TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
三橋栄三郎
大阪の中学バレー3
バレーボール会場 奇人・変人!? 18セット目
バレーの世界大会が毎年必ず日本で開催される理由
チャレンジマッチ女子 2016/2017
【俺達の】高田ありさ!7【ありさ】
【背番号1】石井美樹1【シュリ】
【元全日本男子】中垣内祐一 2【元スーパーエース】
【アジア王者】イラン男子バレー 3【五輪初出場】
2019-20 V.LEAGUE Division1 (V1) 女子 Part4

━━━━━ NECレッドロケッツ Part98 ━━━━━


1 :2018/03/19 〜 最終レス :2018/05/14
☆NEC RED ROCKETS公式サイト
http://w-volley.necsports.net/

☆公式facebook
http://www.facebook.com/NECRedRockets.VL

★新規スレッドを立てるときは、本文1行目に下記文字を入れてください★
!extend:on:vvvvv:1000:512

☆前スレ
━━━━━ NECレッドロケッツ Part97 ━━━━━
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1517044355/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
☆選手スレ
大野ツインズ【果歩・果奈】 Part 1
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1312297036/
【NEC#7】島村春世 Part2【ジョン】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1480823350/
【NEC/全日本】古賀紗理那Part12【アジアクラブMVP】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1473688926/
【NEC新人】柳田光綺 Part 1【空飛ぶギータ】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1425384209/
【フレッシュスター賞】廣瀬七海〜その1
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1467777595/
【NEC】荒谷栞 part2 【飛躍せよ 虹色の空へ】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1520086367/
【筑波大】塚田しおり〜その1【川崎橘】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1397702388/

3 :
あげ

4 :
1乙

5 :
今期は誰が辞めるのかな?

6 :
移籍取らないと来年戦えない状態だからそのぶん誰か辞めるだろう
候補の予想はできるけどあんまり個人名あげたくないなあ

7 :
取りたい選手は中川とか書けても誰がやめそうとかは書けないね
見てるからね 大体予想つくけどね
来年から新リーグになるしいい意味での新陳代謝は必要だと思うよ
なんか生ぬるいからね 井の中の蛙になってるよ
サロンパスにどんどん差つけられる 名門の意地を見せて

8 :
ゴンチャロワとアジア枠でエンシンゲツ取ってくれば優勝いけるかもね

9 :
エンシンゲツ来いよ
中華協会が出さなさそうだけど
八一深センで陸軍でしょ エンシンゲツは軍人じゃないんだろうけど
今レンタルで江蘇から3位決定戦出てるね

10 :
202cmのMBなんかいらんしもうアジア枠導入反対
ヨンギョンが打ってエンシンゲツが止めるだけのバレーなんか誰が見たいんや

11 :
古賀と島村いないとして黒鷲

廣瀬ー柳田 大野ー上野 山内ー塚田 岩崎
具体的な目標としてレセプション成功率毎回5割以上
 

12 :
島村は一昨日、黒鷲に向けて頑張ってる言うてたけど。

13 :
アジア大会にBチーム出してくれたら荒谷も出られるかも
野本 鍋屋 内瀬戸 今村 黒後 荒谷 堀川 松本 芥川 奥村 田代 佐藤 井上 山岸
タイにも負けそうだけどなw  

14 :
誰が出るにしろリーグ期間中に
できるようにしとくべきだったことを
黒鷲までにできるようにすることだな
山ほど課題があるだろ

15 :
オールスターはお遊びのイベントだからまあ行く人は楽しんでくれば?
昔は東西対抗って言って結構ガチの試合したんだけどね
東が日電と日立が中心で西がユニチカとクラボウと東洋紡って年があったっけ
東は日電の千葉がセッターで江上がミドル
西は横山樹里とかクラボウの吉田とか

16 :
>>10
大スポンサー久光様を勝たせるだけのバレーも見たくないけどな

17 :
野本 高橋 内瀬戸 今村 黒後 荒谷 堀川 松本 芥川 奥村 田代 佐藤みゃ 中川 山岸

このほうがB級感が出るかな

18 :
>>7
欲しいのは内瀬戸と中川
辞めるのは○○と○○
とか書いたら欲しい欲しい病の久光オタと同じだわな
モルテンなら古賀山内岩崎で60%返せるし、
それだけ返れば島村大野でサイドアウトはバンバン返せるから今よりは勝てる。
問題は繋ぎの悪さ。ここが改善されんとラリーが取れず久光は止められんな。

19 :
堀川 芥川 内瀬戸

野本 奥村 田代  中川

いかにもB代表だなw

中川はB代表止まりの臭いがするわ

20 :
NECだけでもアジア枠を使わないでほしい
よくわからんアジア人が来たせいで
荒谷や廣瀬や山内が試合に出れなくなってしまうのは耐えられん
よそがアジア人取ったせいで優勝逃しても俺は文句言わない
外人1人まではやむなし、でもそれ以上はやめてくれ

21 :
リベロはアジア人でも面白いと思うけど。

22 :
来期東1位確定?

23 :
中川有美ちゃんぜひ来てね!
待ってるから!!!
中村GMもオールスター練習行ったそうですのでご挨拶
はしたのかな
鳥越ちゃんが突然いなくなって欠員状態だからね
岩崎 小島 もいいんだけど 小島もユニバ代表だし
もう1人ほしい 鳥越の分 有美ちゃん待ってます
リベロも3人体制で

24 :
>>22
正直西の方がきついカンファレンスだよね。
東と西でやるうちに実力差みたいなのができなきゃいいけど

25 :
言い忘れたけど1位確定なんて言えないよ
戦力補充もまだ未確定だし

26 :
アジア枠って意味ないな ばかだね協会
アセアン加盟国限定とか条件つけて
タイとかだけだろ 今のメンバーの方が上じゃん
日本人取った方がいいよ 使うとこあるのかよ

27 :
デンソーに1回も勝てねーのに1位確定とかふくなよ
上尾 日立 デンソー PFU は注意だな 
黒部には勝つだろ

28 :
>>23
あっちでも大野と仲よかった、というか大野をいじってたらしいよ。

29 :
>>27
おじさーん

30 :
山田クン信者のアホ婆サン、東西格差について大熱弁w
https://twitter.com/sleepinkbear


そもそもVリーグ機構も想定外のNECが弱すぎ、大凋落に責任があるんじゃないの?

31 :
>>24
全日本登録
東8人、西20人
集客力に差があり過ぎ

日立、NEC、デンソーは大動員必須となるな
新幹線沿線に集まる西と違って、能登半島、富山と東は冬場大変そうだ

32 :
>>31
石川も富山も福島も新幹線沿線ですが・・・

33 :
内瀬戸取れるかな?
井上いる東レや高橋いる車体に盗られそう
中川欲しいとこもいっぱいあるし
鹿屋体大も中京大もコネクションない
中村GMがんばれしっかり頼むよ
あと全日本組は合宿で勧誘な

34 :
これからは中村さんをはじめとする裏方さん方に頑張って
もらう季節ですね。
強く熱い選手層作るには補強しかないんで
あいつはだめだこいつはだめだ言ってると結局
誰も取れないから
結構他も動いてそうだし激戦ですね
激戦を制するのは金? 案外そうじゃないかも
熱意なんじゃないですか 人の心を動かせるのは何か

35 :
もし外人と内瀬戸が入ってきたら、山内、柳田、廣瀬、荒谷の一つのポジション争いが激戦だな。

36 :
オールスター荒谷でてた?

37 :
ミドルで出てたからほとんど何もできなかったようだな
まあ周囲は中堅ベテランばっかりだしきついよな

38 :
>>11
黒鷲は大野外して家高だと思う。

39 :
>>35
外人と、もし内瀬戸入ったらその四人はリザーブだろ。

40 :
>>39
内瀬戸入れば守備が一気に安定するから攻撃力もアップして
プレーオフまでは外人使わないで済む
古賀もフル稼働続けるといつか故障するから少し休ませる
なんだかんだでみんな出番あるよ
内瀬戸取れなかったら来年も厳しいな

41 :
廣瀬また怪我した?

42 :
内瀬戸が志高い選手ならレベルの低い東のチームにはいかないのでは

43 :
>>42
あり得ると思う。
古巣も東だし。
東西格差は大きいね。

44 :
>>42
お前よりはレベル低くないから心配せんでいいよ

45 :
>>44
意味不明すぎてわろた

46 :
なんで古賀サリナ 廣瀬おんぶしてるの?
古賀オールスターで髪型を黒後に馬鹿されたと石井が言ってるね
ショートにした方がいいんじゃないの 
この集合写真で一番目立ってるのはヤタカだな
来シーズンもやるんだよね?
高校大学の先輩の山岸も全日本入りだしね
ヤタカ サイドはできないの? スパイク力あるよね

47 :
ライ選手もう22歳になったのか

48 :
新人の山田がいないよね
どこ行ったんかな

49 :
>>48
高校の卒業式とか行事じゃないの 卒業旅行とか
それかU20とかの集まりか
学校がらみだと思うが

50 :
>>35
一人だけならずばり山内が先発で状況によって柳田と廣瀬を投入になりそう
荒谷は当分リリーフサーバーだろうな

51 :
古賀が調子悪い時のバックアップとか
外人選手がダメな時の交代要員も要るから
控えでも出番がなくなることはないだろ

52 :
柳田と古賀が川崎の市役所と消防署に表敬訪問
こういう経験を通じて人として成長していくんだよ
普通の人は表敬訪問とかできないからな
くれぐれも粗相のないようにw

5位じゃ市長さん、ちょっとがっかりしたんじゃないかな
若い力が育ってるので次こそ優勝の報告ができるようにけっぱれ

ところで次のファイナルはどこでやるんだろ
東体はこの夏から改修工事が始まるから当分使えないらしい
横浜アリーナかな?
ならよりホームじゃないけど川崎に近いな
大阪とか神戸とかになったら最悪だ
それは絶対に阻止しよう

53 :
ファイナルは日本の首都圏でやるのがふさわしい
埼玉アリーナもあるか?
男子のファイナルはやったことあるけど
あそこは駅から歩いてすぐだし、広いし、きれいだし、悪くないんじゃ

54 :
伸びしろがあっても伸びなきゃ意味ないんだな

55 :
>>53
SSAでのファイナルはVプレミアリーグになった頃の初期にやったことがあるはず

56 :
>>55
07/08のファイナルがさいたまスーパーアリーナだった

57 :
その頃ウチは暗黒時代

58 :
>>57
今よりマシだろ

59 :
小川トレーナーの誕生日 → 選手スタッフみんなで食事会
島村ジョンの誕生日 → 柳田と古賀だけ

このチーム内格差・・・

60 :
>>57
07/08はまーくんの最終年で6位
でも暗黒時代は間違いなく11〜12シーズンで入れ替え戦に行った年だろ

61 :
ジョン選手可哀想( ノД`)…

62 :
食事会て何時ころやったんだろね 飲んでる人武井さんとか男性陣くらい?
昼食? みんなジュースとお茶だね
未成年もいるからなの 酒飲みそーなの少ないね 真面目人間が多そう
わきあいあいとした雰囲気で いいチームですね
山内は大学出身だし体形からみても酒強そうだが 沖縄だし
ここの部長さん組合出身の方だったんですね 廃部はないですね

63 :
ジョン、サリナ、荒谷 明日からトレセン頑張ってください
代表に残れるように 黒鷲は他の人が頑張ります
国の代表でやるわけですから 国のために頑張ってください
名誉なことです 国のために働く
サリナは代表なんだしショートカットに戻した方が気合入って
アピールになるしいいと思うんだが・・・余計なお世話

64 :
あんな糞みたいな代表の為に必死になるよりNECに身を捧げて欲しいよ

65 :
>>59
ちょうどその頃2日ほど、島村と古賀が練習に参加していなかったのと関係があるんじゃね?
島村と古賀の出先にキャプテンである柳田だけ出向いたという流れでは?

66 :
単に食事会と重なっただけでしょ グレーのソファがあるから玉川アリーナだよ
今回のアジアクラブは全日本組がいないからきついな サマーリーグに参加して欲しかった

67 :
食事会は全日本組の壮行会も兼ねてっぽいね
荒谷 代表残れよ!
古賀は常にコートにいるからね
膝が心配だ 落選してもいいから怪我だけはするなよ
国家のためだからね 国威発揚の場だから 真面目に
やってほしい 税金使ってるから
アジアクラブやばいね 5位なのにね 去年優勝したからここが出んの
権利あるけど 久光に譲る手もあるけど まあ全日本と重ならんから
アジアクラブ頑張ってカザフ行ってやってきてよ 

68 :
本日、たけしのスポーツ大将の収録があったようだ

69 :
誰が出る?

70 :
画像あるけど全員のようだ
https://www.instagram.com/p/BhBIOEjF6GR/

71 :
>>70
トン

72 :
チームによっては退団選手を発表しているけど、NECは黒鷲の後なのかな?

73 :
>>62
亀だけど、写真をよく見るとビール瓶とおもわれるものには一部の服のロゴ(mizunoとの契約の関係か?)と同じようにぼかしがかかってる。
以前(去年の黒鷲〜世界クラブの頃の食事会)も酒の瓶と思われるもののラベルが塗りつぶされてたけど、なんでこのチームって選手の飲酒を隠したがるんだろうか?

74 :
>>72
それ以前に辞める人以外は黒鷲後位だね
大体5月末〜6月末(トリは久光が多い)

75 :
選手の飲酒を隠したいのではなくて、単純にビールの商品名、ビール会社を隠したいのでは?

76 :
歴史的にNECとアサヒビールが住友系で関係が深いから、それ以外の銘柄だったらボカしてるんじゃない?

77 :
>>75
>>76
なるほど
ありがとうございます

78 :
ニチカのスーツ姿かわいいなw

79 :
Nの関係施設で歓送迎会とか宴会やると
出てくるビールは全部スーパードライ
そりゃキリンとかサントリーとかサッポロが
写ってたらよろしくないだろう

80 :
>>78
ちゃんと足元まで見せてほしいよな。

81 :
>>79
なんか気にし過ぎな気もするな
どこの店にもアサヒビールが置いてあるわけじゃないし
レノボのPC写ってたから消したとかならわかるけどなあ
お茶のペット伊藤園だろ?アサヒ飲料には遠慮しないのか?

82 :
よく見ると飲んでるな 荒谷は飲んでいない 飲むなよ
全日本辞退になるよ 未成年 にちかもな 写すなよ 
法にふれる
普通のむよ 小島飲んでないな 山口は飲んでるな
一番手前の小山の左がみおさんかと思ったら 奥山だった
なんでいつもこういう顔すんのかね みおさんて
元全日本FB 武井さんの右の人なんだね
奥山が原型をとどめてないから奥山がみおさんかと
思った 変なやつだな奥山って

83 :
社員だけど、若手の頃納会とかでビールの買い出しやるときは、基本的にアサヒメインで買えって釘刺されたわ。

84 :
まぁ気にしすぎってのは同感だけどね。

85 :
>>81
多分清涼飲料水よりもビールの方が政治的な対立が強いんじゃない?

86 :
グループセールスなんだろうけど NEC関係の会社がサッポロ キリン
とかとも取引あるだろうから昔ほどうるさくないでしょ
NECを冠する会社と取引ない大企業探すのは大変なんじゃないの

87 :
この飲み会いいね へたなきゃばくらよりいいよ
柳田も私服だとかわいいね

88 :
よく考えたらレノボだったら別にいいのかな?

ニチカちゃん同期いなくて可哀想だけど頑張れ
東大卒のアナリストさんも期待してるよ

89 :
同機は荒谷も廣瀬もいないでしょ。

90 :
荒谷は大卒同期いるじゃん。

91 :
>>87
それじゃまるでライ選手がユニだと、可愛くないみたいな言い方だな(´・ω・`)

92 :
ライはユニの方が可愛いと思う。

93 :
ファンフェスも良かったぞ

94 :
黒鷲は廣瀬、山内、荒谷、塚田の底上げを図りたいところ
4人ともまだまだ不安定でいい時と悪い時の差が大きいから
山田花子はスケールの大きいミドルになってもらいたい

95 :
ほんとにアジアクラブ出るの?
今の状態じゃ勝てないし見に行けないし
サマー出て欲しい

96 :
サマーが7/8までアジアクラブが7/11からだから無理すれば両方出れるだろう。

97 :
70年代4月ヒットランキング1位

70 女のブルース   藤圭子
71 知床旅情     加藤登紀子
72 夜明けの停車場  石橋正次
73 若葉のささやき  天地真理
74 なみだの操    殿様キングス
75 22才の別れ   風
76 ビューティフルサンデー ダニエル・ブーン
77 カルメン77   ピンク・レディー
78 サウスポー    ピンク・レディー
79 ヤングマン    西城秀樹

どうかな?
レッドロケッツと同じくバラエティに富んでるね     

98 :
4月に入った途端に全員集合写真を載せなくなったな。
全日本組が抜けているのを見せたくないのか?

99 :
>>96
カザフスタンまで最速でも11時間かかるから掛け持ちはむり

100 :
このまえ久しぶりにオールスターで正を観てまた可愛くなっててなんか嬉しかったな

101 :
やっぱり久光の強さってデータ量なんだよな
Numberの記事見るとタイム中の相手ベンチの言葉もチェックしてるって言うから
エンド席からサイン見たりインカム盗聴したりもしてるかも
NECは技術の会社なんだからデータ戦では絶対負けるな

102 :
>>99
???
11時間なら楽勝だが....
9日の9時に成田を出て仁川乗換、その日の16:45にはアルマトイに着く。
けど、
会場はオスケメンだからね。翌10日の7:05に出て8:35着。前日練習は出来る。
物理的に移動は出来るが、疲労困憊だな。

103 :
サマー
MB 山田、家高
WS 小山、広瀬、荒谷
S 奥山、篠原
L 小島

アジアクラブ
MB 大野、上野、(島村)
WS 山内、柳田、荒谷、(古賀)
S 山口、塚田
L 岩崎

104 :
>>101
違う。放送された試合を見返してと言ってるでしょ
NECもAI導入したりしてるんで、その活用方法が悪いだけ

105 :
そだねえ
the wiseを活用して勝ちますとかええね

106 :
>>103
辞める人もメンバーに入ってるんですけどw

107 :
>>100
ガハハ笑いがマイナス(´・ω・`)

108 :
しれーとこーのみさきにー♪

無理に両方出ることもなかんべ
プレミア対策だと考えるとサマー出たほうがいいような気がするが
アジアクラブは意外にレベル低いから

109 :
1978年春の日ソ対抗にできたばかりの日本電気から滑川玉枝が選ばれた
当時の全日本は白井、松田など、日立の主力勢が突如引退宣言して
世代交代の時期になり劣勢を強いられた
滑川はリザーブだったが交替で入って活躍してソ連に勝った試合があり
当時の全日本の山田監督(日立)に褒められた
滑川は78年秋の世界選手権のメンバーにも選ばれた
ポジョションはライト

110 :
78年度の日本リーグに日電が初参戦して、ユニチカ、カネボウ、日立と
優勝候補を次々と撃破して一時はトップに立ち、最終的に3位に入った
今と違って破壊力があるスパイクと高いブロックで相手をねじ伏せる戦い方だった
大型セッターでどこからでも攻撃できるのが強みたっだが
半面、守備がもろくて、崩れ始めるとあっという間にセット落とすことも
川畑と森下というちびっこレシーバーが守備固めで活躍したのも特徴の一つだったな

111 :
79年のプレ五輪には吉永、滑川、千葉(セッター)が出場してキューバとソ連に競り勝って優勝
相手の攻撃を拾いまくって守備に穴がないと言われた
80年のモスクワ五輪には吉永が代表入り
吉永はスパイクの馬力では横山樹里にかなわなかったが
波が小さいオールラウンドで計算できる選手だと小島監督に言われて信頼されていた

112 :
ルイザ・ムラサワという日系ブラジル人のアタッカーとか
長谷川恵美子というユニバ代表だった選手がサイドに入ってたね
だけど吉永、滑川、千葉あたりの創部メンバーが引退して成績がじり貧に
このあたりまでが日電の創成期と言っていいだろう

113 :
>>106
辞める人がいるかどうか知らんけど、思い出でアジアクラブに出してやればいいんでは。
去年の久光(石橋、中大路、児玉)みたいに。
久光は6月末退団だったから、7月末退団でも別にいいんでは。
サマーは無理なんだろうけど。

114 :
>>113
バレーの実質の年度がわりって6月末だから基本的にはその前に辞めると思うんだが
そういやいつだったかいつもの勇退発表時期ではなく6月末に発表があった年があったなぁ

115 :
全日本経験者などのベテランが次々引退して82年頃から若手に切り替わった
創部当時からいたセンターの江頭やセッターの橋口などが中心だった
173で低身長かがらミドルだった田中千代美がブロックに速攻に奮闘
だけどサイドが山下だの高野だの170未満になってしまい成績が下降線を
その状況を打開すべくアメリカナショナルチームのメンバーだった
メジャーズとウッドストラを獲得
日本人選手とかみ合って年々成績が上がり、ついに1987年度に
ユニバ代表の佐藤位知子と杉山明美も加わり最終戦で日立を破り日本リーグ優勝!

116 :
ブラジルNECの伝手で有望な日系人選手獲得できないかな
190ぐらいあるミドルとか

117 :
日系アメリカ人は男女とも何人かナショナルチーム入りしたけど
日系ブラジル人はいないな
アナ・チエミが有望視されてたけどB代表止まりだったか
日本国内でも活躍したのは杉山マルコスぐらいだね
探せばいると思うんだけど日系だと小柄になるのかな

118 :
>>114
ちょっとだけ勇退時期ずらしてアジアクラブ出してやればいいのに
ていうか発表できる分だけでいいから黒鷲の前に勇退発表ほしい

119 :
アナ・チエミ現在30だけど現役なのかな
セッターで呼べば?
日系なら日本人枠でOKなんじゃ

120 :
奥山てがたいいいよね
ウエートとプロテインの成果かな
ここのセッター陣は山口をかなめに
よくまとまってる
リベロも中川入れて岩崎中心にまとまって行けば
強くなりそうだ
中川って協調性あるのかな このチームに協調して
くれる選手ならいいんだけど

121 :
プロテイン一日2杯程度じゃそこまで変わらんさ
大事なのは食事さ。まあPFCバランス考えて作られてるだろうけど

122 :
あぼーんばっかり

123 :
古賀ちゃん、いつのまにかFカップぐらい?成長してる。

124 :
今更だけど、杉山明美さん、公立高校(神奈川県立五領ヶ台高校)出身なんだな。
女子バレー公立高校出身者ランキング
1 吉原知子 2 杉山明美 3 佐野優子 4 山下美弥子 、井上香織
こんな感じ?1、2は廃校だな。

125 :
あ、忘れてた

1 吉原知子 2 迫田さおり 杉山明美 4 佐野優子 5山下美弥子 、井上香織

126 :
>>125
ちなみに迫田を入れても2は統廃合での廃校(1の妹背牛は書類発行以外は完全に廃校)。

127 :
ジョンも公立高校出身

128 :
はなちゃん先輩と食事したりと面倒みてもらっているようで良かった
てか荒谷はもう全日本から戻ってきてるのか

129 :
黒鷲カウントダウン始めたんなら毎日やってほしいね
古賀いないけど誰がレセプションするのかな
せめて嘉悦には勝てないと恥ずかしい

130 :
黒鷲は若手育成で勝ちを捨てて育てにいくのじゃなくて
必勝メンバーで勝ちに行ってほしい

古賀がいないから山内がその分声掛けとか中心的役割
を期待してます
山内はU23とかでもチームの中心的リーダーとしての実績があるから

柳田 山内 あと誰? 荒谷?  廣瀬か サイドいねーなここ

131 :
小山を忘れないで
ただレセプションできる人足りないんだよね
デンソーも岡山も全日本で抜けるの少ないから手こずりそう

132 :
古賀がいない時って今シーズンなかったんじゃない
だから膝が心配なんだ 酷使しすぎてる ベノキと同じ年だし
レセプション 山内かな 車体戦で40数発くらってひどかったけど
現時点では山内しかいない 山内レセプション練習しろ!

133 :
あとは柳田 レセプション練習しろ!
いつも古賀に取らせてるけど
自分でやれや いないんだから
主将 レセプションやれ!
ヒロセはサーブ入れろや 進歩しろよ
全日本もオールスターも圏外だな
あんなみっともないサーブじゃ

134 :
>>132
ベノキの方が古賀よりも1学年上。

135 :
最近上野の話題が少ないなぁ

136 :
宮下しか抜けない岡山にも油断全く出来ないよね
何はともあれレセプション頑張るしかない

6番のサウスポーの渡邊は攻撃は良いけど
守備ダントツで悪いからそこをとにかく狙え
セッターは高田が出てくるだろうけど
トスサーブ共に宮下より上
ただ高さ無いし身長の割に守備悪いから
そこも狙い目

137 :
4/30 岡山
5/1 嘉悦
5/2 DENSO
会場丸善インテックアリーナにネーミングが変わったんですね

138 :
>>137
府立(現エディオン)だけでなく、中央体育館もか…
で、↑の名前でググると、Vチケの17/18シーズンのレギュラーラウンド最終週のチケット情報ページが体育館名変わった状態で出てくるんだが(名前が変わる1ヶ月前の試合なのに…)

139 :
NECオリンピアン第一号の吉永美保子は高校時代は無名だった
ヤシカの同期だった滑川と千葉も無名で川口朱美というのも同期だったんだけど
この選手は中村高校で春高バレー準優勝の時のエースだった
この川口がヤシカの次のエースになると期待されてたんだけど伸び悩んでしまって
徐々に吉永のほうが出番が増えていったんだな
川口は高いトスを思い切り打つオーソドックスなエースアタッカータイプに対し
吉永のほうが小回りが利いて試合度胸もあったような
レシーブはまあ普通だったけどサーブが良かった

140 :
>>124
昔は三鷹高校、習志野、岡崎女子、久喜、川越商業とか
公立高校出身なんてざらにいたよ
段々私立のスポーツ強化校が全国から有望選手をかき集めて強化するようになって
公立は太刀打ちできないようになってしまったね

141 :
全日本第一号だった滑川は180のサウスポーということで期待が大きかったけど
ヤシカ時代はコースの打ち分けとか技術的に今一つで大きいだけという印象
加えてディフェンスが苦手でとても全日本入りできると思えなかったけど
日本電気に移籍してからぐんぐん伸びたね
レフトから打ったり、センターで時間差に切り込んだり
早めのバックトス打ち切ったり幅が出てきた
やっぱり練習環境が整って実力が付いたんだろうね

142 :
黒鷲の予選リーグの相手、岡山、嘉悦、デンソー
岡山もデンソーも全日本に殆ど選手出してないからなかなか手ごわそうだけど
どっちのも勝たなければ
特にデンソーはリーグ戦で未消化だった課題が消化できたかどうか試す良い機会だな
何か足りなくて勝ちきれなかったが、その何かを埋めることができたのか?

143 :
なんかこのスレジジイ臭い。

144 :
廣瀬-荒谷 山田-大野 山内-塚田 小島

予選はこれでいいよ
塚田はいい意味でもっと太々しく意地悪にならないとだめだな
相手を出し抜いたらざまあみろとばかりにニヤリとするぐらいじゃないと

145 :
冨永のツーの後にすぐ奥山がツーしたときに
かわいい笑顔の裏に秘めた気の強さを感じた。

146 :
奥山と塚田はどっちがメインなんだろ。
奥山怪我ばっかりしてるからな。。。

147 :
そういやかわさきFM(だっけ?)の赤ロケ選手が月一で出てた番組、先月いっぱいだったんだな…

148 :
赤ロケが今年いっぱいだったりしてな、来季は東西で5チームずつでバランス取れましただって
だってレッド何とかっていう名前の付いたチームは全部潰れてるからな

149 :
浦和レッドはどうなん

150 :
>>149
バレー(特に女子)の話でしょ
とはいえ男子には富士通(そういやここも川崎のチームだな)とか大同特殊鋼とかレッドが付いたチームがあるんだがな

151 :
ttp://www.sanspo.com/sports/news/20180324/vol18032418430002-n1.html

西のチームとの試合が1回戦しかないってことか?
デンソー、上尾、日立、PFU、クロベの試合なんて、誰がわざわざ会場に見に行くんだよ?
ダゾンで十分だわ

152 :
東西でリーグ戦やって1位、2位同士でたすき掛けの決勝トーナメントとか?
東のカンフェレンス興行成り立つんだろうか?

153 :
西チームの観客数は数十人とかあり得そうだね

154 :
野球みたく交流試合があるんでしょ。

155 :
選手たち、あんな社内の売店で売ってるような弁当食わされてんのか。。
もっとタンパク質豊富なアスリート飯食ってんじゃないのか。。

156 :
>>155
今日平日だからまぐぎゅうじゃないんだっけ
まぐぎゅうといえば「さばぎゅう」と読んでたやついたよな

157 :
弁当屋のまぐぎゅうの店の前に行ってみん
めちゃくちゃ(古い)脂くさいから
食欲も失せるよ
サイン入りポスターもぞんざいに貼られている

158 :
年齢分布図(今年でいくつになるか)
29山口
28岩崎
27家高
26島村 大野
24小山 塚田 小島
23上野 山内 奥山
22柳田 古賀 篠原
21廣瀬
20荒谷
18山田

159 :
年長組
小山 島村 山口

大野 家高 山内 岩崎 塚田 コーチ1名

年少組
廣瀬 荒谷 上野

山田 奥山 古賀 小島 柳田 篠原

これで練習試合したら?

160 :
年長組は金子コーチがオポに入ってミドル島村、大野、家高でもオーケー
どっちが勝つかな?

161 :
学年別
山口
岩崎
家高 島村
大野
小山 塚田 小島 上野 山内
奥山 柳田
古賀 篠原
廣瀬
荒谷
山田

162 :
小山 塚田 小島 上野 山内

この並びはバラバラでまとまりがないというか同学年ていう感じがしないな

163 :
家高と島村は家高のほうがかなり年上な印象受けるし
篠原は年齢不詳みたいなw
奥山と柳田は柳田のほうがずいぶんしっかりしてる感じが

164 :
ちなみに大野と小山の間は93年度生まれの1学年が空いている。
他は詰まってるんだけど。

165 :
どうでもいい考察だな

166 :
弁当屋のことですね
確かに

167 :
93年生まれはDENSOが充実してるな
元JTでVに復帰した早坂も93年だし

168 :
創部1年目はレフトが吉永と対角に福島が入ってた
福島はどちらかというとテクニックを駆使するとというより馬力型だった
センターが若井と北園
若井は典型的なセンタープレーヤーで速攻とブロックが得意
北園は171で当時でも小型だったけどチョロンとした軟攻がなぜかよく決まって
良いアクセントになってたな
遠藤がセンターとライトの控えで、この人も速攻が得意だった
リリーフサーバー兼バック要因が、川畑、森下、渡辺
チーム成績はスパイクとブロックが良くて
ブロックは1年目トップだったんじゃないかな

169 :
大沢監督は千葉と渡辺のツーセッター構想もあったようだけど
ライトに滑川がいたので実現しなかったな
滑川は81年度限りで退部して教員免許を取るために東海大学に入学した
この頃から東海大とパイプができたのかな?

170 :
山田責任とってやめないの?

171 :
>>170
現有戦力並みの結果残したんだから及第点だろ。なんの責任??

172 :
二千華ちゃんに何の責任があるんだよ?

173 :
>>158
早生まれ(1月〜4/1生まれが1つ上の学年)を考慮してない、やり直し

174 :
最近やたら昔話を連投してる老害は死ぬ間際なの?

175 :
>>171
昨年優勝チームなのにあの成績で満足ねぇ〜(笑)

176 :
どこのヲタか知らんが
山田君はNECが20年かけて育ててきた
1年の成績ごとにやれ解任だ更迭だ騒がれるそこらの雇われ監督とは別だ
チームも数年レベルの長い期間をかけて作っていき評価する

177 :
>>176
NECに勝ってたら6連覇になってたあのチームじゃね?実際は2回負けて2連覇止まりw
あいつらNECの全勝優勝と東レの3連覇がコンプレックスになってるからな。

178 :
>>175
まぁ満足してるよ。だから巣に帰りなさいw

179 :
渡辺がサーバーで入ってトスも上げて千葉とコンビで決めるって使い方はできたかも
でもまあ、そんなにぱぱっと切り替えられるものでもないからな
千葉はアタッカー陣が決まらないとツーでガンガン打ちに行ってたしw

180 :
>>178
すぎチョンは巣に帰りなさい

あんた、巣に帰れって言い方好きだな
もう20年も前から言い続けてるだろ

181 :
???

182 :
会社は3000人のリストラってのに呑気なもんだw

183 :
ここはバレー板なんだからリストラは関係おまへんやろ
そっちは会社のほうでどうにかするだろうからw

北園がやめた後先発になった江頭は180位あるミドルで確実な感じ
千葉の後の橋口はあんまり覚えてないけど175ぐらいで
すごく細くてスリムなセッターだったな
滑川と吉永が辞めてムラサワ、長谷川、山下あたりがサイドに入ったけど
ルイザ・ムラサワは顔は日本人だった
この辺は小柄だったんでかなりサイドの火力が落ちてしまった
ユニバ代表の長谷川ももう一つパワー不足で内田みたいなタイプだったな

184 :
山下は163のレフトでソウルの代表だったから知ってる人も多いだろうけど
柳田タイプというか豊かなジャンプ力を生かして思い切りよく打つタイプで
得点能力が高かった
メンタル的には柳田より気が強かったかも
佐藤位知子だのメジャーズだの束ねてキャプテンやってたぐらいだからw
すごいだろw

185 :
過去の話しは興味ないわ

186 :
山下と佐藤位知子はちょっとやそっとじゃへこまないメンタルの強さがあった
柳田と山内がそうなってくれたら心強いかな

187 :
何度も言うようだけど黒鷲の課題は
リーグ期間中にできるようにしておくべきだったことをすることだな
その意味での総点検だね

188 :
セッター、ミドル、リベロは大丈夫
サイド攻撃力はあるが攻撃力捨てても守備は固めないといけない
結構苦しいな

189 :
オフェンスとディフェンスどっちも捨てちゃいけないし捨てる必要なし
どっちか捨てたらとてもとても日本一になれません

190 :
またいつもの一般論をしたり顔で語るジイさんか

191 :
おじいちゃんお昼ご飯はもう食べたでしょ

192 :
そういうお前は何一つ満足に語れないわけだが

193 :
当たり前のことをぶり返して悪いんだが、
勝ち試合は攻撃面が機能してて
負け試合は守備が崩壊してるように目立つ。
レセプ、ディグ次第でトップ3ぐらいは圏内だと思うんだが。

194 :
今から鳥越復帰させてルートインの高橋愛未と9人パナソニックの小林奏瑛を強奪しろ

古賀180高橋174
塚田174小林175
島村182大野180
鳥越
これでやるんだ。デンソーと車体には勝てるぞ。

195 :
>>125
他に少なくとも
高橋みゆき(山形市立商業)
山内美加(由利)
杉山加代子(竜ヶ崎ニ)

196 :
ともかく、荒木や鍋屋の怪しいサーブで崩されまくったり
交替で出てきたセッターの速いバレーに翻弄されまくったり
もうそういうことをしちゃだめなんだ
山下や位知子や大懸や近江がいた頃は
そういうところ1回か2回でローテ回してたぞ

197 :
岡山とデンソーはある意味似たタイプで大所帯で
スーパーエースはいないけど同じようなのを次々投入してくる
このタイプをどう料理すればいいか?

198 :
メンバーチェンジで入ってきた選手をつぶせ
いい仕事させちゃいけないんだよ

199 :
岡山は所属選手多すぎだろ
NECの2倍近くいるぞ

200 :
岡山は幽霊部員も合わせて30名以上いる

201 :
今年の最も印象に残った試合どれですか?
私は3Rの上尾戦ですかね 太田のホームゲーム
だったけどかなり会場はフルセットになり盛り上がり
ました 今から見返しても屈指の好ゲームでしたね
辺野喜ちゃんもこの試合かなり活躍してたけど
これで引退だから監督が温情で出してあげたみたいですね
上尾は代表3人送り込んだけど3人とも活躍してる
代表選びに影響があった試合だと思います
https://www.youtube.com/watch?v=6qTFddfNYLI ←これ

代表シーズンですけど残って頑張ってる皆さん頑張りましょう
今年はアジアクラブもあるし 東西8強戦もはじまるから
3位以内に入りましょう 優勝目指しましょう
中田JAPANが東京で金取るよりはここが優勝する可能性の方が
あると思います がんばってください

202 :
>>201
それ、思い出したくもない今期ワースト3に入る試合だな

今のNECはWSのタイプが偏っててうまく配置できないのがな
岩崎ももっとミカサでの安定感欲しいし、オーバー苦手とか言わんで頑張って練習して

203 :
今シーズンンはF6も入れるとフルセットの試合は1勝6敗だったからな。

204 :
間違えた。
2勝6敗でした。

205 :
>>200
化け物部員は何人いるんだ?

206 :
東のリーグ戦て何回戦だっけ?
うち、デンソー、上尾、日立で、結果出てるからやらなくていいのに
弱小同士のグダグダな試合増やしてどうするんだ?
もしかしたらPFUが残るかもっていうのが見所じゃあねえ

西もサロンパス、ズロース、煙草は決まりで
岡山と車体の争いだろうけど結局外人の力で車体が残るんだから

207 :
>>205
大学生とか高校生だっけ?

208 :
>>202 あー、ワシも。前日の東レ戦があんまり呆気なくて物足りず、つい会場行っちまってストレス溜まった。

209 :
芸人 ヤタカとオクヤマが研修で活躍してるね
会員増えてるようだね 
社内行事で活躍してていいね 
若い選手が多いからかな 
柳田 奥山とか大卒新人と同学年だしね
サロンパスとかだとおばさんだから真似できんね
柳田 結構いい感じで受けてるようだね

210 :
 渡邊絢子の出演作品で、浣腸されているシーン。その時持っていたバッグが気になったけど
あのバッグに見覚えのある人、結構いるんじゃない。

211 :
今年は部員少ないから勇退なしかな
移籍が入りそうな気がするし
外人加えてギリギリリーグ戦乗り切れる人数なんじゃ

プレミアはこれからというときに山内と廣瀬がけがして不完全燃焼になってしまった
黒鷲は今のベストな形を探るための大会でもあるんだな
廣瀬にとっては復帰戦と言ったところか
私がやるから、さりな休んでていいよ、ぐらいのつもりで打ちまくってくれ

212 :
>>211
古賀のほうが先輩なんだから、廣瀬がサリナなんて呼び捨てにするわけない。

213 :
去年の世界クラブ後に近江鳥越抜けて、素人目で見ても守りヤバイの丸わかりだったのに、
内定はMB山田1人だけだった。
普通なら大卒のパスヒッターあたりを急遽追加で確保するところ。
そうしなかったのは、1年後に内瀬戸取る密約があったから。
…というのは都合よく考えすぎかな?

214 :
>>212
そうだったなw
沙里さん、休んでていいですよ、だな
それにしてもどうしてアホは些末なことに反応して大事なことにレスできないんだろうか

>>213
山内、廣瀬、荒谷で、どうにかなる目途が立ったからだ
山田と外人をうまく使えばブロックが良くなるからディフェンスにもプラスになる

内瀬戸はない
理由
一人入れたところでチーム全体の守備が激変するわけじゃない
内瀬戸は攻撃力がない
内瀬戸入れるとチームを作り直さなけりゃいけない

215 :
>>214
アホ言われるのは心外だけど、個人的には同意見。
まぁ特に今年はモルテンだし、もう一枚攻撃の軸が加われば優勝近そう。

内瀬戸はマジで要らない。

216 :
超絶ポジティブシンキング見習いたいw

217 :
攻撃力だけで見ればリーグ屈指の有能WSが揃ってる
でも勝てなかった
Aパスからの豊富なミドル攻撃がNECの強み
相手ブロッカーがミドルを無視できなければ左右からも決まり出して勝てる
何事もまずはAパスから

218 :
ふと思ったんだけどジョンは移籍してみるのも良いんじゃない

219 :
>>217
モルテンだったらAパスは山内荒谷でも返る

220 :
>>214
よう。アホ。
些末だな。

221 :
こいつ何?↓

(ノ〃’ο’)ノじぇじぇじぇ…フレッシュ美女軍団のN娘たち(*’▽’*)その数、35億wカラットの輝き。。。
ジョンさんとサリナが全日本行きで2人抜けてるので、
全員集合ではないですが( ノД`)…
右上隅のドアから 壁|゜益゜)チラッ… っと、
和気あいあいで写真を撮る皆さんをうらやましそうに見ているのは
山田監督ですね(¬∀¬)間~違いない!!
市原悦子の家政婦は見た | |д・) ソォーッ…
松嶋菜々子の家政婦のミタ 電柱|― ̄)ノ…
仲間に入りたいんですよ(¬∀¬)かわいそうだから
山田監督も仲間に入れてあげてちょんまげ( 'ノェ' )コッソリ…
はい、左からバレーボール界の新垣結…あぁ〜ヽ(゜`Д´゜)ノもう〜15人も居るから、
左から広瀬すず、広瀬すず…全員、広瀬すずに確定www
ウミちゃんだけ、どアップだから桐谷美玲Ψ(`▽´)Ψ意味不明…
以上、松坂桃李でしたぁ〜(σ・∀・)σゲッツ!!
ヾ(*@益@)ノ“ぎゃははは!!違うかぁ~。。。

222 :
お薬が足りてないのか
お薬が多すぎたのか

223 :
https://blogs.yahoo.co.jp/antseq01/15462303.html

これは。。。面白い!!!!!!!!!!

224 :
グロ注意

225 :
>>221
これの元文章書いたやつ、前にも増してキモい文になった気がする

226 :
なんか知らない間に部長と事務長が変わってる

227 :
>>226
あらほんとだ
こないだの食事会は部長と武井さんの送別会も兼ねてたのかな?

228 :
ネッツエスアイの研修おつかれさまです
山内 小山 荒谷 がんばってます
社業に貢献してますね
NEC3000人リストラの中で生きのこるためには
このくらいやんないとね
でもNECて2000年以降いつもリストラしてますからね
バレー部はなくならないと思いますけどね
山内 がんばってます
荒谷 全日本返されましたね 黒鷲がんばってね
荒谷 抹茶風味好きだそうで 同じ嗜好がありました
荒谷 抹茶シリーズ紹介よろしく!

229 :
ブルーロケッツは前回のリストラで廃部

230 :
ブルロケはリストラで廃部になったんじゃなくて
成績不振で廃部になったんだからね
そこ間違えないように

231 :
普通に考えたら廃部にしない理由なんかない状況なんだけどな、気持ち悪いな

232 :
>>230
あと形式上は廃部ではなく休部

233 :
白垣結婚したようだ 花谷里紗になっている 旦那さんは三段跳の花谷選手か

234 :
まじすか白垣結婚早いな
おめでとうお幸せに

235 :
>>232
ちなみに体育館は廃部後しばらくして無くなったんだっけ

236 :
今赤ロケは選手の所属がグループ会社とか色んな所にバラけているので
チームの運営費自体もグループで分散できているんではないか?
コストという面ではほとんど大卒で大所帯のグリロケの方が大変だと思うよ

237 :
グリロケは無くせないだろう
赤ロケも今のGMになってから色んな努力が見られるし
チーム内の風通しも会社や地域との関係も良さそうだから
チーム内部で問題起こさないように気をつけてれば心配ないよ

238 :
黒鷲旗はどんなメンバーかな?
山内 大野 柳田
荒谷 上野 塚田 小島 とか?

239 :
ちょっと前迄はNECでかわいいといえば高校生全日本
デビューの古賀だったけど・・・ 
古賀も22になるしね
現在はダントツヤンジャンとかの表紙モデルみたいな
荒谷かな
アイドル交代ですね

240 :
>>237
選手の時、女たらしで有名
チームトレーナーと結婚

241 :
>>230
http://www.nec.co.jp/press/ja/0905/2902.html

いやいや、厳しい経営環境がどうこうって発表されてるやんけ。

242 :
青い君のファイとか歌ってるからまだあるかと思ったわ。

243 :
>>241
厳しい経営環境は赤も緑も同じなのに
何で青だけそうなったかを考えよう

244 :
女子バレーは無くなんないでしょ
ラグビーの方が先でしょ
古賀 ジョンも頑張ってるし
人気あるうちは大丈夫
人件費も安いし 会社の役にも立ってる
必要!

245 :
>>244
まあ、大卒男子の多いブルロケは廃部にしても社業専念させられるが、高卒女子の多いレッドロケッツは無理だろ

まあ給料の差もあるし、女子は寿退社するまでだからってのもある。

リストラはそうやって考えられる

246 :
いつまでその話続けるの
赤ロケもグリロケも廃部するなら後援会の勧誘なんかしてないし
赤ロケ嫌いな人が廃部廃部って暇つぶしにぼやきに来てるだけでしょ
それよりもうすぐ黒鷲
デンソーはクリスがいたら無理だから岡山にはなんとか勝ちたい

247 :
今季のような試合してたら廃部になっても仕方ない

248 :
もう少し新人を採って、使えそうもない人は切って新陳代謝していかないとチームは強くならないと思うんだがなぁ。

249 :
https://www.youtube.com/watch?v=lFC40U-AcqY&spfreload=5
今季の不調は古賀じゃないの?
2015世界女排杯の時と比較するとこの頃は今の柳田みたく
助走して打ってて中国相手にかなり決まってるけど
今年は助走とかあんましてないんじゃない
目の輝きも違う 髪もショートだし
サリナも初心に帰ってやってほしいね 全日本で中田が指導してくれるでしょう

250 :
山田監督はNECの監督であると同時にJVAの強化委員
どちらの事情を優先させるかは当然会社の判断を仰ぐ
どういう決断を下したかは試合を見ればわかるだろう
中田は自分の無能に気づいているだけ相当有能な人間
あとは全日本のスタッフがなんとかするはず

251 :
もしも山田さんがJVAの強化委員に専念したら、後任の監督候補はいるのかな?

252 :

東海大出身のコーチか元全日本杉山祥子

253 :
杉山は大林の下で解説やってるし協会の理事もやってるから
中田みたくコーチの勉強するか多治見みたくいきなりでも監督
は十分つとまるだろう 北海道にいるらしいけど
テレビの解説よくやってるし 18年NEC一筋
全日本 NECでも人気あったから 
将来的に全日本監督もありだな

254 :
結婚してると現実的になかなか難しいんじゃないか?
多治見はGSSでコーチ経験あったと思う

255 :
>>251
山田君がそういう判断をしてるとは思いたくないけど
ときどき全日本意識してるのかな?という采配はチラチラ感じた
杞憂であってほしいが
NECの監督である以上は100%NECの勝利のためにやってほしい

256 :
>>248
正社員雇用だから、そういうやり方も難しいんだよ。。

257 :
K.452第3楽章
https://www.youtube.com/watch?v=juesNiA3X2s

258 :
>>257
ごめんなさい誤爆です。

259 :
バレーファンにも育ちのいい家庭のやつがいるんだな。

260 :
内情に詳しい事情通気取りで書いてる人がいるけど真に受けないほうがいいぞ
したり顔で書いてるけど単なる個人的な思い込みだから
こういうコメントはファンの間に動揺を生むから軽率に書かないでほしいね

261 :
黒鷲は全日本組抜きなのか?
それなら都合がいい
ポテンシャルが高い中堅と若手が大勢いることを知らしめるチャンスだ
私たちはこういうことができるんですよ
プレミアでこういうバレーをやりたかったんですよ
それを見せるんだ
久々に優勝旗を取ってくれ

262 :
レセプションはリーグ戦でもそんなにひどくなかったしさらに伸ばせる技術だと思う
深谷高校、東海大、ブルーロケッツ、サントリーで、レセプションの中心だった
金子コーチという資源を最大活用して技術を磨こう
男女でも基本はそう変わらないだろう
センスや素質より練習が大事で練習が肝心だ
世界の大砲と言われた白井貴子も全日本に選ばれたことは守備が大の苦手だったが
練習に練習を重ねて白井は守備もうまいと言われるまでになった
アタックがすごいバレーボーラーならディフェンスでも一流になれるはずだ!

263 :
NECが2018年度に実施する3000人規模の人員削減のうち、1200人分については取引先などへの出向や転籍を進める方針であることが25日、分かった。退職金を上乗せする早期希望退職を別途、10月から募り、人件費削減につなげる。

NECは業績低迷を受けて、18年1月に国内で3000人規模の人員削減を実施する方針を示した。このうち1200人の枠については、NECでの経験を生かしてグループ外の取引先に出向・転籍してもらう。
NECはこのほか、リストラ策の一環として、一関事業所(岩手県一関市)と茨城事業所(茨城県筑西市)を18年度末までに閉鎖する。
2018/4/25 11:21
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29813830V20C18A4000000/

バレー部は大丈夫か?

264 :
公式のFB新入社員さんがいいねしたみたいだ
しかし、いいね10,000までの道のりは長い

265 :
>>264
そういうノルマがあるのか

266 :
>>256,263

内定は高卒1人だっけ?
プロ化しないとこの先生きのこれないのでは

267 :
ところで山内が退団しそうなきがす
海外目指しそう

268 :
JTから奥村、金杉といったタイトルホルダーが市場に出たみたいね
金杉選手はオールスターでジョン選手のユニ着てましたねw

269 :
>>268
そういうことだったのか。推理小説並みの伏線だな

270 :
>>268
ということは島村や黒後も…

271 :
奥村も金杉も来ないだろうがちょっと辞める意味わからないな
Nは去年びっくり退部あったんで今年はありませんように
退部しようと思ってるのいたら今すぐ考え直せ!
残って来年優勝しようぜ!

272 :
金杉の助走つけて両手で横からパッと放り上げるサーブには苦しめられたな
サーブ苦手な選手は真似してみるといい

273 :
>>263
今回のリストラは本当は業績不振によるものじゃない。今年は黒字だし。
だぶついた工場やスタフ部門をスリム化するのが目的だからバレー部に白羽の矢は立たないと思うよ。

274 :
>>264
去年のファン感で、ファン交えて10000いいね用の動画撮ったのに。。

275 :
>>271
ただ大野が全日本辞退してるしなぁ
まぁ違うだろうけど

276 :
今年は退部ないよ
小山も新入社員相手に講演したらしいから
荒谷までいっちょ前にw
まあ、テレビに出てる人に来てもらって
新社員になごんでもらおうということだったんだろうけど

277 :
>>272
モルテンだったら山内の弾丸サーブの方がヤバス

278 :
JT、車体、東レ、デンソーに、退部の波が押し寄せてるな
特にJTは次シーズンかなり苦労しそう
車体も竹田と平松がいなくなると下支えがなくなるようなものだな
東レはリベロが弱体化しそう
デンソーは石井のところに大竹で埋まりそうだけど
何かとこざかしいリザーブが一人減るぞ

うちは選手交代の波に飲まれないで着実にV奪還に向けて突き進もう
ライバルはやはり久光とデンソーあたりで、岡山が台風の目になりそうな
先だってのプレミアリーグで課題が山ほど出されてることを忘れるな

279 :
前回のプレミアは手探りになって課題ばかりだったけど
それなりに対策にも力を入れて一定の成果も出てた
課題ははっきりしてるんで取り組みやすいはず
ここが悪いとはっきりしてるものがないけどなかなか勝てないほうが対応が難しいんだ

サーブレシーブの安定、つなぎやパスの精度を上げる、責めのサーブの成功率をあげる
そしてやはりブロックの強化だな
それからアタッカーが多いわりにスパイク決定率が低かった
特に前衛の攻撃で
ここもどうにかしないと効率が悪い試合展開になってしまうぞ

280 :
全く異動がないのはいかん。
よどんでしまう。
シャッフルが必要だ。
今季干された選手は動いてもいい。

281 :
そうかな?

新リーグの数少ないメリットの一つとして、今までチャレンジリーグにいたような戦力的に劣る格下と試合があるということ。

そういう相手にはガチメンで行く必要は無く、家高、小山、篠原もスタメンで出れる可能性は今までより増えるわけで、あえて移籍する必要もないと思うけど。

282 :
移籍でリベロを一人採るかも
パスヒッターはこれというのがいないから今いるアタッカー鍛えたほうがいい
それと外人では?
あんまり戦力にならない日本人に無駄遣いするより
計算できる外人採ったほうが断然いいだろ
塚田は何が何でも勝つんだみたいなアグレッシブさを出してほしい

古賀ー廣瀬ー荒谷、島村ー大野ー上野、外人ー山内―柳田、山口ー塚田
これでかなりいけそうだと思うんだけどね

283 :
>>282
久光がヤバい外人取ったら多分勝てない

284 :
唄子 ヒラメ カッパ 野本 井上 今村 加藤
選手層は暑いけど同時にコートに立てるのは3人だけだな
それから唄子は完全には回復できないんじゃ
ヒラメとカッパもだめなときはだめだったし
またアキンなのかな

285 :
井上はバックじゃまるでだめ
うちのサイドアタッカー陣のほうがよっぽど動ける、拾える
井上が出てきたらラッキー

286 :
井上入学後の筑波も丸尾と甲が揃うまでそこまで強くなかったし

287 :
>>286
筑波は井上が居なくなったら、目を覆いたくなるほど酷い。順天堂、日体に力負け。

288 :
>>282
佐藤あり紗さんが市場に出たけど

289 :
>>288
レセプション範囲が狭くてよければどうぞ

290 :
やや選手数不足な状態だが誰か来るかな?
あり紗は要らぬ

291 :
ソシュンライとか来ないかなぁ

292 :
>>281
明らかな格下なんて黒部くらいしかいないけどな。。

293 :
対戦相手の1/5がその黒部だぞ
よそも黒部戦で一息つくだろうからNECもそこでスタメン休ませないとな

ただ去年のNECや今年のJTのように主要選手退団で
一気に崩壊する可能性もあるからまだどこがどうとも言えない

294 :
>>291
ぜひ来て欲しいけど、高いだろう 多分

295 :
サマーリーグ出ないの?
アジアクラブ出るんだろうけど正式発表あった?

296 :
色川高志(葛飾区青戸6)のK

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

297 :
>>285
その井上のデビュースタメンで負けているから偉そうなこと言えない。

298 :
>>285
悔しいノォ〜w

299 :
ここは全然動きがないね やめんのもいないし
大企業のサラリーマンだね
これじゃ黒鷲もすぐ負けるし プレミアもだめだね
終わってるここ
中川 佐藤あり紗 奥村 内瀬戸取ろうとか
全然なさそう 大企業の終身雇用のサラリーマン
御身大切 これでは上位は無理です

300 :
篠原と山田のカウントダウンってなんだか意外
山田は初出場なるかな

301 :
人事の動きは黒鷲終わってからだよ
早漏君は嫌われるぜw

302 :
おまえはいつも終わってんだな

303 :
宮下と鍋谷は登録外れてるがフュルストは登録されてるな
NECは全員登録されてるが島村と古賀は出ないだろう

304 :
もともと弱いのに古賀ジョン抜きでチャレンジレベルじゃん
全く期待してないよ 社員以外大阪迄行くかよ
大学生に負けて大恥かくなよ!

305 :
>>304
お前ファンやめたんだろ?もうくんなよ。

306 :
まあ見所としては山田ニチカかな
U18で活躍した大型ミドル 知らなかったけど
ジョン 大野 上野 という先輩がいるし
黒鷲で活躍して全日本入りしてほしい逸材だと思う

307 :
>>306
ごめん あとヤタカという素晴らしいミドルもいた

308 :
>>304
嘉悦は有力選手卒業で今シーズン既に4敗だし、昨日からの5連戦、全く問題にならん。
岡山は宮下居ない。
デンソーは鍋谷居なくても工藤、朝日でかなりカバー出来るから一番強いだろう。
NECも島村居なくてもミドルのレベル高いし、荒谷、山内でなんとかキャッチ持ち堪え、ベスト4は固いだろう。他がひどいからね。

309 :
>>304
二度と試合を見に来るなよ

310 :
ホームシックJT金杉はここなんか?

311 :
岡山には皇后杯のときフルセットで第5セットデュースまで行ってやっとこ勝ったくらいだから負けるかもね。
皇后杯のときは古賀がいてその結果だったし。

312 :
荒谷来年期待
国際試合登録無。

313 :
岡山に勝てないとグループ選突破難しいな

サーブは私を狙ってねアタックはこっちに打ってねという岡山の罠にハマらないように気をつけて
そんなの関係なく高さでぶち抜く廣瀬や山田の起用がいいかもしれない

314 :
INTELのCPUは全然使い物にならない。
い5−4960なんて良かれと思ったがまったく外れだった。
ということはRyozenはこれ以下ということだろ。
困ったな。

315 :
>>313
ジョンはともかくガーコがいて皇后杯でやっとフルで勝つ状況で今の
状況で岡山に勝てるわけねーだろ
最もむこうもう宮下抜きの噂もあるからな
荒谷がどれだけレシーブ上達してるか
荒谷 いちおしだね 山内は古賀がいないから威張るるだろう
間違ったリーダーシップ
国際試合経験豊富な柳田がもっとリーダーシップ発揮するといいんだけど
大人しいからね

316 :
明日11〜岡山 明後日 嘉悦 5月2日 デンソーか
岡山 ほんと宮下ないのか あれ全日本いつも怪我だな
怪我なら全日本入れるなよ
岡山に勝たんと準準は難しいね
古賀抜きでどれだけやれるか試されるね
荒谷に期待してるけどね 廣瀬も頑張ってほしいね
サーブ入るようになったか これで変わってなければもう
やめた方がいいと思うよ
あとは山内だな これは計算できる選手だ
サイドがいまいちだからな 大野 上野 家高
のセンター攻撃もやった方がいい
嘉悦戦はニチカの出番だね

317 :
>>315
宮下は登録されてないから、絶対に出ない。
まず、勝てる。

318 :
>>315
ガーコを必死で流行らせようとしてるけど全く持って定着しないよねwww

319 :
情弱最弱文盲糞最低辺ドアホペロが流行りを生むのは永久に無理やwʕ•ᴥ•ʔ

320 :
この好景気に何をしている?
赤ロケは大丈夫か?


NEC、虎の子の通信機器で赤字 事業撤退も視野 3000人の人員削減、事業所を閉鎖を進める
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524897901/

321 :
赤ロケはいいチームだ

https://i.imgur.com/MArFnxk.jpg
https://i.imgur.com/ryItKYL.jpg
https://i.imgur.com/6tMCsfr.jpg

322 :
うわキチガイがここにもw

323 :
大野がベンチ外

324 :
小島と奥山リベロ

325 :
宮下ユニ着てるじゃねーか
登録差替えかよ....
そこまでして勝ちたいという意欲は買う

326 :
小山、柳田、小島のキャッチ
塚田、山内、山田、上野
ローテにより?
柳田、山内、小島のキャッチに変更
岡山
金田、渡辺?、楢崎のキャッチ
宮下、佐々木、川島、居村

327 :
小山。2点取ったが、荒谷に交代
荒谷、柳田キャッチに入る
岡山にフェイント拾われ、金田のブロックアウトで稼がれ柳田のキャッチ乱れ15-20
柳田→岩崎
岩崎のキャッチ乱れ川島に二本決められ
18-23
宮下→高田
山内と荒谷で20-23
高田→宮下
渡辺で21-24
山内サーブ失敗
21-25で取られた
河本さん相当勝ちに拘ってるな

328 :
中継ないな LIVEスコアや賭けのライブスコアもないし
宮下出すとかすごい桶狭間やるな
勝ちにこだわってる
またここ負け やる気あんの 山内サーブ失敗
あほだね!

329 :
デンソー戦はガーコ 中田さんに頼んで
半日レンタルせんといかんぞ

330 :
家高、上野の速攻を多用してリズムができてきて
ようやくバレーっぽくなってきた

331 :
>>329
アホかお前は。
全日本は試合の2週間前なんだから今が一番大切な練習の時期でそんな暇はない。

332 :
第2セット
柳田、小島、荒谷か山内キャッチ
山田→家高
岡山
楢崎、佐々木、ローテにより渡辺か金田キャッチ
岡山ペースだな
塚田ツーアタック川島にシャットされ
7-11
岡山の大して速くないがタイミングを外したオフスピードクイック?
柳田の連続バックアタックで反撃
11-12
家高のサーブで崩して、上野連続得点
岡山
高田と磯部イン
山内決めた
16-13

333 :
センター攻撃 F6東レ戦

334 :
>>331
正直全日本なんかどうでもいい

335 :
ありがたいですね
会場からスマホで報告してくれれる人が
います

336 :
キャッチはずっと柳田と山内のようだ
山口ピンサで佐々木弾く
交代で西村、西村も弾いた
20-17
柳田レフトからのクロス
21-18

337 :
宮下ってニュースで怪我で中田久美さんが河本とか本人
とも相談して合意のうえ18人からはずしたとか言ってるん
だから そんで出てるんならガーコもデンソー戦新幹線
グリーン+タクシー ジャージ往復でトレセンからデンソー
線こさせろ 不公平だ 鍋谷とか出るかもしれん

338 :
山田はやっぱり五番手MBかなあ
即戦力ではないと思う

339 :
1試合でも塚田のトスなんか打ったら全日本での調子がおかしくなっちゃうだろ!w

340 :
宮下を登録差し替えで出すような卑怯な
岡山に絶対負けるな!!!!!!!

フレーフレーNEC
フレーフレーNEC
勝つぞ勝つぞNEC!

341 :
荒谷のBA決まらんが渡辺も決められず
柳田ライトからクロス
24-20
ルーズボールを上野が押し込み
25-21
セットカウント
1-1
岡山のやり方に慣れてきた
荒谷決定力なさ過ぎ
柳田、キャッチなんとかこなしてるし
攻撃も柳田頼み

342 :
1セット取り返しましたね
パチパチ×100
岡山もプレミア復帰で必死だな
宮下が出るとはけしからん
絶対負けるな!!!

343 :
>>340
お前さっきまで、勝てるわけねーって言ってたやんけ。

344 :
岡山なんて例え宮下がいようが、相変わらずアタッカーのサーブレシーブとサーブが糞すぎるから勝てるぞ…
チャレンジリーグでもレセプション成功率が上位じゃないなんて笑えるわ。

345 :
廣瀬は出さんのかな。

346 :
国際試合経験豊富な国際派の
柳田君頑張って
キャプテンだし
今日は柳田デーで行きましょう

347 :
http://mainichi.jp/articles/20180430/ddm/035/050/099000c

ほんとに前日に登録差し替えてたんか。。
差し替えられた人かわいそすぎだろ。

348 :
岡山なんてファイナル6の東レ戦のセンター攻撃やれば
いちころだろ
あんときはジョン 大野だったけど
大野温存なのか 家高もブロード結構いいからな
家高 決めるんだ!

349 :
しかしまた塚田に上げさせてんのか
好きだね山田さんも
山口にあげさせるべきだと思うがね
山口に交代させるべきだ
宮下との対抗上

350 :
鴎のセンターライトには対応できてきてるけど
レフトの巧打が止められない

351 :
柳田も苦しくなるが、荒谷バックアタックに活路15-16
柳田→岩崎
山内が金田をシャット
柳田戻る
大楠、佐々木決めた
家高のアタックアウト
20-23
佐々木のアタックアウト
22-23
荒谷レフトやっと決まって
24-24
T.O
山内ライトからクロス
25-24
佐々木左手で
荒谷レフト
金田レフト2本
26-27
荒谷、そこで決めろよ〜
金田に打ち負けた
26-28
1-2で岡山リード

352 :
荒谷がスパイクが弱くて足引っ張てるようだから
廣瀬を出すべきだ
あれは強打者だ

353 :
フレーフレー廣瀬 ソレフレーフレー廣瀬フレーフレー廣瀬
強打の金田には強打の廣瀬を!!!!!

354 :
金田を捕まえ始めた

355 :
金田め 調子に乗らせんなよ

356 :
金田→吉岡

次は佐々木を潰したい

357 :
第4セット8-6
で、高田と磯部出てきた
塚田が金田をシャット
荒谷レフトから二本
11-7
金田→吉岡
荒谷のアタックアウト
12-10
上野、山内ライト
14-11
山内ライトからクロス
16-12

358 :
レフトにサーブを集めてプレッシャーかけてるね
それが成功して金田をコートから追い出した

359 :
岡山は人材豊富だ数が多い
吉岡とか東龍だし
岡山が東龍取り出したって話題になってるし
ここ今日は勝てるかもしれんがいずれ強くなりそう

360 :
山内レフトから
17-14
吉岡レフト
山内ライト
19-16
上野フェイント
柳田レフト
21-18
柳田レフト
22-20
山内レフトから
23-21
吉岡スパイクアウト
24-21
吉岡→金田
T.O

361 :
荒谷押し合いに勝ち
25-21
セットカウント2-2

362 :
>>359
吉岡は怪我さえなければ久光へ行っただろうからな
岡山はよく取ったと思う

363 :
中継ありがとうございます
また皇后杯の再来でフルセットですか
向こうはチャレンジ優勝プレミア西地区復帰で
若いの多くて勢い上がってますね
プレミアの意地でライ主将中心か山内中心かしらないけど
勝ってほしいです 勝ったら今日は飲みいきます

364 :
最後、ふかしてスパイクアウトした吉岡に代わって入った金田をシャットしてセット奪ったのは大きい
ファイナルは出足勝負かな

365 :
いきなりの3連続失点で
これはヤバい

366 :
岡山は、生活が掛かってるんです
感があるな
ここで負けたらほぼ終わりだからな
渡辺二本
T.O
山内レフトから、ライトから
荒谷レフトから
3-3.

367 :
もしかして3レグの上尾戦並みの大激戦好ゲームに
なってるんじゃないですか

368 :
大企業サラリーマンNECがんばれ
プロに負けるな
サラリーマンとしての意地見せて勝つんだ!!!!

369 :
金田精彩欠いて吉岡と交代
荒谷が第四セットぐらいから考えて打つようになった

370 :
荒谷レフトから
柳田サーブミス
渡辺サーブミス
佐々木レフト
5-5
山内ライトスパイクアウト
荒谷レフト
金田スパイクアウト
7-6
川島→高野
上野ブロード
8-6
金田スパイクアウト
金田→吉岡
吉岡レフトからのかんちゃん
9-8
荒谷レフト
10-8
吉岡レフト
10-9

371 :
フル勝ち
第四セットに大黒柱の金田を潰したのが勝因かな

372 :
柳田レフトからプッシュ、ストレート
渡辺アタック返らず
宮下のトスが合わず佐々木空振り
15-10
3-2で勝った

373 :
おめでとうございます
荒谷が力がない分頭を使ったみたいで
さすがウエイト嫌い大学進学を考えてた才媛荒谷
柳田さんも活躍でよかったです

アドバイスとしてデンソー戦はまじで1日だけ古賀さん
借用した方がいいですよ 大竹も出るんじゃない
古賀ジョン抜きじゃまず勝てない イベントはOKなんだから
日帰りで ベンチに入るだけでも違いますよ
フル出場はちょっとだめだろろうけど 怪我したら
問題になるから

374 :
>>373
お前は自分勝手な意見ばかりしてないで、少しは古賀本人の事も考えてあげろよ。

375 :
>>372
わかり易い実況おつっした

376 :
荒谷はベストスコアラーだったと思う よく頑張った

377 :
>>374
そうですね古賀さんの負担考えたら欠場でいいでしょう
デンソーはガチできますからシーズン考えたらどういう
結果になるか 楽しみです
会社あっての古賀さんだとは個人的には思いますけどね
がんばってデンソーに勝ってみてください 楽しみです

378 :
You Tubeでライブ中継してない気がする
どこでライブ中継してる?

379 :
篠原は何気なくする動きに身体能力の高さが見受けられるね
井上琴絵みたいな感じ

380 :
>>379
篠原は柳田レベルの俊敏性、瞬発力はあると思うよ。サーブのフォームもめっちゃ綺麗。
いかんせんトスが下手くそ。。

381 :
NEC、虎の子の通信機器で赤字 事業撤退も視野 3000人の人員削減、事業所を閉鎖を進める
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524897901/

382 :
宮下はえらいと思うよ 全日本18人遠慮するほど膝とかよくない
のにチームのために怪我を押して出場だからね。オリンピック
選手だしね。この子自分の立ち位置をよくわかってるよ。
自分の生活保障してくれてんの全日本じゃなくて岡山だからね。
全日本より所属チームが大事。
これ大事なことだよ錯覚起こしてわかってないのがいる。
どっかのリベロとかね。NECにそういうのがいるのかどうかは
知らんけどね。

383 :
赤ロケに関係ないだろ

384 :
リストラされても赤ロケを応援できる?

NEC、虎の子の通信機器で赤字 事業撤退も視野 3000人の人員削減、事業所を閉鎖を進める
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524897901/

385 :

そういったリストラで会社のムードが一部停滞している
のを赤ロケが勝つことで士気向上させるという使命もある
んだ。これでデンソーなんぞに負けたらますます士気低下

赤ロケの勝利が会社の士気向上に一役買うわけよ
ま無駄金だなんだ言いたいやつには言わせとけ
現実にはずっとあるわけだから
その間もリストラはあった

386 :
リストラされた元社員たちが体育館の観客席で赤ロケを応援しても、会社の士気向上にはつながらないのでは?

387 :
NECのリストラなんてリストラじゃないよ
黒字だし
あんまりもうかんない事業整理してるだけでしょ
そんなのどこでもやってる
強制的にやめさせるわけじゃないし 希望者だけ
むしろ条件いいよ 
昔のトーメンとか会社自体がなくなるやつとは違う
20万のうちの3000人とか1.5%

388 :
皇后杯も岡山にフルで勝って車体に3-1で負けたよね
デンソーは石井石田クリス大竹とか田原工藤とか
鍋谷以外ほぼいるから大変だよ
こっちは古賀ジョン抜きだし
シーズン1回も勝てなかったんだから
ここで勝ってもらわないとね

389 :
NECを希望退職した元社員たちが体育館の観客席で赤ロケを応援してもいい?

390 :
↑OBだから問題ないでしょ
NECなんて会社あるんだからいいじゃん
会社がなくなっちゃった人も結構いるんだからさ
三和銀行なんて今三菱だけどほとんどやめちゃった
みたいよ
国会議員の今井雅人さんとか

391 :
もし希望退職しても全試合の応援に行きたいのだけど、元社員にもチケットを無償配布してくれるだろうか?
社員にお願いして入手することもできるけど、全試合になると心苦しい。

392 :

NECスポーツ後援会はイントラネットじゃないと申し込めないから
退職者は入れないんだろうから
一般の人が入るNECロケッツクラブに入れば1回2000円位で
応援行けるよ

393 :
全試合無料で行きたきゃ 希望しなきゃいいだろう
あれは強制されるもんじゃない
人数も決まってない 石田瑞穂のいた武富士
みたいなのとは違う
そんなに赤ロケ好きなら希望しないで会社にいろよ
くびには絶対できない

394 :
塚田なんか可愛くなってる気がする

395 :
そうなんだよ。だから希望退職してない。

396 :
若い社員のために希望退職してもいいのだけど、赤ロケの応援が生活の一部だから、希望退職しない。

397 :
NECくらい大きい会社になれば玉川体育館の管理担当とか
いろいろな仕事がありますよ

398 :
荒木えりか 黒鷲全セット出場
模範的な愛社精神の持ち主だな
こういう人を見習うべきだよ

399 :
>>398
本当にチームの為を思うなら、若手に譲るのが本当だと思いますが。

400 :
>>399
荒木絵里香と若手とどっちがファンが喜びますか
ファンあってのプレミアでしょ
それに竹田とか平松とか最後だし出てますよ
功労者を送り出す試合に荒木絵里香も出場
ネリマンいないしね ま黒鷲をどう捉えるかですけど

401 :
おまえらDAZNの好きな食べ物嫌いな食べ物見たか?w

402 :
>>399
本当にチームの為を思うなら、希望退職して若手に譲るのが本当だと思いますが。

403 :
リストラの本当の意味さえ分かってないア〇は煽させとけばいいよ

初戦ゲット、出だし上々
粘る岡山に粘り勝ちしたのは良いことだな
この調子でデンソーも

404 :
>>401
それ結構前(2月位?)からあるよね
ネタバレしていいかな?

405 :
山内てジャンサに変えたん?

406 :
ごめん、練習で打ってるだけだった

407 :
70年代5月ヒットランキング1位

70 女のブルース  藤圭子
71 また逢う日まで 尾崎紀世彦
72 瀬戸の花嫁   小柳ルミ子
73 赤い風船    浅田美代子
74 なみだの操   殿様キングズ
75 昭和枯れすすき さくらと一郎
76 ビューティフルサンデー ダニエル・ブーン
77 帰らない    清水健太郎
78 サウスポー   ピンクレディー
79 魅せられて   ジュディ・オング

今日から5月
70年代のヒットチャートはバラエティ豊かだった
レッドロケッツも個性豊かなメンバーが
それぞれの持ち味を生かして黒鷲旗ゲット!

408 :
昭和ジジイは希望退職しておけ

409 :
廣瀬は怪我明けからずっとハイカットシューズか。

また誰かの足に乗っかるんじゃないかと恐くて、もう以前のような100%思いきったジャンプは出来ないのかもな。

410 :
今日も成功すればデカイまじんぎりのようなジャンサを打っていたウミちゃんであった

411 :
>>409
それ目の前でみちゃっってもだえ苦しんでたから、
早く治ってほしいね。

412 :
デンソーが岡山に負けたので明日デンソーに勝てば一位通過、フル負けでも大丈夫だがそれ以下だと敗退か

413 :
大野は昨日も今日もベンチ入りしていないけど辞めるの?

414 :
なにやってんのデンソー...
岡山よりNECのほうがやりやすいと踏んで明日に照準合わせてくるつもりか?

415 :
岡山は宮下がスタメンだったの?
デンソーは田原スタメン?

416 :
SNSの映像を断片的に見る限りNECは昨シーズンの戦術に戻してるように見えるね

417 :
戦術がどうとかよくわかるなぁ
素人だからみてもよくわかんねーや、わかりゃまた違った楽しみ方できるんやろね
今は塚田可愛いくらいしかわからん

418 :
鍋谷がいないデンソーはこんなもんでしょう。

419 :
こっちも島村古賀いないぞ
予想外に明日が正念場になってしまったな

420 :
>>415
http://blog.v-seagulls.co.jp/s/article/183134092.html

421 :
たかが黒鷲旗に正念場って・・

422 :
明日はいい勝負になりそうだな3-1以下で負ければ予選敗退か
シーズン中1回も勝ってないから苦手意識がある
しかし負けたのはかなり鍋谷の存在が大きいがその鍋谷がいない
こちらは古賀、ジョン、大野がいない 大野また肘の手術なのか
会場にはいるのかな? 肘の手術去年やってどうだったのか
勇退にならないといいんだけどね・・・
山内 柳田 荒谷 山口◎ 上野 家高 岩崎なのか 
これに塚田・廣瀬・小島・ニチカがからんでくるわけだ
意表ついて奥山で相手を混乱させる手もあるけどね
ガチの勝負だな ヤな奴としては石田・工藤だな特に工藤は
やなやつだ あと柳田の高校同期のセッターも赤ロケ完全
なめててやなやつだ なんか負けそうな気もするな

423 :
常識的にはサーブ力のある山口を起用して
サーブ機会を多くさせ得点につなげる。
だが、常識が通用しないのが最近の趨勢。

424 :
↑全くだよ 今の山田監督には常識が通用しない
塚田をすぐ使おうとする 塚田を過大評価してる
どう見ても山口の方が上なのに ここぞという
場面で塚田を使い失敗する 明日は山口先発で
勝ちにいかないとだめ 

425 :
大野は会場にはいるよ
ベンチ入りしてないだけ

426 :
>>421
たかがって、一応3冠大会のなかの一つなんだけど・・・

427 :
>>420
スタメンまで記載されていないけど、
ありがとうございます。

428 :
篠原が出て勝ったから良かった。
ボールに触れたかどうかは不明だがw

429 :
美しいサーブ打ってたよ
ルーティンていうか、打ち方かっこいいね、セーラームーンかなんかの技みたい

430 :
>>426
皇后杯を兼任してた頃から比べたら権威は落ちたでしょ
日本リーグと黒鷲の頃とは違う
皇后杯もアジアクラブ予選みたいになってるし

431 :
権威も賞金もたいした事ないなら正念場って程でもないだろう。
練習試合よりは緊張感あるから若手育成にもってこいよ。
代表選手は不在で、日程の長いサマーリーグみたいなもんにそこまで執着するチームも無かろ。
あれ?宮下・・

432 :
まあ権威がどうとかじゃなくて
デンソーに1回も勝ってないから1勝もぎとりたいね
負けっぱなしでシーズン終えるのはよくない

433 :
勝利目前にして田原と鍋屋に引っ掻き回されて負けてしまったv最終戦
リーグ戦徐々にいい形になってきたNEC
セミファイナルで攻撃力不足が露呈しネリマンに撃沈されたデンソー
これらのことを勘案するに今日はいい勝負になりそう
伸び盛りのNEC対つまづいて立て直し中のデンソーというところか
山田花子が相手に苦手意識なく思いきりよくやってくれて起爆剤になりそうな

434 :
>>429
ああ。綺麗と噂の篠原のサーブ見たかった。

435 :
黒鷲が正念場なチームなんて初めて聞いたわ
正気か?

436 :
篠原いい動きしてる。

http://twitter.com/L_osakana/status/990912283453763585

437 :
石田、工藤、朝日、石井とか、B級も数いると結構手ごわいから気を引き締めて
外人のブロック要注意
甘い球は止められるぞ

438 :
荒谷はまだ失敗パーマあててんのか。。
奥山髪切っちゃったのか。。

439 :
デンソー戦はいつも途中出場の工藤の強打に対応できず
捕まえきれないイメージがあるんだよなあ

440 :
篠原低い位置でレシーブ出来るのは強み。セッターとしての目がないならレシーバーに活路を見出すのもありだな。

441 :
ん?

442 :
黒鷲旗 女子
グループ戦
D組
★☆☆デンソー対NEC
26対24
29対27
25対22

決勝トーナメント進出
D組1位デンソー、2位岡山

NECはグループ戦敗退…

443 :
めぐっちは大阪に
5連泊するみたいですよ。

444 :
予選落ちw
チビゴリラの呪いやなʕ•ᴥ•ʔ

445 :
お疲れ様でした。
日々熱くなってきますが、ストーブリーグの時期ですね

446 :
>>437
B級に負けたNECは何級

447 :
赤ロケはどうして元気ないのでしょうか?

守備の上手い美人は復帰しないの?
https://i.imgur.com/MArFnxk.jpg

448 :
いや、デュースを落としてるだけだし実力に差は無いよ。

449 :
いや、接戦でも負けたのは、やはり弱いからだよ

プレミアしか観てないけど
繋がりと安定感が低下したと思う
赤ロケらしさができてない

450 :
なぜかデンソーに腹立つけど負けちまったものはしょうがない
近江いた頃はデュースで粘り負けるなんて事は少なかったな
けどここまで塚田にこだわるのはもしかしてかなめは・・・なんて事態考えたくないが
次のサマー?アジアクラブ?も頼むよかなめ

451 :
正直、最悪の結果だな
接戦に持ち込んでも(持ち込まれると)負ける
すっごいデジャブー感があるわ
セミファイナルまで進めればネットで試合中継あったのに
岡山の嫌がらせ(?)に屈した?

452 :
>>451
岡山関係ねーけど
逆に岡山に負けたデンソーだろうがw

453 :
>>451
岡山の嫌がらせ?デンソーに勝てば3連勝の堂々の予選1位なのにあんたバカなの?

454 :
うう、マジか。
16時に仕事終わって今大阪向かって
3、4日バレー観戦の予定で特に
NECの試合が楽しみだったのに、
普段あまり観れない控えの選手の
プレーも見るのも楽しみだったのだが、、
なんか俺も岡山に負けたデンソーに
矛先向けたい気分だが大人なので
我慢だ!

NECの試合1試合も観れないしなんか軽く冷めちゃったので京セラ
ドームで野球観戦に切り替えようかな

455 :
プレミアで唯一の予選敗退
島村古賀大野欠いたとはいえそれが今のNECの実力だ
青学に負けた某チームですら予選突破してるのにな

456 :
柳田、山内、荒谷の同時出しだと攻撃の決定力に欠けるということだな
レセプションが崩れたみたいだし上野と家高のミドルだとブロックも弱いし
リーグ戦の課題が解消されてなかったってことだな
最低でもニコロバクラスのサイドアタッカーを獲得しないと

457 :
岡山やデンソーに八つ当たりじゃなく
デンソーに負けたNに当てろよイライラは

458 :
今日、デンソーにスト負け

459 :
塚田と山口の使い分け、というか誰を正セッターにするかということも再検討したほうがいいかも
塚田は前評判ほどの素質やセンスを感じないし勝ちをもぎ取れるセッターじゃないんじゃ?
ユニバでも柴田が出たほうがチームが引き締まってうまく回ってたし
かといって奥山は早々にセッター諦めたほうがいいレベルだし篠原もせいぜい控えがやっと

460 :
全日本候補が2人しかいないというのが現在の正当な実力評価なんだろうな
リーグ戦まで半年あるんで、山田監督、しっかり立て直しお願いしますよ

461 :
>>460
>全日本候補が2人しかいないというのが

どういう数え方だと2人になるの?

462 :
塚田はさっぱり何処が良いのかわからない

463 :
>>451
今季はずっとそう。力がない訳じゃなく競ると弱いだけ。

464 :
ところで・・・廣瀬さんはどうしたのですか?

465 :
誰も辞めないで欲しいけど多分誰か辞めるだろう
これ以上選手が減るとまともにバレーできないし正直世代交代が急すぎた
ここは素直に補強するべきだよ、特に守備の補強
多分柳田の望みは守備免でやりたいんだろうし
それでもし仮に柳田の選手生命が短く終わろうとも本人の望む方向でやらせてやれと思う

466 :
>>455
大野がベンチ外なのってなんなんだろうか
試合後姉妹+αで喋ってたのに

467 :
荒谷、山内、廣瀬のレセプションを鍛える
というのは簡単だけどプレミアレベルだとそう簡単に上達しないんだろうな
バトフチナやガライみたいにサーブレシーブも抜群の外人サイド採るのが
一番確実な強化策なのかなと
内瀬戸って声があるけど内瀬戸じゃ攻撃力が柳田あたりと変わり映えしないし

468 :
荒谷選手はミドルブロッカーだよ
サーブレシーブなんてしなくていいよ

469 :
プレミア以降、愛知県のチームに9戦全敗で今季終了?(・ω・ )

470 :
山内は大学ではあんまりレセプションやってなかったんだよね?
廣瀬もそうだし、荒谷にいたってはミドルだったし
プレミアに入ってからレセプション鍛えて成功した前例ってほぼ無いんじゃ?

471 :
>>470
高田あさり

472 :
今季は最初から最後までずっと同じ調子だったねー
今のメンバーを鍛えればいけるとか言ってた人いたが
やっぱり化学反応を起こせる新しい血を入れる事が必要だよ

473 :
>>447
この2人の穴は埋まらない

474 :
>>467
柳田はやはり試合後半攻撃が落ちる。
あと、内瀬戸入れることで撃ち屋を入れられる。古賀-内瀬戸-外人の撃ち屋(ニコロバクラス)だな、久光に対抗するには。
山内、荒谷、柳田の団子三姉妹に中途半端に守備的な外人とかだと、考えるだけで鬱になる。

475 :
もっともらしいこと書いてる人がいるけど化学反応って何のことだろ?
そういうものがあったとして、起こさせる人材そう簡単にいるかね
いたら他のチームがほっとかないだろw

476 :
>>471
高田がいたか
禿げちゃったけど

477 :
>>474
それなら分からなくもないけど団子三姉妹が控えってことだな
それぞれのファンが半狂乱になるんじゃ?w

478 :
>>471
あさり

479 :
>>477
たとえばニコロバのところだってプレーオフまでは主に柳田を使ってたし廣瀬もいる
場面場面で攻撃力欲しいところは内瀬戸のところに山内や荒谷を投入してもいい
内瀬戸はたとえばの話だけどね、スタメンと控えで分ける考え方はNECらしくない
状況に応じてどんどん交替していけるところが強みだったのに
今はレセプションの都合に縛られてそれができてない

480 :
全員でなんてのが甘っちょろいのかも
実力不足はベンチでよろしい
廣瀬も古賀越えるまで控えでいいわ

黒鷲は順位うんぬんよりプレミアの課題がどれだけ修正できたか
その成果を見るための大会だったと思うんだけど
デンソーにこういう試合してるところ見るとさほど変わってなさそうな

481 :
岡山には皇后杯同様にフルセットまで行かれて、大学生相手に3セット中2セットも20点以上取られるし、プレミアから何ら傾向が変わってないね

482 :
>>476
でもウェディングドレス姿スゴい綺麗だった

483 :
いつもの長文君が一番もっともらしいが
内容の無い事連投してるのよね(苦笑)

484 :
リベロの小島動き悪すぎ、足が動かず拾えてない
最悪のリベロだ、岩アでいけば良かったのに

485 :
篠原をリベロにコンバートした方がいいと思う。
2段トスも改善するだろう

486 :
これがNの実力ってことなのよ。
衰退の時期にあることは間違いないのよ笑
あ〜あ、このチームさっさと無くなってくれねぇかなぁ笑

487 :
今期は負け癖がついて公式戦数が少なかったんじゃないの。
育成育成というけど、勝ち進まないから育成もままならなかったんじゃないの。
やっぱりガラガラポンした方がいいな。

488 :
予選敗退ザマ〜w

489 :
予選までの遠征費しか出なかったから
予選でわざと負けてきたんだよね

490 :
NEC役員会は、予算を削って数年後に成果が出なくなってきたら、事業撤廃(事業売却)を言い渡しやすくなる。
たぶん東京五輪が終わったら廃部にするつもり。

491 :
ひどい負け方だねこの展開はなかなか予想できなかったね
プレミアで予選不通かはここだけだろ あんたらプロなの
恥を知れよ シーズン1回もデンソーに勝てずによ
川北に相当弱点握られてるとしか思えんな デンソーごときに
これじゃ希望退職でやめてく人に申し訳けたたんからすぐにでも
廃部した方がよいと思う 無駄金だバレー部なんて
昨日忠告したのにまた塚田先発させて負けやがって
山田金子は無能
アジアクラブは日本の恥になるから辞退して久光に出てもらえ!

492 :
プレミア最低だから会社の士気向上どころか
士気低下につながるからすぐ廃部にすべきだ!
社員の士気にかかわる ない方がよい
弁解の余地なし 結果がすべて

493 :
マサか予選敗退はないだろうって、少なくとも3日か4日まではホテル押さえてたのかな(・ω・` )

494 :
連休の楽しみがなくなったよ
会社の人も応援行く予定だった人みんなキャンセルで
一体どういうつもりなんだろう 迷惑かけてよ
フルセットで負けても出れたのにね
塚田小島先発でまずやる気がないと思われる
東京から応援行く予定だった人のことどう考えてんだここは
金杉とか奥村とか中川とか内瀬戸とかかたっぱしから声かけて
今のだめ部員にやめてもらうことだ まずは
監督も秋山と交代した方がいいだろう

495 :
まあアンチという感情自体がネガティブでジメジメしたものなのは
俺も久光アンチだからわかるし久光負ければザマあwとは思うけど
さすがになくなればいいとまでは思わないぜ
486の心の闇はブラックホール並みだなw

496 :
予選までの遠征費しかなかったから
わざと予選敗退したんだよ。

497 :
今の経営陣を総入れ替えすれば
NECは業績も向上する

498 :
またいつものキチガイが暴れてるなw

499 :
山田 二千華183cmを嫁にくれ

500 :
>>479山内や荒谷って、内瀬戸より攻撃力あるの?

501 :
>>500
そこまで成長してない。

502 :
今日の赤ロケの試合はないのでつまらない。

503 :
次の興味は誰が辞めるかだな。
一人も辞めないなんてまずないだろうから。
個人的には古賀や島村あたりにも辞めて移籍してほしい。
岩崎、小島をはじめこのチームのレシーブと塚田のトスでは良い個人成績を残すのは難しい状況だろうから。

504 :
山田が退職する恐れがあるね。
山田であれば、大学や企業からの誘いは多いだろう。

505 :
NEC経営陣は自分たちの報酬は減らさないけど、高給の社員を少しでも多く減らしたくて仕方ない感じだ。

506 :
>>503
は?古賀、島村なしの小粒感ハンパないな

507 :
山田がNEC社長をやれば良い。

508 :
今のNEC経営陣は無能なのだから、国内外の外部から優秀なCEOを呼んだ方がいい。

509 :
過去10年間のNEC経営陣は、事業売却と人員削減しかしてこなかった。
新しい事業の柱を作ってこなかったのは、世界に通用しない経営陣だったからだろう。

510 :
>>495
俺は久光は廃部して欲しいよ。全体移籍ではなく武富士みたいな完全な廃部。

511 :
>>510
サロンパス海外展開で業績好調

512 :
>>510
赤ロケが廃部されそうだとしても
他チームの廃部を願ったりしない。

今のNEC文化はひがみが多いよね。

513 :
>>511
社長が代わればバレーの予算も変わる
そこに希望を託すよ
東レやJTはもっとバレーに金使え
久光より金使え
東龍誠英筑波青学に金ばら蒔いて久光に有望新人を行かなくしろ
NECが頑張ったから久光は2連覇止まりなんだよ
NECが負けたら久光は6連覇で日立ベルに並んでたとか考えたくもない
久光より金のあるチームは本気で金ばら蒔けよほんと
東レなんか高校時代から井上愛里沙にオファー出してたのにさ
井上の実家に一億出せば採れたのにケチりやがったな

514 :
車体とデンソーも久光より金あるだろ

515 :
>>513
オマエみたいなゴミ屑はさっさとRばいい

516 :
岡山はNECよりお金がないのによく頑張ってる。

517 :
>>515
東レから井上を横取りした久光こそゴミ屑
青学とのパイプ作りに大金つぎ込み今村を釣り上げた久光
他の金持ちチームは本気を出せ
久光の動向を探偵使って探れ
新人も外人も久光が接触した選手には全てその倍額ふっかけて横取りだ

518 :
>>516
岡山は宮下の存在がデカイと思う

519 :
天才釣り名人さん、大変です!
東京五輪のレギュラー候補が3人も出てるのに、黒鷲旗
予選で敗退してしまいました!!

520 :
金杉がオールスターで赤ロケのユニフォーム着てアピール
してたけどまさか本気だったとか
まだ今日も試合出るみたいだけど
家が桶川で八王子実践だからな 上尾に行く可能性もあるけど
日立 NECの可能性もある
ここもこんだけ弱いと スギ入れろという意見も合理性がある

金杉取れ!!! 柳田と同期だろ 佐川もか
今年は勇退 補強が多そうだな
リベロ 佐藤あり紗もいいね プロ契約だから抱え込まなくてすむ
佐藤あり紗 取れ 大幅リストラ断行!!!

521 :
金杉選手の体型はマサにNECにピッタリ?(・ω・

522 :
佐川ってなんでやめたの?
怪我?メンタル?

523 :
真面目な話、金杉を入れた所で補強にならんでしょうに
レセプション不安定なサイドをこれ以上増やしてどうすんの
古賀の負担を更に増やすだけだぞ

524 :
大野が勇退かどうか気になるな
他は勇退とか先に発表して送り出す大会にしてるが
ここはひっそりやめていく
金杉だめなら 大野勇退の場合奥村がいいが

上尾が日立が有力のようだが
吉原って人望ないんだな JT去年から退団多い
中田の方が選手から人望がある

525 :
久光廃部よりど底辺情弱糞ザコペロの廃人が先やろʕ•ᴥ•ʔ

526 :
黒鷲旗敗退でブチ切れてるやつ多いけど、岡山とフルセットでデンソーに負けなんて、予想通りな結果なのにな。

527 :
新人はとてもじゃないが即戦力にはならない高卒一人だけだから新しい血を入れて活性化させていってほしい。
確かに金杉は守備に難があるが、小山あたりを辞めさせれば良いし。
金杉は性格も明るそうな選手だし、雰囲気的にも悪くないだろう。
佐藤あり紗も少々疑問点があるリベロだが、今いる岩崎、小島よりはマシだしな。
小山あたりを辞めさせれば良いとか、かなり厳しい意見を言ってしまったが、そのくらいやらないとチーム力は上がらないぞ。

528 :
これだけの現実を突きつけられて
まだ3人の名をあげるようだと
本当の馬鹿と自ら言ってるようなもんだな

529 :
古賀島村大野抜きで岡山に勝ち切っている、デンソーとも接戦。
これは十分に今期期待できる結果よ。予選敗退って事にナーバスになりすぎてんじゃないの?

530 :
チャレンジチームにフルセットで勝って満足なのか?
ストレート負けを接戦と評価して満足なのか?

531 :
篠原はめちゃくちゃリベロできそうな動きしてんだけどどうなんだろう
セッターをやりたいならやらせてあげたいけど

532 :
東レもDENSOに手も足も出ず敗退
NEC以上に世代交代に失敗してますね(・ω・ )

533 :
>>530
チャレンジチームではあるけど、ガチメンだった。飛車角落ちで勝てたのがでかい。

534 :
去年もルーキー組プラス小山、家高で予選敗退
今年もとなると…
正直、小山は戦力としてはもう期待できなそうだな
家高も毎年変わり映えしなくて伸びしろがなさそう
奥山もプレミアの中で技術的に下の方のセッターであることに変わりないし
この辺のメンバーをどう扱うか?
大卒組も目を見張るものがないしねえ

535 :
金杉って…
人選のセンスってこういうところに出るのかな
これ以上レセプションの穴増やしてどうするんだっていう
キャラクター的にもNEC向きじゃないしね

536 :
金杉くるんだ。

537 :
じゃなく来たらどうかってことか。

538 :
>>533
皇后杯は互いにガチメンフルセットだったから今回は同じではないね

デンソーには単に苦手意識があるからデュースが取れないだけで力に差は無いよ

539 :
>>535
ルートインの高橋愛美が欲しいよな

540 :
未未未未

541 :
金杉って自分から移籍希望でやめたんじゃなくてレセプションに
難あるからクビなの?
なんかそれっぽいな。JTは中村でもクビにしたくらいだから。
奥村は自分からだと思うが。
廣瀬と金杉ならサーブが安定してるから金杉だろうな。
荒谷と金杉でも金杉の方がいいと思うが。サーブ賞だし。
そんなにレシーブだめ。柳田山内くらいはできるだろ。?
レシーブばっか言ってると内瀬戸になっちゃう。

542 :
【TOKIOに騙された】 『枝野氏に感謝』 『再稼働すべき』 『桃うまそう♪』 『げっ!鼻血が』
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1525313507/l50


【速報】志田愛佳メンバー、休養

543 :
リベロも鳥の穴がそのままだ。
佐藤あり紗だな岩崎もキャッチ失敗多いし
小島も鳥ほどでもないから。
あり紗入れとけばリベロはまあまあになる。

大幅な人材刷新せんとまじで廃部になる。
1年で優勝から5位+黒鷲予選不通過だから
JTレベルで判断すると
家高 小山 奥山 篠原 それに肘に爆弾の
大野あたりは勇退なんだろうけど
補充で奥村 佐藤あり紗 金杉 内瀬戸とかか
中川はいろいろありそうだから佐藤あり紗の方がいいね
来てくれるなら中川でもいいけど
奥村内瀬戸は引く手あまただからむこうが断るだろ
奥村来たら内藤香菜子みたく主将で処遇せんといかん

544 :
レシーブがあまり上手くないからいらないなどと贅沢な事を言ってると、移籍組で獲得できる選手がいなくなるよ。
サーブが上手いとかプレミアで1点でも得意技を持ってる選手は取れるんだったら取りに行った方が良いと思いますがね。

545 :
物凄いバ〇がいるんで唖然としますわ
分かっていながら敢えてありえないこと書いてるんだろうけど
大野勇退なんてあり得ないから
書くことなかったら書かなくてもいいんだぞ
何か書かなきゃと思うな

546 :
>>545
大野が黒鷲ベンチ外の方があり得ないんじゃないか
ジョンもいないのに 勇退以外考えられない

547 :
c2-はブラックリストなので、放置推奨。

548 :
最近釣りバカ来ないな。あの偏った分析結構好きなのに。

549 :
大野去年肩の手術したしどうやら元々軽く喘息持ちみたいだから
無理なときはちゃんと休んで長く続けて欲しい
あのくらいの歳の選手になるとみんなどこか体に不調はあるもんだ

550 :
手術したのは肘
前に手首も手術してる

551 :
>>447
監督がMなんでしょうね

552 :
>>550
手首も手術したのは姉のほうじゃないかな

553 :
>>499
俺にくれ

554 :
黒鷲旗、昔は都市対抗戦と言って日本リーグより伝統がある大会だったけど
近年は全日本組が抜けたり控えをテストしたりになって重みがなくなってしまった

この大会の意義は色々な条件付きでのチームの力関係を見ることだろ
久光ならアキンと全日本組でも強いのかどうか
JTと車体なら外人抜きでどれぐらいやれるのか
岡山ならベストメンバーで飛車角抜きのプレミア勢に勝てるかどうかとか

うちもそういう目的があっただろうし
リーグ戦の課題を克服できたかどうか確かめる意味もあっただろう
さて、山田監督、そのへんをどう見極めるかな?
次シーズンの最大目標はプレミアリーグ優勝だろうけど目算ありか?
優勝するために何をしなければならないか?

555 :
>>554
訂正 〇勝算 ×目算

それにしても、給料もらって毎日バレーボールの練習してるのに
レセプション上達しないものなのかね

556 :
>>552
あれ、そうだったかも

557 :
現状は日本人だけでも久光がトップかな
次のグループが車体、デンソー、NEC、岡山で、デンソーが頭一つリード
JT、東レ、日立、上尾がCグループで
JTは奥村と金杉がいなくなったら、この中でも負けがこみそうな
東レは外人がいても弱くてwかなり重症だし、これからどうするのか?
とはいえ、プレミア勢とチャレンジ勢の差が歴然としてると

558 :
>>557
全日本組が戻ればな
久光は控えメンバーでも弱くはないが高校生に23点取られてるしそこまで強くはないね

559 :
>>558
NECが金蘭会と対戦していたらセット取られてたんじゃね?

560 :
>>559
NECはガチメンで嘉悦や東龍に負けたチームだからw

全日本組と外人の居ない久光はガチメンのチャレンジチームにフルセットデュースを疑惑判定で辛勝するレベルってのは事実
全日本組が戻れば外人抜きでも外人擁する他チームと優勝争いはするだろうが
優勝出来るかは半々な印象だなあ

561 :
まあこの結果で良かった、かえって改革必須なことが明確になった

塚田を後継セッターと決めていいのか?奥山篠原はそんなにだめなのか?
サイドはレセプション苦手な中〜小型ばかり集めすぎではないか?
先々のことを考えるとリベロはもう一人必要ではないか?
ベンチ陣は試合中の相手の変化への対応が遅くないか?
建て直しのためにキャプテンを年配者にしてはどうか?
デュースを落としてしまうのは何故なのか?←特にこの原因を探って欲しい

562 :
篠原の美しいサーブ。
http://twitter.com/L_osakana/status/991791419852406784


本職のモップがけでも華麗な身のこなし。
http://twitter.com/L_osakana/status/991607344227209216

563 :
>>561
年配者がキャプテンとかいいと思うけど 岩崎は
1回やったし 山口かなあとはいれば大野とかか
島村にもう1回やってもらうか 柳田主将でこのざま
だからな交代必至 奥村が来れば奥村主将だけど
日立か上尾だろうな 冨永のいる上尾なのか
あと山田監督 金子コーチも?だねかと言って
もっといいのがいるのかといえばいないけど

564 :
>>561
劣勢を追い上げデュースに持ち込めてもデュースを取れない
優勢を追い上げられデュースに持ち込まれると必ず落とす
フルセットも同じく持ち込まれると負けるし、
持ち込んでも勝ち切れない。

そりゃ精神的支柱もなくリーダー不在のチームだから仕方ないよ。

565 :
ライ選手が気の毒ではあるけど、仕方ないか(´・ω・ `)

566 :
リーダー不在というか中心になる選手がいないという事実
は受け止めないといけない ゼッターランドがF6車体戦の
解説で指摘してるし
近江がいた時は近江だったけど 柳田主将じゃ不足ということ
というか中心になってない JTは奥村 久光とか誰が中心なのか
よくわからない 中心になる人って必要なのか?
現状だと山内 古賀あたりが候補だけど
外から取るか? 奥村くらいしかいないけど取れないだろ

567 :
山内はアンダーとかでキャプテンやって結構実績あげてるから
山内キャプテンとかの可能性もあるな 古賀もついてきてる
みたいだし 年配実力者補強できない場合だけど
山内は結構頑張ってるから主将だめでも副主将にするか
宴会部長にするか まとめ役は結構むいてそうだけど
実力もある

568 :
小山、奥山、篠原退団して欲しいね
岩アに代わるリベロの補強 小島はぷレミのレベルではない

569 :
山口は姫路とか実家に近いしいいのかも

570 :
奥山篠原切っても山口塚田のどっちかが怪我したら
きついから新しい有望セッター入れる迄は切らない方
がいいだろう 篠原はスタッフも7兼務したらどうか
よく雑用やってる こういう役割の人も必要だし大事に
しないと

571 :
まぁリストラ中だから、
さっさと部も無くすべき。

リストラ中の部に誰が移籍したいと思うかね笑

572 :
>>548
俺も結構楽しみにしていた。
バカバカしくてお笑いに近いとも思った。

573 :
デンソー 坂本―丸元 石井―クリス 田原―石田
これにスト負けってどうなんだろ

客観的に見て、うちのサイドアタッカー陣より、鍋屋、坂本、石田、工藤あたりのほうが
高さがあるし、波が少ないし、ここというときどうにかできる技量としぶとさがあるような
外人ミドルにやられてるというより、日本人のサイドアタッカーにうまくかわされてるんだよ
塚田も年下で161の田原に負けてばっかりじゃ情けないわ

574 :
鍋屋ー坂本 クリスー大竹 石田ー田原

デンソーに勝てないのは、リームリーダーどうのこうのより
そもそも相手のほうが戦力が充実してるからかも
上のラインナップ結構手堅いだろ

575 :
塚田の動きって柔らかさがないんだよね。

576 :
塚田って地雷だった?

577 :
新加入の二千華さんは嘉悦戦にフル出場してたけどそこそこ戦力になるのではと思った
トスも2回上げてだけれど無難にこなしていたしチーム一の身長はやはり魅力 サーブが弱いかな

578 :
デュースにはなってるからそこまで力に差は無いよ

579 :
準備万端整えてデンソー戦に臨んだだろうにスト負けじゃ
次のリーグ戦も思いやられるな
ということで、NECの黒和式が終わりました

580 :
>デュースにはなってるからそこまで力に差は無いよ

力の差の解釈は見てる人それぞれだろうが、デンソーとは何回対戦しても勝てないのは事実なんだよ。

581 :
>>580
中田久光一年目、東レが久光に勝てなくなり始めた頃と似てる。
当初は力の差はそこまで無かったんだよ。
翌年からかなり差が付いたけど。

582 :
勝ってる側が力が上とは限らないのはNECが久光をファイナルで二回倒して実戦してますがな
優勝しても女王とか絶対王者なんて言われてないから地力が久光>NECなんてみんな知ってる

583 :
鍋屋はオリンピアンだし石田、坂本、石井辺りも元全日本だから
大したことなさそうでデンソーさん、地力があるのかも
うちのサイドより少なくともキャリアも経験値も上だし

584 :
どさくさに紛れてサロンパスヲタが印象操作してるな(苦笑)
自力が上だから優勝したんだよ

585 :
いや、
近江がそんなような事を言っていたよ。

586 :
>>585
山田くんもね。
久光や昔の東レは戦力のごり押しで勝てるチームだから
中田と酒井がもう少し利口なら6連覇してただろうよ
菅野もリースを引っ込める度量があれば5連覇だった

587 :
毎日負け惜しみばかりだな、このスレw
よっぽど悔しいんだろうな

急激な弱体化の現状を認識しないとダメだね

588 :
塚田はだめだよ ジョンがレギュラーシーズン不振だったのは
塚田のせい ブロードに対応したトスを上げれない
年明けでこいつがはずされてからジョンが復活した
川崎橘の後輩のくせして先輩に恥かかせてよ
こいつも控えでいいよ セッター中途で取るか
来年有望新人取るかだな セッターは不足してて
大変だな
塚田と廣瀬は負け役者の代表格
廣瀬なら金杉の方が全然いいよ

589 :
めぐゴリラ、とっとと帰ればいいのに
駐車場ウロウロしてるだけで目障り

590 :
おまえら何騒いでんの?
ミカサ年で今季の成績だったら通常運転だろ
近江鳥越ニコロバ抜けてこの成績なら
むしろ健闘した方だw

591 :
会社が予選までの遠征費をくれなかったから、スト負けして予選落ちするしかなかっただけだよね。
予算オーバーしたら、山田がリストラされてしまう。

592 :
うちの半分以下の予算で予選を勝ち抜いた岡山はさすがだ。
うちも予算をさらに減らしても岡山くらいの結果を出せるはずだ。

593 :
岡山は地元が官民上げて応援して体育館も作ったりするんだよ、なんか未来を感じる
ここは実質倒産してるのに、死んたことに気づかない振りしてるゾンビ会社、シックスセンスていう映画があったなw

594 :
高給取りの社員が希望退職すれば、赤ロケの遠征費を捻出できるようになる。

595 :
どこの日本企業もアベノミクスで内部留保が激増しているのに、赤ロケは外人を雇うこともできない。

596 :
杉山は現役期間が長かったのに、近江鳥越は短かった。
数年後、柳田まで居なくなったら、寂しい。

597 :
>>548
PFUスレに降臨してる

598 :
>>590
成績よりも先の展望が無いのがな。
団子三姉妹みたいなのをどう組み合わせても久光とは争いにもならんだろう。

599 :
>>598
繋ぎが良くなるのと決めきる外人が取れればどうにかなるよ
今シーズンは上がったボールが繋がらないのを何度も見た
デュースとフルセットに弱いのは決めきる外人で解決出来るが繋ぎだけは猛練習するしかないかあ
レセプションはモルテンだから6割は返るし
それなら島村大野を活かせる。

600 :
>>596
プレーヤーとして全日本の中心でアテネ北京出場で30過ぎまでやっちゃうと
そこから社業専念というのも難しいんじゃない。秋山も30位までやって青学の
指導者だしね。
近江鳥越は社業をやりたかったから早期引退したんだろうな。社業結構おもしろ
そうだしね。山内は高校の時は教職員になり指導者を目指すと書いてあるけど
どうすんですかね。

601 :
外人さんを1年雇うためには
5人の高給ジジイ社員を希望退職させる必要がある。

山田、お金がないけど、がんばれ!

602 :
>>600
杉山はNEC社員のままでテレビ解説すているのだろ?

近江や鳥越は頭良さそうだから、
社業でも活躍しそうだ。
彼女らがそれで幸せなら、ファンも幸せだ。

603 :
>>602
https://www.youtube.com/watch?v=KbGlHxcI1vg 北京ポーランド戦
スギさんて今札幌在住で現役時に結婚し子育て中と聞いたが?
NECの社員も継続してるのか?
大企業だからな 余裕あるわな 

604 :
東京のチームがここしかないからここにプレッシャーかかる。
日本の中心はここ。不動産バブルもほとんど東京一極集中。

もう1個くらいどっかがホーム移転するとかしてほしいね。
そうすればNECへのプレッシャーも減る。
東地区の中心として来期も期待は重い

605 :
杉山はもう退職してるよ。会社員やりながら解説の仕事なんてとてもじゃないが無理だろ。

606 :
元JTで今季からDENSOにカムバックした早坂選手は大学で教職取ったらしいけど、結局選手のまま復帰だから、やっぱり華やかな世界がわすれられなかったんだろうか・ω・`)

607 :
>>606
久光から芦屋大学の半田も卒業後どこかで復帰するかもね

608 :
https://www.mbs.jp/kurowashi/

金杉絶好調 取れや!!!

609 :
>>605
てか今はどうか知らないけど川合がやってるスポーツ系事務所所属だったよね

610 :
決勝へ進んだ久光、岡山をうっちゃったJT,ぎりぎりで負けた岡山に比べ
Nの選手層の薄さはひどいね。

611 :
まあ一応NECも岡山をうっちゃったんだけどな
デンソーに勝てないのが問題なんだよ
人数は少ないが選手層が薄いのではなくてバランスと使い方が悪い

612 :
>>609
杉山も退職したんだね。
杉山は今の解説者たちの中で最も人気あるのに残念です。

613 :
日立だのJTだの外様のB級チームのファン(元ファンも含む)で
NECも好きだっていうのが書きこむとスレが濁ってくる感じがする
金杉採れとか、内瀬戸採れとか、センスが最悪で
NECのチームカラーとか日本バレー界で置かれている立場とか
分かってないんだろうな

野球では、バスケでは、サッカーじゃ、と、他の競技を引き合いに出す人にも
バレーの分かってなさとかセンスのずれを感じるけど
それと同じようなものかな

614 :
レセプションの安定と攻撃力アップは否定しないけど
内瀬戸や金杉じゃだめなんだよ

生粋のNECファンなら二人ともミスマッチだと
直感的に分かることなんだけど…

615 :
>>613
何で新卒で高橋愛美を採らなかったんかな?
麻琴経由で嘉悦に声掛ければ良かったのに。
大学のサーブでもミカサで60%以上返せるパスヒッターがルートインホテルに埋もれるとか勿体無いよ。

616 :
現実問題希望退職募集だからしかも規模も当初より大きいから
予算は3ケ年レベルで抑制されるはずだから大規模な補強は厳しい
だろう。外人とかは採るだろうけど。
金が無いからだめだろう。
上尾の方が金ありそうだな

617 :
ここは保守的な希望退職ジジイが多くて既得権益
守ることしか考えないのばっかだから
いい選手がいてもチームに合わないとかばっかりで

例えば金杉入れれば古賀の次の実力だから
山内柳田廣瀬荒谷小山のいずれかがリストラになる

佐藤あり紗取れば岩崎小島がリストラ対象
リストラを恐れかわいそうだなんだ言い結局指くわえて
見てるだけ 金も払えないし 低迷は続きます

618 :
そこまで言うなら、希望退職に応募してやれよ。

異次元の金融緩和でどこの企業も史上最高益をあげているのに、うちは過去10年以上も事業売却と人員削減を続けている。

619 :
リストラ厨はいいかげん自分をリストラしろや

620 :
>例えば金杉入れれば古賀の次の実力だから

苦笑(苦笑)

621 :

山内柳田荒谷の方が潜在的に上だと言いたいんだろ
それが5位低迷黒鷲予選敗退の原因

事実を認めずたらればで言い訳ばっかで都合のいい解釈
黒鷲の中継見て頭冷やせよ 事実を認めろよ
金杉の方が御三方より上なんだよ
顕在化された事実だけで判断しろよ
JTはリーグ戦準優勝 黒鷲準決勝突破そこで大活躍
したのが金杉 明日の決勝テレビで見とけ

622 :
オタが言い訳とか解釈とか何したって順位には影響も関係もないわな
あくまでチームの問題

623 :
>>613
あんまり他のチームの悪口言うなよ
JTスレで「5位で黒鷲敗退のNECごときのファンがJTも好きとか
書きやがったらスレが濁る」とか言われたらむかつくだろ
ちょっとJTスレ荒らしてやろうかとか思うだろ
逆も同じ事だから
他人の悪口言って損するの自分だよ

624 :
>JTスレで「5位で黒鷲敗退のNECごときのファンがJTも好きとか
>書きやがったらスレが濁る」とか言われたらむかつくだろ

いいえ、ちっとも
2ちゃんのカキコミごときにいちいち反応してられんわw

625 :
外様のB級ってのはアレだけど、金杉も内瀬戸もいらない。外人以外でよそのチームの日本人を手当たり次第に取って強くなったところで応援できない。プロじゃないんだし。

626 :
>>624
おまえは反応しすぎ

627 :
バレーにうつつ抜かしてる低能応援団社員から
リストラした方がイーレベルだなw

628 :
突然外国人禁止令が出てもNは苦しいね
地力がないしポテンシャルも??だ。

629 :
ネーションズリーグ(中国)が7月1日で終了 アジアクラブ女子選手権(カザフスタン)が
7/11からということは島村、古賀もアジアクラブに出場するのか
ちなみに公式のスケジュールで6/30が移動日に設定されている

630 :
全日本スケジュール見ると3日からトレセンで第2回の合宿
19日からアメリカ遠征となっているからアメリカ遠征には行けるが
11日以降の合宿に出れなくなるため無理ではないか。
去年久光も全日本メンバーは行かなかったでしょ。
米国遠征とその前の合宿に参加しないなら行ける。
米国遠征がどういう性格かにもよるけど無理っぽいね。

631 :
あーあJTストレート勝ち優勝 またまた金杉活躍
顕在化されたものだけで判断するとどう見ても今の実力では
金杉>柳田、山内、荒谷だから
もうちょっと結果出してかた吹いてちょうだいよ
今いる選手リストラして金杉入れた方がファンも会社も納得するって!!!

632 :
ここの移籍してきた選手は山口が最後なんだよな。
移籍獲得に消極的なチームなのかね。

633 :
>>632
忘れられてる正。。

634 :
サーブでもエース取りまくってて金杉の活躍は凄かったけど
今日のJTの勝因はディグの良さ
NECもあのぐらい拾えないとNECとは言えない

>>632
むしろ山口が黒鷲で最後じゃないことを祈りたい

635 :
金杉選手にはいいリクルート活動になったようね( ・ω・)
まぁもうどこかに決まってるかもしれないけど
JTもファイナルの溜飲を少しは下げたのかしらw

636 :
>>629
しかしいくらカザフスタンとは言え、10日も前に移動するのか....
しかしサマーへの移動なら二日前で十分だしな、はやはり出ないんだろうな、酒田に行くのにわざわざ移動日でもないだろうし。今年はルーキー1人しかいないしな。
カザフは多分全日本メンバー以外は全員帯同するんだろう。

637 :
サマーは西部は豊田市みたいだけど、東部はどこでやるんだろ

638 :
>>632
まあ、しょうりな、とか下平とか地味なのはあったけど近年、何処も移籍は少なかった気がする。多かったのは車体くらいか。

639 :
>>632
予算がないから正社員は増やせない。期間限定の契約社員なら、都築有美子選手がいたよね。

640 :
>>636
或いは
引退日が6月30日だから、それ以降出発だと引退選手を連れて行けないのか....
「もう、カザフスタンに来ちゃってるから7月20日まで出社出来ません」
言わせるつもりなのか。色々妄想を誘うな。この移動日は。

641 :
明日から仕事だよ。マイナス思考が開発部門に定着してきちゃってるから、近江鳥越に慰問してほしい。

642 :
>>638
下平?
あと今まで(初期の廃部移籍者を除き)移籍者を受け入れなかったところに移籍者が入ったりしたことはあったよね

643 :
>>637
酒田市ってもう出てたはず

644 :
今週あたり退団者発表あるかな。
小山は5年やってもちっとも成長の兆しがないんだから、まさか6年目もやるなんてそこまで無神経ではないことを望む。

645 :
篠原はまだ3年今年4年目だからクビにするのは少し可哀そうかな。
もう1年様子を見ても良いだろう。
もちろん自ら退職希望があったとしたら、全然辞めてもらって構わないけど。

646 :
>>644
退団者発表はいつも通りなら6月頭だと思う。
他チームがいつもより早いだけで

647 :
>>644
クソバカ野郎が!!
おまえが希望退職したら、若い衆が助かるんだよ。

648 :
>>643
また遠いなあ…また西側観に行くか…

649 :
黒鷲は現状の点検と今後の課題を見つけるための大会だったから
必要以上に順位を気にすることはないだろう
少々厳しいグループに入ってしまったから予選突破できなかったけど
東レ、上尾、日立と試合してたら負けることもなかったんじゃ
しかし依然として上位と対戦するとレセプションが頼りないことが分かった
ここは重点課題だろう
それとサイドアタッカーが小粒になっていて決定力に欠けることも相変わらずだな
やはり優勝を狙うには古賀のほかに高さがある打ち屋を一人用意しないと
小山はもう伸びないだろうから、やはり廣瀬ということになるか
そしていずれにしても外国人の補強が必要だな
ニコロバが劣化してなきゃニコロバがいいと思うんだが

650 :
サイドが決まらないと言っても、名前出しちゃ悪いけど
内田、渋沢、八幡、渡辺の頃よりは何とかなりそうだけどね

651 :
小山さんは高校時代注目されてたの?

652 :
>>649
もう廣瀬は期待できないね 金杉とるのが確実 
あのサーブじゃね センス疑われてもしょうがない
昨日の決勝見てもあんなひどいサーブ打つのいないでしょ
本人の自覚がないからね 山田もだんだん出さなくなってきてるし
廣瀬にいつまでも期待してもしょうがないでしょ
現時点で使える選手を言わないと
廣瀬の場合かなり欠点を補正しないと使えるレベルにないから
はっきり金杉より相当落ちるよ

653 :
序盤から 古賀―廣瀬 大野―山田 山内―塚田 岩崎
F6から 古賀―柳田 島村―大野 ロバ―山口 岩崎

654 :
金杉意外とNEC来るんじゃないの 八王子実践
柳田ちゃんと同期 東京代表とかでやってんじゃないの
オールスターで島村のユニ着てるし
とってやれよ 東京なんだし 太っ腹見せてよ

655 :
>>654
金杉は佐川柳田小林心穆意なんかと選抜組んで東京国体優勝してます

656 :
そういやシンムイ黒鷲観に来てたな

657 :
金杉はどぶ臭くて…
もっとバレーセンスがあって洗練されてる選手がうちには合うんだよ

658 :
中川とかきたりして

659 :
プレミアで通用するか?

660 :
そういえばパイオニアの榛澤麻衣子採れって言ってたのがいたっけ
人選のセンスってこういうところに出るんだろうなあ

661 :
美人をとれば、社業でも役立つぞ。

662 :
金杉が廣瀬や山内より劣るとは言わないし来れば戦力アップになるだろう
でもまず移籍か外人かでレセプションやディグを強化して
さらに余力があれば穫れば?って感じかな
最優先の補強ポイントではないよな

663 :
ならないねえ
マイナスにならないとしてもプラスにもならない
ファイナルで干されたような女使い道ないしw
サーブもスパイクも平均レベルでバレーセンスもイマイチ
いつまでたっても全日本のセレクションにかからない選手ですよ

664 :
>>606
そういう理由ではないんだよね

665 :
美人をとらないと社業に役立たない

666 :
ジョーダンラーソンとヨンギョンが気まぐれでこないかな

667 :
>>663
金杉のサーブが平均レベルは有り得ない
あれは凶器

668 :
エース級かつレシーブが上手くなければ移籍して来なくて結構とは敷居高杉だろwww

どんだけ強いチームなのか?NECってチームはよ!

669 :
久光あたりが「金杉なんていらないよ」と言うのなら分かるが、NECはそんな贅沢言えねえはずだ。
NECは金杉でも有り難く頭を下げて入ってもらうべき。

670 :
じゃ、やっぱりサマーは出ないんだな?

671 :
去年みたいな11チームというのもやりにくいからな。仕方ないか。

672 :
だーかーらー
バレー熱、理論とか以前に東京にあるチームというのがヲタの拠り所であり、なんか知らんが誇ってる?とこなんだよ
古賀もそれだけやで

673 :
荒谷さんCMに使えないの

674 :
家高をNEC専属グラビアアイドルにしては如何でしょうか。

675 :
寺井、金杉、木村は多分会社から戦力外通告受けてくびなんじゃないかと思う。
奥村は自発的なんだろうな。奥村はまず来ないね。ここミドル飽和状態だから。
大野が勇退すれば別だけど。奥村でもなかなか試合出るのきついレベル。
ジョン、大野コンビ
金杉は来てもいいだろ 地元民だし いちお 高校が東京だから
中川はくびという噂もあるからな なんか問題あるかどうか調べてからだな
佐藤あり紗はいいと思うけどね 今のリベロちょっと不安だね2人だしね
中川でも佐藤あり紗でもとった方がいい
奥村は全日本終わったら引退すんじゃないかねあれ以上いい条件のとこ
ないでしょ もう年だしね
中川もこのまま河合みたく自然引退の可能性高いと思う
東レがやめさせたのとりにくいよね 理由は不明だし

676 :
>>670
アジアクラブ出場っていう話だけど、どこにもソースないし本当に出るのかね?
6月30日移動ってのはサマーにもアジアクラブにも早すぎる

677 :
中川は菅野と喧嘩したんだよ

678 :
Nは泥臭いバレーをすべし
金杉いいかも

679 :
>>678
近江さん曰く 拾ってつないで泥くさく粘るのがうちの持ち味と
言ってるけどね 2014年の優勝の時だけど
ちょっと今年のバレーはそのあたりが無かったような気がするね
拾ってつなぐというのがねえ 昨日のJTはまさにそれだったけど

まだまだこれから あきらめないでがんばってくださいよ
2016シーズンは優勝してるし 久光が幅きかせてますけどね

680 :
>>679
拾うことは拾えてたけど繋ぎが酷すぎた

681 :
レセプションが不安定で得意の速攻もできてなかった。

682 :
まじc2消えてくれないかな。こいつがいるとスレが濁る。

683 :
>>676
アジアクラブバレーはPFUとか現祥会が出たこともあったけどな。
現地でエキシビジョンマッチでもやるのか。

684 :
去年、鳥越勇退の発表が世界クラブ選手権終了翌日の5月15日だった。
黒鷲旗が終わって17・18年の全日程が終了したわけで、今年もそろそろかな。

685 :
でも、鳥越の場合は全日本登録された事が影響しての早めの(NECにしては)発表だったのかな。
とるすと、例年どおり6月に入っての発表になるのか?

686 :
×とるすと、
○とすると、

687 :
金杉さんが入るようだね

688 :
嘘つきババアの目的って一体何?
Rばいいのに

689 :
久しぶりだな嘘つきババア。井上事件ですっかり耐性ついたから誰も騙されないぞ。

690 :
経営難の会社に入ることはない

691 :
山口さん、FBの企画”パワー飯”に登場ということは現役続行ですね

692 :
>>691
かなめさん、東京五輪までやりたいって言ってるから
致命的なケガや戦力外通告ない限りやると思うよ

693 :
クゥが出られるわけでもないのに。

694 :
Nで続けるのかね?

695 :
今夜が山田

696 :
>>690
経営難というのはバレー部がそうだと言っているの_?
ルネサスというチームは小杉からもバドミントン出してたが指導者が退社したから。
2人在籍してた選手はいまはWDで再春館製薬所に所属している。
これは廃部しかないの?

697 :
>>678

ウチはNECだよ

698 :
今のNECは経営難ではない。
黒字で余裕があるうちに、製造メーカーからの脱却のためにリストラしているだけ。

699 :
今のNECは世界で稼ぐ力がないので、アベノミクスが終わって国から仕事を貰えなくなる前に人員削減しているだけだ。
来年も事業売却が続くと思われる。
東京五輪後に海外競争力がない顔認証システム事業も売却すると予想している。

700 :
そろそろシーズンの総括ということで山田君、コーチ陣、
キャプテン、副キャプテンのインタビューがアップされるか?
そこで外人なしで戦った本当の理由が明かされるのか?
まさか、日本人を元気にしよう、強くしようなんて
中二病みたいな理由じゃないと思うけど
まあ言えないことは無理に言わなくてもいいかも

出場機会が多かったルーキー陣含めて選手の一言もアップされそう

701 :
個人的には、もっともらしいことや
当たり障りのないことを書いてごまかすより
まったく触れないほうがいいかと
ウソは良くないと思う

702 :
大事なのは過去よりこれからだし
日本人だけで連覇を目指して、監督コーチ陣は、そして選手自身は、どういう手ごたえを感じたのか?
現有戦力で優勝狙えそうなのか、厳しそうなのか?
補強が必要なら、どこをどう補強すればいいか?
その辺はシビアに客観的に判断するべきだと思いますよ

703 :
その前に黒鷲の観戦記が来るかな
負けちゃったけどこの経験は必ずや今後に生かせるはずだっていう

704 :
琴絵が空いたぞ。

705 :
井上琴絵と近江は同じ高校同学年じゃない?
その人脈で取れるんじゃね?

706 :
一箇所だけ補強するとしたら外人の打ち屋だろうな
そうすることで攻守に余裕が生まれて相乗効果が期待できる
レセプションが極端に悪いわけじゃないし(他も同じようなものだろ)
拾い屋を補強しても打ち屋が小型ばかりじゃ
相手に拾われて決められておしまい
外人選手を補強することを否定する必要ないし
日本人だけでやるのをすごいことに取り組んでるんだと
ことさら美化するのも違うんじゃないかなと

707 :
ブルロケの生き残り古賀幸一郎が頑張ってる豊田合成が良い例だ
イゴルだけと言われてたがイゴルに引っ張られて
高松だの傳田だの日本人選手も順調に力を付けた
イゴルに支えられてファイナルだの高い次元で試合ができたからだろう
日本人オンリーの弱小チームだったら誰一人伸びなかったかも

708 :
近江は引退が早すぎたよ。
赤ロケはガタガタになってしまった。

709 :
まとめ役としてもう1年いてほしかったかな
日本人だけで、しかもルーキー中心で、シーズン戦うのは無茶だったな
ただ近江がいても車体、デンソーの惜敗がいくつか勝ち星になったぐらいで
優勝は無理だったと思うけどね

710 :
>>706
レセプもそこまで悪くないしディグも上がってたけど
繋ぎが絶望的に悪かったでしょ

711 :
繋ぎが絶望的に悪かったのはXXだけだな

さて誰でしょう?

712 :
外人取れないチームを待ち受けるのは

それは低迷です。(テイマイにあらず)

713 :
果たして廣瀬家のロールキャベツは登場するのか

714 :
鍛え抜かれた鋼のような筋肉…琴絵よ、やはりお前はNECに!

715 :
いつ廃部になるかもしらんチームには来ないだろう

716 :
パワー飯 たまごかけご飯とかないか 北海道組は海鮮丼とかありそう

717 :
琴絵ちゃんが入部してくれたら、ミドルがまた機能するようになるね。

718 :
外人が来ること前提に補強は考えんといかんと思う
もしも仮にですがミハイロが来たとする 来ないけど
その場合は現状でもかなり攻撃力はアップされる
古賀もいるし 柳田 山内 荒谷もいるわけだし
まあレシーブ力が問題になるけど 
ミドルは今でも結構いいからそうなると日本人の補強対象は
リベロ セッター レシーブ力のあるサイドということになる
外人無し前提でシュミレーションしてもしょうがないだろ
琴絵も小幡と冷戦やっとらんでさっさと出りゃいいのに
琴絵とあり紗ならビジュアルであり紗かな
家高とも仲よいみたいだしね 東レ行きそうだけど

719 :
バレー部の予算がないのに、外人を雇えるはずがない。
古賀が東京五輪に出るのを支えるために、これからいくらかかるのか分かってるのか。
古賀を伸ばして東京五輪で活躍させることが、今季と来季のバレー部の人事評価になる。

720 :
琴絵ならNEC社風に合わせられるが、あり紗は社風に我慢できない気がする。

721 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00000073-dal-spo
まじかよ 琴絵全日本でアメリカ行ってる最中にやめたのか
どこ行くのかな NEC来るの?
あり紗でも琴絵でもどっちでも歓迎だけど
琴絵も賢明な判断だよ 中田の押しで正リベロ迄してもらったのに
JTで小幡の控えじゃおかしいから 吉原としてもその方がいいだろ
本音では 結構でこでも入れそうだな 久光でもとるだろうけど
東レじゃないかな 京都に近いし

722 :
誰も興味がない記事貼り付けて
移籍の話もういいわ
誰がどこ行こうと知ったこっちゃないわ
バレー選手だってまるっきり馬鹿じゃないんだから
今後の算段があって辞めたんだろうよ
ほっとけ

723 :
誰がどこに移ろうが引退しようがどうでもいいわ
プレミアの並みの選手の穴なんかすぐ埋まるんだから

724 :
JTじゃいのうえだけじゃない いろいろ退部者でたんだってさ

結構まとまってやめるよねあそこ

725 :
やはり家高はすんきできたか

726 :
パワー飯が載るやつ→今実家に帰省してるやつ→勇退するやつ

だったらどうする?

727 :
ブン家のカレー、ボリューム満点やな(°Д°)

728 :
荒谷の母ちゃんカワイイな

729 :
荒谷ママは会場で三脚立ててビデオ撮影しているからすぐわかる
山内の沖縄だとソーキソバとかゴーヤチャンプルかな

730 :
篠原家 餃子

731 :
6月30日の移動日は北海道上ノ国町スポーツセンター落成記念招待試合だね
NEC vs 上尾

732 :
>>731
7月1日ってなってんぞ

733 :
ナッテン像 ナッテン地方に生息する像

734 :
>>732
6/30は移動日だろ
しかしよく見つけてくるな

735 :
ところで、メンバーの誰かと30分対談ができるとしたら誰選びますか
スタッフでもいいですよ

736 :
こないだ買ってきた白ワインがおいしくて一本空けちゃいそうだわw
1000円ちょっとだったんだけど
この価格帯のワインは飲み口が良くてぐいぐい飲めちゃうのが多い気がする

ところで、NECのLEDのスタンドなかなか高性能で小ぶりの所スペースで良さげ
買おうかどうか検討中

737 :
>>735
そんなの栞ちゃんにきまってる!

738 :
個人的には、島村かな
しっかりしてるし、話術が安定してて、いろいろ面白い話が聞けそう
家高も同学年だけど、ちょっと怖そうというか、とっつきにくい感じが

739 :
家高の姉ちゃん一択だな

740 :
>>738
ジョンはラジオ聞いてても一番話し方がしっかりしてるね
でも現役なら迷わずぬこw

741 :
>>731
体育館のHPには元バレー選手による教室と招待試合とだけしか書いてないけどどこソース?

大野が残ってれば試合に出ないかもしれないけど1日遅れの誕生祝いとかやるんだろうか

742 :
柳田が一番かわいい
子供にも柳田は一番人気だ

743 :
>>731
NEC広報はWebライブ配信しろよ

IT企業なのにIT企業らしくないのがおかしいと思わない社風が本当におかしい。

744 :
>>741
函館バレーボール協会のサイト
アドレスにfc2があるからか直リンクできない
@NECロケッツのバレーボール教室(函館アリーナ、6月16日)
A上ノ国町スポーツセンター落成記念招待試合への協力(7月1日)
 女子Vリーグチームによる招待試合
 NECレッドロケッツ vs 上尾メディックス

745 :
上尾が来るのか・・
三浦選手が函館地元だからかな?

746 :
サマーとかぶってない?

747 :
>>735
1位 ガーコ 2位 荒谷かな
荒谷は飲食業でも行けるね

748 :
ガーコと荒谷のパワー飯が楽しみだな

749 :
荒谷栞は一旦筋肉と脂肪を完全に落として体を作り直した方がいい
今がバランスのとれた体だと本人は思っているかもしれないが 
スピードに特化した体にするべきである
廣瀬七海は順調に進化している 他の選手と比較すれば一目瞭然だが
足首が細くなっている 走り込んでいる証拠であり跳躍もアップしているはずだ
そして右手を見ると打ち込んでいるなあというのがわかる

750 :
>>746
サマー 7/6-8 酒田
アジアクラブ 7/11-18 オスケメン

751 :
>>750
ありがとう。勘違いしてホテル取るとこだった。

752 :
>>743
そういえば昔(青ロケもあった頃?)ライブじゃなかったけど当時NEC系だったビッグローブで配信やってたっけ
>>744
ありがとうございます!
そういう事情もあったんですね…
なんか赤ロケは北海道と縁が深いな

753 :
>>752
そうなんだよね。
DAZNを追い出して、国内はうちがやるべきなんだよ。

754 :
>>753
しかしビッグローブはもうNECのものではない…

755 :
>>754
うちの経営陣を無能と言いたいのだろうけど、有能なお客様は先行きを察知しているから、社風の根本を変革しないとどうしようもないよ。
今は黒字でも忙し貧乏だから10年後の仕事ができていない。

756 :
だぞーんは海外含め大量のコンテンツ含め2000円取れてるんで、バレーだけならニコニコみたいに無料でやるしかないで。機材、人員、その他ノウハウもないしな。そもそもだぞーんはちゃんと金出してvリーグ放映権買ってるから黎明期のニコニコとは状況も違うしな。

757 :
動画配信に関してはなでしこが採用しているmycujooの方が長期的には得

758 :
NECやビッグローブで動画配信というとアノ人を思い出してしまう

759 :
>一旦筋肉と脂肪を完全に落として

芯で舞うがな

760 :
俺は今のむっちり体型の方が、高校時代のヒョロガリよりも好き。荒谷。

761 :
ガーコは何聞いても「はい」しか言わなそうだなw
対談の半分ぐらい無言で

762 :
マスコミ不信ということ?

763 :
>>761
じゃあ「付き合って下さい」と言ってみたいな。

764 :
上ノ国町スポーツセンター落成記念招待試合は入場整理券が必要
http://www.town.kaminokuni.lg.jp/hotnews/files/00001700/00001708/20180510175705.pdf

765 :
おいおい。基地外が調子にのるからガーコ呼び流行らすな。

766 :
>>764
札幌山の手高出身の小山が載ってない!!!

767 :
なるほど.....

768 :
寂しいことだなあ
今までありがとう小山

つか古賀出るのか?

769 :
ポスターに載ってる古賀、冨永、松本は出ないわな。
つか、北海道出身者の凱旋試合って感じかね。

770 :
>>766
こんなところでネタバレになる(かもしれない)情報が出るとは…

あと古賀冨永松本がポスターにのってるなら島村も載せるべきでは?と思ったが人数のバランスの関係で外したのかね?

771 :
名前といい顔といい親父のキムチ炒飯といい

772 :
>>771
Y口もそうっぽいよね
以前BSの実家の味をお弁当にして家族に持っていくという内容のミニ番組でのお弁当にもチヂミ入ってたし、作った母親もなんとなくあれな感じだった

773 :
お前らの中では大問題なのかもしれないけど
在日かどうかなんて一般人はあんまり関心ないし
たとえそうだとしてもどうでもいいというか
今どき、あっそで終わることだよ

774 :
チヂミとキムチ食べたら在日ってすっごい頭悪い発想だなw
そんなこと言ってたら日本中在日だらけになってまうわ

775 :
なんでネトウヨがこんなとこに来てんだよ
早く巣に帰れや

776 :
そんなことより今は次のリーグ戦で巻き返しを図ることを考えるべきだな
キムチでもチヂミでもカレーでもそばでも力がつくもの食べて備えるんだ
この10年位東レと久光に走られてすっかり影が薄くなってるから
オリンピック前に連覇して女王復活させないと

今季最大のライバルは久光で対抗がデンソーと見た
デンソーがミア的な外人のオポを採ったら手ごわくなるかも
車体はベテランが引退して控えが手薄に
JTは主力が脱退して弱体化必至
東レは外人入れたぐらいじゃどうにもならない感じ
上尾、日立、その他は戦力不足、岡山は以前として決め手に欠ける
他チームの戦力を分析して、どうすれば上回れるか考えるんだ

777 :
柳田は日本人だろう
山口も日本人だと思うな
韓国料理食ったら在日とかどういう発想なんだろ
韓流ブーム知らんのか
では佐藤あり紗と家高も新大久保の韓国料理屋行った
から在日なのか 

柳田の豚しゃぶ超うまそうだな ビール飲みながらこの
シャブと白いご飯食べたらうまそうだ 柳田ポイントゲット!

778 :
その前にねいしょんずりーぐが来週開幕するらしい
古賀と島村が出るんで頑張ってほしいけど
石井がエースって扱いなのかなあ
全日本史上最も頼りにならないエースって気がするが
まあ、久光全日本のお手並み拝見ということで

779 :
>>778
石井は今迄も使われてきたけど中田の中でも下の扱いで
エースと言われたことはないな
エース不在でしょ
ロンドンの時は木村、江畑、迫田が目立ってたけど
匹敵するのいるのか まあガーコ、黒後、井上あの成長
に期待というのが正直なとこだな ガーコのび代なさそうだけど
ロンドンとか大友もいたし今の陣容はかなり落ちるね

780 :
うちとしては、今はあまり深入りしないほうがいいかも
大エースのヒラメさん、技が冴えるカッパさん、けがから復帰した唄子さん
キャプテンのマンボウさんに頑張ってもらいましょ
世界バレー予選突破できるかどうか?

781 :
観てな余裕だよ

782 :
黒後や古賀が練習試合程度の糞相手に10得点したことが話題になっているが
こんなの不発の得点数だろ 迫田なんかブラジル相手に35得点だったよな

783 :
世界バレー史上最高選手 迫田さおり

784 :
>>779
今の全日本にエースは存在しないと思うよ。

785 :
長岡がエースにならないとどうしようもない
他にいないからどうしようもない
怪我から完全復活してもらわないとどうしようもない

786 :
エースという名にふさわしい選手は現在一人しか存在しない

 東京五輪全日本エース 廣瀬七海

787 :
長岡は正直厳しいだろ 久光でもレギュラー維持できるか
怪しい 過去の実績で全日本にいるけど
東京の時は引退している可能性もあるんじゃないか
黒鷲見た感じだけど

788 :
>>786
東京五輪なんてどうせ開催国特権で有利な組分けで、どうでもいい国に勝って、トーナメント1回戦で強国に負けて、残念でした、であっという間に終わるどうでもいい大会だから誰でもいいけど、廣瀬はその前に引退してるかもね。

789 :
>>786
廣瀬は走り高とびとか陸上競技をやっていたら大成していたと思う

790 :
大成とはどのくらいのレベル?
オリンピックに出れる、または候補に上がるほどの選手?
大成という意味では女子バレーボール選手になれて、スタメンで出る試合あるくらいなんだから十分大成したと言えるのではないか?

791 :
5年間ずっと泥水をすすり続けてきた綾菜選手は大成したとはいえないんですかね(´・ω・`)

792 :
なんだ。今日は廣瀬の誕生日じゃないか。
>私らしく「思い切りがよく、エネルギッシュに」をモットーにみなさんに感動や勇気を与えられるような選手になれるよう
それはそれで良いのだが、思いっきりエネルギッシュにサーブミスばかりでは感動や勇気は感じませんからw

793 :
山田がセカンドキャリアしたら、同レベル以上の監督を中途採用できるかな?

794 :
>>791
選手は試合で活躍するのが一番の大成だけど違う形での大成もあるだろ
古賀はじめ後輩の面倒よく見てたし後輩から慕われてた
そういう形でチームに貢献してきて人として成長できたらそれもまた大成だよ

795 :
種子島でバレー教室とは 柳田のおじいちゃんが住んでいるところだ

796 :
たこ焼きやお好み焼きに山芋やとろろ芋を入れるのが西日本風だね
関東ではだし汁か水を入れるだけだけど降ろした芋を入れるとうまみが増します
たこ焼きは大阪風より銀だこのほうが食べごたえがあるかも

797 :
3人だけで種子島に出張してるの?

798 :
インスタ見ると 柳田 山口 荒谷 GMだね
柳田 山口 GM は役職あるからわかるけど
荒谷は人気もんだから駆り出されてるね
柳田 は全日本経験あるし 山口も少なくともユニバ
出てるから国籍日本だね
在日扱いするとは 他の工作員だね

799 :
ほんとに在日どうだの興味ないし
ネトウヨはもうNスレに来ないでよ

800 :
セカンドキャリアを考えるといい

801 :
女子選手のセカンドキャリアは慎重に選んだほうがいいぞ
安易に怪しい話に飛びついて、悪者にだまされて、読みが甘くて
貯金全部巻き上げられておしまいとか、あるから
社長に祭り上げられていい気になってたら会社がぽしゃって解任されて
泣きの涙で記者会見とかね

802 :
お金関係と男関係はよーく考えてから行動せなあかん

803 :
セカンドキャリアで退職する選手が多いよね。
セッターの秋山も松浦もNECを辞めていった。高橋や杉山などの全日本選手も辞めていく。

近江と鳥越は社業を本当に楽しめているのだろうか。

804 :
>>801
河村めぐみとか悲惨

805 :
>>803
引退後もバレーに関わりたいとなったら、秋山や松浦まみたいに
退職して独自の道に行くしかないだろう。
でも大貫や津雲みたいに社業続けている人もいるしね。
高橋や杉山クラスは社員以外にも色んな選択肢あるから
別にいいんじゃねーの。

806 :
なんだかんだ言っても ここのチームは廣瀬 柳田 荒谷 塚田と
素質がギラギラした若手がいるから 輝ける未来が見えるって感じだな
東レ 日立・・・ 殆どがお先真っ暗 お葬式状態だからなあ

807 :
>>806
柳田もうは頭打ちだろうな。セッターは関>塚田だな、どう見ても。

808 :
柳田はキャプテンしてるから練習でも私生活でも自己犠牲していそう。
子供達の一番の人気者だからできるだけ長く活躍してほしい。

809 :
ジジイは希望退職して赤ロケの予算に貢献しろ。

810 :
ジジイとは子育てが終わった社員のことね。

811 :
セカンドキャリアで成功してるのって秋山美幸さんじゃないのかな
まだ荒木絵里香と同じ33歳なのに強豪青山学院大学の監督
NECでも主将やってたし 美人だし 人望もあるから
将来は佐藤伊知子さん(東北福祉大学)のように準教授とかもっと上と NECかに
進んで行くのかな 青山って体育学部あったっけ この人学部何なんだろう?
同じ時期にいた渡邊絢子元主将とはちょっと違うようで
全日本経験なかったはずだから全日本の監督は難しいね NECの監督なら
大丈夫だろうけど
人それぞれですけど

812 :
ソラ選手がこれだけ各種イベントに引っ張りだこだと、ウミ選手嫉妬してるんだろうか?(´・ω・ `)

813 :
>>812
嫉妬するぐらいの感性があればとっくにサーブ入ってる
だろ 何も考えてなさそう
荒谷はオールスター 全日本 人気抜群の19歳だね
グラビアアイドルみたいだし

814 :
>>811
青学は体育学部ないから、秋山さんは教員にはならんでしょ。前任の生瀬さんも50年監督やってたけど、監督いうだけだった。まあ、特別強化指定部だから、専従でやって行けるくらいの給料は出てるんでしょうが。

815 :
秋山はいい女だったなあ
体力不足だったが、精密で腹が座ってた

816 :
秋山さんはスピードスケートの小平選手と同レベルの人間力の持ち主だぞ

817 :
小平奈緒は欠点がないというのが欠点

818 :
ソシュンライと移籍交渉の噂
ニコロバと同じ背格好のサウスポー。柳田山内荒谷よりはレセプションも出来る

今必要な助っ人はブロックの良いミドルだと思うけどな〜

819 :
>>780

水族館だな


あらての

820 :
スポーツ一般にバドミントンとかないよね

821 :
すんき

つけた人くってみてぇなァ

822 :
新卒を1人しか獲得しないから不思議だったんだけど

肉瀬戸さんと荒キングに加えて翼の折れたエンジェルもgetとは

一方さよならジョンは寂しい限り。

823 :
あれ?NEC九州にバドミントン部あったはず。

末綱、前田とか所属してたし。

824 :
>>822
おまえのあだ名「アベ」だろw

825 :
ソシュンライはこれか 中華の掲示板
https://tieba.baidu.com/p/5694945487?pn=0&

826 :
話しはあるようだけど 来るか
なんか今年もイタリアに年内移籍したかと思ったら
年明けから北京復帰 ファイナルは上海から出場
今切れは最高潮だね 28で山口と同年代
東京狙ってるからね リオ直前で落選だから 中華主将経験有り
なんだかんだ言ってここいらの人って日本に興味深々みたいだからね
張常寧とかも 東京狙うにはここいらクラスの人だと当落上だから
国内の3月のファイナルで活躍せんといかんから難しいだろうね
北京からレンタルになるのかね 実現してほしいね
優勝狙えるよ セッターが山口が慣れるかどうか 塚田とかじゃ
論外だね失礼にあたるよ

827 :
https://www.youtube.com/watch?v=k0Xv11EoASs
中華ファイナルで活躍する曽春雷 上海 青の6番→北京からレンタル
https://www.youtube.com/watch?v=qBT_oqCMy4k
Zeng Chunlei - China Volleyball 
https://www.facebook.com/chunlei.zeng.71
Zeng Chunlei FACEBOOK

COME NEC !!!

828 :
https://youtu.be/avO-pgO-Puk

829 :
ソシュンライとお母さんが大きな招き猫との写真が
「憶測を呼んでいる」らしいですな。
招き猫が日本を想起させるということで日本にいる(た)のではないかと。
果たして?

830 :
栞 ロコモコ丼ダブルでN体型まっしぐらへ

831 :
ソシュンライ?お値段高いんじゃないの?
古賀の対角になるのかな?

荒谷のパワー飯、まるでお子様ランチだなあ

832 :
ソシュンライはMBだろ
ミハイロアキヲ対抗だろ

833 :
オポだけどねシュンライ

834 :
去年はコシュレワが来るとか言ってよね。
毎年そんなこ言ってて恥ずかしくないのかね。

835 :
ソシュンライは元気でニコニコしてていいよね
来るかこんかは別にして

836 :
ソシュンライってロンドンの戦犯だったような
サウスポーだからMBじゃなくてオポジットでしょ

837 :
>>834
誰も来るなんて言ってないよ
交渉してるって噂があったってだけ
早漏野郎は嫌われるよw

838 :
https://www.youtube.com/watch?v=caJmlWQ0mVA
中華ファイナル第7戦 上海  上海ー天津 2-3 最後14-16
もつれにもつれたファイナル ここで活躍した人がきっちり代表
に入るのが中国 4位後退の主将 張常寧 きっちり落選
しょぼい久光-JTのファイナルと違って盛り上がってますね 会場
レンタル認めてるしね

曽春雷はロンドン 日本戦 5セット最後の1つ前ピンサー中道のサーブを
直接返して荒木に打ち込ませて失点 その次中道のサーブを
ケイジャッキがはじき顔面にあてリベロが返すもアウト 終了
曽春雷はサイドだかオポジットかです 古賀とコンビであと
山内、荒谷、柳田 優勝の筆頭候補に躍り出るよ
久光に勝てます!
ちなみにロンドンの日中戦の生き残りの現役ナショナルチーム選手は
荒木、新鍋、曽春雷に絞られた

839 :
こうやって便乗してスレチな長文upするやつって、迷惑だわ

840 :
ソシュンライが来てくれたら凄いね

841 :2018/05/14
ライ爺ちゃんの家の庭広そうやなぁ

2016/17 Vプレミアリーグ女子 Part 11
【USA】アメリカ男子バレー 3【VOLLEYBALL】
竹下佳江 42
【引退・移籍】選手進路総合スレ22【内定・復帰】
☆☆☆☆久光製薬スプリングス Part71☆☆☆☆
【BRA】ブラジル女子バレー総合 9【カナリア軍団】
【バレー界】大林素子 3【広報担当】
全日本女子921
【限りなく】日立リヴァーレ60球目【翔け】
【久光製薬】 小山修加 7【王嬌/ワンジョー】
--------------------
【芸能】Koki,に「日本ジュエリー賞は早すぎる」の声が噴出したナルホドな理由
◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2313
新型シトロエンC3 C3エアクロス 6台目
生徒会の一存 LV.2 議事録46頁目
クラシックを聴くには最低限の資格が必要
★10年凍結されてた2枚重ね液晶、55V型4K試作機新開発
【雷鳥は】松本山雅実況【J頁を目指す】
【PS4/XB1】Friday The 13th : The Game Part12【フライデー・ザ・13th】
【内部紛争】 相鉄バス 2【身売り間近】
【二代目】SLOT魔法少女まどか☆マギカ2 part 137
【小渕・168cm】コブクロPart233【黒田・193cm】
AppleTV4K専用スレッド【4K専用】
ロシア語総合スレッド53
シュワルツェネッガー映画の順位を決めたい。1位トゥルーライズ、2位バトルランナー、3位ラストアクションヒーロー [738130642]
中国・韓国・北朝鮮が大好きな奥様 151
ウ板住人が通り魔事件の現場に居合わせたら
続・ハウルの動く城を解説したい
【サッカー】<ヴィッセル神戸・ポドルスキ&イニエスタ>26日湘南戦の復帰絶望的! 吉田監督が示唆...
【ソース君】株式会社シャノン/七転び八転がり【お断り】
【3DS】みんなで!カービィハンターズZ その7【基本無料】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼