TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合106
【山本亮平】早乙女姉妹は漫画のためなら!?part5
【MAJOR 2nd】満田拓也 49
【池沢春人】ノアズノーツアンチスレ35【満場一致で連載決定してた】
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 163斬【あの煮え滾る怒りを思い出せ】
【中村充志】AGRAVITY BOYS 第2話
【寺坂研人】ビーストチルドレン Part.8
【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第15夜【大寺義史】
【開田さん】木々津克久総合スレ Part4【ふらん・マーニー】
【板垣巴留】BEASTARS ビースターズ 12【チャンピオン】

【畑健二郎】トニカクカワイイ 4


1 :2018/05/30 〜 最終レス :2018/07/11
週刊少年サンデー12号(2月14日発売)より連載開始
「ハヤテのごとく!」の畑健二郎の最新作

週刊少年サンデー(作品紹介)
http://websunday.net/rensai/tonikaku/
畑健二郎(漫画家紹介)
http://websunday.net/backstage/hata/
畑健二郎ツイッター
http://twitter.com/hatakenjiro

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします。それ以前のネタバレ・画像upは禁止します。
・作者の過去の作品についての話題は該当スレでお願いします。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・スレが荒れる原因になるためSLIP(ワッチョイなど)の話題はスレ立てを含めて禁止します。
・次スレは>>950前後を目安に立てて下さい。

前スレ
【畑健二郎】トニカクカワイイ 3
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1522320753/

関連スレ
ハヤテのごとく!続編連載開始まで412週間お待ち下さい
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1495164525/
ハヤテのごとく!畑真澄女史の初夜415日目
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1522555053/
【畑健二郎】アドアストラペルアスペラ #003
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1517879473/

2 :
一人で自演でもしてろks

3 :
>>1
トニカク乙。

今週後半は1巻のような雰囲気だね。隠れギャラリーはいたけれど。

4 :
>>1

ゆるい4コマを薄く引き伸ばしたような内容だな

5 :
あの程度の内容なら一週4コマ10本で収まるな
まかないや古見さんにも言えることだが

6 :
最近4コマ漫画っぽいな。
でも4コマのラブコメだって恋愛ラボや月刊少女野崎くんみたいに
人気出てるのあるぜ。

7 :
トニカクガイジ

8 :
>>1


9 :
>>1
思考停止でのスレ過疎決めつけ&ワッチョイ推し低脳認定からの
自演で埋め立てまでお疲れ様です

10 :
重複誘導
【畑健二郎】トニカクカワイイ 4
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1527607578/

11 :
>>6
そのへんに比べても内容が薄すぎる
1ページで起こっている出来事、全体での話の密度が違いすぎる

12 :
1巻表紙
https://comics.shogakukan.co.jp/book-images/w400/books/9784091282637.jpg

表紙元絵
http://pbs.twimg.com/media/DdSNJP0V0AAuJvJ.jpg

13 :
1巻特典ペーパー

アニメイト
http://pbs.twimg.com/media/DdSPjT1V0AEw-Zz.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DdSPkXyVQAAz2Gh.jpg

ゲーマーズ
http://pbs.twimg.com/media/DdSfHf-VMAA0eBt.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DdSfIvTV0AAsZJp.jpg

とらのあな
http://pbs.twimg.com/media/DdShocPV0AAa4C0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DdShpXnVMAAWFKn.jpg

メロンブックス
http://pbs.twimg.com/media/DdSjGStVwAIjrvI.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DdSjJx1VQAAibIc.jpg

Comic ZIN
http://pbs.twimg.com/media/DdSj4TUUwAIHWfP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DdSj5dEUwAAIEfH.jpg

文教堂アニメガ
http://pbs.twimg.com/media/DdSkBKjUQAAXcwy.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DdSkCEaV0AAIV2F.jpg

14 :
1巻宣伝イラスト
http://pbs.twimg.com/media/DdYLvW_VMAE1f46.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DdcskcNVAAAG0R7.jpg

その他イラスト
http://pbs.twimg.com/media/Dd-v8ZHU8AAbdUx.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DeAYBkZU0AAsQV2.jpg

15 :
前スレから持ってきた
どうせならスレ建てた直後にテンプレっぽく貼っておけばよかった
気付かなかった

16 :
第1話掲載サンデー12号表紙イラスト
http://pbs.twimg.com/media/DV_eX7DV4AAnqWR.jpg

第1話宣伝イラスト
http://pbs.twimg.com/media/DXxU9_HV4AApLbc.jpg

第4話宣伝イラスト
http://pbs.twimg.com/media/DXxc127V4AANs5i.jpg

第5話宣伝イラスト
http://pbs.twimg.com/media/DX2ABz9U0AAE7ph.jpg

第6話宣伝イラスト
http://pbs.twimg.com/media/DYLVB5lU8AABHN4.jpg

第7話宣伝イラスト
http://pbs.twimg.com/media/DYtMK7oUMAAIOPa.jpg

第9話宣伝イラスト
http://pbs.twimg.com/media/DZ8eKJQVQAAF5Hz.jpg

第10話宣伝イラスト
http://pbs.twimg.com/media/DadvsBkU8AUSjuY.jpg

第11話宣伝イラスト
http://pbs.twimg.com/media/DbBkWU3VAAEHNWI.jpg

第12話宣伝イラスト
http://pbs.twimg.com/media/DbwLt_YV0AAis6l.jpg

17 :
せつかくなのでツイッターに上がってるイラストをまとめてみた

18 :
我々は一体何を見させられているのであろうか……
ねぇ、私たち何を見せられてるの?

19 :
家庭を持つって覚悟を決めても
この程度のイラスト宣伝しかできないっていう

絵風がバラバラだしだれかのイラストか写真のトレスかな

20 :
>>14
寝起きのお嫁さん微エロで良いと思う
過去のtwitter投稿絵を見ようとしても
畑くんのタイムラインはリツィートが多過ぎて遡れないんだよな

21 :
>>20
他作品の作者さんが描いたのだけどココ!で画像だけ見れる
http://pbs.twimg.com/media/DbYYYzVVMAIs03a.jpg

22 :
>>10
誰もレスしてないやんけえええええええwwwwwwwぼわああああああああwwwwwww

23 :
ワッチョイの有無に関わらずスレ立てるのが目的で後はほったらかしなのよく見るな

24 :
今回のキスシーンが絶妙にエロかった

25 :
畑くんのリツイートラッシュとめてくれー

26 :
リツイート表示しなきゃいいじゃん

27 :
トニカワはコメディ成分が控えめでラブな場面に邪魔が入らないのだね
いいぞもっとイチャイチャしろ!

28 :
前スレの流れからするとワッチョイ有を使わないと荒らしと言って
このマンガにはファンがいなくて荒らしばかりとワッチョイスレ立てて証明してくれたの?

29 :
肯定派も否定派も邪魔な荒らしだと自覚して

30 :
スレでは漫画の内容を語るべきだよな
今週は二人のイチャコラ見れて中々良かったわ
来週出るであろうナサのバイト仲間も気になる

31 :
>>1
> ・スレが荒れる原因になるためSLIP(ワッチョイなど)の話題はスレ立てを含めて禁止します。

これが全て
従えない人は向こうに消えてどうぞ

32 :
とりあえず28と31が同一っぽいのはわかる
異常に推すのも否定するのも荒らしなのは同じだよ

33 :
ナサ君は案外積極的な感じだったのは驚いた
そして赤くしながらもまんざらでもなさそうな司ちゃん

34 :
あらすじが何で今更オルフェンズなんだ。
オルガが1位になったからか。

35 :
>>34
先週のタイトルが止まるんじゃねぇぞだったから

36 :
>>31
そもそもなんでそんな頭のおかしいことが>>1に書いてあるのよ?
非推奨ならともかく話題すら禁止って誰も疑問に思わないのか?

37 :
どうせ水掛け論で双方が納得する結論なんか出ないからだよ
そんなのくだらねー話でレスが埋まるなら禁止した方が建設的だろ

38 :
疑問に思わないどころか強く支持するよ
前スレにも入ってたのに今さら騒ぐなよ
KOIや008のスレにも入ってるし

39 :
だから一方がもう一方を強く否定してること自体がおかしいって言ってるんだが分からんか
飛行機乗る暇あったら大人しくしとけよ

40 :
反対意見を飛行機がどうとか言って黙らせようとする辺り
やっぱりまともに話ができないタイプの馬鹿がワッチョイワッチョイ騒いでるんだな

41 :
>>39
誘導

【畑健二郎】トニカクカワイイ 4
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1527607578/

42 :
いや俺立てたやつじゃねーよ
そういう親に殺されたかのような粘着が気持ち悪いって言ってるの。ワッチョイの有無は俺にはどうでもいいので

43 :
ああごめんWi-Fi入ったのか
俺39ね

44 :
どうでもいいって奴がなぜか一方(この場合はワッチョイ導入派)に肩入れする謎
そもそもが導入派が両立派を強く否定してきたからこうなっているんだぜ

45 :
>>42
話の通じないアスペなんだからほっとけ
多分こいつに構う限り永遠にワッチョイ導入派と勝手にみなされ続けるぞ

46 :
せやな。ここでは漫画の話題をすべきだ
俺も荒らしてすまんかった


プロポーズ後の司ちゃんのリアクションは気になってたから今週ちらっと見れたのは良かったと思いました(こなみ)
でももう少し返事とかの描写も欲しかった

47 :
>>46
じゃあワッチョイ確認したいから>>41に書き込んでみろ
IDは同じやからな飛行機飛ばすなよ

48 :
KOIでもワッチョイ有り無し、アンチスレ有り無し議論あったが
結局ワッチョイアンチスレ必要派も禄に保守しないしスレ立てせずにワッチョイ無しで落ち着いたよ

勢いのあるスレなら共存できるが
普通わざわざ両方のスレに書き込む事はないから結局両方過疎で共倒れになるのがオチ

49 :
けっこう売れてるじゃん?一巻

50 :
気楽に読めるから 今んとこ内容無いけど…

51 :
>>49
2巻で反動あるんじゃない。
1巻は2巻相当分に比べるとつまらんと思うんだ。
畑くんのタイムラインでも褒めどころは面白いでなくて嫁カワイイに過ぎないし。

52 :
2巻の方がキャラ物の漫画としては面白いし伸びる可能性はありそうだなぁ

53 :
今のサンデーは巻数重ねるごとに部数落ちるイメージ

しかし今の畑くんには、
ハヤテ当時とは違った切羽詰まった空気を若干感じる
が、新しさはなにもないので2度目の大ヒットはないかな

54 :
>>51
まあ知名度高い漫画家の新作が一巻は売れるけどどんどん下がっていくってよくあるか

55 :
販促にはものすごい熱心だな今回
賭けてるって感じ

56 :
まぁ二作目外す連載経験作家って多いしな
同じ轍を踏まないようにそりゃ必死よ

57 :
(アスペラは……?)

58 :
(なんだっけそれ)

59 :
畑もあとがないならサンデーだって同様だからな
発表の場がなきゃ漫画家は開店休業だし
こういう路線に変更時しろ、と言われたら畑も飲むしかないだろう
椅子蹴り倒して去るなんて真似はできまい

60 :
以外だ
売れてんのか…

61 :
実際サンデーの終末感ヤバい

62 :
今週のあらすじ
月読時子が文部科学大臣をやめる

0917 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/26 00:58:31
今週のあらすじ
つーかさ肉奴隷が映画を語ると止まんねー

0675 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/16 22:48:53
店舗特典につられて複数買ってどーすんの
つーかさ隠し家内でしょ?
書くしか!ないでしょ!額に肉w

今週のあらすじ
フォトショ捏造されて文春○の餌食かと思ったけどそんなことはなかったぜw

あらすじ
額のアザがwwwどう見てもwww肉www
ニクトカカワイイ
過去を詮索しない僕と肉奴隷の国から逃げて来た女の子との奇妙な新婚生活が始まる
1 ID:x5+SdHVu
0676 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/16 23:04:49
>>675
本編より力入れてそう
返信 ID:lVk6j4CO
0677 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/16 23:19:10
>>675
つーかさ肉奴隷かい?かわいそうに。
ID:P2LryxhZ(3/3)
返信 ID:ExX93GV8

63 :
金曜日は一つもレスが無かったのかw

64 :
そらだって…なあ?

65 :
やまだって…なあ?

66 :
もしアニメ化するとしたらナサくんも引き続き白石涼子さんになると思う

67 :
あーあ、結構売れちゃってるよ…まあアスペでさえ15000以上だからなあ…
販促だけ頑張って肝心の漫画を面白くしないって最悪だろ…

68 :
ジャケ詐欺

69 :
アスペって売れるのか

70 :
面白くない(個人差)
ストーリーは確かに微妙だがキャラ物の漫画としては結構面白い部類だと思う

少なくとも1巻収録分ほどのつまんなさはなくなった

71 :
さっさと話進めろや

72 :
話を進めずにキャラだけ増えていくに決まってんだろ!
昔はこうじゃなかったんだがなぁ
キャラ個別回でちゃんとオチつけつつ既存キャラの掘り下げもやってたのに

今は
キャラAの顔見せ
キャラBの顔見せ
キャラC・D・Eの顔見せ
キャラBがちょっと出る
みたいな感じ

73 :
まあ3話くらいまでの「まさかずっとこのノリじゃ無いだろうな?」という不安は薄れてきたかな
まだ「面白い」と言えるほどじゃないけど

74 :
まあまあ売れてるな
ビーブルーズくらいか

75 :
でも今週のキスネタ繰り返すのは無いわ
先週はまだ読めたが

76 :
ぜんぜん売れないっていうこのスレの総意だったのに、まったく売れまくってて正直



ワロタwww

そしてワッチョイないから、あんまりこれ以上書き込まない。   では、さようなら。

またたくさん悪口書いて盛り上がってねー

77 :
ても10万部はおろか5万部にも届いてないよ?

687 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2018/05/17(木) 21:23:05.92 ID:t5r+HOZf
前作のヒットがあって新作の存在も師匠のおかげで広まって声優の嫁のおかげで話題になって
あちこちでいろんなマーケティングをして単行本発売に合わせてサンデー表紙も貰って
これで10万超えなかったら嘘だろう

688 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2018/05/17(木) 22:06:04.95 ID:OB/a9bGL
アンチの焦りが微笑ましい
今更ハードル上げても無駄無駄
5万部売れた時点で大勝利なんだから覚悟しとけ

78 :
明らかにギャグのキレは無くなってるしキャラの魅力もあんまり
まぁヒロインは一応頑張ってると思うしシリアスやらなきゃまだやれるとは思うんだが…

79 :
トニカクメガコエテルトミトメラレタイ

80 :
シリアスが鬼門だがさすがにハヤテで懲りてるかね

81 :
一巻はそれなりに売れるって予測してただろ


ジャケ詐欺でな

82 :
アンチ、必死だな。

83 :
ほら、こうやって煽ってくる。

84 :
今のご時世なら1巻で5万でも上等すぎるだろ
昔みたいに1巻がバカ売れするような時代でもなし

宣伝とかも加わってジワ売れすんのが普通

85 :
サンデーだと初恋ゾンビとか古見さんがジワジワ売れるマンガってイメージ。

トニカクカワイイもそうなるのかな?

86 :
>>81
今どき畑の絵だけ見てジャケ買いするようなご新規さんがいるのかね?
2万部弱なんて生粋の信者以外のご新規さんが手に取ったにしては微妙な数に思えるし

87 :
>>86
2万部弱って何処のデータだよ

88 :
>>86
畑の絵じゃなく「アニメ版ハヤテのごとく」の知名度で売れた場合もあるだろ

ハヤテは無駄に巻数だけは多くて買ってなかったけど
これを期に買ってみようかみたいな被害者も幾らかいるだろう

89 :
曲がりなりにもハヤテはサンデーを代表できるほどヒットした作品だぞ
知名度とその影響はバカにできん

90 :
コミケ編以降がなければなぁ……ミコノス編でまとめてれば良かったのにマジで

91 :
>>87
ここ
http://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&word=9784091282637&mode=rank&bt=2


>>88
それはもはやジャケ買いの被害ではないな
まぁ、そこいら辺は2巻の売り上げが分かってから話をしようか

92 :
>>91
それは1週目だけの数字だし計算もいい加減なので見ない方がいい
オリコンでは1週目22,263、2週目19,532で合計41,795

93 :
ハヤテ最終回のBSで「普通の男女の関係になったので話に続きはありません!」
と断言してたのに、トニカワ初回のBSでは
「男女がゴールインしたら話が完結するのは変だと前々から思ってました!」
とか言ってるし。
一貫性がないなあ。

94 :
>>92
なるほど
でもまぁ俺はオリコン見れないんで…
で、同じ所でハヤテの最終巻の売上みたら、ハヤテ買っていた奴がほぼそのまま買っているような感じだな
約4万って>>92のデータとも合致するし

http://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&word=9784091276193&mode=rank&bt=2

95 :
>>91
立派なジャケ買いだろ
お前の頭畑健二郎か?

96 :
>>85
初恋ゾンビって全然売れてないよな
絵でもっと人気でるんだと思ってたけど

97 :
>>94
それ5週間の累計だしハヤテの51・52巻は通常版の他に限定版もあったから
比べるなら条件を同じにしないと

●トニカクカワイイ
│初動 (日).│2週計|3週計|4週計|5週計┃ 累計 (日数)┃発売日.│タイトル
│*22263 (3)│*41795│------│------│------┃*41,795 (*10)┃2018/05|トニカクカワイイ 1

●ハヤテのごとく!
│初動 (日).│2週計|3週計|4週計|5週計┃ 累計 (日数)┃発売日.│タイトル
│*17265 (3)│------│------│------│------┃*17,265 (**3)┃2017/06|ハヤテのごとく! 51 (合計*41,142)
│*23877 (3)│------│------│------│------┃*23,877 (**3)┃2017/06|ハヤテのごとく! 51 「大反省会・下」付き限定版
│*17123 (3)│------│------│------│------┃*17,123 (**3)┃2017/06|ハヤテのごとく! 52 (合計*41,435)
│*24312 (3)│------│------│------│------┃*24,312 (**3)┃2017/06|ハヤテのごとく! 52 「大反省会・下」付き限定版

ハヤテ51・52巻は初動の3日間で通常版・限定版を合わせてそれぞれ4.1
万部売れてた
トニカワは同じ3日間の初動で2.2万部だから出足はほとんど半減してる
ハヤテは通常版と限定版に分散してるから2週目はオリコンに残れてないけどPOSではハヤテの2週目が2.5万部、トニカワが1.7万部

98 :
一巻ってじわじわ売れるもんだからまあまあいい出だしなんじゃない?

99 :
>>96
連載が続いてる割にはコミックスは売れてないよな。

ただ、あの作者のマンガって連載終了後にもジワジワ売れていくから、そういうのを期待してるのかもな。

100 :
今のサンデーなら、この売上ならアニメ化まで余裕でいくな

101 :
二巻以降はテンポ良くなって面白くなってくるし、
ハヤテの三期みたいに作者がでしゃばらなければそこそこヒットするかもね

102 :
アンチの居場所が徐々に無くなっていってるのが痛快
それ自体が一つの物語みたいになってるw

103 :
( ´,_ゝ`)プッ

104 :
司がヒナギクの人気と同等以上になればヒットするさ。

ヒナギクはサブヒロインの一人という制約があったが司はメインヒロインで完全固定だ!

105 :
2巻以降は〜ってレス多くない?
しつこい

106 :
アンチも信者も自分の言いたいことだけ言うから両方しつこくなるんだよ

107 :
思ってたより売れてるな
全然売れんと思ってたよ

108 :
ね。
こっから更に売れるよ。

109 :
>>101
毎週一行で語れる早さのテンポらしい
フォトショ捏造されて文春○の餌食かと思ったけどそんなことはなかったぜw
つーかさ肉奴隷が映画を語ると止まんねー
月読時子が文部科学大臣をやめる

110 :
switchの事故シーンが凄くて、10ページ漫画の印象が薄いですよ、畑くん。

111 :
サンデー部数30万部切ったんだな
マガジンみたいに2週遅れで無料で読めるサイト立ち上げないとヤバイんじゃないの
トニカワ失敗しても次ないよ他誌でやってけないだろうし

112 :
バイト先で嫁さん働かせばええやんと思ったのは俺だけか?

113 :
「すげぇ忙しい飲食店で働くことで司を探してました」
っていう主人公にまったく共感できん
女子に人気のとこで働いていればいつか来るかも……みたいな期待なのか?
その前にやってたっていう配送バイトなら幾分マシかもだが

予想外だったのはバイト先新キャラがおっさん店長でした、ってことだな
絶対ヒロイン出すと思ってたよ
この先出すのかもしれんけども

114 :
結婚してバイトとか泣かせるなよ…

んでトニカワスレでもサンデーの不良債権ステマしてるのか見苦しい

115 :
1巻読んだけどこれいったいどこをどう面白いと思って読んだらいいんだ
感情移入できない主人公と悪い意味で何も分からん女で延々とぬるいラブコメだけされて気が遠くなったぞ
恐らくしてほしいであろうキャラ萌えも主人公&ヒロイン眺めてニヤニヤも読者置いてけぼりすぎてできんわ
実質畑夫妻のラブコメだと思って読めと言われたら途端に面白く読めるけどたぶんそうじゃないだろうし

116 :
10ページ掲載については何の説明もなし?

117 :
売れた者勝ち
畑くんは勝ち組
お前らの負け

118 :
今回ページ数少ないな。4コマ漫画みたいだ。
しかしバイトの身であんだけ仕事任されるものか?
あの店長ナサいないと店が潰れるってナサを正社員登用しろよ!

119 :
そこそこ売れたとして勝因はなんなのかを編集部がどう判断するかだな

これからハヤテみたいな話になる、って期待込の数字だろうと判断したら
そういう話にしていくんだろうし

120 :
話考えてないとかじゃねーだろな?

121 :
突然結婚したやつらの何の中身もないぬるい日常をこれからも延々と見せられるのか
この作者の漫画初めて読むけど長期連載をちょっと前までしていたのが信じられないくらいつまらないな
アイドルの漫画も作者はけっこうなベテランみたいだけど、これと並ぶくらいの糞っぷり

122 :
仕事に行って帰って来るだけで終わる。
こんなネームが通るのか。
編集はもう何も言えないくらいの立場なのか。

123 :
その前の第九のほうがちゃんとラブコメしててワロタ
ペラいんだよこの漫画全体的に

124 :
畑先生に交際相手ができてもまだ嫉妬で叩いてる奴いるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

125 :
ついにあらすじ欄と開始ページの一言が逆転してて草しか生えない

126 :
作者の話題NGにした方がいいっぽいな…

127 :
売れたからアンチが発狂してらあ

128 :
売れる前から叩かれてるがな
アンチを叩けるのは1巻を買ってなお支持できる鋼メンタルな信者と畑だけだよ

129 :
お前の決めたルールなど知らんがな
誰も従わんわ

130 :
そうはいうがサンデーの中じゃ1番マシな部類だろ、これ以外じゃメジャーしか読むものないし

131 :
面白い!ためになる!感動した!そういう感情を揺さぶる要素がまったくないのに、
他の連載陣に比べてどこが一番マシなところがあるのか逆に聞かせてほしいわ。

132 :
この漫画の違和感は、恋人同士が双方向に恋をしているのではなく、
鏡に向かって恋をしているみたいな点にある。

つまり相手の見た目だけでなく、
内面の個性に対して変化されたレスポンスをしていないということだ。

133 :
畑先生は描きたいこと表現するタイプの漫画家というより萌キャラとかで読者を満足させる矢吹神みたいなエンターテイナー的漫画家の気がする

冨樫とか鳥山のように金儲けの為に漫画家なった人がいるくらいだし、別にそれでも良いじゃない

134 :
作者のスタンスとか糞どうでもいいんだが

135 :
>>131
現状のサンデーの他連載陣にそういう要素があるかっていうと……ね?

136 :
>>133
今も丁寧なエロとクオリティを追求する矢吹を
スピードと簡略化だけに絵を特化させてきた畑と同列にするのは失礼

137 :
そろそろ司も交通事故に遭わせたら面白くなるんじゃね?サンデーの伝統的に。

記憶と感情を喪った司をナサが介護する。
そして二人は新しい記憶と夫婦の幸せの在り方を模索していく…それでいいんじゃね?

138 :
1話で交通事故にあってナサ君より強くぶつけられても平気で動き回っていたぞ
電車で引かれたらどうなるかわからんがトラック程度ではたいしたダメージにならない

139 :
>>138
そういやそうだったな…
アクシズかコロニーくらいぶつけないとダメージ受けなさそうだな

140 :
swithchは事故で亡くなりそうな展開。

141 :
間違えたswitchだ。

142 :
コロニークラスのものが落ちてくるなら司さんが万能文化猫娘みたいに一人で壊しにいきそう
でもナサ君ならNASAより速く迎撃用兵器積んだロケット作って助けに来てくれるよきっと

143 :
ナサ「ふざけるな!たかが石ころ一つ、司ちゃんで押し出してやるッ!」

ナサ「司ちゃんは伊達じゃない!」

144 :
その頃には、司のお腹の中には、ナサの子が…

145 :
わけがわからないよ。

146 :
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

147 :
>>113
主人公が進学しないでバイト三昧生活を選んだ事自体共感できる奴はまじでいないと思う
第一進学する気が無かったなら高校受験した意味が分からん
高卒認定経由で名門大学進学とかも考えんのかな

148 :
悪い意味で先が全く予想出来ない どーなんの?

149 :
>>131
感情を揺さぶることはなくても、幸せそうにイチャイチャしている二人をニヤニヤと眺めるのもそれはそれで楽しいものさね
まぁ、一番マシは言い過ぎだとは思うけれども

150 :
>>147
学校行く理由なんてほとんどの奴にとっては“何となく”や義務教育の延長程度だし、
長い人生の通過点に過ぎないんだから、
頭が良くて十分に生活出来れば学校行く必要はあまり無い。
1年遅れで再び受験したのは、自分が合格出来るか確かめたかったって心理じゃないの?

151 :
>>149
そういうのってある程度ツン期間を経てから楽しめるのであって、
最初からデレだけを見せられても前菜にいきなりケーキを出すようなもんよ

デレは散々やったんだから、
そろそろ二人を喧嘩させたり意見の食い違いみたいなのやるべきだと思うぞ

152 :
>>150
共感できないって話だろう

153 :
>>151
昔ながらのテンプレに囚われすぎ

154 :
まず武器がない
画力は中の下シリアスが使えないギャグも昔と比べてつまらなくなった
この条件でサンデーに限らず他の漫画とどう戦えるというのか?
今ある武器はネームバリューと宣伝力とステマ力

155 :
>>153
この作者のラブコメこそ捻らずにテンプレ王道を進むことが一番読者から求められているものだろうに

156 :
そうはいうが今のナサ君達結婚してすぐだぞ
結婚後一週間かそこらで意見違わせてケンカなんてしてたら離婚秒読みだわ、お互い若いし司さんも働くか実家に帰れば金に困るわけでもないからな
ただの恋愛漫画と新婚漫画を同じように考えるなよ、本来結婚って重いんだぞ

157 :
>>154
今のサンデー連載マンガなら余裕で戦えるだろう
今のサンデーの状況で戦えないと思うなら頭悪すぎ

158 :
>>156
結婚という大きなイベントや同居したて、っていう状況こそが
一番価値観や考え方のズレで衝突する場面だ
逆にそこでケンカしないならほかでするとこないぞ

159 :
その手のギスギスはキャラが固まってからやるもんであってこんな早い段階にやるもんじゃない、本来なら1年くらいやってナサと司のキャラが固まってからやるべき展開

むしろこういう明るい作風のコメディならやらない方が良いまである

160 :
>>156
四六時中イチャついたところで愛情は深まったりせんぞ
自分の理想と思い込みで納得してるに過ぎん
お互いが感情をぶつけて仲直りして初めて理解と愛情を深めるもんだ

それにたまに喧嘩してストレスを吐き出さないと結婚は絶対長続きせんぞ

161 :
>>157
サンデーに限らずって言ってるじゃん…
君それしか言えんのか?サンデー嫌いなの?

162 :
相手のこと何も知らないけど顔可愛い!だけで結婚した男と
自分のこと何も言わないけど何故か結婚して何故か好き好き言ってくる女
こんな漫画で現実語るなや
現実言い出したらものすごい馬鹿男がものすごい雑な結婚詐欺に引っかかっただけだろ

163 :
サンデーに限らない他の全少年誌漫画と比べたら戦えないが
サンデーに限れば戦える

という事じゃないの

164 :
顔可愛い以前に命救われてるんだよなぁ

165 :
>>164
ちゃんと読めや
命救われたのも顔可愛い女に声かけるきっかけになったくらいにしか思ってないだろ

166 :
男のほうが命の恩人ならどんな平凡主人公でも絶世の美少女がほれるのは
ラブコメの王道だがこれは・・・

167 :
>>151
そう?
かがみふみをとかまつもと剛志とかのイチャイチャラブコメとか大好きだから、別段そういう段階踏んでなくても気にならないけどな
まぁ、トニカクカワイイはまだこれからだからこの先どうなるか分からないけどね

168 :
E気持ち

169 :
>>151
前菜ケーキならまだいい
この先ゴーヤチャンプルー→キムチチゲ→麻婆豆腐が待ってそうでな
もちろん白米も水もなしだ

170 :
序盤の二人きりでいちゃいちゃダラダラ展開から
突然登場人物が増えたのはテコ入れかね?

171 :
今は
サンデー>>>>>マガジン>>ジャンプ
くらい
ハンタが連載してる時はマガジンとジャンプ入れ替わるけど

172 :
それならもっとサンデー売れてるんだよなあ
メジャーとトニカワしか読めるレベルに無いから売れないんだよ

173 :
オバケのQ太郎の頃のサンデーに戻ってほしいね。

174 :
>>172
まあ自分の中で面白い漫画雑誌はってくくりのランクづけだから売上は知らん
ジャンプもマガジンも面白い漫画載ってるのかもしれんが自分には合わないってだけだし

175 :
昔に戻ったらジャンプのカラーは変わらずクオリティが底上げされる感じ
マガジンは紙面をヤンキーと「!?」が埋め尽くす

176 :
>>162
結婚なんてぐたぐた考えずにこうやって軽いノリでするんだよ
これこそが真の少子化対策
畑くんは国士だよ

177 :
まあ結婚前はラブラブだったのが結婚後うまくいかなくなって離婚したり、
逆に政略結婚とか否応無く無理矢理結婚させられたのが意外と良好だったり、
ってのもあるからね。

178 :
>>176
どうせ子作りしないし
いきなり○年後に飛んでも一人しか子供いないのが目に見えてる
畑くんが描く兄弟ってせいぜい二人なんだよな
少子化対策って面で見た場合、二人だと現状維持すらできない

179 :
>>178
今の少子化の最大の課題は夫婦が生涯持つ子供の数より非婚率何だけど

180 :
>>179
本来結婚しない奴が大勢結婚したんなら非婚率は下がったことになるが
そうじゃないなら本来もっと子供産める相手を「最大で二人しか作らない奴」にしたせいで少子化は進んでしまう

181 :
>>180
現代日本に少子化の問題は未婚化と晩婚化
この漫画は国難に立ち向かう新しい漫画だあおざくらといいサンデーは日本の将来をよくかんげてくれている

182 :
国策として成人式でそのまま会場でペア作らせて結婚させる制度にしたらいいんじゃないかな
参加しないとかペア作らないは不可

183 :
>>182
それなんてハッピープロジェクト?
掲載誌違うし微妙に古いから分からんかもしれんが

184 :
なんか名前は覚えてるわそれ
なかなか好きな糞漫画だった気がするんだが内容は思い出せないw

185 :
キャラの顔がみんな同じというか表情とか角度?が同じとかでネタにされてたのを見たことある気がする

186 :
実際前のサンデーよりは確実に面白くなってる
売り上げに繋がらないのは悲しいけどな

187 :
前っていつ頃の話よ

188 :
そりゃ最低でもハヤテが連載してた時よりもだろ?

189 :
改革とか言う前辺りかなあ
傍から見ても死臭が漂ってた

190 :
う〜んこのアンチのヒトラーぶり

191 :
内容が面白かったらもうちょっとスレも盛り上がるのにね…
対立煽りとか作品外のことで盛り上がったりとかもう駄目だよね

192 :
ハヤテの頃からこんな感じの流れだったじゃないか

193 :
ハヤテの頃は人が単純にいなかった
今は「こんな老害の絵柄なんて見たくない」人たちの怨念が渦巻いて見える

194 :
今週のあらすじ
放たれたデスマスクのアサルトライフルがどうなったか読めるなんてことはなかったぜw

0062 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/06/02 00:06:04
今週のあらすじ
月読時子が文部科学大臣をやめる

0917 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/26 00:58:31
今週のあらすじ
つーかさ肉奴隷が映画を語ると止まんねー

0675 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/16 22:48:53
あらすじにできるものがなにもない
なにもない額はどうする
書くしか!ないでしょ!額に肉w

今週のあらすじ
フォトショ捏造されて売○法の餌食かと思ったけどそんなことはなかったぜw

あらすじ
額のアザがwwwどう見てもwww肉www
ニクトカカワイイ
過去を詮索しない僕と肉奴隷の国から逃げて来た女の子との奇妙な新婚性活が始まる
1 ID:x5+SdHVu
0676 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/16 23:04:49
>>675
本編より力入れてそう
ID:lVk6j4CO
0677 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/16 23:19:10
>>675
つーかさ肉奴隷かい?かわいそうに。
ID:P2LryxhZ(3/3)
ID:ExX93GV8
ID:5WxuzquQ

195 :
看板になるような作品ではないし、今ぐらいの気楽に読める感じでいいと思う
売上的に打ち切られることもないし

196 :
>>191
皆、Twitterに行っちまったよ・・・

197 :
司カワイイ!で売上も人気も順調に伸びてるようで何よりじゃないか

198 :
胡散臭い…
こういうレス多いのなんでだろうな
社員?

199 :
俺は小学館社員と会話しているのだという妄想
俺の話は小学館社員の脅威になっているのだという妄想
キモいなぁ

200 :
ファンの方でしたか

201 :
根拠なくいきなりあげてくるレスみたら不安になるよな

202 :
社員の人もさすがに何の影響もないこんなスレには来ない
時間のムダだしやるならもっと別の所だろう
そんな人が本当にいたらだけど

203 :
あれ?ここしかスレないよね?
わりと売れてると思うんだけど、なんでこんなに過疎ってるの・・・

204 :
語るところがなにもないからな
今週号なんてほぼ四コマ漫画5P(表紙含む)だぞ?

205 :
ああ・・・こういうことか・・・了解・・・失礼しました・・・

誰もいなくなったのね・・・

206 :
>>204
日常なんて月刊連載でそれがザラだったんだぞ

207 :
>>206
それなら見栄張って無理せず月刊誌に移籍したらいいんじゃね?

208 :
感想ならTwitterで十分。
考察は時期尚早。

209 :
作者のネームバリューと売り上げに反して盛り上がってないのが問題だろう、他の作品スレと比べてもね
時折出てくる謎擁護もおかしいし
なんで日常を比較対象にしようとしたんだろう?

210 :
現段階じゃ日常のが面白いぞ

211 :
>>207
語るところがないのにわざわざここに居座ってるお前だろ見栄張ってるのは

212 :
>>211
頭に血が上りすぎててるのか知らんが
お前は何を言っているんだ…?

213 :
粘着アンチが数分で撃破しにくるスレです
他の人は誰もいなくなりましたw

214 :
Twitterで、畑先生と握手!

215 :
そういうところがいかんのだと思うが、まあいいや

216 :
たしかに、ひたむきに頑張って働いた人が報われるとは限らない世の中だからなぁ

217 :
しかし頑張らない人間はけして報われない

218 :
>>209
このスレが盛り上がらなかったところで、なんの問題があるのか全く理解できない
作品の面白さや畑の評価や売上やらにこれっぽっちでも影響も与える訳ではないだろうに

219 :
>>215

220 :
アンチにスレ潰されたけど相変わらず売れ続けてる作家なんか珍しくもないしな

221 :
横に細長いコマでページ稼ぐのやめれ

222 :
このスレだけが過疎ならアンチが頑張ってるせいだも分かるけどネットのどこ覗いても過疎で
不自然なくらい唯一ちょっと盛り上がってるのがamazonのレビューくらいなんだよなあ

223 :
ぶっちゃけ面白いかどうかは関係なくて
盛り上がるような漫画じゃないわ
ハヤテくらいネタ盛り盛りならまだしも

224 :
結婚した
一つ屋根の下で暮らした
一緒に買い物もした
キスもした

そんで風呂は銭湯で小うるさい小姑みたいな後輩が常にいて監視
掲載誌はサンデー
ここから発展するっていうか、少なくとも「二人の結婚いちゃいちゃ生活」って意味じゃあとやることあんまりないような気がする
「引きこもりお嬢様を更生させる」とか「遺産狙う敵を撃退する」とか「学校行事」とかのハヤテにはあったイベントがないしなぁ

225 :
読者は普通のラブコメが見たいのであって
畑の結婚エピソード自慢漫画を見たい訳じゃない

226 :
畑の結婚までの実録漫画ならむしろそっちのほうが読んでみたい

227 :
なんだろうねこの空気は
信者が逆にアンチみたいになってるよ

228 :
漫画家の夫婦生活ってしばしば漫画にされるけど、奥さんが声優ってのはなかったよな。

書き方にもよるけど畑先生が浅野真澄との結婚生活を描いたらそこそこ売れるような気がする。

229 :
いや別に見たくないけど?

230 :
この漫画も終盤で急にシリアスになるんだろうか

231 :
ロイヤルガーデンが登場したくてウズウズしてる。

232 :
すでにほぼ毎回冒頭にシリアスポエム入ってる

233 :
前作で底が割れた漫画家が仕込むシリアスへの伏線ほどダサいものはない

234 :
トニカワのシリアス展開が面白くなるかどうかはナサくんがどんだけ漢を見せるか次第だろうね

235 :
そして出来上がる、独りよがりのお人形ごっこ。
作者一人で盛り上がって失敗したのが前回じゃないか。反省したまえよ。

236 :
アスペも売上的にはぜんぜん失敗じゃないんだけどね
でも失敗作だよね
だからトニカクカワイイ売れてアンチ涙目、とかのたまわれてもと思う

237 :
>>236
トニカクはアスペのなから倍の売上があるんですけど?

アスペ
http://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&word=9784091265692&mode=rank&bt=2
トニカク
http://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&word=9784091282637&mode=rank&bt=2

238 :
>>225
しかもおじさんおばさんの結婚話とかキモイんだよな〜

239 :
>>237
そういうことじゃなくてね
売れてる=成功って訳じゃないって言ってるんだと思うよ
アスペのようにそこそこ売れてるのに失敗してる作品を例に挙げて
売れてる=成功という仮説に反証しているんだよ

240 :
>>239
アスペが失敗とされる一番の理由って作者が中途半端に投げ出した事だろ
そらどんなに売れていたとしても作品としては成功とは言えんわな
で?それがまがりなりにも現段階で未完になっている訳でもないトニカクがそこそこ売れているからまぁ成功じゃね?って話の反証にどうしてなるの?
ましてや倍売れているのに

241 :
扉絵は何なんだろう。
毎回なにか既視感のあるような。

242 :
>>240
失敗したから投げ出したんだと思っていた。

243 :
アスペは責任もって処分しろよ

244 :
ますみん婚約指輪はハリー・ウィンストンなのかな
ええのう

245 :
>>240
投げ出さなければ成功してましたか…?
口喧嘩に勝ちたいからっていい加減なこと言うのはどうかと思う

246 :
やっぱり司に関するシリアス展開いずれやるのだろうかね?
ハヤテと違い最初から司一択な分、あまりシリアス引っ張らず、
コメディとハッピーエンドでいって貰いたいが。

247 :
いきなり結婚したやつらの何の中身もないぬるい日常を見せ付ける展開はいつまで続くんだろう

248 :
御屋敷と学園往復していろんなキャラとドタバタやる
それしか出来ないし求められてもいないと思うんだがなあ
作者と担当はコレの面白いところを説明できんの?

249 :
普通にいい話だったな
てかダイヤってクソ高いんだな

250 :
大嫌っつーくらいだからな(嘘)

251 :
300万もする指輪もらっても、おっかなくてつけられないよなぁ

252 :
>>237
始まる時力入れてたしサンデー編集部の期待値としては最低10万部はいってもらわないと駄目だっただろう
半分以下って

253 :
今週のナサ君良かったな
好きな子には色々買い与えたくなるよね、初彼女出来た時思い出したわ

254 :
30万円のダイヤモンドは輝きが鈍いのが分かるものなのか。
30万円のダイヤモンドは粗悪と言い切るぐらいなのか。
見た事が無いから分からない。

255 :
なんか似たような既視感があってさ・・・
「今日のこと一生忘れない」て、本当にその通りなんだけど
愛していたんだなあ、という哀しみだけが残る場合もあるね
せつないけど、それも人生なのかなあ、と
でも良いマンガだねー
結婚したことは本当に後悔の欠片もない

256 :
これがリアルだったら一発ヤッた後に少し冷たい態度しただけで
あの人はあの時はもっと優しかったみたいな思いをするだけだろうなw

後日思い出が美化されて余計現時点が愛情MAXに感じられ負担になるだけだろう

257 :
リアルな妄想炸裂

258 :
かつてのハヤテの頃のような危機感が無くなって今のところ日常回が継続しているな
安心して読めるが今の時代勢い無くなったからなぁ

259 :
戦いの合間に指輪を見て消えた嫁を想う、そんなファンタジーに向かう予感しかない。

260 :
>>257
そんなお前に先人からの良い言葉をやろう

「釣った魚に餌はやらない」

261 :
こんなファンタジーしかない萌え漫画読んで
どや顔で自称リアル語りだす人
トニカクハズカシイ

262 :
畑夫妻の結婚もハズカシイファンタジーだったんやろな

263 :
>>259
闇落ちした司ちゃんがナサ君の差し出す指輪を見て今回のエピソードを思い出すことで、愛と記憶を取り戻すって展開の伏線に決まっているだろ

264 :
あーありそう

265 :
ちょっとの煽りにすら耐えられない精神性は恥ずかしくないのか

266 :
セーラームーンのようにシリーズごとに
侵略者でも次々出せば長期連載可能だな

267 :
セーラームンって侵略者なんてくるのか初めて知った

268 :
セーラームーンの敵はだいたい宇宙からの侵略者だよ
ダーク・キングダム、ブラックムーン、デス・バスターズ等々色々いる

269 :
さすが40代の集うスレ

270 :
セーラームーン世代は30台だろ
40台は大きなお友達って言われる人達だ

271 :
30代も大友だぞ

272 :
また違う作品の話題に移ったな

273 :
大友といえば、畑くんには大友の影響が少しも無いね。

274 :
メガネのメイドがそれが声優の双葉に見えてまう

275 :
今見るとあの時代のセンスってぶっ飛んでるな

276 :
ねぇ、この漫画けっこう売り上げ伸ばしてるのに
何で文体の同じような複数IDが散発的に連投されてる以外、
ほとんど誰も書き込まないの?

たまに漫画褒めると、すごい勢いで叩かれてるみたいだし……
ここアンチスレ?
他にファンが書き込んでるスレあったら教えて

277 :
たとえば>>249とか>>253とかで褒めてるレスあるけど

「たまに漫画褒めると、すごい勢いで叩かれてるみたい」

ってのはどこを見ての感想なわけ?
レス番つけて指摘してくれ>>276

278 :
ああ・・・こういうことか・・・失礼しました・・・

こうやって誰もいなくなったのね・・・了解

279 :
つまらん漫画の過疎スレで批判が気に食わない人はだいたいこうやって
「アンチレスのせいで肯定的な意見が書き込めない」
って決めつけるよね

でも実態はそうではないし、たまにある「肯定的な意見」も「面白い」「可愛い」とかの広げようがない短い書き込みで
批判がない場合は単に過疎になるだけなんだよね

280 :
たとえば波濤スレとか見れば、批判がないスレの過疎っぷりがわかると思う

281 :
トニカワ読んで楽しいかどうかにここの雰囲気は関係ないから
書きたい事あれば好きに書き込めばいいのよ

282 :
そもそも漫画が売れているならこんな肥溜めが過疎ってようが賑わってようがどうでもいいだろうに

283 :
どこどこのセリフが面白い!ここのシーンでニヤニヤする!擁護派ではそういう具体的な意見が見られないんだよね

284 :
俺、今週なら初彼女(もう嫁だけど)が出来てプレゼントをしたい!って思うナサ君の初々しさがいいって書いたけどそれ具体的じゃないの?
高価な指輪じゃなくていいって言う司さんもいい女してると思うよ

285 :
そもそも司さんカワイイ!が全ての漫画なんだから理屈っぽく感想言う必要なんてない漫画だよ
司さんカワイイ!って思えたら十分なんだから

286 :
ヲタクのナサが婚約指輪の値段を調べないとかありえない
天才設定が足かせになってる

287 :
天才設定なんかないだろ
成績が良いだけ

288 :
ナサは“勉強の出来るバカ”だろ!

ナサいいキャラしてるわ

289 :
天才ではないな。学校の成績が良い描写しかないから

290 :
単行本より

真面目で、理性的で、頭脳明晰なバカ野郎という本編主人公。
頭がいいのでお金の苦労はなさそうですが、バカなので、そのほかの部分では苦労しそうです。

291 :
「歩くWikipedia」って設定じゃなかったっけ

292 :
>>291
それな
宝石の価値と希少性を知らない訳がない

293 :
おかしくないだろ、Wikipediaは誰かが編集した項目以外は空白なんだぜ
つまりナサ君が編集(勉強)した項目は月の石のように詳しく情報が書き込まれているけど宝石類のように日常生活で得た知識レベルの編集だとダイヤは高価(実際にいくらかは知らない)くらいの内容しか書き込まれていないんだよ
ナサ君は記憶力が凄いから編集された項目がばっちり出てくるだけで全知能力者ではないよ

294 :
歩くwikipediaなのは興味のある分野だけってことでいいじゃない
ダイヤモンドの希少性を知ってても相場を知ってるとは限らないし
知ってたとしてもティファニーでさえ1カラットなら200万円で買えなくもないのに最低300万円台のハリー(ハニー)・ウィンストンは想像が及ばなくてもしょうがない
だいたいダイヤモンドが高価なのはデビアスにコントロールされてるせいだけどそのデビアスが人口ダイヤモンドを1カラット10万円で直販する時代なので相場が崩壊するのも時間の問題かもってこれはもうトニカワ関係ないか

295 :
結婚指輪と婚約指輪の違いが
知識レベルでもわからなかったのは

296 :
所詮は中卒の18歳童貞だから…

297 :
>>283
じゃあ、真面目な話をしようか。
2話で司ちゃんが読んでた夢十夜には深い意味が有ると思う?

298 :
>>296
いや普通に大学トップレベルを軽々合格取れるレベルの知識を持ってて
婚約指輪と結婚指輪の違いが解らんなんてあり得んだろ

ダイヤの価値にしても少なくとも婚約指輪の月収の三ヶ月分程度の一般知識があれば
最低でも数十万から高くても数百万はくだらないぐらいの判断ぐらいつくだろ

299 :
まあアレ
歳食うと漫画で楽しめなくなる

この漫画がつまらないのかサンデーがつまらないのかと混同して
作者やら編集のせいにしたくなるけど
漫画がつまらないのはとどのつまり自分のせい

300 :
40代の子無し結婚だからこそ指輪の額面に気が向くわけで、
10代の結婚なんぞ1万未満で「いつかもっといいの買い直すから」で
いいんじゃねーの、

とか色々雑念が入って、作者の素性の知れた漫画なんぞ楽しめないよ

301 :
>>298
勉強ができるけどバカってのはそういうことだろ
一般知識とか常識とかが通じない

302 :
一般知識がない歩くwikiとはいったい

303 :
給料3ヶ月分で530万だと思いはしないだろw年収2000万必要だぞw
数十万の想定で行ったら桁が違ったから「ここのダイヤは」何でこんなに高いんですか?だろ

304 :
一般的じゃない知識にやたら詳しいから歩くwikipediaなんでは
そう言われたのも月の石の下りでしょ
好きなものは数学・物理・金融だからそういうジャンルでは歩くwikipediaってことでいいじゃん

305 :
>>303
そういう一部の人達が買いに行くところですしおすし
桁一つならともかく桁二つは浅学過ぎるだろ

306 :
そもそも婚約指輪と結婚指輪の違いって18歳だと知ってるやつのが少数派じゃないの?結婚を考えるような相手が出来て初めて調べるなり周りが教えてくれるなりだろ
ナサ君達みたいな電撃結婚だとその間がなかったしな

307 :
>>305
30万とか60万の指輪は普通に受け入れてるだろ
高品質なやつの値段知らないだけだよ、スーパーのマグロの値段知っていても本マグロの希少部位がいくらで取引されてるかとか一般庶民が知らないようなもんだ

308 :
>>305
どこから桁二つが出てきたんだよ
「桁一つならともかく」ならこの設定は妥当な範囲ということで終了だな

309 :
司ちゃん16歳がいきなりハニー・ウィンストンへ行くのがすごいな
モデルのハリー・ウィンストンは基本要予約なんで思い付いたら行くお店ではないんだが
まぁ表参道ヒルズやミッドタウンのハリー・ウィンストンはカジュアルに入れなくもないけど
かつてホテル西洋にあった当時日本で唯一のハリー・ウィンストンはとても飛び込みで入れる雰囲気ではなかった
ハリーも今やスウォッチグループだしだいぶ格が下がった感じある
そろそろグラフの方が格上になってたりして

310 :
>>307
>>308
https://i.imgur.com/PdFaL2r.jpg
流石に中学生でもダイヤ付きの結婚指輪や婚約指輪が数万で買えるなんて思わないだろ

311 :
そこは表現が変だとは思うよ
でも桁が2つ違っても高い→5万でも高いってのはナサ君の金銭感覚の問題で最後の司さんの3万は安くないって金銭感覚と釣り合いが取れていていいんじゃない?
ダイヤが数十万〜数百万円する:常識
数万円を高いと感じる:金銭感覚
は普通に両立するというか、庶民的に当たり前な感覚じゃない?

312 :
今週のあらすじ
トニカクカワイイ堕天使ヨハネ様の話を期待させてサギかよ

0194 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/06/10 10:14:50
今週のあらすじ
放たれたデスマスクのアサルトライフルがどうなったか読めるなんてことはなかったぜw

0062 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/06/02 00:06:04
今週のあらすじ
月読時子が文部科学大臣をやめる

0917 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/26 00:58:31
今週のあらすじ
つーかさ肉奴隷が映画を語ると止まんねー

0675 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/16 22:48:53
ナサかナギか合わせてサギか
この怒りどうする
書くしか!ないでしょ!額に肉w

今週のあらすじ
フォトショ捏造されて○春砲の餌食かと思ったけどそんなことはなかったぜw

あらすじ
額のアザがwwwどう見てもwww肉www
ニクトカカワイイ
過去を詮索しない僕と肉奴隷の国から逃げて来た女の子との奇妙な新婚性活が始まる
1 ID:x5+SdHVu
0676 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/16 23:04:49
>>675
本編より力入れてそう
ID:lVk6j4CO
0677 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/16 23:19:10
>>675
つーかさ肉奴隷かい?かわいそうに。
ID:P2LryxhZ(3/3)
ID:ExX93GV8
ID:5WxuzquQ
ID:v64n2ZFp

313 :
>>311
ダイヤの指輪を買いに来て数万円でも高いのが庶民感覚はないだろ〜

314 :
マジで馬鹿男と結婚詐欺師だなこの漫画w
適当な理由でもいいから司が主人公のこと好きな理由が分かってればそう思わないんだろうけど

315 :
>>313
お前数万円の物高いって感覚ないの?ダイヤとしてって話じゃないぞ

316 :
>>315
いやダイヤ買いに来た前提の話だろ
勝手にその辺のゴミを買いに来たのと同列にすんなよ

317 :
お前金銭感覚の話とダイヤの価格の話の区別ついてないだろ

318 :
ダイヤなんかもうすぐ値崩れしそうだな

319 :
>>317
対象も設定せずに金銭感覚て頭おかしいのか
大切な人に贈る物に数千円しか出せないような貧困層はもう喋らなくていいよ

320 :
司さんも三万円は安くないって言ってるだろ
相手と金銭感覚合わないのは破綻の一因だぞ

321 :
しょーもないマウントの取り合いは他所でやってくれよ貧乏人達

322 :
>>320
自分があげるものと貰うものでは価値が違うのは当たり前だろ…

323 :
彼氏彼女の感覚ならそうかもしれないけど夫婦だぞ?プレゼントに金使うよりもっと大事にお金使おうよって感覚あって普通だぞ

324 :
>>323
それはそうかも知れんがな

論点をずらして来てるが、
そもそもナサが歩くwikipedia(笑)やら高スペックやらがありながら
意気揚々とダイヤを買いに行きながら数万円すら想定できないほど高く感じるのはおかしいだろって話だろ?

325 :
このスレは特定の人間たちが複数レスして盛り上げてる感ある
アンチっていうか信者っぽい人の自演臭いレスが過疎の原因だと思うが

326 :
そんな想定してなくて、想定外なのはハニーウィンストン価格の530万だろ
田舎の感覚で家一軒3000万想定で買いに行ったら東京だと2億した、500万でも高いと思うのにみたいな話だろ

327 :
感性も懐も貧しい連中ってのはこんなくだらない事で喧嘩するんだな
いやだわぁ

328 :
>>321
全く同意
微笑ましくていいじゃんって楽しめる俺のが上級漫画読みだな(マウント取った)

329 :
私が昨晩提起した、夢十夜の件は・・・。

330 :
このスレの奴がそんな真面目な考察に乗ると思ってんのか
数万円のダイヤリングが高いか安いか論争でマウント取る方が重要だよ

331 :
>>330
えぇ・・・。

332 :
その夢十夜について話したいならまずあなたが話したら?

333 :
司ちゃんは2話で、「一つしか無い命は大切にしなさい。」と言っている。
深読みすれば、「私には無限の命が有る。」と聞こえなくも無い。
実際に、トラックと衝突しても平気な頑丈さも有る。
司ちゃんが2話で読んでいた夢十夜は、彼女の謎を解く鍵かも知れない。

334 :
>>314
司ちゃんは全ての痛みは快楽に変わるよう肉奴隷の国で調教されて育った
トラックに轢かれた今までにない快楽の中でナサに告白されて好きになったように

335 :
>>328
特典目当てに内容無い漫画何冊も買っても額に肉を書いてって自分だけの肉奴隷にする楽しみを見付けた俺のが上級畑儲だな(マウント取った)

336 :
>>334
ハヤテを思い返すに
その惚れ方のがマシなくらいの謎ファンタジーイミフ展開が待ってそう
わざわざドヤ顔で正体はまだ隠してます!とか嫌な予感しかしない

337 :
少なくとも本物のWikiを検索すれば
婚約指輪と結婚指輪の違いは出てくる

338 :
>>337
なんとしょっぱい書き込みだろう

339 :
ナサ君「何でもは知らないよ知っていることだけ」

340 :
いくら頭よくても興味のない事は調べないでしょ

341 :
自分では何もやろうとしない奴ほど、他人への要求だけは大きいものさ。

342 :
月の石など特定の知識についてウィキ並みに詳しいってつもりで歩くウィキと言ってみたらまさかウィキに書いてある全項目を丸暗記してて当たり前と言い出すおバカさんが出てくるとは畑くんも想像できなかっただろうな

343 :
特定ジャンルのみ詳しい奴を「歩くwiki」とは言わないよ

344 :
編集されてない項目は空白だって言っただろ
婚約指輪結婚指輪の項目は未編集だっただけさ

345 :
そもそも「歩くウィキペディア」という項目がウィキペディアにない以上正解はないw
些細な項目でもびっくりするくらい詳細な説明がある「深さ方向」をウィキペディアの特徴と捉える人もいれば膨大な項目がある「広さ方向」をウィキペディアの特徴と捉える人もいるだろう
ナサは前者の意味で歩くウィキペディア
それで不都合でもあるの?

346 :
個人的にはリンク機能が肝だと思っている

347 :
「歩くウィキペディア」をグーグル先生に尋ねた上位2件がこれなんだが
(1件目は.jpの前のスペースを削除)

http://sp.seiga.nicovideo .jp/seiga/#!/im2090001
http://mamekichimameko.blog.jp/archives/69967889.html

何でも知ってるって意味じゃなくて特定のジャンルに詳しいってだけで使われてるのは明らか
ちゃんと定義された用語じゃないんだから現実の使われ方に則していればOKでしょ

348 :
擁護派とでも言えばいいか必死さが滑稽
歩くウィキと言うわりに変だね
そーだねで流して終わればいいようなものを
つーかさダブリの単行本で額に肉を書いてって心を置ちつかせな

349 :
Wikiとウィキペディアの違いも分からんカスの言う事だ

350 :
もはやキモい奴が居座るキモスレ状態
全方位攻撃し続けて人払いしてればいいさー

351 :
指輪の議論に加わる気はないが、
「歩く百科事典」のもじりだろうから「博識」と解釈しておくのが妥当でないべか。

352 :
「歩く百科事典」として知られる南方熊楠のWikipediaより

幼少のころは興味のない科目には全く目を向けず散漫な態度を教師に叱られ、大学時代も勉学に打ち込む同級生を傍目に「こんなことで一度だけの命を賭けるのは馬鹿馬鹿しい」と大学教育に見切りをつける。

ナサみある

353 :
そもそもこのバカは婚約の意味すら把握してないだろ
これでエアプ高学歴や博識設定してるのがおかしいんだよ

354 :
>>353
>>婚約の意味すら把握してないだろ
どの辺の描写見てそう言っているの?

355 :
中卒が高学歴…?

356 :
>>348
論破されて「擁護派」とか言い出す方が滑稽だろ。

いわゆる「何でも知ってる人」のことを「歩くウィキペデア」と言う人ってたまにいるけど、実際に何でも知ってるわけじゃない。

特にナサは「頭がいいおバカ」とか「勉強ができるバカ」っていう設定なんだから、一般常識に欠けるところがある方が説得力増すだろ。

357 :
>>355
そこはエアプって付いてるから名門校に合格したこととかでしょ
でも全知全能だなんて設定じゃなくて成績はいいけどバカってなってるのを無視しておかしいも何もないよね
おかしいのは ID:+mLJNeX2 の頭だよ

358 :
>>356
論破とかどーでもいいよつまらんことが変わるわけではないし
歩くウィキに文句言ってんのは設定の雑さもつまらなさの原因だと言う意味では
とりあえず擁護派と言われてカリカリしてるのはダブリの単行本に額に肉書いて落ち着きなさい
話はそれからだ

359 :
>>358
絵に描いたような負け惜しみだなw
雑なのはお前の意見だろ。

ダブりの単行本の件は意味が分からんし。

360 :
>>354
婚約の意味を知っていれば結婚指輪と婚約指輪の違いぐらい推測できるだろ

361 :
>>360
横だけど。

結婚と婚約の違いが分かっていても、結婚指輪と婚約指輪の違いが分かっているとは限らない。

そもそも婚約時と結婚時で2回指輪を買う機会があるって知らなければ、結婚指輪と婚約指輪が同じものだとか勘違いすることがありうる。
いわゆる給料の3ヶ月分の指輪と様式の結婚式の際に交換する指輪が違うことに気付かない可能性がある。

結婚式に興味のない人だと、結婚式と披露宴が違うことすら知らんことあるからな。
俺の友人で、30才手前の弁護士がそれ知らなかったという経験がある。
そのときは「コイツバカなのか?」って思ったけど、司法試験を一回で通ってるからバカではないはずなんだよな。

362 :
この複数買いを無駄にさせない
司ちゃんの額に肉を書けないのはファンじゃないという流れ
嫌いじゃないぜ

363 :
>>360
えー?
すげぇ屁理屈だな

364 :
>>360
どうやって推測するのかその過程を書いてみてくれ
演繹的にな(形式的なら尚可)

365 :
>>358
雑なのはお前の反論では?

366 :
なんだかんだ言っても司さんカワイイが全てなんだから司さんをカワイイって思えないならサンデー読むの止めたらいいのに

367 :
>>361
婚約段階だとその理屈も十分理解できるが、
結婚後に、婚約指輪が欲しくない…?って聞くのは、
婚約が婚前契約ということ自体理解していないってことじゃ無いのか?

>>364
婚約指輪とは婚前に婚約の証として用いる物である
結婚後に婚約はできない(する必要がない)なら結婚後に婚約指輪を欲するのはおかしい
ならば結婚後に結婚指輪と婚約指輪を求めるのはナサが前提である婚約の言葉を理解してない証左である

368 :
ナサくんが「結婚」てものを良く分かって無いのは、
初期の頃の、アパートで婚姻届出用紙みて「(君と居られるなら)婚姻届でも何でも書くよ!」
というようなセリフにも現れていると思う
いくらお勉強が出来ても、若い男の子なんだから、あんなもんでしょ
実際結婚なんて、よく分からなくてするもんだよ
結婚してるうちに分かってくるくらいで・・・とくに女より男は無頓着の度合いが高いと思う
ナサくんは、決心固めてアパート強襲した司ちゃんとちがって、不意打ちでもあったしね

369 :
>>367
漫画でのセリフって「結婚指輪欲しくない?」じゃなかった?

370 :
>>367
あと、婚約って結婚の約束をすることだから婚前契約じゃなくてどっちかというと婚姻予約だぞ。
婚前契約って夫婦財産契約みたいな結婚後の夫婦財産の取決めのことだろ。

371 :
>>367
> 結婚後に婚約はできない(する必要がない)

からの

> 結婚後に婚約指輪を欲するのはおかしい

で論理の飛躍
不必要であることとおかしいは異なる

婚約指輪とは婚前に婚約をしたことの証として用いる物である
結婚後であっても婚約をした事実は変わらない
従って結婚後に婚約指輪を贈ることもできる

金がなくて婚約指輪も披露宴も先送りした夫婦の多くはこう考えるんじゃないの

>>369
先週号はただの「指輪」だったけど今週号は「婚約指輪」
ナサ君のボキャブラリ的にそっちしか思い浮かばなかったのでは

372 :
>>371
いま手元にサンデー無いからわからんけど、ナサ君は婚約指輪って言ってたか。
じゃあ、ボキャブラリーの貧困さもあり得るけど、上でも指摘されてるように結婚指輪と婚約指輪の違いが分かってないのかもな。
まあ、少なくとも、結婚と婚約の違いが分かってないってことはなかろうw

373 :
>>366
乱暴な物言いだな
司さんが可愛いと思ってなくても藤戸千雪が可愛いと思ってるかも知れないじゃないか?

あ、あれはマガジンだな

374 :
>>372
結婚指輪と婚約指輪のちがいが分かってなかったことは間違いない
ダイヤモンドとか給料3ヶ月分とか無意識のうちにデビアスの広告戦略で刷り込まれたキャッチコピーの断片だけ残ってたみたいな感じ

375 :
興味を持った特定ジャンルのみに詳しい人って
それただの特定ジャンルのオタクでしかないよな
鉄ヲタあたりと同じ

376 :
下らないことで言い争いしてる様は実にキモオタらしくていいと思う

377 :
>>374
そもそも、婚約指輪って派手に宣伝されるけど結婚指輪って地味だよな。
あのくらいの子どもだと案外そんなもんなんじゃないかって思うわ。

378 :
>>377
デビアスの婚約指輪は「日本で最も成功した広告コピーとして、広告代理店の新人研修で紹介されている」ほどらしいので
作られた慣習という点ではバレンタインみたいなもんだわな

https://www.gnh.co.jp/blacykel/column/no001/

379 :
>>330
悪かったな。俺が間違っていた。

380 :
>>367
結婚後に婚約する必要はなくても、結婚してる人は通常はその前に婚約してる。

ナサの理解は、自分たちは既に結婚してるから当然婚約もしていて、しかし婚約指輪は渡してないってことだろ。
つまり、結婚したから婚約指輪が必要になったのではなく、結婚する前に必要だったものを結婚前に渡してないってことに気付いたってこと。
これは過去にやるべきことをやってなかったので、今やることにしたというだけ。

結婚後に婚約指輪を渡すとしたからって、結婚と婚約の区別がつかないって言い切るのは論理の飛躍だわなw

381 :
NASA「え?結婚指輪と婚約指輪って…違うの?」
ナレーション「ロマンだけで指輪知識はなかった」

382 :
サンデー発売日の水曜に20レスもなかった過疎スレが日曜だけで100レス近く!

383 :
>>380
司「籍も入れてプロポーズされた後に、
婚約指輪って言われてもちょっと変な感じよ。」

嫁に言われてるぞw

384 :
>>382
お、おう・・・

385 :
>>383
それを言うなら籍を入れた後のプロポーズも変だって気づかないとね!

386 :
この複数買いを無駄にさせない
司ちゃんの額に肉を書けないのはファンじゃないという流れ
嫌いじゃないぜ

387 :
>>380
ナサの理解は司ちゃんが身籠もったけど種付けしてないのに気付いて後からやることにすればOKでFA?

388 :
>>387
そういうのを屁理屈と言う

389 :

http://o.8ch.net/16juq.png

390 :
>>388
結婚後に婚約指輪を贈るのは屁理屈じゃないんですかねぇ…?

391 :
へたくそ

392 :
>>383
変なのはその通りだろ。
本来は婚約の後から結婚の前に婚約指輪を渡すべきなんだから。

ただ、その指摘はナサが結婚と婚約を混同してるっていうお前の持論の裏付けにならない。

そして、結婚してる人は結婚の前に婚約してるのだから、結婚後に婚約指輪を追認のような形で渡してもおかしくはない。

393 :
>>387
ナサの感覚は、子どもができたから先に籍を入れたけど、婚約指輪を渡すこと結婚式を子どもが生まれてからやるってのに近いのでは?
通常のプロセスなら先にやるべきことを後から追認するって考えだと思う。


お前の例えで言うなら、アーノルド=シュワルツネッガー主演の「ジュニア」って映画のあるワンシーンで例えるのが妥当だと思う。

あの映画では、シュワが演じる男性が、研究のために保存されてた女性教授の卵子を使って男性だけど妊娠する。
そしてその女性教授にそのことが知られるんだけど、女性教授は「じゃあアンタに産んでもらおう」という形で紆余曲折ありながら受け入れる。
その際に、女性教授は、シュワに対して「古いと思われるかもしれないが自分の子供の父親とは一回寝ておきたい」って言うシーンがある。

これも子どもの父親とは母親が子どもができる前に寝ておくのが通常だけど、それが出来ないから後で追認のような形でやったって言う理解だよな。
お前の例えをまじめに考えるとこういう説明するのが正しいように思う。

394 :
>>393
結婚後に結婚式を挙げるのは本契約を改めて書面に残すようなもんだろ
本契約締結の後に仮契約の証拠として仮契約書を渡すんか?
お前の地元の風習は知らんが
少なくとも婚約指輪を結婚後に追認として渡すバカは聞いたことがない

395 :
>>394
お前が聴いたことがないのものはこの世に存在しないのか?w
それはスゲーなw

一般に契約の場合は本契約が済めば仮契約の書面はいらんのはその通り。
そもそも様式契約じゃなきゃ契約には書面もいらんけど、後のために作るのは本契約の契約書だけでもいい。

ただ、役所とか大企業とかコンプライアンスが重視されるところは、仮契約とか契約前の覚え書きを確認書として後から作ることはある。
また、婚約指輪は単なる婚約の確認じゃなくて、それ自体がレガリヤとしての意味を持つんだから、結婚後に追認のような格好で作ってもおかしくはない。
そして、これは俺の地元の風習がどうとか関係ない。

単にお前がモノを知らないバカなだけだ。

396 :
>>395
想像だけで無いものをあるものと断言するお前ほどでもないよw

役所や大企業の例はあくまでもそれは過程上必要書類だから一般論ではないし関連性はない

レガリアとして購入する場合もあるかも知れないが
結婚指輪を差し置いて婚約指輪を購入するという説明では無理があるし
そもそも婚約指輪がなんであるか解ってないのにその説明には無理がある

397 :
こいつら昨日からずっと続けてんの?

398 :
お前ら語尾に「司さんカワイイ!」ってつけて話せよ、それだけで心安らぐから司さんカワイイ!

399 :
>>396
俺は無いものをあるなんて断言してない。
結婚した後に婚約指輪を買ってもオカシイとはいえないって話をしてる。
反論できないからって人の発言を捏造するのヤメテw

役所や大企業の件は通常は必要がないように見えるものも必要とされる場合があるって例だ。
お前の主張は本契約が済めば仮契約の書類が絶対に必要ないって前提に立たなきゃ成立しないんだから既に論理が破綻してる。

あと、お前のいう「一転的ではないし関連性はない」の意味がよくわからんので説明プリーズ。
よくわからんことを言って煙に巻くのは、よくいる滑稽負け犬クンのいつもの手口だから逃がさんぞw

最後のタームは何を言ってるかわからん。
レガリアとして購入する場合があるって認めてる点で結婚後に婚約指輪を買うことがありうることを認めてるだろ。
ここでも論理矛盾が起きている。

結婚指輪を差置いて婚約指輪を買うのは無理があるというが、ナサが結婚指輪と婚約指輪の違いが分かってないなら無理はない。
そして、結婚指をと婚約指輪の違いが分かってなくても、それらがレガリアになるモノであることが分かっていれば何の無理もない。

あち、お前は俺とレスしててわかったと思うけど、論理的な思考ができてないというか単純に頭が悪いので、そろそろ止めた方が良いと思う。
匿名の掲示板とはいえ、お前のレベルの頭の悪い書き込みをしたら俺なら即日自殺を考えるレベルで酷い。

400 :
ID:qRNWu520 = ID:+mLJNeX2 は論理的帰結として叩くのではなく、何がなんでも叩くことを目的にしてるから…

401 :
>>399
おいおい冗談はよしてくれよw
聞いたことがないとは言ったが存在しないと捏造したのはお前のほうだろうがw
あ・え・て言ったのがわからないのかな〜?w

一般的に本契約が済めば仮契約の書面は要らないと言いながら、
特別な例を上げて前述を反するのは滑稽負け犬クンの屁理屈だぞw
もうちょっと演繹的に説明してくれるかい?w

本契約が済めば仮契約書は絶対に無いとも一転性なんて言葉も言ってないのに勝手に捏造やめてもらえます?
そもそも一転性ってなんですかぁ〜?
ググってみたけどよくわからないのだけどよくわからないことで煙に巻いて逃げないで説明してくださいね〜♪

というか途中から誤字脱字が多すぎて議論することすら困難ですわ
もう少し推敲を重ねてから論理的思考(笑)なんて言葉を使ってもらえますか?
そもそもこれ以上頭に血が上りすぎてて恥を晒す前に即日自殺なさるかレス辞めたほうがいいですよ…?w

402 :
はいはいきもすきもす

403 :
うへえ…客層が知れるな
アフィで変な宣伝してるから変なのが釣られるんだよ

404 :
>>401
>>少なくとも婚約指輪を結婚後に追認として渡すバカは聞いたことがない

お前が結婚後に婚約指輪を渡すことがありえないと>>394で挙げた根拠がこれだぞ。
お前が聴いたことがないことをもっぱらの根拠に結論付けてるんだから、お前が聴いたことがないものは存在しないって主張してることに他ならない。

そして、一般的な例じゃなくて、特別な例だけどあり得る例を挙げて反論するのは全くおかしなことじゃない。

お前の主張は、婚約指輪は婚約を証明するものだから、婚約した事実が明らかな結婚後に婚約指輪を渡すのがおかしいっていうものだろ。
俺はこれに対して、通常は必要が無いであろう本契約後の仮契約の契約書や覚書が必要な場合がありうるように、婚約指輪にも例外があり得るって反論してる。
なぜかというと、婚約指輪は婚約の証明だけじゃなくて、婚約後のレガリアになるものだから、結婚後にそれを欲して婚約指輪を欲しがることがありうると言ってる。

お前の主張って何の反論にもなってないんだよな。

それどころか、俺に言われたことが相当悔しかったのか、俺の言ったことを言葉だけ真似して劣化コピーのように繰り返してる。
これって心理学をかじるとわかるけど、自分を頭が良いと見せたいけど自分の知能にコンプレックスがある人がやる典型的な反論の仕方なんだよな。
知能にコンプレックスがあるヤツが、プライドを気付付けられたので、相手の言葉をオウム返しして逃げるっていう典型的な病状だw

自分でもそろそろ気付き始めてると思うけど、お前はそろそろ本物の滑稽負け犬クンになるぞ。

405 :
>>401
お前のいう「一転性」の件がわけわかんなかったからスルーしたけど、上で俺が「一般論」って書くべきところで変な誤字を書いてるんだな。

そこは申し訳ない。

ただ、その後の「関連性」の件で誤字ってわかるのにスルーしたあたり、反論できないからそこに引っ掛けたってのがミエミエだな。
そういうセコイ反論しかできない時点で自分がバカって宣伝して歩いてるようなもんだよなw

406 :
ナサ君と司ちゃんは何よりも真っ先に入籍してしまった特殊例なのでそのまま当てはまる実例はまずないと思うが入籍後に婚約指輪を買ったという人ならたとえば

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13152673713

回答者のu71********さんがそう書いてる
婚約期間を入籍までではなく結婚式までとすれば入籍後に婚約指輪を買うのはおかしくないということ
結婚式までは婚約指輪を着けて式で指輪の交換を済ませてから結婚指輪を着けるというのはよくある話で入籍はそれとは違う事情で決まったりするから珍しくないはず
ナサ君と司ちゃんは結婚式のことは考えてなさそうだけど入籍後にプロポーズするようなマンガなのでこれから結婚式を思い立って後々挙式となるかもしれない
それなら婚約指輪をこの後で買うのも現実にあり得ないという話ではない
とはいえ現実に照らしてあるないを議論するマンガじゃないだろうw

407 :
>>406
俺もさんざん絡んでおいてこういうこと言うのなんだけど。
そもそも、ID:qRNWu520 = ID:+mLJNeX2 はこのマンガにケチ付けるためだけに書き込みしてるから何を言っても無駄だと思う。
しかも、知能と反比例してプライドだけ高いタイプだから何を言っても納得はしない。

こういうバカは徹底的にバカにしてプライドをズタズタにしてトラウマを植え付けてやればそのうち居なくなるから俺みたいにボコった方が良い。

408 :
俺もさんざん絡んでおいてこういうこと言うのなんだけど。
そもそも、ID:qRNWu520 = ID:+mLJNeX2 はこのマンガにケチ付けるためだけに書き込みしてるから何を言っても無駄だと思う。
しかも、知能と反比例してプライドだけ高いタイプだから何を言っても納得はしない。

こういうバカは徹底的にバカにしてプライドをズタズタにしてトラウマを植え付けてやればそのうち居なくなるから俺みたいにボコった方が良い。
司さんカワイイ!

409 :
>>404
少なくとも〜聞いたことがない=この世に存在しない では無いだろ
自身では知見が無い事を根拠として扱ってた覚えはないし、存在否定と取るのは捏造ではなければ何なのかな?

特別な例を上げることを許容するのなら、
ナサが結婚指輪ではなく婚約指輪を渡さないと死ぬ病にかかっているのでは?という暴論すら許容することになる

本契約書の締結後に仮契約書が必要なのはあくまでもその組織限定で事務的に必要なものであって、
演繹的に証明できるものではないのは解るかな?

レガリアという主張はナサは婚約指輪と結婚指輪の違いが理解出来ていない時点で司と話す前から記念品として欲していたと当てはまらないだろうし
それを根拠とするのは後付でしかない

レガリアを根拠にするなら、司の話から一連のプロセスを改めて知って、
もう一度曖昧だった婚約からプロポーズ、結婚までをイチから一生の思い出として、
嫁の為にやりたいと思っていたので欲しくなったというほうがまだ説得力がある

適当にコピーして反論したのは飯時だったから面倒くさかったんだよ
横文字使いたがって頭をよく見せたいのか「ターム」という言葉に気になったんだが、タームには期間という時間的間隔を示す意味はあっても(ちょうど今読んでた漫画にLent termってフレーズがあったわw)
文章として段落を示す意味は含まれていないから使わないほうがいいぞ〜(笑)

410 :
【問題】
今日、このスレには何人居たでしょうか?

411 :
>>409
聞いたことがない=存在しない、ではない。
お前が存在しないことのもっぱらの根拠に「自分が聞いたことがないこと」を挙げていたからそう指摘したんだ。

婚約指輪を渡さないと死ぬ病気ってのは存在するのか?
本契約の終了後に仮契約書や覚書を作成するのは特別な例だけどめずらしくはない。
そして、通常は必要でないとみえるものが必要になる場合があるっていう明確な例だ。

また、お前のいう「演繹的」の意味もよくわからない。
結局お前は「一般論ではないし関連性はない」の意味も説明してないけど、この辺はそれっぽく見せてるだけで意味ないんだろうな。
完全に心理学でいうところの「知性化」だわなw
自分の知性にコンプレックスがある人間が自分を大きく見せるためにやる典型的な行動だ。

そして、レガリア以下の件は完全に意味不明。
何かそれっぽく話をすれば反論になると思ってるっぽいにおいがプンプンするけど、それって本人の精神的勝利には貢献するけど傍から見るとバカにしか見えない。

あと、俺はお前がオウム返ししてるとは指摘したけど、コピーしたとは言ってない。
オウム返しってそれをするのに知能はいらないけど手間はかかる。
それを飯食いながら適当にやったってのは不自然だわなw

しかも、面倒くさいと言いながら面倒くさい長文をあえて書くのは言ってることとやってることが矛盾してる。
どう見ても、顔真っ赤にして反論してるけど、自分は片手間にやってますって余裕ぶったアピールでしかない。
これも典型的な「反動形成」だよなw
本当は心の中がボロボロなのに、自分は余裕ですって見せようとしてのが涙ぐましく痛々しい。

そいでもって、カタカナ語と元の英語の意味が違うことなんていくらでもあるのに、termの意味を持ってきて反論するってのが浅はかだよな。
俺に死ぬほどバカにされて一生懸命に反論考えて、最後に持ってきたのがそれだけってのがお前の頭の気の毒さを裏から証明してるw

412 :
>>410
書き込んでるのは3〜4人。
ROMは10人前後。

って感じだと思う。

413 :
お前ら迷惑だからそろそろやめろよ。

414 :
「迷惑だからやめる」程度の常識があったらこんな事になってねーよ

415 :
一応日本の基本的人権はネット上でも守られてるからな
後は自己責任で

416 :
まあまあ、そんなことより夢十夜について騙ろうぜ
こんな夢をみた、職場でバーサーカー(ヘラクレス)が暴れている

417 :
おいおいこのマンガはニクトカカワイイって肉奴隷の司ちゃんをニヤニヤして読むマンガじゃなかったのかよ司ちゃんカワイイ!

418 :
既に何に対して議論してるのかすらわかってなさそう
延々同じことの繰り返し

419 :
歩くWikiって表現は畑くんのことだから
あとで突っ込まれる可能性を深く考えずに使ったんだと思うよ

420 :
超秀才だとか歩くwikiって表現は他人が知り得ないような一部の知識しか持ってないのにフカシ過ぎだよな

精々wikiヲタクぐらいなら設定崩壊することも無かっただろう

421 :
歩くウィキペデイアって歩く百科事典って意味で使ってるだけだろ。
別にwikiのマニアって意味じゃないと思う。

それに上でも言われてるけど歩く百科事典だからって何でも知ってるわけじゃない。
そしてナサ君は勉強できるバカって設定だから婚約指輪と結婚指輪の違いが分からなかったのはそのバカの部分が出ただけかと。

422 :
ただモノを知らないバカだろコイツは
たいした知識量も無い癖に歩く百科事典とは片腹痛い

423 :
一話と結婚指輪回しか観てないけど、面白い?
他のヒロインとか出る感じなのか?

424 :
そうかな?

司の実家で見せた月の石の知識なり、銭湯で見せた経営学の知識なり、一般人が知らない知識は豊富だぞ。

425 :
>>424
自分の好きな事柄や興味のある分野に傾倒し過ぎるのはただのオタクだよ
オタクを歩くwikipediaとは言わんでしょ

426 :
漫画家だからそりゃ、調べてるんじゃないの?
仕事だし、元ヒット作家だから我々よりは世の中のことに関する知識あるよ

427 :
主人公がまんまハヤテのごとく、最初の展開がまんまハヤテのごとく(ナギとマリア足した展開)
こう感じた
ヒロインは性格違うから良いか

428 :
>>425
それって、お前が何の根拠もなく勝手にそう思ってるだけだよなw

文字どおり何でも知ってなければ歩く百科事典とか歩くウィキペディアと名乗ってはいけないと勝手に主張してるだけ。

個人で勝手にそう思う分には問題ないだろうけど、口に出せば反論されるし、それなりの論拠が無きゃバカにされるだけだぞw

429 :
もう作者に直接聞けよ

430 :
>>423
ヒナギクを筆頭にサブヒロインの力で売っていたり、長い間何人ものヒロインの間を右往左往していた
ハヤテよりもヒロイン完全固定制。

トニカク司カワイイ!

431 :
まぁ博識でなければ百科と例えられないよね。
国語方面にだけ堪能であれば歩く国語辞書と言われるだろうし。

432 :
>>428
歩く百科事典とは
さまざまな分野についての知識があり、わからないことをたずねると事典のごとく何でも教えてくれる物知りな人物を表す語

嫁から逆に教えてもらっている状況から
お前の主張と定義から外れてるけど反論をどうぞ

433 :
はー邪魔臭い

434 :
作者は博識とか記憶力がいい程度の意味で使ってたって事でしょ
映画知識もないらしいし

435 :
わからないことは調べる
結婚指輪、婚約指輪、その他結婚関連
ついでにセックスもしてなくて結婚はない
仮にあったとしても新婚初夜で卒業する

結論を述べるとトニカクママゴト

436 :
初夜の日は風呂がなかったしな…
司さんカワイイ!

437 :
>>432
>>さまざまな分野についての知識があり、わからないことをたずねると事典のごとく何でも教えてくれる物知りな人物を表す語

お前の挙げているこの定義はどこから出てきた?
とりあえず、出典プリーズ。
俺は、ウィキペディアならぬオマエペディアの記載なんて生ゴミ以下の価値だと思ってるので、信用できる出典を挙げてくれ。

また、お前の挙げてる上の定義の中のどこに、歩く百科事典と呼ばれるるためには文字通り何でも知ってるってことが必要って書いてある?
上でも歩く百科事典と言われた天才である南方熊楠の話が載ってるけど、歩く百科事典と呼ばれた人にも知識の偏りはある。
お前の主張ってはるか昔に論破されたそれでしかないぞw

そもそも、ウィキペディアは言うに及ばずだけど百科事典だからといって文字通りなんでも載ってるわけじゃない。
歩く百科事典でも歩くウィキペディアでも、知らないことがあって当然で、知らないことがあったからと言ってその美名に説得力がなくなったりしない。

438 :
>>437
https://www.google.co.jp/amp/s/www.weblio.jp/content/amp/歩く百科事典

自分で少しはググれよ。これで満足か?ゴミカス
お前の個人的で生ゴミ以下の勝手な主張ではなくこれは一般的な見識だからな

お前の言ってることは全て説得力はなく根拠のない屁理屈でしかない
さっさと土下座して首釣ってこいカス

439 :
https://www.weblio.jp/content/amp/歩く百科事典

GoogleからジャンプしてURLがおかしくなったので訂正

440 :
>>438>>439
ウェイボーか。
中華サイトじゃなくて、せめて大辞泉が元ネタになってるコトバンクとか持ってこいよ。

結局のところ、それって「何でも教えてくれる」ってワードから、「何でも知ってる」って結論を直ちに導いてるよな。

ところで、その「何でも教えてくれる」って言葉のどこに、文字通り何でも教えてくれるってことが書いてある?
人間はヤハウェやアラーのような全知全能の神ではないので、「何でも教えてくれる」とか「何でも知ってる」ってのは所詮は言葉のアヤでしかない。

だから、人間について「何でも教えてくれる」とか「何でも知ってる」って表現がなされても、その人にはどこかに限界があって、やはり知らないことはいくらでもある。
したがって、「文字通り」とか「例外なく」とか異常な断り書きでも付けない限り、「何でも教えてくれる」とか「何でも知ってる」ってのはそのままの意味じゃないんだよ。
そうじゃないと、歩く百科事典なんてものがこの世に存在しなくなっちゃうから、そんな人がいることを前提とした定義が出てくるわけがないんだ。

そして、お前、人様に土下座して首連れとまで言ったんだから、マトモに反論できなかったらお前に同じ事やってもらうからなw

441 :
何でもは知らないよ、知っていることだけ
だって人間だもの司さんカワイイ!

442 :
お前の言ってることは1+1=2とは限らない、「田」の可能性もあると言ってるようなもんだ

根拠となるソースを出せと言って出したら信用に足らない?屁理屈抜かすな。まずは謝るところからだろうが
それにウェブリオは微博(ウェイボー)ではないし中華サイトではない。勝手に捏造するなカス

お前の言う「歩く百科事典」は何でも知っているわけではない、という根拠となるソースを逆にまず出してみろよ

443 :
>>442
算数とか数学の問題なら1+1=2しかないけど、ナゾナゾなら田んぼの田になることはあるぞw
問題(クイズ)って算数や数学だけじゃなくてナゾナゾだってあるのに、そういうことに目が全く行ってないんだよな。

そして、上でも指摘したけど、お前の主張は「何でも教えてくれる」ってワードから「何でも知ってる」っていう結論を直ちに導いている点で論理の飛躍がある。
人間は全知全能じゃないんだから歩く百科事典と言われるような「何でも教えてくれる」とか「何でも知ってる」と言われる人でも文字通りなんでも知ってるわけじゃない。
だからそんな結論は直ちには出てこないんだよ。

もし文字通り「何でも教えてくれる」とか「何でも知ってる」と言える人じゃないと歩く百科事典と名乗っちゃいけないのなら、そんな人はこの世に存在しないよな。
だとすると、仮にお前が言うような前提で書かれているなら、歩く百科事典の説明には「架空の存在」って説明がなきゃいけない。
でもそんなことはどこにも書いてないよなw

そして、これってソースで確認するような事実(ファクト)の話じゃなくて、論理的な帰結(ロジック)の話なんだよなw
お前みたいな滑稽負け犬クンって、困ったら「ソース」って連呼して相手がソースを出せなければ「勝てる」ってどこかで覚えたんだろうけど、それはどこでも使えるわけじゃない。
今回みたいにソースを求める話じゃないのにソース連呼しても自分がバカって宣伝して歩いてるだけだぞw

さあ、マトモに反論できなかったのだから、土下座して首吊ってもらおうかなw
個人的にはここにリンクを貼ってyoutubeで生配信を希望w
ただ、死ぬような真似は慎んでほしいので、節度は守って首吊ってねw

444 :
>>442
ウェブリオをウェイボーと見間違えたことは謝罪しておく。

お前が今までバカな書き込みしかしなかったから、バカなソースを持ってきたものだと誤信した。
相手がバカとわかっているとはいえ、事実の確認を怠ったのは俺の落ち度だ。
申し訳ないw

445 :
狂気やな 
基地外の見本市

446 :
まったり見て司さんカワイイとだけ感じられればそれでいい漫画なのにね

447 :
つーかさ肉奴隷ニクトカカワイイ

448 :
つーかさ額に肉ニクトカカワイイ

449 :
よくこんな程レベルなレスバトルを何日も続けられるな

450 :
とりあえず、土下座して首を吊れとまで言われたので、自分でそれをやってもらうところまでは続けようかなw

451 :
>>442
>>443に反論する最適な方法は本当に何でも知ってる文字通りの「歩く百科事典」と言える実在の人物を一人でも挙げることだ
それだけで君の勝利だ
なおそのような人物が存在しないことを>>443が証明することはできないので(悪魔の証明)証明する立場なのは君だけだ

452 :
>>451
そんな人間がいるわけないのにえげつないこと言うな。

453 :
アンチスレでもない漫画の語り場でほとんど皮肉しか返って来ない
これのどこが民度高いんだ

454 :
ワッチョイ導入。異論は無いよな?

455 :
>>443
百科事典を拡大解釈しすぎだろ
おまえの認識では百科事典は全知であるアカシックレコード同様の物なのか?w

百科事典とはあらゆる方面の事項を、項目にして並べ、説明した書物
つまり人類が知り得るおおよその事を書いてあるに過ぎない
それを過剰に拡大解釈するのは論理の飛躍であり詭弁以外の何物でもない
まずこの前提から破綻している


そして「歩く百科事典」と言われた南方熊楠は否定するのかい?
南方熊楠氏は博物学、生物学、民俗学のみならず多数の学問に通じ、
数多くの言語を堪能に扱ったという
その知識量は膨大で、何処其処の人を聞くとその系図や履歴まで即座に答えたとか逸話も多い

一般的な人が通常知りうる以上の知識を持ち得たからその名がついた訳で、
全てが全てなんでも知っているから付いたわけではなかろうが
少なくとも一般的な知識を知らないナサが歩く百科事典とは言い難いのは当然の帰結である

456 :
>>444
誤ちを素直に謝罪できないのは己の品を貶すだけだぞ
それに散々生ゴミ以下など宣った出典提示に対する礼と謝罪はまだかい?

457 :
ここまでの描写は特定ジャンルについてちょっと物知りなだけで
無知要素のほうが多いよね

458 :
サヴァンイメージしてるのかもな

459 :
>>458
皮肉とか解らなそうだもんね、彼。

460 :
銭湯の経営立て直しで興味ある分野の能力や行動力は見せてるし食事他で興味無いことには無頓着というか目に入らないことも見せている
ピーキーで偏りまくった天才なのは最初から説明通りで今更なんだから婚約指輪結婚指輪の違いやと歩くWikipediaなんて言葉はその具体例の一例に過ぎないものをよくもここ数日言い争ってたものだなw

461 :
>>454
異議有り
ID連投で発狂してる奴にワッチョイは効果無い

歩くWikiについて横レス
広辞苑とかでも時代に合わせて意味が変わったり追加されたりする言葉が多々有る
近々では壁ドンがそうと聞く
言葉ってのはそんなもん
歩くWikiという言葉の正解がどうか議論する前に今その言葉の印象として何でも知ってる物知り博士的に捉える者が少なからず居て
ナサの言動がそれに沿わないナサけないものだと思う読者も居たというだけのことでは
畑氏に言葉が与える印象のトレンドが見抜けなかった
畑氏が漫画家という表現者として表現方法に失敗した
という事をよってたかって浮き彫りにして袋叩きにしてる状態だって気付いてるかな

462 :
そんなどうでもいい事いつまでもあーだこーだいわないで司さんカワイイしてようぜ

463 :
>>461
貴方は、そう言うでしょうね。

464 :
>>454
ワッチョイスレ別にあったろう。そっちへ行け。

465 :
>>437
>>352は以下理由から冗談と思ってた。
南方熊楠は「歩く百科事典」の単なる一例で、「歩く百科事典」という言葉の意味が南方熊楠である訳では、当然ない。
まして幼少の熊楠は「歩く百科事典」と呼ばれていない。

466 :
南方熊楠は興味のあることにしか熱心じゃなかったのは間違いない
「普通の人が知らないことを知っている人」であると同時に「普通の人が知ってることを知らない人」だったのではないか(成績が悪いのはそういうことだろう)

・中学時代
中学校当時は、学校の勉強はあまり熱心ではなく、弁当を早く食べ、その空弁当箱にカエル、カニなどを入れ観察し、学業には力を入れず成績はあまり芳しくはなかった。

・大学時代
1883年(明治16)3月、和歌山中学を卒業して上京し、神田の共立学校で勉強したのち、翌年、大学予備門(後の旧制第一高等学校、現東京大学)を受験して合格、入学した。
しかし、学校の授業には興味を覚えず、校外に出て図書館での抄写や、上野博物館、動物園や小石川大学植物園などで自学し、また考古遺物や動植鉱物などの標品を採集することが多かった。
こうした有り様で、学業には精を出さず、学年末試験に失敗

・アメリカ留学時代
熊楠は間もなく同地のパシフィック・ビジネス・カレッジ(商業学校)に入学した。しかし、もともと商業嫌いな熊楠は、勉強するつもりはなく、いわば外国生活を体験したようなものであった。

467 :
>>466
その時代の熊楠は「歩く百科事典」と呼ばれていたの?
まぁ何れにせよ、「歩く百科事典」という言葉の一例に過ぎない熊楠で、言葉の意味を定義しようとする >>437 中段の主張は、悪い冗談の範疇を出ないように見えるなあ。

468 :
南方熊楠は終生この調子だったようで「人生は一度しかないのに興味の持てないことに使う時間はない」という考えだったらしい
一例に過ぎなくても「歩く百科事典」の代名詞といえる人物が興味のある分野(それが多岐に渡るとはいえ)だけは詳しいというタイプならナサ君もその範疇だと言えるよね

日本で「百科事典/辞典」と題した本が作られたのは南方熊楠が40歳を過ぎてからで家庭に普及したのは没後なので生前から「歩く百科事典」と呼ばれていたのかは疑問
後になってからそう呼ばれるようになったのか当時は「歩く図会」などと呼ばれていたのか

469 :
大事なことを書き忘れていた
司ちゃんカワイイ!オッパイふにふに!

470 :
>>455>>456
それって百科事典には何でも書いてあるわけじゃないってことを長々と言ってるだけだよな。
しかも、ウィキペディアは言うに及ばずだけど、代表的な百科事典であるブリタニアとかエンカルタだって「人類が知り得るおおよその事を書いてある」なんて大層なものじゃねぇぞ。
お前、百科事典を見たことすらなさそうだな。

南方熊楠の件も、歩く百科事典っていわれた熊楠が文字通り何でも知ってたっていうことを説明するものじゃない。
南方熊楠は多言語を操ったとはいえ、基本的にはかつての博物学や民俗学の在野研究者であって、経済学や経営学に精通してたってエピソードはない。
結局のところ、歩く百科事典と言われたとはいえ、文字通り何でも知ってたわけじゃないんだけどな。

ここからは下で言ったことの繰り返しだぞ。
お前の主張は「何でも教えてくれる」とか「何でも知ってる」を文字通り理解しないと出てこない主張で基本的にありえないんだよ。

そもそも、歩く百科事典と呼ばれる人が、お前が前提にする、文字通り「何でも教えてくれる」とか「何でも知ってる」って人だとしたらそんな人はこの世に存在し得ない。
人間は全知全能じゃないので、歩く百科事典はと言われる人は存在し得ないんだよ。

だけど、歩く百科事典が架空の存在とはどこにも書いてないだろ。
だったらそういう前提には立ってないということだ。

とりあえず、マトモに反論できなかったのだから、土下座して首を吊ってもらおう。
上でも書いたけど、ここにリンクを貼ってyoutubeで生配信を希望したい。
ただ、死ぬような真似はくれぐれもやめてほしいので、命を大事に守って首吊ってねw

471 :
>>465>>467
確かに、南方熊楠と歩く百科事典はイコールじゃない。
ただ、南方熊楠は歩く百科事典という言葉の代表例だ。
南方熊楠が歩く百科事典の代表例なんだから、彼が文字通りなんでも知ってるわけじゃなかったなら、歩く百科事典と呼ばれるには何でも知ってる必要はないことになる。
また、彼の知識に偏りがあったなら、知識に偏りがあったとしても歩く百科事典と呼ばれてもおかしくない。

とりあえず。南方熊楠が歩く百科事典と言われていたのがいつの時点からなのかは定かではないみたいだな。
というか、そんなことをわざわざ研究してる人がいないんだろう。
ただ、熊楠の少年時のエピソードからわかるのは、熊楠の知識や興味には偏りがあったということは明らかみたいだ。

そして、人間の性格や思考って基本的に変わらないから、大人になってからも変わってないと考えるのが自然だよね。
むしろ、熊楠が少年時と変わって、知識に偏りが無く文字通り何でも知ってる人になったと言うなら、お前がそのエピソードを持ってくるべき。

472 :
>>454>>461>>464
俺はワッチョイ導入に賛成。

ワッチョイ表示にすれば、ワッチョイでNGにすることができるから、こういう争いに関わりたくない人の便宜だ。

また、既に滑稽負け犬クンン(個人的には「擁護派くん」と呼んでる)が一人複数IDでハッスルしてるから、識別のためにも必要だと思う。

473 :
>>454 >>10
>>472 >>10
どうぞ

474 :
>>473
そのスレ落ちてるぞ。

475 :
>>474
だからワッチョイのそのスレを使わず落とし
こちらに来てワッチョイ導入を言うのは御門違いだよね

476 :
頭悪そうな長文ばっかりだな

477 :
久しぶりに覗いたらカオスで草

478 :
今週のトニカワ
嫁がベッドにもぐりこんできたのでおっぱいを触ったらキスされた
終了

479 :
サンデーってキャラが結婚したり子供出来たりは珍しくないが、性描写はどこまでOKだっけ?

480 :
>>475
全然、お門違いじゃないだろ。

当時はワッチョイの必要が無かったから落ちた。
いまは必要があると見られて設置が議論になってる。

状況が変わったってだけだ。

481 :
>>468,471
そりゃ無理さ。いかなる例であっても対象(歩く百科)を斯くあるべしと定義することは出来ない。出来るのは、こういうこともあると対象を説明することまで。
熊楠が金銭に疎いからいって、「歩く百科辞典」は必ず金銭に疎いと規定するのは誤りだよね。
熊楠は好例だと俺も思うよ。だが好例を逆説的に用いて対象をこうでなければならないと決めちゃったのは、>>352の間違いだね。

482 :
>>480
だから落ちたスレが必要なら立て直してそちらへ行くと良いでしょう
こちらでやるのは全くお門違い

483 :
>>481
> 熊楠が金銭に疎いからいって、「歩く百科辞典」は必ず金銭に疎いと規定するのは誤りだよね。

誰もそんな規定はしていない

熊楠には疎い分野があるのだから、「歩く百科事典」には疎い分野があってもよい

という話をしてる
言い換えると

疎い分野があっても(知識に偏りがあっても)「歩く百科事典」と呼ばれ得る

ということ

484 :
百科事典じゃなくてウィキペディアだから個人の見解で偏った事しか知らないんだろ

485 :
>>479
じゃじゃ馬グルーミンUPの描写くらいが限界じゃないかな

486 :
南方熊楠は数学が苦手だったようだ
それで商業も嫌いだったのかな
数学と金融が好きなナサ君とは対照的だな

学科の成績はよくなく、苦手の「代数」の試験で落第し挫折を味わった

487 :
「なんだこの話?」とタイトルにすれば糞漫画でも許されるってか
本当にひどいな
この中身のない糞展開はいつまで続くんだ
このままこの調子ならとっとと打ち切れよ
この作者の漫画は初めて読むけど、これがこの作者の全力なのか?

488 :
>>481
南方熊楠は歩く百科事典の代表例であって、歩く百科事典=南方熊楠じゃない。
あくまでも、歩く百科事典と呼ばれるような人かを判断する指標だというだけ。

そして、歩く百科事典と言われた南方熊楠に得意でない分野ないし興味のない分野があったのなら、歩く百科事典と呼ばれる人に不得意分野があってよいって話。

489 :
>>482
上で議論されて、かつ、俺が賛同したのは次スレをワッチョイにするという話だ。

ワッチョイ付きのスレが落ちてることも踏まえて、ワッチョイ付きの次スレを立てて何が悪いって話。

490 :
>>470
「なんでも教えてくれる」と「なんでも知っている」はイコールではないのは前述の通り

では、南方熊楠は全知でも無いのに、なぜ「歩く百科事典」と言われていたのか?
それは「"問われたことを"なんでも教えてくれる」からそう言われていたのだろう
百科事典もwikipediaも検索しなければ自分から喋りだすことはないことを考慮したら理解出来るだろう
この事から歩く百科事典は存在し得ないという主張は的外れである

これは余談でお前に言っても理解が及ばないだろうから読み飛ばしてもいい
物事を知るには端緒が必要である
かつての経験や知識から物事の端緒を掴み、連想し、発展させ、人は知識を得る
辞書で言えば検索語やリンクでそれの及ぶ範囲がいわば知識の限界点である
例えば出題者がなんの知識も取っ掛かりもなければ、回答者が答えるどころか出題すら不可能だ
この事から出題者側になんらかの知識は必要で、
その知識を常に上回る知識量を備えられれば「歩く百科事典」と言える

何度も繰り返すが、社会一般常識レベルの事すら知らない者を
「聞かれたことをなんでも教えてくれる」存在と言えないのは当たり前だろう

491 :
試験問題で「"問われたことを"なんでも」答えられたなら成績が悪かったり落第するはずがないんだよなぁ

492 :
もう一つ、「なんでも教えてくれる」=「なんでも知ってる」と妄言を言い出したのはお前であって、
俺は一度も一言も「歩く百科事典とはなんでも知ってる」とは言ってないことを追記しておく

知能の低いお前と話すと毎度勝手に言葉を捏造されて、
論理的な議論の前提すら容易では無く不毛なのでこれを最後とする

>>491
その試験問題の時にはその名はついていたのかな?

493 :
まぁ数学や試験問題の回答がそのまんま百科事典には載ってないだろうしな…
数学が不得意だったのはそういう事なのかもな

494 :
>>490
意味不明なことを言って煙に巻く作戦かw
それって精神的に勝利はできるかもしれんけど、傍から見ると滑稽なだけだぞ。

まず、いろいろ長々書いてるけど、要するに歩く百科事典と言われてるからって何でも知ってるわけじゃないと言うことは認めたとw
ハイ、俺の言ってることが正しかったと。

また、南方熊楠は「『問われたこと』をなんでも答えてくれる」から「歩く百科事典」と呼ばれてるんだって新しい言い訳を始めたけど、それもオカシイ。
お前の言う通りだと、南方熊楠は生涯に渡って文字通り問われたことを何でも答えることができた人って事になるけど、そんな人はこの世に存在しえない。
それに、上でも言われてるけど、そもそも南方熊楠は苦手科目で落第してるんだから、問われたことを答えられていない過去があるのが明らか。
お前のいうとおりに考えると、南方熊楠すらあるく百科事典ではなくなる。
あっさり突っ込まれるようなバカなこと書くなよw

そして、お前が読み飛ばしていいと書いた以下の記載は意味不明だ。
理解が及ばないんじゃなくて、大した内容じゃない話を変な言い回しで煙に巻こうとしてるだけ。
俺に死ぬほどバカにされたのが悔しくて知性をアピールしたいんだろうけど、よけいにバカにしか見えない。

そもそも、物事を知るには端緒(きっかけ)があるって話と、「この事から〜」以下の話は文章が繋がってないんだよな。
しかも、結論が、出題者より常に知識が上回っていれば「歩く百科事典」だと言える、ってモノになってるけど、上と同じ理由で南方熊楠が歩く百科事典じゃなくなる。
もう少しマトモなこと言えんもんかねw

495 :
>>492
画にかいたような負け犬の遠吠えだなw

自分が知らないことやわからないことをどうやって教えるのさ?
文字通り「何でも教えられる」ような人は、文字通り「何でも知ってる」ようなひとじゃなきゃいかんだろうが。

お前は論理的な思考が一切できないんだなw


とりあえず、上で土下座して首を吊れとまで言ったんだから、自分で言ったことを滑稽負け犬クンらしく実行してもらおうかなw
できるなら、youtubeでの生配信を希望したい。

ただ、お前と違って人が死ぬような事態は望まないので、死なない程度にやってくれよw

496 :
知っているからといって教えられるとは限らないが知らないことを教えることはできないのだから

「なんでも教えてくれる」⇒「なんでも知ってる」

は明らかだろうに
今風な言い方をするなら
「なんでも教えてくれる」人は「なんでも知ってる」人の上位互換
「なんでも教えてくれる」人のことを「なんでも知ってる」人と言ってもここでは差し支えない

497 :
書いてる間に>>495と被ったw

>>492
> その試験問題の時にはその名はついていたのかな?

興味のないことに取り組んだという情報は南方熊楠の生涯を通して見当たらない
彼の人生のどの時点を選んでも知識には偏りがあったということ
否定するなら情報プリーズ

498 :
埋め立てキチガイか?

499 :
>>497
かぶったって言うけど、反論の内容なんて得てしてかぶるものだろw

特にこの滑稽負け犬クン(擁護派くん)は言ってることが一見して明らかにオカシイので、誰でも同じことをツッコムと思う。

500 :
>>497
百科事典にもwikipediaにも偏りがあるだろう
だが検索したとき大体のことは答えることはできるだろう

501 :
>>483,488
> 熊楠には疎い分野があるのだから、「歩く百科事典」には疎い分野があってもよい
文辞を多少いじってみても同じことだよ。
「力持ち」の一例であるサムソンは髪を切られると弱くなるので、「力持ち」は髪を切られると弱くなってもよい
なんて論理破綻しているのが分かるだろう。
何度も繰り返すけれど、事象の例を以て事象を規定することはできないよ。もちろん指標にもならない。

つかなんで熊楠に固執してるんだ。

502 :
>>489
ちょっと文意がとれない
落ちたワッチョイスレの次スレを立てると言いたいのであれば
それはご存分に
但しこのスレの次スレにワッチョイを導入したいのであれば
それは御門違い

503 :
>>501
サムソンってのが何なのかわからんけど、アンパンマンの顔が水に濡れたものと同様と想定して答えるぞ。

そのサムソンのたとえは何も論理が破綻してない。

力持ちと言われるそのサムソンとやらでも力が弱くなることがあるのだから、何らかの事情で弱くなることがあっても力持ちと言って良いっていえる。

仮に力持ちと言われるキャラがいて、そのキャラが髪を切られることその他の理由で弱くなることがあるとしても、サムソンを例に出して「力持ち」だと言って良いといえる。

504 :
>>500
南方熊楠が「大体のことは答えることはでき」たというソースある?

>>501
また的外れな…
「力持ち」の一例であるサムソンは髪を切られると弱くなるので、「力持ち」は弱くなってしまう条件があってもよい
だろ今のやり取りに合わせるなら

南方熊楠に固執してるわけではない
「歩く百科事典」と呼ばれた他の人の例を誰も出さないだけ

505 :
>>502
このスレの次スレをワッチョイスレにするっていう議論が出た。
自演と見られるレスが少なくないのでこれに賛成。

さらに、トニカクカワイイのワッチョイスレが落ちてるので、ワッチョイスレがちょうど無かったことも踏まえてこれに賛成する。

そういう話を書いた。

506 :
そもそも南方熊楠が「歩く百科事典」と称されたのは没後じゃないか疑惑
特に没後50年の際に出版社が宣伝文句として使っただけではないか疑惑

507 :
ワッチョイに関しては>>502に賛成
このスレは>>1でワッチョイの話は禁じられてる
欲しい人は他所でやれ

508 :
お前らよく平日にそんなどーでもいい話題延々続けられるな
司さんカワイイ

509 :
>>504
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/南方熊楠
田辺在住の知人野口利太郎は熊楠と会話した際、“某氏”の話が出た。熊楠は即座に、「ああ、あれは富里の平瀬の出身で、先祖の先祖にはこんなことがあり、こんなことをしていた」ということを話した。野口は「他処の系図や履歴などを知っていたのは全く不思議だった」と述べている

大体のことは答える事ができたというには弱いかもしれないが、
知識量を示すのには十分だろう

510 :
このままほのぼの展開がずっと続けばすごくいい

511 :
>>509
弱いのはお前の頭だろw

その話から直ちにわかるのは、南方熊楠が「某氏」という人の系図(家系図)や履歴(略歴の意だろうな)を知っていたということだけ。
他から見て「なぜそんなことを知っているのか?」ということを知っていたということだけ。

大体のことを答える事ができたというには弱いどころか、そんなことはそこからは言えない。
そして、知識量を示すのにも十分だとは直ちに言えない。

結論として何のソースにもならない。

512 :
>>509
それは民俗学の範疇で彼が最も得意な分野の一つだな
得意分野の知識量が「歩く百科事典」に相応しいなら月の石でペラペラ語ったナサ君も「歩くウィキペディア」に相応しいという証左でしかないw

513 :
お解りだろうか。
ワッチョイ不要論者こそが、スレを荒らしている事を・・・。

514 :
>>510
同意
今週よかったよなー

515 :
>>513
ID:CWVdKFrW はワッチョイ賛成派な件

516 :
南方熊楠ってとてつもない記憶力を興味のある分野に全振りって今でいうオタクそのものじゃね?
植物学の分野での評価が「学者というよりコレクター」なんてその極み
その上奇行で有名とかア○ペのオタクじゃん

517 :
>>515
俺は荒らしてないと思うがw

518 :
>>517
新キャラ登場。

519 :
アインシュタインもベートーベンもイチローもみんなオタクだな

520 :
埋め立てキチガイかと思ったら違うのか
余計怖いな

521 :
>>454 >>10
>>472 >>10
だから前スレでも次はワッチョイと言ってそのざまなんだ
歩くWikiや指輪の論議続けるならさっさとワッチョイの次スレ立ててどうぞ

522 :
>>521
【問題】
この人は、何者でしょうか?

523 :
お前らこの基地外長文全部読んでんの? 俺はスクロールめんどくせーとしか思ってなかったが

524 :
たぶん1人で4役くらいやってるアンチが1人いるよな。
そのアンチに絡んでるバカが2〜3人いる。

メインでスレを回してるのはその4人くらいか?

525 :
結婚したいなぁ・・・

526 :
なんかお前らは難しいこと考えてるけど俺は司ちゃんが可愛くて毎回シリアスとかやらずにイチャイチャしてれば満足だわ

527 :
この2人、新婚なのに、所謂初夜がまだだよね??
普通に考えて有り得ないんだが・・・w

528 :
イチャイチャしてもいいが今回みたいな中身スッカスカが毎回続くのは勘弁してほしいわ
他のキャラかましてイチャイチャしないとくだらない小芝居見せられてるみたいだ

529 :
>>527
そもそも付き合う段階をすっ飛ばしての結婚だからな
それにおそらく主人公は今まで女性と付き合ったことないだろうし

個人的には自分から抱きついただけがんばった方だと思うけどね
こういう状況で日和って何もしないまたはできない主人公多いし

530 :
今日は手を握って明日はキスをして明後日は抱きついてって
パンツ脱がすまで何日かかるんだよ

531 :
急に書き込みが減ったな。

532 :
100人この漫画を読んで一人でも結婚したいと思わせたら勝ちだ

533 :
普通に面白いわ
ハヤテの終わり頃に感じていた不快感が皆無で
素直にキャラクターを楽しめる。司ちゃん可愛いし

534 :
このままぶれずにイチャイチャ幸せになって、5巻くらいで完結してくれれば御の字だな
だらだら引き伸ばすとロクなことにならない予感がするの

535 :
最後はビッグコミックかなんかでトニカクカワイイSAGAやって締めで

536 :
>>531
頭の悪い罵り合いでスレを埋める荒らしが見事に成功したからな

537 :
トニカクカワイイ

今の世の中かわいいヒロインなんて掃いて捨てるほどいるから、結構ハードル高いタイトルだったのに、
すっかり司カワイイで通用してるよね。

538 :
モノクロだと確かに可愛いけどカラーだと微妙
髪はピンクより銀髪のほうが良かった

539 :
ピンクのイメージないよな
個人的には夜空の月のような、白に近い黄色く光るような色がいい

540 :
目はモノクロよりカラーのがカワイイ

541 :
確かに目はカラーのほうがいいな

542 :
登場人物
●由崎司
●改めて言いますがナサくんの嫁。エロい体をしている。

エロい体をしている司ちゃんカワイイ!

543 :
童帝には刺激が強すぎるので今ぐらいのエッチ度でお願いします

544 :
>>536
その罵り合いが急に収まったなって言いたかっただけだ。

あと頭が悪いのはアンチだけだと思う。

545 :
全部、畑の結婚しての感想に思えて気持ち悪いんだよな……
司はかわいいとは思うんだが
5巻くらいで完結して欲しいってのに激しく同意

546 :
尼レビュー星5ばっかりやん信者は脳死してんのかな

547 :
>>544
頭の悪い長文書いて荒らしてたやつも同罪だよ

548 :
イチャコラはいいぞ。

549 :
数年後シリアス展開で結婚の負の面を前面に押し出して描く漫画になってた、らしないかなw

550 :
>>547
長文荒らしを自演と決めつけた奴は頭が悪い通り越して
頭の病気だわな

551 :
>>547
内容読む限り長文短文関係なく頭が悪かったのはアンチだろ。

ナサは結婚指輪と婚約指輪の違いを知らないので結婚と婚約の区別がついてない
婚約日指輪は婚約を証明するものだから結婚後に渡してはいけない
歩くwikipediaは歩く百科事典だから何でも知ってて何でも答えられなければいけない
↑これらの主張とか思い込みというかバカその物じゃんかw

552 :
信者だかアンチだかは知らんが頭が悪いのは間違いない

553 :
信者さんも口汚い自分が害悪だってことに気付こうよ…

554 :
これ夫婦間性交渉なしにどう続けるんだろう?

555 :
なんどもほじくり返す信者も頭が悪いのは間違いない

556 :
それは頭が悪いというより頭がおかしい

557 :
おっぱいもみもみしただろ

558 :
これ読んで嫁のおっぱい揉みに行った
身体まさぐっても、裸見ても許されるのは気分良いのは分かる

ただし童貞臭い

559 :
>>546
んなもん仕込みに決まってるだろ

560 :
レビューで5を付けてるのは作者から金貰った奴
レビューで1を付けてるのは師匠から金貰った奴

561 :
なんでこうキモヲタって2chやら尼レビューやらを斜め読みした程度で何かを見通したような気になれるの?

562 :
>>561
坊やだからさ

563 :
漫画の尼レビなんぞ巻が進むごとに
合わないヤツらはどんどん見放して高評価しかのこらなくなるわ
低評価はいつの間にか消されてたりするしな

564 :
>>558
童帝が考えた文って感じがする
俺も童帝だからよくわかる

565 :
道程卒業したときは胸よりまずパンツに手を突っ込んだわ

566 :
>>561
ニートだから

567 :
いい加減話進めろや

568 :
主食は2ちゃんと漫画
おかずはアニメ

569 :
1巻買ったけど、今のところハヤテのごとく序盤のが良かったな

570 :
一発ヤってしまえばあとは相手の体をいつでも自由に好き放題できると思ってるのがもう
ましてや結婚
AVか萌えエロ漫画だけで生きてきた感丸出し

571 :
主人公とメインヒロインのキャラはハヤテより良いと思うわ

572 :
>>570
現実を漫画で見て楽しいか?
現実にないから漫画が面白いんだろ

573 :
>>572
童帝には現実が羨ましいから漫画で夢みるんだろうな
だが現実を知るものから見たら茶番ですらないし
面白くないんだよこの漫画

574 :
結婚の現実見させられるよりは夢物語のイチャイチャの方が見たいぞ、漫画なんだから
現実見ていた方が楽しいなら現実見ていたらいいのでは?

575 :
>>573
俺は童帝だだから面白い
それでいいじゃん

576 :
>>572
>>558関連に対してのレスであって
漫画や畑くんへに対しての感想ではないぞ

577 :
アンチの雑音は無視だ無視
高齢童貞の俺たちでこの漫画を買い支えていこうぜ

578 :
お前らが現実はこんなんじゃないといえば言うほどこの漫画が売れるぞw

579 :
次に来る漫画にエントリーされてるな

他のサンデー作品で入ってるのはシノビノ、エヴァンス、まかないさん

580 :
あらすじ
額のアザがwwwどう見てもwww肉www
ニクトカカワイイ
つーかさ肉奴隷の国で調教されてトラックに轢かれた痛みも快楽になる
強烈な快楽の中で同じ交通事故中のナサからプロポーズされOK
過去を詮索しないナサと肉奴隷の国から逃げて来たつーかさとの奇妙な新婚性活が始まる

今週のあらすじ
冒頭あおざくらの武井にナサが唇を奪われる
つーかさベッドに入り込んでナサが胸をふに
改めて言いますがエロい体をしている肉奴隷
ナサの唇を介してつーかさ武井の間接キッスが成功する

0312 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/06/17 08:07:01
今週のあらすじ
トニカクカワイイ堕天使ヨハネ様の話を期待させてサギかよ

0194 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/06/10 10:14:50
今週のあらすじ
放たれたデスマスクのアサルトライフルがどうなったか読めるなんてことはなかったぜw

0062 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/06/02 00:06:04
今週のあらすじ
月読時子が文部科学大臣をやめる

0917 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/26 00:58:31
今週のあらすじ
つーかさ肉奴隷が映画を語ると止まんねー

0675 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/16 22:48:53
今週のあらすじ
フォトショ捏造されて文春○の餌食かと思ったけどそんなことはなかったぜw

0676
>>675
本編より力入れてそう

0677
>>675
つーかさ肉奴隷かい?かわいそうに。

581 :
文○砲以来のスレの伸び何かあったのか

582 :
アンチアンチって連呼するほど対立煽りみたくなるのに
いや分かって言ってるんだろうな…

583 :
だが、黙ってるといつまで経ってもつけあがるから難しい所だ。

584 :
あぼーんさせりゃいいじゃん
1日1人〜2人消すくらいすぐだし

585 :
>>583
あんた、気のきいたこと言ってダメージ与えているつもりかもしれないけど、それエサ与えているだけだから

586 :
>>582
アンチは自分が生産的な批判してると思ってるから「アンチ」って言われるのを嫌がるからな。

587 :
そのアンチを無視することを覚えてほしいんだが・・・
短気だから無理だよね

588 :
ただ無視すると>>583がいうように付け上がるんだよな。
反論できないから無視するんだって思い込んでエスカレートするんだよな。

589 :
アンチを煽る馬鹿もまたアンチ

590 :
荒らしに構う奴も荒らし。
荒らしに構う奴に構う奴も荒らし。
荒らしに構う奴に構う奴に構う奴も荒らし。

591 :
今週もナイスイチャイチャだった
つーか司の方もナサに意外とベタボレ何だな
好きになったタイミングはまだ明かされないけど、いつ頃明かすんだろう

592 :
ナサ君が司さんの事大好きだから司さんもナサ君の事好きなんだぞ
男性からストレートに好意を向けられたのが嬉しかったのではないかな

593 :
名前を聞いた時・・・かなぁ?

594 :
確かに一緒に月まで行ってくれそうな名前してんな

595 :
>>592
ストーカーの発想
怖い

596 :
一巻に書いてあるぞ

597 :
>>596
二行目は妄想だろ
一巻に書かれてたのは好きになった理由はまだ描いてないこと

598 :
「男性からストレートに好意を向けられたのが嬉しかったのではないかな」
ならセーフ
「男性からストレートに好意を向けられたんだから女性は絶対に嬉しい」
とか言い出したらストーカー注意

599 :
>>598
ストーカーってそこまで無知じゃないぞ
一般的には喜ばれないものと知識では理解していても
でも俺が好きなあの人だけは特別で俺の好意を嬉しいと思ってくれるはずと考えてしまう
自分に都合がいい予想はいつの間にか確信に変わっていき
違ったと気づいた時によくも俺を裏切ったなと逆恨みするまでがセット

600 :
自己紹介乙

こわ〜

601 :
他人から指摘されても決して認めないどころか敵意を抱く
まさにストーカーの特徴

602 :
君のことだね

603 :
ストーカーって言ってもいろんな種類がいるから「○○はストーカーの発想」って言い切っちゃう方がヤバイと思う。

正確には思い込みが激しくて危険で、かつ、犯罪学や犯罪心理学の初歩すら理解してないのにドヤ顔で書き込んじゃう頭の弱さがヤバイ。

604 :
>>590

605 :
匿名掲示板で荒らしを叩いてた人が荒らしに殺されちゃったね
怖い世の中だ

606 :
そのうち漫画やラノベの作者がアンチに殺される事件とか起きそう

607 :
大した立場でも無い者が実名でイキってたらそらそうよ
警備のつく芸能人や政治家でも危ないっていうのに
なんか煽てられて勘違いしてたんだろうね

608 :
>>606
ポール・チャップマンはジョン・レノンの「アンチ」ではなかったのだよ。
畑くんの幼児の時代の事件でナンだが。

609 :
>>606
いつか起きるとは思うけど一般論としては可能性は低い気がする。
むしろ、有名人をR事例はアンチよりも熱狂的なファンの方が多かったはずだから、変なファンに殺される可能性の方が高そうだ。

上でストーカーの話が出てるけど、有名人をストーカーする「スターストーカー」ってタイプのストーカーがそれに当たる。

610 :
最初からのアンチは暴挙には出ない
いるとしたらファンが大好きだった作品やキャラが望まない方向に舵を切った場合だろう

611 :
そもそも、ここのアンチって基本的に自己評価だけが異常に高いだけのバカしかいない。

件の「低能先生」も同じタイプだけど、そういうヤツは無能で何もできないからネットで暴れてるだけなので基本は安全なんだよな。

612 :
>>610
それこそ、ファンの我儘だと思うの。

613 :
>>611
自己紹介乙

614 :
>>613
自分のこと言われてるからって顔真っ赤にして悪態付くなよw

あと、頼むから、俺も含めて他人は殺さないでくれよ。

615 :
>>611
低能先生安全説乙

616 :
低脳した!

617 :
このスレちょいちょい信者のフリした荒らしがわくな

618 :
今週もイチャイチャ可愛らしいねぇ
ナサ君の親はつかさちゃんから
「いいご両親ね」
と言われるようなキャラにして欲しい
変な変化球投げようとしてハヤテみたいなクズ親になるとかは心底ご勘弁

619 :
先週はおっぱいタッチで今週はパンチラかよ!いいぞもっとやれ!!

そして来週のサンデーでは巻頭カラーと順調に人気出てるんだな。

620 :
このまま普通にほのぼの夫婦生活続けるなら単行本買うんだけどな

621 :
中身が全くなくてペラペラで読みやすいのは確かだけど、大人気巻頭カラーはちょっとやりすぎじゃないか

622 :
少年漫画版ふたりエッチにならんもんか?

623 :
ふたりエッチの克・亜樹先生はかつてサンデー本誌で
「星屑パラダイス」というアイドルラブコメや
「ザウロスナイト」という異世界転生ファンタジーを描いてた

畑は世代的に絶対読んでるはずだけど克・亜樹をネタにしたのを見たこと無いな

624 :
>>621
大人気(当社比)やぞ

625 :
まあトニカワとメジャーしかないもんな

626 :
これ漫画じゃなくもはや健二郎の日記

627 :
>>626
そうだとすれば、健ちゃんはまぁなんて幸せな結婚をしたんだろう
羨ましい限りだな

628 :
浅野だしうらやましくないぞw

629 :
相手が高橋李依だったら●されてもおかしくないが40の浅野じゃなあ

630 :
>>615
あの手のバカは基本的には安全だろ。

プライドだけは変に高いからプライドを傷つけると粘着するけど、今まであの手合いが実際に人を殺したことがどれだけあったかって話。

631 :
結婚もできない童貞底辺の負け惜しみが目に染みる

632 :
「いいお嫁さんですねー(棒)」って毎週言わされるのが羨ましいか…?

633 :
輝夜月 月ノ美兎ときて今週はシロですか
Siro QuiQui

634 :
あらすじ
額のアザがwwwどう見てもwww肉www
ニクトカカワイイ
つーかさ肉奴隷の国で調教されてトラックに轢かれた痛みも快楽になる
強烈な快楽の中で同じ交通事故中のナサからプロポーズされOK
過去を詮索しないナサと肉奴隷の国から逃げて来たつーかさとの奇妙な新婚性活が始まる

今週のあらすじ
つーかさ仏像の手の中で五分後に真っ二つなんてないと思いきやマジで真っ二つにされるのをワムウが目撃する

580 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/06/24 14:28:55
今週のあらすじ
冒頭あおざくらの武井にナサが唇を奪われる
つーかさベッドに入り込んでナサが胸をふに
改めて言いますがエロい体をしている肉奴隷
ナサの唇を介してつーかさ武井の間接キッスが成功する

312 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/06/17 08:07:01
今週のあらすじ
トニカクカワイイ堕天使ヨハネ様の話を期待させてサギかよ

194 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/06/10 10:14:50
今週のあらすじ
放たれたデスマスクのアサルトライフルがどうなったか読めるなんてことはなかったぜw

62 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/06/02 00:06:04
今週のあらすじ
月読時子が文部科学大臣をやめる

917 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/26 00:58:31
今週のあらすじ
つーかさ肉奴隷が映画を語ると止まんねー

675 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/16 22:48:53
今週のあらすじ
フォトショ捏造されて売○砲の餌食かと思ったけどそんなことはなかったぜw

676
>>675
本編より力入れてそう

677
>>675
つーかさ肉奴隷かい?かわいそうに。

635 :
なぜやたら2chでアンチが湧くか
児童ポルノ要素と感じ取った解釈をした評論家が
ありとあらゆるテクニックで信者を潰しに来たのか?

636 :
なろうの異世界転生チートものと本質は同じだな

努力した結果だけ描写して、作中大した努力せずき自己主張の少ない可愛いミステリアス少女との婚姻がまいこむ
既に結婚してるからヒロインとの積み重ね抜きで他の主人公じゃ序盤でできないこと(同衾やキス)ができて、それを「結婚」という免罪符でカバーできる

今の世の中ではこういう作品が求められてるんだよな
畑上手いわ

637 :
>>629
調べたら変な顔の小ブスじゃん
今はこれが崇拝されてるのか
声豚はいつの時代も盲目なんだな

638 :
おは浅野

639 :
つーかさ肉とか肉奴隷カワイイ?

640 :
どうでもいいが「駆逐」って追い払うことであって「ぶっ●す」って意味はないんだよね。
Destroyerを駆逐艦と訳したばっかりに・・・

641 :
(この世から)駆逐

642 :
> 追い払う
に払う対象を保全する意味なんてないだろう。

643 :
Amazonにてトニカワ2巻8月発売か

644 :
ねぇ、この漫画けっこう売り上げ伸ばしてるのに
何で文体の同じような複数IDが時折くるったように自問自答風に連投されてる以外、
ほとんど誰も書き込まないの?

たまに漫画の内容を語ると、すごい勢いで叩かれてるみたいだし……
ここアンチスレ?
他にファンが書き込んでるスレあったら教えて

645 :
>>644
だいじょぶ635叩かれてないよ
ニクトカカワイイ

646 :
>>644
今週の感想は>>618がしてるけど、どれが「すごい勢いで叩かれてる」レスなの?
レス番つけて語ってくれよ

……って風にこないだも質問したら「ほらそういうこと言う!」みたいにキレた人だっけ?
まあ別人かその人かはどうでもいいけど、事実と違うよねあんたが言ってることって

647 :
信者風荒らしがまた北

648 :
>>644
> ほとんど誰も書き込まないの?
語りようがないからじゃないの。
今週も、パンツが1コマありました以外の話題性に欠けるし。

649 :
話題なんて司ちゃんトニカクカワイイで充分だろ

650 :
もう漫画じゃなく司のイラストのみでいいんじゃね?

651 :
司もいいが、ナサもいいぞ。

652 :
>>644
内容を語ると叩かれてるんじゃなくてアンチに気に入らないことを書くと叩かれるんだ。

だから、内容を語っても「つまらない」とか「内容が薄い」っていう趣旨の書き込みだったら許される。

653 :
>>652
気に入る気に入らないという話じゃなくてまず語る内容が無い…

654 :
>>653
それって叩かれてるのはアンチの気に入らないことを書いたときだってことに対する反論じゃないよなw

現に俺に確信突かれてさっそくアンチが暴れ始めたんだしw

655 :
>>643
額に肉とか書かないでってプルプル震えるカワイイ司ちゃんトカ
額に肉書いて肉奴隷とか嬉ぶなんて最低ですねと冷たい目で御褒美与える司ちゃんトカ
額に肉書いて貴方だけの肉奴隷にしていいよとかノリノリの司ちゃんトカ
そんな店舗購入特典が欲しいのはワイだけではないのかもしれない
肉奴隷の司ちゃんは誰で絶頂するかワイニイクトカカ
ニクトカカワイイ

656 :
まぁ、こんな肥溜めスレへの書き込みの有無がそんなに気になるとか、どれだけこの肥溜めに依存しているのかと
まぁ、糞なら肥溜めは居心地いいかもしれないけどさ

657 :
荒らして人を減らして「過疎ってるねぇ人気ないねぇ」なんて常套手段だろ
今更何言ってんだ

658 :
信者が自分の気に入らないレスは冗談でも皮肉でも全部アンチに仕立て上げて
自覚症状無く荒らして過疎るのもよくある光景…

659 :
>>652
「内容を語ると」が嘘だったとバレたら今度は「アンチに気に入らないことを書くと叩かれる」か

>だから、内容を語っても「つまらない」とか「内容が薄い」っていう趣旨の書き込みだったら許される。

あんたのほうが失礼だし肯定書き込み・面白いって書き込みすらバカにしてる
結局あんたが荒らしたいだけだろ
内容について一切語ってないしな

660 :
さてトニカワはEランクか
まあまあがんばった
最近の畑くんはスタートダッシュ時とメディアミックス時のみ本気出して後は燃え尽きる(販促サービスあまりやらなくなる)から
2巻以降がどうなるかだな
バックステージも書かなくなったしな

661 :
2巻の内容は1巻よりマシだと思うけど、1巻の反動があるだろうと予想。
まぁオレの予想はパウルくんに比べると雲泥のスッポンだが。

662 :
>>659
意味不明な反論だな。

まず、この「『内容を語ると』が嘘だったらとバレたら今度は『アンチに気に入らないことを書くと叩かれる』か」って書き込みの意味が不明。
お前は「ウソがばれたら」って言うけど、>>644の書き込みは俺の書き込みじゃない。
俺に対してウソがばれたらっていうコメントをするのがおかしい。

また、この「あんたのほうが失礼だし肯定書き込み・面白いって書き込みすらバカにしてる」って書き込みも意味不明。
俺の「内容を語っても『つまらない』とか『内容が薄い』っていう趣旨の書き込みだったら許される」って書き込みは、内容に否定的な書き込みは内容に関するものでも許されるって趣旨だ。
いったいどこに肯定的な書き込みや面白いって書き込みをバカにするなようが見て取れるのか。

さらに「結局あんたが荒らしたいだけだろ」って書き込みも意味不明だ。
どこからこんな話が出てきたか全くわからん。

反論できなくて顔真っ赤ってことだけが伝わってくる、滑稽負け犬クンの典型的な書き込みだよな。

663 :
>>662
じゃああんたの
>現に俺に確信突かれてさっそくアンチが暴れ始めたんだしw
これはどのレスを指してんだ?レス番つけて指摘してくれ

664 :
>>663
もちろん>>653に決まってるだろ。
これだけ過疎のスレで、書き込み直後の返信でもないのに、わずか3分で出てきて何を言ってるのか。

しかも反論が来ないように、1時間以上の時間をおいて、アンカを付けずに>>658の書き込みをしてるのが痛々しいw

665 :
>>664
それを「アンチが暴れはじめた」っていうあんたの感性自体がおかしいし
わずか3分で出てきたのはお前もそうだろ

666 :
>>665
俺の感性がおかしいってことについて論理的かつ具体的な反論してもらえる?w

あと、俺が3〜4分で出てきたのは自分の書き込みのすぐ後にレスがあったからだ。
自分の書き込みの直後だったらスレを見てても不思議はないし、むしろすぐに返信するのが礼儀だ。
それに対して>>653は自分の書き込みに対するレスでもないし、前の書き込みから1時間以上たってるのにわずか3分で出てきた。

この直ちに反論する必死さが、俺に確信突かれてアワ食ってることを如実に現してるとしか見えない。

そして、>>663のレスもそうだけど、内容に反論しろよw
内容に反論せずに、いきなり「じゃあ」とかいって話題を変えるのも痛々しいな。

お前みたいなバカって、「具体的に○○しろ」とか「ソース出せ」って凄んで、相手が何もしなかったら「勝利宣言」するってパターンをくり返してるだけなんだよなw
そういう議論の仕方って、具体的な反論されたりソース出されたらあっという間に負けることになる。
往生際の悪いバカは「そんなのはソースじゃない」とか「反論じゃない」とか言って逃げるけど、それって恥の上塗りして傷口広げてるだけなんだよなw

667 :
まぁ落ち着けよ荒らし野郎

668 :
(先々週と同じ荒らしなんだろうな…)

669 :
自分から議論を仕掛けておいて、ボロクソに論破されると「荒らし」とか「落ち着け」って言いだすのは人としてどうなのさ。

670 :
>>666
いや、あんたの書き込みに内容がないんだろ
論理的でも具体的でもない
単に感情的に相手を罵倒して勝利宣言してるだけだろ

671 :
>>670
これだけ懇切丁寧に説明させて「内容が無い」って返すのは恐れ入ったな。

お前は「俺の感性がおかしい」って明確な評価を出してるんだから、なぜそう思ったか答えればいいだけなのになぜそれができないw

672 :
>>671
こっちが何を書こうがどれだけ文章費やそうが、あんたは「意味不明」って言うだけだから無駄なんだ
「懇切丁寧な説明」なんてあんたは一度もしていない
「これはこういう理由で間違いなのだ」とは言ってない
総じてあんたの書き込みは「信者を装った対立煽り荒らし」のそれでしかない

673 :
司ちゃんの額に肉を書いてニクトカカワイイ

674 :
肉奴隷の司ちゃんニクトカカワイイ

675 :
>>672
俺は意味不明という結論を言った後に、何で意味不明と評価したか理由をちゃんと説明してる。
例えば、上の>>659に対する反論(>>662)では、それぞれ意味不明と言う結論を書いたうえでこう書いてるよな。

>>お前は「ウソがばれたら」って言うけど、>>644の書き込みは俺の書き込みじゃない。
>>俺に対してウソがばれたらっていうコメントをするのがおかしい。

>>俺の「内容を語っても『つまらない』とか『内容が薄い』っていう趣旨の書き込みだったら許される」って書き込みは、内容に否定的な書き込みは内容に関するものでも許されるって趣旨だ。
>>いったいどこに肯定的な書き込みや面白いって書き込みをバカにするなようが見て取れるのか。

>>どこからこんな話が出てきたか全くわからん。

こうやって、具体的に何で意味不明と評価したか答えたうえで、再質問をしてるのに「『意味不明』と言うだけだから無駄なんだ」って言うのはオカシイ。
お前のいう「これがこういう理由で間違いなのだ」ってものに該当するとしか評価できない書き込みをなかったことにしてるのがオカシイわな。

676 :
つーかさニクトカカワイイ
675ならレスの数だけ穴という穴に○春砲が突き刺さって肉奴隷の司を開発する

677 :
つーかさ肉奴隷の開発性交した成功した

678 :
司ちゃんの額に肉を書いて肉奴隷にすればニクトカカワイイ

679 :
>>675
全然具体的じゃない
長々引用しても結局同じことを書いてるだけだから何の説明にもなっていない
しかもそれ、あんたが「意味不明」って書いた部分の引用じゃないから的外れ

680 :
ねぇ、この漫画けっこう売り上げ伸ばしてるのに
何で文体の同じような複数IDが時折くるったように自問自答風に連投されてる以外、
ほとんど誰も書き込まないの?

たまに漫画の内容を語ると、すごい勢いで叩かれてるみたいだし……
ここアンチスレ?
他にファンが書き込んでるスレあったら教えて

681 :
信者が自分の気に入らないレスは冗談でも皮肉でも全部アンチに仕立て上げて
自覚症状無く荒らして過疎るのもよくある光景…

682 :
コピペばっかりになったな
これで荒らしてないとか通らんわ

683 :
>>679
じゃあ、具体的って言うにはどの程度の内容を書けばよいのか教えてくれよ。

内容に反論できないからって、「内容が無い」とか「具体的じゃないって」いう難癖つけて逃げられると思うなよ。

あと、意味不明って言うだけだと難癖つけるから、そう評価した理由を具体的に書いた部分を引用したのに、意味ないって切り捨てるのがおかしい。
そして、意味不明って書いた部分のすぐ下の、意味不明って評価した理由の部分を書いてるのに的外れってっておかしい。

もはや、議論したら負けることが分かってるから、中身に入らないで逃げるつもりだってのが透けて見えるなw

684 :
などと荒らしは意味不明な供述をしており…

685 :
>>590

686 :
アンチを無視するとつけあがるらしいから
今後も信者とアンチの不毛な泥仕合は続いていくよ!いくよ!

687 :
アンチも信者も長文多すぎて読んでないが
この漫画惰性で読んでるけど内容はないだろ
今週は手を繋ぎたいみたいな話っけ、先週のは完全に忘れた、というか毎回手を繋ぎたいみたいな話だったような気がしてきた

688 :
漫画なんてちょっとした息抜きになればいいんだよ。トニカワみたいなのはなおさらな。

689 :
1DKに2人で住むなら寝床は布団敷く形にしないと狭すぎると思う

690 :
異次元なんだろ(作者の)

691 :
下手なことを言うと信者荒らしが意味不明連呼でまた暴れだすぞ

692 :
もともと一人暮らし前提の部屋で同棲始めたら無理が出るよな

693 :
マガジンのように袋とじしたら乳首もおkだよ!

だから冒険しようよ

694 :
>>689>>692
間取りにもよるけどセミダブルのベッドならいける。

695 :
そりゃ間取りによるだろうなwww

696 :
間取り次第ならキングサイズでもいける

697 :
ベッド捨てて二人とも床に布団敷けばいいんじゃね?

698 :
今まで使ってたから多分ベッドの下は収納スペースになってそうだな
撤去したらしたで困りそう

699 :
>>695>>696
間取りって書いたのが悪かったな。

部屋の形(大きさではない)にもよるけど、にしとこうか。

700 :
>>699
間取りで良いのでは。

701 :
>>700
間取りって書くと部屋の大きさまで含まれちゃうように見えるかな、と思ってな。

702 :
>>694
寝相が悪い相手と一緒に中途半端なサイズのベッドで寝ようものなら
相手が落ちるか自分が落とされるかしかなくなるのでは

703 :
>>702
それは「一人暮らしを想定して借りた1DKに二人用のベッドが置けるか?」っていう話題とは別の話だろ。
場所的に置けるとしても、嫁の寝相が悪いので別の問題が発生するって話だ。

そして、その場合でも、ベッドを壁に接着させて、かつ、嫁が壁側に寝れば、基本的には大丈夫な気がする。

ただ、その場合には、司が夜に何度も起きて水を飲んだりトイレに行ったりする点をどうするかっていう次の問題が発生するが。

704 :
だいたい1k風呂なしを何畳ぐらいで想定しているのか

705 :
見た感じ四畳半くらいじゃないか

706 :
千畳敷の1Kに憧れる。

707 :
それ、体育館や

708 :
あれ?
急に誰も書き込まなくなったね

どうしたの?自演に疲れたの?
頑張れよ

709 :
で、でたーw発売前日ギリギリで過疎ってるとかマウント奴〜www

710 :
あれ?ワンレスなの?
誰も返事はなし?

おかしいね
いつもと違くない?

711 :
明日はまた自演の独演会だろうな

今日は気違い力を温存して、雌伏してるのか

ヤツなりに(気違いなりに) 、神経使ってんだな

712 :
独演でも競演でもいいけど、明日は話題となるような内容だといいね。いやマジに。

713 :
自分がボロカスに貶された出来事を、今さらキチガイの自演に仕立て上げようとしても無理だろ。

714 :
基地外を基地外とあおっても無駄だよ・・・明日も一生懸命うんこポエム書き散らかすよ、彼は・・・・・・

715 :
煽るのが主にアンチ側なのは自分達への予防線なんだろうな。

716 :
明日になったら、「ほれ昨日の予言的中」て意味で、>>714 にアンカー出すね
お楽しみに

717 :
どっちがどの立場で誰に対して言及してるのかさっぱりわからん

718 :
ふつうに明日になればわかるよ
そりゃあ、誰が見ても明白だから

ポイントは、長文なぞなぞ(自問)と、長文おへんじ(自答)、ID使い分け

その当人以外、誰も関与していない、ひとりごち

719 :
>>717
アンチがアンチの立場から予防線貼ってるんだろ。
たぶん、書き込みがあったら「予感的中」と書いて勝利宣言。
逆に、書き込みが無かったら「逃げた」とか書いて勝利宣言かな。

720 :
>>718
決め台詞の意味不明を忘れてるぞ

721 :
褒めるのも難しく叩くのも難しい絶妙な漫画だから信者もアンチも内容について殆ど言及しない
ただスレ内でマウント取ろうとするアホなやりとりだけが続く

722 :
3巻部分に多分進んでるが 
司の正体は5巻部分までは引っ張るかな?
全体としては10巻越えるのかな?
10巻前後なら中間部分の5巻〜6巻で正体判明は
良いかもね。

正体はトニカクキニナルゾ

723 :
司の正体の話になるとミノス王とか出てきそうであまり気にしたくない。

724 :
司の正体明かしても次々起こる月関係のトラブルや、
ハヤテみたいに主人公が複数のヒロインの間を右往左往は駄目でも、
ふたりエッチみたいにサブキャラまたはサブキャラカップルの話も時々入れて引き伸ばすかもしれない。

725 :
展開に困ったら数年後にとんで子供出せばいいよ

妊娠中のイライラ期とか書いていてもいいしその気になればサブキャラに頼らなくても色々できる

726 :
正直不穏な要素とかいらない

727 :
ナサくん、えろーい。

728 :
書道家の畑君の母親が実際に言ったセリフかもね

729 :
実際に両親に会うのはもう少し後になりそうだな

730 :
つか親は結婚報告してきた息子がまだ童貞だとは思うまい。

731 :
実家が奈良ってことはナサくんは中学生の時から一人暮らしだった?
と思ったけど一人暮らしは中学卒業してバイト三昧になってからか
単に親が引っ越したのかな?
うちの親も俺が家を出てから引っ越したけどそこを実家と呼ぶかどうかいつも悩ましい
俺の心の中の実家は引っ越し前の(とっくに無くなった)家なんだよな

732 :
奈良なのに鹿じゃなくてパンダだった

733 :
>>730
そのうち昔道程奪った彼女出てくるだろ

734 :
これから毎日Rをアルバムに

735 :
さりげなく奥さんに読まれるように置いておきたい漫画

736 :
嫁「うわこんな漫画読んでるんだ・・・」

737 :
>>733
司の処女を奪った前の男が出てきたら畑を見直す

738 :
嫁の写真でオナニーするが嫁を抱かずに離婚した旦那様の話を思い出した。
実話かどうかは知らんが。

739 :
ナサの母ちゃんって、知り合いだと楽しいけど身内だと少しうざいタイプだよな。

740 :
嫁「いい年してサンデーかよマガジン読めよ」

741 :
キチガイが喚いてたのは昨日のアンチのそれだけだったな。

742 :
白無垢の司ちゃんトニカクカワイイ
ナサくんの親“は”変わり者であってもクズではない事を祈るね

743 :
ナサ母はロリばばあでよろしく

744 :
いま神前式とかで白無垢を着る結婚式ってどれだけあるんだろうな。

俺の周囲は教会で結婚式かつウエディングドレスってパターンが多いわ。

745 :
少し前に出席した結婚式は会場がホテルで最初は白無垢
お色直しして途中からウェディングドレスという無国籍ぶりだった

746 :
ラストは子供産んでそれでトニカクカワイイだろ

747 :
司ちゃん、あんなに「思い出づくり」に拘るのが

何となく美人薄命フラグで、何となく不安

幸せ過ぎると怖くなるとはこのことか

748 :
>>747
俺は、薄命の逆だと思ってる。

749 :
八尾比丘尼的な?

750 :
>>745
それは結婚式じゃなくて披露宴じゃね

751 :
疲労宴だろ

752 :
お呼ばれしても結婚式と披露宴の区別がつかない出席者がいるなら結婚しても婚約指輪と結婚指輪の区別がつかない18歳がいてもおかしくないな(蒸し返し)

753 :
やっぱり好きな女の子のためにがんばる男の子は見ていて楽しい。

754 :
少なくとも6,7巻以上は続いてほしい
子供も持とう

755 :
結婚式と披露宴が違うってのは意外とよくある勘違いだよな。

ナサは確実に勘違いしてる側の人だと思うが。

756 :
結婚式と披露宴の区別ができてないかもしれない>>745でも一部の分野ではやたらに詳しくて周りからは歩くウィキペディアと呼ばれてるかもしれないな(蒸し返し

757 :
刺激するのはいけない(真剣)

758 :
意味不明(蒸し返し)

759 :
意味不明のアレは言ってる方じゃなくて言われてる方が本当に意味不明だっただろ。

760 :
両方基地だったから蒸し返すのはNG

761 :
内容を話そうか
指輪といい、思い出づくりで司ちゃんには不穏な秘密あるんですよ感だしてるのがウザイ
イチャラブだけでほんといいのに

あと母の名推理でナサくんの頭の良さは親譲りって、ナサくんは知識はあるがロジカル思考はできない人に描かれてる気がするのだが

762 :
頭がいいって設定は、畑くんのスロー展開のせいで勘のニブい展開になって相殺される

トニカク2巻以降の売上が楽しみィィ

763 :
>>761
元々、最初から不穏な秘密、というか、不老不死?を
匂わせる描写はあったし、近いうちにその辺の事情あきらか
にしたいんだろ。その部分削って完全なイチャラブだけ
にしてしまうと物足りないからとりあえず今くらいにちょく
ちょく秘密を匂わせるのでいいと思うけどな

764 :
ずいぶんたっけえカメラ買ったな

765 :
>>764
あれいくらなん?

766 :
>>761
不穏な空気や鬱展開が予想されるけど、作者がどこまでそこに首を突っ込むかは疑問アリ。

単行本見ると、司についての秘密を明かしてから結婚するって展開を考えてたけどやめたらしいので、そっちのほうは控えめなのかも。

767 :
露骨なフラグを建てられまくったらイチャラブ見てても白ける
どうせ悲劇が二人を分かちて…みたいになるんだろっていうのは能天気に楽しめない

768 :
この作者さん理想のハードル高く設定しすぎ。

769 :
>>767
さらに冷めたこと言うと「悲劇があっても最後は幸せになるんだろ」って感じになるから安心できるってなるんじゃね?

770 :
>>769
フラグ立ててる段階でそこまでベッタベタな古典オチやられても
安心できるどころか困るわw
子供の絵本作家にでも転職したほうがいいw

771 :
妹たち旅行に着いてきそうだがこなくていいぞ

772 :
これ奈良に戻って可愛い幼馴染に会うフラグ?

773 :
鹿に鹿せんべい食べさせるお嫁さん可愛い!ってやるフラグ

774 :
>>765
7月13日発売で店頭予想価格は税別11万円前後

775 :
>>774
じゃなくて時期的に6月22日発売で13万円〜の方か

776 :
「次にくるマンガ大賞 2018」説明マンガ
http://pbs.twimg.com/media/DhYnnOCUcAQ5uvb.jpg

777 :
>>775
思ってた以上に高かったわ

778 :
>>770
そうは言うけど、不穏な展開でかつ結論も悲惨ならもっと悪いだろ。

また、不穏な展開が一切なくてベタベタだけしてたらアンチが「中身が無い」って悦んで批判する。

結局のところ、不穏な展開を見せつつも最終的にはハッピーエンドの方が良いと思う。

779 :
>>778
ほどよくハプニングやサブキャラ絡めたりその横目でイチャコラしたりちちくりあったりでええんやで
二人だけで山もなく谷もなくオチもなく言うのが中身が無いって言われてたんちゃうかな?

不穏な展開で結果も最悪なんて青年誌みたいな展開も別に欲しくはないしな
青年誌でこんな展開やってたらよその男にNTRされてまうで

780 :
>>779
その「ほどよくハプニングやサブキャラを絡めたり」すると中身があることになるというロジックが分からんな。
それって、いずれにしても主人公カップルが二人でイチャついてるだけなんだから内容は同じだろ。

違いは他のキャラが出てくるか出てこないかと言うだけで中身のある無しが決まるというのが【意味不明】だ。

あと、青年誌でやったらネトラレ展開ってのもおかしいと思う。
青年誌における不穏な展開のよくあるパターンに浮気(疑惑だけや勘違い含む)があるけど、それしかないってわけじゃない。
その他にも家族関係のトラブルがあるなんてのも典型だから必ずそうなるとは思えないんだよな。

781 :
>>776


782 :
長文書いてる奴は悪臭がキツいの法則

783 :
断定しているわけでもないのに結論決めつけてくるのはマジ意味不明

784 :
僕、近年のラブコメの中でも最も注目している気がする

785 :
>>783
断定してたら当然に、断定してなくてもオカシイこと言ったらオカシイと言われて当たり前だ。

786 :
あらすじ
額のアザがwwwどう見てもwww肉www
ニクトカカワイイ
つーかさ肉奴隷の国で調教されてトラックに轢かれた痛みも快楽になる
強烈な快楽の中で同じ交通事故中のナサからプロポーズされOK
過去を詮索しないナサと肉奴隷の国から逃げて来たつーかさとの奇妙な新婚性活が始まる

今週のあらすじ
俺たちの戦いはこれからだ!ご愛読あり13階で息切れまだ終らんよ一歩も動けない
つーかさ肉奴隷をナサが血走った目で激写したのを一生忘れないつーかさ

0634 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/06/28 00:30:26
今週のあらすじ
つーかさ仏像の手の中で五分後に真っ二つなんてないと思いきやマジで真っ二つにされるのをワムウが目撃する

580 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/06/24 14:28:55
今週のあらすじ
冒頭あおざくらの武井にナサが唇を奪われる
つーかさベッドに入り込んでナサが胸をふに
改めて言いますがエロい体をしている肉奴隷
ナサの唇を介してつーかさ武井の間接キッスが成功する

312 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/06/17 08:07:01
今週のあらすじ
トニカクカワイイ堕天使ヨハネ様の話を期待させてサギかよ

194 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/06/10 10:14:50
今週のあらすじ
放たれたデスマスクのアサルトライフルがどうなったか読めるなんてことはなかったぜw

62 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/06/02 00:06:04
今週のあらすじ
月読時子が文部科学大臣をやめる

917 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/26 00:58:31
今週のあらすじ
つーかさ肉奴隷が映画を語ると止まんねー

675 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/16 22:48:53
今週のあらすじ
フォトショ捏造されて売○砲の餌食かと思ったけどそんなことはなかったぜw

676
>>676
本編より力入れてそう

677
>>676
つーかさ肉奴隷かい?かわいそうに

787 :
>>785
それしかないとか必ずそうなるとか断定してるのはお前だぞガイジ

788 :
>>787
俺は「それしかない」とか「必ずそうなる」なんて言ってないぞ。

主人公カップルがいちゃいちゃするのを見たいならなら、二人だけでもサブキャラがいても変わらんと言ってるんだ。
それに加えてサブキャラがいるか否かで中身の有る無しが決まるというロジックの意味が分からんと言ってる。

あと、青年誌での不穏な展開をネトラレ展開と直結させてるのもオカシイって言ってる。

789 :
すのはら荘てアニメ見たが畑をえろくしたようだった

790 :
ガイジは自分の書いたレスも読めないらしい

>>780
>>青年誌における不穏な展開のよくあるパターンに浮気(疑惑だけや勘違い含む)があるけど、それしかないってわけじゃない。
>>その他にも家族関係のトラブルがあるなんてのも典型だから必ずそうなるとは思えないんだよな。

791 :
>>790
それは「それしかない」とか「必ずそうなる」って言ってるんじゃない。

>>不穏な展開で結果も最悪なんて青年誌みたいな展開も別に欲しくはないしな
>>青年誌でこんな展開やってたらよその男にNTRされてまうで

この書き込みに対して一概にそうなるとはいえないって話をしてるんだ。
一概にそうなるとはいえないので、その懸念がオカシイという話をしている。

792 :
>>791
何言ってるんだ…
お前が「断定した形で」否定したのがおかしいんだろ
表現に一部誤解を生じる言い方があってごめんなさいしとけ

793 :
>>792
言ってないことを捏造された上に、捏造された被害者の方が謝れって気が狂っとるのか?w

そもそも、俺が断定した形で否定したっていうのがよくわからない。
不穏な展開をやると青年誌ではネトラレ展開になりかねないって話に対して「そうなるとは限らない」って言ったことが何を断定したというのか。

そして、そうなるとは限らないことは確実なんだから、そのことを書いたことが「『断定した形』で否定したのがおかしい」と言われるのもオカシイ。

794 :
>>793
>>790
言ってない言ってない言い訳してるけど滅茶苦茶言っとるやんけw
言ってもないことを噛み付かれて捏造された被害者は>>779やろがw

795 :
>>794
言いわけではなく実際に言ってない。

そして俺は人が言ってもいないことを捏造してもいない。

796 :
最近いろんな所で断定したかどうかに拘るやつ見るな、最近のキッズは断定して物事をいってはいけないみたいな教育されてるとかなの?

797 :
少なくとも2ch(2ch)は昔からいい加減なことでも断定的に書くところだよ(断定)

798 :
言ったことを言ってないと言い張るキッズはそういないがなw
言い訳の仕方が万引きで捕まった小学生だよw

799 :
もうコテでもつければ?
誰がなに言ったかわかりやすいしNGにもできるし

800 :
つか言った言わないの諍いであれば、万人に分かるようその発言を引用すりゃいいだけじゃない。

801 :
>>800
>>790が引用してるのに言ってないの一点張りで
イッてんのかお前のアタマと言いたい限りやで

802 :
だから、「万人に分かるように」と書いたろう。>>790の書き方では第三者への遡及力ゼロだよ。
まあ、俺のチャチャ入れすら読み取れないようだから、その件も相手の発言を読み取れていない可能性が高い、つまり言ってない可能性が高いという事は解った。

803 :
>>802
まずお前の言ってる意味がわからんわ
日本語勉強してこいカス

804 :
>>801>>803
だから、それのどこが「それしかない」とか「必ずそうなる」と「『断定した形』で否定した」ことになるのか。

上でも反論したけど、俺は”青年誌で不穏な展開やったらNTRになりかねない”って主張にそうなるとはいえないと反論しただけだ。

あと、上(>>792)で「一部誤解を生じる言い方があってごめんなさいしとけ」っ言いだしたバカがいたけど、誤読した方がバカだからな。
お前は自分が誤読したしたバカで、恥ずかしいバカな人間だということを自覚して書込みした方が良いぞ。

805 :
>>798
実際に言ってないからしょうがない。

そして、万引きしたキッズを捕まえる大人は、そのキッズが万引きした証拠を挙げてキッズを捕まえる。
未精算の店の商品をキッズのポケットやカバンから出すという形で証拠を挙げる。

今回だったら批判の根拠となる発言を引用した上で、なんでそうなるのか説明しなければ話にならない。

それが出来なきゃ人の発言を捏造して「小学生」とか「キッズ」を連呼してる頭の悪い大人でしかない。

806 :
司ちゃんかわいい

807 :
創作物に入れ込み過ぎると基地外になるんか

808 :
トニカクバカガオオイ

809 :
元々は「青年誌でこんな展開ならNTRされてしまうで」って
一つの可能性として言ってただけで絶対そうなるとは書いてないし断定してはいない
青年誌は必ず毎回いちゃついてたらNTR展開にもっていってるのか?
そんなこと違うのは誰にでもわかる

それを>>780で「『それしかない(←断定)』ってわけじゃない(←否定)」や
「『必ずそうなる(←断定)』とは思えないんだよな(←否定)」と
前のレス>>779がそういう展開が必ず発生すると断定したかのような反論(そもそもその反論自体一つの可能性に過ぎないものをありえないと強く否定するのもズレているが)をしているから
勝手に断定したように捏造するなって抗議を言っている

810 :
ここでもう一度

長文書いてる奴は悪臭がキツいの法則

811 :
>>809
やっぱり、バカが長文書くと粗が目立つなw

たしかに、>>779の書き込みは青年誌で不穏な展開をやると必ずNTR展開になるとは書いてない。
そして、俺も>>779の書き込みが青年誌での不穏な展開=NTR展開と断定してるとは思ってない。

ただ、>>779の書き込みは、そういう展開になることが多々あるという前提に立って、このマンガでも同じようなことが起こりそうな感じがして嫌だという話をしている。
これは、お前のいう「一つの可能性」にすぎないものを、このマンガでもそうなりそうで嫌だといってる時点で「一つの可能性」を過大視していると言って良い。
だから、俺は、そうなるとは限らないのに、青年誌で不穏な展開をやるとNTRになることを過大視する議論がオカシイという書き込みをしただけだ。

つまり、俺による批判は、「必ず発生すると断定したかのような反論」じゃなくて、「一つの可能性」を過大視しているのがオカシイという批判にすぎない。
それなのにお前は、「必ず発生すると断定したかのような反論」をしたという頭の悪い反論をしてきたわけで、これは事実の捏造というべき。

おそらく、お前は、何かを断定している相手に他の可能性を提示して反論するって話と、他の可能性を提示して反論する場合でも相手が何かを断定してるわけじゃない事の区別がついてない。
一度でいいから論理学か何かを勉強した方が良いだろうな。

812 :
>>590

813 :
でっけぇブーメランですこと

814 :
もう論議してるのは互いに日本語の難しさについて行けないなら別の言語で会話した方が良くね
司ちゃんの額に肉書いてニクトカカワイイでいいんじゃね

815 :
述語論理で形式的に書け

816 :
1巻買ったけど、あんま面白くないな
似た展開でもハヤテ序盤の方が良くない?

817 :
複数のヒロイン達の間を長い間フラフラさせてグダグダした挙げ句、結局は優先順位を破れなかったがため、
魅力の高いサブヒロイン達は可哀相な結末になってしまったハヤテに比べ、
トニカワはメインヒロイントニカクカワイイ&主人公がメインヒロイン一直線で、
ラブコメとしてはハヤテの反省点・不満足を改善していると思う。

818 :
ハヤテはナギエンド以外ならもっと駄作だろ
同人編からのナギの物語をうまく作れなかったとは思う

819 :
ハヤテはヒナギクやマリアといったナギ以外のヒロインに人気でちゃったのは「失敗」だったんだろうな。

ハヤテとナギの最初の勘違いを解いたうえで二人が恋人なり家族なりになるってのが既定路線だからどうしようもなかっただろうし。

820 :
それは失敗じゃないだろ
脇を人気キャラで固めるのは王道の手法
ただ畳み方をミスっただけの話

821 :
>>816
ハヤテ序盤は
「主人公の借金」「ヤクザに追われていて捕まったら臓器売られて死ぬ」「困り果ててお嬢様誘拐しようとする」「プロポーズと誤解される」
「すごいお屋敷に住むことに」「メイドさんがいる」「執事になる(認められるためにあれこれある)」
などなどあるけど、これはそういうのまったくないからね

822 :
トニカワも箇条書きで書くなら色々あっただろ
ただそれは大事な事じゃないから軽く流されてるだけだよ
「主人公がトラックに引かれる」「宇宙1カワイイ女性に助けられる」「宇宙1カワイイ女性は主人公より強くひかれたのに動きまわれるミステリー」「結婚の約束」
「親元離れて一人暮らしを始める」「宇宙1カワイイ女性を探すために複数の仕事をする」「賢い主人公はクラスメイトの女の子家族を助ける」
「宇宙1カワイイ女性と再会、結婚」

823 :
>>822
それは起こった出来事を並べてるだけだろ

824 :
同じ同居ものでも
「大金持ちのお嬢様のお屋敷で執事になる」のと
「結婚してアパートで二人で暮らす」では
同列ではないよ

「嫁が宇宙人でした」と「嫁が美人でした」が同列の特殊な設定だとでも思ってんのかねこういう輩は

825 :
中身なんて無くていいんでしょ
タイトル通りじゃん
ただのほのぼのギャグ漫画?に何言ってんだろ
山も谷もただ可愛いからいいってことで進めてくだけでしょ

826 :
中身がトニカクペラペラでトニカク読みやすいんだけどいいところがそこしかないんだよな
日常系の4コマ漫画をつまんねーって言っちゃいけない暗黙の了解みたいなものがある気がするんだけどそんな感じか

827 :
イラスト半分、4コマ漫画半分
これでいいんでしょ!

828 :
>>826
日常系の4コマって、具体的な作品名は?

829 :
>>820
ヒナギクの人気は狙ってやったんじゃなくて偶然の産物だと思うけどな。

俺は畳み方というより風呂敷の広げ方を誤ったんじゃないかという気がする。

830 :
>>828
日常

というのは半分冗談だが
アニメはノリと作画で笑えるけど原作のあらゐけいいちの漫画は笑いどころがハイセンスすぎてわからんしつまらん

831 :
>>829
ハヤテの序盤の「この漫画はナギと結ばれることは無いしサクセスストーリーではない」的なことを
明確に言っちゃったのが結末を縛ってしまったと思うな

832 :
>>831
そんなこと言っちゃってたのか。

ただ、最終的にはナギと恋人?または家族?みたいな関係になってるんだから予定が狂ってるな。

833 :
>>830
4コマ漫画ちゃうやん。
6巻の輪入道のネタとか面白いけどなぁ。

834 :
>>831
マリア「ハヤテ君がお爺様に認められ(中略)継いだ遺産でハッピーエンドみたいな展開は・・・何があろうと絶対ないので‼このまんがは、ハヤテ君のサクセスストーリーではないので‼」
遺産の話であって、ナギと結ばれる云々の話では無い。

835 :
>>833
日常って4コマ漫画じゃなかったっけか?
すまんwちょろっと流し読みしただけで合わんから素で忘れてたわw

836 :
>>834
よく覚えてないがハヤテが遺産を継ぐのはナギと結ばれるからで
他の後継者争いもある中でハヤテ自身に継がすことはできないんじゃないのか?

837 :
>>834
それどこに書いてあるんだ?

それ見る限りだと、ハヤテがナギと結婚して、かつ、遺産を継いで金持ちになるっていう展開が無いってだけの感じだな。

ハヤテがナギとくっついたような感じになるだけなら予定通りなのかもしれん。

838 :
>>836
お前が、日常もハヤテも読み込んで無い事は解った。
2巻当時の相続の条件は、ナギを泣いて謝らせる事だった。
マリアは、ハヤテがナギを泣かせて遺産を相続する事は否定したが、ナギと結婚すれば遺産を相続できるとハヤテに勧めた・・・しかし、ハヤテは・・・。
ハヤテ「お金の為に結婚したみたいじゃないですか・・・」と、否定。

839 :
>>837
2巻のビリヤードのシーン。

840 :
>>839
いま確認したわ。
これ作者がマリアに言わせてるとはいえ、作者自身が何かを表明するような言葉じゃないな。

たぶん、この時点での展開を前提として、ハヤテがすべてを手に入れてハッピーエンドっていう展開が無いって言ってるだけだわ。

841 :
最終的にナギと結ばれるサクセスストーリーではあるんだよな
遺産をゲットしませんでした、ってだけで
ナギとは結ばれたし、事業が成功して金持ちになってる

842 :
ハヤテのごとくでも額に肉ネタが有ったような気がするんだがどこで出て来たかわからん
泉だったような気がする
司ちゃん肉奴隷ニクトカカワイイ

843 :
>>838
だからうろ覚えだっつってんだろ
文盲かおめぇは

844 :
ハヤテの失敗部分を恐れてるのか、これは余り攻めが足りない感じ
ヒロイン追加しないと少年誌向けラブコメではキツいよ
ハヤテは纏め方に問題あっただけで、攻めも足りないとなると人気伸び悩みそう

845 :
無理して長編にすることないだろ

846 :
ハヤテが人気出たのは一番人気のヒナギクが出てきた辺りからだろ。
トニカワはまだ始まってあまり経ってないんだ。

847 :
>>844
ハヤテの失敗を恐れているというよりは、ハヤテとは違うことをやろうとしているのでは?

ヒロインをメイン一人に事実上絞ったり、前作のような勘違いじゃなくてガチのプロポーズを最初に持ってくるとかそういう感じがする。

848 :
これから恋愛が始まるところ、ってのを、ハヤテでやり尽くしたから
トニカワでは、恋人関係が終わったあとんところから入ってみたという意識では?
でもまああれを結婚生活と呼ぶには・・・恋人関係が始まった状態と区別つかないが
まあそれはそれで初々しくて善いかな、と

849 :
Cause We've Ended As Lovers という曲名をふと思い出しました。

850 :
実際の中高生の恋愛とかさあ、友達づきあいがそれなりに長くて、興味本位で
「つきあうっていう状態になんか憧れあるから、やってみたい」てなことを片方が思って、
もう片方も「まあやってみてもいいか」てな感じでずるずる始まったりしない?

やってみたけど相性その他の諸条件で大して面白くも無かったな、っつって
なんとなーく終わる、みたいなの多くて、ちっともドラマチックじゃ無かったりするw
そんなの読んでても描いてても面白くないから、恋愛≒結婚て極端な描写が
少年マンガには多いのかな、と、このマンガ読んでて気が付いた

恋愛状態てものに夢が持てないから、一気に結婚同然の描写に飛ぶ、みたいな

851 :
はよハヤテ2化しろよ

852 :
ハヤテは随分グダったけどあんだけ続いて
あんだけ人気のヒロイン生み出せれば成功よ
むしろ反省点と同じくらい成功した点を分析して取り入れるべき

853 :
>>826
日常系をツマらんと言っちゃいかん訳じゃない。
普通の人はツマらんと思ったら見るのを止めるだけだ。

854 :
これで数年後、トニカワがハヤテを越えたら笑える。

ハヤテ2やるならマリアエンド、ヒナギクエンド、ハム沢エンド、アテネエンド、ルカエンドetc
と各ヒロインルート追加でお願い。

855 :
笑わんよ。超えると良いと思う。
高橋留美子最高部数の「らんま1/2」も初めは非難されていた。
畑くんの悪口ばかり書いているオレが言うのもナンだが、畑くんはデキルコ。

856 :
らんまはおそらく当初は乱馬・あかね・先生の三角関係を軸にしていく(そこに長女が絡む)つもりが
4巻あたりから方向転換してんだよね
そのへんはうる星初期に似てる
トニカワはどうなるかな

857 :
マンガの人気ってどう転ぶかわからん。
だから、トニカクカワイイがハヤテのごとくを超えることも十分ありうる。

まあ、今後次第だわ。

858 :
>>852
だから作中にも早く成功した点として額に肉を
司ちゃん肉奴隷ニクトカカワイイ

>>854
数年後と言わず五分後に越えて

859 :
トニカクカワイイ、現状で成功してるのかわからんが
掲載誌によってはウケが良さそうな系統の話ではある
きらら系の非4コマであるきららフォワードとかこういうのと
相性良さそう。一方で、週刊少年漫画誌でこういう
日常系+イチャイチャみたいなのがウケるのかってのは
わからんというか実験という気がする

860 :
でも、個人的には色々ヒロイン増やしまくってハヤテより
こっちの方が好きだな。ただ、展開がスローペース過ぎる
ので司の正体はもう明かしても良い頃だと思うんだ

とりあえず、現状の伏線からすると、太古の昔に地球に
来た異星人ってとこかなと思う(不老あるいは老化が極端
に遅いっぽい辺りは異星人故の特性かな)

861 :
司はかぐや姫がモデルなら不老不死を匂わせる描写ちょこちょこ出るよね。

やっぱり賑やかし要員に妹分&メイド二人追っかけて来たかw

862 :
バス1600円はないやろと思ったらホントに安いとこは2000円とかであるんだな

863 :
今週も150年前には生きていたの?って思わせ振りな描写入れてきたしそのうち司さんの正体編やりそうだよな
でも正体とかどうでもいいから今のイチャラブ路線進んで欲しい

864 :
そもそも、正体知ってる千歳が普通に受け入れてるし、まだ登場してない月読時子も全面的に
保護してたっぽいしで、そう大した正体じゃないと思うんだよな。正体明かされたあと、1回離婚の危機
やるかもだけど、異星人だろうが不老不死だろうが、ナサが気にすることなさそうだし、司が一方的に
気にするくらいじゃねえかな

865 :
>>862

これ https://dotup.org/uploda/dotup.org1581498.png
さっき検索した結果なんだけど、最安値1780円だから、1600円も実際に特定の時期に存在した値段だろうって気がする

866 :
ハヤテで執事ものをやるにあたって「執事とは何か」をテーマにして
執事とは何か=主のために命をかける存在である→命をかける舞台を用意しよう→王城設定→王城で身を挺して主を守る(本来そこでハヤテは死ぬ予定だった)
これをやったんだから、おそらく今作でも「夫婦とは・結婚とは何か」で似たようなことやるだろう
NASA天才設定と司の月情報からして、司が月に行ってそれをNASAが宇宙飛行士になって追っかけて行くんじゃないの

867 :
司さんが何百年生きてるって設定でて来たら
その間結婚とか子作りしてこなかったの?ってのがしていてもしていなくてもなんか嫌だから普通に16歳であってほしいわ

868 :
>>866
トニカクカワイイでは今のところ超常現象なしだから、司が月に行って、ってのも簡単にできなさそう
むしろ、月に(一度)帰りたい司の気持ちを汲んで、ナサがそれを達成するために頑張るって方がありそう(これだと、いつぞやの
冒頭の描写とも一致するし)

869 :
>>867

もう16歳設定はありえないレベルで伏線あるから
少なくとも数百年生きてるのはほとんど確定じゃねえかな
昔の男いたら読者が見放すだろうからやらんだろうし
キスであんだけ意識してたくらいだから経験はなさそう

870 :
昔の男がいたってのが嫌なのはわかる
でも告白されて2年越しとはいえ自分から婚姻届もってやってくる司さんが何百年処女言われても嘘つくなって言いたくなる
…16年前まで人型してなかった妖怪仙人みたいな存在なら辛うじてセーフ?千年月の光浴びた琵琶ですみたいな

871 :
>>870
処女かどうかが明らかになるかもわからんけどな
性行為の部分的な描写と妊娠出産やったサンデー作品って
じゃじゃ馬グルーミンUP!くらいしか思い当たらないけど
他にあったりするのかしら

872 :
ちなみに俺のやってるソシャゲでは未亡人の150歳エルフ女王(初期設定)→昔の旦那は男性でも女性でもない存在でセックスしてないからまだ処女です(後にでて来た元旦那関係の設定)
みたいなキャラいるけどそんな後付けで処女にしなくても普通に未亡人でいいだろ…って思ってるわ

873 :
>>868
すでに不死身(車に轢かれても平気)設定や長寿を匂わせてないか?

874 :
>>873
ああ、すまん。その辺はオカルト的な何かで決着つけるしかないと思ってる
ただ、日常で魔法や異能力、便利なオカルト的アイテムが出てきて都合のいいことできないよね、という話

875 :
>>868
ナサが司のためにロケットを作りふたりで月を目指す
途中バックトウザフューチャーよろしく落雷して過去へ
スマホも繋がらない技術レベルに落胆するナサをここで楽天的に生きようと励ます司
やがて3人の子を得て長男さておき長女は司ちゃんのような聖母のようにとマリア
次男はNASAより早くとの思いでハヤテと名付け
優秀な僕らの子が借金をなんとかしてくれると押し付ける
そして次男坊の物語が始まる
という最終回でどうか

876 :
>>874
おそらくオカルトで都合がいい展開にするというよりは
逆に都合が悪い何かがあるんじゃないかと
ベタだけど天人が司を迎えにくるとかね

877 :
連載当初のミステリアスで無感情なクーデレ感から俗っぽいキャラに数話でブレブレしすぎだろ

ナサに慣れてきたのかもしれないが
それなら外面と内面で露骨に顔を使い分けるのは元々他人嫌いみたいな性格でもなさそうなのに
打算的というか何を考えているのかわからなくて気持ち悪い

878 :
>>877
無感情なクーデレ感なんて、ナサと再会するまでの最初の数話だけで、それ以降は割とデレデレじゃない?
そのデレデレにしても、最初はどの程度好きなのかがよーわからんかったのが、プロポーズ以降距離感縮まってるのが
感じられて、そんなにぶれてるとは感じなかったな

879 :
NASAくんがオタクじゃないから、司が作者のオタ部分を受け持つしかないんだ
これは畑くんの漫画ではしょうがないことなんだ

880 :
数話でブレブレが、再会前と再会後での態度の違いを言ってるなら、それは単に伏線というか
後で解決される疑問ってだけかと。いつ好きになったのさってナサの疑問への答えもはぐらかしてるしな

881 :2018/07/11
>>877
俗っぽいというかオタクっぽい。

そしてクーデレみたいなのはただのコミュ障ないしそういう見た目なだけだと思う。

ジャンプ作品売上議論スレPart69
【板垣巴留】BEASTARS ビースターズ 22【チャンピオン】
【春場ねぎ】五等分の花嫁 367等分目【マガジン】
【書籍】少年ジャンプ+ Part386【プラス】
週刊少年マガジン総合スレッド209冊目
【春場ねぎ】五等分の花嫁 287等分目【マガジン】
【寺坂研人】ビーストチルドレン Part.8
【岸本斉史・大久保彰】サムライ8 八丸伝 Part72【そんなのはもうどーだっていい】
昔のジャンプアニメ←引き伸ばしまくって数百話 今のジャンプアニメ←端折って無理やり2クールに収める
たくあんとバツの日常閻魔帳は確実に突き抜ける
--------------------
Share 成年コミック専用スレ 第645巻
nori_0105
【倹約】駅に近い安宿&ネットカフェ情報【貧乏】
新潟みたいなド田舎にアイドルグループ作るとか秋元康って意外と馬鹿だよね
【エロ目線】フィギュア女子ショート
【ニコ生】ハシケンの太陽.TV【クリエイター推奨プログラム・外配信】Part55
江幡高志スレッド その2
居酒屋で必ず頼むメニュー
【速報】イランの声明「米国のすべての同盟国へ イランの基地が攻撃された場合、軍事的報復の標的になると警告する」 ★2
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.12【公営・三セク】
平沢進 Phonngaan vol.201
【詐欺業界の火事場泥棒】オカマンことヤモトポタクのSSを皆で考える【垢BAN1620号】
[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part156
外国人「遊泳禁止の海で泳ぎ溺れている人が居る。それでも日本人は『自己責任』と彼(女)を見捨てるのか
【アジカン】歌詞に英語を使う奴は糞【エルレ】
勉強しなくてもいい、学歴不問で稼げる資格教えろよ。医者とか薬剤師とか弁護士とか言うなよ。
ゲリゲリシャワー!
【現代貨幣理論MMT】MMT理論はケインズ理論の再来か?日本は、無尽蔵に国債を発行しているが大丈夫か?
【中国専門家】日韓の対立エスカレート、「双方に解決の意思見えない」[09/20]
【音楽】<伝説の音楽番組「ザ・ベストテン」>7月復活!4K版も同時放送
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼