TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ツイッターなバレーボールファンたち2
【ガチムチ】 NEC梅川大介くん!3 【ビッグフェイス】
【背番号1】石井美樹1【シュリ】
竹下佳江 42
ミス春高2011年を決めようぜ
【9-25】ロシア女子バレー 21【トルコ恐怖症】
【Vプレミア全試合中継】DAZNpart7 【女子専用スレッド】
【海星→ジェイテクト】西田有志【新星】
【ロシアの至宝】リュボフ・ソコロワ【幻のMVP】
全日本女子1023

〓〓〓〓〓〓〓 黒鷲旗 7 〓〓〓〓〓〓〓


1 :2015/04/11 〜 最終レス :2016/03/11
第64回 黒鷲旗 全日本男女選抜バレーボール大会
http://www.ova-gr.jp/category/2014288.html

前スレ
〓〓〓〓〓〓〓 黒鷲旗 6 〓〓〓〓〓〓〓
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1367364468/

2 :
アクアがんばれ

3 :
全日本メンバーは全員でないの?
もしそうならチケット全部売りたいんだが、、、
そこらのチケットショップで買ってくれるだろうか?

4 :
全日本メンバーは全員でないの?
もしそうならチケット全部売りたいんだが、、、
そこらのチケットショップで買ってくれるだろうか?

5 :
全日本は全く同じ日程で、女子は鹿児島、男子は味の素トレセンで合宿だよ。
全日本メンバーと久光が不参加。

6 :
もっと早く知ってればチケット買わなかったのにー‼︎
大黒屋にでも持って行ってみるかな。
て言うか、全日本の久光勢は世界クラブにも出ないのかな?
中田監督はずっと世界クラブを目標にしてたはずだが、
来年はオリンピックイヤーだから、今年に掛けてたはず。
vリーグ決勝で気迫が感じられなかったのは、それも影響してるのかな?
目の前の目標が無くなった無力感って言うか、協会に対しての呆れと言うか。
やっぱり日本バレーは1にも2にも全日本なんだね。

7 :
うるせーよ
全日本メンバーだけに興味がある奴は元々黒鷲旗なんかに来んなや
場違いだ

8 :
でも確かに盛り上がりに欠けるよな。
オリンピックの年でも無いのに。
そんだけ気合い入ってるってことだろーけど。

9 :
NECは白垣と古賀が抜けるのか。
東レはまた小平レフトに戻すのか?

10 :
質問お願いします。
アリーナのチケット北と南がありますが、1セット目どちらがVプレミアチーム側かわかる方、ご教授頂ければ幸いです。

11 :
あれは当日コイントスで決めるはずだから試合によって違うとしか答えようがないな

12 :
立ち見があった去年までは北で席とって南は立ち見っていうことが出来てたんだが
今年は立ち見したらあかんのやろな・・・

13 :
>>10
去年は確か北側がvプレミアだったと思います。
コイントスしてるなら偶然そう見えただけかもしれませんが。
基本は、北側に控え室とかがあるっぽいから、
少しでも移動距離短いのと、南側は立見席があって
あんま近寄りたくなかったのかもしれませんね。

14 :
>>13
去年のグループ戦のNECvsPFUは南側スタートがNECだったし
上尾vsJTも南側スタートがJT(去年はプレミア枠で出場)だったからたまたまだと思う

15 :
2日3日アリーナ最前列取れなかったけど、
電話したら段差つける予定でいるって言ってたから安心した

16 :
今年は立ち見がない代わりに、アリーナ席は段差があって後ろでも見やすそうな気がするね。

17 :
安チケしか買えないやつらが見やすいとか滑稽w

18 :
グループ戦のアリーナ席は全席共通の5,500円で、それ以上高額のチケット料金設定はないわけだがw

19 :
バレーのチケット程度の値段で高いとか安いとか言ってる時点でww

20 :
5日のイベント内容来たぞ!

 全日本女子はワールドカップ(8〜9月、東京など)での2016年リオデジャネイロ五輪出場権獲得などを目指し、
黒鷲旗大会期間中は合宿中だが、5日は合宿先の鹿児島県から来阪する。
第2試合(午後0時50分開始予定)終了後に全日本女子の真鍋政義監督と選手をコートで紹介。
握手会、サイン会などが第3試合開始(午後3時40分予定)までの間に予定されている。

http://mainichi.jp/sports/news/20150417k0000m050015000c.html

21 :
チケット売れてないのか?

22 :
>>20
うおぉーーーー

23 :
毎日新聞もナメられたもんだな
黒鷲旗期間中に全日本合宿とか
もうヤーメタでいいんじゃね?

24 :
NEC優勝でほぼ決まり?

25 :
欠場 
大野、岩崎、古賀(NEC)、土田(上尾)、山口、宮下(岡山)、
内瀬戸(日立)、木村、高田、迫田、中道(東レ)、
鍋谷、大竹(デンソー)、藤田、佐藤(車体)、オヌマー(JT)

予選通過予想
A組 1位NEC 2位日本体育大学 ×JT ×金蘭会高校
B組 1位岡山 2位PFU ×トヨタ車体 ×龍谷大学
C組 1位上尾 2位デンソー ×KUROBE ×福岡大学
D組 1位日立 2位大野石油広島 ×東レ ×東海大学

26 :
>>25
C組は上尾にマーフィーがいるかいないかで結果変わると思う

27 :
ケリーは居るよ戻ってきたよ

28 :
日立と岡山の応援席にはキモいのが多いから早目に死んで欲しい。

29 :
>>20
>男子は中大の大竹壱青を除き、黒鷲旗大会参加チームに所属する
>全日本選手は全てエントリーされた。

この書き方からすると、もう黒鷲旗の登録メンバー各チーム18人は決まってるんだな
いつも大会前日くらいに毎日新聞のサイトに掲載されてたはず

30 :
>>29
公式パンフを大会前日までに作らなきゃならないしな。

31 :
>>27
なら優勝は上尾だね

32 :
岡山シーガルズ 2014/15 V・プレミアリーグ報告会 2015/04/11
オークション : 選手ユニフォーム(サイン入り)
https://www.youtube.com/watch?v=Mt7-XVaPocE&feature=youtu.be

00:17:00頃 佐々木萌 3万円
00:19:00頃 宮下遥 5万円
00:20:00頃 山口舞 20万円

33 :
金蘭会は宮部抜きでも結構強い
8強はプレミア勢+金蘭会だろ

34 :
http://www.ova-gr.jp/category/2014288.html
座席案内図がやっと出た

35 :
>>33
流石に日体大には勝てないと思うけど。ただJTには勝てそうw

36 :
上尾はセッターが冨永だろうから勝つかなあ

37 :
荒木とマーフィーに放り投げるだけで優勝出来るでしょw

38 :
関東みたいにおバカな人間達が来ないから、黒鷲行って羽根のばそう。

39 :
JT田中の腹wwwwwwwwwwwwwwwwwww

40 :
NECが金蘭会にやらかしたら山田監督伝説になりそう

41 :
日体が東女に負けそうw

42 :
日体大、負けはしなかったがこれではJTには勝てんな

43 :
せっかく学生が出るんだけど、学生が新チームの時期だから波乱は起きないんだよなあ
そこがつまらん

44 :
東海大学女子に近江選手や吉村選手みたいなめぼしい選手はいますか?

45 :
>>44
#20の小松愛里
かわいくておっぱいも揺れてます

46 :
世界クラブと時期が重なっているのと学生が昨年度の大会結果推薦されているけどチーム自体違うから、この大会の存在意義が薄れてきている。

開催時期をリーグ開幕前の連休を何回か使ってやった方がいいと思う。

47 :
>>46
別に学生のための大会じゃねーんだしw
リーグ開幕前って皇后杯予選や国体の時期だしw
お前の言う大会意義って何だよ?

48 :
目標1日でサイン100枚 写真50です。

49 :
優勝候補は上尾さんでしょうか?

50 :
ダブって買ってしまったチケットを売ろうと大黒屋行ったら拒否られた。(東京)
大阪のチケットショップなら買ってくれるでしょうか?

51 :
車体の二連覇に期待^^v

52 :
車体は正セッターと正リベロがいないから無理だろ
車体は多分、グループ戦を勝ち上がれないだろうよ

53 :
車体は藤田と佐藤のチームだからな

比金の真価が問われる大会になりそうやな

54 :
比金ちゃんのトス打ちやすそう
実戦で経験を積むいいチャンス、がんばって結果も出してほしい

55 :
NECは90%以上の確率で優勝だろう。久光出ない、全日本で選手を持っていまれている
中、NECは大した戦力ダウンでない。岩アはいたいが、古賀や白垣などいなくても
大した影響なし。

56 :
>>28
岡山の応援結構好きだよ
もーもたろさん、ももたろデッデー
お腰につけたーきびだんデッデー

57 :
東レのグループ戦敗退も90%以上?

58 :
大野石油と東海大に負ける東レwww
まあサイド頼みのチームにサイドがいなきゃ無理か笑

59 :
ブレミア女子でグループ敗退の可能性があるのは東レ?

60 :
>>49
マーフィが出れば

61 :
今の大学はそんなにレベル高くないよ。

62 :
>>61
そんなこと言ったら東レが負けた時に言い訳できなくなっちゃうだろ

63 :
東レは今まで控えでクサっていた連中に出場機会を与えてやって欲しい

64 :
東レの控えじゃ全敗確定だよ。

65 :
グループ突破できそうな予想は?

66 :
全日本の握手&サイン会と言ったって、どうせ抽選したん
何かだろ?

67 :
4日が一番売れてるな
プレミア男子女子どっちかしか興味ないなら4日が一番いいもんな

68 :
今大会の注目はリーグを優勝して勢いのあるJTですよね♪

69 :
注目選手は今W田中で売り出し中の田中瑞希選手と田中美咲選手ですね

70 :
田中瑞希の腹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

71 :
ムチムチ瑞希いいじゃん

72 :
>>70
マニアには堪らないみたいだねw

73 :
2部のチームが優勝するのを観たいのでマーヴェには
意地を見せて貰って頑張ってもらいたいなぁ

74 :
えっ!?JTって2部なの?
名門なのにどうして?

75 :
今年はニコ生で放送しないのかな?

76 :
黒鷲はニコ生での放送実績ない

77 :
チケット瞬殺じゃなかったか?今年

78 :
久光が辞退=どこが優勝するかわ解らない=大会が面白い

79 :
瞬殺ではなかったぞ
ぴあでも数週間はアリーナ席残ってた
分殺くらいかな

80 :
>>78Nが優勝でしょう。

81 :
今回は大阪中央だからスタンドでまったり見るのもよい

82 :
もう府立ではやらないのかな?

83 :
大阪中央は面白くない
選手が遠いし、出待ちも間近じゃないし
蓬莱の豚まんもキャベツ焼きもないし
最低だよ

84 :
出待ち近くないとかお前去年行ってないだろw

85 :
ファーーーーwwwwwwwwww

86 :
府立の方がアクセスよくて好きなんだけどな
黒鷲終わりに遊べるし

87 :
府立はガチャガチャしすぎて息がつまる
市立の方が断然いい
それにキャベツ焼きなんてうまいもんじゃないしな

88 :
どっちが良いのか分かりにくい。 
市立、府立の長所、短所をあげてください

89 :
>>83の言う通り中央体育館はコートとの距離は遠く感じるけど出待ちはしやすいよ。
ボディーメーカーは逆で中央体育館よりコートとの距離は近く感じる。出待ちは以前までは中央体育館より狭く、カラーコーン配置されててやりにくかったけど近年から館内でフリーになってやりやすくはなった感じ。

90 :
市立 広いのでゆったりみれる

府立 せまいがお祭り感があって好き
   某学生応援団が自分がすわってるとこにくると… 対面で見てる分にはたのしめるが

91 :
上尾でJT応援団の傍若無人ぶりに嫌悪感MAXだったけど、
地元大阪となると更にひどいんでしょうか?

92 :
具体的で、とても分かりやすいです。

93 :
大阪中央だとスタンド席は遠いので双眼鏡は必要。アリーナ席はもう取れないのかな

94 :
そんな遠いんか
黒鷲はじめて見に行くから楽しみで仕方ない

95 :
双眼鏡なしでもスタンド楽しめるよ
近くで見たいならアリーナだけど

96 :
5/1の試合見に行くことになりました。
バレー初心者です。
男子女子のおすすめのカードを先輩方教えてください。
よろしくお願いします。

97 :
徳さんは久光ファンのはずだから、
黒鷲旗ではなくて世界クラブ女子選手権へ行くはず。

98 :
>>96
波乱見たいならFC富士通か車体PFU

99 :
>>90
自分は断然府立派。
だって市立でやったら黒鷲の独特感がなくなって、ほかの普通の大会と
一緒になってしまう。
あのお祭り感がなにより楽しい。自由席であんなにコートに近いから
お得感満載。大阪らしい大会だと思う。

床の問題が解決したら、是非府立復活希望!!

100 :
1日〜3日(コート4面)のチケットで同じ南側エンドCだけど「南側」と「アリーナW」の違いってなんだろう?

101 :
>>99
床の補修は完了してるよ。リーグの試合もあったし。

102 :
黒鷲はアリーナに居ると普通に選手が横に来て見てたりするから普段と違っていいな
それに色々な名物ファンオールスターでもある

103 :
黒豚、間宮、徳さん、ファイ太、めぐっち
こいつらは覚えたw

104 :
暑そうだな大阪
半袖で余裕だな
楽しみ

105 :
間宮は知らないな
ファイ太は以前、警察沙汰をになったからよく分かる

106 :
>>105
間宮はこいつ。左端でメガネかけてニヤニヤしてるやつな。
http://i.imgur.com/QTlBIkC.jpg

107 :
>>106
完全に池沼顔

108 :
池沼顔ではなく池沼だろw
女子大生まで追っかけ回して基地外だろ。

109 :
>>106
これって実物の、無修正の顔なんですか??
画像加工ソフトで変形させたんだろうと思ってた。

110 :
>>106
驚異の眼鏡率

111 :
4婆の抜けた東レはどんなチームで来るのかな?

 堀川 野村 小平

 峯村 伊藤 田代 藤本

か、堀川のところに杉原かな。

できるなら、小平リベロで堀川と杉原の同時inが見たいんだけど。。。

 

112 :
日立、上尾はほとんど変わらんのね!

日立は遠井干されて
渡邉 佐々木 栗原で来そうだから
優勝あるかもね

113 :
TV中継でほとんど見るな。
そんなことより 二人の女性が気になるな。
一人は眼鏡をかけたインテリ風 一昨年だったか?

長岡が怪我で出れないときアリーナ席で長岡と一緒に観戦してたな。
あと一人はTV局のスポーツ関係の?女性。。どっかでみたことあるような。。。

114 :
>>100
アリーナWは固定席とかかな
今年立ち見ないし

115 :
市立は味気ないな
府立の何でもあり感がなつかしい

116 :
今年は府立の近くに泊って府立感を勝手に醸し出す(笑)

117 :
>>106
この二人は兄弟?

118 :
>>106
どこでも必ずいる、という以外に何か実害あるの?

119 :
白メガネは実害はない
観戦マナーも紳士的

俺がいつも腹立つのはJTの緑色ユニ着て監督にひどいヤジをとばす男
周りに観戦仲間を引き連れてる事が多い
ファイ太はうるさいだけだが、この男は悪意のこもった内容でいつもイライラさせられる
名前は知らん

120 :
黒豚
仙人
ファイ太(カット男)
徳さん
めぐっち
みかん(元隊長)
余白

121 :
いつも村田しおりのユニきた人はなんて呼ばれてんの??

122 :
>>100
南側はパイプ椅子で、アリーナWは壁から引き出してくる観客席のことだろ。
府立のオレンジのパイプ椅子はそれなりにクッション性あったのに、
市立のは一番安いレンタル椅子だから尻が痛くなる。ひな壇も二列で一段なんで
偶数列の奴は前に座高の高い奴が来たら何も見えんから覚悟しとけよ。

123 :
立ち見ないからちょっと変わらないかな

124 :
>>119
自分の前にオフィシャルが座っててケツ撮り出来ないからって、その椅子を勝手に他人の前に移動させたりするのが紳士的か?

てか間宮って最近中高生位の女連れてね?
あれもし娘だとしたら、父親がバズーカで女のケツばかり撮ってる姿見てどう思ってるんだろうなw

125 :
JT緑シャツの奴は最悪だな
仲間のオナベババアとピカチュウババアこいつらは選手や監督へのマナーが最悪

126 :
>>121
変態

127 :
前日練習最高

128 :
◇女子 NEC、頭一つ抜け出す

 日本代表登録選手が合宿のため不在の上、久光製薬が世界クラブ選手権出場のため昨年に続いて出場を辞退。例年以上の混戦が予想される中、頭一つ抜けるのがNECだ。プレミアリーグで久光製薬の3連覇を阻み、10季ぶりの優勝を果たした。
プレミアの最高殊勲選手賞を初受賞した近江のほか、ミドルブロッカー・島村や成長著しい19歳・柳田らの攻撃力は魅力だ。

 NECを追うのが、プレミア初昇格で3位と健闘した上尾。出産を経て復帰した荒木絵や丸山のセンター攻撃が軸になる。セッター・土田は代表合宿のため不在だが、抜けるのが彼女だけなのは他の強豪チームに比べて有利だ。

 岡山、東レ、デンソーは主力不在で厳しい戦いだ。東レ・伊藤ら若手の活躍が鍵になる。
日立は栗原やパオリーニら個々の能力の高い選手をそろえる。前年覇者のトヨタ車体はプレミア8位に終わった雪辱を果たせるか。
http://mainichi.jp/sports/

129 :
うわ、俺偶数列じゃん
電話で『1列目と2列目とかで段差あるか?』って聞いたら
『つける予定』って言ってたから安心してたのに。
2列ごととかやめてくれ
去年とは変わってることを願うわ
見にくかったらスタンドに移動するか

130 :
twitter 見ると今日、応援幕貼ったり前日練習を見るとかあるな。
だいたい前日に一般人が会場内に入れるものなのか

131 :
市立のアリーナ席は隣がへんなやつだったらリラックスできない。スタンドでゆったり観戦がいい

132 :
106
サンクス
間宮と言うより間抜けだなw

133 :
ファイ太は今は関東に居るんだろ

134 :
>>130
ニワカ丸出しだな
黒鷲旗は初めてか?

135 :
市立の方が、広くてみやすい
府立は狭すぎできゅうくつ
市立はみやすい体育館

136 :
市立だと、
さくっと風俗行ってすぐ戻る技が使えない。。

137 :
>>136
確かにそうだね。試合終了後にお願いします(笑)

138 :
松島新地…

139 :
明日の注目カード教えて!

140 :
岡山vs龍谷大学

141 :
NEC VS金蘭会 は大したこと無いカードですか?

142 :
Nが楽勝です!

143 :
実はJTvs日体大に期待してる

144 :
黒鷲バレー:男子はJT、女子はNECに注目 1日開幕

http://mainichi.jp/sports/news/20150430k0000m050020000c.html

145 :
決勝の録画放送しかないの?

146 :
>>145
勿体無いよね
ニーズあるんだし、ニコ生さん・・・
プレミアムオンリーでもいいですよ

147 :
いよいよ開幕か
観戦に行かれる方、レポよろしく

148 :
腐れゲロブスめ糞っちの悪行も報告よろ

149 :
【レポ第一弾】今さっき某ホテルからシーガルズのバスが出発しました!

150 :
着いたけどアリーナちゃんと1列ごとに段あるよ

151 :
マナー知らずのJTファンが電子得点盤の上に横断幕(芥川)をかけていて、撤去のアナウンスを無視している

152 :
さすがJTw
そんなゴミ破り捨ててしまえw

153 :
>>151
ガチでガイジだな

154 :
来たか グロ鷲!

にげるなよ

155 :
ファイ太発見

156 :
福岡大でもデンソーから20点取るのが精一杯か

157 :
鴎援隊のカス共来てなくね?

158 :
日立ー大野石油はどうなっていますか

159 :
日立ー大野
〇25ー19
〇25ー16
〇25ー16

160 :
>>158
ありがとう

161 :
【黒鷲旗 2015】第1試合
A ☆○○堺 25-19 大分三好○
B ☆○○ジェイテクト 25-21 日本体育大学○
C ☆○○デンソー 25-20 福岡大学
D ☆○○日立 25-16 大野石油広島

【黒鷲旗 2015】第2試合 第1セット終了
C ○JT 26-24 日本体育大学
D ○トヨタ車体 25-11 PFU

162 :
女子決勝の解説、大山なのか
間違っても東レが上がってこない事を願うしかないな

163 :
どこかで速報見れませんか?

164 :
>>163
セット毎なら
https://twitter.com/volleyballbank

165 :
ありがとうございます

166 :
大野は吉安の代わり誰を使ったんだろうな

167 :
日体大も小沼抜きのJTに負けたか
青猫も藤田佐藤抜きの車体に負けるとか

168 :
東レ・・・

D 東レ 23-25 東海大学○

169 :
>>168
wwwwwwwwwwwwwwwww

170 :
>>168
ファーwwwwwwwwwwww

171 :
きゃぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

172 :
あいやーw

173 :
>>168
トホー

174 :
D 東レ 11-14 東海大学○

175 :
>>166
無理してツーセッターをやらなかったのでは?
正の押川妹はレセプションできるのかな?

176 :
スタメン
峯村・杉原・伊藤・二見・田代・堀川 L:小平

177 :
東レ危なかったなぁ

178 :
スタメン
萌 川島 浅津 金田 香野 宇賀神  丸山

179 :
東海大、4セット目惜しかったな。
日体大や福岡大はだらしない。

180 :
金蘭会は宮部が居たら1セット目取れたかもな
でも2セット目からはNECから完全に見切られてしまった

181 :
NEC3−0金襴会

182 :
あらっ あがっちまった

でもこれでいいのかな

183 :
金蘭、もしかしたら日体大に勝てるんじゃないか?

184 :
>>179
東レ情けない。
石橋たちが卒業した東海と同レベルとは。

185 :
今日の結論
チャレンジより大学生の方が強い、でいい?(女子)

186 :
>>150
アリーナ2列目だったが、かなり見晴らしよかった
ちゃんとした雛壇作ったってことは、来年も市立なのかな

187 :
金蘭の監督ちっせー。席に着くときに踏み潰してしまいそうになったわ。

188 :
今年関西学生リーグのパンフ置いて無かった

189 :
明日黒鷲いこうかなあ
はじめてだから1人でいくの不安だな
1人できてる人結構いましたか?

190 :
腐るほどおる

191 :
めぐそ軍団や鴎援隊共の傍若無人っぷりはどうだった?

192 :
大王さまは全日程観戦

193 :
>>189
黒鷲が一番楽しいよ。いっぱい試合見れるし。
男女問わず単独観戦の人ばっかりだよ。
元選手もけっこう来てます。
話しかけると喜んでくれるよ。

194 :
別名黒豚旗・・・なのに、黒豚発見できず(涙)

195 :
毎日新聞もほとんどやる気なさそうだから、この大会近々終わるかもね。

196 :
年末に天皇杯皇后杯もあるからね。あと全日本メンバーがいない年もあるのが
厳しい。

197 :
やっぱり黒鷲旗が一番いいね
あの雑多な感じが最高

サマーリーグもいいけど、学生との対戦があるのがいいね

皇后杯は年末のクソ忙しい時にやるから勘弁してほしい

198 :
雑多といえば、
雑用役の補欠が俺のアリーナ一列目に座っとったしのかしたった(笑)

199 :
全日本メンバーが抜けた各チームはちょっと魅力ダウン…でも男目線ですが、カワイイ選手が他にもいたよー。東レは迫田さおりがなぜかいましたね。ユニフォームは着てませんでしたが。

200 :
俺的には古賀ちゃんがいないのが痛い(>_<)

201 :
ネッチルール改正で笛吹かれまくり
興のそがれる試合の多いこと

202 :
この大会、毎年毎年しょぼくなっていくね。
参加チームや試合数は過去より大幅減だし、アリーナは実質固定席になってしまって目当ての試合のための移動が困難。客もかなり減ったような(観戦してる選手が減ったこともあるけど)。

203 :
全く宣伝してないしね、関東では。

204 :
>>202
昔の32チーム横並びトーナメントの方が何となくわくわくした気がする
今のレギュレーションは4日目まではほぼ必ずプレミアチーム残るから行きやすいと言えば行きやすいが

205 :
中央体育館にジジイどもの懐古的悲鳴がこだましてるな

206 :
去年テレビで観たが会場は無駄に広いし
ゴールデンウイークなのに席はガラガラだし
久光はでないし去年は江畑と迫田の打ち合いが観れたのは良かったが
今年は全日本の選手達はほとんど出てないのはいいけれど
去年はこの大会の後に南部さんが全日本監督に就任されたな
この大会スケジュール的にどうなんだろう

207 :
うわ、寝過ごした!
第一試合待にあわん!

208 :
>>207
なにやってんのw
急げ!

209 :
大阪到着。初めての大阪中央体育館だが大きいしきれいで感動的だ。さあ試合が始まる

210 :
日立ヤバいか

211 :
東海大が強いんじゃ?東レからもセット取ってるし、4セット目もデュースまで行ってる。

212 :
東海大は強くないよ。
関東大学バレーでも負けている。
他が弱いだけ。

213 :
東レは去年あやうく九文からセットを取られそうだった
新チームでこれって九文どんだけ強くなるんだって思ってたら、逆に弱体化しててビックリした

東レはそんなもんかと思う

214 :
20−14からデュースにまで追いつめられる日立
やっぱ東海大強いんじゃね?

215 :
>>214
栗原さんにボール集めたりでもしたんじゃないのw?

216 :
去年は石橋と清水が凄かったが卒業しても東海は強いな

217 :
JTが金蘭会に5点差付けられてるw
7-12

218 :
JTのセッターは相変わらず美咲なの?

219 :
金蘭会は宮部が居たらNECからセット取れた可能性もあるし
オヌマ―居ないJTなら勝てたかもな

220 :
東海大強い
大野石油なら勝つだろう

221 :
同じ東海大戦でも、最後はきっちり締めた日立
あわやフルセットで慌てふためいた東レw

222 :
日立・東レはVの意地を見せたね
NECやπはそのまま普通に負けてたもんな

223 :
マフィー 丸山 皆本 吉村 荒木絵 冨永  関

224 :
吉村出てるのか。決勝が、Nと上尾だったらうれしい。
決勝見にいく。プレミアSだ。

225 :
萌 川畑 浅津 川島 香野 宇賀神  丸山

226 :
熊谷森田がいるのに神なのか
森田は移籍した方が良さそう

227 :
>>226

桜子さんは怪我でもしてるんではないの?

228 :
1日4試合見るって結構疲れんのな

229 :
レギュラーシーズンの2試合ですら疲れる

230 :
PFUの一人大応援団ワロタ

231 :
>>230
途中から周りの観客も巻き込んで滝井軍団を凌駕する勢力になっててワロタ

滝井の機械的な応援はシーガルズにはしない方がいいといつも思う
ああいうのは春高だけでいいよ

232 :
突然行ってもチケット買ったり車を停めたり出来ますか?

233 :
>>232
余裕

234 :
>>233
ありがとうございます。

235 :
今回行って思ったけど、全日本で選手が抜けて
いるからと言っても、ロクでもないメンバーが
合宿に行ってるから、プレミアでは結構有名な
選手が出場している。

236 :
イケイケPFU ゴーゴーPFUってはもってほしかった

237 :
JT田中美咲、ツーをネットにかけちゃイカンだろw

238 :
>>230
あのおっさんの情報どっかに出ないかな?笑

239 :
当日券ってあるのかな?
あってもすぐ売り切れるのかな?
4日行きたいんだが

240 :
>>239
いや、大丈夫。売り切れないから普通に入れる。
駐車も普通に出来るよ。俺も去年は準決勝当日券だったけど何の問題も無かった。
今年は仕事で行けないけど・・・

241 :
前売りの売れ行きの割に、会場ガラガラだよな
自分の目当てのチームの試合しか見なかったりするのかな
空いてる席に座り放題だし、アリーナはともかく、スタンド指定買うなら、スタンド自由で十分だよね

242 :
明日が一番入るんかね
スタンド指定も1列目とか2列目とか空きまくりだからな

243 :
アリーナ、南席券で北側に入場ってできそう?

244 :
空いている席に座り放題です。大阪の試合の場合は
特に目立つし、それが大阪の良さ。
府立なら狭いが、去年同様に府立体育館ゆえ
空いているなら見たい席に座れる。

過去に地方の試合で指定席隣り1席ずれている
だけで、係り員から注意されたよ。

245 :
ゴメン、市立体育館。
朝潮橋が最寄り駅。
なんばじゃないよ。

246 :
>>244
良さとかって、自慢することじゃないだろ
ちょっと席空けたりすると、知らない奴が座ってたりして、ムカつくわ
大阪人って民度低いんだな

247 :
「府と市」とか聞くとあの件を思い出すなw
もうすぐ住民投票らしいけど スレチスマソ

248 :
僕も3回座られていた。

席の前にあるコンセントでスマホ充電して、自分の席みたいに
座ってた人には参ったな。

別の事例だと、席を変わってもらう時に
ブツブツ言いながら去っていく人もいた。

249 :
大学のチームで1勝とれそうなとこある?

250 :
今日はチャレンジ組と戦うから勝つんじゃないの?

251 :
去年の黒鷹式で、アリーナの席に
おばさん2人が座っていた。

さすがに変わってくれとは言いにくいから、
立ち見したよ。

アリーナで立ち見できるのも大阪の良さ。
過去に府立で立ち見券を販売していた名残りか。

252 :
今年は座席少ないし、今日からは混むんだからいい加減なこと書くなよ

253 :
東海大は勝てそう

254 :
アリーナのパイプは確かに少ない。

BとCコートにパイプ無くしたのが
立ち見しにくくなっている。

255 :
オイラーに勝てそうか

256 :
>>230
あそこまで頑張ってると感動した

257 :
福岡大学はアクアに負けそう
松蔭ですら勝てるアクアに

258 :
東海大おめ
大野石油乙

259 :
東海大30-28おいら達
意地の張り合いだね

260 :
昨日いたPUFの一人応援団長がいない。
期待してたのに。

261 :
いんらんかいやるようだな

262 :
宮部が居たら間違いなくチャレンジ上位の力はあるな

263 :
>>262
ブロックザルの東レなら楽勝だな

264 :
東レリードしてるって思ったら日立はパオ抜きかよ

265 :
日立に小バカにされる東レ

266 :
NECと決勝まで当たりたくない。
去年みたいに連戦でパオリーニは疲れさせたくない。

と言うことか。

267 :
東レ 強いじゃん

268 :
日立は何か計算したかな?
確かに今日負けておくと決勝までNECと当たらないけど、明日のことを考えたら
明らかに上尾より大竹&鍋谷抜きのデンソーだよねぇ。それでも敢えて負けをとったのかな?

269 :
日立はデンソーが天敵だからなぁ

270 :
JTもNECに対して意外に奮闘している。

271 :
日立はRRでミア対策が全く出来てなかった印象。だからといってマーフィー対策が出来ている訳でもないけど。マーフィーの自滅待ち?w

272 :
滝井軍団うぜぇ

273 :
気にしなきゃいいだろ

274 :
こんばんは。明日から初めて黒鷲を見に行きます。お昼とか、買っといたほうがいいですか?売っていますか?
そもそもチケットさえまだ買ってないんですが。

275 :
がっつり試合を見たいなら買っておけばいいし
途中で中だるみするなら近くに食い物屋は普通にある

276 :
俺はいつも体育館内の食堂(喫茶?)で食べてるよ
手ごろな値段で定食や丼ものがあるよ

屋台も出ていると思うよ

277 :
ありがとうございます。持っていくまでしなくてもよさそうですね。うーん、大阪久しぶりなので、ちょっと休みつつ、食べにいくか、買うかしたいと思います。楽しみです!

278 :
滝井軍団はどうやってスタンド2階席を確保するんだろうか?

JTでも3階席の1番上で、他の観客に迷惑が掛からないように配慮しているというのに。

金蘭会も3階席で応援してたけど、
滝井軍団は2階席を半分占有していた。

279 :
金蘭会って大阪国際とは関係ないの?
ユニフォームも雰囲気も似てるけど

280 :
高校3冠の金蘭会が大学生破る金星 エース宮部不在でも1年の林が活躍
http://www.sankei.com/west/news/150503/wst1505030067-n1.html
http://www.sanspo.com/sports/news/20150502/vol15050220510003-n1.html

281 :
>>278
よく見れば一団にはなっていないのが分かるはず
空席を見つけては座っているだけだから。

警備員の会話で体育館前で泊まり込んだ奴がいたんだって、執念だなっと言ってた。

282 :
滝井軍団応援するのはいいんだけど…。
空席見つけて座る時に「すみません」の一言もなく前通るし、応援のステック配る時も間に座ってる人の目の前に平気で手出して観戦邪魔してるしマナー悪かったわ。
あと東レの大野見て「代表の人だ!」って騒いでてワロタw

283 :
鴎ヲタもマナー悪いし滝井も悪い。
岡山ってマナー悪い奴らの巣窟だなw

284 :
マジ?東レの大野かわいそ、でもおもろいww

285 :
煙草>応援団ひとり>有力大学>おいら達≧黒兵衛

286 :
>>256
確かに
日本人がほとんどいない国に赴任して、そこに全日本が来たら多分同じことをするだろう

287 :
>>285
黒田官兵衛のはっぴ着てアリーナ席ウロついてたヤツか?去年いたな。

288 :
デンソーは井上佐野といった日本を支えた選手の引退が決まってるから…本気なんだろうね…
日立はミア苦手にしてたし上尾の方が戦いやすい

289 :
創価と母体の公明みたいな関係なんだから
マナー悪くて当たり前だな

290 :
>>281
その考えは違うよ、やつらはトイレ行くのに物置いて行って、帰って来たら
物除けてそこに座ってるパターン。府立の時はよくもめてた。
平気で通路も塞いで座るし。マナー悪すぎ

291 :
新興宗教の人ってなんで自分勝手な態度で他人を不幸に落とすんだろうね

292 :
滝井はマナー悪すぎだな
くそばかり

293 :
栗原引退の話しが出てこないが
まだ続ける気なのか

294 :
>>291
新興宗教に限らん。
キリスト教なんか歴史を見れば最狂最悪だし。

295 :
佐野ちゃん引退だって。

296 :
>>295
もういい加減にしろってことだろ

297 :
初めてのアリーナ一列目でわかったこと。
控えの選手と結構目が合って、変なところで笑ったりすると「あいつ笑いやがった」みたいな意識のされ方をする(爆)

298 :
>>296
kwsk

299 :
妄想

300 :
>>248
俺の事例だと、そんなに興味のあるゲームでもなかったんで、
試合終盤ここからがいいところ! ってときまで座らせておいて、
さっとバズーカの前に立ちふさがってやった。バズーカ抱えて移動してる間に試合終了(笑)

301 :
日体大の某選手は絶対領域を見せることにこだわりがあるみたいだな。
短パンの裾を始めから持ち上げていて、まるでブルマのようだった。

302 :
一昨日のPFUとシーガルズ戦
デンソーのお兄さんが、PFUの矢野選手に向けて試合中に、
ヨシ、お前が、何とかしろ!って
叫んでいた。

お前こそ、デンソーを何とかしろ!
3回連続入れ替え戦出場ってあり得ない。

303 :
大学生は(特に東海)は、チャレマレベルにはあると言っていいのかな
プレミアに混ざっても、デンソーくらいの成績は残せる?

304 :
市中央の周りって食べるとこ多かったっけ?吉野家くらいしか
覚えてねーわ。

305 :
通りの向かいにあるロイホは利用したことある

306 :
>301
日体大10番の辻本ちゃんですね。彼女はおしゃれで、チャーミングですから

307 :
>>293
メグはまだまだ現役続けます。
それどころかリオを目指してます。

308 :
>>293
メグはまだまだ現役続けます。
それどころかリオを目指してます。

309 :
東海大は頑張ってるね。それに比べて昨年度輝いていた日体大、福岡大は……

310 :
>>308
上尾から誘われてるみたいだよ。

311 :
>306
辻本!!
辻村夏子ですけど!

312 :
日立のパオちゃん今日は出場しますかね?
東海大戦で怪我したみたいですけど!

313 :
>>309
何で日体が宇都宮や日女に負けたか不思議だったが、負けるべくして負けたんだろうな。
東海大は嘉悦に負けたが、東海大は元々嘉悦と青学に相性悪いからなあ。

314 :
車体がんばってるお

315 :
NEC-車体
○25-18×
×32-34○

316 :
ずきんみたいな帽子が特徴で でっかいレンズを持って行ったり来たりしてるうっとうしい奴は誰ですか?

317 :
明日当日券ありますか

318 :
@volleyballbank
○NEC 32-34 トヨタ車体○
むちゃくちゃ熱そう。見たい…

319 :
車体34-32NEC
これでセットタイか。

320 :
>>317
自由席はあると思いますがアリーナは厳しいかもですね

321 :
NEC-車体
○25-18×
×32-34○
○25-20×

322 :
NEC-車体
○25-18×
×32-34○
○25-20×
×23-25○

323 :
さ〜て ここから柳田光綺劇場だな

324 :
NEC-車体
○25-18×
×32-34○
○25-20×
×23-25○
   5-8

325 :
接戦のセットをものにしている車体の勝ちとみた

326 :
男子も女子も第一試合が熱い

JT×サントリー、NEC×トヨタ車体ともにフルセットの大激戦

327 :
見れないけど男女ともめちゃくちゃ面白そうな展開してるな

328 :
NEC-車体
○25-18×
×32-34○
○25-20×
×23-25○
  13-13

329 :
今日の4試合はニコ生放送してほしかったなあ

330 :
NEC-車体
○25-18×
×32-34○
○25-20×
×23-25○
  15-15

331 :
最終セットもジュースか

332 :
車体勝ったか

333 :
NEC-車体
○25-18×
×32-34○
○25-20×
×23-25○
×16-18○

以上、Vリーグ優勝チームと最下位チームの戦いでした

334 :
男女の王者が敗退してしまった

335 :
実況乙
これで明日行く気なくなりました

336 :
やっぱりまぐれで優勝したしまったチーム。
早くも地金が出たな。
まずはファイナル6に残れるように1から出直しだ。

337 :
実況はこちら
https://twitter.com/volleyballbank

338 :
明日の準決は第一試合はトヨタ車体×東レorデンソー

339 :
まさに下克上

340 :
>>336
腐った久光が優勝するよりはNEC優勝の方が遥かにマシだな

341 :
第4試合は遅い時間になりそうだ

342 :
日立もNECがこんなに弱いんだったら、昨日手抜きしなきゃよかったな。

343 :
>>336
まあ言うても、黒鷲だからねえ
毎日新聞さんと大阪バレーボール協会さんがやってる
ゴールデンウィークの余興みたいなものなわけで
しかも今回はずいぶんと不参加者が多いわけだし
まあそんなもんですよ

344 :
車体が連覇したほうが面白いから期待

345 :
決勝のチケット買ったのに。Nと上尾が見たかった。
残念だー。山口かなめが見たかった。プレミアS席なのに。
Nのバカヤロー。

346 :
>>338
どっちが勝っても去年の再戦か

347 :
佐野選手って黒鷲旗でてないんですか?
見当たらないのですが…

348 :
0345 名無し@チャチャチャ 2015/05/04 08:00:16
昨日はJTで、今日は車体で、明日は東レかデンソー。
なんかめっちゃ楽な相手ばっかりだな。
決勝戦の上尾か岡山との試合だけ、本気を出せばいいのか。

とりあえず今日は勇退者の思い出作りと、新人育成でいいんじゃないかな。
藤田と佐藤澪と高橋沙織のいない車体ならば消化試合みたいなもんだろ。
ID:geo1edbb(1)

349 :
案の定、一発屋のN負けたかw

350 :
素直に負けを認めて勝者を讃えろって、散々久光に言ってたのにな
立場が逆転するとこれだからw

351 :
怒るな おいっww

352 :
>>347
見当たらないなら、いねーんじゃねーの?

353 :
今日はスレの伸びがいいなあ

354 :
>>350
プレミア優勝チームがセット率でなんとか残留したチームに負けるなんて前代未聞

355 :
何を言う〜! 日隈佑〜!

356 :
第4試合はナイトゲームだな

357 :
鴎VS煙草

358 :
車体優勝したらMVPはサニキ?

359 :
今年のプレミアは斜体と電装がぶっちぎりでぺけ争いですけどね(苦笑)

360 :
あらま、男女ともリーグのチャンピオンチームが負けちゃったのね・・・

361 :
レギュラークラスの抜けた穴が一番小さいのは間違いなく上尾
日立もパオが居れば良いとこ行くと思うが

362 :
デンソー、パナ
セット取る…。

363 :
決勝が車体vsデンソーになったら笑える

364 :
>>363
準決勝で当たる

365 :
東レはレギュラーメンバーほとんど居ないし

366 :
そうだった
去年も準決勝で対戦してたな

367 :
まあプレミア上位チームのレギュラーが全日本で抜けて、プレミア下位チームがベストメンバーだったりすると、今回みたいな結果になっても不思議は無いだろ。

選手層の厚いチームは別だが。

368 :
東レはプレミア下位チームでいいんですよね?

369 :
そうですよ。6位です。

370 :
中道出てるのか?

371 :
デンソー 2-1 東レ

372 :
パナ 2-1 合成

373 :
昨日は少しだけ出てたよ。迫田はジャージ。大野も出てた。杉原キャッチしてたけどね。

374 :
NECの応援団が、大阪終わったって
ボヤいていたよ。

きっとホテルとチケットと帰りの交通手段まで抑えてたんだろうね。

NECのファンじゃないけど、もし
そうなら自分も6日まで手配してる。

大阪観光楽しんで帰ってください。

375 :
石田がでてると、デンソーは安定してるね。まあ、東レが2軍すぎるのかもしれないけど。

376 :
>>375
成長がないから2軍に見えるけど、半分はVプレミアのレギュラーじゃん

377 :
>>375
そういえば、WS以外は、レギュラーでした。うーん、デンソーが強くなったのか、そんなに変わってないのか、判断つきません。気がついたら、時々、中道も出てるし。

378 :
>>375
そういえば、WS以外は、レギュラーでした。うーん、デンソーが強くなったのか、そんなに変わってないのか、判断つきません。気がついたら、時々、中道も出てるし。

379 :
やっぱり代表に招集されてる選手が多いチームは厳しいな

380 :
>>379
デンソーの方が主力が多く抜けてるんだから、東レが負けた言い訳にはならないな
東レの世代交代の失敗は目を覆うばかり

381 :
パナが勝ったのか!これは嬉しい誤算w

382 :
泉岡普通に使えるよな、もったいない

383 :
石田のおかげでディグ安定してた。もう少し決定率が良ければいいんだが。

384 :
移籍だよ。泉岡は。

使えない熊谷だって移籍したんだから。

ただし井上同様、移籍同意書がスムーズに
出て、来期からプレーできると読む。

385 :
ヤリマンズ敗退

386 :
4試合目は何時になることやら

387 :
昔試合が延びて延びて8時すぎまでやってた事あったな

388 :
東レファンだけど、上尾日立戦とくらべるとやっぱりさっきのは試合はレベル低いね。なんか見ててほっとする。

389 :
上尾は控えも楽しそうで、いいチームですね。東レファンやめて乗り換えたくなる。

390 :
やっぱパオが居るとある程度は互角に戦えるな

391 :
あたかも石田が入ってデンソーが強くなったような錯覚を起こす馬鹿がいますねw

さすが真鍋の愛人なだけはありますね、愛人が沢山いるのかもね

392 :
上尾は安定…。

393 :
日立は何気に層があつい?

394 :
朝から全試合見る人は大変だな…

395 :
この前のチャレマも長かったよ。

396 :
朝から見てます。(´・ω・`)

上尾控え選手は得点が入ると楽しそうにランニングマン踊ってるよ。

397 :
第4試合開始19時半以降www

398 :
ナイトゲームもまた一興

399 :
ナイトゲームじゃん

400 :
男子もフルですかw

401 :
見てるやつらメシどうしてんの

402 :
何故上尾の監督は使えない吉村を起用するんだろ

403 :
今日はプレミア下位が全て勝ってます

404 :
長丁場なんで昨日手抜きをしたチームが勝ってるということじゃないかな
まあ岡山は元々選手の入れ替え激しいから問題ないだろうな
相手もチャレンジのチームだし

405 :
売店で買って食べてる。
しかし、売店に軽食が売り切れたので今はお菓子で凌いでいる状態。

406 :
男子も堺が逆転か

407 :
体育館 正面入り口出て 右に少し歩けばセブンイレブンあるぞ
3分で行ける

408 :
全日本選手はいないのに開始時間は全日本並み

409 :
今日は一日女子バレー三昧いいですね

410 :
日立が勝ち進んだら久恵ちゃん若鷲だな

411 :
次は岡山JT?

412 :
くえちゃんブレイクしてまう

413 :
車体JTの決勝が見たい

414 :
東レ負けてへこんでたのを日立が救ってくれました

415 :
>>413
勝っても上がれないからなあ・・・

416 :
東レ負けて凹むかぁ。

二月末の同じ会場で東レは
見納めにした。

二か月ぶりに東レを見たけど、
今日の負けは当然であり、凹みやしない。

一応、東レファンですよ。

417 :
ナイトゲーム

迷惑なんだよ、大道具さんは。

明日からレイアウトを変えないといけないから。

ストレートでシーガルズ倒してしまえ。

でないと、教祖が主審に文句を言って
試合長引くぞ。

418 :
滝井がすごいの意味が今日わかりました。男子の試合に避難しました。デキがまだいてよかった。

419 :
滝井軍団ウザいだろう?

せっかく好きな番ちゃんも
滝井軍団のせいで嫌いになってしまった。

ホームのウィンディーは好きだけどね。
バボちゃんとどっちか好きかと言われると、
番ちゃんかな。

420 :
>>418
デキ最後なんだよー
自分の変わりに一杯見てきてください!

421 :
滝井 逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああ

422 :
JTのセッター誰?
田中美咲?それとも横田?

423 :
羽後が途中帰宅したため日立勝ちました
ありがとうございます

424 :
車体JTの夢のリベンジマッチが現実味を

425 :
このままなら、明日もデキは見れそうです。最後と教えてくれてありがとう。
米山とのコラボもみたいなあ。今日でてないので。

426 :
小幡の加入したJTが優勝だろうな 比金では勝てん

427 :
トヨタ車体、デンソー、日立、JT

って顔ぶれだけみるとチャレンジマッチみたいだな

428 :
404であえてフラグを立てたんだけど、まじで岡山が負けるなんてビックリ

429 :
JTの高画質なんて次いつ見れるかわからんから決勝いったら貴重だな

430 :
施設の下品な応援も来るのか?

431 :
>>426
小幡早くも目立ってるのか。

小幡のプレーを生で見て佐野は引退決意したのかも?

432 :
小幡が 今日本で一番上手いリベロだってことは間違いない

433 :
小幡今日ベンチ入りしていない

434 :
まあ 佐野の全盛期のあとに出てきたリベロなんか 新鍋 木村とどっちが上手いんだってレベルで
本物のリベロではなかった しかし小幡は本物だよ 

435 :
>>419
結局番ちゃん好きなんじゃねーかw

436 :
初日の後輩との試合には、出ていたみたいだね。
もしかして、少し太った?
https://www.youtube.com/watch?v=U0X--ElYUWg

今日の岡山戦にも出ていたのかな。

437 :
>>433
小幡は 今日 日体大の説教にいってるよ 前代未聞の金蘭会に敗北だもんな

438 :
いや、小幡、夕方から日立の試合見てたし、ジャージで練習の手伝いしてたけど、

439 :
JTの100s豚に 滝井はやられたのか?

440 :
>>437
宮部いた?

441 :
>>433
出てなかったのね。明日、日立に勝って決勝に進出し、彼女のプレイを
GAORAで観てみたい。

442 :
今日の敗戦で岡山は完全な
宮下のチームだなと改めて感じた
宮下の調子次第でチームの勝敗が決まるからわかりやすいね

443 :
>>440
そんなことより 丸尾が早くも単位落としたそうじゃないか!

444 :
>>427
その顔ぶれに岡山が混ざってると、子供相手に本気出してる大人みたいだなと。
そういうわけで教祖は、ご当地関西のチームに花を持たせて引き上げることにしたんだろう。

445 :
丸尾の先輩は 日体大に勝つのか? 負ければ爆笑もんだぞ!

446 :
長い1日だった……
選手の皆さん、観客の皆さんお疲れ様です。

447 :
>>442
宮下でも岡山はもう限界
軒並み成績最下位で選手にだけ
勝てってのはもう無理があるな

448 :
最後にJT勝って優勝したら、
尾崎続投は間違いないだろう。

449 :
丸尾は必修落とすらしいわ

450 :
シーガルズは黒鷹式いつも4日目で帰るね。
ファイル6で一勝しかできなかったから、
今年の黒鷹式はやると思ってたのに。

451 :
デンソーは石田が入って安定したな
来年のプレミア優勝候補はデンソーと東レだろう

452 :
明日何時から当日券買えるんですか?

453 :
柴田 小幡抜かれたら いいボールが来ないから 中屋 中馬 中川 辻村 北村は
いい攻撃パターンを持っているのだけど 結局 何も出来ないってことだよな

454 :
去年の優勝チームがプレミアでどうなったか
そんな感じの大会

455 :
小口がいるから東海は それなりに試合が出来るのだろう 東レも日立も結構追い込まれたよな
それと 針生はいい意味で色気がある いいメンタルをしている 

456 :
来季の優勝候補で東レはどうなのかな・・・

正直、デンソーもだけど東レのほうが危ない。助っ人獲得(MBで)したらまた
話は変わってくるけど。ただ、トヨタ車体が今季よりも順位をあげそうな感じ
はする。今日の試合を見た感じだと全日本の主力が不在とはいえ、岡山も危な
いかなと思った。

457 :
小幡のレシーブは 一つ早いところでボールタッチするから 柴田にも いい間が出来て
絶妙のコンビネーショントスが出せるわけだが 今年はあかんわ
まあ 去年のメンツなら楽に黒鷲旗を制していただろうな

458 :
来年の優勝は金蘭会だろう 宮部なしでもプレミアにボロカスにされることはなかった
来年は宮部が加わり優勝だろう NECは世界クラブ選手権で辞退ってところか

459 :
明日は一番好きな日立を見て代表見て帰りますわ
楽しい初参加でした
日立頑張れ

460 :
>>458
宮部がいたら、古賀がいたとしても負けてたな。
去年のインターハイ決勝でも格が違ってた。

461 :
NECなにしとるんや。他のチームよりメンバーが揃っていてこんなところ負けてどうしているんや。
V優勝はフロックと言われて仕方ないぞ。

462 :
毎日新聞も黒鷲旗から撤退すべきやな

463 :
いやいや、毎日新聞さんがやってくれてありがたいですよ
連続辞退するようなチームがリーグ優勝しなくて良かった

464 :
>>黒鷲は2軍の交流試合みたいな気がする。
 毎年どのが優勝するかわからない。

465 :
現地で始めから4試合目途中まで見たけど、
今日一番のハイライトは車体川島が試合前に披露した「逆立ちコート横断」!!
全然フラフラしないで余裕でこなしてて驚いたわ

466 :
いやいや世界クラブ選手権スイスで6日から始まるのに
黒鷲出ろつっても無理。少しは考えろ

467 :
代表いないから黒鷲旗は面白い
代表とか興味ないし 普段試合出れない選手のプレーのが熱くなれる!
代表だからって天狗になってお遊び程度にしかプレーしてないのもいるし

468 :
サマーリーグを含め、いろんな楽しみ方があるんやな

469 :
全日本に主力を出してるチームが不利ってことでいいのかな?

470 :
代表が抜けたあとの選手層の厚さや連戦に耐える体力、
短期決戦ならではのチームの勢いに戦術、運までも
味方につけないと勝てない最高に面白い大会。
来年こそ選手との距離が近かった府立に戻ってほしいな。

471 :
>>466
誰も興味のない世界クラブなんちゃらより毎日新聞さんが主催してくれてる歴史ある大会を優先するのが普通だろ

472 :
>>471
いや世界クラブ優先やろ。

473 :
まぁ日本代表=国内で最強ってわけでもないし
実際なんであの選手が選ばれてるの?なんであの選手が選ばれてないの?って思ってるでしょ!
結局は眞鍋のお気に入り=代表なんだよ

474 :
大切な選手を預かっていながらイベントやテレビ収録優先で満足な練習すらしてない代表合宿より
毎日新聞さんが主催してくれてる歴史ある大会を優先するのが普通だろ

475 :
デンソ対車体が面白そう。後半のVのチャレマ合戦が白熱したので、またフルセットの戦いか。

476 :
無条件参加できる国内大会より、国際大会と代表が当然プライオリティが高い

477 :
全日本女子わざわざ鹿児島から来るんでしょ?
合宿の意味無いじゃん。
黒鷲旗出てるほうがよっぽどいいだろ

478 :
世界クラブ選手権は本気で行くんですかね、久光は

479 :
今日も迫田さん東レの試合みてましたからねー
わざわざ大坂に来る意味が分かんない
てか鹿児島?に行く意味が分かんない

480 :
>>473
お気に入りっていう表現はイマイチだが、監督が結果を出すのに必要と思うメンバーを選ぶのは当然だろ。

監督はそれだけの責任と権限を負っている。

481 :
世界クラブ選手権と言うてるのは久光ヲタだけやで
他のファンはまったく気にしてないっていう

ステマうざ〜

482 :
>>465
そんな特技あってもベンチというw

483 :
まあ世界クラブ選手権の出場権があるのは久光だけなんで
他のファンはまったく気にしてないのは当然
ステマというか、この話題になったのはきっかけのレスがあるわけで

484 :
久光がやりたいようにすればいいじゃん
世界目指すならお好きにどうぞ って感じだし
そのためにミハイロとったんでしょ?

485 :
代表云々はスレチだから他所でやってくれよ

486 :
なぜか一人で久光叩きに必死なのがいるが、そもそも久光ヲタは出てもいない黒鷲なんかに関心ないだろ(苦笑)

487 :
上尾が負けるとは。。NECも
今日の準決勝は普通に予想すれば、車体とJTのような気がするな。
日立も行けそうな気もするが、期待すればするほど
期待を削がれるのも日立らしいところだから。。

案外 デンソーが勝ったりして。。やっぱ予想は難しいわ。

488 :
>>465
レポサンクス
それはちょっと見てみたかった
九文出身者はみんな出来るのかな?
岡山のお姉さんは出来なくて、教えてくれた香野先輩が大好きなんだよな

489 :
>>465
それ1-2日目やってた。写真もあるよ。

490 :
>>470

府立なんかでやったら出待ちの時にバスが乗り付けた時の歩道の狭いスペースで何にも触れあうことが出来なくなってしまうのがオチだぞ!

出待ちの時に選手や関係者の人達と余裕のあるスペースで余裕をもって触れあうことの出来る市中央体育館のほうが府立なんかよりよっぽど楽しいし、会場内の圧迫感もないので疲れなくて済むはずだぞ!

491 :
日立優勝だな!

492 :
去年から市立に変わったが、府立同様に大きな体育館。来年もスケジュール押さえているでしょ。

ところで市立は以前にゴールデンウィーク中に何のイベントしてたんでしょうね。

493 :
一度市立に移ったらもう府立には戻れんでしょ
市立のキャパがあっても昨日もアリーナはほぼ満席
あのキツキツイライラする府立の雰囲気は二度とゴメンだわ

494 :
今のところは選手の身の安全を考えて市立にしているんじゃないかな?

ふれあいもいいけど、距離感も大切だし、主催側とファンの間でお互いに模索中というか・・・。

495 :
三年前から黒鷹式に来てるが、
確か床が剥がれて府立改修の為に市立に
したのでは?
今年から府立に戻ると思っていたが。

ちなみに過去は黒鷹式はずっと府立だったのですか?

496 :
府立は良かったよ。
アリーナで選手との距離が近すぎて。
目のやり場に困ったな。

497 :
昨日の日立スタメン教えてください。

498 :
今日の会場もう並んでる?

499 :
8時30分の時点で30人くらいかな

500 :
チャレンジ1チームにプレミア6-8位のファイナル4って・・・
久光や全日本勢もいないしTV放送もなくなったて何所もやる気無し?

501 :
>>347
ようやく引退

502 :
放映権を開放すべき
というか
新聞社が主催するなってことだな

503 :
そりゃあ全日本勢は出れるはずがないでしょうよ

504 :
>>486
久光嫌いな奴大量にいるからな
しかたないよ

505 :
今日から応援団いるんだね。
堺の応援楽しみ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

506 :
プレミアドンケツ対決と
その一個上とチャレンジ番長対決
くだらない対戦w

507 :
>>495
三年前から来てるのに大会名すら覚えられないの?

508 :
>>507
馬鹿はほっとけ

509 :
チャレンジマッチ始まった?

510 :
先に男子から試合してくれればよかったのに。退屈だw

511 :
敢えてブラックホークには触らなかったのにw

512 :
堺の応援、昨日いきなり太鼓かなんかで大きな音たてられてびっくりした。
心臓に悪いからああいうのはやめて。

513 :
小幡真子 今日先発やな 

514 :
デンソー栄、負傷?

515 :
いい勝負だなぁ。車体とデンソー

516 :
これでJTが優勝したら超ウケるな

517 :
>>514
えー!?栄で決勝行って欲しかった
じゃあ今はミアバレーになってるのか

まあ残ってるチーム見ると、それで優勝できたりするかもだが

518 :
あ、田原がセッターやってんのか
まだ入ったばっかで厳しそうだな

519 :
車体のセッターはだれ?

520 :
>>511
英語で言うならブラックイーグルな

521 :
3セット目は比金だったようです
デンソー 1 - 2 車体
これから4セット目

522 :
2ヶ月連続でチャレマ観るハメになるとは思わなんだ。
今日負けたチームが来季チャレンジ1でも違和感ない。

523 :
>>521
情報ありがとう
熱戦みれる現地組のみなさんがうらやましいです

524 :
リアルタイム
https://twitter.com/volleyballbank

525 :
セッターは栄VS比金の東龍対決だったの?

526 :
去年は準決勝の放送あったのに・・・

ここ見て書き込んでた、感謝っすね
https://twitter.com/akicyun157

527 :
車体またフルセットw

528 :
>>486 >>504
久光ほど嫌われてるチームは長いバレー史でも他に例がないほど。

529 :
>>520
>>495

530 :
決勝でチャレマの再現クルー?

531 :
車体の勝ち上がり方すげえwwww

532 :
車体おめ

533 :
車体おめデンソー乙

534 :
車体つくづく黒鷲に強いよな
Nファンだけど車体も好きだし
どうせなら車体が優勝してくれると色々スッキリするな

佐野井上お疲れさん、今までありがとな

535 :
決勝は2時間しか放送枠取ってないからなあ…

536 :
車体とデンソー セッターはだれだった?

537 :
大丈夫、ガオラは上手に編集する。
解説は吉原が良かったのに。

初日来ていたよ。

538 :
JT優勝なら下部リーグチームでは初優勝かな?

539 :
パオリーニはどこへ???

540 :
JT勝ちそうな雰囲気だな

541 :
車体は比金、デンソーは栄(途中栄の怪我で鈴木)。

542 :
日立リードしてるやん

543 :
ありがとう やっぱ比金ちゃんか
藤田と遜色なかったからな

544 :
第2セット
日立 25−17 JT

545 :
第4セットに突入

546 :
JTもオヌマ―抜きでよく頑張ってるな 瑞希が成長してるのか?

547 :
出てないんだけどw

548 :
フルセット突入

549 :
h4-8j

550 :
チャレマの再現?

551 :
JTが負けて尾崎監督胴上げの画を想像し茶を吹いた

552 :
ネタ大会色がすごくなったな

553 :
h7-14j

554 :
>>550
まさに!!

555 :
チャレマ再現キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

556 :
h8-15j
チャレンジマッチリターンズ ケテーイ

557 :
チャレンジマッチ第3戦ワロタ
優勝したらJTの選手泣いて喜ぶのかなw

558 :
日立は何故パオリーニをベンチに入れなかったんだ?

559 :
過去にチャレンジのチームが優勝したことってある?

560 :
JTの試合がテレビで放送されるとか二度とないかもしれん

561 :
JTのセッターは横田だったの?まさか田中美咲なんてことないよね?

562 :
チャレマ再戦。黒鷲旗の位置づけがわかるわ

563 :
>>558
そりゃオヌマーがいないからだろう。
Vリーグは互助会だから車体も空気を読んでくれるさ。
ビルゲさえとらなければこんな惨状にはなってなかったんだからな。
当分昇格できないから皇后杯なんかでもわざと負けてくれるさ。

564 :
第4試合はまたナイトゲームか。堺と東レ(´・ω・) カワイソス

565 :
>>562
NEC→ファイルにピークを合わせてたので敗退
久光→世界クラブで辞退
上尾→ファイル6〜3がピークで敗退
岡山→宮下山口が抜けると別のチーム
日立→もともと格上を喰い格下に金星を与えるチームだし
東レ→主力が居ても弱いが控えはそれ以下だし
デンソー→東レと同じ
車体→リーグの鬱憤を晴らすべく弾けてるだけ
JT→チャレマの鬱憤を晴らすべく弾けてるだけ

566 :
マーヴェ優勝するだろ 勢いがあるし

567 :
↑あんた 最高だwwwww

568 :
JTのスタメン教えて下さい。

569 :
>>565
赤ロケヲタの負け惜しみは聞き飽きたよw

570 :
>>566
あと大阪はJTのホームなんだよね。
プレミアはNECのホームで久光の応援をNECの応援が掻き消してたし同じことが明日起きるとも限らん。
皇后杯はJT
チャレマは車体が残留とは言え1勝1敗
車体とJTに力の差は無さそう。
勢いとホームアドバンテージは侮れんよ。

571 :
唯一の放送がブサイクマッチかよ!

572 :
サンダーズ初優勝で特番組まれたけど、
マーヴェラス優勝したら何かあるのかな?

573 :
男子これからか。
9時過ぎるの確定だな。

574 :
http://pbs.twimg.com/media/CEOXcv9UkAAdt-y.jpg:large

575 :
>>572
タバコのセール

576 :
ここぞとばかりにチンピラJTヲタが元気になってるなww

577 :
574
芥川?、安藤?、金杉、田中、田中?、井上

578 :
第2セット序盤、栄が捻挫したらしいけど、どんな感じだったのかな?
その後上げたのは田原?鈴木?

579 :
鈴木

580 :
鈴木があげてた

581 :
>>578
直後は鈴木。後に田原。

582 :
ありがと
ケガは軽症だと良いな

キラさん、佐野さんの引退は寂しいな

583 :
JTと車体か
GAORA切っときゃよかった

584 :
>>583
発想を変えたら面白いかもよ
・チャレマはテレビで中継されない
・チャレマで勝っても胴上げするチームはない
明日、それが現実になるんだ

585 :
>>584
そうだな
せっかく入っちまったんだから見てみるわ

586 :
JTが勝てばある意味歴史が変わるな

587 :
しかし見事に近畿ばかり残ったなw

588 :
大野、岩崎、古賀が抜けると別チーム

589 :
パナの負けっぷりとJT男子の敗退をみると、やっぱり全日本男子は世代交代なんだなあと実感。越川は好きだけど。

590 :
でも大野と古賀は3レグ途中まで居なかったわけだしなあ

591 :
赤ロケヲタの負け惜しみは聞き飽きたよw

592 :
>>528
やっぱり可愛げがない久光が勝ってばかりではバレー界が死滅してしまう
もう少しかわいい選手が数人いれば、まだ先の見込みもたつのだが
この3年ほどの新人見ても、どれもこれもバケモノみたいなブスばかり

593 :
メグっち発見したぞ。明日まで滞在か。
NECは皇后杯の決勝は太田体育館と
シナリオはできているから大丈夫。

594 :
>>593
アホみたいに鯉のぼり持ってたなw

595 :
めぐっちも長いな
たぶんもう三十路だろ
よくいつまでもやってるよな
誰か貰ってやれよ

596 :
朝潮橋の王将は嫌いみたいだよ。
メインの道路からちょっと入らないとわからんが。

597 :
JTと車体?
NECは?リーグ優勝チームが…
一発勝負の怖さだね。

598 :
番ちゃんなら欲しかったけど。

599 :
全日本で抜けてるんだからVリーグの成績は関係ない

600 :
NECって弱いじゃん
ファイナルで優勝はマグレか?

601 :
男子の情報が全然入ってこない。

602 :
>>600
一発勝負の怖さだね。 by ID:mnuDxSkv

603 :
あ、意味伝わんないかもしれず

Vファイナルが一発勝負だと言いたかった

604 :
サントリー 3-0 パナソニック
堺 1-3 東レ

明日はサントリーと東レ

605 :
女子は準決勝進んだのグループ戦2位チームのみなんだよね。
男子は決勝に進んだの2位サントリーだし。
サントリーと東レの組み合わせ2回目だね。

606 :
みずき太かった

607 :
デキも黒鷲旗で引退みたいだね。

引退コメントにある日本バレーに対する提言が素晴らしい。

608 :
サンバーズ優勝するだろ 勢いあるし

609 :
あいつよりもあいつの周囲にはその意味でヤバいやついるだろw

610 :
>>608
どちらかと言うとチャレマまでいってここまで残っている東レのが勢いある気もすれけど…。

女子の組み合わせチャレマと一緒だね。

611 :
バレー「火の鳥NIPPON」メンバー大阪でファンイベント
http://osaka.thepage.jp/detail/20150505-00000002-wordleafv

https://twitter.com/kuyouboshi/status/432190874831687682

612 :
決勝戦せっかくのGAORA中継も、夏ちゃんいないんじゃ、見どころ無いじゃん
しかも、数日経っての放送じゃあ

613 :
めぐっちな顔はジミー大西系だけと、声としゃべり方は可愛いよ。

614 :
いつも会場には入らずに外で出待ちしてる。男女関係なく選手なら手当たり次第、ノートにサインとツーショットで写真撮影している親子は何者?親は50位の母親で息子は30才くらいのメガネにTシャツの長袖着ている男。かなりオタクって感じ。

615 :
黒豚もファイ○も居たお

616 :
>>613
30近くなってめぐみはとか言ってるドブスw
あいつの周りの女って基本ブスしかいない。

617 :
入り口前に辺りの隅っこに放置してある荷物ってファイ太の?

618 :
ファイ太の荷物って例の落書き帳?

619 :
案外JTが優勝しそうだな。チャレンジマッチ車体に負けた悔しさあるやろ。プレミアと
チャレンジじゃ雲泥の差だからの

620 :
>>619
どうだろ?

621 :
決勝はテレビ放映ある?

622 :
>>621
決勝はGAORAであるけど。
スカパー入れているネットカフェがない(都内で、ゲラゲラ・バグースへ確認済み)。
どなたか観れるところを、教えてください。

623 :
そこまで無理して観るほどの試合じゃないだろ

624 :
>>622
スポーツバー、カラオケ、ラブホ

625 :
決勝は11日にMBSでも放送されますよ。

626 :
JTが優勝した場合?、尾崎監督が胴上げされて、それでも尾崎監督は退任ですか?

627 :
黒鷲決勝=Vの入れ替え戦か。
今のVリーグのレベル?

628 :
マンガ喫茶マンボーでもGAORA映らない

629 :
>>613
心は糞ドブスだけどな

630 :
決勝って生中継じゃないんでしょう。

631 :
>>629
顔も心もドブス。
とうせバレー関係しか友達と呼べるやついなんだろうなw
しょせんは上辺だけだろうけどw

632 :
めぐっちは当然として
こいつとツイッターで絡んでる奴に
まともなのを見たことがない
こんなクズ共がネットで善人面して歩いてるのが許しがたい

633 :
>>632
            |     | な お い
 一 ま 宣 バ オ|→ ̄`'| る ま え
 緒 わ 伝 カ レ .|     |  : え ば
 だ る  し だ は|     |   の い
  : の  て と  /  '"  |   恥 う
  :. と       / "  " ∧   に だ
        _/ " イ / //〉、    け
 ̄ ̄\「 ̄"r‐、 '"//‐<`/'ー /7ーァw┐√
    レ! '" lf=|"/  ー。-ミ、  __¬イ/  |/
    | "  lじ'/     こ ̄` ド-`7
    |/l '"ヽ〈       _, ,. ; l`´′
     |/"/ :::.    , ´  '' ┘,′
     _L/  :::..   ′ ¬ー- /
  _/:::〈   :::::..      = /
'´:::::::\::::::ヽ   :::::ヽ    /

634 :
全日本組が抜けてベストメンバーではないという意味では消化試合と言えるが、
控え組の中からレギュラーを脅かそうとする選手が出てくるチームは見ていて楽しい
車体なんかセッターが熱い競争をしている、藤田もうかうかしてるとヤバイよ

635 :
JTリベロは琴絵?小幡さん?
まさか糞みたいな横江千秋じゃないよね?
もちろんベンチ入もしてないよね?!

636 :
リベロは琴絵
田中淫田がレフトでゴリラがライトか?

637 :
さすがに今日はチケットSOLD OUTで超満員になるよな

638 :
あれはゴリラって言うほど筋肉ないでしょw例えるならブt…

639 :
今並んでいる人達の分で既にSOLD OUTだそうです。

640 :
>>632
本当同感。
各チームの有害ヲタを吸収して凶悪化の一途。
ファイ太と刺し違えて欲しい。

641 :
自由席もないの?

642 :
>>641
そんなわけない。余裕で入場出来る。
ちなみに当日券を購入予定で昼ご飯がまだであれば体育館近くの
協力店(中華料理店etc)で食事して特別割引券(ちらし)をもらうと
いい。スタンド自由券だと500円ぐらい安くなる*
*特別割引券なくなっているかもしれないのでお店に確認してね。

643 :
情報ありがとう。
今日は試合開始間際に行こうと思ってたから助かりました!

644 :
昨日のリベロは琴絵だったの?
琴絵が出ると負けるイメージ強いんだけど。

645 :
黒鷲旗はずっと琴絵
臼井と横江は記念出場っぽく最初に少しでただけ

646 :
そうか、琴絵か。
個人的には小幡に期待。
琴絵は、なんとなく好きになれないんだ。

647 :
位田先発

648 :
JT自滅してチャレマの完全再現ですねわかります

649 :
やっぱり全日本にとられてないJTが優勝なんですかね。
引退試合として見ると面白いかも。

650 :
第一セットJTとったらしい

651 :
http://www.jva.or.jp/index.php/results/scorebox/66

652 :
車体って誰か引退噂されてる選手いるんですか?

653 :
https://twitter.com/volleyballbank

654 :
車体 18-23 JT

655 :
車体は息切れ?

656 :
JTと斜体のファイナルねえ
この大会やる意味あるのかな
大坂バレー教会さんが意地で続けてるだけなんじゃね?

657 :
折角GAORAさんから二時間枠頂いてるのに

658 :
V優勝チーム早々消えるという前代未聞の醜態のせいで、大会も締まりがなくなったよね

それにしてもNECが負けた途端、黒鷲のネガティブキャンペーンが増えたなw

659 :
>>657
ノーカットで放送されるからいいじゃん
表彰式もあるかもね

660 :
>>652
西堀ぐらいしか浮かばねえw

661 :
>>658
チンピラヲタがウザいからJTが嫌われてるってことに気付けよw

662 :
JT 2(25-23 25-21 11-2)0 車体

車体ヒドスww

663 :
車体はヘロヘロじゃねカナニがダメなんじゃないの

664 :
絶賛公開処刑中

665 :
今日はご飯がゆっくり食べられそう。

666 :
>>661
ガラが悪いと言えば・・・
JTにはタイムアウトにヤクザ言葉で相手選手を呼び捨てにしたり、
AV女優希望の選手なんかはいませんよw

667 :
チャレンジのJT優勝かよ。

しかも圧勝www

668 :
草生やしたところで来シーズンもクソ田舎にドサ回りのチャレンジ生活だけどなw

669 :
全日本にとられてないJTが人数と元気があったんやな

670 :
JTストレートで勝っちまったら、男子決勝始まるまで暇すぎw

671 :
横田と金杉がよいね。上屋敷は、サーミスで残念。

672 :
入替戦大好きの山田クンだから、来季NECとJTの入替戦あるかもねw

673 :
終わったw
最後は車体は倒れそうやな全員が疲労で

674 :
横田は、どこ行くのかね?

注目だわ。

675 :
JT>車体>日立>デンソー>岡山>上尾>東レ>NEC

676 :
JT 3(25-23 25-21 25-11)0 車体

車体連覇ならず

677 :
これで横田に辞められるJTってw

678 :
>>666
JTヲタがヤクザそのものだから選手までそうなったら反社会的勢力として抹殺されるだけだよ
曲がりなりにも国の税金使って運営している企業なんだからさw

679 :
仮にも結晶ですよ 11てんてなに?

680 :
来季こそJTがプレミア復帰の目途は立った。
オヌマ−不在でもこれだけの力があることを証明したし、新監督の下でこれから
どれだけ積み上げていけるか。

トヨタ車体はラヒモワ加入で上位浮上の可能性はあるが、波が激しいところがあ
って未知数。現時点で戦力的に厳しいのがデンソー、東レか。岡山も黒鷲旗を見
た限りだと主力(山口、宮下)がいないと危ない。謎采配が目立つ日立も新体制
になったら厳しいかも。

681 :
>>678
レノボに泣きついた情けない大赤字の反日企業w

682 :
代表組はいなくてチャレンジ1位とRR6〜8位が残ってチャレンジに優勝持ってかれる大会w

683 :
>>681
どんだけ赤字だそうが税金で補填してもらえる国策企業が何言ってんのよw
俺NヲタじゃないしNは嫌いなチームの一つだけどな

684 :
急いでGAORAの契約したバカロケヲタの皆さん残念でしたねw
まずは入替戦に勝てる戦力を整えようね

685 :
ツイッターで会場全体の写真あがってたのを見たけど、応援席以外ガラガラ過ぎw
アリーナはもちろん、スーパーシートですら酷い空きっぷり
この決勝の組み合わせ、どれだけ人気ないんだよ

686 :
>>684
来年までテレビ中継のないチンピラヲタの皆さんお疲れ様w

687 :
CSには2週間お試しというものがあってだな……(マジレス

688 :
JTセッターは横田だったのか?

689 :
久光や代表不在の大会で、その存在意義については結構コメしていたんだけど、
毎日新聞さんがの連発擁護コメはスルーしていたが、結局こうなる
スケジュールから再考の必要性があるね

690 :
個人賞楽しみだな

691 :
日程はどうなんだろうね
久光が変な聞いたことないような大会に勝手に出場してるだけだし
全日本は来年も早く召集かな五輪だし
いつもはこの後で召集してたけど

692 :
大会総括

NECが情けなかったw

693 :
チャレマさえ勝ってれば浮かれまくれたのに

694 :
>>692
大会総括

地元優遇でJTを優勝させただけw

695 :
勝手に出場しているわけではなく、出場権を獲得した国際大会
いずれにしても、この結果を受けての対処は行う必要があるね

696 :
ビジュアルでは東レが優勝

697 :
去年今年と久光欠場、白鵬抜きの大相撲本場所みたいなもんだな。
はっきり言ってNECからJTまで当たってみないと結果が分からない状態。
来年は久光に出てもらってびしっと締めてもらいたいね

698 :
ベスト6にまさかの田中美咲?

699 :
JTはこの大会誰が活躍したの? 

700 :
>>699
岡山戦は、JTの中村の活躍が凄かった・田中美咲のトス廻しも良かった

701 :
田中瑞稀も相当パワーアップしていると聞いたけどどうでした?

702 :
>>688
今日のスターターは、田中美咲だった。途中から、横田。

>>699
決勝戦は、金杉。圧巻だった。

703 :
>>701
パワーにたよった変身のデメリットと限界を"精神と時の部屋"明けのトランクスを例に誰か教えてあげて。

704 :
米山好きだけど、鈴木のサーブとか昨日からとまらないね。

705 :
テレビ中継する様なレベルの大会じゃないってわかっていたんだろうな

706 :
696
お前は目がおかしいな

707 :
誰だよ
JTなんか楽勝って言ってた知ったの馬鹿はw

708 :
準々決勝準決勝6試合中4試合フルで面白かったのに最後なんでこうなった。

やはりモチベの違いか。

709 :
>>706
おかしくないよ

ボヨビッチ、米山、星野、富松、藤井、瀬戸口、篠田でルックスは東レの圧勝w

710 :
JTも中途半端なオヌマ―じゃなく欧州のデカくてブロックの良い選手取れば確実にプレミア戻れるのに

711 :
709
悪い男子の事か。ならわかるわ。
女子かと勘違いしたわ。

712 :
ここ3年の助っ人では一番活躍したよ。オヌマー
偽オヌマーのと対決は負けたが。

713 :
今年なんかは最後に勝ち残ったチームが最終日に全日本チームと対戦とかすりゃ面白かったのに

それに勝てないと優勝できないってすりゃ盛り上がっただろうに

714 :
全日本が車体に負けたらシャレにならないだろ

715 :
JT優勝かよ

716 :
>>714
でも全日本は久光に負けるだろうね

717 :
こんなガラガラの大会なんて廃止しちまえよ
来年も代表組いないんだろ

718 :
んー、昨日のデンソー栄の一時離脱が残念だ
引退の選手がいて車体よりモチベーションがあっただろうから、勝ちはなくてももう少しせった試合になったんじゃなかろうか

719 :
見事に男子の話題が出ないな、試合終わったぞ?w

720 :
JT優勝という話題を提供してくれたけど、この大会の意義も「?」のような。
高校や大学のチームが出るのに、チャレンジリーグは上位チームしか
出られないのもよくわからんし。

721 :
デキがサントリーにも愛されていたことがわかったので、満足です。
女子は残念試合は確かにあったけどね。

722 :
個人賞予想
(女子)
黒鷲賞:奥村
敢闘賞:カナニ
若鷲賞:比金
ベスト6:奥村、田中、カナニ、平松、ミア、渡邊

(男子)
黒鷲賞:エバンドロ
敢闘賞:ボヨビッチ
若鷲賞:井出
ベスト6:エバンドロ、岡本、ボヨビッチ、富松、福澤、松本

と予想。見てないけどw

723 :
JTは他のチームと意気込みが違ったんだろうね

724 :
>>720
天皇杯・皇后杯が分離された時点で単なる毎日新聞社杯でしかないからな

725 :
男子バレー見るんだったらプロ野球見に行くだろってことだよ

726 :
まあ全日本抜けて普段見られない選手の出場機会が出来るのは、バレー界にとっては多少の意味はあると思う。客にとってはイマイチだがw

それにしても日体が高校生に負けたのは、女子大学バレーにはダメージ大きいな。

ただでさえ全日本は大学組少ないのにw
進学する意味ないじゃんw

727 :
大学へ進学する人たちは別に全日本なんて入りたいとは思ってねーだろ
それから先の人生を考えて進学してんだよ

728 :
>>725
そんなつまらないもの観に行く馬鹿いないだろ
池沼なら知らんが

729 :
>>728
球蹴り豚はこんなところにまで来て野球叩きかよw
バレヲタとヤキブーって意外と被ってんだぜ

730 :
>>729
脊髄反射の焼き豚www
まあつまらないもんはつまらないからw

731 :
ヤキサカ論争は他所でやれボケ

732 :
オイラ黒鷲の決勝見てきた。ラリーになったら、JT拾いまくってた。
長いラリーも何回かあった。JT拾いまくり。感動した。まさに意地だねー
プレミアSの席だった。ボール目の前に飛んできた。右手に当ててよけた。
Nと上尾の試合だろうとおもってチケット買ったけど。でも良かった。
JTのファンになった。スト負けの車体情けない。

733 :
賞はどうなった?

734 :
>>732
日本語で

735 :
https://twitter.com/vb_tawagoto/status/595858704018341888

736 :
個人賞はどうなりました?

737 :
続き。プレミアSの席だったんだけど。500円の金券くれた。
帰りにもったいないので。月刊バレーボール、買った。770円で270円
の出費。みんな会場へお金払って見にいこうよ。プレミアもアリーナも
スタンドもガラガラだよ。もっとバレーボール大援しようよ。
戦う選手見てたら、容姿でなくみんなきれいだよ。輝いてるよ
本当にみんな綺麗だった。


738 :
https://twitter.com/torax_sky185/status/595856283288379392

739 :
黒鷲や天皇皇后杯とかって
チームや選手によって真剣勝負だったり余興気分だったりするんだろうけど
まあ何も無いよりはあったほうが良いんじゃないの?
放送ないから現地行かないと全然楽しめないけど

740 :
続き。プレミアSの席だったんだけど。500円の金券くれた。
帰りにもったいないので。月刊バレーボール、買った。770円で270円
の出費。みんな会場へお金払って見にいこうよ。プレミアもアリーナも
スタンドもガラガラだよ。もっとバレーボール大援しようよ。
戦う選手見てたら、容姿でなくみんなきれいだよ。輝いてるよ
本当にみんな綺麗だった。


741 :
肩幅めっちゃ広いのいっぱいいるよな

742 :
オレの横田トライアウトに出てた?

743 :
男子初めて観てきたけど、普通に
面白かったよ。
ただ観客が女性多いゆえ、もっとエンタメ要素を試合の中で増やしたら
楽しめると思う。
女ゴコロをくすぐる、仕草やプレーっていう感じ。

744 :
思い切ってチケットの女子割りを導入したら?
男子バレーって決して捨てたもんじゃない。
僕が初めて観てカッコいいと思った。

745 :
今回の女子の表彰おかしくないか
比金に芥川どう考えてもおかしいな

746 :
会場で観ると男子も女子も選手の美しさに感動する。
あと勝利に対する執念もビシビシ伝わってくる。

ただ黒鷲旗はいかんせんチケットが高すぎる。
野球でもサッカーでもこんな高い設定は代表戦くらいだと思う。
ましてや決勝T以降は見たいチームが出るとも限ら無いのに。

チケット安くするかもっと付加価値付けて、会場でお金落としてもらうシステムとかできないのかな?

747 :
2人の共通点は東龍だ。
何ら不思議でない。

748 :
プレミア12チームに向けての布石になればいいな

749 :
チケットの値段はVリーグ機構でも
考えはあると思う。
安くすれば観客が増えるとも言えない
計算があるのでは?
バレーは選手と観客が近いスポーツだし
値段相応に楽しめばいいんじゃない?

ただ、男子バレーは思い切った値下げが
必要かと思う。

750 :
>>745
上位チームから選出されやすいのはVリーグでもそうでしょ?
決勝に勝ち上がれなかったチームが悪いということ

751 :
男子バレーも観戦すると面白い
女性客のナイスサーブとか、カットーとか、イッポーンとかよく響く
代表戦と規模が違うが、女子バレーより、より観客と選手が一体化している感じがする

752 :
おっしゃる通り。今日初めて観戦した気持ちです。
女子バレーにはそれが無い。
選手にとっては、男も女もカメラで写真を
とってもらうより、一体化を望んでるのでは
ないだろか?

753 :
思い切って来年からリーグは、女子2試合でなく、
男女1試合ずつにすればよい。

754 :
マーヴェもサンバーズも勢いあったな オレの言った通りそりゃ、優勝するだろ

755 :
今回の大会は女子バレー界、特にVリーグのスポンサーにもなってるJTの機嫌をとるため&プレミア復帰できずに廃部になる危険性を考慮して、全チームとV機構重鎮、JVA重鎮とで結託して優勝させたようにも思えてしまうんだが…、変に穿ってみるとそう思えてしまう。

756 :
>>751
今季行った中じゃジェイテクトの応援団席は一体感あってよかった

757 :
>>755
半分くらいジョークで書いてるんだろうけどそれはない。
マジレスすると、負けたらバレー人生終了の選手が各チームいる大会で
ご機嫌取りに了承するチームや選手がいる訳ない。

てか現場見に行けば、男子も女子もガチなのは分かる。

758 :
成程でもテレビ放送あるのに11点はないと思いますよ
プレミアチームならもっと接戦に持ち込めた筈です

759 :
>>755
JTはVリーグの協賛企業じゃないんですが
http://www.vleague.or.jp/

760 :
車体はようやく藤田がいない場合でも使えるセッターが入ってきたのは
よかったと思う。もうひとりのベテランセッターはなんのために?となってしまうが。

761 :
藤田もいいセッターだが時折頭真っ白になるからねえ
比金にワンポイントで替えることもできるようになるだろうし

762 :
西堀は元々人数合わせでいただけだから
比金が入ったから今期限りだろうし、
藤田、日隈、比金で競争させればかなりレベル上がりそうだね。
てか、黒鷲のチケットってそんなに高いか?
1日で何試合も一度に観られるんだから、高いどころかむしろリーグ戦と比べたらお得だと思うんだけど。

763 :
>>762
西堀は前回リーグの日隈が故障から戻ってきた時点で役割終わった様なもんだからな

764 :
てかリーグ戦のチケットが高杉。
わしおっさんやけど男子のほうが面白い。
パワー、スピード、高さが女子とは段違いだからね。
けど男子の客が少ないが故、男子トイレが女子用になってたりする。
枚方では雪の中、男子は屋外トイレってなときもあったわ。

765 :
>>764
いやいや
女子のふとももを見に行ってるんだ
男子は論外

766 :
JTスレって、ずっと荒らされてるんだな
何かやらかしたのか

767 :
ていうか黒鷲旗って前からJTが獲りまくってたじゃん
各チーム代表選手が抜けるからだと思ってたけど〜今年はなんか外人もたくさん残ってるしまた違うけど

768 :
西堀より日熊の引退のほうが

769 :
>>764
そうそう枚方でトイレ行くのにいちいちチケット提示を求められてウザかったんでRよブスって言ってやったw
泣きそうな顔になってたんで指差して笑ってやったw

770 :
>>769
と、ブサイクが言っております

771 :
女子のベスト6
ミドルが3人
セッター0人
初めてセッターなしのベスト6かな。

出場したチームのセッター低レベルということ。

772 :
野球やサッカーに比べりゃ安いもんだろ
最低2試合は観れるんだからな
あれくらいで高いとか、どんだけ貧乏なんだよ

それよりか遠方で開催されての交通費の方が問題だわ

773 :
>>771
普通に芥川はずして田中でいいのにな

774 :
ベスト6ってポジションの概念ないのか、知らなかった
てっきり田中は瑞希じゃなくて美咲だとばかり思ってた
やっぱり美咲は表彰に値しないほどひどかったのかな?

775 :
男子は全日本組出てたの?
柳田云々書いてあったが。

776 :
男子は全日本組もいたよ
女子も参加すべきだったよ

777 :
すぽると

778 :
今頃みんなやりまくりか?

779 :
いやみんなサラリーマンだし

780 :
でも多少は精を放出しなきゃ。
仕事も手につかんぜww

781 :
こういう下ネタに持っていくと、
パラソル満子が変なAA貼りに来るぞw

782 :
おっと、それはカンベンw
あのAAは女子スレだけにとどめてほしい。ってか、女子スレでのしつこさも異常だけど。

783 :
黒鷲・JT車体・サントリー東レ記者会見

黒鷲旗男女決勝記者会見コメント

http://vbw.jp/9752/

784 :
あまりにもキモい男が多くて普通の女性ファンが会場に、足を運ばないのが今の現実。

785 :
キモい女も多いぞ!

786 :
選手と友達感覚で慣れ慣れしく会話しているキモい男が沢山いてびっくりしました。試合に負けた選手に対して「写真撮るから笑って」って言ってるのはびっくりしました。

787 :
とキモオタが申しております

788 :
サントリー7度目V 女子はJT
ttps://www.youtube.com/watch?v=5h2I0kjCzbQ

789 :
>>785
自分も、黒鷲で男子バレーにはキモ女が多いのに気付いた
男のキモオタが女子選手のケツばっかり追っかけてるのと同じように、
キモ女は男子選手の股間ばかり見てるんだろうな

790 :
ブイリーガーからしたらこの板にいる人が全員キモオタ

791 :
>>786
今季上尾開催のチャレンジ観に行ったら、まさにそんな光景でびっくりしたw

792 :
まあなんだ、自分をほどほどに磨きつつ観戦に行かんとなあ。

欲望丸出しの姿はよろしくない。

793 :
バレーの選手の汚いモノを見るような目が快感なんだが

794 :
>>793
特に、狩野舞子や佐藤ありさとかのクールビューティ系はたまらんよな

795 :
でもフツメンでもキモオタのお陰で引き立つよね
そういう意味では感謝

796 :
795の言う通りだわ
男もそうだが、女もキモいのは負けてない
化粧バリバリで思いっきり飾って来てる

797 :
>>786
昔なんかこんな至近距離で試合してたわけでw
       ↓
第21回日本リーグ 日立 vs 日本電気
https://www.youtube.com/watch?v=I-beZ8gJeJg

798 :
男ヲタの身なりをかまってないのより化粧バリバリの方がまし

799 :
化粧程度じゃウンコをチョコでコーティングしたくらいの差しかないな。結局ウンコ

800 :
鍛えた肉体ならユニクロTシャツにジーンズでも映える。
運動不足のガリガリやデブじゃブランド物で着飾ってもカッコ悪い。

801 :
くっそ高そうなどでかいレンズ抱えながら、
よれよれシャツにランニングシューズみたいなのが多かったな
べつに金かけなくていいからちょっとは小綺麗にしてこいや
あんなナリでカメラ構えたら絶対ケツ撮ってると思われても仕方ないぞ
高確率で禿げてるし

802 :
禿げた奴はスキンにしてから鍛えまくってマッチョになればいい。
それでアロハシャツなら完璧。

803 :
とか書いてる奴ら、全員キモオタなんだろw

804 :
イケメンではないがカメラ構えてるおっさんよりはマシだわw

805 :
こうやって自分は違うと勘違いしてる奴多いんだろうな
たぶん大差無いんだぜ

806 :
俺でもストナン成功したり合コンお持ち帰りした経験あるけど、会場にいるオッサン達はそんな経験ないだろ?
この差はでかいと思うぞ

807 :
いや、俺はストナンするという発想自体がない

808 :
佐藤あり紗さん目当てで観戦行くも
ハミ尻ゲットのみでした。泣
佐藤美弥さんとは、やたら目があいました。
とはいえ、1番好きなのはVリーグでの日立応援団です^_^

809 :
>>808
>佐藤美弥さんとは、やたら目があいました。

どんぐり持参で観戦してたのか?

810 :
間宮ってどうしていつもニヤケているの?

811 :
>>808
みゃあ選手と目が合いまくりなんて羨まし過ぎる

812 :
>>811
あまりにもキモイ親父は目立つから
ついつい目が行ってしまうんだよ

813 :
>>797
見ごたえある試合ですね。
レベルが違いますわ、今とは。

昔ばかりを追ってはいけないけど、たまにこういう動画を見るのは
勉強になります。
今の若い子たちにも是非見てほしくなりますね。

814 :
>>810
あれが真顔なのw

815 :
>>814
あれが真顔ですか。間宮は独身の雰囲気ですが …勿論独身ですよね(笑) 既婚者ならびっくりです

816 :
このあと7時から黒鷲決勝の放送があるんやな

817 :
ガラガラやん

818 :
優勝しても解任か

819 :
いんでんて読むのか

820 :
スロ―スターターで絶対追いつけるからw

821 :
どっか実況スレないのかな

822 :
再放送だから実況ないよ

823 :
イタタタタタw

824 :
再放送じゃなくて生放送じゃない。スマソ

825 :
>>822
あ、これ再放送なのか

826 :
>>824
了解

827 :
奥村はプレミア1年目でブロック賞と新人賞
チャレンジでもブロック賞とスパイク賞とMVP
すごいな

828 :
竹田は尾崎監督の100倍頼もしいな

829 :
17-21からセット取るのか

830 :
奥村は入るチーム違えば即全日本だったろうに
大学時代も呼ばれてたのにね
勿体無い

831 :
チャレンジのチームでも呼んだらいいのに
昔、嶋田とか呼ばれてたからなぁ

832 :
横田かわいい

833 :
横田打ちやすいトスで上手いのに
やめるの勿体無い

834 :
金杉すげぇな
チャレマに出てたっけかw

835 :
退任というより解任だろ、尾崎

836 :
大山さん、そういう解説はもっと早く言ってw

837 :
奥村はしぐさがかわいい

838 :
その横田が辞めるのは痛すぎる

839 :
車体酷過ぎ

840 :
プレミアリーグのチーム監督は忙しいんだよ
ほとんど家に帰れず移動移動で不規則
体壊れるんだよ

841 :
これは凄いな

842 :
尾崎はどちらかというと頭壊れてたけどな

843 :
奥村の喜び方を見ていると、
誠英(旧三田尻)の先輩の高木理江のぴょんぴょんを思い出す

844 :
想い出サーブ

845 :
黒鷲決勝 だれかyoutubeにアップして

846 :
JTファン的にはいい試合だった

847 :
さすがの横田だな
久光やデンソーは喉から手が出るほど欲しいだろうに

848 :
>>847
JTも喉から手が出るほど欲しいぞw

849 :
>>848
去年のシーズンの使い方だったらそりゃ辞めるだろう…
しかも下手な田中の控えとか

850 :
>>849
まったく
尾崎がミサキに執着しすぎて
カナメが辞めてセンも辞めて・・・上手い選手から辞めてる
尾崎が辞めてホッとしたけど来季が一番きついわ

851 :
可愛いなぁ

852 :
横田って川崎橘なんだな
何でNは獲らなかったんだw
山口よりいいと思うけど身長が・・・

853 :
尾崎は就任直後と最後だけ良かったな

854 :
横田って退団or引退?
退団で現役意思あるんだったら日立がもらうやで
ある程度計算できる、2枚目のセッターが必要

855 :
現役引退。
寿です。めでたいね。

856 :
残念ながら横田引退だろうね
今シーズンは美咲のバックアップに徹していたから起用法には不満はないと思う
もともとパイでもあの冨永の控えだったからw
どこかの誰かみたいに試合に出せ、スタメンで起用しろ、プレミアじゃなきゃいやだ、
とかいう子じゃないから最初から1年間限りだったのかもしれない
さいご最高のかたちで終われてよかった、お疲れさまと声を掛けてあげたい

857 :
もともとパイオニア9人制からレッドウイングスに移籍して故障した富永の穴を埋めた。

858 :
横田の6人制移籍は冨永がケガをする前だよ(ケガをしたシーズン開幕の直前)

859 :
その時も横田で結構勝ってたんだよな
次のシーズンになると富永に戻ってたけど

860 :
九文田中に逃げられた東レ哀れだな。

861 :
井上アリサにも古賀サリナにも逃げられた東レさんに隙はないんだからね(震え

862 :
>>861
竹下に教えられてその気になってた白井、
東レのあまりの人材難で平凡なサイドアタッカーに終わりそうだね

863 :
>>815
最近中高生くらいの女を連れてケツ撮りに来てる。
何処かのスレに娘とあったが、これがにやけ顏の間宮と違って仏頂面なんだよなw
あとババアも連れてるがあれが嫁では?

864 :
>>863

嫁ではなくDENSO(鍋谷)ファンの仲間みたい

865 :
TVみたけど、あんなに会場ガラガラなんですね。チャレマより空いている。
採算とれるのか?

866 :
横田は「最高です、最高です」ってインタビューに
応えていたな。

法の華三法行かと思ったよ。

867 :
ベスト6の結果はもう出ましたか?

868 :
個人賞一覧
http://vbw.jp/9783/

869 :
>>868
書き方悪くてすみません。
投票の方の結果を知りたかったんだ…。
でもありがとう!

870 :
関西方面は今夜の2時30からMBSで放送あるな

871 :
>>866
ネタが古いw

872 :
>>869
日立スレにあったけどこれのこと?

第64回 黒鷲旗大会
「あなたが選ぶベスト6」(投票結果上位)

1位 近江あかり
2位 柳田光綺
3位 荒木絵里香
4位 竹田沙希
5位 栗原恵(日立)
6位 佐藤あり紗(日立)
7位 ミア・イエルコフ
8位 平松美有紀
9位 佐藤美弥(日立)
10位 石田瑞穂
11位 マーフィー・ケリー
12位 小平花織
13位 大宮里美
14位 山口かなめ
15位 渡邊久惠(日立)

※実際の選考とは関係なし

873 :
>>872
これ公式だったんですかw
ネタかと…

874 :
クロッキー賞の失敗を忘れてるみたいだな

875 :
>>872 873
続き

16位 島村晴世
17位 近藤志歩
18位 カナニ・ダニエルソン
19位 野村明日香
20位 位田愛

876 :
岡山は滝井の動員あったのに一人もいないじゃないか

877 :
滝井の生徒には投票用紙配られなかったんだろうな

878 :
顔と知名度で選ばれてるじゃないか

879 :
>>865
天下の毎日新聞社とアシックスがスポンサーだからペイ出来てんでしょ

880 :
誰か今年のクロワシ、決勝、準決勝、準々の試合をユーチューブ載せてくれんかな

881 :
男女とも敗者復活ちゅーか廃物利用ちゅーか

882 :
まさかのJT

883 :
>>876,877
応援団席が設けられていない日に、
動員はいかがなものかと。
それに、リーグ戦で応援リーダーの方が
応援服ではないが応援を引っ張っていたのは回りにいる無関係な人には迷惑では
と思いました。

884 :
決勝の応援団席を2階センター設けるのは納得が行かない。
並んで金払って見に来てる人が端に追いやられ、後からノコノコと予めキープしてある席に座られたのでは腑に落ちない。
応援団席は端か最上段に設けるべき。

885 :
>>884
この人バカ過ぎ
世の中の仕組みがわかってないわよね

ガラガラなんだから金出して下の席で見なさいよ

886 :
>>884
逆側のサイドあるだろう。
それに応援団席は準決勝からありますよ。

887 :
>>885
バカはお前w
ガラガラだから下に行けってw
だったらそれ以上にガラガラの最上段に設けろよw

888 :
>>885
バカはお前。
客が端に追いやれる現状は間違っている。
ガラガラだから下に行けって何の解決になってない。
お前は世の中の仕組み(笑)よりも話の根本が分かってない証拠w

889 :
……アリーナががらがらならアリーナで見ればいいじゃないか
とは自分も思うが

890 :
アリーナがガラガラと言ってもアリーナは別料金がかかるだろ
話しのすり替えがひどい
自分も応援団席はプレミア決勝のように中央は避けて端にしてもらいたい

891 :
企業はバレーチーム維持のために大金を使っているんだし、アリーナの良い席を独占しているわけではなく
2階席なんだから、良いところで見たいんだったらアリーナに行けよってこと

892 :
応援団席の対面の2階席ど真ん中で観ればええやんけ
アホちゃうかw

893 :
>>888
時間をおいて二度も書いたのは、よほど悔しかったからなのねw
こいつにレスしてる奴等は極めて正論w

894 :
>>892
対面のど真ん中は来賓席。
そんな事も知らないの?
アホちゃうかw

895 :
大阪府バレーボール協会に投書すれば
前日からのシート貼り
そこに何人も割り込む
空いているからとスタンド指定席に座る
などは投書で禁止や対策をとられるようになった

896 :
>>895
今回の黒鷲はファイ太が入り口前で野宿して朝は監視してたなw
荷物を隅に放置してたわw

897 :
>>896
>ファイ太が入り口前で野宿

彼の知り合いなんだが、相変らずの破天荒ぶりみたいだな
ある意味彼にはアタマが下がるわ

898 :
決勝の時どうやって入ったか知らんがアリーナのエンド最前列に座ってた。

899 :
>>73
おめでとう

900 :
>>898
それわかるわ
ファイ太は、ああ見えても東レヲタのあいだでは一種教祖様みたいな奇妙な人気がある
決勝までチケット買ってた東レヲタから有料か無料か知らんが譲ってもらったんだろう
俺もそうしたことがあったからね
基本的にファイ太はとっても良い奴だよ
そうしてあげると、他の機会に必ず恩を返してくれる

901 :
何も事情のわからない俺が一言>>900ふぁいたさんとやら乙です!

902 :
900
ファイ太は野宿かw
相変わらずだな
基本、いいやつは?だな
自分の意見と違うとすぐトラブル起こすらかな
でも、確かに奴は選手や監督からも知られているし、話かけられる有名人だな

903 :
>>902
信じられないかもしれないけれど、ファイ太は選手たちのご家族の方からも信頼されてる
これは到底俺にはできない芸当
ファイ太のとりなしで某選手のご両親とお話したが、彼に対する親しみや感謝の言葉が多くて驚いた
某選手は俺の一番のお気に入り選手だったんだが、それを機にご両親から毎回挨拶されるようになった
やはりファイ太は俺にとっても教祖かもしれない

904 :
イボ痔だか切れ痔だか腫れ痔だか知らんけど、
とりあえずタバコ止めないと話にならないよ。

905 :
>>106
竹田かわいい

906 :
>>895
場所取りはめぐっち&ハゲたちがやってたよ!

空いてる指定席に座るのは協会関係者!

907 :
余白が来たチャレンジマッチ
敗北
余白が居ない黒鷲
優勝
貧乏神来るな!

908 :
>>193
喜びはせんだろw

909 :
>>900
ファイ太自演乙

910 :
http://womancafe.jp/divination/5-7-5unsei/


これから、おとずれる「運勢」だってさ

911 :
ファイ太は何歳?独身?

912 :
黒鷲旗の常連でいつも帽子を前後逆に被っていて黒いTシャツ着ているマナー悪いDENSOファンの男って名前はなんて言うの??関西弁じゃなく関東弁話していたなぁ確か…

913 :
>>912

お○つか君は、いつも偉そうなことをJリーグの私設応援団長のように叫んでは、悦にひたっているよねww

914 :
>>235
ロクでもないメンバーって何だよw

915 :
>>913
悦に入ってるだけなら、
周りに迷惑を掛けてる鴎援隊よりハルかにマシ!

916 :
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▲を2it.netに置き換える
02▲/d11/256mami.jpg

917 :
クロッキー賞は熊谷桜子でいいのでは?

918 :
>850
余白さんは尾崎監督の采配を褒めてるんだぞ!
間違いがあるわけないだろ!

919 :
>>842
余白さんは尾崎監督の采配を褒めてるんだ!
尾崎監督の頭が壊れてるなら、
余白さんの頭が壊れてることになるじゃないか!

920 :
>>918
>>918
尾崎の采配が良かったのは、
監督就任直後の1ヶ月と、
退任直前、つまり今年の黒鷲の6日間だけだったよ。

余白とかいうのはキチガイらしいから関係ないよ。

921 :
ファンサ仕切ってたJTヲタって何者?
見栄晴みたいな顔してJTシャツ着てた。

922 :
見栄晴はウザすぎて選手たちも引いてる人
大阪で試合後スタッフに野次飛ばして余白がブチギレたこともあった

923 :
>>922
尾崎の采配に不満があるってことは、
あの尾崎の采配を褒める余白よりは、
バレーをちゃんと見てるなw

924 :
余白以下の見栄晴本人登場www

925 :
>>921
JTシャツのそいつ。
身なりが不潔感が半端ない。
浅黒いガリガリのババアといつも一緒に来る。
セット前に必ず下品な声でJTガンバレーと叫ぶ。
周りの客は全員迷惑。

926 :
見栄晴って男女5人位のパーティーの一人じゃね?
偉そうにここが最後尾とか書いたプラガード持って位田のファンサ仕切ってたなw
ご尊顔w
http://i.imgur.com/UJqqgyd.jpg

927 :
>>912
あの男は行く先々の会場で、いつも会場関係者ともめてるよ。
席の確保の仕方もえげつないしね。
迷惑の塊です

928 :
>>912
そのデンソーファンのデブは、3レグのデンソー車体戦で車体の竹田が怪我をして抱えられてコートから出されるのを見て、大喜びし立ち上がってガッツポーズしてた。

929 :
>>928
あのデブのマナーの悪さ誰か注意しなよ。あのでぶは、かなり服装は若作りしてるが頭はハゲてんだぜ。

930 :
>>929
何年か前の美濃加茂であった中部総体のときもあのデブひとりで
最前列10席ぶんくらい場所取りしてたな。デンソーの選手のため
だったみたいだけどな。席を勧められた選手も礼は言ったものの微妙な
顔してた。後ろから頭カチ割ってやろうかと思ったけど、血をみたら
ほかのお客さんも選手も不愉快だろうからやめた。
や選手も

931 :
確か初日から3日までは太鼓叩いてたよね。
それ以降はでかい旗振ってた。
アレはもう応援って言うか、自己満のオナニー野郎だよ。
少しは、2日にいたPFUの一人応援団長を見習って欲しいね。
はじめはみんな笑ってたけど、最後はこっちも熱くなったよ、
ホント誠意を感じたね。

932 :
聞いた話だが黒鷲の時あの太鼓デブとファイ太が開場前にケンカしてたらしいぞw

933 :
あのデブ男の一人の為にデンソーファンやデンソー応援団が白い目で周りから見られるのは気の毒です。あの男は周りから注意しても効果なかいからデンソー側から注意してもらいたいです。 放置することは デンソー自体のイメージダウンだよ。

934 :
>>933
デンソー側から注意する事はないと思うよ。
黒鷲の時、デンソーのチーム関係者が、今日は後何席取ってるて聞いて、じゃ本社の人間も座れるて聞いていたから。
チームとぐるですよ。大迷惑です
デンソーの応援団自体柄良くないからな。

935 :
>>934
プロスポーツじゃないしそんなもんだろうね。
◯◯とハサミは使いようってことね。

936 :
こんなマナーの悪い奴はスポーツを、観戦したり応援する権利なんてない。直ちにデンソーファンを辞めて頂きたい。こいつは結婚なんて出来ないタイプだよ。

937 :
>>251
代わってもらえよw

938 :
>>891

個人的な意見としては二階席の一部分の区画を天皇皇后杯の時のように「応援席(完全入れ替え制)」にすれば良いのではないかと思う。

そうすれば、朝から始まる4試合で無駄に独占される心配も無いし、チームの選手の親御さん達やそのチームのファンも安心してまとまって応援することが出来ると思う。

939 :
932
ファイ太はだいたい何処でも喧嘩してるがな

940 :
>>938
俺も、天皇杯形式の応援団席に賛成

941 :
>>940

賛同してくれてありがとです

天皇皇后杯でもほとんど混乱らしきことが起こらなかったので、警備員無しでもほとんど問題なく入れ替えは出来ると思う。

なんとか実現させて欲しいですね

942 :
>>350
わろた

943 :
あと6ケ月

944 :
黒鷲旗全日本男女選抜大会 来年は4月30日開幕
http://mainichi.jp/articles/20151209/ddm/035/050/085000c

945 :
また朝潮橋かよ

946 :
全日本組いないけど、来年は久しぶりに黒鷲行ってみようかな

947 :
来年もまたキャベツ焼き、断念だなぁ

948 :
中央体育館好き

949 :
難波のホテル確保完了ッス

950 :
Rや朝鮮クソ珍古ヲタホモ豚ジジイ汚物矢野大介、地獄に堕ちろ
http://2.bp.blogspot.com/-n1ncGA0Sqv8/UrklsolXXPI/AAAAAAAA5wA/ufTEW7zeHOI/s640/tumblr_my0kszcB521rw5vcwo1_400.gif

951 :
キャベツ

952 :
>>948 市中央体育館は出待ち最高だね

953 :
全日本代表候補に選ばれた選手は、代表合宿や国際試合に出るため黒鷲旗には出場しませんよ。

サントリーや中央大学が出場しても、柳田くんや石川くんは出場しないのです。

954 :
それのほうが混まなくていいね♪

955 :
いや、そのことをニワカ腐女子は知らないから
石川くんや柳田くんが来ると思って体育館へ来てしまい、
体育館が混んだり、チケットが売り切れたりするんだよ。

956 :
今年の組分けはいつ頃わかるかな

957 :
去年は4月入ってからだった

958 :
抽選は4月6日

959 :
今年もそんな感じなのかなあ
もうちょい早いといいのに

960 :
参加チームは決まったのか?

961 :
チケットの発売日今年はいつ頃だろう
石川柳田がいなければ取りやすいのかな

962 :
去年は抽選会の翌日だったから今年もそのあたりだろう
男子の新規ファンはオリンピックイヤーに全日本メンバーいないなんてのは知らないだろうけど

963 :
そろそろ宿の予約取らなきゃ

964 :
今年の暦なら初日から観戦できる
遠征組にはありがたい

965 :
>>963
おせーよw

966 :
>>961
柳田いなくてもサントリーファンは来るだろうな

967 :
あと○ヶ月の人いなくなったね

968 :
いますよ・・・

969 :
https://mobile.twitter.com/mememegumi5/status/703925895375900676

オイオイオイオイ

私は関係ないみたいな言い方してるぜコイツ。

お前が過去にどんだけ前日からシート貼って場所取りして、割り込みして、エンド席何席も緑のガムテープで席とりして、どんだけの人間ムカつかせてたか分かってねぇだろ

970 :
面の皮も脂肪も人の3,4倍厚いからな、少々の事じゃ堪えんのかもな。
どんな殺虫剤が効くか研究しなくては。

971 :
もしも日立がプレミアで優勝した場合、黒鷲に参加するのですか???

972 :
>>971
アジアクラブ選手権の事を言っているのなら
あれはプレミアレギュラーラウンド1位に出場権があるので出るのは東レ

973 :
>>972
男子も?

974 :
http://www.ova-gr.jp/category/2014288.html
● 大会日程
  第1日 4月29日(金・祝) 代表者会議、17:00 開会式  
  第2日 4月30日(土)  10:00 グループ戦
  第3日 5月1日(日)   10:00 グループ戦
  第4日 5月2日(月)   10:00 グループ戦
  第5日 5月3日(火・祝) 10:00 準々決勝戦
  第6日 5月4日(水・祝) 10:00 準決勝戦
  第7日 5月5日(水・祝) 11:00 決勝戦、閉会式

日程が前年とは変わっている
初日に開会式を行い試合は2日目から
第1試合開始時刻も1時間早まった

975 :
なんだよ、29日に開会式やるならもう少し早い便取ったのに・・・
てか、開会式は入場無料?それとも関係者だけで行うのか?

976 :
>>974
多分4試合ともフルセットになると時間が遅くなることを考慮したんだろうな
難波と違って朝潮橋は交通至便ではないし

977 :
>>972
ありがとうございます、ホテルのキャンセルしないで済みました。m(__)m

978 :
>>972
??????違うのでは??????

979 :
アジアクラブって出場資格よく変わるよね
前は天皇杯皇后杯だったし…

980 :
>>978
違わない
Wikipediaの該当項目見てみ

981 :
プレミアのチームが出たがらない場合PFUのようにチャレンジのチームが出場した例はある

982 :2016/03/11
いつもの宿がとれない。ここまで完全に埋まりまくってるのどゆこと?
中国人か?
許せん

【べつに・・】宮下遥の糞対応を語る【はるか様】
東レアローズ男子31
バレーボール自治スレ
【ロシア】レシャ・マフノ【Lesya Makhno】
2019-20 V.LEAGUE Division1 (V1) 女子 Part3
【NECの光】近江あかりpart2【明かりを灯せ】
全日本女子 937
【東レ】濱口華菜里Part1【りい】
JTサンダーズ3
【フジテレビ】 バレーとメディア 【TBS】
--------------------
【福井】歯をハンマーで折り、フライパンで殴打、鼻に火の付いたタバコ…東尋坊で少年ら7人「はよ落ちろ」 ★2
【東海】docomo 一括安売情報★36
●天皇制廃止のメリットを書いていくスレ其の40●
東の吉野塾、西のミスターステップアップ
玄米・十穀米・五穀米・雑穀米 part3
京都郵便局 by城陽市寺田
【バースデー・ワンダーランド】 原 恵一 総合 2
【一塁手で】選手として要らないスペック【GG賞】
【Rank175↑】グランブルーファンタジースレ490
【Maplestory】なんJメイプルストーリー胡桃部★25
【韓国映画】歴史に残らなかった反日闘争?・・・映画『チョソンジュモク(朝鮮拳)』、来る9日公開[04/05]
【サイン盗み】静岡県の高校野球Part147【40万視聴】
【天誅】 潰れそうな派遣会社 【怨念】
●○●動物虐待防止FLASH●○●
【空青】空の青さを知る人よ9【超平和バスターズ】
テストを書いてからリファクタリングなんてのは幻想
聖ウエマツ
お前らの見た美人・エロィ選手を報告するスレ
【北野誠】京都産業大学ラグビー部23【あのねのね】
【朝日新聞】避難所で便利な「新聞スリッパ」 作り方を紹介
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼