TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【佐藤タカヒロ】鮫島、最後の十五日【バチバチ】91
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ130
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3077
【春場ねぎ】五等分の花嫁 アンチスレ★101
ジャンプ作品売上議論スレPart39
週刊少年マガジン総合スレッド208冊目
【ヴィジランテ すまっしゅ!!】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part15【チームアップミッション】
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ42
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4261
ジャンプ作品売上議論スレPart64

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ93


1 :
!extend:checked:vvvvvv::

吾峠呼世晴先生作「鬼滅の刃」のネタバレスレです。
◇バレ師は厚遇しましょう。

・スレ立てするとき!extend:checked:vvvvvv::
を入れて改行。
・次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。
・立てられない場合はレス番を指定してください。
・踏み逃げの場合>>950以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。
・荒らしはNG推奨もしくは放置しましょう。荒らしにかまう人も荒らしです。
・本スレでネタバレの話題や感想は禁止。
・本作の内容以外のフラゲ情報などについても同様です。
・他スレで鬼滅ネタバレを乞食するのは控えてください。
・バレ投下したいけどIP表示が気になる方は避難所へ是非お願いします。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。

鬼滅バレスレ避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11028/1495091292/

※前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ92
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1565375050/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
乙の呼吸

3 :


4 :
乙治郎

5 :
鮭ぶり乙大根>>1

6 :
乙の呼吸 >>1

7 :
こっちが正しいの?

>>1
乙の呼吸

8 :
>>1
生まれつき痣のある竈門家は25歳では死なないけど親父も身体弱かったし結局長生きは出来ないのかな…

9 :
サキュバスの痣の風車はわかるんだけど左右の点はなんの意味があるの?

10 :
>>8
あれは六太から庇った火傷じゃなかったか?

11 :
炭父は生まれつきの痣あり
炭治郎は痣なしで生まれて火傷跡が痣に

12 :
>>11
それを周りが勘違いする描写があって、炭次郎は六太の火傷を庇った回想きたんだよな?
手鬼に上書きされて濃くなったんだっけ?

13 :
>>1
いいところで合併号だったから2週間長かった

14 :
妓夫太郎戦で槙寿郎が勘違いして書いた手紙の回想をした上でとどめ刺すときに痣が出た

15 :
手鬼ナイスだな。主人公をかっこよくしてくれた

16 :
錆兎を殺したり何かと影響力の大きいことをしてる手鬼

17 :
錆兎はあの夜死んでよかった
ともすると(義勇は)あれ以上強くなれなかったかもしれない

18 :
>>12
5巻の走馬灯見てみるとよいぞ
庇って焼けど負ったより以前(ネズ子でわかる)から痣がある

19 :
>>12
どうでもいいことだけど炭治郎が小さい時にはもうあの火傷あったしあれ六太じゃなくて竹雄っぽくない?

20 :
>>19
自分も年齢的に竹雄だと思ってたけど火傷の原因六太だったの?

21 :
>>18
あれミスだろ

22 :
>>20
髪型は六太
後ろのネズコが結構育ってるので炭は10前後
なので末っ子の六かと。

んで、5巻の走馬灯で出てくるネズコはおんぶされてたりでんでん太鼓で遊んでる幼少期で、炭も羽織から手が出ないくらいの頃だから時系列は古い
まだ設定固まってなかったか忘れてて痣描いたのかとも思ってたが、アニメでも痣あるから恐らく炭が勘違いしてる

23 :
本誌読めたけどおじさん煽られてブチ切れチョロ過ぎる
悲鳴嶼さんあと一歩遅かったら頸動脈切られてたな危ない

24 :
長男の勘違いワロタ
長男は心の声で周りのこと否定して火傷だと言い張ってたからな

桃先輩が岩柱の面倒見てた子供に似ている並に闇が深いわ

25 :
無一郎の父と同じ赤い目だの、縁壱の記憶だの炭本人の心の中の証言?以外は完全に選ばれた剣士だかんなぁw

26 :
>>22
マジか
完っ全に竹雄だと思ってた
六太なら確かにその前から痣あるね
最後あたりに自我と知能を取り戻した禰豆子がそれ指摘することになるのかね

27 :
本人は否定しているが実は選ばれた存在って言うとちょっとなろう系主人公っぽいな
別に貶してる訳では無いが

28 :
>>24
そういや結局触れず仕舞だったな>岩柱が面倒見てた子の件

来週というか明後日には岩霞風のファンがお通夜状態になるのかね

29 :
またなんでもなろう扱いかよ
馬鹿の一つ覚えも大概にしろや

30 :
そろそろ黒死牟おじさんの本気が見られるな

31 :
そんなこと言うてたら全て例外なく主人公という肩書きがある時点で「なろう」になりますやん
脳みそ入ってなさそう

32 :
甘露煮「あれ!?私だけ死なない!?」

33 :
おおこわいこわい

34 :
>>28
水と恋もだな

35 :
血統覚醒だとむしろジャンプ黄金期じゃね?


なろうは転生チートや異世界チートみたいに努力せずに無双するキャラだろ?
長男は才能だけならトリオ最弱だぞ

36 :
「選ばれた」「特別な」血統だろ炭治郎は

37 :
>>36
竈家初代はただの炭家だし、選ばれたのではなく偶然だからな
鬼絡みに巻き込まれなかったら剣士になることもなかったし

ヒノカミもそもそも恩人への感謝を継承したら遺伝的に少し適正を得た程度だし

38 :
熊殺しの父と猪泣かせの母という選ばれし血統

39 :
炭治郎は同期と比べると才能は無い、どう見ても特別な血統だがその自覚は無い、てところはなろう系よりもちょっと前のラノベでよく見た感じ

40 :
頭の硬さが母譲りなの笑う

41 :
ねずこのデコピンも見てみたい
あとそろばん破壊も

42 :
炭治郎は同期組の中でいつもその場面の一番強い鬼と対峙してきた
才能は炭>伊>善だよ
善は弱いから弱い鬼相手なんだろう

43 :
>>37
この件考えれば考えるほど
ほんと無惨様は竈門家に手を出さなければよかったのにな
眠れる虎の尾を踏んで自分を追い込む最大の要因に仕立ててるじゃんってなるな

44 :
なろう厨うっざ

45 :
あれ

46 :
なろう厨ってなんだ?

47 :
なろうを関係ないところで持ち出す厨房

48 :
なるほど
とりあえず変なのが湧いてるってことだな

49 :
ねずこも稀血なんじゃないか

50 :
炭治郎は石頭以外に玄弥や伊之助の骨折る馬鹿力もあるんだよなあ

51 :
>>30
今までの鬼は皆んな超回復能力頼みで首以外の斬撃を受けまくってきたのに
黒死牢だけ全て回避するのは何か理由があるんだろか?
鬼にはなったけど全く人を喰ってなくて超回復能力を黒死牢だけ持ってないとか。

52 :
>>51
×牢
○牟

おじさんの名前間違ってるで

53 :
刀は再生してるし単に攻撃受けたら剣技で劣ってるってことになると思ってんじゃないのかな
それか刀に再生力持ってかれてるとか?

54 :
実に良き身のこなし、こちらも躱さねば無作法というもの…

55 :
炭治郎バランス
善逸攻撃特化
伊之助サポートだと思う

56 :
そういえば今日カナヲの声優明らかになるんじゃ

57 :
ま〜た声豚かよ^^:

58 :
ちょっと微笑んでるように見えるおじさん好き
https://i.imgur.com/6rTyJHD.jpg

59 :
なんか青春兵器の零一みたいな口してんな

60 :
>>58
あーこれは煽りに弱いですね

61 :
ほとんど累の回想、
義勇が累の首チョンパ
姉がしのぶさんの毒で死亡の三本立て

カナヲは来週かぁ

62 :
「鬼滅の刃」AbemaTVで振り返り一挙放送、特番では“柱”の全キャストを解禁
https://natalie.mu/comic/news/343999

一挙放送では8月24日に第1話から第10話まで、31日に第11話から第21話までを放送。
特番「鬼滅テレビ」第5回は30日の19時より放送され、竈門炭治郎役の花江夏樹、竈門禰豆子役の鬼頭明里、我妻善逸役の下野紘、嘴平伊之助役の松岡禎丞、胡蝶しのぶ役の早見沙織が出演する。
番組では第21話までの内容を振り返るほか、鬼殺隊の“柱”のキャラクターを演じる全キャストが解禁される。

63 :
>>62
おおー楽しみ

64 :
30日に柱のキャスト解禁ということはおそらく次の週の本誌にもその情報が載るはず
そうだとしたら29日辺りのバレに来る可能性があるな
早バレで先に漏れることを恐れて次週の本誌に載せない可能性もあるが

65 :
そういや他所で見かけて思い出したが風車って玩具なんだよな
カブトムシの件もあるし21歳の風柱に少年属性盛るのは何の意図があるんだワニよ
ただのネタならいいが、アカザと花火のようにいざ死ぬ時に精神ダメージ与えにくるための巧妙な布石という可能性があるから油断できんわ

66 :
柱の声優30日解禁ってことはその次の日の放送で出るのか

67 :
個人的には柱より上弦の方が気になる
最終話アニオリでだれか出て来てくれないかな

68 :
アニメになると柱の別格感が凄まじいな
圧倒される
格下相手を圧倒する闘いは映えるね

69 :
来週のサブタイが「隊律違反」ってそりゃそうだけどさw
「地獄へ」使えよと思ったらアニメスレでブチ切れてる奴いた
なんでネット住人ってこう無駄にイキるんだろう
残念だけど糞って程じゃないだろ

70 :
>>58
ここ内心かなり焦ってるよな

71 :
>>68
字面だけ見るとみっともなく見える>格下を圧倒
それ弱いものいじめやし

72 :
>>42
なにいってんだ?
修行パートとかでも成長が一番遅いし、そもそも水が向いてないとか散々な評価だぞ?
痣有りですら柱に届く程度

戦闘中の覚醒で一時的に差をつけても直ぐに追いつかれてるし

73 :
ん?
柱稽古で一番早いのが炭治郎だったけど

74 :
玄弥はともかく他のかまぼこ組はこの戦い終わったら柱になるわな
でもそう考えるとこの戦いで無惨も倒して物語締めそうだなぁ

75 :
>>55
伊之助は万能型だな
何でもできるどこでも戦える

76 :
>>58
ワニの描くいつものギャグ顔に見えてきた

77 :
ラストのコマ見て思った
こりゃこの二人、死ぬね
まあ一応相手とは相打ちか

78 :
>>55
善逸はあんな分かりやすい動きの型のみの攻撃では
雑魚相手しか通用しないよ
ギャグ戦闘だよね
しかもダキの首すら1人では切れない

79 :
20話のエフェクトは神だと思う
最終決戦をアニメ化したら
柱達の型と上弦の血気術で
画面がどうなるのか
スタッフが過労死してしまいそう

80 :
そんなわかりやすい動きの型に首をはねられた上弦の恥曝しがおりまする

81 :
>>69
しのぶさんが地獄へって言ったら落ちろまで続いてしまうからな…

82 :
>>73
一番かは分からんぞ。ってか同期はほぼ同ペースかと

83 :
岩まで突破したのは炭治郎だろうけど風柱出禁になってるからな

84 :
>>83
炭治郎は怪我で相当出遅れてたんだよ
蛇柱は特別メニューだろ
風も特別当たりがきつかったし
喧嘩は渡り合ってた
善逸は逃亡

85 :
善逸は単独も居合いも一撃必殺な人だから敵が弱くみえるわ

86 :
防御無視の特効技だから、相手が格上なら自分が両断されるわけだし…

87 :
>>86
そう考えたら雷の呼吸だけ他の呼吸より格落ち感ぱないな
壱は格上に通じない、弐から陸は大したダメージ通らないとか
ハズレくじすぎる呼吸

88 :
>>73
柱稽古終わった時のステータスがブービーじゃん

炭次郎←柱に届く程度
カナヲ←柱の女よりも強い
伊之助←そのカナヲと同格
善逸←柱稽古終盤に本気。上弦六ワンパン

炭次郎だけ痣有りヒノカミでこの評価だぞ
透き通る世界も気配が読めないというアカザ殺しな点が強めで劇的に柱を凌駕したとかではないし

全集中トレーニングでも他二人のが短期間でクリアしてるし、努力量も少ない

89 :
なになに強さ論議か?
岩の訓練で同期の単純な膂力は
炭治郎>伊之助>玄弥>善逸(カナヲは不明)なのは確定だけど
半天狗戦での炎舞一閃は霹靂一閃よりスピードなかったって言ってるし
戦闘力は炭治郎が頭抜けてるだろうけどあとは団子じゃないか

90 :
>>89
半天狗戦の炭治郎の雷成功は凄いと思った
ボロボロ状態で脚怪我して早く走れないから
雷技混ぜたんだよね

91 :
透き通る世界って猗窩座が闘気感知頼りだったから覿面に効いただけで
おじさんや童磨相手にどこまで通用するかは疑問だな
そもそも童磨相手だったら鼻も使えないわ冷気も見えないわで詰んでた可能性高いし
結局相性に左右されるから強さ議論自体無意味

92 :
>>90
理屈聞いただけで本番一発成功とかすごいわ
思えば神速も2回使えば足が潰れるほどの負荷ってことは2回目はダメージ入った状態での発動だし
肉体の把握からのギリギリ(超えて)の酷使っていうのが得意な呼吸なんだろうか雷は

93 :
伊之助にそんな強いイメージ無いのはサポート系のイメージが強いからか

94 :
痣の者は承知済みって炭治郎は明らかに知らなかったよね?

95 :
長男はケンイチポジションだろ

96 :
ユシローが1人行動に入ったということは
1 鳴女の血気術を破って無惨の元へ
2 岩と同じコース
3 カラスから、鳴女のせいで珠世様を助けに行けないから鳴女倒すの手伝ってと頼まれる
4 その他

97 :
脇役のネームドキャラとモブが主要キャラ陣営から離れた場合
ゲームだったら新しい敵に遭遇して場面暗転するフラグになるんだがな

で、新しい敵に吹っ飛ばされながら
主要キャラ陣営が揃っている部屋に落ちてくるまでがお決まりのパターン

98 :
痣でたら25歳で死んでしまうん・・・

99 :
>>96
1に行ったら100パー死ぬ
2はなさそう
3は生存率が高い

100 :
>>97
脇役のネームドって日本語おかしいぞ

101 :
>>96
一番可能性高いのは1だと思う
正直3は勘弁して欲しい
ただでさえ肆相手に柱二人が足止め食らってるってだけでも問題だが
愈史郎の手まで煩わせるとか蛇恋の糞さというか戦犯度がカンストする

102 :
>>100
うん、なんと表現したらよいか迷ったんだ許せ

103 :
今のところ水の呼吸組と同期3人+村田さんで分かれてるから
愈史郎は水こ呼吸組と合流か単独で珠世さまのところに直行かな

104 :
やっと全画バレみた
たった2コマの出演なのに村田さんがいい人すぎるのが良く分かる
そして善逸の「おんぶおんぶ」連呼は笑ったわ
伊之助とカナヲが復活してるのが頼もしい

上壱戦はこりゃどうなるだろうね
岩柱が善戦してるけどいまだおじさんには傷一つついてないし
風柱はホチキス止めみたいな一時処置だしこれ大分ヤバいんじゃないのという印象
無一郎も出血しすぎでヒヤヒヤする
痣の25歳制限はまあそうだろうなという感想だな

105 :
>>104
まあそうだろうなで岩さん今晩限りの寿命で納得できるかあ

106 :
今回一番意外だったのは玄弥の時透さん呼び

黒死牟は痣が出て早死にしたくなくて鬼になったら日の呼吸使いの弟が二十五過ぎても生きてたとかかな

107 :
>>105
まあ「今夜限り」ってのは確かにアレだけどな
痣を出す条件が明らかに命の前借りだよなとは思ってたから
デメリットは寿命だろうという個人的な予想はあったよ
だから一番年上の岩柱さんがまず最初にヤバいというのはある意味納得はしてる

108 :
村田さん、仲間とはぐれたということは善逸は要介護者であり仲間とみなしていない可能性

109 :
>>106
年下だけど柱だし呼び捨てもあれだからさん付けかな...とか悩んだ挙句にだったらちょっと面白い

110 :
蜜璃ちゃんは二十五過ぎても平気で生きてて知ってる奴も誰も疑問に思わなそう

111 :
乳柱は色々規格外だから・・・で納得してしまいそう

112 :
玄弥と無一郎は蝶屋敷で療養中に仲良くなったのかなあと思うと想像が捗るな
炭治郎がいたからというのもあるんだろうが、3人でどんな会話してたのか見てみたいところだ

113 :
炭の父親もうっかり痣だして25で亡くなったんかな?

114 :
25で死ぬまでに6人も子供作ったとか生き急ぎすぎでしょ

115 :
カナヲの目はもうあかんのかな

116 :
炭父は薄い痣ではっきりとはしてなかったから25縛りはなかったんじゃね

117 :
炭治郎が十三の時点で少し前に死んだ父親が享年二十五というのは色々と

118 :
逆に炭治郎の先祖と絡んだ初代はいくつだったんだあれ

119 :
あれが二十五過ぎても生きてた例外の人なんじゃないか

120 :
>>119
そうなんだろうけどそこまで老けて見えないから

121 :
炭治郎の年齢的に享年30代半ばって所じゃない>父親

122 :
炭治郎パパも例外の1人ってことか

123 :
ずっと病床の状態だった割には長く生きてた感じだよね、炭十郎

124 :
10年近く伏せってたんじゃない?

125 :
>>77
相討ちまではいかなそう
首切ってからの再生は来るだろうしな

126 :
インフィニティ脱出に2ページも費やしてて草
ワニ美少年苛めるのほんと好きだな

127 :
そもそも剣士達と炭十郎の痣は同一のものなのか?
剣士達は綺麗な紋様だけど、炭十郎はかさぶたみたいな形してるし

128 :
明治25年青森県統計書(近代ライブラリコマ27)の現住結婚者年齢ノ對照
妻年齢15歳未満
├夫年齢15歳未満:7組
├夫年齢15-19歳:220組
├夫年齢20-24歳:139組
├夫年齢25-29歳:20組
├夫年齢30-34歳:3組
├夫年齢35-39歳:1組
├夫年齢40-44歳:1組
├夫年齢45-49歳:0組
└合計:391組
妻年齢15-19歳
├夫年齢15歳未満:5組
├夫年齢15-19歳:1020組
├夫年齢20-24歳:1822組
├夫年齢25-29歳:707組
├夫年齢30-34歳:229組
├夫年齢35-39歳:62組
├夫年齢40-44歳:19組
├夫年齢45-49歳:2組
└合計:3866組
妻年齢20-24歳
├夫年齢15歳未満:0組
├夫年齢15-19歳:62組
├夫年齢20-24歳:423組
├夫年齢25-29歳:438組
├夫年齢30-34歳:166組
├夫年齢35-39歳:100組
├夫年齢40-44歳:30組
├夫年齢45-49歳:1組
└合計:1220組
妻年齢25-29歳
├夫年齢15歳未満:0組
├夫年齢15-19歳:7組
├夫年齢20-24歳:32組
├夫年齢25-29歳:149組
├夫年齢30-34歳:144組
├夫年齢35-39歳:77組
├夫年齢40-44歳:43組
├夫年齢45-49歳:21組
└合計:473組
妻年齢30-34歳
├夫年齢15歳未満:0組
├夫年齢15-19歳:0組
├夫年齢20-24歳:9組
├夫年齢25-29歳:15組
├夫年齢30-34歳:88組
├夫年齢35-39歳:56組
├夫年齢40-44歳:63組
├夫年齢45-49歳:22組
└合計:253組

この時代には10代後半の結婚も一般的

129 :
毎年子供仕込んでたら25で死んでても不思議ではないな

130 :
痣も呪いみたいなもんで無惨倒して呪い解除みたいな流れにならんもんかいな

131 :
その可能性もありそうだな
大元を叩けば呪いが何もかも消えるみたいな

132 :
短命になるのは身体強化の代償であって呪いではないだろ

133 :
さすがにそれはご都合がすぎるからないだろう

134 :
鬼殺隊1000年の歴史で
300年くらい前、唯一無惨を追い詰めた最強の隊士達に
伝染するように痣が現れたんだっけ?
身体強化なら50年に1人くらいは凄い隊士はいたんじゃないのかな

135 :
なんか玄弥があまりにも健気でそっちが先に死ぬ気がしてきた

136 :
>>135
玄弥先に死んだらさすがに兄が可哀想過ぎる
主人公との補正付いてるの玄弥だろうし死ぬなら兄では?
もちろん死なないのがベストだけど

137 :
痣を出した負担がなくなることはないけど、みんなでヒノカミ神楽の呼吸極めて炭治郎のパパみたいに過ごすのかな

138 :
痣だしたら負担すぎて寿命けずって早死にする設定ならわかるけど
みんな25歳で死んじゃう設定って変じゃない?
がんばって25歳ぐらいが限界って話?

139 :
>>135
兄貴の心が折れそうだからやめてさしあげろ
ああいうタイプは意外と脆いぞ

140 :
>>138
黒死「痣が出て強くなるのは寿命を前借りしているという事」「行冥は今宵のうちにも死ぬだろう」らしい

141 :
鬼滅の作者は俺屍も好きそうやな

142 :
>>140
ゴンさんやん・・・それ呪いの類っていっても差し支えないね

143 :
行冥の肉体に惚れてたし
首はねて勝ったとおもったら黒死おじさんの首が死んだ行冥の体うばって復活なんてないよね・・・露骨だし

144 :
>>138>がんばって25歳ぐらいが限界って話?

そういうことだろう
全員25歳ってわけじゃなくて25歳が上限ってこと
実際は25歳前に亡くなったケースも多いのだろう

145 :
>>144
霞以外の痣柱は年齢的にもういつ死んでもおかしくない状況だな。霞もあと数時間で失血死するらしいが

146 :
>>138
多分そう
18とか20で死ぬ者もいたんじゃないの

147 :
>>143
奪わんでも頸再生できるならするだろ。そもそも300年鍛えてる鬼の肉体のが棺桶に片足突っ込んでる岩より上

148 :
千寿郎はいつ日の呼吸の本修復するんだ?

149 :
ジョバンニを呼んでこい

150 :
>>148
あの手紙がそうなんじゃないのか

151 :
ジェバンニじゃなくて?

152 :
>>151
お前が正解

153 :
>>150
忘れてた
修復はおわったがまだ読んでないんだったな

154 :
>>153
こないだ扉絵で読んでたやん

155 :
扉絵で一方その頃を多用するのは考えるのが面倒なのか1ページでも惜しい状況なのかどっちだろう

156 :
>>155
作中で状況を細かく1から100まで説明される漫画好きじゃないから
ワニの想像の余地を残す描き方好きだわ

157 :
メリット
・驚異的な身体能力
・傷負ってもすぐ治る回復力
・頸スパン・日光浴しない限り不老不死
デメリット
・日光浴びれない
・トップが理不尽過ぎるクズ
・鬼殺隊とかいう専門の殺し屋集団につけ狙われる

158 :
>>154
もう炭治郎にカラス着いてたのか
それって何話だっけ

159 :
>>156
ほんそれ
解説は作者のTwitterかキャラクターブックのが有り難い
テラフォーマーズみたいなパターンはアニメバエしないからな

160 :
166話の扉絵で手紙読んでる

161 :
手紙は読んでるけど、日と炎の会話は明らかになってないっぽいね
ありがとう

162 :
そもそも炭治郎父の生まれつきの薄い痣と炭治郎や柱の痣(前借り)は別物では?

163 :
竈門家は彼岸花の謎パワーが関係していて、痣出ても25歳より長く生きる?

164 :
彼岸花は鬼デメリット克服のためのものっぽいから痣は関係ないんじゃね?

165 :
ここまで明確に死ぬって言われると岩は意外と生き残りそう

166 :
結局上弦壱も小物かよーと思ったが一周回ってシンプルな理由でよかった気もする
てかそもそも大物ってどういうのだ?

167 :
そもそも魅力的な悪役なんて大抵小物なんだよ
フリーザ様しかりムスカしかり
下手に大物ぶらせようとするキャラ作ると薄っぺらくなる

168 :
>>167
フリーザ様も圧倒的悪役だけど、永遠の命がほしくて宇宙征服?だもんね
強くなるため、そして死にたくないから鬼になる。これはこれでわかりやすくて良い

多分兄弟?の過去話でもっと心情を掘り下げるんだろうけど、コンプレックスだろうなあ

169 :
>>162
別じゃよ
寿命が縮む方の痣とは別の話で
火の呼吸と呼んではいけない炎の呼吸の煉獄家の手記に日の呼吸に選ばれた使い手には額にうすい痣があるとあったそうな
他には日の呼吸の使い手の子孫とされる無一郎の父も炭と同じ赤い目
と主人公属性判明してる、本人は痣はなく火傷しただけと記憶してるが真偽不明

無一郎がイッチの直系ならなんで月の呼吸になってるのか
日の呼吸に選ばれた使い手ってなんじゃい
が今後大きく関わってくる

170 :
>>166
みんなに太陽の光を届ける夢を背負って躍進する大魔王バーン様

171 :
>>166
一般的にはざっくり言うと「実力や実績がある人、責任回避とか押し付けをしない人」らしい>大物
しかし頭が酷い奴が「善悪問わず自分が気に入るような言動をした奴=大物」と主張するときもあるね
あと聞いたことあるのは「自分のワガママ聞いてくれる男は大物で器が大きい、聞いてくれない男はみんな小物で器が小さい」とかかな…
最初聞いたとき耳を疑ったがね

172 :
風車の痣かわいいな

173 :
>>171

>善悪問わず自分が気に入るような言動をした奴
童磨教信者がそんな感じだったな
ただの軽薄な奴なのに「大物!ラスボス!無惨の呪い外してる!」って
まともに読んでりゃそんな感想出てこんだろっていう妄想垂れ流してた

174 :
案外修復した日の呼吸の本に25歳より長く生きられる方法が書いてあったりしてな

175 :
無一郎くんの最期の仕事が餌やり‥??

176 :
>>175
プラモの組み立てもあるぞ!

177 :
>>175>>176
言い方ァ!!

178 :
無一郎は生き残ってカラクリの手をつけるんや

179 :
>>178
音柱の天元は片腕欠損したあとどうなってたっけ?

180 :
>>178
小鉄くんの出番か

181 :
産屋敷家も知らない痣事情の例外があるらしいというのはデメリット回避のフラグだと思うな
戦闘中の死亡と違って
せっかく鬼滅殺したのに立役者の柱全員早死にでは
あまりにも後味悪すぎる

182 :
>>179
天元様は根元からやられてるからなあ
無一郎はなんとかなりそうじゃない?

183 :
>>181
しのぶさんもお舘様一家の死に方も本人は納得してても漫画としては後味悪いし
敵を倒して完全にハッピーエンドで終わらないのは鬼滅らしいと思うけどな

逆にこんな重い覚悟で挑んでるのを明らかにした後に全員デメリット回避できましただと拍子抜けする

184 :
ヲ!!!!

185 :
>>176
片腕しかないから、玉壺の作品みたいな雑なひっつけ方で食玩プラモ以下の出来栄えに

186 :
>>164
そっかあ、なんでもかんでも彼岸花はないか

187 :
玄弥は黒死おじさんの毛食べてどれぐらい強なるんかな

188 :
食った瞬間にバラバラにされた胴体や腕がカツーンカツーンとくっつくよ

189 :
副作用で目が増えますw

190 :
でも実際めっちゃ効能凄そうだなおじさんの髪の毛
滋養、強壮、体の再生、その他諸々効きます

191 :
でもゲンヤは死にそう

192 :
死ぬのは柱のほうだろ

193 :
黒死牟の刀が本体の肉から作られてると知ったら歯で受け止めてボリボリ食っちゃいそう

194 :
生存するとすれば主人公の炭治郎、最年少の無一郎、子供を産み未来に繋ぐことが出来る蜜璃ちゃんかなあ

195 :
切れた刀食わせたかったな

196 :
風兄わざと鬼化して弟に食わせるとかやめてや

197 :
>>192
両方死ぬぞ

198 :
例外設定あるから痣の絶対視or生き残りのくだらない争いも終わりそうだな

199 :
知らなかったけどワニはジョジョ好きなんだね
意志を受け継いでいくってトコはジョジョのテーマと一緒だね

200 :
受け継がれてきた思いの最終章、か
鬼抹殺で因縁浄化だね

201 :
>>157
デメリット怖すぎる
しかも自分でなりたくて鬼になってる訳じゃないし
浅草の旦那とかアカザとか沼鬼も無残に襲われてるか
望んでなったとして塁みたいに元々が病気だったり

俺が鬼になったら何が何でも生き残ろうとすると思う
鬼の生きようとする気持ちにもっとスポットを当てて欲しい

ワニはどんな風に結論を出すんだろ

202 :
>>201
最後の部分がユシロウ達だろ
人を喰ったらアウト。スポットは当てられない。

203 :
>>201
珠世さんも人食ってるやん

ユシロウと珠世さん以外は身体弄れないし
人を食わざるを得ないんだから
人を喰うのもしょうがないように感じる

しかも鬼になったら人格変わるし、心身喪失状態と言ってもいいんじゃないかな

204 :
>>203
売血してるだけだと言ってたぞ
炭次郎も人肉食べた鬼のニオイはしないと言ってたじゃん

205 :
鬼に変えられた直後の
自棄になってた頃は食ってそう

206 :
人間としての人格は心神喪失状態であっても
鬼としての人格は好んで人を食ってるのだから
そりゃーもちろんアウトでしょうよ
アウトだからこそ人間としての記憶を取り戻した鬼は自ら地獄行きを選んでるわけで

これで「自分は虐げられるか弱い生物」とか「心神喪失だったから自分は悪くない、責めるな」とか言い出したら
ただの半天狗だし同情の余地もないわ

207 :
>>205
そうすると異形化が進むから元からあった医者の立場で血液を今より買ってたんじゃね?
流れ者としても長いから呪い解除も早かったんだろ

208 :
>>204
それは身体をいじった後の話で自分の家族もそれ以外も喰ってる
愈史郎は改造後の珠世様に鬼にされてるから
一人も喰ってないだろうけど

209 :
人を食っていない鬼は禰豆子と愈史郎と浅草の旦那だけだね、今の所
珠世様は自分の子と夫を食ってしまっているし、自暴自棄になって人を殺しまくった過去がある
今生きてるのは無惨を倒すためだけで、生き続ける気はないんだろう

210 :
どうでもいいけど人の髪の毛ムシャムシャしても美味しくないから辛そう

211 :
髪の毛が口の中に張り付きそうで
水がほしくなるな

212 :
髪の毛は消化難しそう

213 :
玄弥「ムシャムシャ(オエ・・・くせえ・・・髪くらい洗えよ・・・)」

214 :
石鹸の香りがしても食べにくいな

215 :
乳柱の髪の毛なら食える

216 :
桜餅味

217 :
ピンクの部分は甘くて緑の部分は苦いよきっと

218 :
刈り上げた側頭部〜後頭部に毛が生えてきそうだよな

219 :
目は増えそう

220 :
髪の毛は人のクビを締めれる強度があるから食べるの大変

221 :
玄弥「これが…月の呼吸…!」ホォォォォォ

222 :
喰った相手の術使った描写は無いけども

223 :
食った相手の技などが使えたら
もうサガ2の肉食う専門のモンスターの仲間やん

224 :
食った鬼の強さに応じて筋力・再生力がアップする能力だからな。壱の髪の毛食ったら日輪刀以外ならどこ斬られても平気くらいにはなりそう

225 :
玄弥は鬼化してしまうと風さんの血で酔ったりしないのか

226 :
稀血で暴走するのか、暴走したのを稀血で酩酊させて静めるのか

227 :
鬼って本体から切り離された部分は塵になって消えていくイメージだったけど髪は残ってるのな

228 :
塵になるなら血も取れまいし魘夢の錐も作れない

お堂の鬼が落とされた体の事を死んだと言っていたが
肉体が砕けはすれど消えたりするはずはないからよく分からん
序盤特有のあれか

229 :
本体が生きてれば残るんじゃね。死んだら急速に酸化かなんかしてボロボロに

230 :
アカザ殿は事あるごとに斬られてたけど腕とかその辺にボトボト落ちてたのかな

231 :
実際、陽光で灰になるまで腹に刺さったままだったしな

232 :
>>228
そういや眠り鬼は自分の歯とか骨で暗殺道具作ってたんだっけ
あと列車の切符も自作だし

おじさんも自分の体で刀作ってるし
壱は上弦下弦ともに器用だな

233 :
>>227
その理屈だと1話鬼も太陽を喰らう前に死んでる

234 :
累きゅんって家族に能力分け与えてもあの力量だし正直下弦の中では壱と並んで双璧だろ
無惨様からも気に入られてたしじっくり成長していけばかなり高いポテンシャルあったのでは

235 :
>>234
蜘蛛の糸みたいな能力だけ持ってれば十分と思っていたのかも
あれで並の隊士なら刻めるし
柱が単独で向かってきたら家族総出で返り討ちにしようとしてたのかもしれない

236 :
>>234
分け与えて弱体化する設定ないし、序列=総合力だからブービーだろ

237 :
>>234
分け与えて弱体化はないと思う
その理屈なら無惨は分け与えまくってる訳だし

238 :
玄弥くんって切断された手足がつながるぐらいなら許容できるけど
胴を両断されて治るってダメでしょ・・・鬼じゃない特異体質なのに
人間サイドはふつうに死ぬ 大怪我したらおわりってバランスが崩壊してしまう

239 :
天狗戦であれだけ全身穴が空くほど貫かれて平気だったのに今更?
ついでに何故か服も再生するくらいの力持ってるし

240 :
25歳越してて、
柱稽古でうっかり痣が出ちゃったら
数時間で死んじゃうのかしら

241 :
何かにつけて批判したいだけの変な人はスルー推奨よ

242 :
無惨がねず子見つけた時の子供→大人になるところで服装も変わったのすごい気になってる

243 :
そんなお約束言い出したら
みんなの服何着あるんやってこともギャンギャン言いださないと

ハルクの時代から
服が最強なんや

244 :
堕姫の足再生するときストッキング?ごと再生してたし、鬼の服は体の一部なんじゃね
玄弥はまったくわからんが。

245 :
服に関しては童磨がしのぶさん取り込むときに
服を貫通しながら取り込んだシーンとか
スサマルや蜘蛛一家は消えたら服だけは残ったのに
アカザ殿が消えるときは服ごと消えたこととか色々疑問残るところだけど
深く考えたらだめだと思う

服も自分の肉で作ってますとかならアカザ殿事実上変質者になってしまう

246 :
猗窩座殿は元々変質者だけど、服を自分の肉で作るのは間違ってないと思う
そうしないと強敵とやる度に全裸になっちゃうしな
自分の肉で日用品を作ることはわりと高度なんじゃなかろうか

247 :
オッサンの隊士っていないの?年齢制限あるの?
鱗滝さん痣でちゃったらどうなるの?

248 :
>>247
桑島さんは35まで鬼狩りやってた

249 :
れんごくパパ復帰したしおっさんもいるだろう
おっさんになる前に死んでるか引退してるかなだけで

250 :
煉獄パパは息子より強いんだろうか?

251 :
服は天然素材だから気にならなかったわ
ジョジョの柱の男も自然由来なものと同化出来るし

252 :
なんで例外に気づいたのナムの人

253 :
目が見えない分だけ音やその他の感覚が鋭くなるみたいだからな
特に岩柱は先天的なものみたいだからそういうのが強いんでないか
なので例外がいたことを分かってて指摘したんではなく壱の話し方や声音の違いを感じてカマかけたんだろ

254 :
>>240
岩柱は27だけど
今回より前に痣だしたと思われ
自分が痣出るって知らなきゃ無惨戦までは温存したかったとか言わないもの
だから即死ではないよ
どれだけ寿命あるかはわからないけど

255 :
ゼンイツだって音で嘘かどうかわかるしな

256 :
痣状態を維持する=数十年ある寿命の前借りし続けた結果25歳までに死ぬってだけだから
痣が発現しただけで早死にすることはないだろ
もっとも黒死牟レベルの相手の戦闘だったらその日の夜に死ぬならまだマシな方で
戦闘中に寿命を使い果たして力尽きるかその前に殺されるかじゃね

257 :
>>252
他人の悪意などに敏感だからだろ
岩と善ちゃんは裏切られの人生だし

炭次郎にたいしては少し美化してたけど、炭次郎が禰豆子を優先しようとしたから美化しないでほしいと言われた時に正直さを評価してた

258 :
おじさんの時代は人間五十年の時代だしな
25歳なら半分か
大正の平均寿命知らんけど60〜70なら30までは生きられるか?

259 :
>>255
悲鳴嶋さんは嘘ついたら指摘してくれるけど
善逸は指摘しないから宝の持ち腐れだよな
しかも悪い奴相手には高確率で役に立たない

260 :
おじさんのは痣じゃなくて鬼の紋様だよなあ
日に勝てないコンプレックスが紋様として出たりしたのだろうか…
そしてもし月の痣が出たとしたらやはり額に…?

261 :
始まりの剣士におじさんと同じ痣の奴いるぞ

262 :
大正時代の20代だからかなり大人だけど25前でなくなるのは早いよ

263 :
>>261
そうなんだけどもあれ日の呼吸の痣だしおじさん月の呼吸だしなぁ…と思ってな
同じ髪型が2人いるし双子だったんかな

264 :
痣の模様がおじさんと同じの人は鍔の形も似てるし同一人物でほぼ確定だと思うよ

265 :
青い彼岸花って水と花の呼吸の使い手同士の子供じゃね

266 :
ググったら明治の平均寿命43歳とかそこららしい
25で死んでも言うほど悲壮感ないな

267 :
平均寿命が短いのは子供のうちに死ぬ率が高いからであって

268 :
子供のうちに死ぬのを抜いても年寄り率は今よりかなり低いからなぁ
平安時代になるけど60代は5%位しかいなかった
大正時代もそれよりはマシだろうけど50代まで生きれたらかなり良い方

269 :
>>260
いまおじさんの額にある痣は
いわゆる三日月の形を複数重ねて出来上がったものとかそんなんじゃねーすかね

270 :
>>268
60代以上は かな

271 :
>>268
医学も未発達だし戦争もあるからな

272 :
始まりの呼吸が主人公の祖先じゃないあたり
どんな話の展開あるんか楽しみだ
長男の痣もやけどだったしで

273 :
>>266
そう考えると藤の家紋の家のババアすげえ長生きだな

274 :
耳飾りと神楽はどういう約束なのか。おじさんにあってようやく明かされるかな

275 :
>>273
いや平均寿命って
子供のうちに死ぬ率が高いからで
炭次郎の兄弟多くても生き残ったの二人、みたいに
鬼に喰われなくても子供は病気やら何やらで死んでた
長生きする人は現在の基準でも長生き

276 :
あの時代で80とか生きたら今で言う100以上生きてる感じだろうね

277 :
>>275
ほんそれ
寿命に限れば平均を過ぎるのは普通

子供の内は死にやすいのと昔は戦死、餓死、病死が多かった。

現代人でも病死などを除けば100は余裕。

115歳が寿命の特異点らしい(限界値)

278 :
でも昔は人生50年って言葉もあったわけで子供死亡率だけじゃなくて結核とかガンとかも不治の病だったし戦争とかもあったから長生きする人はいたけど多くなかったと思う
60代とか今じゃ初老だけど当時は立派な老人だったんじゃ

279 :
>>278
そんな感じだと思うよ
当時の35が今の50位かなと思うし誰かも言ってた

280 :
黒目がカナヲの三倍だから、おじさんの血気術は
相手の動きがほぼ静止して見えるとかかね?時間止められたら終わりや

281 :
来週は連携技と玄弥の強化追撃でおじさんの首切って終了、とかかね
で、再来週おじさんの首が再生してきて阿鼻叫喚とか

282 :
>>278
根本的に食ってるものが違うから、体にガタが来るのも早いんだよな

283 :
>>281
もう6週費やしてるしそろそろダメージ欲しいよな

284 :
8月末にアニメの柱声優発表の後に
柱三人壱と相打ちで死んじゃうに違いない
ワニ先生はそういう事する

285 :
アニメは煉獄さんのとこで終わりかと思ったらペース的に行けて機能回復訓練までだな

286 :
煉獄さんのところまでやるんだったら二期は円盤売り上げ次第かなと思ってたが
原作消費ペース見るに最初から二期前提で作ってるよなアニメ

287 :
風弟が喰ったところは再生しないって設定来ないかな。
オジサン10円禿げそう。

288 :
>>287
マジレスするとおじさんの髪の毛の先っぽを食うわけだから
おじさんの髪がちょっと短くなるだけやぞ、その設定なら

ハゲさせるには頭に直接かぶりついて頭皮ごとむしって食わなきゃならん

289 :
一行目に「床に落ちてる髪を食うなら」が抜けてたわズンビッパ

290 :
>>278
人生50年って寿命50年って話やないで

291 :
人生五十年は人の世の五十年は天界と比べると一時の幻のように短いという意味だからな。

信長が好んだフレーズ
姑息と同じで誤用が目立つ

292 :
上弦壱、揚げ足取られて逆ギレワロタ

293 :
最凶イッチなら髪だけで凄いといいな
なので少しずつ姫風柱がゲンヤに喰わせるために
イッチの髪を削いでいく光景…

294 :
アニ滅で柱声優とキーデザ一斉発表(もしかしたら柱勢揃いのPVも?)で湧く中、本誌の状況にお通夜状態で感情が完全に迷子になる鬼滅の民か

玄弥はおじさんの毛でパワーアップすると良いとは思うけど風兄と共闘して欲しい

295 :
もうコネ起用はうんざりナリよ

296 :
正直ミスマッチなキャスティング多いからな

297 :
>>298
詳しく書くと声優の話題で発狂するガイジが湧くから少しだけ書くが
コネで有名な声優いるし(親がセガの重役だったり、創価で広告塔してる奴など)

298 :
>>296宛ね

299 :
>声優の話題で発狂するガイジ
自己紹介かなw

300 :
>声優の話題で発狂するガイジ
自己紹介かなw

301 :
発狂してて草

302 :
声優そんなにミスキャストかなあ。みんな頑張って演じてくれてると思うけど。
あんま気にしない自分だからかもしれないが

303 :
触らずスルーしよう

304 :
ミスキャストだとは思う
とりあえず豪華にしとこうという狙いはあるな
声優ごときどうでもいいけど

305 :
どうでもいいのにミスキャスト?

306 :
どうでもいい(よくない)

307 :
>>305
有名どころ集めただけだからミスキャスになってるって意味なンだわ

308 :
もう慣れたのでミスキャストというほどではないけどそこまで嵌まり役とも思わないな自分も
豪華だとは思うけど

309 :
声優の愚痴なら該当スレでやれって
まあ豚だから人語が読めないんだろうけど
IDと回線変えたって文章の癖で自演丸出しなんだし

310 :
ジャンプアニメって人気作品でも素人声優だったりするから
かなりいいほうだと思うけどな
基本的に倒されたら出番なくなる鬼に
大御所起用するのもギャラ的に無駄がない

311 :
バレまだー(チンチン

312 :
声豚は害悪

313 :
げんやが髪食うシーンおもろそう

314 :
>>309
やめたれw

315 :
とりあえず髪の食レポは入りそう

316 :
血鬼術で操ってた木だったり斬られた髪の毛だったり
鬼の肉自体を食う描写にならないのは少年誌だから?

317 :
玄弥の歯が鬼の皮膚を食い破れないからじゃないすかね
下弦の伍ですら刀ぶつけたら金属音がする硬さだし
上弦とか歯が折れちゃうぜ

318 :
髪の毛は咀嚼するのか飲むのか吸うのか植えるのか……

319 :
頭皮に植えてパワーアップだ!

320 :
失った頭皮は鬼でさえ修復できぬ…
半天狗を見よ…分身でしか…元に戻すほかないのだ…

321 :
童磨とかモロに人体ボリボリやってるし少年誌だからってことはないんじゃないかな
トリコとか直接的な描写で手首から先をトミーロッドに喰われてたし

322 :
来週は冒頭から玄弥が髪食うシーンを2ページ使ってねっとりと描写するよ

323 :
お前もハゲにならないか?

324 :
>>301
まじで発狂していて笑うよなw
>>304
少なくとも豪華という点に疑問符がつく人選がある

このスレはキャスティングの話をした時だけ自治荒らしするバカがいるからこの辺にしておこうぜ

>>317
歯の硬度はめちゃくちゃ高いんだぜ
すり潰しながら食べたらいいんだ

それに長男の頭みたいにある歯も人外レベルの硬さなんじゃね?

325 :
早速発狂してて草

326 :
>>322
めしぬまかな?

327 :
玄弥の眼が増えた、胴はくっつかなかった

328 :
油でさっと炒めてから食べる

329 :
バレは明日かな
痣出た柱二人の戦闘での連携は初めてか?

330 :
人の髪の毛は焼けるとひどい臭いがするとか聞いたから焼いたら駄目な気もする

331 :
かわいい
https://i.imgur.com/8laonbW.jpg

332 :
シュン..

333 :
>>330
人毛を燃やした時のニオイは火山性ガス

334 :
>>331
おじさん萌えというジャンル

335 :
おっさん萌えは既にある

336 :
親戚のおじさん萌えというジャンル

337 :
なお子孫は失血死寸前のもよう

338 :
>>336
野比家かな?w

339 :
ちゃんと鬼としての名前を名乗らなかったせいで
上弦の壱としか呼んでもらえないおじさん
無一郎には巌勝さんとでも呼んでもらいたかったのか?

340 :
時透くん、ここから日の呼吸の子孫の記憶の遺伝とやらで覚醒くるのかね…炭治郎と共闘したら胸熱なんだけど

341 :
おじさんの直系ならおじさんの記憶が遺伝してたりして
てか時透君はおじさんの血筋と竈門家の血筋の両方が入ってることになるのか?

342 :
個人的には蜜璃も炎の呼吸ちょっとだけ出すとかで煉獄さんとの繋がりを見せてほしいなあ

343 :
おじさんは炭治郎と絡みありそうだけど炭治郎一人で上弦何人倒すんだよって感じになるよな

344 :
>>342
それやるとファンブックを買った人にしか分からないし難しいんじゃね

345 :
>>343
上弦単独撃破善逸だけだぞ

346 :
オリジナリティ溢れすぎて独立しちゃったらしいから
蜜璃ちゃん自身が大真面目に教わった通りに
炎の呼吸を使おうとしても恋の呼吸になっちゃうんだと思う

347 :
>>341
そういう血の繋がりが実感できるような何かがそろそろ見たいな
今のところ末裔という設定が出ただけでそこから何も発展していないからちょっと肩透かし感がある

348 :
鳴女さんの過去編。

349 :
>>340
わかる
無一郎が使う本家本元の日の呼吸が見たい
例え適性なくても見たいものは見たい
でも既に一回覚醒イベント終えてるのと本人が失血でろくに戦えないと言ってるから厳しいだろうな…

350 :
>>343
言うても陸も肆も参も仲間がいなきゃ倒せなかったぞ

351 :
あざを痣と書くのやめてほしい
読むときはつい痔と読んでしまうから
おれにも痔が発現したらどうすんだよ

352 :
それはお前がもう隠れ痔を患っているからであろう

353 :
そりゃ25以下で死ぬのを覚悟しなきゃならんな

354 :
>>342
炎の呼吸は煉獄父のターンがあるから
そこで残りの型が出ると思われ
恋柱の所は蛇柱のターンがあるからそっち中心だろうね

355 :
>>354
煉獄父の存在を普通に忘れてたわ…それもそうだなあ

356 :
>>351
やまいだれしか被ってないじゃんか
お前の問題だよ漢字能力のさ

357 :
>>351
お前には志が足りない

358 :
しかし何で痔が寺なんだろう
もしかしてアレか。昔の寺は一部を除いて女犯禁制
翻って男同士でアレして尻から血が出るビョーキが日常茶飯事だったからか

359 :
>>358
ググったらぶっちゃけ寺は無関係だったぞ
昔は色んな病変のことを○痔とか呼んで、やたら痔の文字つけてたらしく、時代が進むにつれて尻の病変に意味が限定されたらしい

朝から何ググってるんだろう儂…

360 :
大事なとこ抜けてたわ
痔の中の寺の文字は「そば立つ、じっととどまる、居座る」って意味があるんだとさ
病が居座るから、って意味なんだろうねぇ

361 :
早朝からなんで尻の話してんだよ…
スレ間違えたかと思ったじゃねーか

痔の発現された方は例外なくーーー



平たい椅子に座るのが困難になります

362 :
つ◎(ドーナツ型クッション)

363 :
炭吉さんとこに居た剣士が日の呼吸の使い手(おじさんの兄弟?)なんだよね?炭吉さんは恩があって呼吸法と耳飾りを子孫に繋いでいった、とかだから時透君と血統上の関わりは無いのかね。

364 :
>>316
人肉mgmg自体はお寺の鬼とかファミチキさんとかでやってたけど
玄弥は味方側のキャラだからNGになったと予想
とりあえず玄弥覚醒をさっさとやって欲しいが
確か玄弥の鬼食いって身体能力が強化されるだけで
血鬼術使えるようにはならないんだよな

365 :
イチほどの肉喰えば
使えたりしたりなんかして

366 :
しかも劣化だから希少な体質ではあるが価値は低いと思う 親戚おじさんも鬼の紛い物でBAD評価だし
もしも呼吸ができれば更にバフかけられるかもしれないけど玄弥だしなあ
なんか惜しいよな

367 :
今世代の柱のほとんどが…痔者……

368 :
朝っぱらから何で痔の話してんだw

369 :
岩さんが壱の嘘を見抜けたのは何で?
壱が鬼になることを選んだのと何か関係が?
読み返しても分からない

370 :
岩は見えてないから、壱が痣持ちかどうかも分からないよな

371 :
発熱と脈数で
出ると確信してたんかね

372 :
玄弥は上壱の刀食べれるんじゃね?

373 :
>>369
あまねさんが柱に話した時にはどなたも例外なくって言ってたな

374 :
>>369
岩の特技はプロファイラーだよ

375 :
>>373
>>373
痣の発現条件すら後世にうまく伝わってない状況だから本当に例外を知らなかったんでは
仮に知っていたとしてもギャンブルじみた僅かな希望を持たせるのは却って残酷だから
やっぱり黙っておくんじゃないかな

下衆な見方をすればそこで命を惜しんで痣の発現を恐れるような者は
最終決戦で役に立たないだろうと柱たちを篩にかけてた可能性も

376 :
おっと安価ミスごめん

377 :
>>369
岩は嘘を見抜いたと言うより、鬼殺隊は命など惜しく無いと言った後に「命が惜しくて鬼になった」臆病者がいたのではないか?と引っ掛けたんだと思う

378 :
それであのおじさんのリアクションだったら小物化が危険な領域に突入するな

379 :
無惨様が小物だから部下も小物で問題ない!


いや、一応幹部の最強枠だし小物はやめとこうよ…やっぱり

380 :
>>377
岩は心の目で他人観察してた人だよ
だから炭を許した

381 :
なら「あったのだろう」と過去形で言わず「あるだろう」と言うんじゃないか?

382 :
岩さん煽りも鬼殺隊最強じゃないっスか

383 :
目の前のおじさんを指しているならちょっと違和感を感じる

384 :
上壱の刀を食べた玄弥が刀へと変化することで
戦線復帰する義勇さん
そして呼吸を通されダメージを負う玄弥刀

385 :
来週あたり場面転換しそう

386 :
>>384
なんとなくチェーンソーマンのデンジみたいになってる玄弥を想像してしまったw

387 :
恋柱が煉獄さんの継子だったって単行本のおまけかなんかに書いてあったん?本誌しか読んでないからわからんたい

388 :
キャラブックネタでは

389 :
玄弥刀化で友情コンボ発動ええな

390 :
鬼でもないのにそんな変化無理w

391 :
バレ
・髪食った玄弥復活どころか暴走 お兄ちゃんの声で正気保つ
・風と玄弥の刀が頸を捉えたのに傷すら付かない さっきまでと気配が違うと驚く
・剣士としての戦いは終わり 鬼の呼吸解禁
・岩が吹っ飛ばされる まずは弱き者から絶命させる
・無一郎くん出番なし

392 :
>>391
画像出せる?

393 :
16-の人だから本バレか?

394 :
>>391
乙です
ついに血鬼術も明かされるか?
余裕があれば掲載順もお願いします

395 :
やっぱこわいなイッチは

396 :
こりゃみんな死んだな…黙祷!

397 :
>>393
IPが違う

398 :
昼休憩間に合わない

399 :
弱き者からで岩が最初に吹っ飛ばされるって何でやろ
寧ろ今のメンバー中で一番強いはずやのに

400 :
>>399
たまたま岩吹っ飛ばした後ってだけでこれから本気出します宣言でしかないだろ

401 :
>>397
なるほど
先週の人でもないしどうなんだろうな
ブラクロバレ師待ちか?

402 :
>>399
一旦岩を遠ざけて先に不死川兄弟を処理しようってことなんじゃね
そもそもこれが本バレか分からんけど

403 :
まあ玄弥に髪食わせたはずの時透くんがどっかに消えてる時点で嘘バレっぽいが

404 :
絶命させるって言い方がワニっぽい
画バレはよ

405 :
無惨の首を吹き飛ばしたのにその部下の首が斬れないのか…

406 :
やっぱ血気術隠してたんじゃないですかー!やだー!

407 :
ここって中華文字バレより先に文字バレくるの?早いね

408 :
>>407
来る時は来るし来ない時は中華が来るまで来ない
>>391も本バレ確定していない
結局過去に本バレした実績のある人(ワッチョイとIP)でないと
画を晒してくれない限り確定ではないんだよな
391も適当な言い訳して書き逃げしたし

409 :
これで一人も殺せなかったらがっかりすぎるぞ

410 :
鬼の呼吸ってなんやねん

411 :
掲載順また二番目らしいね
アニメ放送中とはいえ凄い安定感

412 :
>>391
うわあ
柱3人と同期組玄弥でも攻略出来へんかあ

413 :
鬼の呼吸ってなんなんや…

414 :
鬼滅本気で終わって欲しくないよ
でもクライマックス感がある 2部とかでも良いから続いてほしい

415 :
鬼殺隊最高戦力に近い集団VS上壱戦の後で
鳴女戦やら引退した元柱の戦闘じゃ盛り上がらないから
絶望的な状況になったとこで場面転換はするのかな

416 :
鬼滅二部があるとして今より魅力的な敵味方が出てきそうにないかもと考えると終わらせて欲しい

417 :
二部は異世界へ

418 :
鬼殺隊のターン続いたから
黒死牟のターン来るの分かるけどまだ無傷なんだよな
炭治郎参戦かな

419 :
>>409
>>391が本バレだったらベルセルクのグルンベルドと同じだから誰も殺せないワンチャンあるぞw

420 :
二部あったら上弦は雑魚とか言って新月とか満月とか出てくるよ
そしてかまぼこ組が想いを繋ぐ側に回ってしまう

421 :
死ぬ死ぬ君もいるし
第U部君もしつこく言ってんなぁ

422 :
火竜の旦那は変身したらイシドロより機動力ないから仕方ない

423 :
無惨と戦ってたらガーゴイルが襲来して魔界編に突入する

424 :
無惨「魔界の侵攻から人類を救うために強者を集め
    鬼の軍団を作ろうと思ったが間に合わなかったか…」

425 :
2部とかBORUTOの二の舞みたいに蛇足祭りになりそうだからやめてほしい
やるならワニ先生本人の描くスピンオフとか短編集みたいなのがいいなあ

426 :
鬼ファンとしては、
ここで皆殺し希望

427 :
おもしろい漫画が長々と続いていい結果になった例なんてごく僅かだろう

作者はまだ若いんだから、長くても30巻までにして、いろんな作品読んでみたいわ

428 :
2部希望厨ウゼエなあ
先週の25歳リミット設定とか無限城編が進行するほどに作者は出し惜しみせず畳む気なんだなって分かってきたけど

429 :
柱になれとかなるとか言わせといてならないで終わるのはないんじゃないかなとは思うけどね
無限城でも伊之助に柱うんぬん言わせてるし

430 :
弱き者から狩る……次のターゲットは鬼龍!?

431 :
黒死牟「弱き者から狩る…」
無残「ぐえー」

432 :
弱い者から?
玄弥…鬼食えないとただの人
霞…天賦の才はあるが経験不足
風…重症
岩…柱最強
の順で殺られるのか
おじさん親戚の子もRのかね
無惨汁品切れなのかすぐ鬼にしてないし

433 :
大蛇丸ポジションになり、焼き肉屋で働く無惨様

434 :
2部というか無惨逃亡してちょっと戦況整えてからすぐ追撃しに行って欲しい

435 :
>>429
鬼は滅ぼしたけど鬼殺隊も主人公パーティ含めてほぼ全滅エンドなら
市井の人々の平穏を守るための人柱となったってことで収まりがいいね

436 :
本バレなら誰も勝てないじゃん

437 :
主人公が来れば相手が誰でも倒せるから

438 :
>>432
無惨が行動不能だから細胞などの転送できない
無事ならカイガクの時や偽下弦の時みたいに無残細胞がコンニチワするだろうし

439 :
>>427
30巻でも糞長いじゃねえかw
まだ19巻の話だぞ…

440 :
>>429
他の漫画なら100%対決フラグになっていたアカザ殿の「こくしぼーR」発言も
あっさり無かったことになったから
逆張りで柱就任も無くなる予感
グルナイのごちバトルでいうニアピン賞が出なかった〜の下りと同じだよ
柱に……なりませんでした〜みたいな

441 :
猗窩座って鬼になってからあんま望み叶ってないのでは

無残様のお役に→たたない
煉獄さんスカウト→できない
次にあったら炭治郎八つ裂きにする→できない
黒死牟こ○す→できない
義勇さんスカウト→できない

442 :
日光しかないな
とりあえず耐えて
恋蛇に場面展開かな

443 :
>>432
「鬼にして使ってもらおう」とは言ったが「死んだら所詮そこまでの男だということ」
とも言ってたからあの重傷状態で死ぬ気で挑んできたらRやろ
無一郎が鬼になるには丸一日はかかるだろうからどうせ数時間で失血死する無一郎は鬼化では助からんことは確定やしな

444 :
>>433
そして「色々あったけどおめでとう」と長男の結婚を祝ってくれるのか

445 :
本バレなら月の呼吸は人間の頃から使ってる技か
爪飛ばし出来るとか始まりの剣士やべーわ

446 :
色々ありすぎで草

447 :
>>391
まじかよ
剣士としてすら傷を負っていなかったような
追い込まれる前にマジになるとは意外に冷静だな

448 :
マジバレなら岩風の連携と玄弥の暴走で少しは追い詰めたんじゃないの?
じゃないとこのタイミングで本気出す理由がないし

449 :
そもそも>>391って本バレなのか?
まああと一〜二時間で中華文字バレが来るだろうからそれで判明するが

450 :
とりあえずブラクロバレ師はブラクロスレにもゆらぎ荘スレにも来てないから怪しい

451 :
珍しく呪術が本バレ確定一番早い
バレ師増えてんのかな

452 :
>>447
バレが本当なら首にもろに不死川兄弟の斬撃食らってるんだから剣士としては致命的では
鬼で身体が頑丈だから生きてるだけなわけだし

453 :
カナヲの声優のってたりしないかな

454 :
読者男女比4対6らしいけどこのスレも女の方が多いのかよ
ちんちん

455 :
ああ?おっぱい飲ますぞコラ

456 :
2部をやってほしいよりまだ続いてほしいかな
下手な引き延ばしではなくて
せっかくアニメが始まってばかりでファンも増えたろうと

457 :
始まったばかりではないだろう

458 :
長寿アニメとかに慣れるとそう思えてくる
アニメの二期はやるだろうねやるだろうね

459 :
最終章開幕とか本誌で銘打って読者焚きつけたから無限城編はこれまでよりも皆食らいついて読んでる部分あるからなあ
しれっと2部へ続く、とかやったら続く嬉しさもあるけどまずは不誠実だなあと思っちゃうな

460 :
円盤が1万枚越えだから二期余裕よ

461 :
>>458
柱の発表大々的にやったりするんだからやる前提じゃない

462 :
このバレが本当なら黒死牟強すぎだろ

463 :
岩が弱き者って言うのはその日のうちに岩は死ぬからじゃね
鬼にするのかもしれんが

464 :
中華きたな
上のやつ本バレっぽい

465 :
さすが強い

466 :
やっぱラスボス戦は燃えるわ

467 :
これは聞仲の再来ですわ
ただのおじさんじゃなかった

468 :
あでも何か良く見たら上のやつを中かに持ってってるだけっぽい?

469 :
>>459
まぁ最終章=第一部の最終章、って意味なら誰も騙してないことにはなるけどな

470 :
マジバレかよ
誰も勝てねえだろもう、、、

471 :
>>468
中華のあの人は嘘バレは転載しないから>>391は本バレと見ていいと思う

472 :
明日の今頃は画バレきてるだろ

473 :
つーか玄弥の刀がおじさんの首を捉えるとか有り得るの?
剣士の才能ない奴に首に攻撃当てられるとかおじさんヘボくね?
月の呼吸の変則的な斬撃も結局刀からちっちゃい刃が生えてるってだけだったし、もしそれが本バレならガッカリもいいとこなんだが

474 :
まさに別の生き物って感じだな
なんでこんな奴が無惨の下にいるんだ

475 :
弱き者とは誰だ?

無一朗君は見逃されるのかな

476 :
>>473
そりゃ痣出した岩と風のサポートがあるからな
なおノーダメ

477 :
>>473
上弦1を喰らってるからパワーアップしてるんじゃない(適当)

478 :
>>474
人間の強い奴に会いに行きたいんでしょ

479 :
おじさんの鬼の呼吸めっちゃヤバそう
斬られた時点で鬼化始まるのかも知れん

480 :
上壱に比べればみんな弱き者だよな…
>>391
バレ乙です

481 :
これもうおじさんの心をへし折って自害に追い込むしかなくね
柱でも首斬れそうにないとか倒すの無理だろ

482 :
もうこれは無惨を倒しておじさん諸共死んでくれるのに期待なのか?
そうだとしてもこんなの朝まで凌げるんか

483 :
>>475
弱きもの「から」だから全員KILL宣言だろ無一郎ヲタ諦め悪すぎ
改めて>>391
無一郎が出番無しなのは次の回で何かしらやらかすフラグだろうな
「どうせ死ぬなら役に立ってからR」とまで言ってるし
兄弟のどっちか庇うか自爆特攻するかしそう

484 :
>>391が本バレなのか

485 :
岩、風、霞と玄弥力尽きた後かまぼこ隊と義勇さん達が
第2ラウンド始めるのかねえ

486 :
本バレか
さすがにあの無惨様がパートナー認定するだけはあるな

487 :
完全にラスボスの風格じゃん…
どうやって無惨様はこれより格上に描くんだ?

488 :
絶命させると言ってる段階でまだ誰も絶命してないから取りあえず来週は大丈夫(震え声)

489 :
鬼の呼吸とか嘘くさいけどな

490 :
>>471
鬼の呼吸解禁とだけで、あとはこのスレの内容を転載してるだけなんだよ(しかもバレと関係ないやつ)

491 :
>>487
ラスボスが格上じゃないといけないルールは無いし…

それに先週小物ぶりをちらっと晒したおじさんだから
そのうち物凄い小物化して退場するかもしれないぞ
言っちゃ悪いが女性漫画家の描く漫画で大物キャラってそういないから十分ありえる

492 :
鬼の呼吸はダサ過ぎてちょっと…

493 :
おじさんを倒す方法

1…炭治郎の主人公補正と日の呼吸で何とかする
2…先に無惨を倒して一緒に死んでもらう
3…蛇恋が鳴女を倒して無限城崩壊させて日光で焼きR
4…その他

尚3の場合は朝が来るまで粘らないといけません

494 :
もうこいつ無視して皆で無惨ボコりに行った方が良いよ

495 :
鬼の呼吸ではなくて鬼としての呼吸ってことで、名前はまた別にあるんじゃないの?

496 :
>>391
実弥「ヒャーハッハッハ!俺達の勝ちだー!」
黒死牟「何を…勘違いしている…」
玄弥「ヒョッ?」
黒死牟「まだ私の…バトルフェイズは…終了していないZO☆」
行冥「何を言っている!貴様の血鬼術は全部出し切ったではないか!」
黒死牟「血鬼術発動…鬼の呼吸…」
一同「!?」

497 :
>>493
まぁ普通に1だろその選択肢なら
耳飾りのこととかもあるし、エンカウント無しで終わるわけがない
耳飾りの剣士のことと主人公の得意技である地雷踏みでコンプレックス大爆発させて
冷静さを欠いたところを潰すとかそんなんだろ

498 :
画バレくるまで俄には信じ難い

499 :
>>476
別に儂もノーダメだったし
猗窩座殿みたいに攻撃あんま避けないならまだしも、これまで頑張って避けてきたおじさんが首に当てられたらもう剣士としては負けじゃん
しかも剣士の才能がない玄弥にも当てられるとか

500 :
小物の呼吸 壱の型
顔面真赤

501 :
>>496
むしろここからが黒死牟さんのバトルフェイズ
今まではメインフェイズ1だったんだ

502 :
>>499
鬼としての能力をまともに使ってなかったんだから仕方なくね?
岩柱とか始まりの剣士クラスみたいだし

503 :
イッチはFF5でいうオメガ、ドラクエ6のダークドレアム
戦わずにスルーすべきだった

504 :
>>499
さっきから意味不明な事言うなよお前

505 :
暴走したとして霞の人は大丈夫なの?
念のため離れてもらったのかな?

506 :
>>502
その痣出した岩が普通に吹っ飛ばされるって言うね

507 :
三週後くらいにおじさんの昔話来そうだな
あの頃は〜

508 :
先ず弱き者って玄弥じゃん
大丈夫かなあ

509 :
>>391乙です

>>505
そういやそうだ
玄弥に髪食わしたの無一郎だもんな
暴走玄弥の攻撃くらってのびてるなんてことないよなw

510 :
>>507
無一郎鬼にした後に鳴女戦に場面転換されるだろ

511 :
結局人間化薬を中和できなくて無惨様人間化→珠世様に八つ裂きにされる→戦闘中の黒死牟も死亡

これで解決だな!

512 :
>>503
もうちょっとわかりやすく頼む

513 :
>>511
珠世様はとっくに吸収されてるぞ

514 :
あら?結局本バレなんかい

515 :
岩柱が吹っ飛ばされたあとで
一番弱いと思われてる風が狙われるってことだよねやっぱ
ホチキスで傷を塞いだだけで満身創痍のはずだし

やっぱり鍵となるのは炭治郎の同期達の玄弥なんだろうな

516 :
混成
鬼滅171
玄彌吃了些上一的頭髮恢復蠻快,還想吃被破壞的那部分刀,他聽到無慘對死牟說還不要放柱過去。死牟的刀上多長了三柄刃


こっちが本物かな
誰か翻訳してくれ

517 :
スアン・ミは最後の髪の一部を食べてすぐに回復し、破壊されたナイフの部分も食べたかった彼は、黒人の死に苦痛はないと聞いて、柱を置くべきではないと言った。 ブラックデッドナイフのナイフの長さは?

Google先生わけわかんねぇっす

518 :
スアン・ミは最後の髪の一部を食べて非常に迅速に回復しましたが、破壊されたナイフの部分も食べたい、彼は悲惨な黒死を聞いたことはありません牟說まだ列を置かないでください。
ブラックデッドナイフのナイフの長さは?

なんのこっちゃw

519 :
>>515
玄弥も暴走してるからなあ

520 :
「髪の毛うまー、おじさんの折れた刀も食べたい!」ということか

この後は風が狙われて再生力マシマシの玄弥が庇って、みたいな

521 :
>>519
岩よりも風よりも霞よりも
完全復活したばっかの玄弥が狙われるか普通
いくら風の声で正気を取り戻したと言っても・・・

風か霞が庇いそうな気がしてならないが・・・

522 :
げんやはイッチの髪をもぐって元気ハツラツオロナミンC
イッチの折れた刀もたべたかったなりぃ
イッチのとこに頭無惨はいないから柱はとどまるべきじゃないにゃぁ?
イッチの刀がどったらこったら

523 :
>>520
岩が庇って死ぬんじゃね

524 :
玄弥は刀食えたんか?

525 :
玄弥は黒の髪を少し食べただけで回復が早い食べたかったが
折れた刀も食べたかったが
黒、無残が柱を逃すなというのを聞いた…的な感じ?文字化けてるけど
黒の刀は3つ刃が生えた

526 :
刀食うのかと思ったけど木も食べてたしありなのか

527 :
>>516
これはバレっていうか感想じゃね

528 :
コクシボウの刀に刃が3つ生えた?
もう卍解レベル

529 :
絶命させるってやべーよ
炭来ておじさん動揺させるぐらいやらないと確実に誰か死ぬじゃん

530 :
https://i.imgur.com/QJaWnXI.jpg

531 :
>>526
まああれ鋼製じゃなくて壱さんのお肉でできてるから食えるんじゃね
むしろ肉なら木よりは消化しやすそうだし

532 :
>>530
ウホッいい身体……

533 :
>>530
うぉぉぉ!ありがとう

534 :
>>530
エッッッッッ

535 :
>>530
あー終わったわ

536 :
えぇ・・・ダセェぞ・・・

537 :
>>530
おじさん着物剥かれたんか
この刀でどう戦うのか楽しみだな

538 :
>>530
何か手前にも目玉だらけの柄が見えるけど
この使いにくそうな刀は二本目なのかな?

539 :
これがおじさんの卍解…!!

540 :
七支刀みたい

541 :
斬撃に小さい刃がついてるってこういう事だったんか

542 :
>>538
成長した

543 :
>>530
画像の手前に映る黒死牟が手に持つ刀とは別に存在する刀の柄は何だ!?
もしかして黒死牟の刀が増えてるのか?

544 :
刀長くなってるな

545 :
>>530
黒死牟さん服だけ斬られたのか...そんなお色気漫画みたいな
できれば文字バレもお願いします

546 :
>>530
これはスケベ対決ですね

547 :
スケベ対決期待大

548 :
カバン掛けハンガーやんけ

549 :
地面に投げ出された刀と半裸のイッチ…げんやに襲われたんか?

550 :
文字バレあるけどいいの?

551 :
>>542
え、じゃあ手前の柄は何なんだこれ

552 :
生える刀が増えれば増えるほどあの三日月刃が増加・強化する仕様じゃあるまいな!?

553 :
鬼の呼吸もマジっぽいな

554 :
服が破けた時点でこれもう寿命もうすぐじゃないすかね…
もうすぐ炭きてヒノカミ神楽でボコされて終了だろ
まさか柱皆殺しにして呑気にコスチュームチェンジとかしてくるまい

555 :
>>550
>>391は本バレ?

556 :
>>551
アップになったコマのが入り込んだ

557 :
>>554
炭とか来ても瞬殺されるだろ

558 :
みんな半裸で戦うのか…

559 :
鬼の呼吸があるなら人の呼吸もある?

560 :
結局>>391は本バレですか?

561 :
>>530
うほう
スケベ対決になるとは思わなんだw
バレ乙です

562 :
>>557
ほらそこは主人公補正あるし
柱も同期と同じでそう死ななさそうだし(しのぶさんの犠牲から目をそらしつつ)

563 :
>>556
なるほど安心した
正気を失ったげんやに掘られそうになって刀落としたのかと思ったわ

564 :
つか何があって半裸になったんだよw

565 :
>>562
柱も炭もどのみち全員死ぬけどな

566 :
しかしまた来週はTwitterとかでネタにされそうだなおじさん

567 :
>>556
なるほどそういうことか
ありがとう

568 :
着物を裂かれただけでは赤子でも死なぬ


下半身の服裂かれたらむしろ大人だと社会的に死ぬぞおじさん

569 :
>>556
他のページはないの?

570 :
アウアウウー Saab-fUCX

今日の死ぬ死ぬ君

571 :
最近のトレンドなのか?半裸

572 :
>>566
親戚おじさん→止血おじさん→懐かしおじさん→ほろ酔いおじさん→レビュアーおじさん→半裸おじさん(NEW!)

573 :
>>572
次は何になるんだw

574 :
>>572
おじさん呼ばわりからはもう抜けられない上壱さん・・・

575 :
>>568
裸だったら…何が悪い…

576 :
>>564
風の漆の型で破れたんだろ

577 :
この戦いの鍵はいかにスケベであるかだな…

578 :
>>577
じゃあ公式スケベ認定の風柱の圧勝だな!

579 :
>>574
肉体年齢推定25才くらいなのにな

いや、もうアラサー?だからおじさんであってるのか?

580 :
>>577
スケベ度が低いやつから殺していくおじさんとか嫌だ

581 :
>>576
相手の服だけ破る型

582 :
他の鬼は服ごと再生してたような気がするがおじさんのは違うのだろうか
無惨のズボンみたいに下半身だけが鉄壁なのかな

583 :
>>579
少なくともお前みたいなジジイではないよな

584 :
>>555

無一郎に髪の毛食べさせてもらう玄弥

髪の毛食べた玄弥は血の巡りが良くなり声が聞こえるようになる聞こえるのは無残の声に似た声だった
鬼化が進んで不安になる玄弥

壱は戦いながら二人の動きを分析していく風が刀を折ろうとしても出来ず岩の攻撃は壱の耳を削ぐのみ
二人が協力攻撃するも着物が破れる程度

頸を切るまでっと攻撃を仕掛ける二人は届く筈のない距離から壱の斬撃を浴びる
岩「この間合いで攻撃が届くだと?」

壱「着物が裂かれた程度では赤子でも死なぬ」鹿の角のような刀に変幻していた

牙を剥く上弦の壱!!

585 :
>>582
次の週には戻ってんじゃね

586 :
>>582
服ごと再生もしくは消滅する鬼(アカザとか)と
服だけ再生しなくて死んだら服が残る鬼(累とか)がいるからな
おじさんは後者なんだろ

587 :
鬼の呼吸ちゃうやんけ

588 :
>>583
イッチ怒るなしよ

589 :
そらもう助平の呼吸よ

590 :
>>584
玄弥鬼になるのか

591 :
記憶の遺伝で日の呼吸を覚えた炭治郎じゃないと無理やろこれ

592 :
>>572
全裸おじさんにパワーアップ

593 :
>>584


やっぱり鬼の呼吸は嘘バレか

594 :
玄弥はこれもうこの場から離れたほうがいいかもなぁ
壱さんの髪の毛だけでこれとか下手に刀食べてたらやばかったじゃん

595 :
>>584
結局>>391は嘘バレかよ!!鬼の呼吸
しかし刀ダサい
>>548
カバン掛けハンガーwww

596 :
>>588
お前がな

597 :
柱二人でもどうにもならんとこに玄弥と無一郎が特効するのかな

598 :
>>591
ヒノカミ神楽=日の呼吸じゃないなら記憶の遺伝あっても意味ないでしょ
日の呼吸の剣士本人とは血繋がってなくて
あくまでヒノカミ神楽を教えてもらった炭焼きの子孫なんだから

599 :
>>597
普通に逃げた方が良さそう

600 :
なんかあれだな、命を刈り取る形のあれに似てるな
噛ませまっしぐらのフォルムだおじさんの新しい刀

601 :
あれ上のは嘘だったのか
中華の人が間違って転載するとは珍しい

602 :
>>584
バレ乙です

さすがに上弦壱の血は無惨細胞濃いだろうからなあ
暴走は嘘バレだったが可能性としては消えてないのか
声とやらが壱攻略のきっかけにでもなるといいんだが

603 :
全裸は少年ジャンプでは無理

604 :
というか鬼殺隊側最強の筋力の岩柱の攻撃でも傷つかないとか壱さん硬すぎじゃないか

いくら透き通る世界で反応速度とか上げても炭治郎の筋力じゃどっちにしろ切れないじゃん……

605 :
>>599
まあ岩と風柱をさらに覚醒させる切欠くらいにはなるかも

606 :
>>602
その声は無惨のだからなあ
敵に寝返るかもな

607 :
>>529
まさか全員生きて帰れるとでも?
ひとりふたりはやられるでしょ
運よくて戦闘不能

まあ岩柱は痣持ち25過ぎだから
いつ死んでもおかしくないけど

608 :
もうこれ玄弥が刀を奪って食べる流れやね

609 :
>>605
玄弥と無一郎守って岩と風が死にそう

610 :
龍の呼吸一の型半裸

611 :
バレ乙

どんな絵かわからんけど両手のない上半身だけにされたモヒカンが髪の毛食べさせてもらうって
シュールな想像しかでてこない

612 :
無惨様は俊国くんから戻るとき服ごと擬態してたよね
半裸のおじさん格好いいわ

613 :
>>608
そのまま暴走しそう

614 :
完全に鬼化する前に兄が弟の首飛ばすとかそんな展開は嫌だ

615 :
>>609
無「どうせ死ぬなら役に立ってR」
玄「兄貴を守る…死なせたくない」

だから流石にそれはないだろう

616 :
あかんおじさんの腰らへんのもう一本の柄?が怒張したモノに見えてしまう

617 :
血鬼術をまだ使わない壱さん

618 :
>>615
もう皆死にそうだな

619 :
>>616
この変態め!

620 :
おじさんまだ風岩に致命傷負わせられないのかよ

621 :
刀の形はともかく見開きかっこええな
この漫画こういう使い方してなかったから新鮮だわ

622 :
七支刀に似てる気がする

623 :
>>584
乙です
卍解だけでなく蛇尾丸みたいに刀が伸びたりするんだろうか?

624 :
>>622
第一印象はまずそれだよな

625 :
無惨様ですらぶっ潰した鉄球効かないの?
もう1のほうがラスボスより強いだろこれ

626 :
>>625
無惨様は珠世様の薬で弱体化してたから…多分

627 :
>>622
炭十郎が舞で使ってたよな
何か関係あるのかな

628 :
鹿の角w

629 :
岩と風が痣出して連携攻撃する中分析するとか余裕ありすぎだよな黒死牟

630 :
鬼の呼吸四十肩

631 :
なんでおじさんが脱いでんだよwww
服だけ破れるとかそんなことある?!
柱同士の連携楽しみにしてたけど流石に岩+風が脱衣の呼吸になるとは予想できなかった

632 :
文面見る限り効かないわけじゃなくて今の所躱されてるように見えるが
一番硬化してそうな刀身ぶち折った以上当たればもっていけると思う
人間時代のくせか強力な鬼の癖に回避主義なのが厄介さを上げている感

633 :
風柱の技はなんかエロい雰囲気はあるだろw

634 :
おじさんの目を指で隠して
タレ目おじさんとかツリ目おじさんとか遊んでるの私だけじゃないよね…

635 :
>>631
無惨様も脱いでたし

636 :
恋柱と風柱の手合わせはいつも見物が絶えないという

637 :
おじさん強すぎだよエンカウントしたのが間違いだよ…
玄弥はおじさんの髪の毛食って鬼化進んで心配してるみたいだけど痣出たスケベお兄ちゃんと共闘しねーかな

638 :
>>636
げんや譲りで真っ赤になって何も出来ないスケベ柱

639 :
なんかダサイし弱そうだよなこの壱
もっと剣士として絶望的な差があると思ってたのに

640 :
上半身剥いだだけで今のところ絶望しかないんですがそれは

641 :
命刈り取る形してて
なかなか絶望的ですよ私は

642 :
>>639
いま対戦してる柱R気ないのと
編集から引き伸ばし命令出てるのとで
やむなくこういう描写になってるんじゃねーかなと

R気あるならしのぶさんの時みたいにさっさとやってるし
ここまでダラダラ戦闘しないしな

643 :
牙を剥く上弦の壱ーー!てカッコよく決めてるけどまず剥かれてるのはオメーだろと言いたい

つーかこの混沌を生み出した戦犯は風柱なのかよ…お前ホントそういうとこやぞ…

644 :
明日は岩柱の誕生日らしい

645 :
ところで壱の血鬼術の御披露目はまだですかね?

646 :
絶命宣言おじさんは居なかったんだ良かった…

647 :
>>639
ここまでの描写から実力差がかなりあるのは伝わってくるけど
あまり話が進まないせいか弱く見える
炭とかは強敵と戦う中で焦りや不安も垣間見えてたけど
さすがに柱だけあってあまりそういった描写もないしな

648 :
十分に妖術の域だけど顔の変形などと同じ鬼の基本能力の応用であって
これでもまだ血鬼術じゃないんだろうな
無惨との出会い編に日の呼吸語りと弟者との思い出話も控えてるだろうし
流石最後の強敵だけあってなかなか引き出しが多い

649 :
>>643
自分が剥かれたから牙を剥いたんだぞ

650 :
おじさんの乳房が零れたんだから回想で良いので胡蝶さんも零してください

651 :
>>642
岩はほっといても死ぬしな
仕切り直しになりそう

652 :
>>441
・柱撃破数最多
・至高の領域に入る
・煉獄撃破(司令半分達成)
・炭次郎に出会って大切なことを思い出して守護霊(家族)を知覚出来るようになる
・家族の霊に救われる

653 :
>>648
無限城編だとそこまでいかなそう
鳴女とか新上弦の5も控えてるしな

654 :
まあ岩と風もここが初戦闘みたいなもんだし長くはなるだろ
壺で見せ場あった無一郎は瞬殺だしな

655 :
このまま臆病者が奈落化して上弦補充ループに入らないかちょっと不安

656 :
>>504
恥ずかしいなお前

657 :
>>651
仕切り直すならここまで戦闘長引かせるとは思えん

658 :
半裸おじさんだけで15週は使いそう

659 :
>>658
16週めには褌おじさんに進化するんだろ

660 :
上で貼られてる画の「服を切っただけじゃ死なんぞ」みたいなこと言ってるところ、何故だかじわじわと笑いがこみ上げてくる
全画バレ見たらまたかわってくるのだろうけど

661 :
最終形態は全裸で

662 :
上弦と下弦の差を見るに上弦連中は数百年かけてSSRを6組引いた結果のようなので
補充は設定背景的にもキャラ的にも候補がなく難しいでしょう

663 :
>>661
村田さん呼んでこなきゃ(使命感)

664 :
まあここまで殺しきれてないところ見ると殺されるのは岩くらいかね
風は玄弥に死なせたくないとまで言われて死なすと思えないし
霞は微妙なところだが最年少が死ぬ気しないんだよな

665 :
>>572
そろそろセクハラおじさんとか変態おじさんとか呼ばれそう

666 :
でもおじさんに殺されなくても痣ってる時点で活動限界25歳だしインフィニティーくんはそもそも血が足りない

667 :
>>664
それ殺されるというより痣による自滅に近いような

まぁおじさんがワンピースのクロコダイルみたいに「勝手に死ぬなら俺が相手しなくてもいいやん」とか言いながら
死ぬのを眺めるガチ鬼畜な性格してない分マシだけどよ

668 :
これコクシボーは下手したら無惨様に殺されるんじゃないか?
木殺隊じゃ無理だろ
で無惨様は寝ず子と新人5人で何とか日光でR
現柱は恋以外全員死ぬ
最終話で炭治郎の子孫が平和に暮らしてる所で完

669 :
>>660
わ か る よ

見開きの絵面がどうしてこうなった過ぎていつも以上に全画バレが待ち遠しい

670 :
本気出してないのにアザがでた柱相手に傷一つ負わないのは十分強いだろう
同じく本気出してないとはいえアザすらでてない柱一人と隊員二人に殺された雑魚がいるし

671 :
はっきりしているのは、この壱より無惨はさらに強いということ
壱に勝てないなら実力が足りないということで無惨にも勝てない

672 :
玄弥は完全に鬼になりそうだし霞風は重傷だし岩はあと数時間で死ぬしおじさんは半裸になって本領発揮し始めたし、もうどうしたらええんや

673 :
鬼の服って自分の肉を変形させたものだと思ってたけど黒死牟のは普通の服なんだな

674 :
>>584 詳細バレ乙です。ちなみに、アニメの方の新情報はありましたか?

675 :
>>671
無惨が黒死牟より強いかどうかは微妙なところじゃない?
割と互角ぐらいの実力でも不思議はない

676 :
>>671
実際無惨様はこれより強いのかいな
一応鬼の真祖だけどさ、だからって鍛えもせずに一番強いかぁ?と疑問が残るが

677 :
稀血酔い、たいして意味無かったのかな?

678 :
無惨は珠世様吸収してるのがポイントかね
しのぶさんと被ってしまうが

679 :
おじ刀食べて口の中を切ってテンションが下がって我に帰る玄弥

680 :
無惨様の強さは現時点だとよくわからんな
再生能力は間違いなくトップだろうし唯一鬼増やせたりオンリーワンではあるけど

ぶっちゃけ鬼である以上は念じただけでも上弦殺せるだろうし
戦闘力的な意味では下弦並でも別に困らない

681 :
無惨は強いのは間違いないんだろうけど戦士って感じがしないんだよな
武術の心得はないけど圧倒的パラメータで押し切ってるタイプというか
耳飾りの剣士を前に追い詰められて腰を抜かしてた印象ぬぐえない

682 :
>>676
即死技のハーミットパープル全方位に展開すれば最強の盾にも矛にもなるから…

683 :
>>677
数回千鳥足になっただけで無傷とか結果見るとショボいよな
負傷による出血量で微妙だとすると、終盤の連携でこれを決めないとヤバいという場面で風が自分で動脈切って命と引き換えのデバフかけるとかありそうで怖いんだが

684 :
>>668
無惨様が柱を鬼にするよ

685 :
>>657
逆だろ
仕切り直すから長引かせるんだよ

686 :
>>674
円盤8月28日発売一番くじ8月31日とアニメイトフェア9月21-10月27日
GIGA SUMMER VOL3にゆる顔シールぐらいしかない

687 :
おじさん→今から本気出す!

風→痣有、重症、スケベ稀血意味なし?
霞→重症、血が足りない
岩→死の宣告カウント中
玄弥→おじさんの毛を食って鬼化進む?が意味あるのかは未だ不明

どう考えても詰みなんだがどうする…

688 :
玄弥が鬼化が進んで無惨の声が聞こえだしたって不穏すぎる

689 :
時透君て左手なくなって残る右手側は肩を貫通された上にしばらく吊り下がってたよね
まともに動かせるのかな

690 :
>>688
鬼になった弟と兄の兄弟愛でもやって壱の地雷踏むのかねえ。そんな暇あるとは思えんが

691 :
>>689
本人曰く戦えないらしいから盾になるくらいしかできんよな

692 :
思ってた以上に玄弥がキーになりそう
なんだかんだ同期が活躍するんだな

693 :
おじさんマッチョだな

694 :
受信だけじゃなく発信も出来れば混乱させられそうだよな
壱じゃなく無惨の方を

695 :
>>690
無惨ツイート受信してるのが無意味なわけないし玄弥が鬼化進み過ぎて理性失って暴走はほぼ確定路線っぽいよな…
そうなると止めるのは兄貴の役目になるがおじさんがそんな茶番を棒立ちで見てるとは自分も思えん

玄弥の兄貴を守りたい発言が逆フラグになって我に返ったら絶対守りたかったお兄ちゃんに自分がトドメ刺してましたとかいう絶望展開来たら心が死ぬ

696 :
義勇さんが痣出した時の長男の表情見るに25歳で死ぬことを炭治郎も知ってるんだな…
https://i.imgur.com/cS67E4b.jpg

697 :
>>68
今思うと潜在能力ありとはいえ下弦陸なんだよね相手
これから先もっと強い上弦と戦うのにどうなってしまうの…

698 :
>>696
隊員は皆知ってるんじゃね。柱でない炭治郎に出てる以上誰に痣出るか分からないし、稽古で得た情報は全員に伝達・即共有するくらいだからリスクについても全員知ってると思うぞ

699 :
>>530
なんだよこの刀…異形過ぎるだろ

700 :
>>676
少なくとも人間の狛治を瞬殺出来る戦闘能力はあるよ無惨

701 :
>>530
こう…何かこう…すごくダサい!
何だろう 角度かなぁ!?
七支刀と違ってダサいです!!

702 :
>>530
刀が刀に見えた

703 :
>>684
恋柱が鬼化して、女幹部キャラになるとか。

704 :
とってつけた感がちょっとな…ださい

705 :
>>696
そりゃ柱稽古するに当たって鬼滅隊全員に知らせてるだろ
デメリット隠して痣出す修行させてたとしたらブラック企業すぎるw

706 :
>>702
左ページが刀だな

707 :
>>698
柱修行入る前の善逸と炭治郎の様子を見るととてもではないがそんなハイリスクな修行だと知っているようには見えない
痣のことは隊員に言ってないんじゃね?

708 :
形状は炭十朗が神楽の時に持ってた奴と似てるなおじさんの刀

709 :
刀が神楽に使ってた七支刀みたいだな

710 :
>>698
炭治郎が25歳までの命って知ったら善逸や伊之助が動揺しそうな気がするけどな

711 :
ぼくのかんがえたさいこうにかっこいいかたなだな
岩の鎖で巻き取られそう

712 :
>>707
鬼殺入った時点で明日をも知れん命なんだし、25までに死ぬって知ったところでそら平常運転だよ

713 :
>>707>>710
いや言ってなかったら相当マズくね
運良く痣出た後に貴方25歳までの命だからとか言われたら相手からすれば騙してるのと同じだろ
いくら鬼滅隊にいるとは言え選択する権利は与えろよ

けど炭治郎にその痣があるって善逸伊之助は知ってるっけ
戦闘中は顔見てるだろうけど意識して気づいてるんだろうか

714 :
>>712
復讐や歴代鬼殺一族勢はそれでいいだろうけど行く宛のなかった孤児や出稼ぎ感覚の人はどうなんだろう
善逸やモブ隊員は25歳で死ぬ覚悟があったようには見えなかった

715 :
凄い絶望感
最高戦力でぶつかってるのに、負けそう
主人公たちも満身創痍
さらに上のボスもいるという

716 :
壱戦はちょっとだるい展開になってきたね
もう壱が恐ろしく強いのは分かったからはやく展開が変わってほしい
かっこよく登場した岩もかませだし

717 :
結局、>>391は嘘バレか
Rば良いのに

718 :
無一郎瞬殺のときは格を感じたのに

719 :
>>670
しかもそいつは栄養バフ盛りしてなんとか総合力二位な癖に三位以下には負けないとオラついてたら実は才能で三位に完敗していたっていうね。
つか、才能だけなら新六位にすら劣るし

720 :
>>697
塁は下5だし、成長限界来てるだろ
下1ですらブーストしても上弦からするとゴミ
束になってもカイガクにすら勝てないゴミやぞ

721 :
欠けた七支刀?

722 :
あれは刀の進化系というよりは、いっぱい刃を生やして玄弥をおびき寄せ
腹いっぱい食べさせて、完全な鬼化させようとしてたりして?おじさん、鬼喰いに詳しそうだし

>>696
それは「俺は柱の資格ない、痣もきっとでない」とイジけてたけど出たので驚いてるのでは

723 :
やっと本気出してくれるみたいだけど肝心の刀が普通にダサい・・・
七支刀みたいなのならいいけどやたら長いし

724 :
あれが完成なんじゃなくて単純に伸び縮みしたり刀身生やしたりできるからかっこ良くしようと思えばできるんじゃない

725 :
>>720
下1は能力の特性上、対人でしか輝けないからしゃーない

726 :
>>680
無惨の攻撃や黒い茨は無惨の血で出来ていれば
かすっただけで柱や同期を行動不能にして鬼に出来るかもしれん訳で

727 :
>>722
嫌悪してるらしい鬼擬きが自分の一部食って強化とかむしろ壱的にはぶちキレ案件では?鬼化した玄弥見たら岩に煽られた時みたく瞬歩で殺しに来そう

728 :
>>726
あの棘ってかすったら場合良くて死亡、悪ければ鬼化じゃなかった?

729 :
>>710
10年なら余裕あるじゃんだけど
10年生きられないなら動揺

730 :
やたら引き伸ばしてるけど
どう頑張っても来年の4月ごろには連載終了なんだよなぁこれ
悲しいな

731 :
もしかすると、無惨倒したら鬼殺隊全員失業する…?

732 :
戦争があるから平気!

733 :
>>731
お館様がのこした遺産から退職金貰うからヘーキヘーキ

734 :
モブでもあれだけ身体能力が高いんだから次の仕事も見つかるだろう

柱の大半は生き残ってももう余命十年ないし退職金でのんびり過ごせばいい

735 :
鬼が消えても世の中には悪党が尽きないんだから
そいつらを取り締まる役になればいい

736 :
>>730
重要伏線の塊みたいなおじさん編なので1、2冊くらい巻を跨ぎそう

737 :
必殺仕事人ですね、わかります

738 :
フルチンの呼吸まだ?

739 :
https://i.imgur.com/PU9ePsI.jpg
https://i.imgur.com/GwX4FoK.jpg

740 :
おや?玄弥の様子が…

741 :
>>739
玄弥大分ヤバイな。これ絶対完全に鬼化して暴走するじゃん

742 :
ここにきて、玄が鬼化進み過ぎちゃって暴走→まさかの兄弟対決になったりとかは無いよな?結果兄は助からないパターンだろうけど。

743 :
>>740
実弥Bボタン連打

744 :
>>742
敵がもうちょい弱かったらあったかもしれないけど現状壱さんが強くてそんな事やってる場合じゃないから
せいぜい暴走しかけるけど兄弟愛とか使命感で抑え込むとかそれくらいだと思う

745 :
>>739
無惨はまだまだ毒を中和できてないということかな
無惨は、回復したら鬼殺隊どんどん寄越せ、鬼にしてやると壱に言いたいのかな

746 :
無惨の声聞こえる、鬼化進みすぎてやべぇ
→でもめっちゃ気分いい、おかわりしたい

完全にシャブ中の思考回路になってて草も生えない

747 :
兄貴が弟を命懸けで止める兄弟愛劇がおじさんの地雷になる流れかな

748 :
>>745
柱何人殺したか?じゃなく倒したか?だしな。同義かもだが

749 :
>>746
これ多分ページの順番は逆だぞ
気分いいおかわりしたい→無惨の声聞こえるじゃんやべえの流れだ

750 :
一人も倒してねぇ

751 :
>>747
風が鬼化した玄弥守る→自分が鬼化した時は弟味方してくれなかったでキレるとか?それだと壱の長男力ェ…って感じだが

752 :
萌えおじさんカニバリズムとかいう新ジャンル

753 :
これ玄が無残の名前出したら壱殺されるんじゃね?

754 :
服脱がせたのって上半身も目だらけになるフラグじゃないの

755 :
今までみたいに柱が頑張って同期組が倒す感じだと思ったけど黒死牟おじさんだけは強過ぎて必勝パターン分からん

756 :
>>754
飛影の黒歴史やんけ

757 :
痣柱二人の連携でもまともなダメージを与えられないとかもう倒すの無理だろ
作者がどう収拾つけるのか気になる

758 :
柱を来させるなってことは絶賛人間薬の中和中やな無惨様

759 :
>>755
童磨もアホみたいなハイスペックだったけど同期二人で倒したから
そのパターンでいけるやろ

最悪おじさんにはなんかよくわからない理由で弱体化してもらって
倒すっていうパターンもあるから大丈夫大丈夫
あからさまなチートキャラは作者が持て余したら
くだらない理由で弱体化するのはよくあることだよ

760 :
>>751
そこで風が禰豆子守る炭治郎を脳裏に浮かべる展開もありそう

761 :
もっと戦うために刀食いたいのかと思ったら中毒っぽくなってるな…鬼中

762 :
これ玄弥も死ぬんじゃ…?

763 :
>>759
鬼狩りの剣士時代に負ったトラウマ思い出させる感じかな

764 :
血が濃いって言ってもその血を直接入れられた善逸の兄弟子でもあんなんだったし
呼吸使えない糞雑魚がちょっと暴走してもすぐ首斬られて鎮圧されそう

765 :
やっぱ上壱の血は髪ぐらいでも無惨の声が聞こえるぐらいには濃いんだな
あながち嘘バレにあった暴走ネタもあるかも分からんなこれ

766 :
>>764
壱ブーストで日輪刀以外で頸斬られても平気になってる可能性

767 :
鬼化しない体質と痣出しても25過ぎて生きてた例外は同じ奴なのかそれとも別人なのか

768 :
黒死牟があまりがんばると後に控える人のハードルが上がっちゃうから
ほどほどにしてほしいという声が玄弥の脳に直接

769 :
髪の毛マタタビおじさんかあ

770 :
しかし無惨様、鬼の心読むだけじゃなくと自分の声を鬼の脳裏に送信もできるのか
ということはアカザの死に際のパワハラもアカザのイメージじゃなくて本物かwww

771 :
おじさんは兄貴の血で酔っ払い、弟はおじさんの髪の毛で興奮する

772 :
>>530
この鬼…すけべ過ぎる‼︎

773 :
壱さん禍々しい刀とは裏腹に上裸が凄くきれい

774 :
まだ一人も殺せてませんけど。って無残念が知ったら…

775 :
>>530
https://i.imgur.com/oUx9K3l.jpg
関わりあるかな

776 :
半天狗や玉壺の髪の毛を食う姿は「うえぇ」ってなるけど
上位3人の髪だと許せるのは、所詮この世は見た目が大事ってことなのか

777 :
>>739
取り込まれそう

778 :
>>770
トーマスの時も「こいつ殺してこい」って映像送信してたし声もそりゃ送信可能だろう
アカザ殿の時のも本物が引き止めにきたんだろうし

779 :
>>776
玉壺の髪手に入れるのめちゃくちゃ難しそう

780 :
最終的に七支刀になりそう

781 :
無惨と壱、仲良く上半身脱がされてオヤジ狩り仲間だな

782 :
玄弥やべえな
完全に中毒になってるじゃん
この感じだと暴走するな

783 :
>>730
編集が更に引き延ばすからヘーキヘーキ

784 :
童磨のときの毒みたいに逆転のきっかけになる何かがあるんだろ
たぶん主人公到着

785 :
>>784
炭は無惨のとこ行くだろう

786 :
夢に出てきた人と似てるから炭治郎が来ないわけないんだよな

787 :
>>786
つーかこれ以上援軍来ても展開的にダルいよな
鬼化玄弥VS炭治郎とかやってくれないかな

788 :
>>776
壱もうえぇってなるわ
弐か参か梅ちゃんしかやだよ

789 :
戦闘中無残ずっと話しかけてきてたのか?寂しいのかな?

790 :
>>779
そもそも玉壺ちゃんは髪の毛なかったような

791 :
おじさんちゃんと「ゼロです!」ってお返事したのか?絶対シカトしてるだろ…
おじさんが喋るの遅いのは無惨様が喋りかけまくってて処理が追いつかないとかだったら笑う

でもこれよく考えたら敵側の無線傍受してるみたいなもんだから攻略のキッカケになるかもな

792 :
>>791
逆にマイナスにしかならなくね
これ以上鬼化が進めば完全に洗脳されるだろうし

793 :
今後の展開は恋蛇以外の隊員集結でなんとか壱倒して、鳴女同時撃破で無限城崩壊、日の光のなかから登場する完全体無惨様かな

794 :
これで玄弥暴走して仲間に襲いかかったりなんてしたら援軍に来たのに役に立たないどころか逆に足引っ張る展開で草も生えないんだが

795 :
18号を吸収した後のセルかな?

796 :
岩さんが吸収される時に風も自ら吸収されてベロベロのところを無と玄弥で首切り…これだ…

797 :
原材料おじさんとはいえ刀なんか食ったらのどごしバッキバキになりそう

798 :
>>796
「「カツ丼!天丼!親子丼!!」」

799 :
霞は数時間の命

800 :
終了までもつな

801 :
>>739
無惨「いま柱来たら困りますので、引き留めておいて下さい。お願いします。」
ということか

802 :
>>794
柱合会議の一件もあるのに「弟が鬼になって人間を襲う」展開とか実弥お兄ちゃんのメンタルにダメージ入りすぎだろ…
そもそも玄弥って鬼殺隊の中でどういう扱いになってんだ?鬼食うことは一部しか知らないっぽいが今回みたいな事もあり得るわけだしかなりリスキーな存在だよな

そして片手無いのにげんやの接合部をせっせと縛ってあげてる無一郎が健気過ぎる

803 :
>>739
はえー意図的にこさせようとしてるんですかなぁ

804 :
>>785
因縁的に炭が壱と戦わなかったら逆張り展開もいいとこだろ

805 :
>>803
来させるなよ!?来させるなよ!?絶っ対来させるなよっっ!!??

自らフラグガン立ちさせるラスボスさん…w

806 :
>>802
風はワニのお気に入りだろうしそれくらいのメンタルアタックあってもおかしくないのではって思ってしまった
しかしバレ画の順が逆だろうし中毒なりかけでもさすがにこれ以上玄弥が壱の刀食べたりしないようにも見える

807 :
兄が死にそうなら食うだろ
最後はイッチを丸呑みにして死亡する

808 :
焦点当たったからと言っても即作者のお気に入りという訳ではないかと思う
そしてその論だと蛇さん…

809 :
それにしても、補足した鬼殺隊員をいっせいに無限城に招待せず、人間化薬を解毒後、毎晩数人ずつ招待して始末すればいいのに
わざわざまとめて招待しておいて柱に怯えるとか、無惨様は頭無惨だなあ

810 :
柱どころか一般隊士すら倒せてないとか無惨様がまた幻滅してしまう

811 :
>>705
福利厚生はしっかりしているのに無茶な出勤要請とパワハラだらけやん。

812 :
>>806
ワニのお気に入りだから虐められて然りみたいな矛盾表現に笑ってしまった
でもそれが事実なのがもっとひどい

これ以上食べたらアカンとは思ってても状況的にパワーアップしないと厳しくて玄弥は肉刀を食べるか葛藤する展開になりそう

813 :
ゲンちゃん縛る布はどこからw

しかし「きぶんがいい」とか麻薬感こわいな

814 :
>>793
それネズコ食われたこと前提にならへん?(´・ω・`)>日の光の中から登場

815 :
せっせと玄弥組み立ててる無一郎くんでどうしても笑ってしまう

816 :
玄弥って回復機能がありつつ人間でいられるってベストポジションじゃね?
しかも日の光も怖くない

817 :
>>810
無惨さま(そろそろ一人か二人は殺してるやろなぁ)

818 :
>>815
まあ男の子はプラモデルとか好きだしな
無一郎もゲンプラの奥深さに目覚めるかもしれん

819 :
そして下半身を前後逆でつけてしまう無一郎くん

820 :
>>818
壊してもすぐ引っ付くから良いね!
良くない

821 :
ただくっつけるだけでなく布まで巻いてあげるとか
片手ないのにすごく丁寧に介抱してるのじわる
見た目はともかく重症度は無一郎の方がヤバいだろうに至れり尽くせりだな玄弥

822 :
猗窩座を引き留めに来た無惨も本物…じゃあ童磨は

823 :
自分ではなく他人のために無限の力を出せるのがインフィニティ一郎だから・・・

824 :
>>816
多分痛いとは思うぞ
鬼化してる時の日の光は
最悪死ぬかもしれないし、わからんけど

825 :
>>814
俺も書いてから気づいたわ
人間化キャンセル後にねずこ争奪戦かな

826 :
>>788
弐と参はいけるのか…
梅ちゃんしか無理やろw

827 :
鬼化が進みいよいよ兄ちゃんの稀血で酩酊して隠していたスケベが暴走する玄弥

828 :
もうこれ耳飾りとヒノカミ神楽の約束でオジさんを人間に戻して無惨様を斬ってもらうしかないよね…
珠世さんを人間に戻す約束で鬼にされてたとかにして

満身創痍の炭次郎が二体倒すとか無理だろ

829 :
そういや、カグラはともかくなんで耳飾りも継承する必要あるんだろうな

830 :
>>805
兪史郎あたりはもう無惨のとこついてそうだけどな

831 :
>>807
玄弥はアナコンダじゃないぞ

832 :
玄が上壱おじさんの肉なり刀なり食べて鬼強化→からの実兄貴の稀血飲んでバーサーカとか

833 :
刀カッコ悪いとかいうけど伸び縮みと変形が自由なだけですぐもとにもどんじゃね?

834 :
一さん肉体はカッコいいけど、肝心の刀がカッコ悪いよ...

835 :
無惨の声が聞こえる玄弥は情報収集できるな

836 :
>>832
大暴走するな

837 :
>>530

おじさんの刀、ヒノカミ神楽で使う鈴の付いた道具に似てる気がする

838 :
>>833
恐らく破れた服も元に戻るよな

839 :
>>818-819 ワラタ
ゲンプラとか秀逸でw

840 :
チラ見だがおじさんの刀の形
ヒノカミ神楽の炭父が踊ってた時に握ってた神楽と形似てね?

841 :
>>828
継国と炭吉の約束の人は別人じゃなかったか?

842 :
耳飾りは弟やろ多分

843 :
炭パパのやつは単に七支刀なだけでは

844 :
>>822
だってあいつ首の弱点を克服してないから何言おうとどうせ死ぬし…

猗窩座は弱点を克服して再生もしてたのに自殺しようとしたからシュバってきたんやろ

845 :
純白の締め込み一本まで剥かれた上壱、後のゴトーの誕生である

846 :
おじさん来週以降ずっと半裸のままだったらまともに読める自信ない

847 :
耳切り落とされたりしてるから身体が硬いから傷つかないんじゃなくて
紙一重で躱した結果服だけ破れたってことでいいんかな壱さんは

848 :
まだ来させてはいけないって日の呼吸が追い詰めたってときの話かな
始まりの呼吸と季札隊の時系列が早く知りたい

849 :
こうしぼうの着物がバァンッ!て弾けるコマなんかワロタ

850 :
炭治郎到着したらおじさんブチギレるのかマダラみたいなフルフルニィするか気になる

851 :
耳切り落としてるし意外といけるんじゃねこれ

852 :
ハングル読めないから服破られてキレたみたいに見えて草

853 :
ギャグ日かな?

854 :
>>849
俺は痺れたw

今回、痣柱二人の攻撃を翻す一偏だからファンシーなエフェクト一回も出せなかったな

855 :
>>851
結果としてげんやのおやつにミミガーが仲間入りしただけで実質おじさんノーダメやぞ

得物が変形するって結構厄介じゃね
このままだとジリ貧な気がするから炭治郎チーム来るかも
柱二人の連携じゃおじさんの要らないサービスシーンが限界として、義勇も加えて柱三人なら腕の一本くらいいけねぇかな…

856 :
ガンツで刀身めちゃ伸ばして刀振り回す技みたいなのあったけど
おじさんあれやりそう振り回してりゃ勝てるし

857 :
玄弥よかったな
髪だけじゃなくて耳も食えるぞ

でもこの状況やばいなホント

858 :
>>854 訂正
キラキラエフェクト出してたわ、見落としてた

859 :
ハングル来たな
岩と風結構ダメージ受けてるじゃねーか…
風はついに漆の型出しちゃったかぁ
文字バレより絶望感すごいな

無一郎「玄弥大丈夫?しっかりして!頑張って!」
インフィニティ自分も重症なのにええ子や

860 :
破けた着物食っても効果あるのかな

861 :
無惨は意識送れるのならもっと琵琶さんにベベンしてもらいなさいよ

862 :
>>835
そこは今後の展開の鍵になると思う
無惨様がうっかり壱の弱点言っちゃうとか自分の居場所言っちゃうとか作戦バラしちゃうとか

863 :
これって炭治郎も来るけど
おあつらえ向きの鬼を食う能力で玄弥が超覚醒する方向なんじゃね

864 :
血が残ってるのも結構感慨深そうにしてたし神楽とか耳飾りも受け継がれてるの見て何か思うところはありそう

865 :
>>862
いいねそれ
壱の記憶を見て駆けつけた炭治郎に
壱の弱点を伝える的な

別に炭治郎は駆けつけなくても岩と風に言えばいいんだけども

866 :
>>859
玄弥を心配して励ましてるのか、無一郎ほんといい子やな
風の呼吸は漆までなの?

867 :
孤独のグルメ
〜上弦の壱・黒死牟の耳、髪の毛を添えて〜

868 :
おじさんの見立てだと岩と風は柱の中でも上位の強さなのか
ガンダムハンマーをよく考えられた武器って褒めてるのは意外だった
刀折られそうになったのを察して刃の向き変える風柱かっけぇけどおじさんのモノローグで「所詮は戦闘不能の致命傷を負った奴」て言われててつらい

869 :
壱さん炭みたら身内ぽい耳飾りの人の面影を重ねてブチ切れそう。ただの劣等感から鬼なったくせーな

870 :
>>866
今分かってる範囲では7まで

871 :
>>868
風でそれだと
無一郎に対する態度も180度変わってそう

872 :
>>845
ゴトーってハンターハンターの?
そうかヒソカのカードも日輪刀だったのね(小並感)

873 :
>>871
あっ風のことは一応褒めてるよ
「そんな状態で動きの迅速さと正確さを上げてくるとは」みたいなこと言ってるし
作中で致命傷判定ついたのがつらいって意味

岩&風「まだだ!押し通せ!首だ!首を斬るまで!首を!」
おじじ「あっそう」武器にょいーん

これは絶望しかない

874 :
>>868
事実だしな

875 :
やっぱり全画通しても黒死牟が半裸のとこ謎の笑いがこみ上げてくる

876 :
おっさん強すぎて絶望感ヤバい
ダイの大冒険のバーンとの初戦を思い出す位に絶望的だ

877 :
いや強過ぎて絶望感ハンパないのは事実だが、やはりおじさんが脱いでるのはじわじわくる

しかもよく見たらおじさん風にポニーテール斬られてるな
毛が散らかって美容院の床みたいになってそうだけど、食べ放題なのに肝心の玄弥がこれ以上食うとヤバそうなのが残念

878 :
壱の髪で理性脆くなってるところを風の稀血で酔っ払って理性崩壊したら不味いな

879 :
>>829
アザが発症するウイルスが、仕込んであると予想

880 :
たぶんだけどおじさんと無惨様は
普通の呼吸じゃ首切っても死なないけど
日の呼吸で切ると太陽光当たったのと同じ判定くらって死ぬんだろうなと予想

そしたら無惨様が回想で首切られても平気なはずなのに腰抜かしてたのもわかるし
おじさん戦に主人公参加不可避になるし…

881 :
>>880
参のアカザでさえヒノカミ食らっても再生阻害もなく頸も再生しかけたぞ

882 :
>>880
でもヒノカミ神楽で首斬られた猗窩座は普通に再生してたぞ

883 :
岩と風が死にそうなところに玄弥と無一郎が来るんだろうけどなんか役に立つのかな

884 :
日の呼吸に関する手紙貰ってるんだっけ?
それを読んでヒノカミ神楽から正式に日の呼吸になるとか…苦しいか
それに見方によってはヒノカミ神楽が紛い物っぽくなっちゃうかもだし

885 :
日の呼吸とヒノカミは別物じゃねーの

886 :
>>881
それもそうやったわ、やだー恥ずかしい

でもそれなら無惨様は死なないくせに腰抜かしてたってことだな!
こっちのほうが恥ずかしいな!よし!

887 :
弟に鬼食わせたって言ったら風柱怒るんじゃないの?
時透君はどう責任取るの?

888 :
俺自身が太陽になることだとか言ってサンシャイン治郎になるんだろ

889 :
>>887
弟はずっと鬼食べながら任務してたんだろうし今更なんじゃ

890 :
日の呼吸とヒノカミ神楽が別物だと日の呼吸が完全に失伝したことになるから詰んでね?

壱さんからラーニングする説もあったけど
その壱さんは日じゃなくて月の呼吸だったし

891 :
>>887
無一郎「いや食わせてくれって言われたから食わせただけだし・・・」

892 :
>>870
そういう事か!ありがとう

>>886
その頃の無惨は日輪刀で頚斬られたら普通に死んでたんじゃね
それから進化して今に至ったとか

893 :
>>887
いや責任とか言われても…
妙なお願いしてきたのあなたの弟さんですし…
時透さんは言われたとおりにしただけなんで…

文句言うならお兄さんが自力でなんとかすればよかった話ですよね?で論破されてしまう

894 :
>>887
別に風は弟が鬼を食ってたから怒ってたわけじゃなかったんじゃ

895 :
>>893
兄貴のこと悪く言ったら玄弥から拳がくるぞ

896 :
>>890
だからこその手紙じゃない

897 :
>>887
止められもしないくせに口ばっかの兄貴が悪いでFA

898 :
神楽を右半身月の呼吸を左半身で同時に行う事で
全てを超越する宇宙の呼吸に進化する

899 :
仮に玄弥が見境なく暴走しちゃったら風が責任とってころさないといけないからまぁなさそう

900 :
暴走した場合ドーピング剤の壱か稀血の兄に一直線なんじゃ

901 :
兄貴の血は酔っぱらうだけでパワーアップはできないのだろうか

902 :
昨日の嘘バレであった暴走した玄弥を兄貴が正気に戻させるってのがマジになりそうな展開だな

903 :
無一郎も今後何かするんだろうけど何するのかまったく想像できない

904 :
これで暴走して足引っ張る様なことしたら流石にRって思うわ

905 :
>>896
それも前は考えてたけど千寿郎曰く手紙の内容って日の呼吸とは何かとかじゃなくて
耳飾りの剣士が当時の炎柱に語った無惨様についてのお話だったから

906 :
>>901
普通の稀血で何十人分って栄養価があるんじゃなかった?本人曰く「稀血の中でも更に稀少」らしいから数百人分の栄養はありそう
匂いに効果あるのは確定だが飲んでも酔っ払うのかどうかはわからんな

907 :
風信者怖すぎワロタ

908 :
鬼化暴走した弟が稀血の兄の血を飲んでも栄養になるかもしれない

909 :
>>759
ハンターのノヴやジョジョのパープルヘイズみたいのか

910 :
おじさん強すぎてむしろ長男達の加勢来るまでこの面子は生かされるんじゃないかと思い始めたわ。一人でも欠けたら勝てんだろこれ

911 :
>>906
おじさん別に稀血を飲みたがってないし普通に兄貴の血より刀か耳食べた方が強くはなりそう

912 :
>>890
別物ではないけど何かが欠けてて不完全なのだと思う
完全な日の呼吸は刀身が赤くなる事ほのめかしてるし

913 :
>>912
そういやそんなんあったな。刀身が赤くなるとかもはや血鬼術だが

914 :
髪の毛おいしいねん!

915 :
なんという鍛え抜かれた肉!

916 :
おじさんの細胞は摂取できてるけど髪の毛に血は通ってないよね…

917 :
>>916
髪への栄養素は血液が運んでくるんやで

918 :
睾丸とかやばそう

919 :
半裸バレみてきたけど、おじさんが見事にToらぶってて草
これってギャグですか?って作者にききたいwww

920 :
>>919
少年誌だからラッキースケベも盛り込んでいこうと真面目に取り組んだ結果かもよ




違うそうじゃない

921 :
負けじと自分で服を破く岩柱

922 :
壱岩風が半裸で戦うのか‥

923 :
スケベすぎる…

924 :
壱の舐めプとピンチ→援軍来て延命の繰り返しのせいで遊郭みたいになってきてるから再来週はとっとと二人くらい片付けてくれ

925 :
男ばかり、戦場、何も起きないはずがなく…

926 :
>>917
ああそうだった
「働く細胞black」で脱毛の話があってすごく分かりやすかった

927 :
鬼化した玄弥は筋肉増強で服が‥

928 :
ラッコ鍋展開ですね

929 :
おじさんの刀、「ぼくがかんがえたさいきょうのかたな」レベルやん

930 :
>>921
岩「こちらも脱がねば…無作法というもの…」

風柱は自分の事を首を捻じ切る風だとか言ってたけど、次からはちゃんと「テメェの服をォ剥ぎ取る風だァ」に訂正するように
読者への虚偽申告は重罪ですよ

931 :
毛とか革とか生体由来で出来てる服も回復魔法で治るって漫画があってなるほどと思った

932 :
>>930
流石どスケベ柱
破廉恥

933 :
にしてもようやく黒ちゃんの本気が見れそうだ

934 :
無限城編じゃなくラッコ鍋編だったか…

935 :
>>930
ガイジニキだからな

936 :
>>934
このあと刀投げ捨てて相撲始めるのか

937 :
>>933
その呼び方だと嘘つき妖怪ソプラノハゲ達磨がちらつく

938 :
>>928
ムッワァァ

939 :
ホントなんで黒死牟を半裸に剥く必要があったんだ
この後体中に目ん玉でも出て異形化でもするんか

940 :
ヒミツのさねみ(第168話)

941 :
>>939
黒壱の股間の二つのナニが目だ・・・おっと誰か来たようだ

942 :
>>930
エッチな風さん…//

943 :
間合いが広い=強いって成り立つの?
攻撃範囲が広かった敵がもっと広くなってもあんまり脅威が増した感じしなくない?
というか射程距離が短いほうが強いのがお約束じゃないの?

944 :
成り立つでしょ
別漫画だけど空から隕石降らすキャラとか範囲広すぎて逃げられないって絶望感あったし

945 :
>>943
同格の場合リーチが長い方が有利じゃね
確かに長物使いは懐に入られたら弱いイメージあるが壱くらい身体能力高ければ関係ないし
避けたはずの攻撃が当たる、間合いの外だと思ってたのに当たるってのが厄介なだけで

つーか攻撃の最中に刀が伸び縮みする場合回避の難易度跳ね上がるけど大丈夫かこれ

946 :
>>929
クリードの刀みたいになりそうで草

947 :
>>945
三寸の見切りで交わしたはずの刃が伸びて届くとなるとお手上げ感満載

948 :
>>351
読んでしまわねーよ普通

949 :
風も漆の型出したし岩風は次の週で死にそう

950 :
>>930
風柱もだが、岩柱さんがどこかの龍星座の聖闘士みたいになってる

951 :
3寸切れば人は死ぬのだっつって柄のギリギリ持って人を切る漫画もあるわけだしな

952 :
950丁度で立てようとしてミスったんだけど次スレ
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1566566493/l50

953 :
ところでおじさん宛のテレパシーが玄弥に聞こえたのっておじさんの髪の毛食べたから電波に干渉したせいなんだろうか

954 :
>>949
玄弥暴走までは生きるでしょ

>>952


955 :
岩は鬼殺隊最強で痣発現してるのにあんまり強くなくね

956 :
>>943
射程距離が短いほうが強いなんてのはゲームだけだから。
槍や薙刀に剣じゃ勝てません

957 :
>>945
同格じゃなくてもリーチ長い方が基本的に有利だよ

958 :
>>955
そもそも上弦の参からして痣出した義勇と互角以上に戦った上で正面から殴り殺せるんだから

経験不足とはいえ痣無一郎を軽く捻った上弦の壱相手に戦いになってるのは岩柱だからでしょ
まあ風柱と二人掛かりなのもあるけど

959 :
950踏んだんで立てて来たんだけど
何か先に立ててあるっぽいんで、こっちはこのまま落として貰った方がいい?
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1566566902

960 :
>>958
連携してやっと耳と服を削いだだけだからね
どんだけ力の差があるんだって感じ

961 :
前は痣4人ぐらいと戦うと思ってたんだけどな
無一郎君はゴミだし蛇恋はやる気ないし

962 :
これ刀の方を喰って無残と通話できるようになったらおじさんの真似して暴言吐いとけばおじさん死ぬんじゃね?

963 :
>次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。

スレ立てした二人はこの一文を必読

964 :
>>962
玄弥が暴走するだけだろ

965 :
>>961
もう既に3人とも満身創痍じゃん
岩は鬼殺隊最強だぞ?

966 :
岩は歴代柱最強でも不思議じゃないわ
当代最強にしては強すぎるし

967 :
おじさん第2段階→玄弥暴走→水兄弟弟子到着→おじさん最終段階と謎回収
みたいな流れか。あと最低でも1、2ヶ月くらい要りそうだな

968 :
>>966
歴代最強には日柱がいたかもしれんのに

969 :
壱さん岩と風の最強技っぽいの同時に受けたのに服が破けただけなのはかなり絶望感ある

970 :
>>966
さすがに歴代最強は無惨を追い詰めた剣士でしょ

971 :
岩と風は例えここで散ったとしても増援抜きで壱は倒してほしいわ
流石6対1とかでごちゃごちゃするのは萎える

972 :
そもそも相手が血鬼術使ってない状態でこの程度だからな
絶望感しかないわ

973 :
>>971
ごちゃごちゃするのは微妙だけどこの状況のまま勝つのは流石に無理だろ…
壱はまだ血鬼術出してないからな
岩柱はまだ行けそうな感じするけど風柱なんて側頭部斬られてるしそろそろ出血量ヤバいんじゃねーの

974 :
>>963
宣言忘れて大変申し訳ありませんでした
>>963さんの言うとおり
宣言忘れ=不備ということなので立て直しよろしくです

975 :
このまま増援なしで倒すと思うけどなあ
カナヲと伊之助の時もそうだったし
たぶん玄弥が無残の声を聴いてるのが鍵になるんじゃないか

976 :
岩柱と風柱は本当に、死ぬ寸前までいってから回想→覚醒してもっと強くなるんじゃないの

977 :
いやだからメタ的に炭治郎が関わらないで倒すってあり得ないだろ
散々鬼狩りの兄弟とか痣持ちの例外とかで伏線張ってるのに昔語りしないはずがない

978 :
童磨のときみたいに柱が活路作ってくれて同期(玄弥)+覚醒インフィニティで倒すのが自然な流れだけど炭治郎絡めないのもなんか変だよな

979 :
壱には炭の耳飾りや刀に対するリアクションを見せて欲しい

980 :
長男たちが来るとしても現状における最高戦力が集まってるんだし4人がかりで頸切断まではいってほしいな。復活して絶望なんだろうけど

981 :
玄弥がそうとう強くなってるみたいだし犠牲を出しつつもなんとか頚斬るまではいくけど
すぐくっついて絶望してたところで炭が来るんじゃね

982 :
刀食ったら無惨がアカザにしたみたいなやつの劣化みたいなことはおじさんに出来るかもしれない

983 :
>>978
耳飾りとか縁壱の刀とか炭治郎にしか回収できない伏線があるからなぁ
流石にまた主人公がとどめ刺すのはどうなのと思うが
かと言ってこのままパワーアップおじさんに岩風コンビで立ち向かっても斬り刻まれて死ぬ予感しかしない
吉と出るか凶と出るかは別として状況一変するルートが玄弥の暴走くらいしか思いつかんのよな

984 :
>>970
それは首耐性無い時じゃね?
首耐性あったのなら地面に転がって怯えたりせんだろ

あと、無残様が奈落離脱する前に岩は頭部破壊してみせたし

985 :
>>990が宣言してどちらのスレを使うか決めてくれ
それが一番荒れないだろ

986 :
>>963
はい すみません

ややこしくして本当に申し訳ないんだけど>>988の人に立て直しお願いしたい
自分が間違って建てた方は後からURL貼って誘導できるようにしてくる

987 :
鬼滅とヒロアカは主人公不在長すぎ
アニメ化されたらクレジットがおかしくなるな

988 :
無一郎もこのままだと何しに来たのって感じだし、玄弥と無一郎がキーパーソンになりそう

989 :
>>987
ワンピだって他キャラの過去編でルフィが出なくなるの多いぞ

990 :
上限おじさんの刀のセンス
マジで慣れないプレゼントのために
よく分からない物買ってきた親戚のおじさん感あって爆笑する

991 :
>>989
ワンピは初期から編集から引き伸ばしされてるから仕方ない
鬼滅はデフォルトで全キャラにスポット当てるから引き伸ばし抜きでも炭が空気気味

特に下壱以降からそれが目立つ

992 :
柱ただでさえ人気あるし最終章なんだから主役空気でも掘り下げは正解
しかもアニメから入った層が飢えて原作に食いつくからちょうどリンクしてキャラのエモさに繋がりやすくなる
相乗効果だな

993 :
次スレどうすんだよ
>>990はいないのか?

誰も動かないならコイントスで俺が決めるぞ

994 :
>>977
けど黒死牟が昔語りしても炭治郎にとって大事な竈門家の耳飾りの剣士との関係は語られそうにないよな
ヒノカミ神楽についてもどこまで知ってるのか分からんし
黒死牟が語るとしたら自分と弟との関係とか自分が鬼になった経緯の方面で炭治郎にはあんま関係ないんだよな
案外炭治郎は手紙と夢の中ですべてを知る方向で黒死牟の所にはこない線もあるかもしれない
そもそも本人の最優先事項は珠世様救出だし

995 :
>>993
すまん頼む

996 :
>>993
吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ94
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1566566902/

↑は前スレのURLがバグってる?
↓の方は大丈夫

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ94
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1566566493/

997 :
>>995 承知

よし決めた
表が先に立った方、裏が後から立った方な

998 :
表だ
つーわけでこっち

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ94
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1566566493/

つべこべ抜かす奴は半裸にすんぞ

>>996
運良く文字化けない方だったわ

999 :
>>952>>959>>998
乙です!

1000 :


1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【芥見下々】呪術廻戦105
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃380斬【ランニングマンだ!】
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ 4
【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 150等分目
【オダトモヒト】古見さんは、コミュ症です。23コミュ目【サンデー】
【春場ねぎ】五等分の花嫁 考察スレ 3等分目
ダイヤのA Part157【寺嶋裕二】
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃382斬【日本最高齢記録を更新】
僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part216
【稲岡和佐】キミを侵略せよ! Part3
--------------------
【週刊新潮】「報道ステーション」セクハラ事件 被害「森葉子アナ」のマンションで抱きつきキス…
【話題】驚き!北海道では「庭や車庫における焼き肉やジンギスカン」は普通のコトだった
社会の底辺底辺労働者の狐男
【スマイルプリキュア!】青木れいか/キュアビューティ94
【先物】シカゴの日経平均先物、一時-1970円 1万5060円まで売られる 3/23
高知の「高速の一般レーンでの支払い」をご覧ください。 これは目に来る。  [571598972]
【アルバム】アートワーク □【ジャケット】
真相深入り!虎ノ門にゅーす642
【創業昭和29年】幸楽苑・伝八・チーファソ【一部上場】
ポータルナビ
支配の原理はガリレイを超えた!!!5
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)19【ダメ工作員】
日本語と英語の中間みたいな言語を作ろう!
“歩行者優先”守った車が…横断歩道手前で停止の車に別の車が追突 押し出された車に歩行者はねられ死亡
ヘレディタリー/継承 四代目
The Tower of AION Part 686
【デレステ】スターライトステージ★10406
【コロナin北海道】北海道、新型コロナ新たに35人感染確認 うち26人は札幌市(過去最多タイ) 延べ650人に 27日 [ごまカンパチ★]
高橋良輔「脚本書いててついニナとガトーをくっつけてしまった。やらなきゃ良かったと反省している」
【地図づくり】OpenStreetMap【伊能忠敬】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼