TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問143
ワンピース強さ議論と雑談スレ764
【安田剛士】 DAYS part11 【つくし!】
ダイヤのAネタバレスレ50
【佐野ロクロウ】ジガ-ziga- 9【肥田野健太郎】
【ミナミ】嘘月−ウソツキ−【サンデー】
【波切敦】スイッチ 1点目【サンデー新連載】
【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 57等分目
三大ジョジョの運が悪い一般人「ウィルソン・フィリップス上院議員」「レギンス師範代」あと1人は?
ワンピース強さ議論と雑談スレ761

ジャンプ編集部を語るスレ part 1


1 :2018/06/17 〜 最終レス :2020/02/13
担当一覧


★斉藤 トリガー('15/6〜継)、青春(立〜17/11)、勉強(立)、ニセコイ(立)、黒バス(立)
     ダブルアーツ(立)焼野原(立)伊達(立)ジュウドウズ(立)ヨアケモノ(立)


★本田 ストーン(立)、ハイキュー(立〜)、ベスブル(立) キルコ(立)

★門司 ヒロアカ('14/7〜継=18/1)、デモプラ(立)、ものの歩(立)、ハンター(〜継)ロックオン(立) ノノーツ(立) クロガネ(立)

★井坂 磯部(立)、ロボ(立)、ポロ(立)、ラブラ(立)、アマルガム(立)、コンドル(立)、ウルバト(立)、パッキー(立)EーROBOT(立)デビリーマン(立) キミを侵略せよ(立)

★片山 ブラクロ(立〜18/1)、ゴーレム(立)、鬼滅(立)、たくあん(立)、呪術(立)

村越 左門(立)、ゴラッソ(立)、シューダン('17/6〜継)、フルドラ(立)、アクタージュ(立) 、暗殺教室(継〜)

杉田 ネバラン(立)、U19(立)、クロアカ(立)

内藤 ワンピ(〜継)、レッスプ(立)、BOZE(立) 社長専属秘書田中誠司 (立)

真鍋 銀魂(〜継)、マリー(立) 紅葉の棋節(立)

頼富 斉木(〜継)、ヒロアカ('18/1〜継)

池田 ハイキュー(〜継)、磯部(〜継)

上野 ソーマ(継〜17/12)、リコピン(立)

高野 鬼滅('16/10〜継)、ゆらぎ('17/7〜継〜18/5)  アリスと太陽(立)

田口 相撲(〜継)

南村 ソーマ('17/12〜継)

戸出 青春('17/11〜継)、ブラクロ('18/1〜継)

2 :
わぁ、なんか楽しそうなスレですね!

3 :
703ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆A7A7CV.jE2 (アウアウカー Sa69-Mqf9)2018/06/17(日) 21:22:26.28ID:MoWlvblca
>>700

(;´Д`)ハアハア  そうだな 
わいも漫画板で ヤンジャン漫画のスレ住人が
編集について色々言っているのを聞いて 「は?」って
感じだったしな

だがジャンプ編集部に関しては個人と向き合わなくてはならないと思うよ

705ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆A7A7CV.jE2 (アウアウカー Sa69-Mqf9)2018/06/17(日) 21:25:52.33ID:MoWlvblca>>706
(;´Д`)ハアハア  それに まとめ速報の人たちが
杉田卓に対して 悪態をつきまくって
事あるごとに u19やクロスアカウントの件を槍玉にあげて
ねちねち攻撃してくるんだぜ?

井坂のほうがよっぽど害悪を撒き散らしているのに それを無視して
腹が立つと思いません?

4 :
708ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆A7A7CV.jE2 (アウアウカー Sa69-Mqf9)2018/06/17(日) 21:28:05.35ID:MoWlvblca
(;´Д`)ハアハア  斎藤だって 伊達先輩とかジュウドウズとか 青春兵器とか焼け野原で失敗しているし
杉田とはいえ全能ではないんだから 二敗くらい大目に見てくれていいんじゃないですかねえ?

5 :
ヤベースレ来ちゃった

6 :
711ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆A7A7CV.jE2 (アウアウカー Sa69-Mqf9)2018/06/17(日) 21:30:28.03ID:MoWlvblca
(;´Д`)ハアハア  編集の異動の季節かー。まぁ立ち上げてなやつが異動すると思うけどなww
一応 期待しておくか

713ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆A7A7CV.jE2 (アウアウカー Sa69-Mqf9)2018/06/17(日) 21:31:46.56ID:MoWlvblca
(;´Д`)ハアハア  しかし井坂の立ち上げた漫画 似たようなもんばっかなんだよなぁ

7 :
クソ漫画多くて全員冴えない説

8 :
糞スレ

9 :
関連スレ
【平野】BOZEBEATS 〜ボウズビーツ〜 スマホケース当選報告スレ
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1528454046/

10 :
やっぱ、なんやかんやゆーても・・・
西村氏最強編集長説 が有力だな!

11 :
とりあえず門司は無能

12 :
あと、後藤もな・・・

13 :
あげ

14 :
日曜にBS1で密着番組あんのな

15 :
物の見事に眼鏡かけた無能揃い

16 :
人間は顔ではなく中身というが滲み出ることも多い
もし不細工だったりガラが悪い感じだったら

17 :
相田りぼんの編集長なってるやん

18 :
新人クラッシャー内藤
ループ高野
原稿受取マシーン門司

19 :
そもそも、高学歴な香具師は、子供のころ漫画を読んで無いだろ?
勉強ばっかりしてたんだから・・・
そんな香具師が子供に受ける漫画雑誌なんか作れるかいなぁっ!

20 :
とりあえず門司は無能

21 :
真鍋が銀魂の最終回の原稿を担当することになるのかな

22 :
これは良スレだな
誰だこんないいスレ立てたのはw

23 :
ほんとジャンプ編集部は無能
ワンピース以降ロクな漫画が育ってない
20年も時間をもらってこのザマじゃ
何の言い訳も出来ないわ

24 :
最近のジャンプヤバすぎ。新連載はどれも子供の落書きよりマシってレベルでワンピもワノ国入ってから低調。一番期待できるのが根暗呪術で中堅はどれも賞味期限きてるから期待以前に本来なら終わるべき状態。お先真っ暗

半年以内にせめてナルトクラスの新連載入れないとマジで廃刊だよ?大丈夫か?

25 :
呪術は他の新連載がゴミすぎてマシに見えるだけで絵に才能感じないし内容も過去の名作ほどの面白さはないんだよな

どうせ大ヒットはせずに時代に埋もれる。はよ次の連載入れろや

26 :
信者はヒロアカ持ち上げるが堀越曰くもう3分の2まできてるんだよな。20巻で3分の2ならちゃんと連載すれば2年ちょっとあれば終了だよ?冨樫みたいに休載するか?

27 :
>>24
>せめてナルトクラス

はぁ!?
「ナルト」のどこが質が高いんだ?
あんなのゴリ押しなだけで、中身はさほど面白くないだろ
良かったのは中忍試験位までで、そこから先はゴミもいいところだ

28 :
>>24
>ワンピもワノ国入ってから低調

いや、その前から低調だ
新世界に入って以降で言うと、魚人島は誰もが認める糞
PHも前半は糞だったが後半で盛り返した
ドレスローザはあれもこれも詰め込みすぎだが
全体としてはまずまずの評価
ゾウは登場人物が多すぎだがそこそこの出来
WCIは前半は良かったが、後半の追いかけっこになってからがド糞
世界会議で持ち直したが、ワノ国に入ってまた低空飛行
といったところだな

29 :
>>25
>呪術は絵に才能感じないし

逆だろ
絵に若干の才能は感じるが、それ以外が糞
というのが正しい評価
鬼滅も同様

30 :
>>26
>信者はヒロアカ持ち上げるが

あれはただのゴリ押し糞漫画
何ら面白いところが無い
ハイキューや石も一緒
ちょっと前で言えば暗殺も同様
こういうゴリ押し糞漫画が幅をきかしてる時点で
ジャンプは終わってる
暗殺と石は初回だけ面白かったが
その後糞→ゴリ押し枠に入ったのが共通点

31 :
ここ20年のジャンプは面白い漫画や才能を感じさせる漫画はすぐ終わり
どーでもいい糞漫画ばかりが生き残ってる
だから今の末期的な状況になってるんだよ

いい加減アンケート至上主義はやめた方がいいんじゃないのか?
もし他社やライバル会社が恣意的なアンケートを送ってたら…とか
そういう発想を少しは持った方がいい
糞漫画に「良かった」という葉書を大量に送ってきてたらどーするんだ?
少しはアンケでなく自分で面白いかつまらないかを見極める目を持った方がいいわ

32 :
>>27
うん、だからナルトクラス。ナルトクラスなら本来は作るのにはそんなに苦労しない。絵さえよければ後は作家にパクらせまくればいいんだから

ブラクロは惜しかった。絵の才能があとちょっと足りてない

33 :
>>28
ワンピは波があるから。ただ、今回の低調は出涸らしによるもののような気がする。高齢作家が過去と同じことを繰り返すようになったら復活はない

34 :
>>32
お前はほんとにピントがズレてるなあ
ブラクロに足りないのは絵ではなくストーリーや構成力だ
せっかく世界観の素晴らしい漫画だけにもったいないよな
常にアスタが叫んでるイメージしか無いわ
押すだけでなくもっと引くことも覚えればいいのに
十分な時間を与えられたにも関わらず成長の跡が乏しい
本当に残念に思う
まあそれでも他の糞ゴリ押し漫画よりは数段マシなんだけどもな

35 :
>>29
俺はあの絵に才能は感じないな。普通の頭があればちょっと勉強すれば誰でも描けるレベル

それに、俺はあれの内容は評価しない。信者が騒いでるだけで少年漫画的には0点だと思ってる

36 :
>>30
ハイキューは腐女子が買ってるだけでごり押しではないでしょ。石は他が糞すぎるからって持ち上げられすぎ

37 :
>>35
いや、絵はいくらか見るべきところがあるよ
全体で言うと「劣化版冨樫」といった感じ

38 :
>>31
面白い漫画なんてあったっけ?連載開始時点でどれも糞で比較的マシなのが生き残ってるだけ

39 :
>36
>ハイキューは腐女子が買ってるだけで

それだけであの売上数になるハズ無いでしょ
絶対数字の操作が行われてるわ

40 :
>>34
あの手のパクり漫画は編集が内容考えてるんやで。無名の新人がパクり漫画持ち込みしたらまず怒られる

演出力が足りないってのは同意

41 :
>>38
この20年の間にいくつかは見どころのある漫画or才能を感じさせる漫画もあったよ
でもそういうのに限って早めに連載が終わってしまう
結果として今のジャンプのあの惨状
いかに編集部が漫画を見る目が無いかだ

42 :
>>37
そもそも冨樫の絵が才能で描かれているものではない。ポーズ集丸暗記と他の絵のパクりとトレスでできてる

43 :
>>40
>編集が内容考えてるんやで

だからジャンプが駄目になるんだ
無能な人間が内容を考えてどーするよ?
もっと作家の自由に描かせたらいい

44 :
>>42
>そもそも冨樫の絵が才能で描かれているものではない

冨樫の絵が才能かどうかなんて話はしてないが?
お前はほんとピントがズレてるな
現実の世界でもよく言われるだろ?

45 :
>>39
数字の操作まで疑いだしたらキリがない

46 :
>>41
具体名を上げよ

47 :
>>43
それは完全に同意。もっと作家を信用してほしい。無能ほど他人を信用しない

48 :
>>44
じゃあ具体的に呪術の絵のどこに見るべきところがあるのか言ってみろ

49 :
>>45-48
お前はまずその命令口調を直した方がいい
分をわきまえることが大事だな

50 :
>>49
馬鹿にしてくる奴に礼儀は必要なし

51 :
>>50
馬鹿にされてるという認識なんか

52 :
つーかただの煽りカスだろR

53 :
>>51
「ピントがズレてる」は明らかに馬鹿にしてるだろ。馬鹿にしてる気がないなら異常に傲慢かだ

54 :
>>45
いや、どう考えてもおかしいだろあの数字は
その辺のゴミ漫画の100倍売れてるとかいくらなんでもやり過ぎだわ
そんなん売れてたら全国にバレーブームが起きてるって言うの
実際はハイキューもバレーも全くと言っていい程話題になっていないけどな
こんなん子供でも分かるカラクリだわ
本屋に行くとハイキューが山積みにされてるけど、全く売れてる形跡は無し
でも出荷したということで出荷数=売り上げにすり替えてるんだろうな
仮にそうだとしてもあの数字はおかしいけどな

55 :
>>54
そもそもが全国の書店やコンビニに出荷してるんだからハイキューくらい売れないとおかしいんだよ

他の漫画がゴミすぎて売れてないだけ

56 :
>>47
最近のジャンプはストーリーが支離滅裂になってる漫画が多いが
これも無能編集のなせるわざなんだろうな
「食戟のソーマ」とか「火の丸相撲」とか途中まではいい漫画だったのに
急にストーリーがおかしくなって駄目にしたよな
「ソーマ」は薊編から、「相撲」は全国大会からおかしくなった
「ソーマ」はその前の秋の選抜で葉山が優勝したのも決定的におかしな選択だった
「ワンピース」で言えばエースを殺したのと同じくらいなミスと言える
「ブラクロ」も最近はストーリーがあるのか無いのか分からない位に滅茶苦茶になってきている

>>48
絵に若干見るべきところがあると言っておろう
他は糞、よく嫁

>>53
そうかそうか
そんなに「ピントがズレてる」が癇に障ったか
かわいいやっちゃw

57 :
>>55
>他の漫画がゴミすぎて売れてないだけ

いや、ハイキューも同じくらいにはゴミだぞ
つーか最近は女作家のエコヒイキが目立ちすぎるわ
ハイキュー以外にも背筋とかリコピンとか
女ってだけで内容はゴミなのに特別扱いされてる漫画が多すぎる
何か編集者との間に性的な取引でもあるのかと勘繰ってしまうわ

58 :
>>46
最近で言うと「青春」なんかは割といい線行ってたな
ただあれも編集が口を出してから質が落ちた
最初の頃が一番面白かったわ

昔で言うと、「ナンバー10」とか「サンタ」とかは才能を感じたな
ああいうのを伸ばすことが出来ないから無能編集部と言われるんだろうな
代わりにどーでもいいゴミ漫画ばかり長続きする
「銀魂」なんか、あれだけ長く続いても面白かった時がほとんどない
本当に本当に不思議な漫画だわ

59 :
「ネバラン」なんかは今のジャンプにおいては比較的評価できる漫画だったが
最近はやや残念な展開が続いてるな
もっともこの漫画は絵が糞なのが致命的
特にキャラの表情とか下手糞すぎる
でもストーリーと世界観が良かったから人気が出たのが、
最近は引き延ばし路線によって要のストーリーまでもがおかしくなってきている
脱獄して狩場が出てきたとこあたりからほんと意味の無い中身の無い話が続いてる
ほんと無能編集は全てを駄目にする元凶みたいな存在なんだろうな

60 :
死んだか?

61 :
相田編集長がさくらももこの訃報にコメント出してたな

62 :
無能編集長もとっとと後を追っていいよ

63 :
りぼんの編集長としてね

64 :
お前はRにリボン巻いとけ

65 :
>>40
>パクり漫画持ち込みしたらまず怒られる

意味不明だな
オレゴラッソはスラムダンクのパクリ
U19はジョジョのパクリ
マリーはらんま1/2のパクリ

ジャンプ自体がパクリ路線なのに怒るとはこれ何ぞ?

66 :
>>4
>青春兵器とか焼け野原で失敗しているし

青春は失敗ではないだろ
ただタイトルの読み方を「スプリングウェポン」にしたのは馬鹿すぎる
こんなの「せいしゅん」一択だろ
こういう無能な選択をするところに無能編集部たるゆえんがある

67 :
>>11>>12を見ると
>>1がスレ立てした理由が大体見えてしまうな

68 :
>>19
いいこと言った
大人になってから読むのと
子供の頃にみっちり読んできたのとではまるで意味が違うからな
と言っても今のジャンプ編集部じゃ誰がやっても無駄だとは思うがな
ワンピース以降20年の時間があったのに新たな看板を育ててこれなかったんだから…
もうとっくに時間切れゲームオーバーや

69 :
20年という時を生かせなかった理由の一つに
無能作家をコネで生かし、才気ある有能作家の芽を摘んだことが挙げられるだろうな
大学受験の裏口入学なんかもそうだが、
それによって生じるマイナス、弊害は見た目以上に大きいものだ

70 :
>>24
>半年以内にせめてナルトクラスの新連載入れないとマジで廃刊だよ?大丈夫か?

そこまで急に廃刊することは無い
ただヤバクなるかどうかはワンピース次第という状況
ワンピースが現在低空飛行で運行しているが
これがこのまま続くのか、持ち直して大空に羽ばたくのかによって
状況はだいぶ変わってくる
そもそもワンピースにライバル不在なのがこの事態を招いたと言っていい
他に看板を育てることが出来ていれば、たとえワンピースが不調の時でも
それを補って支え合うことが出来たんだ
全ては20年という時を生かせなかった無能編集部のなせるわざ
歴代編集長の責任はひときわ大きいと言わざるを得ない

71 :
ワンピースの作者はワノ国で
頂上戦争がかわいく見える位の大戦争が起きるとか言ってるようだが、
「規模」で優ってもただの二番煎じなだけで頂上戦争を超えたことには決してならないんだよ
ダラダラ連載しているうちに離れていったファンも大勢いるだろうし、
もうよほどのことが無い限り頂上戦争以上のフィーバーは起こらないと断言できる

72 :
ワンピースの劣化とともにジャンプもずるずると行く未来しか見えん
とりえあずゴリ押しをやめることからスタートした方がいいな
あれはほんと意味ない
ハイキューとかヒロアカとか石とかなんだあのクズ漫画の持ち上げっぷりは
ゴリ押しによって一時的な人気を得られたとしても
作品そのものに価値が無い限りはいつかその反動は必ず来る
韓流ブームがいい例で、作られた人気というのは長続きしないばかりか
かえってアンチを増やすという逆効果の方が大きい

73 :
編集部って給料たかい?

74 :
お前よりは、な

75 :
>>65
ダブスタだから。ただの贔屓

76 :
>>70
新連載の影響ってタイムラグがあるから。雑誌に影響与えるまで一年以上かかる

良さげな新連載始まってもその間に尾田が死んだら終わり

77 :
>>72
マジでそれ。今のジャンプはアンチ製造機

78 :
>>76
尾田はあと1年以内に死ぬぞ?
来年、朝鮮半島有事があるからな

79 :
>>72
ヒロアカやハイキュークラスの売上をゴリ押しなんかで得られるなら
もっと色んな作品ゴリ押してあのレベルのヒットが沢山生まれてるっつーの

80 :
>>79
ヒロアカやハイキューの売り上げを過大評価しすぎ。さっきも書いたが全国の書店に置いてるんだからあれくらい売れて当然。他の漫画がゴミすぎるだけ

81 :
ゴリ押しについて語る時に大事なのは、それによって生じるプラス面だけでなくマイナス面も併せて考えないとダメだということ。
短期的なプラスばかりを見ずに、長期的なマイナスも一緒に考えないと意味が無い。

82 :
【ブルマ57、まる子53】 放射能による急死と報じず  <安全安心>  早野龍五氏 坪倉正治 開沼博
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1535594247/l50


次はワンピ作者かな

83 :
ヒロアカ、ハイキュー、ワートリの3大ゴリ押し害悪漫画

84 :
ゴリマルコちゃん

85 :
>>18
>新人クラッシャー内藤
>ループ高野
>原稿受取マシーン門司

>>20
>とりあえず門司は無能

なるほど
スレ立てした>>1の気持ちがよーく分かるな

86 :
>>79
何言ってるんだお前?
ほんとピントがズレてるな

87 :
しかし「磯部」を終わらせたジャンプ編集部はほんと無能だな
無能も無能、無能の極地だわ
しかも代わりに始まったリコピンとかいう「超」の付くド糞漫画
「磯部」程の質の高い漫画を終わらせて、
よくもまああんなゴミみたいな漫画で代わりが務まると思ったものだわ
ほんとどういう神経をしているのか
無能過ぎて言葉も出ないわ

88 :
面白い漫画が次々と駄目になっていく現実は、ほんとジャンプ編集部に欠陥的な問題があるとしか思えんわ

89 :
特にストリートが破綻してる漫画が多い。
石とかソーマとか相撲とかブラクロとかな。
ソーマに関しては、四ノ宮編あたりまでは看板になれる位の出来だったのに、それを駄目にした編集部の罪たるや重いものがあるな。
相撲に関しては、千葉県大会まではやはり看板クラスの出来だったのに、全国に入って急に糞になった。
なんでもっと1試合1試合をみっちりと描かなかったのか。
ペース上げすぎだろ。
あれじゃ対戦相手を掘り下げる間も無く試合を消化してるだけ。
馬鹿過ぎて言葉も出んわ
石に関しては、仲間2人(もはや名前も忘れたw)が司の元についた時点でストーリーが破綻している
あと「○○を覚えた」とか科学の階段を登って行く描写が何の面白みもなく、原作の無能さを際立たせてるな

90 :
× ストリート
○ ストーリー

91 :
今週の読み切り、「霊怪」とか作者の造語を出しちゃダメだろ
あんなん、1話完結の読み切りに必要だったのか?という話だ
そーいうのっていの一に編集が指摘しないといけない部分だと思うが…
せっかくいい線いってても、ああいうの一つで漫画ってのは駄目になるんだ
仮に新規の連載であっても造語は極力控えるべきものなのに
最近のジャンプは何と造語の多い事か、ほんと無能過ぎるわ

92 :
>>40
>あの手のパクり漫画は編集が内容考えてるんやで

お前の言い方だと全部考えてるみたいに聞こえるけど
大まかな概要をってことだろ?
それとも細部まで逐一ということか?
それによって全然意味が違ってくるぞ?

93 :
「ネバラン」は脱獄編が急にピッチが上がったのを見て違和感しかなかったな
何でそんなに急ぐの?としか思わんかったわ
急ぐからにはその先の構想がしっかり出来ているのかと思ったら、てんでそんなことは無かった
じゃあもっとみっちり描けば良かったじゃんと
ほんと、こういうところがジャンプ編集部の無能なところなんだよな
ただ急げばいいと思っている
ダラダラ過ぎるのもいけないが、速すぎるのもまた駄目
その辺のバランス感覚が大事なんだが、そういうのを備えた人材が居ないんだろうな

94 :
さらに言うと、「ネバラン」は“鬼”という正体不明の未知の存在が良かったのに
早々に概要をバラしちゃって、あれじゃあ何の意味も無い
ぶっちゃけ人間と何ら変わらないじゃん
姿形が違ってちょっと腕力が強いだけ、というイメージ
その腕力の差も、すぐにそれを埋め合わせる武器が登場して設定的に意味が無い
あれじゃあ人間と人間がやり合ってるのとどこがどう違うの?となる
脱獄前の素晴らしい世界観を、脱獄後の僅か半年で一気に台無しにした感じ

95 :
その辺は尾田の「出し惜しみ癖」を少しは見習った方がいい
尾田は尾田で含みを持たせすぎなんだが…

96 :
>>80
過大評価もなにも、今の日本漫画界のトップ10に入る作品ですやん

あんたが今の出版不況を過小評価しすぎなんだよ。
ゴリ押し程度で50万部超えられるなら、ブラクロも鬼滅も勉強もゆらぎも相撲も50万部にしてるだろ。

97 :
>>96
はぁあぁ!?
何がトップ10に入るって??

98 :
大体、最近のゴリ押し漫画の部数は「出荷数」のことだから、語っても何ら意味の無い数字だぞ?

99 :
オチRにKされた副編に栄転した人ってのは誰なんだろう

100 :
尾田がインタビューで
「僕はジャンプのエースにはなれてもキャプテンにはなれない」
「(こち亀の)秋本さんのように、新年会の時に若手作家一人一人に声をかけるようなことは出来ない」

と言っていたがそりゃそーだ
自分一人だけ月一で休みをもらってちゃ、周りの目線ってものがあるからな
そりゃフレンドリーにはふるまえないわな、一人だけ特別扱いじゃあな

大体ジャンプの方針がおかしい
尾田に休みを与える代わりに巻頭カラーの回数を増やしたようだが
なんだその意味の無い取引きはw
休みが欲しい相手に仕事量増やすとかほんと何をやってるのか分からんわ

101 :
尾田が辞めたら集英社が傾くんだからしゃーない
ワンピースに頼りきったツケだ

102 :
ワンピースが20年やってる間に
次期看板を育て上げられなかったジャンプ編集部はほんと無能
挙句、ゴリ押しとかいう愚かな手法に走る始末…

103 :
>>101
尾田がエースにはなれてもキャプテンにはなれない理由を言ってるんだが?
尾田が休むことの是非については言ってない
仮に休むにしても、引き換えに巻頭カラーを増やすのはどうかと言ってるだけ

104 :
将棋の漫画終わっちゃったけど、これ1個取ってもジャンプ編集部は無能なんだよな

「ものの歩」が終わったところに藤井聡太ブームが到来
→急遽「紅葉の季節」を連載→糞すぎて打ち切り

というこの間の悪さ
ほんと、世の中の先が読めてないと言うか何と言うか…

「紅葉の季節」はただ将棋界の道を歩んでいるだけ
普通にアマ大会で活躍して普通に奨励会入って普通にプロになって…
こんなん平淡過ぎて漫画でも何でもないわ

「Drストーン」も同じ
普通に科学が進歩して、普通に「〇〇を覚えた」が続くだけ
こんな工夫も波乱も無い一本道漫画を誰が読むんだっていう…
ほんとジャンプ編集部の無能ぶりは際立ってるなと言いたい

105 :
>>104
ものの歩の時に池沢以外の実績ある奴に代わりに将棋漫画を書かせりゃよかっただけの話

ものの歩はタイトルからして何もかもセンスなかったが、たぶん編集からの依頼で嫌々書いてたんだろ

106 :
もうさ、編集から漫画家に「〇〇書いて」って言うのやめろよ

作者の気が乗ってないから大抵面白くないし、編集の間違いにしたくないからごり押しするしいいことないんだが

漫画家は底辺イラストレーターじゃねーんだよ

107 :
>>106
>もうさ、編集から漫画家に「〇〇書いて」って言うのやめろよ

なるほど
少し前のジャンプで「妖怪もの」の新連載が始まって
終わるとまたすぐに同じようなジャンルの漫画が始まる
というのが繰り返されたのはそういう訳だったのか

いかにそのジャンルの漫画を定着させたいとしても
短期間に同ジャンル複数回はクドさが残って
最初からアンチを抱えた状態で始めるも同然なんだよな
ほんと、作品のジャンル選び一つとっても無能なんだよなジャンプ編集部は

108 :
>>106
>編集の間違いにしたくないからごり押しするし

そうそう、それが大問題なんだよな
結局のところ「ゴリ押し」なんて保身に過ぎないんだよな
読者のためになることなんて何一つ無い
今は幾分マシになったが、一時の「ハイキュー」や「ヒロアカ」の
ゴリ押しぶりはウザくてたまらんかったわ
別にそれらの漫画に興味の無い層でも、ただジャンプを読んでるだけで
それらのゴリ押しページが目に付いて嫌な思いをしたわ
特に「ハイキュー」のあの下手糞の絵が「ワンピース」の次位に載ることが
連続した時は「あ〜ジャンプ終わったな」と思ったわ

109 :
>>106
>もうさ、編集から漫画家に「〇〇書いて」って言うのやめろよ

全くだな
余計なこと言わずに作家の好きに描かせたらいいんだよな
「キン肉マン」とか「キャプテン翼」とか「男塾」とか「北斗の拳」とかの
あの滅茶苦茶っぷり
編集が余計なブレーキをかけないとかくも素晴らしいものが出来るのかという好例だな
他にも黄金時代の作品は皆そういう部分を持っている
漫画に限らず、世の中外から余計な口出しをして成功した例など一つたりともない
全てをありのまま、自然のまま放置することがその人の才能を伸ばす最良の方法だ
そのことを分かってない無能な人間があまりにも多いんだよな

110 :
>>105
>ものの歩の時に池沢以外の実績ある奴に代わりに将棋漫画を書かせりゃよかっただけの話

俺から言わせりゃ池沢はその辺のゴリ押し作家よりもはるかにセンスはあるけどな
絵も優しい感じだし作品の作りも悪くない
一部に足りてない部分もあるけれど、総合力としては高い評価をしているわ
それが短期で連載打ち切りになってしまうのは、
無能編集部がどこかで足を引っ張ってるからだろうなーと想像に難くないわ

111 :
池沢にしろ長谷川にしろ、
俺が高く評価している作家ほど早く連載が終わってしまう
その結果としてジャンプはいい方向へ向かっているか?
あるいはこの10年20年でジャンプは結果を残してきているか?
そう考えると、編集部よりも俺の方が遥かに見る目が高いと分かっている

112 :
>>105
>>ものの歩の時に池沢以外の実績ある奴に代わりに将棋漫画を書かせりゃよかっただけの話

「ものの歩」の段階ではまだ藤井壮太ブームが起こっていなかったから
あの時点でそれだけの力を注ぎ込むには世の中の流れを読む力が無いと難しい
でもそれはやれば出来るんだよな
無能編集部が日々無能な人生を歩んでると、
そういう能力というか嗅覚すらも失われていってしまうんだ
それじゃ駄目なんだよなー
世の中を生き抜いていく力が決定的に足りていない
だからジャンプ自体もどんどん下降線を辿っていってるんだろうなあ

113 :
俺が日常生活をしていて思うのは
例えば自転車で街を通る時に工事している箇所があって
作業員だか警備員だかが誘導してるじゃん

「邪魔だ、どけ!!」

と思うことがしばしばある
車に対しての誘導はともかく、歩行者や自転車に対する誘導は
する意味の無い、ただただ邪魔ということがよくある
歩行者や自転車なんて放っておいてもすり抜けていくんだから
余計な誘導なんてせずに自然のまま通しとけばいいんだよ
よほど危険な箇所がある場合だけ注意しときゃいい

なんでこんな話をするかと言うと、ジャンプ編集部もこれと全く同じだからだ
作家(歩行者)をそのまま通しときゃいいのに、
余計な口出しをしてかえってまどろっこしくする
それじゃ居る意味が無いし、
金をかけてマイナスの効果を生むということが世の中往々にしてあるんだよな

114 :
仄見える少年っての読んだけどまた和風退魔ローファンタジーかよ
今の新人の引き出しのペラさやばくない?何でどいつもこいつも同じ題材しか描かないんだ

既に本誌に鬼滅、呪術があるしGIGAも和風妖怪ものばっかだし金未来杯もこの有様だし、ここまでジャンルに偏頗が出るのは編集部が和風ゴリ押ししてるから以外にないよな

115 :
鬼信ってヒロアカをネトウヨ漫画呼ばわりしてるけどどう見ても鬼滅の作者の方がネトウヨっぽいよな
旭日旗の耳飾りとか、「人の心を持たない者はRしかない」という分断(排外)思考と応報刑論とか露骨にネトウヨ的だし
作者の「努力は報われません。報われたらそれは奇跡です(自分より成功してる奴は運が良かっただけ)」とかいう陰キャ特有の達観気取ったニヒリズムもネトウヨそのもの
なのに鬼信にはパヨクが多くて敵視しているヒロアカにポリコレ棒で殴りかかったりするんだよな

やはり和風漫画を好む奴は左翼が多いっていう俺の分析は間違ってないんじゃないか?
宮崎駿が指輪物語を白人至上主義だと批判したり、田中芳樹が西洋中心主義へのアンチテーゼとしてアルスラーン戦記を書いたり、
なろう系をネトウヨ文化と見なして攻撃している最近の左翼界隈や硬派厨がなろう系を馬鹿にする際に
「ゲームしか知らない無教養なオタク系作家はDQ・FF的な西洋世界観しか描けないから〜」というロジックをよく使ったりすることからも分かるように
ポスコロの影響下にある現代左翼は西洋ものを嫌悪するから、そのカウンターとしてむしろ文化ナショナリズムを称揚する傾向が出てきてるよな

パヨク鬼信がネトウヨ漫画の鬼滅を持ち上げてるのは単なる二重思考(ダブルシンク)という訳ではなく根本的に反西洋という思想が一貫してるからなんだよね
最近のジャンプ編集部の和風ゴリ押しも同じ傾向だと思う

116 :
>>114
>ここまでジャンルに偏頗が出るのは編集部が和風ゴリ押ししてるから以外にないよな

そうそう、俺もそうとしか思えないわ
編集部員の間で、
「先にこのジャンルで成功作出したら勝ち」
みたいな賭けでもしてるんじゃないかと勘繰ってしまうわ

117 :
>>115
「鬼滅」も「ヒロアカ」も
どっちもゴリ押し糞漫画という点では一緒
大差ないよ

118 :
>>18
>原稿受取マシーン門司

これ、何気に俺の中では馬鹿ウケなんだがw
才能あるよ書いた奴

119 :
俺が最近のジャンプにうんざりしてるとこは「とりあえずカワイイ女の子のパンツ見せとけ」という安易なエロ描写
エロで売ってる作品ならわかるけど、こんなにも脈絡無いパン見せ多いのは編集の指示なんだろうかと勘繰ってしまう

相場ちゃんの透けブラはよかったけど

120 :
>>97
ヒロアカもハイキューも
オリコンの年間売上ランキングトップ10くらい余裕で入ってるぞ
知らないのかお前は…

発行部数じゃなく、売上な。

121 :
>>119
パンツ見せとけや女の子をたくさん出したら人気が出るとかは
ジャンプに限らずここ最近の編集全部そんなノリかと
そういうのにしか会議に通らなかったりするし

人気が最初なくても王道出したいとかいうポリシー一切ないからな
記事なんかではたまにそう言ってるようだけど実際はあんま出す気ないから通らないし出ない

122 :
https://www.oricon.co.jp/special/50490/7/
ゴリ押しなんかで日本漫画界4位と6位の売上出せるなら
今頃売上トップ10以内をジャンプ漫画が総ナメしてるだろうなあ

123 :
>>120
馬鹿かお前は
その「発行部数」を「売上」にすり替えてるんだよ
スラムダンクが200万部で一大バスケブームを引き起こしたのに
100万部のハイキューがブームの「ブ」の字も起こしてないのを見れば
子供でもおかしいと気付くわ
バレーボールやハイキューなぞこれっっっっっぽっちも程話題にのぼらないからな
子供だましの数字に騙されてるんじゃないと言いたいわ

124 :
>>122
消えろ工作員

125 :
>>120
実際本屋なんかを見るとハイキューが山積みにされてるが
全くと言っていい程売れてない
もしお前の言うようにきちんとした「売上」の数字なら
「出荷数」は数千万部は刷ってないと、あの山積みの数字と一致しないわ

126 :
>>123
いや、オリコンのは発行部数じゃなく売上だから。

127 :
>>125
>もしお前の言うようにきちんとした「売上」の数字なら
「出荷数」は数千万部は刷ってないと、あの山積みの数字と一致しないわ

ここ、根拠が全く無いよね。
売れてないって、お前が丸一日本屋に張り込んで調べたわけでも無かろうに。

128 :
オリコンの場合は全国の販売店から集計したデータだから
地元の書店を見ただけの個人的感想よりは遥かに信憑性あるわw

129 :
>>126
馬鹿かお前は
今の世の中、表に出る数字だけで判断する無能がまだ居たのかw
政府が発表する、景気が回復してるだの、生活に満足してるだのの高い数値を見て
「ああ、そうだな!」と納得する口か?
実際はほとんどの国民が実感を伴っていないだろ?
ちょっと前にも日銀が30兆円も数字を誤魔化してたニュースがあっただろ?
投資信託、家計保有額の件でな
他にも有効求人倍率とか内閣支持率とかTV視聴率とか何でもいい
世の中のありとあらゆる数字が誤魔化しの入った数字だ
そんなハイキューやヒロアカの数字を見せられても
「実感の無い」という言葉がピッタリだ
誰もそんな糞マンガ読んでないし、もしそんなに人気があったら
「ジャンプは読むものが無い」だの「ワンピースが終わったらジャンプはおしまい」
だのの言葉が出てくる訳がない
第一、オリコンの数字というだけで相手を納得させられる程の権威はもう無いだろ
オリコンに至る過程での数値操作だっていくらでも可能だし
「出荷数」を「売り上げ」に置き換えることだって普通に出来てしまう
それを「はいオリコンですから」と言って信じる馬鹿が
今の世の中にどれほど居るのか是非ご教示願いたいくらいだわw

130 :
>>129
お前みたいな何処ぞの馬の骨よりは遥かに信用できるなあ

131 :
>>128
今はもう、「オリコンだから」とか
そういうネームが権威をもつ時代じゃないんだよ
どんだけ古い時代の脳みそしててるんだか…
アナログ時代の価値観が軒並み没落してきてるのが今の時代だ
「オリコンがあああああああ」とか「アホか!」と言いたいわ
もうそういう「価値の一極集中」の時代は終わったんだよ
テレビなんかはその象徴と言っていいだろ
どうしてジャンプ編集部が無能なのか、ID:8yAdPCNkの書き込みを見ると
脳みその片隅に何が詰まってるのかが垣間見えてよく分かるわ

132 :
そもそもオリコンが数値操作するメリットが無い。
別に一ツ橋グループでもないんだから

133 :
ジャンプ本誌が学生の生活の一部だった昔と比べてもな

134 :
>>131
オリコンが集英社の為に数値操作するメリットは?

そんなことしたら音羽グループと角川敵に回して信用が失墜するだけじゃん

135 :
>>130
もうそんな古い時代の価値観は必要とされてないから
そんなんだからジャンプは没落する一方なんだよ
お前みたいのがジャンプ活性化の「弊害」なんだ
ちったぁ自覚しろ!と言いたい

136 :
>>132
オリコンに至る過程でいくらでも可能だし
「忖度」みたいなことは今の世の中のキーワードだからな
御前様のありがたい御数字なるぞ!ははあ!と言って
それらの数字を鵜呑みにする無能がおめでたすぎるわな

137 :
>>135
古い新しいじゃなくて
お前が支離滅裂なこと言ってるだけだよ

オリコンが集英社の為に数値操作しても何の得にもならないんだから。

138 :
>>136
音羽グループと角川が結託したら集英社を遥かに凌駕する財力と権力になるわけだが
集英社が単独でそんな横暴出来るわけないじゃん

139 :
>>134
お前が言ってるそれって
「トランプが北朝鮮を攻撃するメリットは?」
と言ってる馬鹿とまるかぶりだな
メリットがあろうと無かろうと起こる時は起こるんだよ
価値観なんて人それぞれだからな
お前はメリットがどうこう考える前に、目の前の出来事をしっかり見ろと言いたい

140 :
急に工作員が複数湧いてきたのが何よりの証拠
そこまでして打ち消さないといけない事実という訳だ
語るよりもはるかに分かりやすい証拠が今目の前にあるw

141 :
>>138
「忖度」って100遍言ってみ?

142 :
>>139
トランプのやってることは全部アメリカ国内での支持率確保の為じゃん

143 :
>>141
忖度なんて言ったら、集英社は小学館の子会社なんだが…

144 :
>>137
オリコンに数字が到達するまでの全ての過程が綺麗だとでも思ってるのかな?
今の世の中、そんなに清廉潔白に出来てるのかな?
もう少し人生経験を積もうな

そもそも、ハイキューやバレーボールが何らブームになっていないことに対する反論が
ここまで一切無いんだが?
そこはもう認めて諦めちゃってるのかな?

145 :
>>142
お前はほんとピントがズレてるなあ
よく「物事の核心をとらえる力が無い」と言われるだろ?

>>143
はい、あと99回

146 :
何故小学館の子会社に過ぎない集英社が
忖度される立場と考えているのか意味不明過ぎるなあ…

忖度なんかで数値操作出来るなら
今頃コナンがワンピ超えてるわ

147 :
>>146
馬鹿かお前は
コナンとワンピとか、もう少し適した例えを考えろよな
そういう発想力一つとっても、お前の「人間力」が低いと
世に発信してるも同然なんだからな

148 :
>>144
集英社に数値操作出来るなら、もっと権力がある親会社の小学館もやってるよね?

149 :
それとも何かな
ハイキューやヒロアカをそこまでして擁護しないといけない理由でもあるのかな?
んん?

150 :
>>148
お前もう自分で答えを言ってるも同然だぞ?
親会社に権力がある、と100遍言ってみ?

151 :
>>147
コナンとワンピが適していない根拠が無い

お前さん、反論が思い浮かばないからって論点ずらして逃げちゃいかんよ

152 :
>>150
つまり忖度による数値操作とか有り得ない。
OK?

153 :
>>151
何言ってるんだお前?
俺の問いはスルーしといて自分のレスだけはくれってか?
自分勝手にも程があるわボケ!
なら答えて見ろ、ハイキューやバレーボールが全くブームになっていないのに
100万部というおかしな数字の整合性をな

154 :
>>149
そもそもハイキューヒロアカはアニメや映画でも数字出してるからなあ

155 :
>>153
ハイキューは初版100万部行ってないんだが…

156 :
>>152
お前、本当にハイキューやヒロアカがあんなに売れてると思ってるの?
どこにそのおめでたい頭があるんだ?
子供たちの間でも全くと言っていいほど話題になっていないんだが、それは?
ちょっとでも外の風に当たったことのある人間なら、
そんなものはまやかしだと体感で気付くレベルなんだが?

157 :
まず、100万部くらいじゃブームは起きたこと無いよね。
テニプリも部員増加したとか噂はあるけど数字に現れてないし。

158 :
>>155
何勝手に初版の話に置き換えてるんだ?
もうその時点で何か後ろめたいことしてる人の行動と同じだぞお前?

ID:8yAdPCNkよ
馬鹿なお前に問いたい
どんな脳みその足りないお子様でも答えられる簡単な質問だ

ハイキューやヒロアカは面白いと思ってるか?

さあ答えろ
こんなん1秒もあれば答えられるぞ

159 :
>>156
お前の周りの子供が興味持って無いだけだろ
ヒロアカ映画、良い興行成績だぞ。

160 :
>>157
>100万部くらいじゃ

ああもう誤魔化す気満々の狼人間だなお前は
生まれてきたことに対して恥を知れ!!!

161 :
>>158
個人の好き嫌いと世間的な人気に何の関係も無いよね?

お前馬鹿だなあ

162 :
>>154
早く>>149の質問に答えな

163 :
>>161
はい、目そらした
話題の核心から逃げた
それが答えだよ

164 :
>>162
ヒロアカもハイキューも売れてないと言う方が無理あるなあ
売れない作品の関連商品があんな沢山出るわけ無いじゃん

165 :
自分で面白いかどうかも答えられない
でも100万部売れてる
そんな馬鹿な話あるか!w

ID:8yAdPCNkはどうしてもヒロアカをフォローせざるを得ない
立場の人間なんだうなあ(人間かどうかも怪しいが…)

166 :
>>163
つまりお前は、自分がつまらないと思う作品は売れるわけが無いと考えているのか…

キチガイですわあ

167 :
>>159
で、お前自身はヒロアカを面白いと思ってるの?

>>164
それを「ゴリ押し」と言うんだよ
自分で答え言ってるじゃん

168 :
>>165
個人的な趣味と売上は別だからな。

世の中のヒット作やヒット曲全部漏れなく好きな人間なんている方が珍しいだろ

169 :
>>166
そういうのはお前がまず自信をもって「面白い」と言える勇気を身に付けてから言いな
それが言えない所に、どこかお前の「自信の無さ」が表れてるんだよなあ

170 :
>>167
売れない作品ゴリ押していたら出版社潰れるよ

俺はヒロアカは好きだよ。オールマイトのラストバトルがピークだが。
ハイキューも白鳥沢戦までは好き。

171 :
>>169
個人の自信と実際の売上には何の関係も無いぞ

172 :
売れるかどうかは本屋の山積みではわかないよ
今は無料でスマホで読める連載が多いわけだし

173 :
>>172
地域によって客層の差もあるだろうしね。
若者が少ない地方の過疎地の本屋とか。

174 :
自分が面白いと思う作品が売れるなんてピュアな奴だなあ

175 :
>>170
>売れない作品ゴリ押していたら出版社潰れるよ

馬鹿かお前は
>>72>>81をしっかりと読んでからモノを言え
お前の言い分だと、作品によってはゴリ押ししていいという風に聞こえるが
そんなことはない
一体いつになったらその無能な発想から抜け出せるんだ?
ゴリ押しによって生じる「短期的なプラス」しかお前は見ていない
最近の会社経営者にありがちな発想だわ
長期的に見れば様々なマイナスが生じてるのに、それらは無視して
目先の利益を上げたからいいだろとプッシュする
その行為は作品のみならず、自身をもまた「ゴリ押し」してるに等しいんだよな

176 :
>>170
>俺はヒロアカは好きだよ。オールマイトのラストバトルがピークだが。
>ハイキューも白鳥沢戦までは好き。

この時点でお前は漫画を見る目の無い梅干し頭だということが判明した
そんなんでよく漫画について語れるわ
お前みたいなハイキューやヒロアカのゴリ押しを肯定するような発想が
ジャンプをどんどん駄目にしていってるんじゃないのか?

何回でも言う
「作られた人気」程意味の無いものは無い
なんでジャンプが「ワンピース」以降20年の時間があったのに
次期看板候補を育てられなかったのかがよく分かるわ
そこに無能な人材の結晶あり

177 :
>>171
お前の「自信の無さ」が
そのままお前の目の前に見える世界を暗くしてるんだよ
人はこれを「無能」と呼ぶ

178 :
>>172
>本屋の山積みではわかないよ

「わかない」とか一体どこのチョンだ?
チョンはチョンらしく将軍様の元に帰りな

「ハイキュー」が山積みにされてるにも関わらず
ほとんど買っていく人が居ない
この時点で答えは出てるも同然だろう
残った山積み分は返本確定だが、
一応出荷したということで「売上数」と
しちゃってるんだろうなあ
「セコセコの実」のせこ人間かw

179 :
>>174
惜しいなあ
「ピュア」じゃないんだよ
「ピントがズレてる」んだよ
1文字だけかすったのは健闘したと言っておこう

180 :
>>175
短期的プラスってヒロアカとハイキューが何年連載してると思ってんだ…

181 :
>>178
>「ハイキュー」が山積みにされてるにも関わらず
ほとんど買っていく人が居ない

老人ばかりの過疎田舎に住んでるのかな?

182 :
>>180
お前はほんっっと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜にピントがズレてるな
ある意味感心するわw

>>72を100遍読め?
どーでもいい糞漫画をゴリ押しすることによって
ジャンプ自体に対してのアンチ(無関心)を増やすと言ってるんだ
これが「長期的な」マイナス

韓流ブームを見れば分かるだろ?
一時は親韓派が増えたが、今は逆に嫌韓ムードが増してるだろ?
トータルで見ればマイナスだ

「作られた人気」ほど意味の無いものは無い
数値という「目に見える」部分しか追えない無能には
未来永劫に理解できないことなのかもしれんな

183 :
>>181
老人はお前だろ
見た目が何歳なのか知らんが、少なくとも頭の中は老人そのもの
その古臭い考えを捨てない事には、お前は永久に無能の呪縛から抜け出すことは出来んぞ

184 :
>>182
ヒロアカとハイキューがゴリ押しということの根拠が
君の近所の場末の本屋じゃ信憑性無いなあ

185 :
>>183
うんうん、片田舎で一生一人でそう思っていなよ

186 :
>>184
で、ハイキューがあれだけ売れてるのなら
なんでバレーボールやハイキューは子供たちの間で話題になっていないのかな?
ヒロアカにしたって、アニメの視聴率を見れば本当は人気が無いのは
誰の目にも明らかなんじゃないのかな?

>>185
何かお前自身が「田舎育ち」にコンプレックスを持ってる感じだな

187 :
>>186
ハイキューくらいの売上でブーム起きたこと無いだろ
ヒロアカにしたって、映画の売上見れば人気なのは誰の目にも明らかだよね。

アニメの視聴率なんて録画と配信が当たり前の現代じゃ指標にならんよ

188 :
ヒロアカアニメの視聴率はワンピ・ポケモン・プリキュア・鬼太郎のどれよりも良いんだけど
http://animesoku.com/archives/11617172.html

189 :
>>188
工作員は失せろ

190 :
>>189
アニメの視聴率を見れば人気が分かると言ったのはお前なのになあ

191 :
>>187
>ハイキューくらいの売上

スラムダンクが200万部で一大バスケブームを起こした
ハイキューは「価値の多様化」の進む今の時代に100万部ということは
昔で言えば200万部に相当する部数だと思うぞ?
少なくともスラムダンクの半分の数字を出しておいて
これっっっっっぽっちもバレーブームが起きていないのは
誰がどう考えてもおかしいと気付くわ
いい加減誤魔化すのはやめにしたらどうだ?
その時点でお前がどういう立場の人間か語ってるに等しいぞ?
そういう誤魔化し行為はそのまま「ゴリ押し」行為に通じる発想なんだよなあ

192 :
>>190
ヒロアカのアニメの視聴率は低いだろ
これは「絶対的な」数値で言ってるんだが?
わざわざ他作を持ち出すことによって
「相対的な」数値の話題に置き換えないでくれるかな?
あんないい時間帯に放送しといて
不利な時間帯のアニメと同列に対比してもなあ
そういう「意味の無いカラクリ」はそのまま
「意味の無いゴリ押し」に通じる行為なんだ
ほんとRよカス

193 :
急に複数のIDが湧くのは工作員の証
覚えときな無能工作員
自分で自分の正体をバラしてる本当に無能で
テンプレ通りの行動しか出来ない無能工作員
生きてる価値も無い

194 :
なんで俺がわざわざ「工作員」という言葉を使ってるのか
お前の正体は分かってるんだぞ?というメッセージも分からんのか
ほんとピントがズレてるとしか言いようが無いな

195 :
>>191
スラダンは初版200万部超えたがハイキューは100万部行ってすらいないし

現代の100万部が昔の200万部ならワンピは昔なら600万部売れていた計算になるぞ…

突っ込みどころしか無いなお前w

196 :
>>192
ニチアサが不利な時間帯とは
とんでもない超理論が飛び出してきたなあ

197 :
>>195
なんでお前はいつも「初版」の話題に置き換えるのか?
頭がおかしいんじゃないのか?

>現代の100万部が昔の200万部ならワンピは昔なら600万部売れていた計算になるぞ…

お前、自分で答えを言ってるも同然と気付けよな
つまりハイキューの売り上げもワンピースの売り上げも
今の時代は「出荷数」の一部を誤魔化して「売上」に転化してるってことだろ
そうでないと辻褄が合わんからな
お前の発言はそのまんまその事実を裏付けてるに等しいわボケ

198 :
>>196
いい加減複数IDは消えろ
Rぞ?

199 :
>>198
サザエさんすら一桁に落ちるご時世にヒロアカの数字は立派だよ

200 :
>>196
日アサとヒロアカの時間帯
どっちが有利な時間かは語るべくも無いだろ
いい加減複数IDやめないとRよ?

201 :
>>199
「絶対的な」話を他作を持ち出すことによって「相対的な話」に置き換えるなと
何度言ったら分かる?
その時点で正面を向いてない、目を逸らして誤魔化した行為も一緒だ
ゴリ押し誤魔化しはお前の18番だものな

202 :
複数IDの影に隠れないとモノを語ることが出来ない
お前の「逃げ体質」「誤魔化し体質」をそのまま表してるな
それがお前の本性だ

203 :
>>197
お前がスラダンの初版を持ち出して来たからのにハイキューだけ初版じゃないとか都合が良いなあ

ちなみにあんた、ヒロアカとハイキューの実際の売上は何部くらいだと思ってる?

204 :
>>203
>お前がスラダンの初版を持ち出して来たから

はぁ?
俺がいつスラムダンクの「初版」と言った?
どこに書いてある?
頭おかしいんじゃないのか?

205 :
なんでこいつは
誰が考えても数字の操作が行われてることは明白なのに
執拗に食い下がってそのことだけは否定しようとするのか
その「打ち消し行為」そのものが「自白」に等しいと気付け

206 :
>>200
ヒロアカの時間帯の他作品も視聴率落ちてるからなあ
虫一匹殺せもしない雑魚がイキってんじゃないよ

207 :
>>204
200万部ってスラダンの初版部数じゃん

巻割ならスラダンはもっと行くよ

208 :
>>206
誰がどう考えてもゴリ押しなのは
ヒロアカのアニメが始まった瞬間に明白なのに
必死に誤魔化しもみ消そうとするその執念は何なのか?
馬鹿でも猿でも分かる理屈だぞ?

209 :
>>207
>200万部ってスラダンの初版部数じゃん

お前はもう、死んでいる

210 :
>>208
ゴリ押しで劇場版の売上15億行くなら立派だなあ
BLEACHは散々ワールドカップ中に宣伝しまくってゴリ押したのに散々だったぞ

211 :
>>209
スラダンの初版持ち出してきたのはお前だよw

212 :
>>210
今の時代の「売上」は全部誤魔化しまやかしの数字なんだよ
見た目だけ大きく見せることに必死で、実際はそこまでの収益は上がってないのが事実
BLEACHなんぞもハイキュー、ヒロアカと並んでゴリ押し糞漫画だな
これも何ら面白くないのに続いた謎の漫画の一つだわ
ただ厳密に言えばBLEACHの方がハイキュー、ヒロアカよりは見るべき部分はあったけどな
ごり押し低レベルという意味では大差ないけど

213 :
>>211
俺がいつ「スラムダンク初版」と言った?
頭大丈夫か?

214 :
>>213
200万部は初版の数字。巻割なら200万部じゃ済まない。

215 :
>>212
売上はまやかしの数字なのに視聴率はまやかしじゃないの?

216 :
>>214
お前はもう誤魔化すことしか出来ないのな
死んだ方がいいんじゃないのか?
「初版」も「巻割」もお前が勝手に出した言葉で
俺は一切そんなこと言っとらんわ
いい加減自殺したらどうなんだ?

217 :
>>216
初版でも巻割でもないなら何の数字?
誤魔化さずに言ってみなよ

218 :
>>216
あ、やっぱり殺せないんだw
ネット上でRとイキるだけとかダッセェwww

219 :
>>215
お前は本当に無能だな
テレビの視聴率誤魔化しは、地デジ化以降しばらくの間続いた
しかし地デジ化によってテレビ離れが起きているのに
視聴率が地デジ前の水準と何ら変わってないのはおかしい
という意見が増えてきて、ついに誤魔化し切れなくなって
徐々に数字を下方修正して現在に至る
昔は当たり前に出ていた高視聴率が今は軒並み見られなくなったのはそのためだ
だが俺は今の数字でもまだ誤魔化しは残っていると見ている
そりゃあそうだ、東電でも何でもいい、一企業による独占的支配が長く続いた業界は
大抵利権がらみで数字の誤魔化しなんて朝飯前だ
テレビも同じで、ビデオリサーチが長い間やってきたほころびが無い訳が無いからな
まだまだ膿は残ってると見るのが妥当
そういう世の中の当たり前の事象が、人生経験の薄っぺらい物事の表層しか見る事の出来ない
表層人間のお前じゃあ、これっっぽっちも理解が出来ないんだろう
本当に哀れな根暗男だ

220 :
>>219
長い、三行で書け。

グダグダ語らないと説明出来ないのは無能のやること。

221 :
とりあえずスラダンの200万部が初版でも巻割でもないなら
一体何の数字なのか
誤魔化さずに釈明しとけよな

222 :
>>218
鬼信ってヒロアカをネトウヨ漫画呼ばわりしてるけどどう見ても鬼滅の作者の方がネトウヨっぽいよな
旭日旗の耳飾りとか、「人の心を持たない者はRしかない」という分断(排外)思考と応報刑論とか露骨にネトウヨ的だし
作者の「努力は報われません。報われたらそれは奇跡です(自分より成功してる奴は運が良かっただけ)」とかいう陰キャ特有の達観気取ったニヒリズムもネトウヨそのもの
なのに鬼信にはパヨクが多くて敵視しているヒロアカにポリコレ棒で殴りかかったりするんだよな

やはり和風漫画を好む奴は左翼が多いっていう俺の分析は間違ってないんじゃないか?
宮崎駿が指輪物語を白人至上主義だと批判したり、田中芳樹が西洋中心主義へのアンチテーゼとしてアルスラーン戦記を書いたり、
なろう系をネトウヨ文化と見なして攻撃している最近の左翼界隈や硬派厨がなろう系を馬鹿にする際に
「ゲームしか知らない無教養なオタク系作家はDQ・FF的な西洋世界観しか描けないから〜」というロジックをよく使ったりすることからも分かるように
ポスコロの影響下にある現代左翼は西洋ものを嫌悪するから、そのカウンターとしてむしろ文化ナショナリズムを称揚する傾向が出てきてるよな

パヨク鬼信がネトウヨ漫画の鬼滅を持ち上げてるのは単なる二重思考(ダブルシンク)という訳ではなく根本的に反西洋という思想が一貫してるからなんだよね
最近のジャンプ編集部の和風ゴリ押しも同じ傾向だと思う

223 :
>>222
質ガイジかよ

224 :
>>221
お前は日本語をそのまま読むことが出来ないのは
ほんと無能だな
読めない奴に何をどう説目する?
チョン語で話せばいいのか?
ほんとアホかと言いたい
あと複数IDやめないとRよ?

225 :
>>221
今はもう、「オリコンだから」とか
そういうネームが権威をもつ時代じゃないんだよ
どんだけ古い時代の脳みそしててるんだか…
アナログ時代の価値観が軒並み没落してきてるのが今の時代だ
「オリコンがあああああああ」とか「アホか!」と言いたいわ
もうそういう「価値の一極集中」の時代は終わったんだよ
テレビなんかはその象徴と言っていいだろ
どうしてジャンプ編集部が無能なのか、ID:8yAdPCNkの書き込みを見ると
脳みその片隅に何が詰まってるのかが垣間見えてよく分かるわ

226 :
>>224
だからスラダンの200万部って初版でも巻割でも無いなら何の数字だよって聞いてるんだが
日本語通じないの?

227 :
>>220
スラムダンクが200万部で一大バスケブームを起こした
ハイキューは「価値の多様化」の進む今の時代に100万部ということは
昔で言えば200万部に相当する部数だと思うぞ?
少なくともスラムダンクの半分の数字を出しておいて
これっっっっっぽっちもバレーブームが起きていないのは
誰がどう考えてもおかしいと気付くわ
いい加減誤魔化すのはやめにしたらどうだ?
その時点でお前がどういう立場の人間か語ってるに等しいぞ?
そういう誤魔化し行為はそのまま「ゴリ押し」行為に通じる発想なんだよなあ

228 :
>>225
オリコンは信用せず
視聴率は勝手な妄想で辻褄合わせて信用する

しかしヒロアカがワンピやポケモンより視聴率が上という事実からは目を背ける

都合良過ぎて草

229 :
>>228
お前はほんとにピントがズレてるなあ
ブラクロに足りないのは絵ではなくストーリーや構成力だ
せっかく世界観の素晴らしい漫画だけにもったいないよな
常にアスタが叫んでるイメージしか無いわ
押すだけでなくもっと引くことも覚えればいいのに
十分な時間を与えられたにも関わらず成長の跡が乏しい
本当に残念に思う
まあそれでも他の糞ゴリ押し漫画よりは数段マシなんだけどもな

230 :
>>227
だからそのスラダン200万部は初版じゃないなら何の数字だよ

231 :
>>226
特にストーリーが破綻してる漫画が多い。
石とかソーマとか相撲とかブラクロとかな。
ソーマに関しては、四ノ宮編あたりまでは看板になれる位の出来だったのに、それを駄目にした編集部の罪たるや重いものがあるな。
相撲に関しては、千葉県大会まではやはり看板クラスの出来だったのに、全国に入って急に糞になった。
なんでもっと1試合1試合をみっちりと描かなかったのか。
ペース上げすぎだろ。
あれじゃ対戦相手を掘り下げる間も無く試合を消化してるだけ。
馬鹿過ぎて言葉も出んわ
石に関しては、仲間2人(もはや名前も忘れたw)が司の元についた時点でストーリーが破綻している
あと「○○を覚えた」とか科学の階段を登って行く描写が何の面白みもなく、原作の無能さを際立たせてるな

232 :
>>229
何の脈絡もなくブラクロを出してキチガイのフリをしても無駄

233 :
>>231
だからさ、スラダンの200万部は何の数字なんだよ

234 :
>>230
ワンピースの作者はワノ国で
頂上戦争がかわいく見える位の大戦争が起きるとか言ってるようだが、
「規模」で優ってもただの二番煎じなだけで頂上戦争を超えたことには決してならないんだよ
ダラダラ連載しているうちに離れていったファンも大勢いるだろうし、
もうよほどのことが無い限り頂上戦争以上のフィーバーは起こらないと断言できる

ワンピースの劣化とともにジャンプもずるずると行く未来しか見えん
とりえあずゴリ押しをやめることからスタートした方がいいな
あれはほんと意味ない
ハイキューとかヒロアカとか石とかなんだあのクズ漫画の持ち上げっぷりは
ゴリ押しによって一時的な人気を得られたとしても
作品そのものに価値が無い限りはいつかその反動は必ず来る
韓流ブームがいい例で、作られた人気というのは長続きしないばかりか
かえってアンチを増やすという逆効果の方が大きい

235 :
>>234
キチガイのフリして話を逸らしても
お前がより惨めな負け犬になるだけだぞ

236 :
>>232
ここ20年のジャンプは面白い漫画や才能を感じさせる漫画はすぐ終わり
どーでもいい糞漫画ばかりが生き残ってる
だから今の末期的な状況になってるんだよ

いい加減アンケート至上主義はやめた方がいいんじゃないのか?
もし他社やライバル会社が恣意的なアンケート結果を送ってたら…とか
そういう発想を少しは持った方がいい
糞漫画に「良かった」という葉書を大量に送ってきてたらどーするんだ?
少しはアンケでなく自分で面白いかつまらないかを見極める目を持った方がいいわ

「ネバラン」なんかは今のジャンプにおいては比較的評価できる漫画だったが
最近はやや残念な展開が続いてるな
もっともこの漫画は絵が糞なのが致命的
特にキャラの表情とか下手糞すぎる
でもストーリーと世界観が良かったから人気が出たのが、
最近は引き延ばし路線によって要のストーリーまでもがおかしくなってきている
脱獄して狩場が出てきたとこあたりからほんと意味の無い中身の無い話が続いてる
ほんと無能編集は全てを駄目にする元凶みたいな存在なんだろうな

237 :
バレーブームは来てない!
(ハイキューやる前から世界大会がゴールデンタイムに放送されている)

238 :
>>233
馬鹿かお前は
今の世の中、表に出る数字だけで判断する無能がまだ居たのかw
政府が発表する、景気が回復してるだの、生活に満足してるだのの高い数値を見て
「ああ、そうだな!」と納得する口か?
実際はほとんどの国民が実感を伴っていないだろ?
ちょっと前にも日銀が30兆円も数字を誤魔化してたニュースがあっただろ?
投資信託、家計保有額の件でな
他にも有効求人倍率とか内閣支持率とかTV視聴率とか何でもいい
世の中のありとあらゆる数字が誤魔化しの入った数字だ
そんなハイキューやヒロアカの数字を見せられても
「実感の無い」という言葉がピッタリだ
誰もそんな糞マンガ読んでないし、もしそんなに人気があったら
「ジャンプは読むものが無い」だの「ワンピースが終わったらジャンプはおしまい」
だのの言葉が出てくる訳がない
第一、オリコンの数字というだけで相手を納得させられる程の権威はもう無いだろ
オリコンに至る過程での数値操作だっていくらでも可能だし
「出荷数」を「売り上げ」に置き換えることだって普通に出来てしまう
それを「はいオリコンですから」と言って信じる馬鹿が
今の世の中にどれほど居るのか是非ご教示願いたいくらいだわw

今週の読み切り、「霊怪」とか作者の造語を出しちゃダメだろ
あんなん、1話完結の読み切りに必要だったのか?という話だ
そーいうのっていの一に編集が指摘しないといけない部分だと思うが…
せっかくいい線いってても、ああいうの一つで漫画ってのは駄目になるんだ
仮に新規の連載であっても造語は極力控えるべきものなのに
最近のジャンプは何と造語の多い事か、ほんと無能過ぎるわ

239 :
>もし他社やライバル会社が恣意的なアンケート結果を送ってたら…とか

アンケート結果に影響するほど大量にジャンプ買ってくれるなんて
最早ライバル会社じゃなくて支援企業だろ…

240 :
>>238
話を逸らさずスラダンの何が200万部なのか言えよ
初版は約200万部だが、それ以外にスラダンに200万部があるのかよ

コソコソ逃げずに言ってみ?

241 :
>>235
「ネバラン」なんかは今のジャンプにおいては比較的評価できる漫画だったが
最近はやや残念な展開が続いてるな
もっともこの漫画は絵が糞なのが致命的
特にキャラの表情とか下手糞すぎる
でもストーリーと世界観が良かったから人気が出たのが、
最近は引き延ばし路線によって要のストーリーまでもがおかしくなってきている
脱獄して狩場が出てきたとこあたりからほんと意味の無い中身の無い話が続いてる
ほんと無能編集は全てを駄目にする元凶みたいな存在なんだろうな

「ネバラン」は脱獄編が急にピッチが上がったのを見て違和感しかなかったな
何でそんなに急ぐの?としか思わんかったわ
急ぐからにはその先の構想がしっかり出来ているのかと思ったら、てんでそんなことは無かった
じゃあもっとみっちり描けば良かったじゃんと
ほんと、こういうところがジャンプ編集部の無能なところなんだよな
ただ急げばいいと思っている
ダラダラ過ぎるのもいけないが、速すぎるのもまた駄目
その辺のバランス感覚が大事なんだが、そういうのを備えた人材が居ないんだろうな

さらに言うと、「ネバラン」は“鬼”という正体不明の未知の存在が良かったのに
早々に概要をバラしちゃって、あれじゃあ何の意味も無い
ぶっちゃけ人間と何ら変わらないじゃん
姿形が違ってちょっと腕力が強いだけ、というイメージ
その腕力の差も、すぐにそれを埋め合わせる武器が登場して設定的に意味が無い
あれじゃあ人間と人間がやり合ってるのとどこがどう違うの?となる
脱獄前の素晴らしい世界観を、脱獄後の僅か半年で一気に台無しにした感じ

242 :
>>241
コピペする理性はあるのに質問には答えられない
どこまで都合が良いんだよお前は

243 :
>>237
しかし「磯部」を終わらせたジャンプ編集部はほんと無能だな
無能も無能、無能の極地だわ
しかも代わりに始まったリコピンとかいう「超」の付くド糞漫画
「磯部」程の質の高い漫画を終わらせて、
よくもまああんなゴミみたいな漫画で代わりが務まると思ったものだわ
ほんとどういう神経をしているのか
無能過ぎて言葉も出ないわ

将棋の漫画終わっちゃったけど、これ1個取ってもジャンプ編集部は無能なんだよな

「ものの歩」が終わったところに藤井聡太ブームが到来
→急遽「紅葉の季節」を連載→糞すぎて打ち切り

というこの間の悪さ
ほんと、世の中の先が読めてないと言うか何と言うか…

「紅葉の季節」はただ将棋界の道を歩んでいるだけ
普通にアマ大会で活躍して普通に奨励会入って普通にプロになって…
こんなん平淡過ぎて漫画でも何でもないわ

「Drストーン」も同じ
普通に科学が進歩して、普通に「〇〇を覚えた」が続くだけ
こんな工夫も波乱も無い一本道漫画を誰が読むんだっていう…
ほんとジャンプ編集部の無能ぶりは際立ってるなと言いたい

244 :
>>239
馬鹿かお前は
その「発行部数」を「売上」にすり替えてるんだよ
スラムダンクが200万部で一大バスケブームを引き起こしたのに
100万部のハイキューがブームの「ブ」の字も起こしてないのを見れば
子供でもおかしいと気付くわ
バレーボールやハイキューなぞこれっっっっっぽっちも程話題にのぼらないからな
子供だましの数字に騙されてるんじゃないと言いたいわ

お前はほんっっと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜にピントがズレてるな
ある意味感心するわw

>>72を100遍読め?
どーでもいい糞漫画をゴリ押しすることによって
ジャンプ自体に対してのアンチ(無関心)を増やすと言ってるんだ
これが「長期的な」マイナス

韓流ブームを見れば分かるだろ?
一時は親韓派が増えたが、今は逆に嫌韓ムードが増してるだろ?
トータルで見ればマイナスだ

「作られた人気」ほど意味の無いものは無い
数値という「目に見える」部分しか追えない無能には
未来永劫に理解できないことなのかもしれんな

245 :
>>243
ファッションキチガイごっこはもう良いからさ

246 :
>>240
お前、本当にハイキューやヒロアカがあんなに売れてると思ってるの?
どこにそのおめでたい頭があるんだ?
子供たちの間でも全くと言っていいほど話題になっていないんだが、それは?
ちょっとでも外の風に当たったことのある人間なら、
そんなものはまやかしだと体感で気付くレベルなんだが?

>俺はヒロアカは好きだよ。オールマイトのラストバトルがピークだが。
>ハイキューも白鳥沢戦までは好き。

この時点でお前は漫画を見る目の無い梅干し頭だということが判明した
そんなんでよく漫画について語れるわ
お前みたいなハイキューやヒロアカのゴリ押しを肯定するような発想が
ジャンプをどんどん駄目にしていってるんじゃないのか?

何回でも言う
「作られた人気」程意味の無いものは無い
なんでジャンプが「ワンピース」以降20年の時間があったのに
次期看板候補を育てられなかったのかがよく分かるわ
そこに無能な人材の結晶あり

247 :
>>242
担当一覧


★斉藤 トリガー('15/6〜継)、青春(立〜17/11)、勉強(立)、ニセコイ(立)、黒バス(立)
     ダブルアーツ(立)焼野原(立)伊達(立)ジュウドウズ(立)ヨアケモノ(立)


★本田 ストーン(立)、ハイキュー(立〜)、ベスブル(立) キルコ(立)

★門司 ヒロアカ('14/7〜継=18/1)、デモプラ(立)、ものの歩(立)、ハンター(〜継)ロックオン(立) ノノーツ(立) クロガネ(立)

★井坂 磯部(立)、ロボ(立)、ポロ(立)、ラブラ(立)、アマルガム(立)、コンドル(立)、ウルバト(立)、パッキー(立)EーROBOT(立)デビリーマン(立) キミを侵略せよ(立)

★片山 ブラクロ(立〜18/1)、ゴーレム(立)、鬼滅(立)、たくあん(立)、呪術(立)

村越 左門(立)、ゴラッソ(立)、シューダン('17/6〜継)、フルドラ(立)、アクタージュ(立) 、暗殺教室(継〜)

杉田 ネバラン(立)、U19(立)、クロアカ(立)

内藤 ワンピ(〜継)、レッスプ(立)、BOZE(立) 社長専属秘書田中誠司 (立)

真鍋 銀魂(〜継)、マリー(立) 紅葉の棋節(立)

頼富 斉木(〜継)、ヒロアカ('18/1〜継)

池田 ハイキュー(〜継)、磯部(〜継)

上野 ソーマ(継〜17/12)、リコピン(立)

高野 鬼滅('16/10〜継)、ゆらぎ('17/7〜継〜18/5)  アリスと太陽(立)

田口 相撲(〜継)

南村 ソーマ('17/12〜継)

戸出 青春('17/11〜継)、ブラクロ('18/1〜継)

248 :
>>245
馬鹿かお前は
今の世の中、表に出る数字だけで判断する無能がまだ居たのかw
政府が発表する、景気が回復してるだの、生活に満足してるだのの高い数値を見て
「ああ、そうだな!」と納得する口か?
実際はほとんどの国民が実感を伴っていないだろ?
ちょっと前にも日銀が30兆円も数字を誤魔化してたニュースがあっただろ?
投資信託、家計保有額の件でな
他にも有効求人倍率とか内閣支持率とかTV視聴率とか何でもいい
世の中のありとあらゆる数字が誤魔化しの入った数字だ
そんなハイキューやヒロアカの数字を見せられても
「実感の無い」という言葉がピッタリだ
誰もそんな糞マンガ読んでないし、もしそんなに人気があったら
「ジャンプは読むものが無い」だの「ワンピースが終わったらジャンプはおしまい」
だのの言葉が出てくる訳がない
第一、オリコンの数字というだけで相手を納得させられる程の権威はもう無いだろ
オリコンに至る過程での数値操作だっていくらでも可能だし
「出荷数」を「売り上げ」に置き換えることだって普通に出来てしまう
それを「はいオリコンですから」と言って信じる馬鹿が
今の世の中にどれほど居るのか是非ご教示願いたいくらいだわw

俺が日常生活をしていて思うのは
例えば自転車で街を通る時に工事している箇所があって
作業員だか警備員だかが誘導してるじゃん

「邪魔だ、どけ!!」

と思うことがしばしばある
車に対しての誘導はともかく、歩行者や自転車に対する誘導は
する意味の無い、ただただ邪魔ということがよくある
歩行者や自転車なんて放っておいてもすり抜けていくんだから
余計な誘導なんてせずに自然のまま通しとけばいいんだよ
よほど危険な箇所がある場合だけ注意しときゃいい

なんでこんな話をするかと言うと、ジャンプ編集部もこれと全く同じだからだ
作家(歩行者)をそのまま通しときゃいいのに、
余計な口出しをしてかえってまどろっこしくする
それじゃ居る意味が無いし、
金をかけてマイナスの効果を生むということが世の中往々にしてあるんだよな

249 :
>>245
>もうさ、編集から漫画家に「〇〇書いて」って言うのやめろよ

なるほど
少し前のジャンプで「妖怪もの」の新連載が始まって
終わるとまたすぐに同じようなジャンルの漫画が始まる
というのが繰り返されたのはそういう訳だったのか

いかにそのジャンルの漫画を定着させたいとしても
短期間に同ジャンル複数回はクドさが残って
最初からアンチを抱えた状態で始めるも同然なんだよな
ほんと、作品のジャンル選び一つとっても無能なんだよなジャンプ編集部は

>編集の間違いにしたくないからごり押しするし

そうそう、それが大問題なんだよな
結局のところ「ゴリ押し」なんて保身に過ぎないんだよな
読者のためになることなんて何一つ無い
今は幾分マシになったが、一時の「ハイキュー」や「ヒロアカ」の
ゴリ押しぶりはウザくてたまらんかったわ
別にそれらの漫画に興味の無い層でも、ただジャンプを読んでるだけで
それらのゴリ押しページが目に付いて嫌な思いをしたわ
特に「ハイキュー」のあの下手糞の絵が「ワンピース」の次位に載ることが
連続した時は「あ〜ジャンプ終わったな」と思ったわ

余計なこと言わずに作家の好きに描かせたらいいんだよな
「キン肉マン」とか「キャプテン翼」とか「男塾」とか「北斗の拳」とかの
あの滅茶苦茶っぷり
編集が余計なブレーキをかけないとかくも素晴らしいものが出来るのかという好例だな
他にも黄金時代の作品は皆そういう部分を持っている
漫画に限らず、世の中外から余計な口出しをして成功した例など一つたりともない
全てをありのまま、自然のまま放置することがその人の才能を伸ばす最良の方法だ
そのことを分かってない無能な人間があまりにも多いんだよな

250 :
>>217
>ものの歩の時に池沢以外の実績ある奴に代わりに将棋漫画を書かせりゃよかっただけの話

俺から言わせりゃ池沢はその辺のゴリ押し作家よりもはるかにセンスはあるけどな
絵も優しい感じだし作品の作りも悪くない
一部に足りてない部分もあるけれど、総合力としては高い評価をしているわ
それが短期で連載打ち切りになってしまうのは、
無能編集部がどこかで足を引っ張ってるからだろうなーと想像に難くないわ

池沢にしろ長谷川にしろ、
俺が高く評価している作家ほど早く連載が終わってしまう
その結果としてジャンプはいい方向へ向かっているか?
あるいはこの10年20年でジャンプは結果を残してきているか?
そう考えると、編集部よりも俺の方が遥かに見る目が高いと分かっている

「ものの歩」の段階ではまだ藤井聡太ブームが起こっていなかったから
あの時点でそれだけの力を注ぎ込むには世の中の流れを読む力が無いと難しい
でもそれはやれば出来るんだよな
無能編集部が日々無能な人生を歩んでると、
そういう能力というか嗅覚すらも失われていってしまうんだ
それじゃ駄目なんだよなー
世の中を生き抜いていく力が決定的に足りていない
だからジャンプ自体もどんどん下降線を辿っていってるんだろうなあ

251 :
新しい意見が出てこない低能だから過去の発言をコピペしてせめてもの自己主張をしてるのか。

252 :
>>251
いや、どう考えてもおかしいだろあの数字は
その辺のゴミ漫画の100倍売れてるとかいくらなんでもやり過ぎだわ
そんなん売れてたら全国にバレーブームが起きてるって言うの
実際はハイキューもバレーも全くと言っていい程話題になっていないけどな
こんなん子供でも分かるカラクリだわ
本屋に行くとハイキューが山積みにされてるけど、全く売れてる形跡は無し
でも出荷したということで出荷数=売り上げにすり替えてるんだろうな
仮にそうだとしてもあの数字はおかしいけどな

誰がどう考えてもゴリ押しなのは
ヒロアカのアニメが始まった瞬間に明白なのに
必死に誤魔化しもみ消そうとするその執念は何なのか?
馬鹿でも猿でも分かる理屈だぞ?

ヒロアカのアニメの視聴率は低いだろ
これは「絶対的な」数値で言ってるんだが?
わざわざ他作を持ち出すことによって
「相対的な」数値の話題に置き換えないでくれるかな?
あんないい時間帯に放送しといて
不利な時間帯のアニメと同列に対比してもなあ
そういう「意味の無いカラクリ」はそのまま
「意味の無いゴリ押し」に通じる行為なんだ

253 :
ちなみに腐女子層に人気になると
それだけで巻割100万部クラスの売上は可能。

「オタクに恋は難しい」なんて明らかに腐向けだが、あれも5巻までで累計700万部売れている。

254 :
>>253
>ワンピもワノ国入ってから低調

いや、その前から低調だ
新世界に入って以降で言うと、魚人島は誰もが認める糞
PHも前半は糞だったが後半で盛り返した
ドレスローザはあれもこれも詰め込みすぎだが
全体としてはまずまずの評価
ゾウは登場人物が多すぎだがそこそこの出来
WCIは前半は良かったが、後半の追いかけっこになってからがド糞
世界会議で持ち直したが、ワノ国に入ってまた低空飛行
といったところだな

>呪術は絵に才能感じないし

逆だろ
絵に若干の才能は感じるが、それ以外が糞
というのが正しい評価
鬼滅も同様

>信者はヒロアカ持ち上げるが

あれはただのゴリ押し糞漫画
何ら面白いところが無い
ハイキューや石も一緒
ちょっと前で言えば暗殺も同様
こういうゴリ押し糞漫画が幅をきかしてる時点で
ジャンプは終わってる
暗殺と石は初回だけ面白かったが
その後糞→ゴリ押し枠に入ったのが共通点

255 :
あれそんなに売れてるんか
購買力はんぱねー

256 :
>>255
集英社のワンピ、講談社の進撃、画報社のドリフ、白泉社のベルセルクに並ぶ
一迅社の社運を一手に担う看板作品だな。

257 :
>>256
馬鹿かお前は
今の世の中、表に出る数字だけで判断する無能がまだ居たのかw
政府が発表する、景気が回復してるだの、生活に満足してるだのの高い数値を見て
「ああ、そうだな!」と納得する口か?
実際はほとんどの国民が実感を伴っていないだろ?
ちょっと前にも日銀が30兆円も数字を誤魔化してたニュースがあっただろ?
投資信託、家計保有額の件でな
他にも有効求人倍率とか内閣支持率とかTV視聴率とか何でもいい
世の中のありとあらゆる数字が誤魔化しの入った数字だ
そんなハイキューやヒロアカの数字を見せられても
「実感の無い」という言葉がピッタリだ
誰もそんな糞マンガ読んでないし、もしそんなに人気があったら
「ジャンプは読むものが無い」だの「ワンピースが終わったらジャンプはおしまい」
だのの言葉が出てくる訳がない
第一、オリコンの数字というだけで相手を納得させられる程の権威はもう無いだろ
オリコンに至る過程での数値操作だっていくらでも可能だし
「出荷数」を「売り上げ」に置き換えることだって普通に出来てしまう
それを「はいオリコンですから」と言って信じる馬鹿が
今の世の中にどれほど居るのか是非ご教示願いたいくらいだわw

スラムダンクが200万部で一大バスケブームを起こした
ハイキューは「価値の多様化」の進む今の時代に100万部ということは
昔で言えば200万部に相当する部数だと思うぞ?
少なくともスラムダンクの半分の数字を出しておいて
これっっっっっぽっちもバレーブームが起きていないのは
誰がどう考えてもおかしいと気付くわ
いい加減誤魔化すのはやめにしたらどうだ?
その時点でお前がどういう立場の人間か語ってるに等しいぞ?
そういう誤魔化し行為はそのまま「ゴリ押し」行為に通じる発想なんだよなあ

ヒロアカのアニメの視聴率は低いだろ
これは「絶対的な」数値で言ってるんだが?
わざわざ他作を持ち出すことによって
「相対的な」数値の話題に置き換えないでくれるかな?
あんないい時間帯に放送しといて
不利な時間帯のアニメと同列に対比してもなあ
そういう「意味の無いカラクリ」はそのまま
「意味の無いゴリ押し」に通じる行為なんだ

258 :
>>257
よっ、壊れたスピーカー

259 :
このスレもすっかり汚染されたな...

260 :
質ガイジR

261 :
>>259
10年以上前のジャンプ編集部スレのログを見たら
今以上にキチガイ同士の煽り合いがヤバかったぞ

262 :
ジャンプラでSQ編集が担当の作家はSQ所属?

263 :
https://number.bunshun.jp/articles/-/824920?page=2
バレー部員の増加はあの漫画の影響!?
中高の部活勢力図の変化を考える

http://world-action.net/wp-content/uploads/2016/11/DnXdP3q.jpg

264 :
>>263
まあ70万部くらいのハイキューならこれくらいの影響力だろうな。

265 :
>>261
ソースあんの?

266 :
>>265
10年どころか鯖スレで定番ガイジと化してる田くんもこのジャンプ編集部スレから解き放たれた存在だし
過去ログを漁ればジャンプ編集部スレはガイジ動物園の時期の方が多いくらい

267 :
高野どっかに左遷ならないかなぁ...

268 :
のぞき見ドキュメント 100カメ
9月17日(月・祝)[総合]後10:45〜11:15

ひとつの場所を、100台の固定カメラで観察する「のぞき見ドキュメント 100カメ」。
撮影スタッフが誰ひとり現場にいない、固定カメラ100台を使った撮影手法により、言わば“素”の人間ドラマを描き出す新感覚のドキュメンタリー番組です。

その第一弾の舞台は、今年創刊50周年を迎えた「週刊少年ジャンプ」編集部。100個のレンズが“のぞき見”した、ジャンプ編集部の素顔とは……?

「少年ジャンプ」編集部を100台のカメラで“生態観察”
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=15998

──ジャンプ編集部の、どんなところにカメラを仕掛けたのですか?

ジャンプ編集部員は18名おり、各々のデスクはもちろん、足元、会議室、休憩スペースなど、ありとあらゆる場所に仕掛けました。ほかの人には聞かれたくない、
秘密の電話をするスペースなんかにも設置しましたね。意識したのは物陰から撮影しているような位置にカメラを据えるなど、“のぞき見”っぽさを演出すること。

──どんな番組に仕上がりましたか?

前半は、ジャンプ編集部の皆さんの日常を垣間見るような内容です。それこそ、「デスク周りってこんなに雑然としているんだ……」とかですね。中盤は、新人マンガ家発掘に奮闘する姿を中心に描いています。
そしてラストは、編集部で最も重要だと言われている、新連載を決める会議が行われる1日をドキュメントしていく、という流れです。
いわば、ジャンプ編集部の皆さんの“生態観察”を通じて、「週刊少年ジャンプ」が生まれる秘密の一端を垣間見るといった内容なんです。

269 :
本田のデスクの黒くなった潔子さんのおっぱいマウスパッドの定点カメラあるかなぁ

270 :
グラビア好きの村越がしろたそ担当とな

271 :
冨樫は池沢を評価

272 :
100亀 見て、ジャンプの凋落の原因がわかったわ・・・
キモヲタしか、居ないじゃん・・・ Orz

273 :
出来る編集は皆スタイルがシュッとしてたな
無能と評判の編集は揃いも揃ってデブだらけww
欧米なんかでよく言われるデブは仕事出来ない説は本当だったんだな

274 :
名前忘れたけどどの新人作家を担当したいかリスト提出しわすれてた二年目ぐらいの編集キモかった
先輩が上司に掛け合ってくれてんのに他人事

自分が作家ならこんな担当一番嫌だな

275 :
あの人逃亡中の飛騨容疑者に似てなかった?

276 :
呪術売り上げ糞じゃねーかビビって損した

それより勉強と石、売れてねーな。災害の影響考慮してプラス1万しても売れてない
勉強と石が8万だと思ってたから呪術もそれくらいだと思ったのに実際は5万だからな

277 :
なんかアホみたいに積む本屋増えてるしとりあえず刷って売れてるように錯覚させよう作戦してるようだな

実際は売れてないし後で返本あるから自転車操業ルートだが

278 :
ワンピが8万売り上げ落としてるから8万売れる連載始めないと間に合わんのにな

ヒロアカとか今がピークだから今後期待できんし

279 :
外見どうこう言ってるの中学生かなんか?
門司は間違いなく無能やけど、大西とか有能中の有能やぞ

280 :
上野と真鍋が異動
新人作家の引き継ぎリクエスト出さなかったのが戸出・頼富・高野

大西「(希望を)出してきてないやつはどうしようもない」
片山「何よりも優先すべきだった。自分の担当できる作家が増えるチャンスだったのに。猛省したまえ」(班員の戸出に)
齊藤「あんなに忠告したじゃ〜ん(3回繰り返す)。(「ちゃんとリスト化はしてたんです」)世の中お前を中心に動いてくれないんだって」(班員の頼富に)
頼富「暇な人ほど仕事がもらえるんだな」
大西「違うよ!忙しいやつでも出してるっつーの!一番優先すべき仕事なんだよそれが」
齊藤「頼富今なら土下座したら間に合うかもしれないから」
頼富「(頬杖つきながら)間に合わないっすよ…しょうがない…」
齊藤黙って頼富のリストを提出して大西に懇願
大西「ちょっとだけ参考にしてやったよ」

281 :
頼富はこの時ソリティアとパズドラをやってたと思う

282 :
>>280
頼富だわ

電話応対もやる気なさげだったし他の編集ほど情熱なさそうに見えた

283 :
戸出イケメン
髪型ダサいけど

284 :
>>274
頼富?

285 :
初めて連載を立ち上げた高野
朝からツイッターの反応見まくりで溜息の連続

懊悩する高野が帰った後の本田・井坂・片山の会話
連載を立ち上げて初めてジャンプ編集部の入り口に立つ
今まで見てたアンケート表と全く違う、痛みを伴いながら見ることになる

アリス1話のアンケ結果は中くらい

286 :
門司は紛れもない無能

287 :
以前の頼富のお前らの評価

>班員:頼富 担当:僕のヒーローアカデミア
>斉木、トリコの最期を看取ったあとインターン編が終わったヒロアカの担当に。
>大作3つを担当しながらミスらしいミスをしていないためかなり優秀そう。立ち上げ作品に期待。

ホントかよ・・・

288 :
頼富、担当作には真面目に取り組んでるじゃないか?
内藤みたいに新人食い荒らすよりいいよ

289 :
まぁ流石に番組としてストーリーを作ったみたいなところはあるかもな
そもそもあそこは斎藤にスポットを当てたパートだったし

290 :
案外頼富みたいなのがヒット作だしたりするんだよ
グラビアポスター貼りまくってる村越だってアクタのアンケいいっぽいし

291 :
斎藤はイメージ通り面倒見のいい兄貴分ってかんじだった

292 :
>>287
普通にミスはあった。門司が酷すぎたから相対的にマシってだけ

293 :
>>275
似てた

294 :
頼富無能

295 :
【因果応報】 ヌル山 腕折り青木 ×顎割りKID
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/k1/1537357690/l50


気の毒だがカルマの法則からは逃れられない!

296 :
アンケ速報の場面
ヒロアカ担当頼富→天を仰ぐ
ブラクロ担当戸出?→「くそー」
副編川島→「ハッハッハッ。完全にキタな…」
ノアズ担当門司→「あー見たくない。ギャーまた落ちた。あーもうヤダなぁ(以下愚痴が続く)」

297 :
>>296
これだけでも門司が無能って分かる。仕事なんだからキチンと向き合えよ。そして文句言うなクズ

298 :
どうでもいいけど門司編集って何歳?
なんかキャラモノのTシャツ多くなかった?
ドラえもんとか

299 :
テレビ出すぎで芸能人みたいになってきたなこいつら

300 :
ジャンプ×ユニクロのTシャツかぁ

301 :
>>1
齊藤の立ち上げ11本ていってたからこれにないのが3つあるね

302 :
門司キモい。ふた昔前のリュック背負って秋葉原徘徊してるオタクみたい

303 :
持ち込み経験上の外れと感じた編集上げてけ

304 :
指導やダメ出しに具体性がない
自分の趣味を押し付ける

305 :
大西さんあんまり出演しなかったね笑

ルーキーズ(笹崎戦)が初の担当作品で銀魂がヒットしていつのまに副編集長になってたのはすごい

306 :
ルーキーズが初担当のくせに森田に「インプットが足りない」なんて言ったのか

307 :
100カメ見たけど会議に数時間だのあんだけもったぶっておきながらの新連載がつまんねぇギャグ漫画二本かよw

あとなんかどいつもこいつもやる気なさそうに見えた
電話対応も適当だし作家との打ち合わせも自分が言いたいことだけ早口でまくしたてて
いつまで経っても作家より自分達のが上って思い込んでるからつまらない雑誌になったんだな

308 :
>>307
マガジンとかの方が普通に面白いよな今

309 :
>>307
引継ぎの希望出さなかった3人のうちフォローがなかった高野の班長が本田
放送されなかっただけなのか、放置したのか

310 :
>>308
10年作品が四本もある雑誌がそんなに面白いか?

311 :
>>308
参考までに何が面白いの

312 :
放送された編集者がひどかったのか
それともジャンプは全体がこんな感じなのか

313 :
ラブコメでもなんでも作品中にファンタジーは一個だけ縛り要らなくない?
面白くなるならなんでもありでいいじゃん
共感も出来て、面白くなるなら

314 :
戸出さんて先祖富山かな

315 :
>>313
俺もそれ思った
「作品中にファンタジーは一個だけ」って確かに創作においてよく聞くルールではあるけど
それだけでぶったぎるのはどうかな

あの編集者も自分の考えじゃなくて『だってそういう決まりだから』っていうただの思考停止だと感じた

316 :
なら反例を示してみたら

317 :
例えば現実ベースの世界にファンタジーは一つだけって
「あくまでリアルに見せるため」であって
面白さとは関係ないよ。
現実に近い分、共感しやすくはなるけど
そんなもん面白さと勢いの前に霞む要素だ

318 :
それって長期連載なら別だけど読み切りなら一つのほうがいいって話じゃねぇの
2つのファンタジーがどの程度の話か知らんが
限られたページ数に悪魔の実と念能力が出てきたらごちゃごちゃする みたいな

319 :
>>313
つまらないからその理由として指摘しているんじゃないかな。
面白ければなんでもありでいいのは確かだけど
ハリウッドや邦画を観てみると、ヒットするのは基本的に「魔法は一つだけ」の法則を守っている作品ばかりだよ。

現実世界にファンタジー設定が二つ以上入ると
どちらのファンタジー設定が主軸なのか分からなくなるから
つまらなくなるのは当たり前なんだけど

320 :
>>318
本人がツイッターで言っていたけど
あの指摘されていた新人って宮島京平だからな

確かにあの作家はパンチの弱い設定を複数詰め込んで、結局ゴチャゴチャするだけの作品ばかり描いているから
設定はもっと絞らないと駄目だと思う

321 :
俺19年くらい前にジャンプ編集部で有名マンガの担当だった奴から
エロビデオの延滞金30万回収したことがあるぞ
今は自分で会社起こして何年か前にテレビに出てたよ

322 :
斉藤が他の編集でウサ晴らしをするスレはここですか?

323 :
>>320
だったらまず強烈にパンチのあるネタ一本に絞れ、掘り下げろとかいうアドバイスの方が良くない?

324 :
>>303
門司

325 :
>>304
完全に門司。あいつのキャラ厨は異常。そんで、読みやすくするための具体的なアドバイスはしない

326 :
>>315
ダメなのは設定を設定で説明する、つまり空想を非科学的に説明することなんだがな

この場合の“非科学的”とは全くファンタジーが入ってないという意味じゃなく「筋が通ってない」という意味だが

どうやっても説明しきれない時は思いきって説明を放棄する、ってのも一つの手なんだがだいぶ前から編集が説明を強要してきて作品が破綻するということが多すぎる。ここ20年の編集の殆どが無能だよ

327 :
>>323
パンチの無いつまらないネタを掘り下げたところで面白くはならないから
そんなアドバイスをする編集は無能

328 :
>>325
少年誌でキャラ厨じゃない編集の方が駄目だよ

329 :
>>328
そう思い込んでるお前が無能。作品作りってのが分かってない

330 :
キャラってのはピラミッドの頂点なんだよ。土台を蔑ろにしたら簡単に崩壊する

331 :
今、虎やライオンの個体数が減っている。何故か。土台となる自然環境が崩壊してるから

下から順々に組み上げていかないと良いキャラは生まれない

332 :
門司編集はストーリーよりキャラ至上主義なの
でも彼が立ち上げた作品にはクソキャラしかいないのはどゆこと
門司編集はキャラ厨じゃないだろ

333 :
日本人は掘り下げるという言葉を使うからダメだ。正しくは発展させる、広げて大きくしていかなきゃならない

334 :
>>332
土台作りを蔑ろにしてるから。キノコの笠だけ見て菌糸を無視しているのと同じ。全体の実体が見えていないからトンチンカンなことばかり言う

335 :
氷山の一角と言うように見えていないものこそ大きい。門司は氷山の一角を見て小さいと馬鹿にして大事故起こす典型的無能タイプ

336 :
掘り下げるっていうとなんか過去回想とか入れればいいみたいに見えるよな

337 :
>>334
この頭の悪い言い回しは
鯖スレを爆笑の渦に巻き込んだ迷台詞「線が光る」を彷彿とさせるな…

338 :
>>331
漠然としたことだけ言って知ったかぶりするタイプか。
具体的な作品例も挙げずにそんなこと言っても誰にも理解してもらえないよ

339 :
門司が駄目と言うなら
門司がどの作品のキャラをどんな風に言っていたかを説明しないと

ただあいつはキャラ厨だ!と言うだけじゃ
誰も同意してくれない

340 :
門司は誤植や数字の間違いといった凡ミスが多い印象

341 :
門司酷評され過ぎワロタ(笑)

所詮は親のコネ入社

さらにそんな人材が大して新人発掘の実績もないくせに班長やっているという(笑)





ジャンプおわた\(^o^)/

342 :
>>337
R

343 :
>>338
こんだけ分かりやすい例えが分からんとかガイジかよ

344 :
>>339
マジで「キャラが−」しか言わん。全くどこがどう良いのか言わない言えない思考停止してる馬鹿

345 :
門司は「キャラが大事」ってことだけインプットしてキャラ作りの方法論も正解も持ってない具体性がない典型的な無能

門司自体が全く具体的に言わないだからこっちも言いようがない。ヒカルの碁の進藤ヒカルはお気に入りのようだが

346 :
>>327
パンチのあるネタを掘り下げて、面白くなるストーリーになるように整備しろってことよ?

347 :
つーか門司は好きなキャラと良いキャラを混同してる。人気の出るキャラを蔑視してガキ臭いキャラを異常に持ち上げる

アイツのキャラの評価の基準は“自分が”自己投影できるかどうか。門司自身がクズだからクズキャラしか書かせない

348 :
>>331
タダライオンっていって毎年動物園の客寄せパンダ用に繁殖させた「赤ちゃんライオン」が成長して余ってひどいことになってるらしいよ
北欧じゃライオンを解体してショーにしたり、金持ち相手に大物を選んで狩らせて遊ぶ歪んだ世の中です

349 :
>>344
門司が好きなアニメやゲームをリサーチして
そっくりなキャラを出せばすんなり通しそうな感じ?

350 :
【ブーム失速、格闘技】 客離れ招いた非道プレー、顎砕キッド、ヌル山、青ボキ、ブーメランで一匹死亡
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1538272278/l50

奇襲野郎、山本KIDのイイ奴化″を阻止せよ!

351 :
>>345
絵が良くてショタで、とり憑いた霊が天才で
半分コナンのように秘密裡に悪人成敗しつつ業界で成り上がるみたいなのか
絵がいいので幼なじみの典型の子ももちろん可愛い、と

352 :
>>342
エンジン爺久しぶりに見たな
随分昔に鯖スレから逃げ出したと思ったら
まだ生きていたとは驚きだw

353 :
エンジン爺のお仲間の質ガイジもこのスレに来ていたなあ〜
鯖スレで通用しない低脳が
批判の少ない過疎スレに逃げ込んで持論を垂れ流すのは何故だろう

ガイジの本能?

354 :
門司のデッキは岩代の下位互換の池沢が主力なわけじゃん

355 :
魔法少年Xの人は?あれもキャラとかストーリーがプレーンというか
味がないというか

356 :
>>353
Rガイジ

357 :
>>356
お前がRゴミ
門司の有能さが分からんカスが

358 :
>>349
マジでそんな感じ。とりあえず初期の進藤ヒカルのようなガキみたいなキャラがお気に入りのようだよ

勝手な判断で悪を成敗して悦に浸る糞ガキな

359 :
>>357
どこが有能か説明してみろガイジ

360 :
クズを書くことを強要してくるからまともな人は門司から逃げるんだよなあ

門司を評価するやつは同類

361 :
>>359
ヒロアカで「A組やB組の面子を掘り下げろ!」ってうるさいキャラオタの声を切り捨てて、
デク、かっちゃん、オールマイトに焦点を絞ってプロット主導したことだな

今ヒロアカがグダグダやってるような全キャラ掘り下げ・群像劇路線をAFO戦以前の段階でやってたら間違いなくヒロアカは読者に見限られてた。
作品が軌道に乗るまではデク、かっちゃん、オールマイトという作品の「顔」を描ききることだけに集中したのは英断。
門司から頼富に代わってからそこを理解できず声のでかいキャラオタに迎合する方向に走ってどんどんつまらなくなっている。

362 :
真面目に門司はキャラが立ってる=クズって誤解している。だからどんな漫画を担当しても普通の感性の人からは糞漫画に見える

363 :
>>362
お前は理解できんのか糞エンジンwww線が光るとか頭おかしいやろエンジンガイジ

364 :
なにこれ
漫画家目指してるけどもんじが担当になったせいで燻ってる人がきれてんの?

365 :
>>361
そんなの当たり前のことだろう? 寧ろ軌道に乗った今、全体の掘り下げしてるのを無能とか言ってるお前が無能だわ

366 :
>>363
お前は会話ができんのかガイジ。R

367 :
とりあえず自分の実力のなさを担当のせいにするのは悲しいなぁとしか

368 :
>>365
その当たり前ができんのが頼富だろうがwwww馬鹿エンジンが。
今は映画大ヒット効果で売れてるけどただでさえ減ペーなのにこんなにグダグダモブの掘り下げやってっと愛想尽かされるぞ

369 :
逃げたかよエンジン野郎wwww門司の有能さを認めざるを得なくなったか。馬鹿過ぎ

370 :
門司の有能さを理解できない奴は馬鹿。ジャンプ読むの辞めた方がいい

371 :
ジャンプ編集部を騙るスレ

372 :
ジャンプ+で新連載のギャグ二本試し読みしたけどどっちもマジでつまらんな
とくにジモトがジャパン
こんなもんが連載会議通るってどんだけ弾ないんだよw

373 :
斉藤という名前が出た途端に埋め出しましたね
どうやら図星でしたか^^

374 :
デビューできないジャンプ新人がぞろぞろいそう

375 :
こないだのNHKの特番でジャンプ編集部を見た限りでは、


・有能そうな編集
斎藤優
片山

・無能そうな編集
門司
その他下っ端編集


こんな感じ

376 :
斉藤のどこが有能なんだボケ
こんなスレで後輩イビってる暇があるんならとっとと辞表書け

377 :
つーか斎藤ほんとにやめんだろ
そうなると編集部の勢力図的に門司が幅を効かせるようになるんじゃ

378 :
>>369
お前ガイジすぎんだろ

379 :
>>377
だよなあ。馬鹿共のお守りなんてしたくねーよなあ

380 :
門司はただの無能ではない。精神異常者

381 :
俺がこんだけ怒ってんのもあまりにも門司からの嫌がらせがしつこかったから

一生無能って言われ続けるようにしてやる

382 :
門司には是非編集長になってもらいたい。あっという間に廃刊にして大勢の人から恨まれるだろうから

383 :
>>377
斉藤がいなくなっても鬼滅・呪術・ブラクロの片山がいる
班長でもハイキュー・ストーンの本田がいる
門司が幅を効かせる時代は来ないよ

384 :
>>381
それ、本当に門司?
門司以外って可能性は無いの?

385 :
>>384
編集部全体が協力してた可能性は高いが少なくとも門司もノリノリだったはず

386 :
>>385
はずって、何の証拠や根拠も無く編集部や門司が関与していると考えているの?

387 :
ハンターハンターの編集は仕事が雑
数字の間違いとか誤植は編集がチェックして減らしていくべき

388 :
斉藤が後輩を蔑むスレはここですか?

389 :
関係者は業界板でやってくんない

担当つき漫画家志望者スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/iga/1522320413/

390 :
斉藤よ、辞表はもう書いたのか?

391 :
斎藤異動か、無能ばかりが残ってくな

392 :
言っとくが斉藤も無能だぞ?

393 :
ここは斎藤野の憩い(ウサ晴らし)の場か?

394 :
>>386
証拠や根拠はある。が、編集部のなかでどういう会話が行われてるかは分からないから曖昧な表現を使ってる

そんくらい分かれアスペ

395 :
>>389
俺は担当いないと思ってるから

396 :
スレチかも知れないけど京大なのに無能でりぼんに飛ばされた松井栄元って今何やってんの?

397 :
ここが斎藤本スレですか?

398 :
>>396
斉藤の話題を逸らそうと必死だな

399 :
♪「サ」〜は斉藤の「サ」〜

400 :
ハンターの単行本、誤植らしいのが直ってない

401 :
斉藤はこんなスレをわざわざ立てて
後輩を罵った証拠は永遠に残しておこう

402 :
>>400
ええ…(ドン引き)。門司どんだけ無能なの?

403 :
斉藤「門司は無能だ」

404 :
門司は無能

405 :
斉藤よ、何故「青春」の読みを「スプリングウェポン」にした?
お前こそ無能の極地やんけ!

406 :
>>405
どうでもよくね?

407 :
青春は作画が糞だったからどうやっても売れない。強いて言えば斉藤は青春の作者にデッサンの勉強をやり直させるべきだったな

408 :
デッサンは完璧ではなくてもいいんだが明らかに動物的に間違ってるのはアウト

編集者はデッサン無視する奴と極端に完璧を求める奴の振れ幅が大きすぎる

409 :
つーか斉藤のせいにしようとするの意味不明なんやが。どっちにしろ編集部ゴミクズやんけ

410 :
門司はあくまで無能代表であり今の編集部の象徴なんやから他の編集に責任転嫁しても結局ゴミやんけ

411 :
門司は無能って言われたくなけりゃ辞表書けよ。今まで見てきたなかでお前に世界で一番売れてる雑誌でやっていける要素一つもないぞ

コネなんて読者には通用しねーし読者のいないところに行け

412 :
>>406
馬鹿かお前は
どんだけ無能なんだ
タイトルが言いやすいかどうかはものすごく重要な要素だぞ?
ジャンプがゴリ押ししたくてしょうがない「呪術」も
あんな言いづらいんじゃ、それだけで大損してるとも分からないのか?

413 :
>>412
別に公式がどうルビ振ろうが読者は「せいしゅんへいき」って読むだけだし

そういう柔軟性がないやつはアスペだぞ

414 :
>>407
馬鹿かお前は
作画はあれくらいで十分だ
むしろ今の時代、絵だけうまくて話や構成の下手糞な作家が溢れているのに
何を見当違いなことを言ってるんだって話だ
「青春」は他の連載漫画よりもはるかに上のレベルに達していたわ
一時はマム編で糞に成り下がるワンピースを差し置いて
ジャンプの中で一番面白かったと言えるほどだ
それを裏で足を引っ張ったのが斎藤
そしてあんな質の高い漫画を終わらせてゴミみたいなギャグ漫画を
次々開始する無能ジャンプ編集部
そしてこのスレは何だ?
斎藤が他の編集を誹謗中傷したいだけのスレなのか?
いい加減悟れ、全員が無能なんだと!!!

415 :
与えられた正解を絶対だと思い込んで思考を放棄してるやつは漏れなく無能

416 :
>>413
馬鹿かお前は
お前自身がどう読むかという話に置き換えて問題の本質を変えてどーするよ?
そんな誤魔化し体質だからいつまで経ってもワンピースの後釜も育てられない無能なんだよ

417 :
>>414
笑わせんなよガイジ

418 :
>>415
で、ここは斉藤が他の編集をけなすために立てたスレなのか?

419 :
>>417
中身の無いレスすんなカス
泣きわめくだけなら赤子にだって出来る

420 :
>>416
お前読解力ねーの?皆の話してんだが。実際、皆「せいしゅん」って呼んでたじゃねーか

421 :
>>420
で、ここは斉藤が他の編集をけなすために立てたスレなのか?

422 :
このスレは斉藤の悪事を記録に残す意味で俺が永久保存しとくわ

423 :
>>421
知るかよ違うんじゃない?

424 :
>>423
じゃあ一体誰が編集を実名を挙げて次々けなしてるのかな?
レスの中身を見るに、内部関係者なのは明らかなんだが?
書いてある内容があまりにも詳しすぎるからな

425 :
>>422
お前は病院に行け。精神病が酷すぎるし知能も低すぎる

426 :
>>424
内部じゃねーな。こっちは外にいるのに向こうから攻撃を仕掛けてくる

427 :
>>425
馬鹿かお前は
匿名掲示板でそんなことを言っても意味が無いとも分からんのか?
大体、門司がどーとか、いちいち実名を挙げて編集批判なんて
内部関係者しかあり得ないとも分からないお目でたい頭

428 :
>>427
その言い分は頭がおかしい。今の時代、編集者なんて誰がやってるか筒抜け

429 :
>>426
お前は>>425が自分に向けられた言葉だと悟った方がいいな
そーうやU19なんてゴミ漫画があったっけ?

430 :
そもそもなんで数いる編集者の中で“斎藤が”ピックアップされたのか分からん。何を証拠や根拠にそれを言ってるのか?

“斎藤”だと決めつけてる方が怪しい

431 :
>>428
内部関係者で無いのなら、U19とかいう糞漫画の作者が暴れてるのかな?

432 :
>>429
??? 俺の発言だぞガイジも大概にせーや

433 :
>>431
いやだからU19はどっから出てきたのよ。お前こそ内部関係者だろ編集部からリンチされろや

434 :
>>430
斉藤でないなら杉田とかいう奴かな?
ここでスレが立ってから叩かれてる編集者が何人か居る
特にスレの最初の方は見れば、
スレ主がそいつらを叩きたくてスレを立てたのは明白
そして色々と叩かれてる中に斉藤の名前が出て来なかったのが違和感があってな
あと杉田とかいうのもそうか
ほんと、そんな簡単な図式すらも分からず、内藤だの門司だのを叩いてるのが
関係者じゃなくて誰だって言うのか、ほんと無能すぎる
特に「内藤辞めろ」だの「門司やめろ」だの、
こんなん現実世界で利害関係がある奴以外に誰が書くって言うんだ
ほんと無能の極地だな

435 :
>>433
俺が内部関係者に見えるならお前こそ病気だな
いずれにしてもお前はU19関係者か斉藤関係者(もしくは本人)で間違いない
いい加減こんなところで内藤だの門司だの実名をあげて中傷して
匿名なのをいいことに何でも出来ると思ったら大間違いだぞ坊ちゃん?
それとも「オレゴラッソ」とかそこら辺りの関係者かな?
世の中舐めたらあかんぞ?

436 :
>>18
>新人クラッシャー内藤
>ループ高野
>原稿受取マシーン門司

こういうの見るだけで、スレ立てた奴が自己紹介してるも同然なんだよ

437 :
今頃ちびってオタオタしてるんじゃねーぞコラァ!!!!!!!!

438 :
何このヤンキー

439 :
録画してた100カメ再放送見たけど
テロップ冨樫を富樫って何度も間違えてるのいいのか?
チェックか初回で編集部から正されないのか不思議

440 :
>>434
無能がやめれば新人も読者も皆ハッピー、OK?

441 :
>>435
いやだからなんでそう言われてるかわかれよ。トンチンカンにも程がある

442 :
>>436
上二つは俺は一切使ったことないし、門司が原稿受け取り係なのも事実だろ。ミスが多すぎる

443 :
>>437
一人でイキってんじゃねーよR

444 :
>>439
原稿ですら間違えるのに無理ですな。頭が悪すぎて余裕がない

445 :
現在の編集は誤植をなくすか極力減らすという最低限のことすらできてない

446 :
な、なにをするだァーーーー!!

447 :
>>446
それ、「ん」を入れるとテンポ悪くなるから無意識に荒木先生が外したんだと思うよ。別にストーリーに影響あるわけじゃないしスルーしてもおかしくない

不味いのは名前を間違えたり過去の設定と矛盾したり完全に台詞が抜け落ちたり

448 :
人数の表記を間違えるのだけはやってはいけない
真剣に読んでる読者ほど困惑する

449 :
ここが斉藤本スレか

450 :
>>449
門司本スレだよ

451 :
人間だから一文字くらいはミスはある。門司がやらかしたハンターの台詞抜け落ちとかは普通の編集の誤植の50倍くらいの罪。(実際はあの3コマ台詞びっちり入ってたからもっと上)

452 :
あとまあ、数字の間違いはやっぱダメ。男向けだと男性脳的に尚更アウト

453 :
うん。基本的にテロ入れたNHKが悪いし間違いはある。たぶんジャンプから指摘はあっただろうから、再放送で修正してないのは驚いた。

454 :
>>453
なかったんだろアホか

455 :
>>447
雑誌ではマトモなのに単行本でおかしくなった誤植なんだが

456 :
>>455
昔は一から写植やり直してたのか?じゃないとそれが本当なら普通は起きないミスだが

457 :
>>450
いや、もっと上だ!

458 :
頼富くんが暴れているスレはここですか?

459 :
>>458
クズらしいな。例の番組見てないが

460 :
>>458
斉藤が暴れてるんだぞ?

461 :
頼富は親から電話もらったって泣いたってアピールしてんだろ!
察してやれよ

462 :
斉藤が何だって?

463 :
>>460
根拠は?

464 :
>>463
斉藤さん、ちーっす!

465 :
US19120610121910 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

466 :
斉藤よ、お前の名前が出たら急に大人しくなったらバレバレだって言うの
まあその前から分かってたけどな

467 :
>>466
こっちだって暇じゃねーんだよ

468 :
井坂も

469 :
門司必死だな

470 :
でも今回のギャグ三連発は門司のが一番マシだったよ、伊達に10年編集部にいねーな門司

471 :
共同ツール 1
https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://www.google.com/intl/ja_ALL/drive/
https://getpocket.com/a/queue/
https://gsuite.google.co.jp/intl/ja/products/calendar/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://ja.atlassian.com/software/jira/pricing?tab=self-hosted 千円
https://www.sketchapp.com/
ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/

trelloと他のサービスの連携 IFTTT
https://ferret-plus.com/7940

Trello Chrome拡張機能プラグイン集
https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions

Slackプラグイン集
https://slack.com/apps

Sketchプラグイン集
https://sketchapp.com/extensions/plugins/

472 :
戸出くん長谷川飼ってるのに微妙だったね…

473 :
歴史に残る編集部員の内輪もめスレ

474 :
最近やたら編集が出しゃばって(鳥嶋クラスのレジェンドならともかく無能小物編集ばかり)メディア露出増えてるのも中野の方針なんだろうな
今は作品よりも作者や編集のキャラで売る時代だというのが中野の判断だ
宇佐崎先生が20歳の女性であることを強調してアクタを売り出そうとしたり女性性を商品化する行為には嫌悪感しか湧かないがな
中野って電通マンとかそっち方面の素質がある人材だし
ギャグ好きを豪語してるだけあってバラエティ番組的な内輪ノリの「キャラ化」が視聴者(読者)を惹きつけるに効果的だということを知ってるだろうからな

やたら編集のキャラクター性を気にしてるホッカルみたいなのも中野の掌の中ってことだ
作品内容よりも作者や編集をキャラ化して売り出そうというのが中野の考える次世代のジャンプのマーケティングだからな
「編集事情にまで通じてる俺ってそこらの読者とは違うぜw」みたいな勘違いしてるアホは見事に操られて中野のマーケティングを先導してるって寸法よ
無能だと見下してる中野にいいように転がされてるのがホッカル

475 :
>>473
別に内輪じゃないよ。自分から話題を逸らそうとして他の編集に喧嘩売ってるやつはいるけど

476 :
US12230710231210 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

477 :
何故門司が無能かって立ち上げ実績がないから。アイツは一から作品を作る苦しみをしらない

478 :
なんだぁ!?ここでも質ガイジが火病患わせてるのか!?半島人の遺伝子病だからしかたないのかねぇ

479 :
>>477
エンジンのくせに喋んな

480 :
100カメみる限りアンケも悪く終わらせる対象だったノアズを3巻まで引き延ばしする口の巧さはあるんだな、門司。
でも編集者として何もしてないのは他の病弱でわかるんだよね。
いいこと起きないかな、ってお前がいいことを起こさなきゃならんのだっての。
作品に関わる才能もやる気もないんだから営業にでもいけばいいよ

481 :
>>479
R

482 :
>>480
他力本願なんだよ。偉い人に頭を下げることはできるが自分で事態を好転させることができない

483 :
まあ、ストレートに言うと門司って「頭が悪い」んだよね
考えて出てくる答えが「誰かに頼ろう」。自分で正解を導き出すことができない

そして、自分で答えを出した訳じゃないのに「偉い人が出した答えを言ってる自分は偉い」と勝手に置き換えるクズなんだよね

484 :
US25120710122510 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

485 :
US03200710200310 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

486 :
>>482>>483
世に普通に多くいるタイプだしサラリーマンなら出世するタイプではあるんだけど
創作関係の仕事にはついてほしくないタイプだよなぁ

487 :
>>474
>やたら編集のキャラクター性を気にしてるホッカルみたいなのも中野の掌の中ってことだ
>作品内容よりも作者や編集をキャラ化して売り出そうというのが中野の考える次世代のジャンプのマーケティングだからな

それが本当だとしたら中野ってのは死んだ方がいいな
どんな戦略を練ろうと元の作品に価値が無ければ意味が無いし、
これだけメディアが多様化してる時代に露出なんて大した効果は無い

488 :
>>480
2巻で終わる方が珍しいので考え過ぎやろ
ノアは開始当初はそこそこだったろうし

489 :
>>486
そう。だから「編集者としては無能」。さっさと他の部署行けと

そんなに頭下げるのが好きなら営業の方が向いてる

490 :
編集者は作品に口出す以上半クリエイターなんだからクズじゃ困るんだよ

無能だと言われたくないなら作品には一切口出さず頭だけ下げてろよ

491 :
>>490
何エンジンのくせに知った口利いてんだ
喋んなクソナード

492 :
>>491
Rよゴミ

493 :
>>492
は?お前がRよ糞エンジン

494 :
>>493
R

495 :
>>490
>作品に口出す以上

そもそも作品に口を出すのが間違ってるんだよ
その結果ゴミ漫画が増産されているだけ
作家の好きに描かせりゃいい
編集は本当にNGなこと以外は一切口を挟むなこの無能どもが!!

496 :
いがみ合うのは止めてとりあえずこれ読もうぜ
ttps://news.yahoo.co.jp/feature/1111

497 :
>>470
ギャグを伸ばしたいなら「青春」や「磯部」を切ったのがあまりにも馬鹿すぎる
そんな奴に編集やる資格はねーぞ?
どんだけ漫画を見る目が無いんだっての…

498 :
>>477
お前はほんとアホか!!
門司がどうとかじゃなくて、全員無能なんだよ!!
なんでそこに気づかない!?

499 :
>>477
>アイツは一から作品を作る苦しみをしらない

ドアホ!!
作品を作るのはあくまで作家であって編集じゃねーんだよ!!!
編集は裏方に徹しないといけない
そんなことも分からず自分が作品を作ってるとか勘違いしてるんじゃねえ!!
だから面白い漫画がいつまで経っても出て来ないんだよ!!

無能ジャンプ編集部!!!!

ワンピース以降20年の時間をもらいながら次期看板候補を育てられなかった!
それはつまりお前らのやりかたが間違ってたということに他ならない!!!!
ちっとは態度を改めろ!!!!

500 :
>>480
>アンケも悪く終わらせる対象だったノアズを3巻まで
>引き延ばしする口の巧さはあるんだな、門司

お前は本当に無能だな
ノアズは少なくとも連載中の多くのゴミ漫画よりは質が高かったぞ?
ほんと、面白い漫画程早く終わらせるジャンプ編集部には構造的な欠陥があるとしか思えんわ
何が面白い漫画か、何が価値の高い漫画か、
そういうのを見極める「目」を持ち合わせない無能ジャンプ編集部
本当に脳みそに欠陥があるんじゃないのか?
面白い漫画ばかり終わらせるのは頭がおかしいとしか思えんわ
あと斉藤!!!
こんなところで後輩をイチビってるんじゃねえぞ!!!?

501 :
>>483
>まあ、ストレートに言うと門司って「頭が悪い」んだよね

人のことはどーでもいい
まずは自分の頭の悪さと無能さをかえりみたらどーなんだ?
お前のようなゴミしか居ないから今のジャンプはゴミ漫画しか残ってないんだぞ?

502 :
>>474
>鳥嶋クラスのレジェンドならともかく

はぁ!?
鳥嶋は編集長時代はただただジャンプをつまらなくしただけだぞ?
ちょっと「アラレちゃん」でヒットしたからって、こいつの全てを評価しちゃいけない

503 :
>>495
そうその通り

504 :
>>503
うむ、仮に口を出す人間が有能だとしても監督は2人も要らないのに、
ましてや無能が口を出したら、ただただ足を引っ張るだけという…
「ジャンプ」がもう20年ゴミ漫画量産雑誌になってるのは
1にも2にもこの辺りの構造的な欠陥があるからやで?
そんなにストーリーに口挟みたいなら自分が作家になれやと言いたい
編集があれやこれやと口を挟むのは、
ただただ作家のモチベーションを下げてるだけだと知れ!!!!!

505 :
>>498
黒子やヒロアカやネバラン立ち上げた編集は有能って言っていいんじゃない?

ヒロアカは立ち上げた編集がわずか三話で門司から作品を強奪されて可哀想だったが

506 :
>>499
門司はなあ、作品を作る苦しみを知らないから常に作家を見下してるんだよ。真意を理解しろアスペ

507 :
>>500
ノアズは出土品を化石とか言ったり構造に致命的な欠陥があったから無理。これこそ指摘できなかった門司の無能の極み

508 :
>>501
何を根拠に言ってんだよRクズ

509 :
少し前に「ワンピース」の尾田のインタビューが「ジャンプ」に載ってたけど、
まだ駆け出しのころの尾田がスランプに陥った時に師匠の徳弘正也にアドバイスを受けて
「編集に何を言われようが編集は漫画の素人、自分に自信を持って自分の思ったことを描けばいい」
みたいなことを言われて目が覚めたみたいなことが書いてあった
全くその通りで、雑誌社はわざわざ編集の人件費をかけて作品の質を落としてどーするよ?って話だわな

510 :
>>504
まあ、そもそも世界で一番売れてる雑誌の編集部に無能はいてもらっちゃ困る訳だが

511 :
>>505
悪いが俺は黒子とヒロアカは全く評価していないのでな
ネバランにしたってそれらのゴミ漫画よりは読めるってだけで
黄金時代だったら5巻と持たずに終わってるレベルだよ

512 :
置物は叩かれないがどっちにしろ重荷だよ。いないならいない方がいい

513 :
大西本田高野のラジオジャンプのノリが地獄
ギャグは井坂か…

514 :
>>506
昔と違って、最近のジャンプは編集と作家の上下関係において
編集が著しく上になり過ぎてる気がするんだよなあ
これが構造上の欠陥と言っていい
「DB」や「SD」が終わった時に、作家をコントロールするための処置として
そうしたんだろうが、作家あっての漫画だということを忘れないで欲しいな
編集なんか居なくても他にメディアはいくらでもあるが、漫画家がいなければそれまでだからな
なに格上を気取ってるんだ無能ジャンプ編集部は!!と言いたい

515 :
>>510
いやだからその編集部にそもそも有能は居るのか?って話だろ

516 :
>>511
作品の良し悪しじゃなくてスタートダッシュだよ。打ち合わせがしっかりしてるからその3つは生き残れた

連載が続けば続くほど作者の実力になっていくから。長期連載で編集のできることは提案と修正のみだし

517 :
>>507
>ノアズは出土品を化石とか言ったり

そんなん大した問題じゃないだろ
木を見て森を見ず、とはまさにこのこと
そんなことよりもノアズは第一話でストーリーのネタバレをしたのがいかんかったな
それでもヒロアカだのハイキューだの他のゴミ漫画よりは面白かったが…

518 :
>>508
もしかして数字の落ち続けてるジャンプの方針が正しかったとでも思ってる?
やり方が間違ってたから数字は落ちるし看板も出て来ないんやで?

519 :
>>514
逆。昔は編集が上が当たり前だった。世間はそれが間違いだと気付いてパワハラはやめましょうって風潮になってるのにジャンプ編集部は古い感覚のまま全然進歩していない

陰キャが体育会系の真似するから歪んでる

520 :
>>516
いや違うよ
ゴリ押しで生きながらえてるだけで、それらの作品に何ら質的価値は無いよ

521 :
>>515
だから例を挙げてんじゃん。3人中2人は消えたが

522 :
>>517
いや大問題だろ設定の根拠になる部分だぞ?お前こそ無能だろ

523 :
>>519
いや、悪い意味で今の方が編集部の立場が上になり過ぎてるわ
昔の方がまだ度をわきまえていた
最近は無能編集が無能なアイディアを作者にゴリ押しし、
作者のいいアイディアは葬り去る悪循環
ほんと終わってる

524 :
>>518
意味が分からん何の反論だ?人を無能呼ばわりするなら質問せずに根拠を示せ無能

525 :
>>521
誰が消えたって?
言っとくが有能なんておらへんぞ?
無能ジャンプ編集部、これこそが2000年代のキーワードだからな

526 :
>>522
お前はほんと無能だな
お前のような無能が居るからジャンプはつまらなくなるんやで?
ほんと漫画を見る目が無いばかりが、死んだ魚のような「目」しか持ち合わせておらんとはな

527 :
>>524
根拠はもうこのスレに書かれまくってるだろ
100遍読み返してから再質問せいや

528 :
>>523
別に上になりすぎてるとかねーよ歪んでるだけで

ボスならボスなりにどっしり構えてたら問題はない。問題なのはサボりたいばかりに人を奴隷にすることばかり考えることであって

529 :
>>526
うぜーR

530 :
>>527
まず人並みに会話できるようになろうかアスペガイジさん

531 :
斉藤ってのは後輩を叩くためにこのスレを立てたんか

532 :
ボスになるためにはきっちり采配して部下に信用してもらわなければならない

門司の場合、言うこと聞くまで嫌がらせ。だから場の雰囲気が悪くなる

533 :
>>531
笑わせんなよそれで誤魔化せると思うなよゴミ

534 :
>>532
私怨を公の掲示板に持ち込んでどーするよ?

535 :
>>533
お前はU19をどう思ってるかな?

536 :
>>534
公で分かる部分だけでも充分門司は無能だろ。別に俺が言わなくても門司を無能と言うやつはいくらでもいる

537 :
>>535
知らん読んでないし興味ない

538 :
>>536
公の場で門司なんて誰も興味ねーよ
ただの私怨だろ

>>537
お前は「歪のアマルガム」をどー思うかな?

539 :
>>18で「新人クラッシャー内藤」ってあるけど、
具体的にその新人って誰の事なんだ?

540 :
>>532
>言うこと聞くまで嫌がらせ。だから場の雰囲気が悪くなる

具体的にはどんなことがあったんだ?

541 :
斉藤よ、「青春」の読みを「スプリングウェポン」にする辺り
お前も十分無能だぞ?

同様に「じゅじゅつかいせん」なんて言いづらいタイトルに
OKを出した編集も無能過ぎる

542 :
やることなすこと全てが無能
だから売り上げが落ちる
それが少年ジャンプ

543 :
ハンターの編集は誤植があるので無能だと思う
ミスが多い

544 :
>>543
お前、それしか言わねーな
ほんと、細かいことをつつくのが大好きだな
ハンターに関しては、あの落書きを載せてること自体がそもそもの間違い

545 :
>>517
ふ〜ん、でノアズはどれくらい売れた!?ヒロアカはアニメ化で海外でも人気高いな、ハイキュー!!もアニメ化を複数期放映。
で、お前が推して掌返したノアズはいつアニメ化する予定だったんだ!?
https://i.imgur.com/wcOWMME.jpg

546 :
ゴリ押しで得た数字に何の意味があると思ってるのか
ほんとおめでたい頭してるな

547 :
編集が作品へアイディア出す必要はないけど単純なミスは訂正しないとまずいだろ

548 :
>>488
勧告受けてた言うてたやん。ってか口さえもなかったら門司にいいとこが一つもなくなる

549 :
ゴリ押し!?ゴリ押しさえされない作品がいう遠吠えは笑えないわ

550 :
あとくだらないトラップは貼らなくていいから
無能集英社工作員ちゃん

551 :
編集部満場一致ライジングというゴリ押しがあってあの体たらくだもんなぁ

552 :
>>547
>編集が作品へアイディア出す必要はないけど単純なミスは訂正しないとまずいだろ

むしろそれだけでいいんだよ、無能なんだから

>>549
価値のある作品をゴリ押しするのは分かる
(と言うか価値のある作品の場合は「ゴリ」は付かないが)
ジャンプの場合は価値の無い作品をプッシュしてるから始末が悪い
そんなことをしても逆効果しか無いとも分からぬ無能

553 :
とうとう工作員とか、陰謀論まで出すんじゃ田と変わらんな。
頭おかしいのは分かってたけど此ほどとはね。
2ちゃんのこんなスレにそんなもんを送る利点なんてねぇよ

554 :
>>548
門司のことはどーでもいい
お前も無能なんだよ
まずはそこから理解しないとな
1000里の道も一歩から!

>>553
工作員という言葉に過剰反応
そういう所が無能と自らを戒めよ!

555 :
このスレを見渡すだけで、なんでジャンプは数字が落ちる一方なのか
その原因がありありと見て取れるな
こんな貴重な資料は無いわ

556 :
お前が周りと違って無能だから周りが無能に見えるんだよ
在日日雇いが日曜で休みで暇なのは分かったが

こんな書き込みしてる暇あったら職を探せ、職を。
月でくらす金がないなら役所に行け。
地域にもよるが在日のが生ポは取りやすいぞ

557 :
関係者が私怨を書き連ねてるのがこのスレの正体だからな
そりゃ構造的欠陥組織と言われるのも分かるわ

558 :
なーにが「職を探せ」だ
無能編集部員という誰にも誇れない職の持ち主が
一体どの面下げてドヤ顔してるのやら

559 :
斉藤よ、上の方でお前が辞表を出すという書き込みがあるが本当か?
それならお前がまず職を探さないといかんなあ

560 :
斉藤「門司あぁあぁあああぁぁぁああああああああぁあああああぃああああぅああああぇあああああああああぁあああああ!!!!!!!!!あへっ!あへっ!」

561 :
俺 斉藤のサの字も出してないンだよなぁ
こいつ幻覚と闘ってやがる

562 :
>>561
よお斉藤
それとも杉田かな?
お前は「歪のアマルガム」をどー思うかな?
>>18で「新人クラッシャー内藤」ってあるけど、
具体的にその新人って誰の事なんだ?

563 :
ダメだこりゃ。気痴害の演技とかフリとかでなくマジもんの気痴害だわ

鯖スレ四垢の中でも一番あぶねぇ
誰かも言ってたがコイツはいつかホントに犯罪を犯すから示唆する書き込みは送らないようにしてるって
完全に同意だわ

564 :
>>563
で「新人クラッシャー内藤」ってあるけど、
具体的にその新人って誰の事なんだ?

565 :
>>563
>誰かも言ってたが

「誰か」ってのは無能編集部員仲間かな?

566 :
>>563
>>18で「原稿受取マシーン門司」ってあるけど、
これは一体どーゆう意味なのかな?

567 :
編集部とかマジで関係ない部外者だからわからんっての
何 火病を発病してんだ!?半島民の遺伝子病なんて罹患してないからわかんねぇよ

568 :
人生終わっとるキチガイを相手にするだけ時間の無駄やろ

569 :
>>567
このスレで「門司」で検索かけると面白いぞ?

570 :
>>568
今夜の予定までの空き時間になっちゃって暇だったんだよ
貯まってた読み物も読んじゃったしソシャゲも復刻イベに入っちゃったし

571 :
>>568
馬鹿かお前は
争いは同レベルの者同士でしか発生しないんやで?

572 :
>>570
>今夜の予定まで

夜間警備員かコンビニのバイトか?
>>381

>俺がこんだけ怒ってんのもあまりにも門司からの嫌がらせがしつこかったから

>一生無能って言われ続けるようにしてやる

と書いてあることについてどう思う?

573 :
映画までの暇潰しなんだがね
レイトショーで8時半くらいから
自分と同じにするなよ在日日雇い

574 :
自分がレベル高いとか思ってはないが
コイツ程には低くはないわ

575 :
>>573
ほんとはバイトなんだろ?
漫画の駆け出し程度でいい身分なハズないからな

>>574
お前は斉藤についてはどー思う?

576 :
>>575
ほい映画のチケット
https://i.imgur.com/cmZ72ln.png
日雇いで映画 観る余裕すらないのか

577 :
>>576
下らないトラップ貼らなくていいと言っておろう?

578 :
門司は

579 :
ここが斉藤本スレですか?

580 :
>>474
>今は作品よりも作者や編集のキャラで売る時代だというのが中野の判断だ

こいつ本当に馬鹿だな
そんなことをしても作品そのものに価値が無い限り何の意味も無いことに気が付かないとは
ほんと、人生経験が浅いからそういう厚みの無い発想に行きついてしまうんだろうな

581 :
>>474を見ると、中野ってのが歴代通り、
いや、歴代以上の無能編集長だということがよく分かるな
表層だけをどう取り繕うが中身が伴ってないと意味が無いことすら分かっていない

582 :
>>579
門司本スレだよ

583 :
いや、どう見ても斉藤と愉快な仲間達でしょ

584 :
>>1
お前、過去にも門司スレ立ててるんだってな?
ほんと、いつか捕まるぞw

585 :
>>584
いや、このスレ立てた人は別な人だが?

前の門司スレはAAコピペ荒らしに潰された。どうせ同じことになるのにわざわざ立てんよ

586 :
無能って言われたくないなら実績作るか異動届け出して編集部から消えりゃいいのに

強引に悪口潰そうとしたの本当にダサかった

587 :
30代のおっさんがドラえもんのシャツきて通勤してるの現実とは思えなかったんだけど

588 :
編集は作品に口出すなら半クリエイターなんだから結果が出なけりゃ槍玉にあげられるのは当然だろう?

嫌なら他の部署に行け

589 :
結果に対して無能って言ってんのに陰湿な嫌がらせで対抗しようとするから悪口が酷くなる

人間性が糞なんだからネットやめろよ自分はクズですって宣伝してるようなもんだぞ

590 :
俺は門司が嫌がらせやめたらネットに書き込むこと自体せんのにな。面倒臭いし

591 :
>>586
>強引に悪口潰そうとしたの本当にダサかった

詳しく

592 :
>>587
こんな所で隠れてコソコソ言ってないで
直接本人に言ってやれ

593 :
>>588
>編集は作品に口出すなら

そもそも作品に口を出すのが間違いだから
基本裏方に徹するのが編集なのに、いつの頃からそんなおかしな話になった?
編集が唯一口を出すのは、どうしてもそれが載せられない時だけ
他は作家の好きにやらせないと、作家が伸びないわ
自分の考えたことを横からあーだこーだ言われるのって、
どれ位ストレスが溜まることか少しは考えた方がいいな
仮に編集のアドバイスでいい話が作れても、
それは作家の力にはまるでなってないからな
ましてズブのド素人の無能編集部に口を出されたとあっちゃ
作家が不憫でかわいそうでならないわ

594 :
>>589
>結果に対して無能って言ってんのに

それはお前が言ったのか?
ネットで書くのは言ったことにはならんからな?

595 :
>>590
>俺は門司が嫌がらせやめたら

具体的にどんな嫌がらせがあるのか書かないと
お前の思い込みなだけで終わるぞ?
他の人には何のこっちゃな話なんだからな

596 :
>>593
もしかして門司はこれをわきまえているのか?
まあそれでも原稿チェックまともに出来ないのは擁護できんが

597 :
>>591
一個上も読めんのか

598 :
>>593
門司も口出しはしてるんだよなあ。校閲しないだけで

599 :
>>594
アイツはネット見てるからな。不都合なことは露骨に潰してくる

一昔前はこの板コピペ荒らしばっかだったろ。とくにヒロアカ関連は露骨で門司が担当じゃなくなったら激減した

600 :
>>595
もうこっちは2chに嫌と言うほどばら蒔いてるから書くのも飽きてるんだが

601 :
>>597
主語が一致してないのに分かってくれるよね?ってか
よくそんなんで編集やってられるな

602 :
>>601
意味が分からんガイジかよ

ま、もう一度言えってことなら「前の門司スレはAAコピペ荒らしに潰された」 これでいいだろ

603 :
>>599
>アイツはネット見てるからな

完全に妄想に取りつかれちゃった糖質だな


>>600
お前が飽きたかどうかなんて問題じゃないんだよ
もし分かって欲しいなら詳しく書け
それが出来ないんならこんな所でホギャーホギャー泣き言言うな

604 :
前の門司スレはAAコピペ荒らしに潰された=強引に悪口を潰そうとした

これくらい分かれよ人としての最低限の知能もないのかよ

605 :
>>603
妄想じゃないんだよなあ偶然にしてはできすぎてる。いい加減にしろよガイジ

606 :
>>604
だから主語を書けよ、ボカすんじゃねーよ

>>602
お前はそれが門司の仕業って言いたいのだろうが、
主語が省略されてるから、客観的に読んでそう判断できないと言ってるんだが?

>>600
「こっち」ってどっちだよ?

607 :
>>606
いいから死んでくれアスペ超えて人レベルの知能じゃないから

608 :
“こっち”に突っ込むやつ初めて見たわ。小学生でも分かるぞ

609 :
>>605
はいはい、妄想乙
いじめられちゃったんだね〜
かわいそうでちゅねぇ

>>607
お前は門司によって精神薄弱状態に陥っちゃったようだのう〜
いや〜ぁ愉快愉快♪
しかもその門司ってのが、お前の脳内にある妄想上の人物なのだからのう

610 :
>>609
R

611 :
キモいんだよ速やかに死んでくれ

612 :
>>608
いや、単純にお前の正体を聞いてるだけなんだが?
門司みたいのにイジメを受けるって、一体どんだけポテンシャルの低い奴なんだろうなって思って…

613 :
お前ら業界板にジャンプ編集部スレでもたてろよ
関係者の私怨とか要らんねや

614 :
>>612
普通に聞け会話もできんのかガイジ

615 :
ポテンシャルが低いとイジメ受けるってのも謎理論だしマジで死んでくれ

616 :
質ガイジ避けにワッチョイつけることをお勧めするわ

617 :
質ガイジってマジで最高級のガイジだな。煽ることばかり考えて会話が成立してない

618 :
>>617
質ガイジとエンジン爺の夢のコラボだぞ
鯖スレすら奴らを抑えることは出来なかったモンスター達ですわ

619 :
ここが斉藤本スレですか?

620 :
どう見ても門司云々をダシにレスバトしてるスレですが

621 :
>>615
そっかそっか
イジめられちゃったんだな〜

622 :
うわwww質ガイジが相手にして欲しそうにレスつけてるwwww

623 :
どんだけ寂しい30代なんだよ 結婚しろよwww

624 :
質ガイジさんって、そろそろ自動販売機の釣り銭漁りとか始めそうだよな

625 :
そっかそっか
門司にいじめらたのか、かわいそうよのう〜

ストレスのはけ口にネットで門司の悪口を書き込むしか無いからのう
うん、かわいそ〜!

626 :
門司のイジメに耐えてよく頑張った!
感動した!
おめでとう!

627 :
痛い

628 :
モンモンモン

629 :
38471010473810晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797

630 :
スプリングウエポンなんて
かてきょーヒットマンに比べたらなんでもない

631 :
質ガイジぃwハロワから書き込んでるのかマジ笑うわぁw
IP表示のスレにあんな罵倒やら恫喝を書いちゃダメだわw
幾ら喚こうがアウトなのはお前のほうだわw

632 :
負け組質ガイジ。ネットで煽るだけの人生

633 :
ここが斉藤本スレか

634 :
質ガイジR

635 :
>>630
いや、「スプリングウェポン」の方が遥かに酷いね

636 :
無能斉藤

637 :
質ガイジは無職のくせに働いてるふりをするクズだよ

638 :
またハンターの売上落ちたけど門司はどう責任取るの?

639 :
門司にイジメられるってどんな気持ち?

640 :
門司「なんかいいことないかな〜」

641 :
>>639
もう逆だから

642 :
>>640
ないよ。死んでも地獄行き

643 :
>>641
あぁ…
「もう」ってことは、かつてイジめられてたのを自分で認めたことになるな
どんだけポテンシャル低いんねんw

644 :
>>643
だからポテンシャルってなんだよRよガイジ

645 :
そもそもイジメる方がキチガイ。俺はやられたからやり返してるだけ

646 :
「やられたからやり返す」って、門司ってのもネットでネチネチやってきたのか?

647 :
質ガイジぃ!ハロワから書き込みとか恥ずかしくないのかよwww

648 :
なに馴れ馴れしく

質ガイジぃ!

とかw

俺はお前の友達じゃないんだぞ?

649 :
>>646
ネットだけじゃなくてリアルでもな

650 :
>>648
動物園の猿のように指差されて言われてるって分かれよ

651 :
質ガイジとエンジン爺のレスバトル…週漫板最強ガイジ決定戦かよ…ゴクリ

652 :
質ガイジ、生まれて始めて友達ができたと思って大発狂 ただし勘違い

653 :
>>651
R

654 :
>>649
>ネットだけじゃなく

いや、リアルの世界の仕返しを
ネットでネチネチとやり返してるようにしか見えんな
ほんと、女の腐ったような奴だな

655 :
>>651
なんだエンジン爺って?
門司にいじめられた奴のあだ名か?

656 :
質ガイジが構って欲しそうにしてるぞwww うはきめぇwww

657 :
そうか、そんなに門司に仕返ししたかったのか

658 :
質ガイジwww誰からも相手にされず一人でブツブツ言い始めちゃったよwwwwww

659 :
>>1よ、お前の魂胆は見えているぞ?

>>18

>新人クラッシャー内藤
>ループ高野
>原稿受取マシーン門司

と言っているが、上2行はダミーで門司が本命だったんだよな?
で、それを悟られぬように、あえてこのような書き方にしたと
で、今はもう開き直って「門司、門司」言ってる訳だな?

こうまでして個人攻撃をするお前の恨みは凄まじいものがあるな
よほど門司とやらにいじめられたのがショックだったと見える
だが待て、それは一にもニにもお前の「生きる力」が乏しかったんじゃないのか?
もう少しポテンシャルを上げないといかんなあ
なあに心配は要らんよ、お前ならやれな出来る!!

660 :
お前の魂胆は見えているぞ? ブツブツ

こうまでして個人攻撃をするお前の恨みは凄まじいものがあるな ブツブツ


子供「おかーさんあの人ブツブツ言ってる」
母「ダメ!!見ちゃダメ!!!!」

661 :
いい加減に素直になれ
門司に原稿持ってったら適当にあしらわれたんだろう?
かわいそうなやっちゃ…

662 :
おっ、動揺が見て取れるな

663 :
みんなお前の正体なんて分かってるのに分からないフリしてやってるんだよ
もしかして今頃気付いた?

664 :
おっ、動揺が見て取れるなwwwwwwwwwwwwwwww

こいつwww俺とエンジン間違えてるよwwwwww
統合失調症だったかwwwwwwwww

665 :
「wwwwwwwww」が増えた
明らかに動揺してるなw
そんなメンタルじゃあ門司の足元にも及ばんなあ

666 :
門司に見捨てられた哀れな漫画家志望者か
控え目に言って社会のゴミだなw

667 :
ほらID:pHupgBXrよ
「社会のゴミ」言われてるぞ?
どうする豆腐メンタル?

668 :
ダメだwwwwwwwwwwwwww面白すぎる質ガイジwwwwwwwwwwww
お前何と戦ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

669 :
>>668
お前の漫画はちっとも面白くないけどな
そのうちお前の家に葉書が届くかもな

670 :
お前、過去には「門司アンチスレ」も立てたんだって?
ほんといつか捕まるな

671 :
はーwwwww面白かったwwwwwww30代ニート統合失調症の質ガイジwwwww
病院行けwwwww脱童貞できるかもしれんぞwwwwwwwwwww

672 :
「wwwwwwwwwww」いっぱい付けて誤魔化そうとしても無駄だ
もうお前の正体は皆にバレてる
門司に見捨てられた哀れな漫画家志望者よ

673 :
>>19
>そもそも、高学歴な香具師は、子供のころ漫画を読んで無いだろ?
>勉強ばっかりしてたんだから・・・
>そんな香具師が子供に受ける漫画雑誌なんか作れるかいなぁっ!

学歴コンプレックスの気があるな、門司に見捨てられたポテンシャルの低い漫画家志望者よ

674 :
くはーwwwwwwwwww統合失調症が何かと戦ってるよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダメだ腹痛ーwwwwwww馬鹿だこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwww

675 :
門司にいびられすぎて、ついに頭がおかしくなったか?
まあ表向きは「wwwwwww」付けてるけど
裏では全然笑ってないのがよく分かる

676 :
>>674
お前、門司の所に持ち込みに行ったら、露骨に嫌そうな顔されたんだってな?
頭下げて挨拶したのになあw

677 :
ダメだwwwwwwwwwwwwww面白すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつ誤解してるって気づくんだろうかwwwwwwwwwwwwwwww馬鹿で気づかないのかなwwwwwwwwwwww

678 :
>>677
お前、門司の所に持ち込みに行ったら遅刻されたことを根に持ってるんだって?
どんだけ心の狭い奴なんだw

679 :
統合失調症の妄想がどんどん拗れていくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

680 :
>>679
門司がどうこう言う前に、まず己の心の門を開かないといけないな

何より、門司を貶める目的でこんなスレを立てたのが
正体がバレた上にストレスを溜め込むんじゃあ、完全に計算違いだったな

681 :
統合wwwwwwwwwwwwwww失調症wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

682 :
>>681
ほれ、どうした?

得意の「門司ぃいいぃいいいいぃいいいいいぃぃ」言ってみろよ、ほれ

683 :
>>681
「統合失調症」言う奴が本当は統合失調症なのはよくある話だよな?

684 :
誰とwwwwwwwwwww勘違いしてんだよwwwwwwwwwwwwこいつwwwwwwwwww

685 :
>>684
持ち込み小僧、これからはもう少しポテンシャル上げないとな?
まあこれに懲りたら二度とネット上で女の腐ったのみたいに「門司門司」わめかないことだ

686 :
あー楽しかったーwwwwwww余はもう満足じゃwwwwwww質ガイジもういいよお前wwwwwwwwwwwww

687 :
>>686
ついに門司の「も」の字も言えなくなってしまったな

688 :
お前が>>661の後に固まった時点でバレバレなんだよ
急に「wwwwwww」付けて誤魔化すんじゃねーよカス

689 :
ID:pHupgBXr の過去の書き込み

>マジでこいつが担当になりそうになったら新人は逃げた方がいいぞ
>少しでも歯向かったら異常に粘着してくるから

>僕ひでの作者は相当馬鹿っぽいんで、頭のいい門司さんがフォローしてやって下さいよ(^^)
>門司さんならやれますよ(^^)

>色々知ってるよ
>なんせ7年以上の付き合いだからね

>つっても普通に持ち込み行っただけなんだけどね
>そしたらこの門司って奴態度が最悪なんだわ
>遅刻はするし、こっちが頭下げてんのに挨拶しないし
>おまけに俺の顔を見るなりすっげー嫌な顔してさ

>さらにアドバイスがまたトンチンカン
>あまりの無能さにびっくりして「えーーーーーーーー」って言っちまった

>それは少し悪い事したなとは思うがこっから大変
>毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日ストーキングしてくんの
>まだまだ書きたい事は一杯あるけど、今日はこれまで!

690 :
門司への私怨からこのスレや門司アンチスレを立てて
ネチネチと書き込みを繰り返す ID:pHupgBXr

正体がバレるや「wwwwwww」連発で誤魔化しにかかるも
全く誤魔化せていない哀れな ID:pHupgBXr

「女の腐ったの」という表現が適切だろうな

691 :
>>690
お前病気だぞ

692 :
一体何と戦ってんだよこのガイジ

693 :
どうした?
もう「wwwwwww」は辞めちゃったのか?

しっかしお前の持ち込み漫画を一目見ただけでゴミと見極める門司の慧眼たるや
さすがと言うべきものがあるなあ
そりゃお前をゴミのごとく扱うのも理解が出来るわ
で、腹の虫の収まらない(ゴミなりに)お前は、このスレや「門司アンチスレ」を立てて
ネチネチと粘着することしか出来ない訳だ
実にゴミにふさわしい人生だとは思わんか?
で、正体がバレると「他人ですよ」とかw
散々「門司」「門司」言ってきたお前のレスを辿れば、お前が持ち込み敗北者だと一目で分かるって言うの

694 :
>>692
お前は門司に駄目出しされた敗北者じゃけぇのう

695 :
門司とお前は完全に上下関係じゃけぇのう

696 :
>>693
痛い

697 :
どうした持ち込み敗北者?
急に元気が無くなってきたなw

698 :
ほれ、はよ「門司」言ってみろ

699 :
引いてるだけだが

700 :
昨日は笑わせてもらったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww今日も笑わせてくれるかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

701 :
質ガイジ憐れなり

702 :
>>700
かわいそうなやっちゃのう

>つっても普通に持ち込み行っただけなんだけどね
>そしたらこの門司って奴態度が最悪なんだわ
>遅刻はするし、こっちが頭下げてんのに挨拶しないし
>おまけに俺の顔を見るなりすっげー嫌な顔してさ

703 :
>>699
どうした?
門司の悪口言うためにこのスレ立てたのに
もはや門司の「も」の字も言えなくなってしまったかな?

704 :
誰と勘違いしてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

705 :
はよ言えや

もーっ、もーっ

とな

706 :
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

707 :
>>704
誤魔化さなくていいから
はよいつものように門司の悪口言ってみいや
それとも急に腰が引けちゃったのかな?

708 :
>>706
ついに「wwwwwwwwwwwwwwww」しか言えなくなっちゃったな
赤ん坊と一緒

709 :
糖質wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

710 :
ネットでこそこそとしか門司の悪口が言えなかったのに
ついにネットですら悪口が言えなくなってしまった哀れな持ち込み敗北者君w

711 :
>>709
どうした?
いつものように門司の悪口言ってみ?
それとももう言葉すらも発せられなくなっちゃった?

712 :
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

713 :
>>18での↓この勢いはどこへ行った?

>新人クラッシャー内藤
>ループ高野
>原稿受取マシーン門司

714 :
>>712
お前は持ち込み敗北者じゃけぇ
お前と門司は完全に上下関係にある

715 :
俺wwwwwwwwwwwwwww>>18じゃないよwwwwwwwwwwwwwwwww糖質くんwwwwwwwwwwwwwwwwwww

716 :
>>715
ほれどうした?
門司は親の仇じゃなかったのか?

717 :
やべぇwwwwwwwwwwwwwwwwこの糖質wwwwwwwwwwwwwww話通じねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

718 :
>>717
お前がしゃべらなくなったら、急に門司の悪口も無くなったな
不思議よのう

719 :
流石に可哀想になってきたな ガチもんの糖質だもんな

720 :
>>719
持ち込み敗北者ほど哀れなものは無いんだぞ?

721 :
ID:h0F4ndBx よ
お前は2015年に「門司アンチスレ」を立ててから3年も門司に粘着してるんだぞ?
恥ずかしくないのか?ご両親は泣いてるぞ?
女の腐ったような根性を吐き出したくはないのか?

722 :
「門司アンチスレ」を立てるって
相当頭がおかしいとしか言いようが無いよな?
つーかお前、ほんとよく立てたよw
しかもそれだけでは飽き足らずこのスレまで立てて
途中まではお前の独壇場だったもんなあ
「門司」「門司」言ってなあ

723 :
「門司アンチスレ」ってキーボード打ってる時のお前って
さぞや気持ち悪い容姿してたんだろうなあ

724 :
統合失調症の妄想ってすげぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

725 :
>>724
お前、前は「門司アンチスレ」について反応を示したのに
いまさら態度を変えてももう遅いんだよタコ

726 :
可哀想なやつ

727 :
ひゃーwwwwwwwwwwwwwwww戻ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

728 :
スマホを使っての1人2役お疲れさんとしか言いようが無いな
ここはたった今から「持ち込み敗北者総合スレッド」に変わりました!

729 :
まずID見ろよ。ああそうか、普段から自分が自演してるからIDを信じれないんだな

730 :
じゃ俺は寝るから夜更かしせずに早く寝て、明日病院行くんだぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

731 :
あーやっぱ自演と思ってたのか。はよ病院行け

732 :
>>727
どうした?
はよ「門司があああああああああああああああああああああああああ」
って言ってみ?
はよ吠えろ
いつものよ〜おに!

733 :
安楽死法律で認められんかな

734 :
発狂してんのどっちだよっていう

735 :
>>729
ここが斉藤本スレですか?

736 :
>>735
質ガイジ本スレだよ

737 :
>>730
どーした?
門司に親を殺されたんじゃなかったのか?
お前の執念はそんなものか?
それじゃあ門司に持ち込みする以前の問題だなあ

738 :
内藤や高野に言及したことはないって言ってんのにマジでガイジ

739 :
いいからRよ

740 :
>>738
どうした?
はよ「門司がああああああああああああああああああああああああ」
言ってみい

741 :
>>740
ばーか

742 :
「持ち込み敗北者」

実にいい名だ!

こんな素晴らしい名を付けた俺に感謝しろ!

743 :
批判の質とか名乗って定着せず質ガイジで定着してしまったナンセンス野郎が何を言う

744 :
寝ると言いつつ寝れない男が居たもんだ〜〜あ

その名は言わずと知れた〜持ち込み敗北者ああああああああああ

745 :
寝るって宣言したの別人なのになあ

746 :
煽ってるつもりで自分が発狂してるという面白くないギャグ

747 :
門司がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ほれ、吠えろ
門司アンチスレを立てる程にいじめられたんだろ?

748 :
吠えてるなあ

749 :
寝る間も惜しんで門司にイジメられた仕返しをしたらどーなんだ?
「もーっ」「もーっ」と
早く!!!!

750 :
ブーメラン

751 :
「持ち込み敗北者」のチンケなプライドはその程度のものだったのか?
父さんガッカリだ!!

752 :
お前が2015年に「門司アンチスレ」を立ててはや3年
ネットでネチネチそれがお前の生きる道!!!!

753 :
バトンタッチ。疲れた呆れすぎて

754 :
持ち込みの時に門司に嫌な顔されたんだってなあ
かわいそうなっちゃの〜〜〜おう

755 :
ここが斉藤本スレか

756 :
「持ち込み敗北者」よ
お前、門司をけなすためにこのスレ立てたのに
逆にフルボッコに遭って散々だなw
世の中、思惑通りにはいかないものよ

757 :
これには斉藤もビックリ

758 :
「持ち込み敗北者」の劣勢が徐々に顕著になってきたな

759 :
持ち込み敗北者よ
「初志貫徹」という言葉を知ってるか?
お前も「門司を叩く」と決めてこのスレを立てたからには
最後まで貫き通さんかい

760 :
ジャンプ46号のしまぶーの漫画にお前のことが書かれてるぞ?持ち込み敗北者よ

761 :
お前ら業界板にスレたててやれ

762 :
戻ってきたよーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww糖質wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

763 :
斉藤が暴れてるスレはここですか?

764 :
返事がない 糖質は昼夜逆転生活のようだ

765 :
中野の援交縁故が酷い

766 :
女子高生の太ももを目で追ってしまう編集

767 :
エロ漫画の湯気は編集が貼ってることもあるらしい

768 :
ここが斉藤本スレか

769 :
持ち込み敗北者よ、ジャンプ46号のしまぶーの漫画にお前のことが書かれてるぞ?

770 :
質ガイジ=門司

771 :
質ガイジいねーじゃん ようやく恥を知る歳になったか

772 :
門司=質ガイジ

773 :
またエンジンか
エンジンの癖に喋んなよ

774 :
質ガイジ=門司

775 :
門司=質ガイジ

776 :
質ガイジよwwwwwwwwwwwwwwwおいでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

777 :
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1042096.html

>>尾田栄一郎氏も上京してから『ONE PIECE』の連載を始めるまで、
4年かかっており、その間、出版社から研究費が支給されていた

すげーな、ジャンプ。期待の新人にはそれなりの投資と教育をするんだな

778 :
専属契約料はみんな貰っとるぞ
新人は雀の涙だけどね

779 :
るろ剣のアシもしてたんだから食えるだろ

780 :
新人は年50万円からだっけ

781 :
ここが持ち込み敗北者専用スレッドですか?

782 :
>>774>>775
「もーっ」「もーっ」ってか
持ち込み敗北者よ
ようやく門司の「も」が言えるようになったじゃないか
おめでとう!

783 :
>>777
ただの贔屓

784 :
>>782
キモい

785 :
別に俺も持ち込みは失敗だったと思ってるから敗北者とか煽っても構わんが、持ち込み更に減るだけだぞ

786 :
門司みたいな外れ引くくらいなら集英社に関わらない方がマシ

あのレベルの無能は人事で弾くと思ってた。考えが甘かった

787 :
真の敗北者は集英社。田中で最低売り上げ更新してるし倒産は時間の問題

788 :
たぶん2万は刷ってるだろうし田中みたいな誤差みたいな売り上げのやつは倉庫を圧迫する

789 :
無能門司はホッとしてるだろうがな、自分より下ができたって。実際は本体ごと潰れるだけだが

790 :
ナニ言ってるんだこのニートは

791 :
>>790
お前が馬鹿なだけ。普通の人間は今回の田中で危機感を持つはず

792 :
ニートは否定しないのか

793 :
>>792
否定したってレッテル張りやめんだろ認定ガイジは

794 :
ハンターの編集は最低限の機能すらしてない

795 :
持ち込み敗北者よ
しまぶーが今週号でお前のこと書いてたのはしっかりと見たか?

796 :
>>795
興味がない。公式ネガキャンして馬鹿だなあとは思うが

797 :
興味が無いと言いつつ、しっかり読んでるんだな

798 :
>>785
お前、やはり「持ち込み敗北者」というニックネームを気にしてたんだな
ついつい反応してしまったなw
だが勘違いするな
「持ち込み敗北者」で1単語だ
「持ち込み」と「敗北者」に分けてレスしてる時点で何も分かっていない
「持ち込み敗北者」と通して読むのが味のある読み方なんだ!!
分かったか持ち込み敗北者!

799 :
>>787
>真の敗北者は集英社。田中で最低売り上げ更新してるし倒産は時間の問題

そっかそっか
お前、門司だけでなく集英社に対しても恨みがあるのか
よく分かった

800 :
>>797
そもそも読めんわ。まだ九州はジャンプの発売一日遅れなのに

勝手に決めつけんなガイジ

801 :
>>786
>門司みたいな外れ引くくらいなら集英社に関わらない方がマシ

アホ!
「類は友を呼ぶ」という言葉を知らんのか?

802 :
>>798
いやまあ門司の無能っぷりはトラウマだがその理論はガイジだろ。国語の勉強やり直せ

803 :
>>799
無能を匿ってるからな

804 :
持ち込み敗北者よ
エンジンがかかってきたじゃないか

805 :
>>801
交通事故にそれは関係ないな。門司をマウント取りに使って妙なシンパシー感じてそうなお前の方こそ類友だろ

806 :
>>804
R

807 :
で、お前はどんな糞作品を持ち込んだんだ?

808 :
持ち込み敗北者よ
お前は「U19」についてはどう思う?

809 :
>>800
>まだ九州はジャンプの発売一日遅れなのに

じゃあ明日読んでしっかり感想を書いとけよ

810 :
>>807
R

811 :
>>810
まあそう言うな
みんなお前の持ち込み作品には敬意を抱いてるんやで?
楽しみにしてるんだ

812 :
>>809
その前に自身を勝手に読んでると決めつけた精神病患者と認めろ

813 :
>>812
持ち込み敗北者よ
「精神病患者」という言葉を使う奴が精神病患者なんやで?
大らかにな

814 :
で、しれっと>>808を飛ばしたけど、
お前「U19」のついてはどう思うの?

815 :
>>813
ブーメラン乙

816 :
>>815
持ち込み敗北者よ
「歪のアマルガム」についてはどう思うんだ?

817 :
>>816
U19は全く興味がない。歪のは作者が編集に潰されたなと

818 :
>作者が編集に潰されたなと

どういうことだ?

819 :
つーか今の惨状見るとU19もポロも続けといた方がよかったと思うけどな。U19は知らんがポロは初動1万5000とかだったらしいし

今の糞漫画共よりよっぽど売れてる。時代の需要を読めなかった編集が無能

820 :
>>818
コンドル打ち切りがまず間違いだし低年齢層向けの方が才能生かせるのにテーマを大人向けにするし

821 :
質ガイジ散らしに俺が来たぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おい童貞無職35歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

822 :
あれこれ打ち切った結果がデモプラ894冊田中804冊だからな。漫画自体に需要がなくなってることを読めずに打ち切ってきたツケだよ今の惨状は

823 :
U19やらポロやらを我慢できずに打ち切ってそれら以下ばっか載せるから雑誌が糞化する

ポロは今盛大にプッシュしてるアクタと同等だし

824 :
いつまでも単行本出せば3万は売れるって感覚のままだった編集が無能。相撲部屋と馬鹿にしまくってた鯖スレ民と頭の程度が一緒

825 :
おーい質ガイジー
35歳無職童貞ー

826 :
編集部で原稿に湯気貼ってた本田の同期ってトラブるの内田だろうな

827 :
ここが斉藤本スレか

828 :
サンドウィッチマンのラジオに編集部員出てたけどなんつーか男子校的なノリすげぇ痛々しかった

829 :
>>819
>つーか今の惨状見るとU19もポロも続けといた方がよかったと思うけどな

お前、U19は興味が無かったんじゃなかったのか?
別人のように見せかけてもバレバレだからな?
そもそもU19とポロを一緒くたに語るのが間違い
と言うのはどっちも糞だけど、その度合いが違うから
U19は打ち切られても仕方がなかったけど、ポロよりは遥かに質が上だった
さらに言えば、ヒロアカだのハイキューだのワートリだの
ごり押し糞漫画よりもレベルは上だった
何より作者に将来性を感じさせるものがあった
それに対してポロは絵柄は優しい感じだったが、他に何ら取り得が無かった
この2つを同列に語ることでレベルも同じように聞こえるが
実際は天と地の差だからな

830 :
U19は「大人vs子供」の図式と「能力バトル」の相性が良くなかった
大人と子供の間には現実的な力の差があるけども、
能力バトルにした瞬間にその優位性は吹っ飛んでしまうからな
こういう所を分かってないのが「無能ジャンプ編集部」たるゆえんか
ただ構成力とか見せ方はうまかった
何より絵がうまい
ヒロアカだのハイキューだの中身の無いごり押し漫画をのさばらせるよりは
こっちを育てた方がいいことだけは確かだな

831 :
>>829
めっちゃ早口で言ってそう

832 :
ゴリ押し漫画と言えば、「銀魂」なんてのも酷かったな
面白かった時がただの一度も無かったのに続いた不思議な漫画だ
その辺を作者が理解してるのならばともかく、
あの酷い終わり方、酷い作者コメを見て、
ああこいつは救いようが無いなとは思ったわ

833 :
>>831
中身で反論しないと意味無いから
赤ん坊がわめいてるのと一緒

834 :
>>833
別に反論する気もないし

835 :
>>823
>ポロは今盛大にプッシュしてるアクタと同等だし

なに寝ぼけたこと言ってるんだこいつ?
同等な訳ないだろ
これこそまさに天と地の差だ
アクタは「ゴリ押し無能ジャンプ編集部」にあって
珍しく中身の伴ったものをプッシュしてるからちょっと驚いてるわ
とは言っても黄金期ならば速攻終わってるレベルなんだが
今のジャンプにおいては上位に位置するのは間違いない
ただ、ワンピースが無い週にあれが二番手に掲載されてるようじゃあ
ジャンプの玉切れぶりが目に付くな
看板にするにはまず絵柄が暗すぎる
それがこの作品の個性なんだけども、トップにもってくるには絵が重い
最近は絵だけうまくて中身の伴ってない漫画が非常に多いから
そんな中においてこの漫画は「真逆」なところに価値がある
絵なんか多少下手でも後から上達すればいい
中身はセンスの問題もあるからそうはいかないからな
そういう意味で現時点での総合点はさほど高くはないけども
将来性という意味では今の連載陣の中では抜けてると思うわ
何よりいい意味で我が道をいってるのがいい
初期の「ネバラン」なんかもそんな所があったな
面白い漫画をすぐ終わらせる無能ジャンプ編集部においては
珍しく見る目を持ってるなと感じたわ
ワンピース休載時に「ハイキュー」だの「鬼滅」だのを
トップに持ってくる誤魔化し時代は早く終わらせて欲しいわ

836 :
>>834
「気が無い」んじゃなくて「能力が無い」んだろ?

837 :
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

838 :
>>837
持ち込み敗北者よ
ようやく門司の「も」が言えたと思ったらまた退化してしまったな

839 :
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまた勘違いしてらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

840 :
もーっ もーっ

841 :
ダメだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww面白wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

842 :
「w」の多さと知能の低さは比例するというのは本当だな

843 :
どうした持ち込み敗北者よ?
はよ門司の悪口書いてみろよ
門司を叩くためにこのスレ立てたんだろ?

844 :
俺このスレ立ててないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

845 :
ここが斉藤本スレか

846 :
>>836
そうですね。馬鹿の相手する能力はないです

847 :
持ち込み敗北者よ
お前は一体どんな希望を抱いてジャンプ編集部に持ち込んだんだ?
その時のお前の夢に満ち溢れた心境を聞かせてくれ
それとは裏腹に持ち込みの中身は恐ろしく価値の無いものだったんだろうな…

848 :
>>840
牛だったか。失敬

849 :
持ち込み敗北者よ
しまぶーが今週号でお前のこと書いてたのはしっかりと見たか?

850 :
漫画家なんて目指したことないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

851 :
門司が憎くてこのスレを立てたのに、門司の「も」の字も言えなくなった哀れな男の姿がここにある

852 :
「門司アンチスレ」なんてよく立てたなお前
犯罪スレスレだぞw

853 :
嫁とセックスするためにオナ禁するか

854 :
持ち込み敗北者よ
お前の書き込みは全てまとめて門司に送っとくわw

855 :
>>785
>別に俺も持ち込みは失敗だったと思ってるから敗北者とか煽っても構わんが、持ち込み更に減るだけだぞ

そうかそうか
もしかして期待してたんか?

856 :
>>786
>門司みたいな外れ引くくらいなら集英社に関わらない方がマシ
>あのレベルの無能は人事で弾くと思ってた。考えが甘かった

逆に考えるんだ
門司が外れを引いたんだと

857 :
>>856
イヒヒwwwどんなプレイしようかなwww
一緒に考えてくれよwww

858 :
ここが斉藤総合スレッドですか?

859 :
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww冗談だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww平日にセックスするわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww童貞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

860 :
35歳無職童貞の質ガイジちゃん逃げちゃったじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

861 :
愛されるゴリラの斎藤さん
愛されないゴリラの門司氏

862 :
>>858
門司総合スレです

863 :
ここが斉藤本スレか

864 :
斉藤よ、お前と門司は同レベルなんやで?

865 :
門司が斎藤を叩くスレですか?

866 :
>>865
門司が斎藤に罪を擦り付けるスレですよ

867 :
なるほど、斉藤がこのスレを立てたという噂は本当じゃったか

868 :
質ガイジが自分にそぐわない書き込みを斎藤の書き込みだと妄想するスレだよ

869 :
持ち込み敗北者よ
お前が好きな漫画は何だ?

870 :
はよせいやあ

871 :
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

872 :
おそ杉田

873 :
質ガイジ「(やべ、エンジン呼んだら、wwwwwwwww来た、逃げないと!!!また童貞であることをバカにされちゃう!!!!)」

874 :
>>872
おう、35歳無職童貞の質ガイジちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

875 :
ハハハwwwwwwwwwwwwwww質ガイジ逃げたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwよっぽど童貞と言われるのが辛いらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

876 :
むなしくない?

877 :
お、童貞の質ガイジちゃんが帰ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

878 :
質ガイジ「チックショー!!!僕ちゃんのこと童貞とバカにしやがって!!!
むなしくない、と これで僕ちゃんの勝ちだ ギャハハハハハハハハハハwwwww
ヒーッ!!!帰ってきた!!!また逃げないと!!!また童貞とバカにされちゃう!!!」

879 :
質ガイジってなんで生きてんの?

880 :
ここが斉藤本スレか

881 :
持ち込み敗北者 の過去の書き込み

>マジでこいつが担当になりそうになったら新人は逃げた方がいいぞ
>少しでも歯向かったら異常に粘着してくるから

>僕ひでの作者は相当馬鹿っぽいんで、頭のいい門司さんがフォローしてやって下さいよ(^^)
>門司さんならやれますよ(^^)

>色々知ってるよ
>なんせ7年以上の付き合いだからね

>つっても普通に持ち込み行っただけなんだけどね
>そしたらこの門司って奴態度が最悪なんだわ
>遅刻はするし、こっちが頭下げてんのに挨拶しないし
>おまけに俺の顔を見るなりすっげー嫌な顔してさ

>さらにアドバイスがまたトンチンカン
>あまりの無能さにびっくりして「えーーーーーーーー」って言っちまった

>それは少し悪い事したなとは思うがこっから大変
>毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日ストーキングしてくんの
>まだまだ書きたい事は一杯あるけど、今日はこれまで!

882 :
>>881
むなしくない?

883 :
>>879
寧ろ こう言いたい「何故 死なないの?」

884 :
>>882
あちゃー
自分で「むなしくない?」と言われたのがショックだったと吐露してしまったか…

885 :
>>884
別に

886 :
>>885
おいwwwwwwwwwwwwwwwwww「むなしくない」って言われたの俺だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何人のサンドバッグ取ろうとしてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

887 :
無職童貞の質ガイジちゃーんwwwwwwwwwwwwwwwwwww怖くないから出ておいでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

888 :
888

889 :
つまんね、35歳無職童貞の質ガイジちゃん怖がって寄り付きもしないじゃん

890 :
質ガイジ=門司

891 :
ここが斉藤総合スレッドか

892 :
門司=質ガイジ

893 :
ここが持ち込み敗北者専用スレッドか

894 :
ここが

895 :
35歳無職童貞の質ガイジちゃ〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

896 :
どうやら元のジャンプ編集部を語るスレから荒らしが消えて正常化してるみたいだから名実共にここは質ガイジ専用スレになりました

897 :
斎藤はどこに異動したの?

898 :
あの世

899 :
質ガイジR

900 :
勉強 斎藤→井坂
相撲 田口→浅井

901 :
持ち込み → 敗北者

902 :
意味不明

903 :
戸出アニオタなのか

904 :
相撲担当は新人→新人へのリレーかどう転ぶかね

905 :
田口担当無くなるから次の改編で初立ち上げくるか?

906 :
ハイキュー 池田→東
ジモト 村越→石川
池田も担当無くなった
アクタ残してジモト手放す村越も新規立ち上げ来るか

907 :
村越と言えば井坂班で唯一コメが無かったけど…班替えと言うか斎藤氏の後釜?

908 :
池田はゆらぎ担当してるだろ

909 :
ジモト担当変わるの早すぎない?

910 :
>>909
ぜってー糞化するわ。元々作画は微妙だし

911 :
持ち込み敗北者よ
J48号の松井の漫画にお前のことが描かれてるぞ?

912 :
>>1
(齊藤抜けて)村越が班長になるのは順当なのか

913 :
★本田→石
頼富→ヒロアカ
浅井→相撲

★門司→HUNTER
池田→ゆらぎ
高野→鬼滅 アリス
東→ハイキュー

★片山→呪術
杉田→ネバーランド ダビデ(ワンピ メデイア)
南村→ソーマ

★井坂→勉強
田口→ボルト
戸出→ブラクロ

★村越→アクタージュ
内藤→ワンピ 田中
石川→ジモト

全員が担当ある今の状態って理想だよな

914 :
持ち込み敗北者よ
J48号の松井の漫画は見たか?

915 :
>>913
すごく見やすいまとめ

916 :
♪「サ」〜は斉藤の「サ」〜」

ってか

917 :
公共放送で性癖を晒されて担当作家にフォローされてた新班長

918 :
ジャンプ編集部の2メートル横ってSQに異動?

919 :
浅田の下か

920 :
キャラクタービジネス室副室長な

921 :
斎藤氏って元々キャラビズ室委員兼任だったんだな
まだ編集部に居る件といい異動ってほどの異動かこれ?

922 :
キャラクタービジネス室(浅田)がテレ東のジャンプドラマの脚本チェックしてくれていたら
クソすぎたぞあれ

923 :
枠があるのに打ち切る体制やめない限り、新人育てるなんて薄っぺらい綺麗事にしか聞こえんのよね
既にトリガー、ハンタ、コミックの3アウト分あるんだから、
新連載を五つ入れない限りは田中とアリスを打ち切る必要性がない
この二つを打ち切りにしたことで、
二月改編の候補がゆらぎしか無くなった
ゆらぎ自体コミック売り上げ考えれば無理して打ち切る必要性ないんだから
今期は田中とアリスは残して二月改編の候補にすればよかっただけだろ
何故そこまで打ち切りたいんだ?
中野は打ち切ることに快楽を感じてるのではないか?

924 :
>>923
田中はしゃーない。単行本売れなすぎて連載続けるだけで赤字だし

925 :
田中を4巻超えとか正気か?

926 :
情熱大陸【諫山創/『進撃の巨人』ついに終焉へ…最終コマが明らかに!?】★2
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1542549923/

927 :
ああああ


竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』


副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』


ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』


東浩紀『理系、文系。』


落合陽一『竹田恒泰。落合陽一。』

928 :
保守

929 :
ああああああ


菊にぃ → 京都大学工学部 → グラフィッカー&イラストレーター→ゲッコウガ。
僕 → 高卒 → 職歴なし→悪いゲッコウガ。


菊にぃ『数学は神。数学できる者は神の民。数学できる者は神。数学できない奴はゴミ。』


僕『経済数学は無駄。』

930 :
ご苦労様。ところで意味あるの?それ

931 :
【漫画誌】「Dr.マシリト」は何を思う『少年ジャンプ』伝説編集長が語る「漫画雑誌は一度壊して作り直せ」
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1545640342/l50
■白泉社の鳥嶋和彦社長。
http://ironna.jp/file/w480/h360/bb2e367f113c758f6479ebb04484496a.jpg
https://ironna.jp/article/6636

932 :
★本田→石
頼富→ヒロアカ
浅井→相撲

★門司→HUNTER ネオ
池田→ゆらぎ
高野→鬼滅
東→ハイキュー

★片山→呪術
杉田→ネバーランド ダビデ(ワンピ メデイア)
南村→ソーマ

★井坂→勉強
田口→ボルト ヒグマ
戸出→ブラクロ

★村越→アクタージュ
内藤→ワンピ
石川→ジモト

チェンソー→?

933 :
あいうえお


竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』


副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』


ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』


東浩紀『理系、文系。』


落合陽一『量子論&核融合。』

934 :
あたまかな


ヒカキン→ソニック・ザ・ヘッジホッグ。


ヒカル→天野ケータ→ニック・ワイルド。


京本和也→フォックス・マクラウド。


ヒカキン&ヒカル&京本和也『ユーチューブを見よう。』

935 :
あかさはな


ヒカキン→ソニック・ザ・ヘッジホッグ。


ヒカル→天野ケータ→ニック・ワイルド。


京本和也→フォックス・マクラウド。



2ちゃんねらー『2ちゃんねるは伝統文化。2ちゃんねるはネット文化の発祥地。ユーチューブは見世物小屋。』


ヒカキン&ヒカル&京本和也『ユーチューブのネガティブ・キャンペーンはやめてください。』


ヒカキン&ヒカル&京本和也『黙ってユーチューブ見とけ。』

936 :
>>932
チェンソーマンは+編集の林

937 :
最悪

938 :
銀魂の担当無能

939 :
unko

940 :
今こんな感じ?
西遊記髪結いは井坂内藤あたりかな

本田:石
頼富:ヒロアカ
浅井:相撲 鬼滅

門司:HUNTER ネオ
池田:ゆらぎ
高野:ワンピ
東:ハイキュー

片山:呪術
杉田:ネバラン ダビデ
南村:ソーマ

井坂:勉強
田口:ボルト ヒグマ
戸出:ブラクロ

村越:アクタージュ
内藤:ワンピ(メデイア)
石川:ジモト 勉強?

林:チェンソー

941 :
いいね

942 :
呪術、アクタージュ 、チェンソー 3つはアニメ化する

943 :
チェンソー

944 :
サムライ8の担当が確定したので更新

本田:石
頼富:ヒロアカ
浅井:相撲 鬼滅

門司:HUNTER ネオ(終)
池田:ゆらぎ
高野:ワンピ
東:ハイキュー

片山:呪術
杉田:ネバラン ダビデ(終)
南村:髪結い ソーマ(終)

井坂:太星? ビースト?
田口:サムライ ボルト(移) ヒグマ(終)
戸出:ブラクロ

村越:アクタ 忍?
内藤:ワンピ<メデイア> 西遊記?
石川:勉強 ジモト(移)

林:チェンソー

太星ビースト忍は過去読切の担当から推定
西遊記は消去法での推定でそれぞれ確定ソースはなし

945 :
門司の次

946 :
村越は+の彼方のアストラが初アニメ?

947 :
池田・井坂編集異動かな

948 :
井坂異動で更新
池田班ができた模様

本田:石 ビースト
頼富:ヒロアカ
浅井:相撲 鬼滅

門司:太星 HUNTER ネオ(終)
高野:ワンピ
東:ハイキュー

片山:呪術
杉田:ネバラン ダビデ(終)
南村:髪結い ソーマ(終)
岩崎:

池田:ゆらぎ
田口:サムライ ボルト(移) ヒグマ(終)
戸出:ブラクロ
福田:

村越:アクタ 忍?
内藤:ワンピ<メデイア> 西遊記?
石川:勉強 ジモト(移)

林:チェンソー

949 :
中野より後輩の副編クラスの編集って他誌異動も含めてどんな感じ?

950 :
ジャンプ編集部スレにもパクられたってコピペしてる奴いたよな

951 :
ボルトの担当Vジャン真鍋
あにレコTVのボルト特集でスタジオに来てた

952 :
ワンピースの抱える大量のスポンサーのためにもう1枠を作ってスピンオフを書かせたのか。
そこまで落ちぶれたのかジャンプ。
https://i.imgur.com/mxVrw5e.jpg
これは残念過ぎるぞ。
「漫画離れ」を作ってしまった原因ってスポンサーに媚びたい出版社のせいだろう。
面白い漫画が出てこなくなったのではなくゴリ押ししたい老害作品のために噛ませ犬にされているんじゃないのか。

953 :
齊藤・井坂が異動して門司が残る

954 :
中野→大西→齋藤or本田→片山
って流れになりそう

955 :
次号何が特別定価300円だよ
ボリ杉だろ
今でも既に割高過ぎて返金して欲しいし
半分以上読んでねーんだぞ
昔ゃ170円の時すらあったの覚えてるぞくたばれや
糞みたいなカラーページなんて誰も見てもいねー

956 :
大西は中野の1個下だから次は中路じゃないか

957 :
班編成が変わってるな
片山村越班の情報待ち

958 :
★本田→石 ビースト
高野→ワンピ
石川→勉強
★門司→太星
内藤→ワンピ(メディア) 西遊記?
浅井→鬼滅
★片山→呪術
田口→サムライ
戸出→ブラクロ
岩崎→(新人)
★村越→アクタージュ
頼富→ヒロアカ
東→ハイキュー!
★池田→ゆらぎ
杉田→約ネバ
南村→髪
福田→(新人)

これが新体制…のはず

959 :
HUNTER→門司
忍→村越
チェンソー→林

忘れてた

960 :
>>958
乙!

961 :
合併号明けの38号みないとわからんな

962 :
最近なんかのまとめサイトで
「あの有名作品は実は編集の意見で路線変更してヒットした!」的なの見かけたんだけども
ってことは今の編集は軒並み無能ってことなのかい?

963 :
ワラタ

964 :
浮上

965 :
第3編集部

部長 瓶子吉久
部長代理 伊能昭夫 矢作康介
部次長 浅田貴典

ジャンプ編集部
編集長 中野
副編集長 大西 川島 三輪
主任 本田 門司
班長 片山 村越 池田

966 :
★本田→石 ビースト
高野→ワンピ
石川→勉強
★門司→太星 HUNTER
内藤→ワンピ(メディア)
浅井→鬼滅
★片山→呪術
田口→サムライ
戸出→ブラクロ
岩崎→(新人)
★村越→アクタージュ 忍
杉田→約ネバ
東→ハイキュー!
★池田→ゆらぎ
頼富→ヒロアカ
南村→髪
福田→(新人)

林→チェンソー
玉野→ミタマ

?→夜桜

967 :
玉田だな失礼

968 :
今いる読者に受けようとしてる編集
新しく開拓しようとしてる編集
少年読者を掘り起こそうとしてる編集

分類するとどんな感じ?

969 :
ちんちん

970 :
*漫画家目指すなら、またユーザーマスター目指すならこちら
試し読みアフィリエイトコーナー(つなげてください)
https://plaza.
rakuten.co.jp/denkyu
pikaso/diary/201909240001/
なお、面白い商品見つけました。(ドラゴンボールでいう精神と時の部屋のようなもの)
*これで漫画書いてる人も結構いるようです。(小説なども)

971 :
変なやつも湧いて来たしそろそろ次のスレか

972 :
一応類似スレ(というか本家)が既にある
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part80●○●
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1522830327/

973 :
ゆらぎ 池田→福田
ブラクロ 戸出→岩崎

974 :
だめじゃん

975 :
知らんがな

976 :
全てがクリスマスに向けて動き出してるのは、かの有名なノストラダムスも予言している。


その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
大祭司が居場所を変えるとき
(百詩篇第2巻41番より)


※大きな星=北朝鮮の国旗
 ニつの太陽=日本と韓国の国旗
 マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=金正恩
 大祭司=キリスト

この詩を要約すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める。
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める。
3行目は金正恩が怒り狂うと読める。
4行目はクリスマスを指すと読める。(クリスマスとはキリストの降誕祭を言う)

今月24日に、日中韓首脳会談が中国四川省の成都で行われることになった。
これはどこか違和感のあるニュースだ。何故なら安倍は文を嫌い続けてきたからだ。
それがさしたる理由も無く突然会う運びになるのは不自然極まりないと言える。
さらに場所が成都と(三国志ファンならご存じだろうが)中国の奥地なのが解せない。
これには何か裏があるハズだ。おそらくトランプは北朝鮮への軍事攻撃を決めた。
しかしそれを実行するには大きな障壁がある。韓国大統領の存在である。
在韓米軍を自由に動かすためには、文在寅に居てもらっては困るのだ。
わざわざ遠方に呼んだのは、有事の際にすぐ帰ることが出来ないようにするためだ。
文が四川に居るうちにケリを付けてしまおうというのが日中米の密約に違いあるまい。
トランプは北攻撃を中国に承認させる見返りとしてアメを与えたのだろう。
(関税や南シナ海、香港など諸々の件で大きな譲歩を見せた)
日本では米軍の駐留費5倍の噂があるが、これも北を攻撃する見返りだろう。
安倍総理は今月15〜17日に予定していたインド訪問を取りやめた。
(それもよく分からない理由で。)おそらく戦争間近でそれどころではないのだろう。
麻生副総理は防衛大臣でもないのに、潜水艦「うずしお」に丸1日かけて試乗した。
有事の際は、中国に居る安倍に代わり現場の総指揮を執るための予行演習であろう。
安倍は中国、麻生は潜水艦と、2人ともが安全な場所に行くのがどうにも怪しい。
金正恩は「クリスマスプレゼントに何を選ぶかはアメリカ次第」と言っている。
ICBM発射の動きを見せれば、アメリカにとっては格好の攻撃理由にもなる。
在韓米軍の家族も、クリスマスであれば自然な形での退避が出来る。
全てがクリスマスに向けて動き出してるのは、ノストラダムスの予言通りなのである。
奇しくも今年はノートルダム(ノストラダムス)大聖堂や首里城が焼失するという
不可解な出来事も起こっている。危機はすぐそこまで迫っている。

977 :
今これであってる?

★本田→石 ビースト(終)
 高野→ワンピ
 石川→勉強
★門司→HUNTER 太星(終)
 内藤→ワンピ(メディア)
 浅井→鬼滅
★片山→呪術 夜桜
 田口→サムライ
 戸出→
 岩崎→ブラクロ
★村越→アクタージュ 忍(終)
 杉田→約ネバ アグラ
 東→ハイキュー!
★池田→
 頼富→ヒロアカ
 南村→ジップ 髪(終)
 福田→ゆらぎ

 林→チェンソー
 玉田→ミタマ

978 :
ジップマンの丸パクりヤバくない?
ジャンプ編集はいつから他作品パクり放置する非常識な集団になったんだ

979 :
dfff

980 :
村越さん偉くなったのね
仙台のお友達大切にしなさいよ

981 :
ワンピ

982 :
新しいスレ
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1578400231/

983 :
あーあ
たてちゃったよ…

984 :
次スレこっちで
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part80●○●
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1522830327/

985 :
すごいね

986 :2020/02/13
ていうか最近編集機能してなくない?
サムハチ、ネバランの体たらく
ジップマン、魔女のパクリ
呪術も重要なシーンで縫い目が抜けてたりしたし 

【空知英秋】銀魂 二百八十七訓
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part371【プラス】
【門馬司】死神サイ殺ゲーム【大前貴史】
ワンピース強さ議論と雑談スレ759
【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 8等分目
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ196
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4344
【マツキタツヤ】アクタージュ Part35【宇佐崎しろ】
【大羽隆廣】 天空侵犯 神10人目 【三浦追儺】
椎名高志・絶対可憐チルドレン 164rd Sense
--------------------
前スレ うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕り 63本目
■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part31■■
武漢から帰った2人「検査受けません」国民「R」「消えろ」「ゴミ」2人「やっぱ検査受けます…」
浅田真央の衣装やメイクが絶望的にダメな件 part96
【The Final】るろうに剣心最終章 99 ワッチョイ有【The Beginning】
マカヒキを引退させない理由
アインスト・シュヴィツア魂のエトランゼ
【日韓】 相次ぐ外交欠礼、河野外相に警告する〜長官級が格の違う大統領の責任に言及するのは慎むように/京郷新聞社説[05/24]
【日帝残滓】 韓国の小学校、70年間使ってきた「旭日旗」校章捨てる〜生徒「愛国者になった気分」[03/18]
セントラルフィットネスクラブ八王子 Part4
【FX】専業トレーダーを目指す人集会場【株】
【悲報】 真面目に生きてきた女の子の人生が悲惨。そりゃ女はビッチになりますわ [324064431]
■バイエルについて語るスレ 3冊目■
【アキバ】秋葉原のB級グルメ 16【秋葉】
【影からWikiを潰そうとしてくる卑怯者たち】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1169【増えて戻って来そうで卑怯者たちがつれぇわ】
男性不妊の気団part6
帝国の命運をかけて
ストーカーっぽい人への対応の仕方
スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.32
アルコ&ピース D.C.GARAGE ☆31 (ワッチョイ有)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼