷の登場が減るなら大歓迎

544 :
>>542
おお画像まで…乙です
眼鏡キャラか

545 :
神童設定なのに奥村をageるために捕手能力は割と弱くされてしまった由井が不憫過ぎる

546 :
>>543
まさにそのとおり

547 :
卜部くん、初回をなんとか最少失点くらいで切り抜けて波に乗るんかな
この試合がエース沢村復調回ならば中盤までは接戦の方が良いだろうし

548 :
今週もやっぱり「沢村!お前の為に打つぜ!」とかやってんの?
作者の自己投影キャラをチーム全体で担ぎ上げるって、そりゃハイキューにボロ負けするわ

549 :
>>542
降谷の速球に目が慣れてる青道打線には打ち頃のスピードだったみたいな展開かなぁ

550 :
>>548沢村自身に人間的魅力がないだけに余計に滑稽だわ
ノゴローみたいな人間を周りが担ぐなら全然分かるけど、沢村って妙なとこでナヨナヨしてて女々しいし、キモい
ノゴローから兄貴分をなくして悪いとこだけ増長しちゃってる感じ

551 :
ベンチでガイジが騒いでるの寒い

552 :
卜部って、意外に良い投手そうだな。
去年の薬師ポジまではいかないとは思うから、7回コールドくらいか。

553 :
五大ニュースの次元が低過ぎて泣いたオワオワコン
無理して話題かき集めることないぞ

554 :
この投手打ち込めないようじゃ成宮天久とか無理ゲーだからな

555 :
一見大したことなさそうだったけど実は凄い決め球隠してて青道打線めっちゃ手こずる、みたいな展開でもいいよ
試合展開毎回同じだもの

556 :
1回裏はボス筆頭に青道サイドの推測と対応が全部大当たりな雰囲気で来てるから
もう一つぐらいはなんか隠し玉ありそうやな、速球とスプリットでネタ切れなら3回持ちそうにない

557 :
1回裏はボス筆頭に青道サイドの推測と対応が全部大当たりな雰囲気で来てるから
もう一つぐらいはなんか隠し玉ありそうやな、速球とスプリットでネタ切れなら3回持ちそうにない

558 :
ミスった、スレ汚しスマソ

559 :
>>555
スペック的には真田クラスだろ
MAXは140後半?くらいでコントロールも悪くなく決め球となる変化球もあるなら好投手じゃない?

560 :
>>559真田過小評価しすぎ
このピッチャーが稲実市大青道相手に試合作れると思うの?

561 :
前園ごときに大事なところ打たれる真田なんかノリさんとどっこい
持ち上げすぎだろ

562 :
>>560
作れるか作れないかはともかくカタログスペックはそんなもんだろ
むしろ真田のほうが劣るんじゃないか?

563 :
初見で見極められるスプリット
倉持に1振りでヒットにさせるストレート
なるほど大したカタログスペックだ、これは真田以上ですね

564 :
>>563
真田は球速145以上出てなかったはずだしコントロールもよくなかっただろ
あと現実でもカタログスペックはよくても打たれてる投手は結構多いよ
佐々木も盛岡四戦で結構打たれてたし及川も相模原戦で炎上してるしな

565 :
この漫画のピッチャーが安定しすぎなだけで現実は超高校級と言われてるピッチャーも炎上する時はあるもんな
後真田は145以上出てると思うよ
頑なに真田の球速表示しなかったけど真田みたいなピッチャーは真っ直ぐの威力がないと話にならないし
多分マックス140後半くらいでしょ

566 :
空振りとれる球のない真田がなんであんなに通用してるのかが謎

567 :
前園ごときとは言うが、あの人定期的に好投手を食うからな…
顔面偏差値の怨み天久、御幸世代クライマックス稲実成宮
どちらかに引導を渡しそう

568 :
ゾノはもういいよ、残りの試合は大人しくしててほしい

569 :
>>566
コントロール悪いから芯を外す変化球のほうが甘く入っても打たれにくいし四球も少なくなるからじゃない?

570 :
ていうかコントロール悪くないでしょ
毎回勝負どころでいいとこ放ってるイメージしかない

571 :
真田ザコにしたい奴いくらなんでも必死過ぎてみっともないなw

572 :
ト部が帝東を辞めた理由が気になるな

573 :
>>571
文章理解できなさ過ぎだろ
真田のスペックが低いことを論じてるのではなく卜部のスペックが高いかどうかの話なんだが

574 :
まあ真田は優遇されてて気に入らないって理由で過小評価したがる人は多い
流石に卜部とじゃ比べ物にならないと思うけど
ていうか卜部もっと頑張れ、夏大のピッチャー印象に残ってるのいないわ

575 :
高校野球最初で最後の公式戦登板という設定
まあ中盤までギリギリ試合を壊さないピッチングはするんじゃないか?

>>572
帝東時代の出来事は少し語られるやろうな、次回かな

576 :
真田の過小評価がひどい
普通に現時点の沢村よりいい投手でしょ
選抜ベスト4のエースやで

577 :
>>572
帝東にいたら乾と戦えないから

578 :
無駄にかっこいいけどなら同じ東地区池ってなるな

579 :
act3やるなら帝東とはもう一回戦う気がするけど、乾いなくなったらめっちゃ弱そうよな
まあ2年夏の甲子園で当たる可能性もあるけど

580 :
薬師が稲実に代わって予選ラスボスポジになるのだけは分かるact3

581 :
なんで練習中帽子かぶらないの?

582 :
蒸れるからな

583 :
>>576
なんか肝心な時ヘマするし、スペ体質で使い勝手悪い印象

584 :
むしろアホ監督の行き当たりばったりな緊急登板ばっかりなのにきっちりいい仕事してるイメージ
市大戦も馬鹿監督の一年先発がなけりゃまだ分からなかったよなあ

585 :
まぁ、一年投手育てないと新チームが四番雷市エース雷市
すべてが雷市のチーム雷市になるからな・・・
今夏の挫折で大覚醒するだろうからそれでも強そうだけど

586 :
>>585
さすがに投手としては三島のほうが上だろ

587 :
第192話 経験値
これまでのピッチングからどういうピッチャーか大体わかった白州はファーストストライクを狙い見事スリーラン
自己最速を撃たれてしまった卜部は力んでスプリットが乱れて御幸をフォアボール
ゾノをセンターライナーへ打ち取るも東条の打球を卜部を助けたい焦りから生まれた内野の悪送球でワンナウトランナー二三塁
勢いづいた青道は金丸が得意のストレートをセンター前へ打ち返す2点タイムリーでバックホームの間に二塁へ
続く麻生も二球外れたスプリットからの三球目のストレートを狙い撃ちしタイムリーツーベース
この回一気に6点を奪ったが乱打戦に持ち込ませないためにも後のイニングの方が大事
4番からはナンバーズも混ぜきっちり抑えると気合いを引き締める青道

588 :
バレ乙
スペック真田以上とか言ってたやつどんな気持ち?w

589 :
こんなモブ校相手にここまで鈍亀進行か…
もう来週コールドでしたでいいんじゃね?

590 :
おつおつ、6点も取るとは予想以上だな
ということはこの試合の見所は沢村が試合終了まで無難に投げ切るか否か、ってことか

591 :
調子悪くてもこんな雑魚相手に6点を守りきれないなんてあり得ないしさっさと終わってほしいな

592 :
最後まで寝不足も猛暑も襲って来ず無失点完投するならさっさと終わりそうな気がするけど
序盤快調も中盤もたもた(最近の試合の逆パターン採用)でのんびり1〜2点返されそうな…

593 :
毎回気を引き締めてるせいでもう気を引き締めるのに重みがない
ダラダラせずにさくっと飛ばして5回コールドで

594 :
サクッと終わったら終わったで薬師市大戦あんなに長くやったのにモブ校相手とはいえ主人高校こんな短いのは何で?とか言われそう

595 :
相手云々じゃなくて主人公沢村(の復調)をどれだけ描くか、って話だからな
あと女房役御幸のリードとそれを学ぶ奥村

596 :
奥村いらない
隅でノリさんとキャッチボールしてろ

597 :
>>588
別に何点取られようがスペックは別の話だろ
今年の秋季東海大会でNo1サウスポーと称された投手が1イニング10失点したの知らないのかな

598 :
降谷の時も思ったけど格下相手に大量援護もらってノープレッシャーの中抑えて復調って言われても説得力ないわ
もっとシビアな場面で結果出してこそだわ

599 :
白州のホームランって初めてかな?

600 :
練習試合で一回打ってたはず
初回から勝ち確するとつまらんなあ

601 :
いやこんなとこで競ってたらもっとつまらんだろ
まだ準々と準決と決勝控えてるんだぞ
青道の成長描いてちゃちゃっと終わってくれればそれでいいわ

602 :
仮にも成宮や天久倒して甲子園に行こうっていうチームだしこれくらい打ってもらわんと
初回6点は少し驚いたけど

603 :
やっぱ漫画に名門校って設定は向いてないな
格下相手の試合を長々描かれても盛り上がれない
ハイキューの烏野やH2の千川ぐらいがちょうどいい

604 :
格下の試合をカットするなり格下に魅力的なキャラを入れれば面白くなるんだがなあ
どう見てもモブの集まりなのに沢村が不調ってだけでいつまで引っ張るんだよ

605 :
なーに、由良総合から続く平常運転よ

そういや6点取られた後はすんなり抑えたんか?アウトカウント二つは沢村と倉持先輩?

606 :
名門校らしく格下はサクッとコールドして他の強豪との試合しっかり描いてくれよ
打ち切りは無いし継続したアニメ化確約されたからって引き伸ばしすぎ
もっと全国に視野を広げて欲しいわ

607 :
やっぱ下位打線に御幸古谷白洲いた去年って最強だわ

608 :
甲子園に軸をシフトして欲しいよな
なんで地区ばっかだらだら描写してるねん

609 :
甲子園に行ったらもっとダラダラする可能性もある

610 :
後2話くらいで沢村復活として
この試合は終わりだな
ベスト4までは流せばいい

611 :
案外思いきって奥村出すとかあるんじゃないの?

612 :
沢村が復活しそうといっても、極端なスイングするチームだし。
2回にちょっと打たれるもなんとか無失点→5回コールドくらいで終わらせて欲しいな。
一応、去年以上の打線って設定を直前にねじこんだんだから。

613 :
いい流れに見せて次は打たれるかもなぁ
怖い

614 :
ここ数年ひたすら格下をボコってるだけの漫画になっちゃったな
沢村の復活とか普通に興味ない、これで話のメリハリつけてるつもりになってるのかな?

615 :
どう考えても沢村がノーノーする流れじゃね?
コールドゲームで5回参考記録って感じのオチでしょ

616 :
>>614

617 :
>>614しかも読者が一番活躍望んでる御幸だけは四球連発でひたすら活躍する機会避け続けるっていうね
人気投票で御幸が沢村に勝った事に作者がキレてたってのも現実味でてきたな
この作者っていかにもそんな感じ

618 :
人気投票おばさんまだ生きてたのか

619 :
御幸が面倒な読者様とやらの一人をここに育ててしまったな

620 :
奥村相手にナンバーズお披露目しそうなところまでは楽しんでた

621 :
>>620
全くの同感、そこらへんからどんどんつまらなくなっていった
市大戦がほんと酷かった、沢村持ち上げる為に降谷を筆頭に青道全員噛ませ扱いにしてたし

622 :
延々とそれ言ってるなお前
何年も何年も沢村嫌い沢村嫌いって良い続けられるのすごいわ
漫画のキャラにガチ恋する精神異常者の執念って怖い

623 :
この流れからすると市大、稲実はゾノさんと御幸さんのターンか
>>612
昨年以上の強力青道打線アッピルでコールドへ
法兼も意地見せて沢村ピンチを一度くらいは演出するだろうけどきっちり無失点に抑えて試合終了
不安視された沢村の快投に青道ナインは喜び、西野ちゃんは笑顔、めでたしめでたしの流れと予想(希望)

624 :
去年以上の打線!とか言ったところで去年に比べて遥かに魅力のない打線な上具体的な強さの説得力もない
沢村のピッチングとか興味ないし毎週繰り返される人望アピールマジでキモい
ハイキューの日向は高校卒業してもずっと「チャレンジャー!」って感じで応援したくなる魅力に溢れてるのに

625 :
去年の青道打線は最初めちゃくちゃ凄いみたいに紹介してたくせに蓋を開けてみたら見かけ倒しもいいとこ

626 :
強力青道打線
ゾノは…

627 :
ゾノさんは一応少し前に打ったから・・・市大戦あたりで打つから・・・
初登板で名門青道相手はさすがに酷だった
ショック受けて動揺する卜部君から打つよりも天久ボーイに借りを返す、そうに違いない

628 :
アメリカ的指導だの対青道の秘密兵器だの前振りだけしといて何一つ話に活かせないまま終わるんだろうな、この試合も

629 :
御幸が4番ていうのがなんか弱いんだよな3か5番にして
4番任せられる人材を同学年に作っておけば強力打線のイメージ湧いたのに

630 :
活かせるかどうかはともかく活かす努力はするだろうから
卜部は帝東回想とか挟んで立て直し粘投、中盤まで追加点奪えず(テンポよく試合を進める)
ミスった法兼野手陣も堅守とゴルフスイングでいくらか反撃、くらいはしてきそう

631 :
>>629
超ご都合展開と作者の贔屓で沢村が一番つけてるって方がよっぽど弱いんですが

632 :
沢村は実績がないんだよ
ここらで一発ノーノーでもやってほしい

633 :
>>629
秋の流れなら前薗がその位置に来るはずなんだがこの作者は御幸の見せ場をいかに作るかしか頭に無いからな
前薗はその反動で悪い所ばっかり請け負ってて不憫だ
断トツで嫌いだし消えて欲しいがいくらでも良い描きようがあったと思ってる

634 :
>>632
なにそのタッチの達也みたいな話

635 :
去年の打線のが強く見えるんだよなぁ。絶対的な4番の哲さんの存在感があるから。

636 :
>>632
沢村自体に何の魅力もないし2年になっても御幸依存で足引っ張ってばかりだしノーノーしようが頼りないって思うよ…

637 :
>>640
下級生投手なんてエースだろうが上級生捕手に依存して当たり前 成宮もそういう描写だっただろ

638 :
成宮の方が沢村より遥かに挫折をくぐり抜けてきた逞しさがあるし青道戦の最後に成宮が言った「俺にも美味しいとこ残しといてよ」みたいなセリフ沢村に言えるとは思えん

639 :
ゾノさん案の定打線のオアシスで草こんなんで成宮や天久どうするんや

640 :
>>642
鵜久森戦で指摘されてる描写あったじゃん
あれ今の沢村より後の時期だし

あとそのセリフは上手い打者なら言えることで沢村レベルの打者が言っても様にならないし仮に同じ場面がきたら代打だろ

641 :
ゾノはいつまでたっても増子の下位互換だし御幸もさすがに打力では哲に及ばないしどう考えても打線は弱体化してる
つーか去年の打線は全国一もありうるくらい強力だったわ

642 :
ゾノより増子の方が好きだけど結果出してるのはゾノの方でしょ
後御幸も今は哲さんより上だと思う
もちろん去年のチームの方が好きだけど

643 :
今はまだ活躍する時ではないんだろ
ゾノさんは

644 :
初戦でもタイムリー打ってるし四回戦も3ラン打ってるのにほんとこいつら1打席凡退するとブチ切れるよな
ゾノ好きじゃないけど叩いてる奴らも下品でイライラする

645 :
>>646
守備を含めた総合力は上だがさすがに打撃は上だとは思えん
仮に一塁専だったらドラフトにかかるか微妙なとこだろ

646 :
御幸のほうね

647 :
前園なんか燃えるゴミの日にだせゔぁあいいねん
青道が雑魚っぽく見えるからな
あとグラサンもクビ

648 :
>>645どうせ御幸が気に入らない沢村キチだと思うけど
本郷も成宮も天久も真田も誰一人御幸を完璧に抑え込めた投手なんていないけど、何を持ってドラフト微妙という評価なわけ?

649 :
皆外野までカンカン飛ばしてるなか内野ゴロ(エラー)の東条もあかんのでは

650 :
とりあえず6点ね!(エラーで出塁)はお前が言うのかって感じだった
1打席の凡退で叩くほど馬鹿じゃないけどあのセリフはw

651 :
投げる方(ノリ先輩後釜)で推されそうな東条さんはいずれカネマールと打順入れ替わりそう

652 :
後ろは任せろ
しかし後ろが取りようがない球を飛ばされたらどうにもならんよな

653 :
強豪校って設定なのにやってることは薄っぺらい友情ごっことお遊び野球
主人公がエースになってここまでチームに魅力がなくなるなんて

654 :
緊張感がないんだよなぁ
ここでもし負けてもまた来年頑張ろうぜって言い出しそうな雰囲気
負けたらボス即死のルール決めた方がいいんじゃねえの

655 :
今週の前園ワロタ
先週の倉持はるっちに続き
白州ホームラン御幸ファーボールからの
前園外野フライ(笑)
東条も塁に出て金丸センター返し麻生ですらタイムリーツーベース
1人だけ犠打でも送りでもなくただのアウト(笑)

656 :
しかも表紙でもスタメンのバックで一人だけいないという…

657 :
ゾノさんは相手チームから安牌とナメられてからが本番

658 :
打力で御幸が哲より上はねーよw

659 :
御幸は人気も一位だし実力も人格も申し分ない
主人公が最大の癌なんだよこの漫画
いないほうが絶対いい

660 :
チーム全体が気でも違ったみたいに「沢村!沢村!俺が援護してやる!」だもんな
作者の考える甲子園に行くチームがこれってやばすぎる

661 :
>>648
数行のレスくらいしっかり読めよ御幸キチガイ
別に御幸がドラフトにかからないとは言ってないぞ
御幸が例えば哲みたく一塁しか守れなかったらいまいちな評価で捕手としての能力を含め好評価といいたかったんだが

662 :
>>661数行のレスくらいちゃんと読めよ沢村キチガイ
俺がいつ御幸の捕手能力の話持ち出したよ?
打者としての能力も御幸>哲さんだって言ってんだよ
得点圏化け物打率の御幸の方が普通にプロも欲しがるわ

663 :
結城は演出と持ち上げがしつこかっただけで大したことない

664 :
大した事ないとは言わんけど御幸には及ばない
才能の差がね‥

665 :
御幸世代の他校の選手を誰か沢村世代にしなければいけなかったのに主人公の世代が層が薄いなんて異常だろ

666 :
小川は化けるかな…
体格と才能は作中全体でもトップクラスっぽいし

667 :
御幸いなくなった後のこの漫画に塵程の未練もないからどうでもいいよ
沢村奥村バッテリー対雷市の甲子園賭けた試合とか、絶対読まない確信がある

668 :
御幸最後の夏で超無双期待してたのに敬遠敬遠じゃ読者も離れますわ
マジで夏の大会御幸のホームラン以外覚えてない

669 :
>>668
哲さんも今の御幸ほど敬遠されまくらなかったよな
何かよっぽど御幸を活躍させたくない理由でもあるのか?

670 :
>>662
アマチュアで得点圏打率とかオカルトに近いものをプロはそれほど重視しないんだが
で俺がいつ沢村擁護したの?

671 :
>>669
普通に考えれば増子御幸に続く哲よりゾノ東条の御幸のほうが敬遠しやすいだろ

672 :
青道の知名度が上がったというのもあるかな
甲子園出てるかどうかで大違いだし

673 :
>>671
5番は大差ないと思うけど6番がな

674 :
沢村が無能ってとこ棚に上げてゾノだけ叩きまくってる沢村キチガイこっわ

675 :
降谷の打順は安定しないな。
選抜で5番だったけど今は.......。

676 :
降谷はバッティング怪物設定完全になかったことになってるし東条の後ろぐらいが妥当だと思う
金丸よりは上だけども

677 :
7番に降谷いたら怖いけど新チームのこと考えたら物足りないな
金丸もこの夏でクリンナップ入りを窺うレベルにならんと

678 :
打率がそんな良くないし、金丸は6番止まりじゃね?

679 :
今んとこはそんな感じだが
3年差し置いてスタメン取ってるし、ゾノ後継の5番・副キャプテンポジは十分有り得る気がする

680 :
キャプテン春っち
副キャプテン東条金丸かなあ
というか他にキャプテン適性あるやついないしな

681 :
キャプテン沢村じゃねーの
ここ数年エースでキャプテンなんて珍しくなくなってきたし作者そういう流行り取り入れるの好きそうだし
その為に後輩とのやり取りとかチームから認められた描写とか布石にする腹なんだろう

682 :
前は金丸キャプテンかと思ってたが、高津とかの描写入った辺りで沢村キャプテンの路線かなと考え直したわ

683 :
沢村は悪い意味で馬鹿で空気読めないからキャプテンとか絶対やらしちゃあかんやろ
と、言いたいとこだけど最近の作者のトチ狂いってぷりを考えると「沢村こそ理想のキャプテン!」とか本気で思ってそうでこわい

684 :
キャプテン副キャプテンもだけど地味にクリスやナベポジが居なくなるのもヤバイと思う

685 :
第193話本日のナンバーズ
シニアのコーチの勧めらるまま帝東の進学したが熱量の差に圧倒され3日に部活を休み2週間後には退部
誰かと仲良くなる前だったから後ろめたさもなく辞めれた
ただずっと続けてきた野球の代わりを見つけるのは簡単ではなく法兼の記事をネットで知り
ここで野球を続けたくなった
シニアのコーチも両親も転校先で野球を続けるのに喜んだ
だが沢村はたまたまいいところに決まる幸運もあったとはいえ
調子を取り戻し2回も3人でピシャリ(卜部は5番)

686 :
金丸はストレートに強い描写がもっと出てくれば中軸になれる
本郷相手でも打てるぐらい

687 :
>>685乙
やはり丁寧に試合描写するのかな?
沢村順調でなによりだが、卜部っちもこのままでは終わらない気がする
>>686
そうなれば中軸、沢村補佐、アウトカウント調整役を任せられる一石三鳥キャラになるから頑張ってほしい

688 :
今週もつまらなそうだな

689 :
>>685もう大勢決まった試合でノックアウトしたピッチャーの掘り下げとかいらんだろ…
全然進まないなあ、早く終わってくれ

690 :
>>685
最初で最後の公式戦で初回ノックアウト食らって高校野球やってて報われた事なんて一つもないのに両親が喜んでくれた、とかたちの悪い皮肉にしかなってないやん
沢村こんなあっさり立ち直らせるならなんの為に調子崩したのか分からんしあまりに薄っぺらすぎる

691 :
ゾノ枠か。

692 :
勝ち格の試合でここまで薄めるのか、薬師市大戦の方がまだ面白かったな
こっから沢村打ち込まれたらまだ見直す

693 :
主人公活躍すんの嫌なら読むなよ馬鹿w
ただ勝ち確の試合で相手モブ中途半端に掘り下げてテンポと胸糞悪くされるのは勘弁
卜部はもういいよ

694 :
そいや薬師の一年投手も卜部って名前じゃなかったっけ?
しかし、地方予選で目にクマ作るくらいテンパってんだから夏の甲子園だと漏らすんじゃないかサッワ

695 :
この漫画読むとハイキューの主人公の偉大さがよくわかる
まあむこうは今年売れた漫画のベスト10に入るからダイヤなんかとは格が違う訳だが

696 :
>>694
それはトモベ
こっちはウラベ

697 :
沢村って作者の寵愛でいつも「結果だけ」は美味しいとこどりするけど肝心の過程がつまらん上に不快だから応援できないよな
こいつがいなけりゃダイヤもっと楽しめるのにな

698 :
ずっと別のピッチャーが投げて主人公がベンチやブルペンで声出ししてるとこクローズアップしたもの何年も描いてて
マゾなのか何が面白いんだろうと思ってたから
沢村が投げる試合部分メインでザクザク話を進めてくれると良いな

699 :
>>694
まあ降谷もやらかしたし
すんなりエースを務めさせてくれる筈もないけどこの調子じゃ心配やな
夏甲子園敗退→御幸引退とか
エースに続いてキャプテンの重責を担うとか
メンタルにくる出来事があるたびにテンパりそう

700 :
クリーンナップ最強は哲さんと東さんがいた2年前が最強なんかな?

701 :
>>698主人公がブルペンで声出ししてた頃と今でどっちが人気あったか考えれば分かるよね
ちなみにこの漫画主人公がザクザク投げ出してから(市大戦)猛スピードで売り上げ落ちてるよ

702 :
>>700
そこにクリスがいたら凄いな

703 :
クリスはそんな大した打者じゃない
代打クリスからのドヤ顔内野フライが面白すぎたイメージしかないw

704 :
>>687
読んだけど卜部がこのまま終われない気持ちで打席に立ってるのが沢村にも伝わってきてこの夏譲れないのはこっちも同じだって思いながら打ち取る流れ
まだこのまま終われないチャンスがなくなったわけじゃないが

705 :
なお試合は終わってる模様
相手に描写割くんなら最初からもっと接戦にしとけば面白くなったのに

706 :
>>704
打順も5番だから一旦マウンド降りてまた登板ってのをするんじゃないか?

707 :
えっ試合決着ついてるの??
レス誤爆??

708 :
>>707
まだ二回表終わったとこだからついてない
点差や沢村の好投考えてここから巻き返すなんて無理だって言いたかったのかもよ
こっから打ち込まれたらそれこそ色々言われそうだ

709 :
ああなるほど
唐突に試合描写かっとばして終わってるのか?
ってびっくりしたw

あんまりまったりこの試合やられても困るが
フライボールさんの出番がまだのようだし
まだ終わるわけないわな…

710 :
この試合こっから逆転されるぐらい意外性のある展開にしたら見直す

711 :
来週この決着を回想で済ませて準々決勝が始まったらもっと見直されるよ

712 :
鵜久森のときも7点差くらいから追いつかれそうになってたし

713 :
鵜久森は稲実を破ったダークホースポジだし
ナベのデータ(+稲実戦の疲れ)で青道打線が爆発しても
青道の投手力は今以上に不安あったからな

714 :
降谷でそういう試合描けても沢村では無理でしょ
作者明らかに沢村に自責つけるの嫌がってる感じあるし

715 :
沢村の最多失点は3点だっけ?

716 :
こんな試合で大量失点しようもんならもうこの夏は危なすぎて沢村なんて使えなくなるわ

717 :
相手の設定と沢村の調子からして
失点するとすれば今度はたまたま甘いところにいったところをガツンと一発くらいかね
コールド勝ちできず長引くとやられそう

718 :
そろそろ金田に最後の見せ場作ってあげないとマジで出番無いまま終わりそう

719 :
新チームでは三番手ピッチャーだから…

720 :
この漫画の為にコンビニに立ち読みに行くのダルいからようつべに上がってるの流し見るようになった
変化球が一つ決まっただの決まらないだの相変わらずどこまで薄めて引き伸ばせるか競ってんのかと言いたくなる内容だわ

721 :
スタメンに麻生をもってきたんだから、レフトに大きい打球がいくことは確定か。

722 :
「きたあ!ナンバー11!」とかやってるのだっさいな
ノリノリなの作者だけじゃね?

723 :
これ漫画だったら完全参考記録パターンたけど
この作者なら最後で打たれるな(´Д`)

724 :
完全やろうとちっとも感動できる気がしない挫折も成長も全てが薄っぺらい

725 :
現代の野球意識してるならはやく沢村にピッチトンネル覚えさせろよ 

726 :
強豪校のエースなんだしピッチトンネルくらい沢村でも分かってるだろ
カット改なんか漫画ならではの理想的なピッチトンネルしてるから捕手も捕逸するわけだし

727 :
御幸って一回でも逸した事あったっけ
簡単に捕ってるイメージしかないけど

728 :
>>727
暴投も右手使って止めるからな

729 :
なんか漫然とひたすら投げさせて今日調子良いのはこれと占いみたいなことやってるように見えるけど
決まる時と決まらない時でどこが違うのかとか分析してる風でもないし
監督も御幸も具体的なアドバイスするでもなし
そのうち突然できるようになるの待ってるのかね

730 :
>>726
ん?ピッチトンネル ってバッター目線での話だぞ
意味知ってるか?
キャッチャーはサイン出してるんだから関係ないぞw
奥村は初見だったから取り損ねただけだが

731 :
>>730
ピッチトンネルってリリースしてから捕球するまでの球の軌道の事だぞ
投手目線でも使う言葉だし特にスライダーやカッターが利き手側に膨らまないようにする時によく使われるワードだから余計沢村が知らないわけがないと思ったんだが

732 :
>>731
投手目線はそうだけど
捕手の捕逸は意味がわからんピッチトンネル関係ない
そもそも捕逸っていつの話してんの?

733 :
降谷って沢村のライバルじゃなく
沢村ageの為に存在してるとまで感じてモヤモヤする
対等なライバル関係が読みたいのに

734 :
>>732
奥村相手に投げた時の話
カット投げるって言ってるのに捕手が捕り損なうレベルのカットって作中でも語られてたけどストレートにより近い軌道で急激に曲がったから反応出来なかったってことだと思うんだ
それを理想のピッチトンネルと言うんじゃねって事
そもそも打者目線のピッチトンネルを沢村が知らないっていうのがよく分からんけど

735 :
>>734
でも試合中に同じ軌道からストレート、ツーシーム、カットとか描写された事ないからね
せっかくピッチトンネル向きの投手なのにまだ意識して投球したことは一回もないはず
打者目線投手目線も別に変わらんよ同じこと

736 :
>>735
あーそういうことね納得した
確かに一球種だけ見ると理想的なピッチトンネルかもしれんけどフォームと球持ちとムービングを武器にしてるのにそれぞれの曲がり始めまでの軌道の誤差とかの描写が無いって事か
言われてみりゃ確かに球種増やしまくるよりもピッチトンネル覚えろって思うなw

737 :
小野は夏出番あるかな?

738 :
一番モヤモヤするの奥村じゃん
ゴキ腐リ一本釣り用のゴミははよ退場しろ
散々チヤホヤチヤホヤされたんだからもう十分だろ

739 :
最新話でも抜かりなく奥村(とついでに由井君)の反応を入れ続けているように
御幸世代の集大成であると同時に後釜の奥村を一人前にする為の夏やぞ
>>721
御幸リードもあって沢村絶好調スタートだけど、いちおう卜部にはいい当たりを打たれているし
途中省略して迎えた三巡目くらいに多少つかまるも麻生先輩の好守で最少失点完投とかありそうやな

740 :
沢村奥村バッテリーで打ち切られないんだったらマガジン終わりすぎだわ
このバッテリーに何の価値も感じない

741 :
新一年やナベの反応出演ノルマがまだまだ夏序盤なのに既にうざい
変わり映えない同じようなコマは長ったらしく感じる要因の一つだろ
書いてる方も飽きないんか

742 :
御幸ガチで途中退場して沢村と奥村組ませたらもう二度と読まないわ
クソ展開はやめてくれよ

743 :
>>742西邦戦がもっとこのバッテリーの今後が見たくなるような試合だったら大差付いた試合で少し出すくらいなら批判もなかっぢろうけどね

744 :
>>742
まあそれは多分ないんじゃね?人気キャラ御幸を踏み台にするのは危険すぎる
むしろact3を準主人公奥村メインで回す為に夏の甲子園は小野と由井に一歩譲ってベンチ外も有り得る

745 :
それよりファーストの汚物どうにかしてよ作者
騒音、キモ顔、雑魚の三拍子揃ったゴミ屑
それ以下のスタンド要員の青道は設備費を保護者からむしり取るクソ学校

746 :
リアルタイム数年後
そこにはキング成宮から颯爽とサヨナラタイムリーを打つゾノの姿が・・・!
わりとあると思います

747 :
向井や真田相手にいいところで打たせてんだから可能性はあるな

748 :
甲子園はゾノと奥村外していいぞ
ゾノは役立たずだし奥村はカットインする度にホモ臭さ撒き散らして不愉快だし

749 :
正直ゾノの活躍とか誰得って思ってる読者の方が多そう
こいつ引き立て役にしてその分御幸に打たせたほうが盛り上がるだろ

750 :
まあ話盛り上げるために御幸は一時的に奥村とチェンジしてもいいけど奥村大怪我して野球人生諦めるまで付けてくれよな

751 :
奥村と沢村のコンビもっと見せてほしい

752 :
御幸がこの試合だけ少し離れて奥村がってなるならなるでいいんじゃね
今の内にフラグ消化してくれた方がいいような
御幸念願の稲城戦にぶっこまれる方がいやだろ

753 :
御幸がケガする(クリスと同等レベルのケガ)

奥村と沢村、降屋でなんとか決勝の稲城戦までこぎつける

数週間で御幸が奇跡の復活
ボロボロの体で出場、プロを諦めてでもこの試合頑張る 御幸主役

勝利、甲子園出場

めでたしめでたし 終

こんな感じでいいよ

754 :
>>753ないわ、御幸いない青道とかモブ以下

755 :
クリスと同等の怪我はさすがに無い無い
あるならアニメでちょうど日米戦だし
あそこで起きた事がまた起きるのかなと予想

756 :
奥村がトラックに轢かれる
奥村「甲子園で…優勝したかった…」チーン
奥村お前の事は忘れない!奥村の夢を叶えるためにも甲子園優勝するぜ!

これでいいだろ

757 :
のりかね戦で沢村が頭部に死球を受け退場
市大戦は降谷がリベンジ完投勝利
稲実戦は降谷が追い詰められ絶対絶命からの川上が神ピッチで甲子園出場
沢村は遠い長野の地でリハビリ
看護師「今日のリハビリは大変よ、耐えられる?」
沢村「エースですから」

ダイヤのエース 完

758 :
>>757
若菜「大好きなタイヤ引きが 待ってるから」

759 :
>>755
本作は青道他校問わず主力が怪我するから普通にありえますねぇ

とはいえ御幸を離脱させるなら、念願の稲城戦で燃え尽きて故障が比較的良いように思う
そして(沢村世代で甲子園制覇の前フリでおそらく敗退する)甲子園は沢村奥村バッテリーを立てつつ負ける

760 :
>>757
今の流れだと市大戦は沢村登板やけど
確かに降谷にリベンジ先発勝利させて、稲実を沢村・川上でいく方が盛り上がるよな?
ちょっとしたアクシデントで市大戦は沢村登板回避、稲実に合わせる展開ならあるかも

761 :
現実ならエースナンバーの沢村が先発なんだろうけど漫画だし盛り上がり優先でクローザーにしそう
センバツ決めた時は降谷がクローザーだったしバランス的にもね

762 :
沢村は降谷メインで長年踏みつけられるのに読者は耐性あるが
御幸は無双してきて沢村降谷どっちでも登場する美味しい役どころだったから
2学年下で御幸卒業まで絶対超えられらないとわかってるのに登場がちょいと増えた奥村に大騒ぎだな

763 :
高校野球でクローザー起用とか聞いたことねぇけどな

764 :
沢村降谷の2人体制に対して成宮は1人で200球以上投げさせられるとかはありそう

765 :
青道打線じゃ200も投げられる前に再試合になるぞ

766 :
世間の一連の流れ見てると球数制限のような話には触れないだろうな
どういう展開にしてもどこかしらから叩かれるセンシティブな話題だし

767 :
球数制限とか連投制限はダブルエース体制に都合いいから触れていくかもしれんよ
リアルの方から根拠を持って来てくれるおいしい展開

768 :
稲実は平野っちと一応赤松もいるし…

769 :
甲子園に青道が行くなら片岡が一番やらかしそうだよな
投手使い潰すの

770 :
初回からブルペンで投げさすもんなあ

771 :
これからやらかすとしたら犠牲者はオーバーワークを得意とする沢村しかいないな
甲子園での連投か、先輩の分まで新チームを引っ張ろうと頑張りすぎて脂肪か

772 :
投げすぎは御幸が止めそうだけどな

773 :
この漫画、今年売れた単行本ランキング10位にすら入ってなかったね
昔は常連だったのに、やっぱ市大戦で見限った人が相当いるのかな?

774 :
くどくどくどくど練習試合をリアルで2年くらいやってて挙げ句の果てに夏の初戦があれで
もう稲実戦までええわってやつが多そう

775 :
むしろリアル高校野球との剥離が生まれないようにさっさと書き進めるべきなのにそこのところ分かってるのか?

776 :
対戦校の設定とか、取材の賜物なんだろうけどそれをどう面白く描くかは全く考えてないよね
だから〇〇はこういうチームです!って紹介した後、その設定何の意味があったの?って試合内容ばっかり

777 :
ハゲの天才との試合までもうひと試合ある現実に震える
全試合コールドとかいうオナニーやりたいのかね
現実ならまあ準決までこの規模の強豪校なら当然全試合コールドだが
読んでてクソほど面白く無いっていうwwww
きめつのやいばが売れてんのは誰がいつ死ぬか分からないハラハラ感だと思うのよ

778 :
そもそもこんなん決勝進出が分かりきってるから決勝まで読む意味ない
かといえ
キングも青道も負けさせられないし非常に退屈な漫画になってるよな

779 :
作者の中では今の青道が甲子園に行くべきチームなんだろうね
読者的には今年の魅力がない青道に甲子園行かせるくらいなら去年行ったらよかったって意見が大半だけど

780 :
194話 まだまだ!!

2回裏
フォアボールで白州が出塁しエンドランを仕掛け御幸のタイムリーツーベースで7点目

ここで卜部を交代し背番号12の三浦がマウンドへ前の試合でも調子がよく実質的なエースである模様

ナベのデータを元にした読みが見事的中したゾノもタイムリーツーベスで8点目

沢村のピッチングもギアが上がっていき法兼打線をねじ伏せていくが
4回表についに初ヒットを打たれ得点圏にランナーを置かれる

今日の展開なら2.3点取られてもかまわないが沢村は1点もやるつもりはなかった

781 :
>>780バレ乙!
御幸久しぶりにバット振らせてもらえたねえ、嬉しい
これ5回コールドかな、はやく終わりそうで何より

782 :
ていうか卜部マジでいいとこ一つもなかったw
あの回想とか何だったのほんと…

783 :
普通にコールドで完投勝ちしそうね

784 :
ばれおつ
卜部回想までしたのに高校野球で一つもいい思いできないとかつくづく話の流れがめちゃくちゃだな
負けはしたけど青道相手に自分のピッチングができたぞ!とかじゃ駄目だったん?

785 :
尺稼ぎかな

786 :
>>775
それをいうなら剥離じゃなくて乖離かいり

787 :
>>780乙
こうなったら沢村に完封くらいはさせないと、この試合あんま意味ないな
まあ、青道打線age試合だから別にいいのかもしれんが
しかしこれ実質エースの三浦くんは読まれたとこ以外は2回3回青道打線抑えてんのか?
エースor実質エースを普通に先発させて球速と決め球のある卜部はリリーフ起用で良かったんじゃ…

788 :
>>787
3回は無失点だしそうなんじゃないのかな

789 :
これだけ点差が開いているなら奥村、由井出せ

790 :
すでに青道のスタメンほぼ全員に見せ場作ったし代打で一年登場させるかもな将司とか
相手打線長打はあるけど今の沢村から連打はまずないし麻生先輩下げても大丈夫だろう

791 :
>>790
得点圏にランナーが出たから麻生の見せ場があるだろう

792 :
練習しあいあんなにグダグダ甲子園常連校とやってたことが盛大な死亡フラグに見える
奴らと試合するのはキングでもいいわけで
青道はできないから練習試合で、、、
またやるとお前らがうるさいし

793 :
>>789
は?
奥村とかいらねえよ腐れR

794 :
腐Rに人気なのは奥村より御幸じゃね
それはともかく一年連中の経験値稼ぎには丁度良さそうだな

795 :
バレ乙
卜部くんなんだったんだ…

796 :
法兼監督の奇策が完全に裏目った形だな
実績のあるエース格を出さず公式戦登板なしの投手を先発させたら炎上…よく考えたら残当すぎる
>>791
一応得点圏にランナー背負うピンチだが、麻生の守備はもっと接戦で見せるような気がする
もうこの試合はエース沢村が危なげなくねじ伏せるべき試合だろうし

797 :
たぶんここで投げなきゃこの先出番ないであろう金田を出すにはお誂え向きの展開だな
でもホントに出したら打たれそう
キャッチャーまで1年に代えるのはさすがに舐めプかも

798 :
余裕があるから1年捕手に実戦経験、控えにも活躍の機会をってのもいいが
卜部の描写があってそれはさすがに良い気がせんな…

799 :
金田くん出したら長打攻勢で2〜3点取られそうだな
法兼打線、並みの投手を打つのは得意そう

800 :
成宮や降谷にあんだけ手痛い代償払わせた「エースの重圧」とやらを沢村はわずか4イニングでさっさと終わらせてるの流石の贔屓っぷりだな
すくなくとも沢村が成宮以上の器にはどうしても思えない、また作者の寵愛かよとしか

801 :
奥村はいらないな
御幸退場しないなら死んでチームに貢献するくらいしか使い道ないが

802 :
少なくともブルペンで投げてたノリは今の沢村なら大丈夫だろうとベンチに戻った

803 :
沢村と同世代の捕手の不作っぷり
1つ上に御幸のいる学校なんて行きたくないのは分かるが

804 :
由井よりもキャッチャーとして評価されてる奥村ですら御幸どころか小野にさえ及ばないのに

1年の時点でクリスの次に優秀なキャッチャーでクリスの怪我で正捕手になったのが御幸だったな

805 :
奥村だけじゃなく二部になってからキャラみんな魅力なさすぎや
叩かれてた秋大も今よりは遥かに面白いし

806 :
沢村と同世代のキャッチャーというと御幸に対抗できそうなのは本郷の相方くらいか
>>802
勝利を確信し風呂に入るノリが脳内再生された
コールド短時間決着だと西邦戦で露呈したスタミナ不足の解消や酷暑耐性の検証ができんな
まあ、やるなら盛り上がる準決勝以降で証明する方が盛り上がるので問題ないけれど

807 :
>>806
あいつクリーンナップ任せられててタイムリーも打っててバッティングでも貢献してるんだよね

808 :
この調子なら沢村3年生編もやるよね?
降谷のちゃんとした活躍今度こそ読みたい

809 :
あだちならスコアボード映して最後の打席だけ描写するくらいのどうでもいい試合

810 :
3年生編なんて出来るわけないじゃん
沢村に出番与えるために降谷怪我させたり御幸に出番与えるためにモブ捕手怪我させたり奥村に出番与えるために小野怪我させたり怪我しか持ちネタないのに
この先まだエース争いするなら降谷に出番与えるために沢村怪我させるしかないじゃん

811 :
大多数の読者は成宮との最終決戦の為に毎週我慢して読んでると思う
卜部の扱いといい作者ちゃんと稲実戦描けるの?と不安に思うことばかりだけど

812 :
>>807
2年から攻守の要なイケメンメガネ、御幸と被りまくりである
>>808
この調子というか、奥村と由井とかいう3年生編ダブルエース展開専用捕手が用意された時点で…
他校もポコポコ1年が生えてきてるし

813 :
他校の2年生の不作ぶりも目立つな。

814 :
この全体的に2年が薄いってのも
御幸が主人公かな?感強めてるんだろうな
成宮は別に沢村達と同級でもよかったのでは…

815 :
3年編なんていらねえー
これは沢村と御幸の物語だって何度も言ってるのにゴキブリには伝わらないのか

816 :
沢村以外眼中にないホモ本当いらない
全ての発言が気持ち悪い
出る作品間違えてるよおっさんずラブに帰って

817 :
沢村と御幸の物語という初期構想じゃ不人気だったし上手く転がせないから降谷を増やしたんやで
それでもイマイチ跳ねずあざとい設定のクリスを出した事により人気作品になったのが今
もう戻らないものに縋るのはやめとけ
今はクリスみたいなあざといキャラどんだけ出しても全然読者の心を動かせないけどな
親死なせてんのに白けさせてるだけ

818 :
>>817
クリスとか全然関係ないし今はともかく初期の沢村には魅力あったよ
御幸は今でも野球漫画で一番かっこいいキャッチャーだし
市大戦以降の沢村の異常な持ち上げで全て台無しにしたっていうのが正しい評価

819 :
初期構想どころかメインだろ
奥村とかいう異物割り込ませたいからって勝手に初期にするなよ

820 :
>>814
(たぶん秋〜選抜で爆上げムーブする)ら、雷市と本郷がact?の成宮ポジやから…

821 :
ダイヤのA終わってるな
薬師VS三高の方が面白かった

822 :
大差で結果の見えてる試合に何話費やすんだろうか

823 :
多田野にもっと期待してどうぞ

824 :
同学年でめぼしい敵は本郷、轟、向井くらいか
少なすぎるし下の学年にノゴローみたいな化物でも投入しないと

825 :
新たにラスボス級の同世代ライバル出すとしたら今夏の甲子園で顔見世しそうだな
本郷はどちらかと言えば降谷向けだし

826 :
>>808
もう散々活躍したし今後も降谷の活躍に焦点当ててると長引くだけだからいらね

827 :
今号合併号で次が25日発売で年内最後なのか
次で結着ついてくれんかなぁ
長々とモヤモヤしたくない

828 :
少年スポ根漫画なのにやってる事の大半は格下をボコリ散らして俺つえーやってるだけ
試合は味気ない、臨場感のないダイジェスト風味、展開もワンパターン
絵も雑、作者やる気ないんだろうなこれ

829 :
>>827
次号ランナー溜めてピンチ広げてから沢村全開、奪三振ショー
沢村無双と御幸パイセンの悪魔リードに奥村が恍惚としたところで2019年〆
そんで新年第一号でコールド勝ち
今号の流れからしてこんな感じになりそう…

830 :
これどう見ても引き伸ばしてるよな
薄めて引き伸ばして絵も省略するブリーチを目指してるのか

831 :
相手ピッチャー掘り下げた理由教えて

832 :
ココは麻生パイセンのレーザービームで失点防ぐといういつもの展開で2019年を締めると。

833 :
>>828
ただ今くらいの相手に苦戦してもそれはそれでこんなんに苦戦しててこの先どうするんだよみたいに叩かれるからなあ
この展開ならわざわざ卜部のエピ入れずに強力打線を抑え込むor強力打線で制すで良いじゃんと思ってしまう

834 :
>>832
敵さんの炎上で楽勝モード、あとはエースのピッチングで締めるだけ
沢村の調子は良い(地味にまだ目のクマ消えてないけど)
御幸も認める、すべてを背負うエース沢村

こんだけ煽って麻生パイセンのおかげで助かりましたやったらおもしろすぎるw

835 :
>>818
山田太郎と佐藤寿也差し置いてこいつ何言ってんだ
御幸なんてゴミだろ

836 :
雅さんの方がかっこいいぞ

837 :
沢村は格上相手にもビビらず向かっていくところが魅力だったのにAct2になってからそういうシーンが殆ど無いな
強いて言えば白竜の美馬ぐらいか

838 :
甲子園優勝目指してる強豪校のエースに格上がごろごろ存在するほうが戦力的にまずいのでは

839 :
不味い不味くないって話ならつまらない現状は漫画として不味いのでは?

840 :
主人公が求めるエース像、エース沢村のお披露目らしき試合なのに
掘り下げたのはすぐに降板した卜部さんだけ、対する打線は正真正銘のモブばかりじゃ盛り上がりようが…
まあ、もしかしたら実は青道打線+ナベ回なのかもしれんけど

841 :
むしろ降谷や成宮を苦しめまくったエースの重圧を沢村だけは何の痛手も被らずさっさと終わらせてるのが相変わらず作者は沢村贔屓してんなーって感想
作者の露骨贔屓のせいで沢村応援する気になれんわ

842 :
本格的に責任感じるような接戦になるレベルの相手に当たってないだけだからこれからやるんだろ

843 :
成宮の発症は格下相手だし降谷が最強格を相手にしたときは絶好調だったな

844 :
>>841
個人的にはもっと露骨に、もっとシンプルに贔屓してくれた方が応援する気になる
次号、エース沢村の真の姿を見せる流れだけど
既にコールド決まったような状態、由良総合や川端のとこよりも見劣りする描写の相手じゃ
読者に弱い者いじめみたいな印象を与えかねない…

845 :
ろくに挫折もせず相手の方が勝手に転げ落ちて掴んだエースの座で真の姿(笑)
この作者沢村には絶対に痛手を負わせないから何やっても陳腐にしか映らない

846 :
でもまあ、ノルマの敵回想や青道メンツの描写を片付けて、いよいよ佳境っぽいから期待しよう
このゲーム唯一のピンチ、作者が法兼戦で一番描きたい場面だろうし4回表に1話使いそうだな

847 :
なぜかこのスレに入り浸ってる沢村嫌いの人の感想は同じものを読んでるのかなと不思議になる
もう好きなキャラ主人公にして自分で話をつくればw

848 :
西邦戦で「ナンドダッテヤリカエセルンダ−‼」ポエムの「やられた」回想がリアル時間で10年前とかいう最高のギャグ
なぜマガジンは長期連載の劣化がこんなに酷いのか

849 :
ACT2になってから沢村の敵は自分自身。ナンバーズが乱れた時だけだからな。相手に強打者いないし、味方は謎の強力打線化では、試合がワンパターンにしかならんよね。

850 :
そんなことよりランナー二塁に行ったって事はみんな大好き覚醒モード!が見られるぞw

851 :
覚醒モードしてピンチ抑えて「ランナー背負った後の集中力しゅげー」かな
最近は自分が思う一番陳腐な展開をそのままやるから読まなくても分かる

852 :
作中エースになれなかったハイキュー日向には毎週ワクワクさせてもらえるのに何なんだろうねこっちの主人公のつまらなさ

853 :
この試合で御幸がサイクル安打達成して新聞に載る
日本の高校野球のレベルの高さに注目していたMLBのスカウトの目に止まり御幸指名に動き出す、とかどうだろう
御幸の進路はぼかしてたし度肝抜く意味でもいいと思う

854 :
法兼打線の強さがそもそも描写されてないから抑えたところで何も読者に伝わらない
せめて現実の高校をモチーフにしてれば大体の強さが想像できるんだが

855 :
覚醒()しないとこの程度の高校も抑えられないのか

856 :
大した相手でも無いのに苦戦させられるとか
正直くっそ微妙なエースにしか見えないから止めてほしいわ
現実の強豪校のエースなんて大体雑魚は一蹴するのに
青道のエースはエース(笑)状態でもうね

857 :
苦戦するのはいいよ
活躍しても一ミリもかっこよくないどころか不快感すら与えるのが問題なの、この主人公は
周りからの気持ち悪いマンセー自重しろ

858 :
4回に初ヒット打たれただけで妄想で文句言いまくるとか暇すぎるだろ

859 :
ヒット打たれたとか関係ねえわ、別に抑えてようがつまらん

860 :
それでも読んでわざわ文句書きにくるんだから暇だよな

861 :
次、法兼打線が一矢報いるのを期待する雰囲気の中、エース覚醒ピッチング初披露するんだろうけど
やたらと全部背負うのがエース沢村連呼しているところから察するに
描かれるのは法兼との勝負というよりは内外のあらゆる感情を背負う沢村がいかに投げ切るか、かな?

862 :
今更だけど法兼の先発見て「スペック真田以上だな」とか言ってたアホは今も元気にしてるのだろうか

863 :
ちょうど5回あたりに沢村の打席が回ってくるからそこでジエンゴコールドあるかも

864 :
>>856
現実の強豪校のエースでも雑魚相手に大炎上することもあるよ

865 :
>>863打力ない設定なのに作者のご都合オナニーで美味しい所だけは打たせるとかやりそう、市大戦みたいに
こうやって作者贔屓のキャラクターが他のキャラのお株をかたっばしから奪っていって作品をどんどんつまらなくしてる訳だ
ほとんどウイルスだな、沢村って

866 :
なんかもう読むのやめられないなら沢村アンチくん専用スレ立てたら

867 :
>>862
スペ体質
ランナー背負ったら走られ放題の注意力の無さ
ゴミゾノに勝負どころで打たれる
轟親子シンパ
まあ、コイツ以上なんかゴロゴロいらぁ

868 :
>>866
沢村KO・青道打線爆発、降谷復活・青道打線爆発、ユニフォーム着用睡眠・寝不足クマ体調管理失敗
と、大会始まってから青道(沢村以外)全員活躍、エースのみいいトコなし展開でも相変わらずのアンチ君
この調子だと大好物のact?エース沢村路線の起点、vs市大が予想される準決勝で発狂するんじゃないか?

869 :
あんな醜態晒しても「すまん沢村!俺たちの援護がもっと速ければ!」とかしょうもない仲良しごっこやりだして結局「僕の沢村人望凄いでしょ?」アピールに一生懸命になっちゃう作者
あれで青道全体がストイックな強豪校から仲良しこよしの糞チームに成り下がったわ
御幸ぐらいだわ、冷静でいたのは

870 :
このスレって異常なぐらい腐臭やばいね、キャラに対しての話ばっかりで、腐が声デカくて作者がそれを意識すると腐ウケしかしなくなってどんどんつまらなくなるんだよなぁ

871 :
>>870
普通スポーツ漫画のスレだと4割くらいは実際のプロ選手やアマチュア選手の話題とか絡めた談義のレスがあるのにここではほとんどないね

872 :
>>871
こっちのスレは沢村アンチのキチガイが勝手に立てて独り言呟くスレだぞ
本スレはワッチョイ有りでちゃんとあるしここよりは野球の事語ってる

873 :
っていうかほかのスポーツならともかくプロ野球やリアル高校野球の話は結構デリケートになる人いるからな…

874 :
純粋にスポーツ漫画として見るのは完成度低すぎてな
語るに足る様な内容じゃない

875 :
>>872平気で嘘つくなよ
ワッチョイの方見てきたけど「早く沢村無双しろー」「御幸持ち上げんなー」ばっかりの沢村のキャラスレ動物園状態だったぞ
主人公ってだけで盲目的に信仰する人間ってどこにでもいるけど、沢村だけは 何が良いのかさっぱり分からん

876 :
ほらな

877 :
笑かすなw

878 :
>>875
具体的にどのレスかコピペしてよ

879 :
先生!
こしゅきゅんにケツ穴掘られてアへ顔で喘いでる沢村きゅん書いてください!

880 :
>>875
あなたのための物語ではないので
違う主人公の別の物語を見つけましょう

881 :
漫画の中で「作者ご贔屓のキャラ」って嫌われるのが主じゃん
この作者の場合好きなキャラ持ち上げる為に他のキャラ無理やり貶めたりお気にキャラの太鼓持ち専用キャラまで作り出すからね
何がやばいって主人公にそれだけ肩入れしながら人気投票で一位すら取れない魅力のなさよ

882 :
かわいそうに病気だな

883 :
作者の贔屓キャラって御幸のこと?
好投は全部御幸様のリードのおかげで炎上は全部投手の責任だもんな
イップスのときの沢村支えたのもクリスと狩場だし不調の降谷支えたのも小野と由井だもんな
投手が本当に辛いときはなにもしないくせに復活の手柄だけはこいつのものになるんだもんな

884 :
作中屈指のスラッガーなのに試合では敬遠敬遠ばかりでゾノ以下の存在感な時点で贔屓キャラはねーわ
というか降谷や沢村の問題を御幸が解決したなんて態度作中で一度も取ってないよね
妄想?現実みようぜ

885 :
アニメが丁度山守だけどやっと降谷と良いバッテリーになりそうだった所の小野の怪我つらいなあ

886 :
あの試合は沢村奥村バッテリーよりも降谷由井バッテリーの今後が楽しみになったわ
伸びしろ感じる

887 :
降谷と由井自分も好きだわ
報われてほしい

888 :
てか何で小野がいるんだろう
こいつより奥村由井の方が優秀なんだから甲子園で真っ先に抜けるよな

889 :
また秋の大会の時みたいに紅白戦やってほしいなあ、降谷に沢村ぶちのめしてほしい

890 :
小野のほうが上だろ
由井とか神童のはずなのに振谷の球も満足に取れないようにされてるし

891 :
奥村は正捕手御幸を意識してる
由井は小野、奥村を意識してる

ま、今秋〜来春にかけて一度くらい奥村沢村ペアをぶちのめせたらいいね…

892 :
奥村はなんで由井シカトしてるんだ

893 :
>>888
それ言ったら丹波さんがエースナンバー背負ってたのはなんでだろうってことになるが…
夏大会の実績は4投手中最下位だったはず

894 :
>>892
雑魚を気にかける必要ある?

895 :
>>888
御幸のスペアが一年じゃあ不安だろう
本当にいらんのはファーストのブサキモ自称副キャプテン
さらにいらんのがコイツ以下のファーストの控えども

896 :
ゴミゾノニキこっちに引っ越してきたのか…

897 :
1点もやりたくないとか言って「これがエースのプライド!」展開だけどそれが正に問題なんじゃないの?
今の点差考えたら二塁ランナーは無視して2点目を防ぐ事が「チームを勝たせるピッチング」なのは明白なのに
来週無失点で抑えて沢村スゲーやられると凄いモヤっとしそう

898 :
これからは余計な点は許されない相手と試合するわけだし今のうちからそういう気持ちで投げとくのは悪いことじゃないよ

899 :
>>896
黙れゴミゾノ以下のファーストども
どんだけ雑魚やねんクソゴミゾノ以下のファーストども
ゴミゾノ、コンパいこーぜ

900 :
>>897
沢村に問題があってもエース化の勢いで押し切るだろうなぁ…御幸世代引退までは
センバツの降谷みたくその後に問題が噴き出し、成宮みたく秋にやらかす流れで

901 :
>>888
首脳陣の由井の評価は小野以下だよ

902 :
ストレートで仕留めることに拘った天久対真田、成宮対梅宮
本郷戦以上のピッチングをしようとした降谷

エースが必要以上の結果を出そうとすると失敗するのがこの漫画のパターンだが果たしてどうなるか

903 :
それ向きの性格、気負いエースに育ったし準備万端でござる

904 :
>>901
小野>由井>>>>>ゴミゾノ>>>>>>>>スタンド要員でイキってる三年のゴミ連中>>>>>>>>>>>>青道のスカウト連中からアウトオブ眼中のノッポ投手の雑魚(名前なんだっけ?)

905 :
ていうかエースの重圧とやらはもう終わり?
よく分からんまま終わったし必要なかったのでは?

906 :
市大戦後にナベがいかに沢村が凄いかを滔々と語ってるシーンほんとキモいな
こっからだよなあダイヤが目も当てられない腐り方してったのは…

907 :
沢村は去年の成宮と比べてもまだ格落ち感あるわ

908 :
そりゃ沢村は昨年の成宮にも及ばない未熟なエースだろうけど
もう御幸と組める時間が残ってない以上、ここは持ち上げて凌ぐほかなかろう

909 :
チェンジアップの時はボスから一つ一つ行けと言われてたのにオフ挟んだだけで読者にも把握できないくらい出鱈目に球種増やしたり、球速10キロも急に上げたり
この作者沢村好きすぎてキモいよ

910 :
牧や枡、長田あたりも最後だろうし見せ場作ってやってほしいなあ
真田はあんなにやってもらったんだし

911 :
成宮って去年、都大会決勝まで無失点だったんだろ
西邦に対しても4番を3三振で完封してるし普通にやばい
稲実打線も本郷級ありそうなアメリカ代表のコンラッドに対しても2得点してるし
まじでどうするんだろうな
なんか降谷、沢村共に春頃からの成長がほとんど感じられんわ

912 :
夏はエース沢村をいい感じの魔除けのカカシにして
降谷暁・真覚醒展開だろ
ボスの名采配を信じろ

913 :
丹波や降谷にはエースの呪いばっちりかけてたけど沢村だけは初戦のあれで「はい、おしまい!こっからずっと沢村のターン!」って感じでしょ。寺島は
沢村も降谷もメンタル初期から劣化してるし打線も弱体化してるように思う

914 :
さすがにそれだと単調すぎてつまらないからいずれ調整入るだろう
沢村sageか普通に覚醒降谷に力負けエースナンバー失陥とかな

915 :
法兼も右の12番が実質のエースとか言っとるしな
これすげえ前振り臭い

916 :
そんなクリアしたらハイ終わりてなもんでもないし
誰もが同等の重圧を感じるもんでもないし
メンタルなんて人それぞれ

917 :
高1から高2で10キロアップなんか別に普通だけどな

918 :
>>913なお作者の贔屓&ご都合展開で成宮に投げ勝つ事が内定してる模様
寺島神の神通力があれば沢村でも天久打てるからね、仕方ないね

919 :
現実ならどこかしらつけ入る隙はあるけど漫画だからこそ成宮から点取るとこが想像出来ない
点取ってその上で稲実打線を抑えるとか無理ゲー

920 :
成宮に誘われて稲実行って唯一二年でベンチ入り出来てなかったあいつ(名前失念)に見せ場はあるのだろうか

921 :
なんかいたよね(名前なんだっけ?)
でもゴミゾノ以上の逸材間違いなし
明日生のゴミの日やけゴミゾノ処分

922 :
コミックスみるのマンドイから
ガイドブックで見たが
矢部浩二ってやつかな…(前)3年生引退碁にサードに昇格と載ってる

923 :
山岡って五番顔だよね
秋にでも1年の天才イケメンバッター登場させて四番にすれば良かったのに
雅さんアウトで多田野じゃキャラ弱いわ

924 :
195話 それが投手の
青道と法兼の試合を創聖が観戦
まずは三振に打ち取る沢村だが二巡目になってタイミングがあってきた上に強い気迫も感じる法兼打線を
三振に打ち取った気がせず楽に勝てる相手じゃないのを改めて実感
次のバッターもなんとか追い込んだ沢村はエースを背をわされているわけじゃなく自分で背負ってるんだと滾る

925 :
バレ乙です

さすがにまだ決着はつかないか…

926 :
おつです
四回表、二番打ち取ってワンナウト、ランナー二塁か?
三番を追い込んだところで終わりなら一回表と似た展開だな

927 :
乙です。なんでこんなどうでもいい場面で引っ張るかなあ…

928 :
滾るって、プロレスラーかよ。

929 :
沢村vs法兼打線に混じって
いつものスタンド要員とベンチの奥村と創聖の出番が7ページ分くらいあったのかもしれん

930 :
楽に勝てる相手じゃないって…
7点差だぞ、打線の差も考えたらここで3点ぐらいやってもまだ安全圏
こんな楽な場面で「エースとはー」とか語られてもなあ…

931 :
このくらい楽に勝てないでどうやって成宮と戦うんだよ…

932 :
>>929
法兼の回想やモノローグは多い
奥村と創聖の出番は少ない

933 :
>>932
なるほど法兼サイドか、ありがとう
もはや誰もがこの後はダイジェスト、コールド勝利を予想しているしまとめに入ったか?
それとも卜部回想の轍は踏まず、まさかのフライボールで一矢報いる予想外の展開…は、なさそうだな

934 :
「簡単に勝てる相手じゃない」みたいなモノローグはもっと強敵相手にやるべきだよなぁ

935 :
創聖は降谷かノリさんにチンチンにされるんだろうな。そもそも創聖ってどんなチームだっけ?

936 :
モデル校は名前からしてあの学校だよな…

937 :
>>933
三振に打ち取られた日向のシニアじゃずっとベンチで自分がホームラン打てる打者なんて思ってなかったけど
法兼のトレーニングで紅白戦とはいえ初めてフェンス超えてその時の感触をずっと追い求めてる回想があった

少なくとも創聖側は最初から青道が勝つは思ってたけど法兼がここまで大差つけられたのは予想外だったみたいでもう勝負あったかもしれない言ってる

938 :
薬師市大戦の方が全然マシだなあ

939 :
そりゃ沢村の調子確認するためだけの試合なんだから市大薬師戦より盛り上がるわけないだろ

940 :
>>937
相手の回想パワーも全部受け止めて背負い投げする気かエース沢村

941 :
強豪校ならもっと楽に勝っていいんだよ
昨夏ほど強豪感がない

942 :
昨夏は最初は苦戦するけど後半で強豪の力を見せつけ点差つけて勝つパターンは普通にあって
秋の方が僅差でのギリギリでの勝利が多かったかしいていうならライバル側のキャラの魅力の違いか

943 :
>>939
つまり誰も沢村の調子なんて興味ないってことか
沢村出て盛り上がった場面ってガチで稲実戦以降一つもないと思う

944 :
奥村より由井が好きだわ

945 :
正直明らかに踏み台モブの回想は入れる必要ないんじゃないか?対戦校の気持ちを読者に伝えたいならもっと前フリをちゃんと積み上げてからじゃないと感情移入なんかできるわけないだろ 
いらんエピソードが多すぎて青道側にも感情移入できなくて目線がバラバラで内容薄くなってるだろ
ちゃんと取捨選択しろよ

946 :
秋大の時でも王谷あたりからは試合前から相手校の描写してたからまだ回想とかも説得力あったんだけどな

947 :
まだこの回終わってないし
こんだけ思った後から打たれだすのかな?
ここで点とらないともうフライボールさんの出番がないよね…

948 :
法兼と卜部が登場した時は久々の良キャラだと思ったんだがまさか回想もメジャー流も無意味な展開になるとは

949 :
主人公がエースになった途端年間売り上げトップ10から姿を消す漫画
どんだけ魅力なかったらそうなるんだ…

950 :
>>947
卜部投手のご両親目前での高速公開処刑っぷりを見るに
フライボールさんも全部自ら背負う男エース沢村に処分されて日の目を見ない展開でしょう…

951 :
エース争いがもっと真っ当で公正なものだったら今週楽しめたかもしれないが…

952 :
初期スペック間違えたのが悪い
降谷からエース奪うとか調子落とすしかないじゃん

953 :
ちなみにハイキュー主人公は高校の間ライバルと最高の相棒でありながら手も足も出ない程の実力差
高校卒業後ブラジルで武者修行してプロ入り、ライバルと敵チームで戦う展開だって
その回のタイトルが「ラスボス」
ハイキューがこの漫画の上位互換過ぎる、こういうライバル関係が良かったんだよ…

954 :
沢村キャプテンって方向に舵取りたいんだろうけど隙あらばねじ込まれる沢村の人望アピールうっぜえ…
慕われるバックボーンみたいなのが全然見えてこないから単なる作者の自己満足にしか見えないし

955 :
格下相手に急にバタついて格下相手になんか知らんけど勝手に立ち直る
ほんと薄いなあ

956 :
>>953
同じ学校同じポジションでどっちかしか試合に出られないのとそれ比べてもしょうがなくね

主人公が活躍する漫画が好きだからやっと楽しくなりそうだ

957 :
一人しかマウンド立てないのなんて大前提の話なのに沢村出すために先発が無理下げだの怪我だの連発する辺り作者の構成力でエース争いなんて描けないってことだね

958 :
>>953
ハイキューは連載終わった後も名作として名を残しそうだけどダイヤはこれだけ長期連載なのに連載終わっても誰も惜しまなそう

959 :
ハイキューって何だ

960 :
>>959ダイヤのエースと毛色は似てるけどキャラクターの魅力、試合展開の熱さ、テンポの良さ、誇張でなくダイヤの完全上位互換の様なスポ根漫画
特に主人公の魅力とライバル関係の熱さはマジで見習ってほしい
ちなみにダイヤで数年単位でダラダラ描いてる「エースの重圧(笑)」はハイキューは一試合で描ききってる

961 :
>>956
いやーそんな視点しか無いなら今後も楽しいこと無いと思うよこの漫画

962 :
ハイキューもぶっちゃけ試合長いなと思ったことはあるけどメイン校との試合だったし、ちゃんと尺の使い方分かって書いてる人だわ
何の魅力もない相手とのダラダラ対戦が見たいわけじゃない

963 :
そもそも試合の現状が「エースの責任」なんて背負う場面じゃないし
正味ホームラン打たれようが問題ナッシング
で、ノーアウト2塁をポエム読んで無失点で抑えたら「エースの重圧を克服した!」って?
感動どころか疑問符しか浮かばない

964 :
必死で努力して来た凡人を才能の差で虐Rる展開は稲実vs桜沢でやってたな
沢村を成宮みたいなヒールにしたいのか?

965 :
>>960
調べたけど別に野球でも無いじゃん

966 :
ハイキューってタイトルなのに調べるまで野球漫画だと思ったのか…

967 :
メタい見方すると
今年は青道が優勝するからこそ
倒していくモブめの学校も含めた色んな無念をわざと描いてる?
と見れないこともないような…
まぁ現状あまり青道が優勝するイメージ持てんけど

968 :
優勝する事とモブにダラダラ時間描ける事の因果関係が分からん
テンポが悪いのは無念をしっかり描いてるからじゃなくてキャラに薄っぺらいシリアスセリフ吐かせて周り無言の驚き顔連発の水増し演出ばっかりやってるからだし

969 :
>>961
漫画に対して真面目だなぁw
もっと楽に楽しめよ楽しめないなら毎週なんで見るかな

970 :
つまらない読み方してんのは主人公が活躍してないから今までは楽しめてなかったらしい人だろーが
なんでずっと読んでたんだ?ダイヤのAに向いてない

971 :
主人公が活躍してないからつまらないって言い訳何年続けるんだよ
忖度でエースナンバー貰ったり周りのキャラ無理下げ
それだけやって主人公まんせーした挙げ句作品自体が死んだんだろ

972 :
ノゴローや日向みたいに魅力ある主人公じゃないからねえ
今の主人公マンセー周り下げ路線ホント嫌い

973 :
初期の東やクリスに噛み付いてた時の沢村は好き
今は妙にナイーブで綺麗事ばっか言ってて好きじゃない

974 :
ハイキューはそもそもバレーだろ
流石にアレよりはダイヤの方が良い

975 :
今のダイヤでハイキューより面白いと言われても最早負け惜しみか真正キチにしか聞こえない…
ダイヤのアニメ見てみたけど最初余りに紙芝居過ぎて処理重いのかと勘違いしちゃったわw
ハイキューの方の気合の入りっぷり見てるとやっぱ糞原作にはお金かけてもらえないんだなって悲しくなった

976 :
同じホモ漫画同士仲良くしろよ

977 :
>>970
えええいつか活躍させるだろうと思って一気読みしたから別によくね?
毎週文句言いながら何年も見てそうな人とは違うからw

978 :
だってよ
沢信聞いてるか?

979 :
ホモは奥村だけだろ
一人だけ気持ち悪いんだよホモ漫画に送り付けろよこいつ

980 :
売れてない炎炎は神作画のまま4クール放映
売れてるダイヤは糞作画のまま4クール放映
ダイヤってもしかして嫌われてるの?

981 :
アンチは多いと思う
沢村とか轟周りで鼻につく演出がやたら多いし

982 :
単純に笑える描写が少なくなってるような…
今は甲子園かかってるとこだからやむなしかもしれんが
沢村と降谷がギャグ調ないがみ合いをやらなくなった
御幸も3年キャップでかっこいい面した真面目感が強い
倉持も前年よりは大人しいキャラになってる
だからといって新1年にギャグがにあうやんちゃ坊主キャラが居るわけでもないし

983 :
最上どこいった

984 :
最上ってショートだっけ
あの顔じゃ性格矯正しても人気でないだろうな

985 :
作者存在忘れてるんじゃないのか
スタンドで応援してる描写すらなくて久しいぞ

986 :
沢村だけベンチで騒いでるのクソつまらんからさっさとやめて

987 :
韓国への経済制裁を泣きわめいて嫌がるゲンダイ=講談社

https://twitter.com/minajyounouchi/status/1146062922755407873

在日チョンに支配されている売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!
韓流を日本で一番推しているマスコミが売国ゲンダイ=講談社です
売国ゲンダイ=講談社の雑誌や書籍を買う時点で売国行為です。日本の敵の売国ゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!

落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます。日本の敵のゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!

こんな記事書いてる反日の上に韓国に媚び媚びの売国出版社講談社を叩き潰そう。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53725
インスタ女子の間で「#韓国人になりたい」流行中の意外と深イイ理由
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1537747331/
【日刊ゲンダイ】 K―POPガールズ空前のブーム

いかに講談社が在日チョンに汚染されているかよくわかる事件だった

講談社在日社員殺人事件
https://ja.yourpedia.org/wiki/%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%A4%BE%E5%93%A1%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

http://ameblo.jp/konichiwa/entry-10814917262.html
講談社 〜 日本最大の反日左翼出版社
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長

倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!

倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html

ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。

売国講談社に利益を与えている、卑しい、汚い、醜い、売国作家一覧

森川ジョージ  はじめの一歩  真島ヒロ  FAIRY TAIL  桜井画門 亜人
寺嶋裕二 ダイヤのA   日向武史  あひるの空
小山宙哉 宇宙兄弟   諫山創 進撃の巨人 
末次由紀 ちはやふる   ひぐちアサ おおきく振りかぶって
七つの大罪 鈴木央   中村光  聖・おにいさん  
井上雄彦 バガボンド   安田剛士 DAYS 
江口夏実 鬼灯の冷徹  春場ねぎ 五等分の花嫁  

あとライトノベルだと西尾維新の「〈物語〉シリーズ」も売国講談社なので絶対に買うの止めましょう

不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー

ッlkれのりれのれののけののなのならなもくのくのまくのまくのまくもみもみねみねもこものくまのりねにりれるのるのりれらねりめりまくきまきまく
るのねりりけれるるけのるれのるのねけるのけれるのけりままのりれねまりれまりのれまれのりれまれのりまのれれのりまのののののののののののののまくまきまみこ
ねねるまりねれるまのりもまのりまりくまきこはんひきかきそはひしきしききくかこなくきまみまくにまくまにくにまくくはきはきくはきくまこみみこくのもくのくのくのまのくくくくくくくくくくくくううううううなんかす
のもなららせりにねりにらせりにりにねりせにまのんなにまかんになこまのらまなにててててかかかからにの
るけせるけせせるけけめるせけら゜らんなにまんにまんにまんらなにんなにんりりりりりりりりりりりりりりままママのまののまくのまくのまくのになにらならにならにならになまくきは
りりせもにらりもにりせにりにねりにらせりにりせにに゛にりらせねにらせにらせにせりにせりにせらにせ
(deleted an unsolicited ad)

988 :
最上なら応援中トイレ行くふりして携帯弄っててもおかしくない

989 :
8点差もあるのにたかだかランナー2塁くらいで大仰なポエム詠みだすのほんと笑う

990 :
>>989
バトルスタディーズほどじゃないしヘーキヘーキ

991 :
創生降谷で市大沢村なの?
ボスは先発発表してないけど市大は降谷にリベンジしてほすい

992 :
沢村と天久をホモホモさせるから降谷の出番はないよ

993 :
この順番なら稲城戦が降谷先発か?

994 :
創生戦でまさかの川上先発とかないかね

995 :
川上出てもどうせピンチ演出するために泥食わされるだけだろうしなあ…

996 :
出番が全くないくらいなら
泥食っても出番がある方がマシじゃね?
というか創聖戦の方が面白い試合になりそうだな

997 :
いやいや、出番があった上で3年間の集大成のピッチングをしてもらわないと
卜部みたいな扱いとか流石に許されん

998 :
川上には稲実の雪辱戦を…

999 :
決勝は降谷→ノリ→サワのリレーで勝つ展開でしょ。
準決はサワ完投で。

1000 :
去年の稲城戦は確か降谷は見てるだけで
負けた試合だよね…
あんま意識してこなかったけど降谷と鳴って未対決か

1001 :
川上登板とかいう敗退行為。降谷ギャンブルのがマシ

1002 :
>>990
あれはスゲーつまらなくなったけど対戦相手の雑魚を掘り下げずに軽く蹴散らすのだけは評価してる
毎回毎回あの敵キャラにこんな過去が!なんていらんよ

1003 :
>>1000
いや、普通に投げてたやん降谷
先発やぞ

1004 :
途中でスタミナ切れて降板したけどちゃんと抑えてたはず
あの試合の負債は丹波と川上が全部被ったから

1005 :
1000

1006 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【バキ】刃牙道 R1228【板垣恵介】
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 167斬【いい加減にしろこの バカタレェェェェ】
【悲報】サンデー廃刊の危機
【英貴】男子高校生を養いたいお姉さんの話 第2話【マガジン】
【古舘春一】ハイキュー!! 第86球【排球】
【雲母坂盾】ボーンコレクション 2骨目
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4189
僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し) Part135
【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問104【ワッチョイ】
【真島ヒロ】EDEN'S ZERO part1
--------------------
【キム・テヒ 】ロート製薬不買運動【CM問題】
キリト Angelo
俺日記スレ6【ウニエル一号二号&書き込み禁止】
【芸能界のありきたり】星 空 凛
料理刃物総合スレ 8寸目
実質茸299
風風亭 その1
日本vs.海外、デザイン対決【通勤・近郊・一般型】
■■■レクサス LEXUS UX Part20 ■■■
まぁ落ち着けや、カス共【3】
【韓国】 釜山ASEAN首脳会議記念行事にでたらめなカンボジア国旗  カンボジア側から事前に抗議されても除幕式を強行 [11/15]
公取委:ソフトバンクの「0円」広告を景表法違反で調査3
90年代のグランジムーブメントとは何だったのか?3
☆★☆三島由紀夫の主義・主張★☆★
単3電池で動くノートPC
看護師なのに大学院目指すヤツ
酒井法子の復帰と夜
捏造検証 通報用ログ置き場【13】
家でできる運動おしえろ [166962459]
体重別スレッド80〜89kg台 part3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼