TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【大久保篤】炎炎ノ消防隊 Part7
【白井カイウ】約束のネバーランド37【出水ぽすか】
背すじをピンとを打ち切る消費者を舐めたジャンプ
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part403【プラス】
はじめの一歩●Round672●
【戸塚慶文】アンデッドアンラック 3不運目
【熊之股鍵次】魔王城でおやすみ 14スヤァ
【真島ヒロ】EDEN'S ZERO part4
【安部真弘】あつまれ!ふしぎ研究部31ふしぎ目【チャンピオン】
☆今週のジャンプの感想あれこれ★

【日笠希望】キスアンドクライ 第1滑走


1 :2018/04/01 〜 最終レス :2018/09/28
伝説の読み切りが連載化!!不屈の銀盤ドラマがいま幕を開ける。
フィギュアスケート青春譚 巻頭カラー!!新連載67P

日笠希望twitter
https://twitter.com/makarninnjya
はまじ(日笠希望の姉)twitter
https://twitter.com/hamazi__

日笠希望の履歴
宮崎県出身、宮崎日本大学高等学校卒業
2014年11月 「title」で第93回新人漫画賞入選受賞(PN.池田祐希)
2017年5月16日 週刊少年マガジン24号に「キスアンドクライ」読み切り掲載
2017年7月5日 週刊少年マガジン31号に「キスアンドクライ」連載決定の予告(PNを日笠希望に変更)
2018年4月4日 週刊少年マガジン18号から「キスアンドクライ」連載開始

2 :


3 :
3

4 :
4
連載前に落ちませんように

5 :
(;´Д`)ハアハア  twitterやらせて 大丈夫か?この人

6 :


7 :
読み切り時よりも絵が雑になってた
もともと荒れたようなタッチなのか知らんが1話目からこんな雑だと思わんかった

8 :
おもしろかったわ

9 :
速攻で終わりそう

10 :
話はテンポもよかったけど一話なのに絵が汚すぎて長期連載は既に無理そう
読み切りのスケートシーンは完全に羽生の真似しましたって感じだったけど連載版ではごまかせるようになってて笑った

11 :
とりあえず様子見や

12 :
しかし良い時期に始めたね

13 :
面白いのに話題になってないの悲しいわ

14 :
twitter見ると、スケートヲタやユーリヲタの反応が良い。
ハーレムビートみたいに、少年漫画読んでいる女性読者専用の漫画として、
女性読者のアンケートを集めて生き残る漫画になりそう。

15 :
登場人物の言動が全般的におかしいな。まあ主人公は目覚めたばっかりだからまだ大目に見ても良いが、他は・・・。特にマスコミ、1年前に失敗しただけの人をあんなに大勢で延々ストーキングするかよ。作者、絶対女だよな

16 :
ギャグパートがスベってる気がする
スケートだけにwwwwwwwww

17 :
SNSで超反響!
最近の新連載これ多いよな

18 :
読み切りが完全に一話完結の構成じゃなかったから当時から連載決まってた?
主人公が一年寝たきりで動けるのも違和感だし退院して走れる程回復してるのに素人レベルにも全く滑れないの気持ち悪すぎだけど女向けにはそれでいいのか

19 :
一年間寝たきりだったのに、健康そうな肉付きで、自力で座ってるとか歩くとかに萎えた。

20 :
8年前だかのインタヴューって何歳よって話

21 :
キス&ネバークライがあって、キス☆クラがあって
キスアンドクライかよ
似た名前のフギュアスケート漫画多過ぎ

22 :
ブームに寄生するなら今しかないと思って急いで力量以上のものに手を出したんだろうな

23 :
>>15
なんていうか悪い意味で少女漫画的なあざとさが増してるよね
それに世間を見返す的な展開だとしたら本人主観の記憶喪失って設定じゃ噛み合わないと思うんだけど

24 :
黄金時代でありながらトップが最下位になっただけで一枠って他の二人はなにしてたんだよ
もうちょっと考えて話つくれ

25 :
それ何というユーリ

26 :
主人公が自分の映像見てゾクッとしたり興奮して無邪気にはしゃいでるのが違和感
記憶を失って別人化したってやりたいなら
以前はすごくクールな性格だったとか落差を作ってくれないと面白味ないよ

27 :
これよりも長く続いてくれ
http://bkmkn.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/9784063638967/9784063638967_w.jpg
http://bkmkn.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/9784063639063/9784063639063_w.jpg

28 :
1年寝たきりだったのに筋肉あんまり衰えてないってことは医療技術の進歩した未来が舞台なんじゃないかな

29 :
公式が宣伝してたから期待してたのに少女漫画でガッカリ
スケオタや腐女子用だから設定詰めなくてもいいと思ったのか
せめてスケートの勉強はしてくれ

30 :
>>21
そういえばキス☆クラってあったな。
キスアンドクライってフィギュア用語だから安易に使っちゃうんだろうな。

31 :
誰のせいでも無いが、冬季オリンピックも終わっちゃって連載始める時期最悪じゃね?

32 :
オリンピック前の冬から連載始まるはずがシレッと延期して春開始に変わったから時期は逃してる

33 :
>>27
当時のマガジンで見ていたけど最初の導入部だけで
後は全然スケートをやっていなかった気がする・・・

34 :
クソつまんなかった
メディアや周囲のバッシングが強引すぎる

35 :
確かに色々と強引だったなぁ
読切のが絵も内容もよかった

36 :
編集から駄目出しされまくりで
こんな出来じゃどうしようもないな

37 :
いざとなったら、ロシア人のイケメン男性コーチ出して梃子入れだろう。

38 :
既に外国人イケメンは投入予定なので腐女子釣りの事だけ考えて描いてるからアンケは余裕だな
ジャンプも女のアンケ率の高さで変わったし

39 :
夏休みと年末のイベントに、大きな女の子向けの薄い本が沢山出たり、
バレンタインデーにマガジン編集部に大量のチョコが送られたりするんですね。
そして、女性コーチを主人公にした乙女ゲーが作られて、原作派(BL)とゲーム派(乙女ゲー)で喧嘩が起こると。

40 :
そこまで行けたら大成功だな…

41 :
>>26
以前はクールだったみたいな感じじゃなかったか?

42 :
昔はクール系じゃないかな

読んでて疑問がいっぱい出てきてスムーズに読めないのが残念
言わせたい事やしたい事に向かって話を作り過ぎててキャラクターが動いてない上にギャグが死ぬほど寒い

43 :
200人しか入らないコンクールってあるの?

44 :
それこそローカル大会とか海外のCSとか?

45 :
嫌だとも何の主張も描かれてないのに父親と一緒に会場行く途中で娘逃亡とかメンヘラ過ぎてヤバイ
作者の頭の中でだけ動いてて伏線も無く展開が急すぎる
審判も個性的な滑りをしてる人ほどプロ転向で盛り上がる筈なのになぜ審判???
滑れないのが当然のように書かれてるけどスポーツ選手は記憶喪失でも身体が覚えてるって聞くのにこの世界では違うのか?

46 :
>>42
第一話だと
・冒頭のフィギュアのシーンから病室で目を覚ます扉絵
・過去のビデオに映っている自分の演技
・マスコミの前で啖呵を切るシーン
この3つだけ最初に描いて、他のページは無理矢理ストーリーつなげた感じ。

47 :
主人公が不快すぎる
人として最低限の常識は残しとけよ
もう読まない

48 :
>>45
主人公がバイオリンをギコギコ弾いたら観客が集まるシーンは、
シチサンメガネの「ウス、ドッ」を彷彿とした。
才能ある奴はなにやっても人気になる、を表現したいんだろうけれど
唐突とこじつけが酷すぎる。

49 :
報道で騒がれてるから野次馬が寄って来るだろって考えでしょあれは

50 :
というか破天荒って言ってるしそういうキャラなんだろ

51 :
32歳が27歳の時に引退したってことは5年前主人公は12歳だからさすがにジュニアだし一緒の試合は無理だろ
しかも何度か試合で一緒になった事あるのコマ子供には見えない

52 :
全体的に作者の浅はかで薄っぺらい思考が透けてていたたまれない
話に説得力も無いし今のところ全部のエピソードか雑

53 :
なんで原因不明のクソ演技で世間から批判受けまくるなんて設定にしたんだろう
試合直前の事故にでもしときゃよかったのに
毎回毎回マスコミや一般人との喧嘩なんて見たくねーわ

54 :
ストレスでしょ
やりたくないのにやらされて反動が一気に来た
だからスケートの記憶だけ都合良く無くなってると思う(防衛本能)

55 :
廊下側からドアを打ちつけてるのに内開きってw
もう少し整合性つけろよ

56 :
京橋会長の顔が変わり過ぎでしょうww
別人に見えるww

57 :
この漫画、読み切りはいかにもおRだなって感じがしたけど、連載もやっぱりおR臭いのかな?
連載にならずに消えるのかと思ったけど、ここの盛り上がらなさで察しろってことか

58 :
このあと、審判だけでなく、同年代のライバル達(日本、海外)、ロシア人コーチが出てきて、主人公を取り合うんだろ。
で、幼馴染み、会長の娘だけでなく、同年代の女子フィギュア選手も登場して、主人公を取り合うんだろう。

BLにもハーレムものにも出来るように、今から美男美女を沢山登場させている。
女に入れて、男に入れられる、バイな龍希くんであった。

59 :
初回から絵は汚いし、オリンピックに出るとか出ないとかいうレベルの選手とはいえ
15〜16のガキにいくらマスゴミとはいえにここまで迫ってバッシングなんてしないだろうし
街中での一般人の注目度が高すぎて何もかもが不自然すぎるな
ペンヘラぶり晒してないでもうちょっと下準備してこいよ

60 :
少し前にワークルが打ち切りになったけど、今のマガジンの新連載よりはよっぽど面白かったな。

61 :
あ、メンヘラね

62 :
フィギュアからアイスホッケーに転向するんですよね?

63 :
一年個室で治療受けてたなら医療費やばそうなのにスケートのシニアなんてジュニアと違って金がいくらあっても溶けていくのにどうするんだろう
イメージ悪くてスポンサーなんかつかないだろうに

64 :
美里ちゃんかわいい(*´ω`*)

65 :
>>60
それはないです

66 :
もうリアルで五輪連覇が登場したし、こっちは男子シングルとペアの二冠とかやるしかないのでは?

67 :
正直
競技漫画描く人は画力ないと厳しい
スラダンや黒子やテニプリもそうだけど
身体の動きが描けてないと臨場感ないし
それ以前にガチでフィギュアをやるなら山岸凉子のテレプシコーラ並みにきちんと足の向きとか描けないと
天才を描くなら天才に見えないとダメなんだよ

68 :
しばらく意識不明からの復活って
ユーリの最終回予想でちらほら見たなw
まさかね…^^

69 :
スケート漫画書きたかったとか言ってたのにフィギュアの勉強もろくにしてないの読めばわかるし
ユーリが人気になってるの見て描いただけっぽいな

70 :
一年寝込んでたら半端なく筋力が衰えると思うんですが
ピンピンしてましたな???

71 :
今のところ滑ってるシーンはほとんど描いてないから様子見

72 :
>>71
自分も
ぶっちゃけユーリ!って受けたけど最初から腐丸出し過ぎて白けたし
フィギュアアニメなんて珍しいから期待してたのにただの腐釣りだったし
この人巻頭カラーで編集も力入れてるみたいだから期待はしたいんだけどね
資料集めて最低限演技場面はきちんと描いて欲しい
一応様子見

73 :
氷上のクラウン読んだら?演技シーンの絵上手いよ

74 :
ブリザードアクセル!(必殺技)

75 :
エターナルフォースブリザード

76 :
てか、書き込み少な!
マガジンが推しまくりの割には全く盛り上がって無いって事か
嫌いだけどユーリ!の盛り上がり凄かったんだよな
同じテーマだけどやっぱりあからさまな腐釣りがないとこんなもんかな

77 :
青春相関図の方がマシだったと思う

78 :
これは面白そうだな

79 :
この人絵普通に上手いけど新人なの?

80 :
かなり若かったはず
初連載だよ

81 :
絵上手いかな?
自分の中で絵が上手い認定の基準が井上雄彦 小畑健あたりを想定してるせいか
この人はまあ普通だわ
とにかく次の回で主役のライバルキャラでもいいからきちんとした演技場面を見てみないと何とも言えん

82 :
会長とか作画ヤバイしコマによって顔が違いすぎるから雑に描いてごまかしてるのかと思ってた
読み切りの方は丁寧に描いてたから絵のレベルは微妙だけどちゃんとした線描けないわけじゃないはずだから手抜いてるのかな

83 :
おじさんおばさんじいさんばあさんを
あまり描いたことがないんだろうな
あと難しいアングル

84 :
平成初期あたりのトレンディ漫画にしか見えん

85 :
ジイサン バアサン 子供
大友克洋やイノタケや小畑健やあの辺りぐらいになると滅茶苦茶上手いよね
若い男女しか描いてない漫画家だとその辺りが今一
とにかく真面目にフィギュアについてやりたいならデッサン頑張ってくれ
フィギュアは釣りで単なるコメディ漫画なら仕方ないけどさ

86 :
はよ苫小牧でアイスホッケーやれよ

87 :
コーチがキチガイ過ぎて引いた

88 :
インパクト重視にしてもスポーツ漫画でコーチが日本刀持ち出すのはやり過ぎだな

89 :
作画ヤバすぎてギャグ漫画じゃんこれページどころかコマごとに顔が違うしスケートシーンが酷いってスケート漫画でいいのか?
一流選手でも数百万程度の出費で一年戦えるのなら現実とは全く違う世界の話なんだな
氷の音はでかくて良いみたいだしこれもこっちの常識とは逆で氷の音が大きい方がスケート上手いって事なのかな

90 :
見開きは良いと思う

91 :
この漫画面白いのにあまり話題にならないよな…

92 :
韓国選手がレギュラー入りか

93 :
ボッコは持ったか?

94 :
まぁ滑ってからが本番なんだろうけど、今のところギャグ漫画

95 :
会長もっと厳しくディスったほうが後で盛り上がるよね
振るまいがふさわしくないとか技術が無いとか

96 :
>>89
今週は、四人が滑っている見開きだけ気合い入れて書いて
後は適当に書いているのがばればれ

97 :
絵柄バラバラだし主人公に魅力ないしつまらん

98 :
8畳がそろそろ終るから次のクソ漫画候補として期待している

99 :
ヒロインの巨乳ママンが出てないやん

100 :
本人5 話あたりから描けるようになってきたとか言ってるけど会長もコーチも身の丈以上のキャラだから慣れとかじゃ無いだろ
マジで十代半ばしか描けないんだな

101 :
ヤミさんが出てきてワロタ

102 :
フィギュアじゃなくてギャグマンガとして見れば
面白いような気がしてきた

103 :
まともな漫画としては見れないからギャグ漫画でいいと思う
ただし本編でのギャグパートはクソ寒いから注意だな

104 :
マガジン超期待の新人でこれなんだから
本当に今のマガジンにはいい新人いないんだろうな
他所やベテランに頼るのもしょうがないな

105 :
ブリザードアクセルといい、フィギュアスケートって漫画にするとこうなっちゃうんだな

106 :
採点競技だから、現実ではあり得ない技を披露するトンデモ路線か、
美男美女の選手達が大量に登場するキャラ萌え漫画か、どっちかになることが多い。

107 :
読んだ
アンケートいいのかな?
なんかまともなフィギュア漫画にするつもりは無いんだろうね
正直フィギュア関係者にガッツリ協力仰いだユーリ!ですら突っ込み所満載だったけど
これは、昔のキャプ翼やテニプリ系のトンデモ漫画?

108 :
>>105
フィギュア漫画だと、ココハナで槇村さとる「モーメント」があるけれど
こっちはこっちで、小学生なのに人間関係ドロドロで読んで疲れる。

109 :
真面目に描けば面白い世界なのに残念だ
二回目までは普通に競技について描くかな?と思ってたんだけど
受け狙いみたいなコーチの格好があり得なさ過ぎてな…
まだアル中だの何かの病気で雲隠れしてた人の方がリアリティーあるしな

110 :
どこからアイディアパクってきたのか知らないけどあんなコーチ出しちゃってもうテニプリルート乗って必殺技やるしかないな

111 :
>>110
ちゃんとフィギュアの競技を描くつもりは無さそうだよね
まさにテニプリ系に行くと予想がつくわ
現実では夢のジャンプと言われてるクワドアクセルをバンバン使う化け物選手や
5回転とかやる選手を出して来ても驚かない

112 :
ボッコは持ったか?

113 :
ボッコは持ったか?

114 :
ボッコは持ったか?

115 :
スピナラマダ 出てくる?

116 :
111

117 :
白石ロウはまだ?

118 :
転ぶところからやり直し。普通に滑れるまで何話かかることやら。

119 :
aeretrhyrytreyrey

120 :
ボッコは持ったか?

121 :
もう読まなくなった…頑張りたかったけど三話で無理だった

122 :
ボッコは持ったか?

123 :
もう絵が学生の漫研レベルになってるwwwwww

124 :
全二巻だろうね

125 :
センセ 好き
カーニヴァル
キスクラ

現・打ちきり御三家

126 :
kuyjthrga

127 :
gsfgfdzghg

128 :
なんだこれ

129 :
tgreas

130 :
ボッコは持ったか?

131 :
もはや・・・

132 :
転んで加点って嘘とかそういうレベルじゃねえだろ
バカにしてるのかとさえ思う

記憶失っても知識は自分でつけれるやろ

133 :
前作のキスクラと同じコースだね
ちなみに前作も女漫画家

134 :
「第1滑走」

中々笑えるスレタイだな

135 :
打ちきりバトルサテライト

136 :
扉絵のダサさがジワジワくるわ。今度から楽しみが増えた

137 :
うーん
フィギュア選手が転倒怖いか?
何年か前に中国杯で中国の選手と衝突事故起こして
その後ケガの治療を簡単にやった状態で羽生選手が滑って何回も転倒したのがあったけど
だからって普通に立ち直ってまた試合に出てるしなあ
キスアンドクライの世界観では転倒で引退しちゃうんかな

138 :
フィギュアで結果出なかったからってそんな袋叩きにあうかね

139 :
大技挑戦して失敗ってイメージ的にトリノの安藤みたいなノリで描いてんのかな
あそこまでバッシングされてないけど

140 :
安藤は3回の五輪 全て転倒しに行ってただけ
4回転サルコ―とか博打技が当たるわけない

141 :
>>138
ちょっと時代錯誤?
確かに羽生 浅田クラスの超有名選手なら優勝確実から一転10位以内にも入れずだったらバッシングはあるかもだけど
ロシア辺りの選手の話みたい
まあ、漫画だから気楽に読むわ

142 :
作者が報道に偏見あるんとちゃうか?
たしかに芸能はゴタゴタしてるが、スポーツは結構選手と記者が信頼しあってやってるよな現実では

143 :
週刊朝日「ユヅ、がんばったね!」

144 :
国母みたいに競技以外のところでなんかやらかしたならわかるけど

145 :
ボッコは持ったか?

146 :
それにしても天才選手が転落して
復帰するまでまだまだかかりそうだなw
今の雑誌アンケート何位か知らないけど
主役が活躍する前に打ちきりとかあるかね?

147 :
ラクゴエモンを超えれそう〜

148 :
八畳カニバルが終わったね・・・

149 :
劇終〜

150 :
汚すぎてもう読めない
新人が下書きを雑誌に載せんなよ

151 :
なんか何から何まで20年以上前のセンスだな。この作者いくつなんだろ

152 :
>>151
2014年4月のMGPで17だから、21か22やろうな

153 :
別に問題はないが、
作者のツイッター見ると
靖国参拝とかいうててハラハラするわ

154 :
靖国ね〜

なんか危険な右思想を感じちゃうね〜

155 :

今週忘れてた
一応珍しいフィギュアの少年漫画だから追ってたけど

え?靖国?若いのに珍しいな

156 :
靖国的にフィギュアは敵性スポーツじゃないのか?

157 :
今週分読んだ
ああ…うん
世界中にファンがいる日本人男子シングルで後輩スケーターには彼をリスペクトしてる人達がいる
どう見てもモデルは羽生だなw
あっちは紆余曲折あれど二度の五輪金獲得だけどさ
まあもう少し静観
鬼ごっこさせてスケーティング身に付けさせるつもりだろうなあ

158 :
アリアナのシリアナにキスアンドクサイ

159 :
キスアンド浣腸

160 :
キスアンドヤスクニ

161 :
キスアンドヒロヒト

162 :
ろくなコメがないな

163 :
キスアンドカミカゼ

164 :
アリアナちゃん可愛いって話題になってるかと思って初めてスレ来たのに全く話題になってなくてワロタ

165 :
正直結構好き
打ち切られずに頑張ってくれ

166 :
打ち切られたら次は軍国物語を描いてほしい!

167 :
アリアナちゃん可愛いから書き込みに来たぜ

168 :
突然冨樫みたいな絵になるのウケる
打ち切りコース待ったなしだけどがんばれ

169 :
さすがに常識無さ過ぎるだろ。23.5センチの成人男性なんてまずいないぞ

170 :
コノマンガツライ

171 :
>>164
アリアナちゃんかわいいお(*´ω`*)

172 :
マガポケから読んでるんやがひどいな
転倒したら加点のくだりとかバカにしとるんかと思うわ
ギャグだとしても寒いし

記憶がなくても知識はつけろよ

173 :
アリアナちゃんは可愛いが主人公に魅力が無さすぎ。
打ち切り候補だと思う。

174 :
アリアナちゃんを主人公にして普通のフィギュア漫画を書こう

175 :
>>174
アリアナちゃん日本語喋れんからサイレンスマンガになってまう

176 :
蝶々リボンちゃんヒロイン過ぎるやろやべえわ……
主人公の過去の行動故だからそんなに腹も立たんし。ロシア美少女最高可愛い可愛い可愛い
ヒロインだよな?幼馴染とかいたのは別の漫画だっけ、冗談抜きに思い出せんのだが

177 :
敵国ロシアを討ち果たさん!

178 :
設定は良いけど今のところストーリー的にはう〜んって感じだから、
内容面白くなってきたらアリアナちゃん可愛さ効果が後押しして良漫画になる

179 :
>>176
記憶喪失になった後に街歩いてて幼馴染に会った気がする

180 :
アリアナちゃんベイビーステップのマーシャみたいなかわいさ(*´ω`*)

181 :
名言多いしアリアナちゃん可愛いし毎週楽しみにしてる
応援してるぞ頑張れ

182 :
展開おそい
面白くなる前に読者がいなくなりそう

183 :
全三巻 待ったなし
下手すりゃ全二巻かもね

184 :
テーマがいいのにセリフも行動も全部が薄っぺらくて勿体無いな
せめて絵は丁寧に描いてくれよ

185 :
作者若いらしいのになんか作風古臭いな
今週でやっとアリアナちゃん可愛いくらいっていう見どころができたけど

186 :
作者女なの?
主人公が羽生っぽいのはやっぱファンなんだろうか

187 :
女なのは間違いない
ファンにしちゃフィギュアの描写が薄っぺらい気がするのでそれは知らんけど

188 :
割りとおもしろい

189 :
お願いです
誰か今週号のアリアナちゃん画像貼ってください

190 :
八畳が靖国で待ってるぞ!

191 :
同期のサクラ 

192 :
一話ではまだマシだったけど絵がもう見るに耐えなくて早く打ち切りにしてあげてくれ
コミックス修正もする時間無いまま出しそう

193 :
靖国逝き

194 :
アロワナちゃん かわええ

195 :
アリアナちゃん今週もかわいかったです(*´ω`*)

196 :
パンチラ まだですか?

197 :
もうちょっと待ってくれ

198 :
>>197
作者キター!

199 :
キスアンドタライ

200 :
アロワナちゃんの アクセルジャンプ・パンチラをお願いします!

201 :
このまま試合もなく練習だけで終わっていくのかゴラッソ〜

202 :
昔は凄かったって描写ばかり入れられてもな
それで元の調子を部分的にでも取り戻すならともかくそんな様子もないし
本当にド素人の練習を延々見せられてるだけで話が全く盛り上がらんわ

203 :
そのうち片鱗を見せ始めて覚醒してかつての自分を超えるんだろうけどね

204 :
練習だけで打ち切られたら、画期的だな。
部内の練習試合で終わってしまった、フルたまを越える。

205 :
ここ2〜3週はわりと読めるようになったが
スタートダッシュが酷かったな
もう巻き返せないかもしれないが

206 :
展開が遅すぎる
のんびりしすぎ

207 :
打ち切り第一候補だろうに9週で進展が全然ないのも凄いな

208 :
面白くなりそうな気もするし面白くならないまま終わりそうな気もする

209 :
打ち切り候補として先輩である先生を抜き去ってしまった……。

210 :
背景の真っ白っぷりが目にしみる
回が経つにつれて、どんどん背景がなくなっていく

211 :
人物も雑で背景も無いしスタートでコケて持ち直す実力も体力も無さそうだから打ち切りにしてくれ
ページがもったいない

212 :
かわいいアリアナちゃんもっとみせて下さい(´・ω・`)

213 :
アリアナちゃんと話してから主人公が真面目に取り組むようになってきてその辺から面白くはなりそうな気はしてきたけど
正直スタートが酷すぎて挽回できる気もしない

214 :
アリアナちゃんのポロリで巻き返そう!

215 :
未読だったんで一気読みした
面白いけどペースおっそいな…

216 :
アリアナちゃんと同居してるんだよね?

合宿ならちゃんと夜の性活も描いてほしいよ

217 :
アリアナちゃんがただ可愛いだけの漫画
だがそれだけで十分

218 :
>>217
同じく(*´ω`*)

219 :
主人公が絶望的だから最初からアリアナちゃん主人公の女子フィギュアならよかった
こんなに早く打ち切り筆頭になるとは思わなかったよ

220 :
さっさとキスしながら泣けよ

221 :
しながらって意味じゃねーからw

222 :
アリアナちゃんのパンチラで盛り返そう!
先生〜なみに投入するんだ!!!

223 :
絵が酷いな連載予定より遅れたのにずっと遊んでたのか?
実力以上の作画キャラ出しすぎて崩壊してる

224 :
アリアナ パンチラ
アリアナ ブラチラ
アリアナ TKB!!!!

225 :
劇終〜

226 :
>>223
男書くのは好きだったけれど、ストーリーや背景やコマ割の修行はしなかったみたい。
週マガで連載している漫画家のアシでも経験すれば良かったのにね。

227 :
マガポケかな

228 :
終わりそう

229 :
先生〜が流されたっぽいね〜

230 :
アリアナちゃんの出番が少なすぎるよ何やってんの!

231 :
金銭発生する媒体で新人の汚い未完成漫画を載せ続けるの凄いな
描き方冨樫パクなのはわかったけどそんな所まで真似しなくていい

232 :
枯れ木みたいな体格
いきった表情のイケメン
真っ白な背景
棒立ち
たまに出てくる見開き(作者が唯一気合い入れて書いているところ)

この漫画を説明すると、これだけで足りる

233 :
マガポケ流しだと
アリアナちゃんのサービスシーンで盛り返すかも

234 :
>>150
この作者、輪郭をぼやかして描くのが好きだけれど、
週刊誌の紙質だと綺麗に印刷できないから絵に霞がかかっているみたいで読みづらい。

235 :
鉛筆画らしいねあれ

236 :
とにかくアリアナちゃんのポロリが必要 必須だよ

237 :
アリアナちゃん最初喋った時は可愛かったけど今となっては出落ちだったな

238 :
きっとまた近いうちに活躍してくれる

239 :
作者まだ若いからこれから就職して社会復帰もできるだろう
編集は何を考えてこの作者で行けると思ったんだ

240 :
なんか情報あったの?

241 :
まさか夜逃げしたのか?

242 :
https://imgur.com/3p7hasD.jpg
https://imgur.com/z882H1T.jpg
https://imgur.com/NowdGaS.jpg

243 :
汚い…背景も無い…

244 :
俺この漫画嫌いじゃないけど全然動き無さすぎてマジで棒立ちばっかり
今マガジン読んできたけど追いかけっこ本当にしてるのか分からないレベル

245 :
こんな鬼ごっこに何周かける気だ
くだらない引き伸ばしなんてしてないでさっさと終わらせろ

246 :
スポーツを描くレベルじゃない
新人だからと許容できる範囲超えてる

247 :
もうちょっとスケートらしいシーンが欲しいな
動きを見せて欲しい

248 :
なんかやたら大ゴマ使ってきたな。何話目か忘れたけど来週捕まえて中国人心変わりして
未来にスキップして終るパターンかな。あと3回くらい

249 :
決着の刻

最近は駅伝なんかもちょっと早めに終わったし、読みきり載せればいいし、次で終われるんじゃないかな

250 :
もしかして打ち切り?

251 :
なんで一般人に馴染みのないフィギュアスケートなんだろ
オリンピックで盛り上がったからって安直過ぎないか

ラブコメかデスゲームにしようぜw

252 :
なにこの来週おにごっこ終わったと思ったら、
そして3年後ー!とかいって表彰台登ってるシーンで終わりそうな雰囲気

253 :
>>245
こんなことに何話も費やして、人気取れると本気で思ってたんだろか?

254 :
東方神起の秋のツアー
チケットさえ取れれば無事行けそうですね!

255 :
アリアナちゃんの全裸ポロリで盛り返そう!

256 :
週刊連載するペースが全然分かっていない。
マガジンで連載している漫画家のアシでも経験すれば良かったのに。
今からでも遅くない。真島ヒロのアシからやり直そう。

257 :
日傘希望ってペンネームちょっとジワるわ

258 :
www

259 :
名前が本名らしいけど
本名でクソ漫画描いてコケるって恥ずかしくて震える

260 :
アリアナちゃんのエロ袋とじはまだですか?

261 :
え、本名なの?さらに笑えるわ
おれこいつ好きだわ、ある意味

262 :
アリアナちゃんが可愛いことくらいは認めてあげようぜ

263 :
This Manと同じだな
女の子(ヒロイン)がかわいい
以外に褒めるところがない

264 :
アリアナちゃんが主人公だったらなぁ

265 :
1週休んでおきながら
相変わらずの棒立ちトークに棒立ちスケート
さっさと打ち切れ

266 :
ラブコメにしておけば先生とかより上を狙えると思う

267 :
絵が雑すぎて無理だよ

268 :
>>263 ディスマン 黒パンティー 良かったね〜
それに比べアリアナはポロリもチラリもないとか

269 :
ピアノの少女と幼馴染の少女:出番無し
もじゃもじゃの審査員:出番無し
妙にイケメンの委員長:出番無し
刀持ってたコーチ:出番無し

このまま打ち切りって凄くない?

270 :
両親:出番無し
ジュニア時代の日本の同期:そもそも登場していない

271 :
その場しのぎでしか考えてなかったんだろうな
ずっとスケート漫画描きたかったとは何だったのか…

272 :
かわいいアリアナちゃんまだ〜?(´・ω・`)

273 :
マガポケかな〜

274 :
星野終わりってことは生き延びたのか?

275 :
結局実力で勝ち取ったわけでもなく根性を認められての合格とはね

276 :
これだけ話数かけといてこんな結末だもんな

277 :
星野はマガポケですらなかったか

278 :
流行に流されないで
ロシアの娘と秋田犬の漫画にしておけばいいのに

279 :
>>277
そりゃ円満終了なんだから移籍する意味ないだろ

280 :
スケート漫画なのにろくにスケートしてないしスポーツ漫画なのにほぼ棒立ち
話も笑えないレベルで酷いから早く終わってくれ〜

281 :
12話目だから終るわけないんだよな。島流ししてもどうにもならないだろうし
18話できっちり首はねてやるべき。しかし次もまた回想か…前に進めよ少しは

282 :
>>279 円満ね〜

283 :
展開が遅すぎるな
先生もスケートも読み切りは良かったのにどうしてこうなった

284 :
ゴッドハンド輝っぽい

285 :
>>149
別スレで知ったが33号で打ち切りみたいだな
ドメ彼スレで有名なバレ氏からの情報らしい

286 :
同じK談社でキスアンドネバークライって漫画あるのによくこのタイトルで押し切ったな
編集部違うとはいえ仁義なさすぎじゃね?
ただ知らなかったなら余計呆れる

287 :
アンカー付けたつもりなかったのに>>285で付いてたw

288 :
このままだと試合とかも無く終わりそうだな
こういうのは最初の3話ぐらいでタッチの課題クリアして直ぐに本格的な練習に入らないとダメだと思う

289 :
作者がずっとスケートマンガ描きたかったってマジかよ…
小学生のスケート教室で教わるレベルの
「それは危険だからやるな」をバンバンやりまくってるから
編集に言われて無理矢理スケートマンガ描いてるのかと思ってたわ

作者にスケートの知識がないなら編集が監修つけてやればいいのに

290 :
×スケート漫画が書きたい
○スケートしているイケメンが書きたい
なんだろ。

291 :
目標が世界一なのに過去の経験や感覚を一切忘れて取り戻す気配すらないのはアホだと思うわ
少なくとも今回のタッチはちゃんと実力で勝ち取るべきだった

292 :
韓国でやればもうちょっと流行ったかもな
韓国はとりあえず記憶喪失にしとけってのが王道だし
日本では陳腐過ぎて無理だわ

293 :
スケートを描きたいならスケートを描かないとな。
スケートしてるところを。

294 :
○ 羽生流行してるから今のうちに乗っとくか

295 :
体調不良だったのかメンタルの問題だったのかわからないけど
連載開始延期してなきゃ羽生選手フィーバーに乗れたのにな

296 :
>>292
ものにはよるが、映画もドラマも韓国のは結構クオリティ高いで
さすがに騙せんやろ

297 :
次回15話で終了です。結局回想と鬼ごっこしかしてないじゃんこの漫画

298 :
読者を惹き付ける為の序盤にだらだらとおいかけっこするとか作者はどんな勝算があったんだよ
スケートを一気に上達させたくなかったならもっと日常パートいれたりしないと

299 :
怪我でリハビリして再起するのならともかく、記憶喪失で初心者からやり直しじゃ話がのろくなるのも当然。

300 :
素人に戻ったからって延々滑りの練習なんてやってるからこうなるんだよ。
大体、滑ってても絵からスピード感が出てないから爽快感のカケラもないしな。

301 :
マガジンにしては珍しくダラダラ引っ張らずに打ち切り決めたな
もしかして血戦の九遠の話数以下?

302 :
打ち切りにしては綺麗に畳んだよな
最初からこれ想定してた感じにも見える

スケートの動きが分からんかったというか躍動感がない気がしてたりはするけど今後に期待するよ

303 :
派手に動かす画力がなかったんだな

304 :
これおもろくなりそうだったのに、くそつまんねー
そもそも記憶なくしても普通に滑ることはできるだろ? 作中でもスケートは自転車と同じで身体が覚えてるって。
ただ滑るだけに時間かけすぎ。あきたわ

305 :
何もしないうちに終わったな
編集クビにしろよ

306 :
もうアリアナちゃんみれないのん?(´・ω・`)

307 :
数ある2巻打ち切り漫画の中でも絵、内容ともにぶっちぎりの酷さだったな
こんなのでも連載確定で読み切り載せてしまった以上フェードアウトさせるわけにはいかなかったんだろうか
やめておけばよかったのに

308 :
競技ダンス漫画「ボールルームへようこそ」では主人公がガチの素人ながら
師匠キャラの口車に乗せられて日本最高峰の大会で一曲踊って強キャラたちを戦慄させるんだぞ。
競技系の漫画ならやっぱりどんな形でも試合やって主人公の才能を見せつけなきゃ読者が面白くない。

309 :
○生がいるから幾ら話を練ってもチープになるわ
ホモスケートのヤツも滑ってるようだしな

310 :
「うーんコーチのキャラどういうのがいいかなぁ…普通じゃありきたりだし」
「刀持ってるとかどうすか?」
「いいですねそれ」

以後使われず

311 :
どういう展開で終わったん?

312 :
反逆の影使い並みの短さだったな

313 :
アリアナが可愛いだけの作品だったな

314 :
両親、幼なじみ、審査員、コーチ、みんな棒立ちでした。

315 :
ヒロインの存在もよくわからんかったしな
最初は幼馴染がもっと関わってくるかなと思ってたら、会長の愛娘がヒロインなのか?、アリアナがヒロインなのか?
全員ただの空気でちょいちょい幼馴染のワンカットがあるだけ。

登場人物の使い方もひどすぎた

316 :
終わるときだけ盛り上がるスレ…

317 :
今まで盛り上がる要素が全く無かったんだからしょうがない

318 :
>>313
誰か言ってるだろうなと思ってスレ覗いたらやっぱり言ってたな

一スレも使いきらず終わるとは

319 :
せめて一度くらいまともに過去の主人子の演技シーン挟んでほしかったわ
オラついておいかけっこしてアリアナちゃんが可愛くて棒立ちしてただけじゃねえか

320 :
まあ実際アリアナちゃんが可愛いだけだったからな

321 :
とうとう何もしないで終わって笑う
作者の頭大丈夫?

322 :
マジで過去話と追いかけっこだけで打ち切りとか

323 :
絵はまあ見やすいし,別に追いかける分にはゆったりでも別に構わない。マガジンでも数少ない読んでる作品ではあった。
でも買うか?って言われたら冗談だろ?って返すよね。

俺が読もうとすら思わないバスケやボーリングや転生ヤンキーや消防士にはきっと買い支えてくれるファンがいるんだろう。
この作品を眺めてる読者は結構いると思う。でも現段階で単行本買おうと思ってる奴はほぼ皆無だろう。
それは致命的だよ

324 :
まあここ1年くらいで連載始まったようなのに単行本買う価値あると思ったのないなぁ
だいたい絵はいいけど中身すかすかばかり

325 :
記憶喪失になってスケートのやり方忘れてしまった素人が一から始めるというストーリーが、既に無理すぎ。
これだったら、幼少期に好成績残して怪我で一度は断念したけれど、
ヒロインと出会ってペアを踊るみたいな、ベタな再起話で行くべきだった。

326 :
準備期間長すぎて面白くなる前に終わった感じだ
終了ラッシュだけど編集長変わったのかな

327 :
再来週から、スケート少女アリアナちゃん!の連載が始まります

328 :
マジで鬼ごっこやるだけで終わったwww
鬼ごっこしかやらないならフィギュアじゃなくスピードスケート設定でやればよかったのにな

329 :
打ち切りかよ・・・
ビックリだわ。
そこそこ楽しんで読んでたのになぁ。

330 :
人気のスケートを描いて軽率にちやほやされたかっただけで描きたいものなんか無かったんだろうな
絵も酷かったけどフィギュアについて無知で見苦しかったからせめて題材となるモノの取材をしてから漫画を描いてくれ

331 :
一話はスポーツ漫画の覇権取れるんじゃないかと思ったんだけどな
数話で打ち切り秒読みのクソ漫画になったが

編集が無能だったのか、作者が読み切りの才能しかなかったのか…

332 :
え、次のオリンピックまでやってるんじゃあなかったの??

333 :
今はこんなだけど、もしかすると将来的にビッグネームになったら、
初期の「十数話で打ち切られた幻のマンガ」として希少価値が出るかもしれない。

と考えて単行本を買う人が少なからずいるんじゃないだろうか?

334 :
構成が下手で絵も荒いこの作者は次があるかどうかも怪しいレベル
マガポケにもいれてもらえなかったから雑誌はむりでwebの無料漫画くらいじゃね

335 :
アシからやり直しでは?
週刊連載できるペースが全くわかっていないし

336 :
先生好きですがマガポケ行きなのにこれは打ち切りなのか
こっちの方が好きだったんだけどな

337 :
週刊連載とはいえ、話の進行の遅さには批判されても仕方ない
特に鬼ごっこなんて二週で終わらせなきゃ
元々天才フィギュアスケーターなんだから、あっさり捕まえてもいいくらいだ
週刊連載が初めてなら、ペース配分はそれこそ編集の仕事だろとホントに勿体ないな

338 :
まあ鬼ごっこは何かの拍子に一瞬感覚取り戻してクリアでよかったな

339 :
もう最終回ってひどすぎ
でも、記憶がなくなっても体が覚えてるよ展開になっていくのかと思ってたら
何一つ覚えてなかったのはガックシ

340 :
マッシュGOの方がまし

341 :
次はラブコメで再起

342 :
何がしたかったんだこれ

343 :
twitterだと、なぜ打ち切りにした!と怒っている人が多いけれど、
あのストーリーの鈍さと作画崩壊ではアンケート取れないに決まっているだろ。

344 :
何故って話の展開が遅すぎて読者が離れたんだろ

345 :
主人公が何も覚えてなくても無双するとこが見たかった

346 :
鬼ごっこして終わりっていくらなんでも酷くね?
      /   ` ̄ ̄`                \
      /  r -        T´   ``ミ       \
 .   /   =━‐      {     /
 . /`            . \   /
  |__               \_ノ   

347 :
>>345
よくある『最強だった自分が出てきて、少しだけ力を貸してやる…』展開のほうがマシだったな…
才能の片鱗見せつけて数日で合格ってことにすれば無理ないし

348 :
アリアナちゃんが見れなくなるのだけが心残り

349 :
アリアナちゃんがおっぱい出していればこんな事にはならなかったのに

350 :
>>300
いきったイケメンの中国人が、涼しい顔してスケート靴履いて棒立ち
→追いかける主人公も、いきった顔してスケート靴履いて棒立ち
これで、氷上で競争していると言われてもねぇ…

351 :
名言結構あったし久々にマガジンで読むものができたと期待してただけに残念だ
記念に単行本だけは買わせてもらう
次回はアリアナちゃんを主人公にしてパワーアップして帰ってきてくれ待ってるよ

352 :
>>327
(ノ´∀`*)

353 :
もういい、アリアナちゃんのおっぱいの事考えながら不貞寝するわ

354 :
羽生ブームで連載するも突き抜けたか

355 :
ユート,ブリアクとスケート漫画に名作なし。あ,でもブリアクは完結したのか?まあ集中連載だろうけど

356 :
ここまで話が進まずに終った漫画って他にあんのかな
ラグビーのやつすらもう少しマシだった気がするが

357 :
ヒロインはアリアナちゃんだと思いこんでいたけど
そういえば最初に名前も忘れたけど幼馴染いたんだな

358 :
JK制服好きだから幼馴染みもっとみたかった。

359 :
幼馴染とかいたな
アリアナちゃんに比べたら存在感0だったが

360 :
最終話セリフ一切なしとか大御所かよ

361 :
もう台詞を考える気力も無くなったのか

362 :
伝説作っちゃったな
もちろん悪い意味で

363 :
>>325
それなんて白のファルーカ
まああれはペアじゃなくてアイスダンスだけどさ

364 :
>>355
アランフェス

365 :
>>346
鬼ごっこして終わりじゃなく、鬼ごっこなんかしてたから終わりにされたんで

ユーリ人気に便乗して細身の少年キャラをリンクで滑らせとけば、山も谷も無い退屈な話が何週間続いても
女性読者が食いつくとでも思ってたのか……

366 :
はぁアリアナちゃん可愛い

367 :
リンホォンなんかじゃなくてアリアナちゃんと鬼ごっこすれば良かったんだ

368 :
ほんとそれだよな男同士の追いかけっこ見ても楽しくないよ
読者層に求められているものが分かってなさすぎる

369 :
韓国スケート協会の圧力で終ったことにするためだろ

370 :
>>368
読者層は、週刊少年誌読んでいる女性読者だろ。腐った女が腐った女の為に書いた漫画

371 :
今のマガジンって編集者数人で囲んであれこれ打ち合わせするスタイル止めたの?
読み切り段階で問題点は出てたから連載で直してくると思ってた
早い終了は若い新人作者の力量だけの問題じゃない気がするな

372 :
>>355
愛のアランフェスとか知らんのか。
総じて少女漫画にしか名作がない

373 :
>>355
「銀のロマンティック…わはは」オススメ

374 :
巻末コメントの夢が何一つ叶わなそうで草生える

375 :
え、打ち切られたの?記憶が戻らないままで?

376 :
今週発売号で最終回

377 :
ちょっと反抗的な女の子と鬼ごっこさせとけばよかった
そしたらラッキースケベも自然と組み込めたやろ

378 :
ほとんど棒立ちだから無理

379 :
くっさ、マジで台詞無しで終ったわ
キユっぽいわこいつ。もう二度と戻ってくるな

380 :
もうすぐ火曜日が終わる。

381 :
さようならアリアナちゃん

382 :
今回は残念だったがまだ若いし光るものがあるから次に期待してる

383 :
なんだこれw
ひでー終わりかただなw
俺たちのフィギュアはまだまだこれからだ!!のほうがマシなレベル

384 :
台詞なしってどういうことだよ

385 :
クソワロタ
ザ打ちきり

386 :
途中経過全部すっ飛ばしていきなり晴れ舞台で終了か.....

387 :
すげー終わり方だなwまとめる気一切ありませーんって感じ

こういうことやられると次回作も全く期待できないし、
あーあの人ね・・・ってなって悪い印象しか残らないと思うだがなー

388 :
アリアナちゃん出なくてガッカリした

389 :
糞さブンブンビー越えおめでとう

390 :
途中でヤンキーや暴走族と抗争する展開にしてればまだ続いてたかな。

391 :
アリアナちゃんが主人公なら余裕で続いてた

392 :
打ち切りは自業自得なのにあんなに各所でお膳立てしてもらっておいて最後までやりきろうという感じすら皆無なのはヤバイ
ハイスピード打ち切りは英断だったな

393 :
「見てはいけない物を見てしまった」気がする。
商業誌としてこういう放り投げ方は許されるの?
お金出して買ってる人をバカにしてるんじゃないの?

394 :
何なのこの終わり方

395 :
スケートの記憶だけがすっぽりと抜け落ちてる設定が最大の足かせになってて笑う
追いかけっこ後に続いたとしてどうするつもりだったのか

396 :
素晴らしい大団円だった。
作者はこれで迷いなく断筆出来るね。

397 :
twitterで打ち切り怒っている信者が多くて笑った
お前達がアンケート入れていない単行本買っていないから、打ち切られたんだよ

398 :
読みきりがピーク

399 :
>>394
これだったら、復帰戦の演技前に両親幼馴染みコーチ仲間達と会話して
やるぞ!→リンクに立つところで終わりの方が良かった。
今までの設定(記憶喪失)とキャラを完全に無視は酷すぎ。

400 :
正直これなら最終話だけいきなりボクシングの漫画になっても同じだろ

401 :
これまでの展開とかは編集の意向もあるだろうし100%作者の責任とは言えんかもしれんが、
作者としてはどうしても一度演技シーンが描きたかったんだろうな。

402 :
初回しかみてないがなんかいきなり終わってて笑うわwww

403 :
こんな早く終わるのマガジンでは珍しいな
読んでないから知らんがどんだけ糞だったんだ?

404 :
これ鬼ごっこ終わったら次は何を延々とやるつもりだったんだろ

405 :
少しずつ、高度な技術をやるはずだったのでは?
1年後の復帰戦には、5回転出来るようになると。あれ、記憶喪失の意味無くね?

406 :
定番のリレーとかじゃね

407 :
酷すぎて笑うw
何がしたかったんだ

408 :
週刊少年マガジンのフィギュアスケート漫画が打ち切り。先週号まで素人以下だった主人公がいきなり世界で戦ってて本スレ阿鼻叫喚
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1531899268/

409 :
>>397

>単行本買っていないから

単行本買う前に……。

410 :
編集が直してこれなんだから、連載前の打ち合わせのときは
主人公が延々と演技しているコマが何十ページも続いているネームとか書いてそうだ。
それを没にされて鬱状態になっていたとしたら、笑える。

411 :
打ち切りってこういうもんやろ
尻切れで終わるよりはマシ

412 :
>>393
いなかったのでは

413 :
面白くなりそうな雰囲気はあったのに勿体無い

414 :
読み切りだけなら結構好きだったけどその時ですらこれ連載は厳しいだろうなって思ってたから打ち切りも納得
予定よりも連載開始遅れてたし人気がないのはもちろんだけどなんか作者側の心身面も打ち切り理由なんじゃないか

415 :
>>413
悪いけどマジでどの辺が?1話目は評判良かった読みきりの再録みたいなもんだったから
まだマシだったけど2話目のピアノ少女の話から期待感ダダ下がりで刀コーチでトドメだっただろ

416 :
人気でないうえに編集部とでも揉めたりしたんでね

417 :
嫌儲でスレ立って草

418 :
俺もアリアナちゃん主人公にしてほしかった

419 :
絵のやる気がみるみるなくなってたから週刊無理でギブじゃね

420 :
62 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-2qnd)[] 2018/07/18(水) 16:58:50.37 ID:HolrcknPa
試合終わらせただけマシだろ
https://pbs.twimg.com/media/DNokDZiVQAEY6nW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DNieZBNVAAEvs3X.jpg

421 :
人を小さく書いて雑さを誤魔化してたな

422 :
しげのは何なんだろうなあ
巨匠だから許されるのか
まあ次の新作が売れてるから編集も何も言えないわな

423 :
最終回に関してはまあ好意的に評価するよ。迫力あると思うし,数多の中途半端な尻切れトンボよりは余韻も持てる
そこに行き着くまでが壮大な尻切れだがな!まずは原作つけようぜ。話を作って続ける才能,ないからさ

424 :
>>420
セーラーエースも大概糞だったけど何試合かはやった上でだからなあ
ベビステは普通に長期連載だし
鬼ごっこに何話も掛けた挙句その後の過程全部すっ飛ばして世界大会だけやるというこれのがひどい

425 :
先行投資のつもりでコミックス買うわ
描き続けていつかまたフィギュア漫画にチャレンジして欲しい

426 :
月刊誌でアリアナちゃん主人公にしてやり直せ

427 :
二週連続でゴミ最終回見せられるとはね

428 :
そもそもブリザードよりつまらないモノ描いて続くワケ無ぇだろ

記憶喪失とか変に考えないで露骨に流行りの転生モノにすれば良かったんだよ
『気が付いたら主人公が女子高生になってた』これよ
でアニメ化まで行けなくともCDドラマではこぎ着けて主人公の声に日笠陽子で話題狙うと

アレだね、付いた担当がどうしようも無く仕事が出来ないヤツだったんだろうなぁ…

429 :
ブリザードアクセルは絵が良かったな。
絵で魅せる力があった。

430 :
次作に鬼ごっこの世界一目指す青春漫画描いたら評価する

431 :
オリンピック出場まで途中の過程を全てすっ飛ばしてエンドとはw
鬼ごっこだけでロクな練習もしてなかったのに

432 :
読み切りである意味完成されてたようなもんだから、週刊連載となると厳しいだろうなと思ったら案の定
連載でやるとなると色々と練り込み不足

433 :
これは1話へ戻るループストーリー

434 :
アリアナちゃん・・・

435 :
かわいいアリアナちゃんはもう拝めないのん?(´・ω・`)

436 :
連載が始まった時、どんな話しになるのか期待していたのに。
何が原因で打ち切りになったのかは知らんが、残念だわ。

437 :
アンケが最初から圧倒的に悪かったんだろな

438 :
世界から同世代のフィギュアスケート選手を呼んで練習に付き合ってもらう辺りから首をかしげることが増えた
普通に練習して上達してほしかったわ

439 :
普通にすべれるようになったら終わるとか…

440 :
これの読み切りって去年の何号に乗ってる?

441 :
24号

442 :
さんくす倉庫から探して見てみるわ

443 :
>>442
倉庫に保管ってすげーなw

444 :
読み切り版も単行本に収録されるだろう

445 :
つまらんかったけどすぐ打ち切るほどつまらんわけではなかったのになぁ

446 :
急に最終回って予告された時は初連載だからここまで描いて終わろうって決めてたのかと思ったけど読み返したらそんな事なさそうな内容だったな

447 :
マガポケで読めるよ

448 :
てか、演技が記憶が戻る前か後かの見分けがつかんのってどうなの?
性格変わったんだから、演技も変わるんじゃないの?

449 :
演技とか表情とか。

450 :
フィギュアやってた期間の記憶ないだけだし元々の性格はそんなに変わってないんじゃない?
まあ1からやり直しだったんだから演技は大きく変わるだろうけど

451 :
こんなひどい最終回は久々だよ
編集者はスーパー土下座だよ

452 :
嫌儲伸びてて草

453 :
>>450
そうなんだろうけど、散々キャラ変の話があったから納得できないわ。

454 :
くっそつまんなさそうに演技してるように見えるわ

455 :
スケートで突き抜けろ

456 :
マガジンは編集が無能だから、スタートでコケると巻き返しようが無いね

457 :
フィギュアスケートに興味ある奴なんて大半が女だから、
もっと恋愛要素いれた方が良かったんじゃないかね
でもそうなると少女漫画でやれって話か

458 :
伝説級の最終回だったな。

459 :
絵がクソ
ゴールが丸見え
打ち切りは決まってて繋だったのではレベル
案の定見たまんまの最終回だし

460 :
最終回が「無」って感じで面白かった

461 :
読んでる時の俺の感情も「無」だよ
なんにも残んないよ

462 :
読み飛ばされなかっただけマシか

463 :
>>445
マガジンのアンケートの項目「読み飛ばす漫画」で圧倒的だったと思われる。
絵柄はすかすか、鬼ごっこしているだけで進まないストーリーでは、読んでくれない。

464 :
嫌儲のスレじゃ「絵上手いじゃん」って絶賛されてるのにこのスレとの温度差…w
まあ嫌儲の素人目から見た印象も間違っちゃいないが
雑で顔だけ気合入れてあとは線の多さと雰囲気で誤魔化しているのも事実
なにより腐女子臭さが致命傷

465 :
1枚だけ見れば冨樫がさらっと描いた感じで評判いいのはわかる
肝心のストーリーや動きのなさが致命的だったな

466 :
クズガシがネーム切って
マレボウが作画すれば良いんじゃね? (白目

467 :
線が多いとごまかせるよね
読みにくいけど

468 :
漫画の絵の上手さは素人目にどれだけ受け入れられたかだし

469 :
こりゃコミック売れないだろ

470 :
コミックスの帯に書いてある
破天荒なフィギュアスケート物語
みたいな煽り文句に草

471 :
最後のコメントで連載終わったら一般人に戻りますとか書いてあったな
何度も持ち込んでのラストチャンスだったか
アンケートでボロクソ言われて心折れたか

472 :
週刊連載についていけなくて心折れたんじゃね

473 :
スケート漫画なのにスケート描写ないまま終わるわけにはいかないっていう言い訳みたいな最終回だったな

474 :
>>471
そんなこと一言も書いてないぞ
まあなんらかの形で漫画は描いていくだろう
商業か同人か知らんが

475 :
「金(かね)とれるかね〜」

だと思ってちょっとゾッとした

476 :
きんとれ

477 :
>>475
笑った ありがとう

478 :
せめてスレ使いきってあげよう
第1滑走も出来ないとか可哀相過ぎる

479 :
スベッたことはスベッたが

480 :
豪雨災害の影響で入荷が遅れてたため昨日読んだけど、おぉう…って感じの最終回だったな。
金髪少女の話を見たかった。

481 :
>>469
POS発売日で205位
マガポケ送りの先生、好きです。でも23位

482 :
>>478
スレ使い切るのは絶対無理

483 :
スレも走りきれないんだね…

484 :
アリアナちゃん…

485 :
最終話の目次コメントで原稿書くことになったって書いてたけど、次回作なのか単行本の書き下ろしなのか

486 :
これと一緒に6大新連載とかいわれてたやつ+αの作品スレのその後

九遠 dat落ちで確認できず
8畳 600〜700レス
マコさん 3スレ(連載中)
相関図 3スレ
先生 4スレ(移籍準備中)
レンカノ 14スレ(連載中)
五等分 37スレ(連載中)

487 :
しょうもないのしかなくて草

488 :
この作者最後のコメントですら嫌味のようなメンヘラ臭隠す気もなくて草

489 :
>>488
写真くれ

490 :
絵は嫌いじゃなかったよ
内容はアレだったが
編集がしっかりやってればまともになりそうだと思うんだけどな
ブリアクみたいな能力スケーター出しまくって後は腐向けのホモキャラやら投入しまくればもっと長続きしたと思うわ
まさか変な回想シーンと追いかけっこして最後セリフなし説明なしでぶん投げするとはこの作者は大物だわ

491 :
私が悪いんじゃなくておまえらが悪いんだ!という典型的まんさん

492 :
>>489
横からですまんが

「連載終わったらパーリーピーポーになろうと思ったけど、
原稿描くことになりそうなので、
今年の夏は原稿描きながらパーリーピーポーになります。」

このあとがきの事かも

493 :
>>464
デッサン上手くてもデッサンみたいに時間のかかる絵柄で週刊連載は不可能。
あと、デッサンみたいにぼかした絵柄は、週刊少年誌の紙質では潰れてしまって見づらい。
線の多い絵は迫力を与えるのには良いけれど、フィギュアみたいに華麗さ優美さを見せるのには不適当。
(ただ単に絵が荒れていただけなんだろうけれど)

とりあえず、ヒロ君のアシになって週刊連載出来る絵柄を覚えよう。

494 :
全くストーリーが進展せず
鬼ごっこしてるだけで終わった
1週1話で鬼ごっこを終えてストーリー進ませるべきだった

495 :
絵がうまいっていうレスがいくつかあることに驚く
全く理解できんわ

496 :
姉ちゃんがいるらしいけどそっちの方が絵が上手いな

497 :
1話を読み直したけど、ビデオで以前の自分を観るシーンでの演技中の主人公のアップとかは普通に上手いと感じる。

てか、あらためて見ると1年間昏睡状態で即退院とかすげえな。
まあリハビリから始められても漫画として面白くないのは分かるけど。

498 :
>>492
なるほどありがとう

499 :
>>495
一枚絵は見るものがあると思う
漫画絵は下手
横顔を描けない時点でお察し

500 :
だな

501 :
上手いかどうかは人によるとは思うけど、個性的だなとは思う
この人が描いた絵だってすぐ分かるのは似たり寄ったりの今の漫画界では珍しいから期待はしてる

502 :
読み切りと1話は変わった感じで新鮮だったな
週刊は無理な絵だと思う
それ以前にもう少し話のペース上げてもよかったと思うが
鬼ごっこ回長くしたのよく編集もオッケー出したよな…

503 :
主人公がスケートしているところだけ書きたかったんだろう。
ストーリー展開とかキャラ付けとかスポーツのルールや技術とか
そういった漫画に必要なことは、日笠には興味が無いんだろう。

504 :
担当編集の進行ミスは大きいが、作者も作者だしな

505 :
絵の荒れっぷりを見るに遅筆すぎて週刊連載無理だったタイプとかどうしようもないな

506 :
最終回でようやくタイトル回収したと思ったら
ぼっちキスクラで笑ったwww
ジャンプもポージングもツッコミ所満載だし
この作者本当にフィギュアに興味ないんだなwwwww

507 :
読み切りから随分経ってたし、作者自身のスケートブームが過ぎちゃってたんとちゃうか

508 :
あのゴミ完成度ならプロット提出しても修正する時間もなく作画に当てなきゃ出せなかった状態だったんだろうな
まぁマガジンには有能な編集はいなそうだけど作者のスケート知識が無いのは明白で期待してただけに虚しかった

509 :
>>506
姉が他誌で連載してる「ぼっち・ざ・ろっく」をリスペクトしてるんだな(白目)

510 :
島流しすらなかったw

511 :
最後の演技何点だったんだろう。
80点くらいだと切ないな….

512 :
>>510
月刊連載の方が話練れたり、絵に時間掛けられた分だけ今よりマシになったと思うわ

513 :
そうかもね〜
最初からマガポケで良かったかと

514 :
単行本1巻本屋で見たら表紙はオーラがあるというか、一見面白そうな感じはした
本誌で読んでなかったら買ってたかもしれない、危ない危ない

515 :
ボーズビートやジガみたく初巻発売時点で本誌は打ち切られてるぅぅぅ

516 :
読みきりだとそれなりに面白そうに見えたのが不思議
まあその頃にやってた連載陣が酷すぎただけかも知れんが

517 :
コーチが何で侍の格好してたのかもよく分からんかった

518 :
アリアナちゃん…

519 :
打ち切りかくあるべしという内容だった
マジで打ち切り史上なかなかランクが高いと思う

520 :
1巻の表紙オーラあって本屋でつい魅入ってしまった
もったいないよなぁ

521 :
>>495
気合い入れて書いたコマとそうでないコマの差が激しすぎる。
各コマの画質は平均的にしないと、未完成原稿を読まされている感じになる。

522 :
>>519
マガジン史上最大の期待外れ新連載だろ
読み切り掲載→翌週には連載決定→連載延期→連載したらストーリーgdgd&作画崩壊→唐突エンドな最終回

523 :
この漫画ほど「読み切りで終わっとけばよかったのに…」という言葉が似合う漫画もそうないよな

524 :
しかしマガジンもジャンプも最低でも半年くらいのプロットを立てているもんだと
思っていたけど、けっこう見切り発車ばっかだなw

525 :
何歳かは知らないけど4月から連載ってことは高校大学卒業まで待ったとかじゃないの?

526 :
ツイッターに誕生日1996年とある

527 :
ほーんじゃあ大学生の就活しない授業も卒論くらいになるのを待って連載した感じなのかな

528 :
それなら最初から4月連載開始と告知すると思うから普通に作者都合の延期だろうな
5話あたりで半年絵を書いてなかったと言ってたからやる気も無かったんだろう
最初から週間連載出来るなんて言わなきゃよかったのに
終わっても終了の挨拶すら呟かないってtwitterフォローしてるファンにも不義理過ぎてこの人本当にヤバイ

529 :
さっさと過去の記憶を取り戻して、主人公無双した方が良かった。
滑る→回転する→ジャンプ→飛びながら回転する→5回転成功!と
段階を踏んで滑るシーンを作者は書きたかったんだろうけれど、
そんな悠長なことやっていたら打ち切られるに決まっている。

530 :
マガポケで始まった

531 :
序盤はテンポよく進めて細かい掘り下げは後からやればよかったのに

532 :
それにしても、この漫画の最終回
・途中経過や今までの設定やキャラを無視
・いつの間にか主人公が世界一の舞台に
・主人公が格好付けるシーンだけ延々描く
・結果は読者のご想像にお任せします
という、いい加減すぎる終わり方だった。
過去のマガジンの打ち切り漫画でも、ここまで酷いエンドは無い。

これを野球やサッカーに例えると、こうなる。
野球:
WBCで9回二死満塁、主人公が抑えれば日本優勝、3-2から主人公が投げたところでエンド
サッカー:
WC決勝でPK戦、主人公が決めれば日本優勝、主人公がボールを蹴ったところでエンド

533 :
こんな終わり方なら途中の話丸々全部いらなくね?
1話と最終話の合計2話で充分じゃん

534 :
1話の煽り文「圧倒的支持を得た伝説の読み切りが帰ってきた」

そこまで絶賛するものなら長い目で見てやれよ
実際光るものはあったし、これではジャンプの短期打ち切りとたいして変わらないじゃないか

535 :
アンケートが壊滅的だっただろう。

536 :
作者にも問題ありそう

537 :
最初と最後だけ先に描いてあって
間を埋める連載方式だったんじゃないかな
間の埋めかたのペース配分を間違ったか、あるいはスゲェ埋めかたを思いついちゃったけど別の話にしたほうが良いという判断をしたか
まあ先が楽しみではある

538 :
イラストレーターならいいけど金出して読む雑誌の漫画家としてはもう見たくないな

539 :
次は、デザートか別フレだろう。週マガには戻ってこないと思う。

540 :
マガポケで再掲載されてる
アリアナちゃん!

541 :
ありありありありありありぃぃぃぃ

542 :
似たようなタイトルの少女漫画があるのになんでこのタイトルにしたんだ

543 :
スケートの演技終わったあと座って点数待ってる場所がキスアンドクライって名前

544 :
羽生とオーサが感極まって泣きながらキスを交わし合う

545 :
そんなタイトルにもした大事な場所で最終回主人公は一人で座ってたと

546 :
>>543
意味不明なタイトルだと思ってたがそんな意味があったのか

547 :
たしかに
普通コーチとかいるよな

548 :
>>546
割りと有名かなと思ってたけど
そうでもないのかしら

549 :
>>548
フィギュア見ない人には認知度低いのでは
実況でキスアンドクライで待ちますーみたいなのもそんなに言われないし

550 :
スポーツものなのに作中でフィギュアについての説明かほぼ無かったしな

551 :
SAMURAI

552 :
一話読んだ時はおもしろそうな漫画が始まったと思った

553 :
>>552
同意

554 :
けっきょく 鬼ごっこだけで終わったか

スピードスケートやん!

555 :
野球部なのに練習試合だけで終わった
東京ワンダーボーイズ

556 :
劇終〜

557 :
もうすぐ火曜日が終わる。

558 :
劇終〜

559 :
2巻出たんだっけ?

560 :
>>555
あれは紛うことなき糞漫画だった

561 :
>>559
今月(553書き込み時点では来月)出る

562 :
>>561
d

563 :
作者のツイ垢が消えたけど大丈夫か?
メンタル強くなさそうだったけど

564 :
絵は本当に上手かったし、20過ぎであそこまで自分の絵を確立させてるのはすごいと思う。見せ場の場面はかっこよかった。

565 :
話は1話1話読者を楽しませるものにして、もうちょい先見ときゃよかったな。3話目くらいまでは話も転がって面白かったし

566 :
マガジン連載にありがちな冒頭のいらんエピソードで親近感持たせようみたいな類型的な展開いらなかった
スケートに一直線に突き進んだ方がよかったよ

567 :
名前忘れたけどロシア?の女の子は可愛かったよ。
もっとあの子のアクションを見たかった。

568 :
>>567
アリアナちゃんだよ(´・ω・`)

569 :
アリアナ・グランデー!!

570 :
最後の嫌味な巻末コメと数少ないファンに対しても無言で垢消し逃亡した時点で人間性が出たね
イラストならまだしも漫画は向いてなかったな

571 :
>>564
絵柄が安定しなかった。扉絵と大コマだけ気合い入れて書いて、あとは真っ白棒立ち。
読者も未完成原稿を毎回見せられている感じがしたから、アンケート取れなかったんだろう。

572 :2018/09/28
絵はすごかったけどそれも気合い入ってる場面だけだからなぁ
普段のはなんか汚く見えた

【長谷川智広】森林王者モリキング
【福田宏】5分後の世界 【サンデー】
【藤巻忠俊】ROBOT×LASERBEAM ロボレーザービーム 第9打
【佐藤健太郎】魔法少女サイト 9【チャンピオン】
【和久井健】東京卍リベンジャーズ 8
名探偵コナン 考察スレッド Part.115 【あの方】
【附田祐斗】食戟のソーマ 246皿目【佐伯俊】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【284時間目】(ワッチョイ有り)
【熊之股鍵次】魔王城でおやすみ 11スヤァ
【池沢春人】ものの歩 【第三十一局】
--------------------
【主治医】テレ東 森本智子 Part80【臥薪嘗胆】
◇◆反原発ソング歌詞の作曲依頼
三善晃氏死去
au Xperia XZ1 SOV36 part6
カヤックで救助活動した芽野匠さん「カヤックに乗った経験は無かった」 無かった模様 [255920271]
ジャズピアニスト 大江千里
やすし・きよしが司会の番組
【魔力】書き込むと願いが必ず叶うスレ【強力】1600
【2018年】ペルソナ5【A-1 Pictures】
アイガモ農法のアイガモって用が済めば食われるんだよな。狡兎死して走狗烹らるだよな。
【アラサーちゃん】峰なゆか【女くどき飯】part 19
【欧州】オーストリアのワインを語ろう
∧/\∧ カターレ富山part219∧/\∧
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part16【キャラスト】
【逃げ切り淫乱】アンチ日村勇紀スレ【スポンサー凸】
【インキャは辛い世界】国税専門官part459【面接】
デーデーデテーレーレーレーーー……オハヨーパワフル(モーーーニーン)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【超えてゆく】S200系クラウンPart49【ブランド】
BTSの雑談スレ2100
嵐の大野智アンチスレpart260
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼