TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【音響監督/吹替演出】三好慶一郎【使い回し】Part1
【バンドリ総合】Poppin' Party ☆145【BanG Dream!】
へそ出しした事がある声優
場数多いのに、未だに下手糞な声優の13週目
小清水亜美 VS 喜多村英梨
#検察庁法改正案に抗議します ツイートした声優
2018年ブレイクしそうな声優part336
CUE!(キュー) AiRBLUE DIALOGUE+ 総合 Q4
声優アワード総合スレ66
TrySail[トライセイル]Part86 麻倉もも 雨宮天 夏川椎菜

音響監督総合 Part9


1 :名無しさん:2019/03/19 〜 最終レス :2020/04/09
ルール
基本sage進行
sageしてない奴の発言は無視すること
明田川がどうこうとか騒ぐオッペケは自作自演の荒らしなので無視すること
特定の音響監督やアンチの話題は以下のスレッドにて

【音響監督/吹替演出】三好慶一郎【使い回し】Part1
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1547305846/l50
音響監督 明田川仁2
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1543720405/l50
音響監督 明田川仁スレ2
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1543712756/l50
三間雅文アンチスレ
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1367375279/l50

◆前スレ
音響監督総合 Part8
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1520057501/

2 :
◆過去スレ
 音響監督総合 Part8
  https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1508278299/
 音響監督総合 Part7 [無断転載禁止]2ch.sc
  http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1480447493/
 音響監督総合 Part6
  http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1420322385/
 音響監督総合 Part5
  http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1382695919/
 音響監督総合 Part4
  http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1323621143/
  音響監督総合 part3
  http://hato.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1262162676/
  音響監督総合 part2
  http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1223421546/
  【声優】 音響監督になるには? 【食いまくり】
  http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1124344948/

3 :
ワッチョイ無しなら、明田川ガイジの自演スレやねw

4 :
>>3
音響監督総合 Part9
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1549442876/

即落ちした前スレ
でもお前らもワッチョイ晒すの嫌って6レスで前スレ落ちたけどな
ビビりのお前に批判する資格は無いだろ

5 :


6 :
ますます明田川アニメ率が増してるな
明田川に気に入られる声優
明田川から嫌われる声優
で天地の差が生まれてる

他の音響監督じゃこんなことないのにな

7 :
わたてんの音監の高寺なんとかしろよ
母親役の声優の演技が母親してないぞ
藤村歩は年相応の演技だが妙に可愛い声出さなくても良い
豊崎は喋り口調がJK
小清水は論外

8 :
その高寺たけしは音楽少女やゆるキャンでも音監だったが
前者の柚木と後者の水橋はちゃんと母親らしい演技だったのになあ

9 :
そこは狙ってやってるんじゃないの?

10 :
監督の演出指示もあるやろ。

11 :
ガイジ自演でラッシュか

12 :
わたてんのような現実のことを忘れさせるのが目的のアニメではリアリティは必要ないんだろう

13 :
明田川ガイジことやらおんガイジの隔離スレか

14 :
明田川ガイジ=やらおん管理人(本人)

15 :
やらおん管理人逃亡したか

16 :
明田川仁に嫌われている声優の一例

ゆかな、久川綾、坂本真綾、斎藤千和、水樹奈々、千葉紗子、野川さくら
松来未祐、沢城みゆき、水橋かおり、加藤英美里、後藤邑子、茅原実里、平野綾
佐藤利奈、小清水亜美、井上麻里奈、南條愛乃、小林ゆう、高垣彩陽、佐藤聡美
竹達彩奈、大久保瑠美、三上枝織、津田美波、西明日香、三森すずこ
悠木碧、上坂すみれ、黒沢ともよ、種崎敦美、芹澤優、ブリドガッドセーラ
新田恵海、渕上舞、尾崎由香

17 :
>>7
お前がやるともっとひどくなりそうだから、高寺の演技付でいい

18 :
なんとかガイジはここやどの音響監督スレでも潜んでるわ

19 :
わたてん声優文句言ってる奴とかお前しか見たこと無いぞ

20 :
>>16
伊瀬茉莉也も明田川から嫌われてる

21 :
>>16
プリキュアの新キャラが上坂すみれで確定
明田川ガイジどうすんの?

22 :
シティーハンター新作の音監は長崎行男(エンジェルハートの流れからか)
だったけど,長崎行男でサンライズといえばラブライブかな

23 :
>>21
内田真礼

24 :
上坂ならキンレコ枠
内田真礼なら日ナレ枠兼明田川枠

25 :
>>19
↓に何人かいるぞ
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1536593010/

26 :
全てのキャストが最高峰になるわけないだろ。同時に百本ぐらいアニメあるのに
限られたリソースの中でどれだけ良くできるか。
100点はありえん

27 :
「どれだけ良くできるか」なんて音響界隈が考えてるとは思えんがなw

28 :
http://joshikau-anime.com/

https://twi tter.com/kazusa_aranami/status/1109795326129389569?s=19

音響制作で荒浪和沙の会社使うらしい

29 :
こいつ生まれてから一秒も苦労せずに世襲で音響監督の地位を相続してるんでしょ


明田川仁に嫌われている声優の一例

ゆかな、久川綾、坂本真綾、斎藤千和、水樹奈々、千葉紗子、野川さくら
松来未祐、沢城みゆき、水橋かおり、加藤英美里、後藤邑子、茅原実里、平野綾
佐藤利奈、小清水亜美、井上麻里奈、南條愛乃、小林ゆう、高垣彩陽、佐藤聡美、伊瀬茉莉也
竹達彩奈、大久保瑠美、三上枝織、津田美波、西明日香、三森すずこ
悠木碧、上坂すみれ、黒沢ともよ、種崎敦美、芹澤優、ブリドガッドセーラ
新田恵海、渕上舞、尾崎由香


明田川仁 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%94%B0%E5%B7%9D%E4%BB%81

30 :
まあ、実質クロコダイル系なんだろうけど

31 :
>>27
そういう主張ではない。そもそもが限度があるってだけ
金が無いのに高い声優使ってられないの

32 :
ID:O7F7Sh3C
明田川ガイジ

つか昔の作品が別に良いわけじゃないからなあ
むしろ昔の方が酷くて、今の方が良くなった方よ

どうせ有象無象の昔のアニメなんてこいつ知らんだろうけど

33 :
昔っていつ頃 どの時期以前やねん

34 :
ヒット後に明田川仁が乗っとったアニメ。とらぶる、とある、ストパン・プワーキング・シンフォギア・SAO・ガンダムビルド・ギアス
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1553605677/

35 :
ガイジが自分でスレ立てて、自分で誘導するようになったかw
更にガイジ度が増してるな

36 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
悔しいか

37 :
>>34
たった5レスwww
ほんと明田川ガイジの自作自演には草生えるわ

38 :
声優板は明田川の話題で持ち切りだけどな

39 :
そりゃお前が1人でやってるからな

40 :
この荒らしって明田川の回しもんなんじゃね?って思う時がある。
昔はみんなで愚痴ってたのにここ1年ぐらいでこいつ以外で叩くやつ消えたもんな

41 :
>>39
お前、俺だったのか

42 :
>>40
明けた側ならやりかねん

43 :
明田川ガイジが新サクラ大戦の叩きネタをマルチしてたが
福原香織と福原綾香のスレを間違えて誤爆w
前にも言ったがあいつ声優の名前すらろくに覚えてないだろ
その程度の奴が業界を語ってるからな
さすが中学生から2ch張りついてる基地外だわ

44 :
見間違いという可能性がありえることだが
俺に普段からボコられてる悔しさからかになんの根拠もなく
「こうであってほしい!」という願望の可能性だけを信じ込んでしまう

こうやって自分の脳内だけで世界が完結してるキチガイだから俺に負け続ける

45 :
福原香織 かおりん Part36
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/voiceactor/1458042189/684

はい、動かぬ証拠w
つうかこいつ頭のレベル中学生以下の園児だよな

46 :
見間違いという可能性がありえることだが
俺に普段からボコられてる悔しさからかになんの根拠もなく
「こうであってほしい!」という願望の可能性だけを信じ込んでしまう

こうやって自分の脳内だけで世界が完結してるキチガイだから俺に負け続ける

47 :
「空目」という全年齢帯で起こる現象を
中学生以下に限定してるのも無根拠で
明田川ガイジが脳内妄想だけて生きてる証拠

48 :
まーた惨敗してコピペ荒らしが始まったw

49 :
自分の発言は妄想ではないという主張は諦めたか
また俺にボコられて終わったね

50 :
まーたIDコロコロ始まったw

51 :
完全敗走で話題そらしか
かわいそ

52 :
最後にレスしたら勝ちですか?w
反応が典型的な2chの荒らしで草生えるわ

53 :
最後にレスしたいのか
そんなに反論されるのが怖いのか

54 :
「典型的な荒らし」
というとやはり論理破綻をなんの臆面もなく叫べて
それを指摘されると「アーアーキコエナイ、バーカバーカ」一辺倒になる明田川ガイジのような存在なんだろう

逆に俺のような理屈ありきの人間は少なすぎて典型例にならない

55 :
まーたスレ潰すのか
いくつスレ潰したよ?

56 :
自問自答か

57 :
明田川ガイジが声優の名前も碌に知らないアホだったと聞きますた

58 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
見間違いという可能性がありえることだが
俺に普段からボコられてる悔しさからかになんの根拠もなく
「こうであってほしい!」という願望の可能性だけを信じ込んでしまう

こうやって自分の脳内だけで世界が完結してるキチガイだから俺に負け続ける

59 :
見間違いの可能性があるとかいう無様な言い訳しか言えなくなってる
と聞いて飛んできますたw

60 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
他の可能性を消せもしないまま
自分の望む可能性だけが唯一のものだと主張する

愚民の特徴

61 :
自分の間違いを認めずに愚民とか八つ当たりしてる無様なアホが居る
と聞いて飛んできますたw

62 :
>自分の間違いを認めず
なんというブーメラン

63 :
福原香織 かおりん Part36
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/voiceactor/1458042189/684

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/30(土) 11:55:17.41 ID:RSyp/6Oo
福原綾香 → VIMS(日ナレ)


見間違いねえ・・・w

64 :
「見間違いはありえない」ということを立証するのを頑張って見るのもいいだろう

ま、明田川ガイジのオツムの弱さでは無理だと思うが

65 :
>>64
どんな時でも四の五の言い訳して己の非から逃げるお前のガイジ芸面白いわw

66 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
どんなときでも明田川ガイジは簡単に論破されてくれるから楽しいわ

67 :
明田川ガイジが 他人を明田川ガイジにしようとして草生える

何したいんだこのガイジ

68 :
また逃げるんですね?
反論できなくなったらコピペ

69 :
見間違いという可能性がありえることだが
俺に普段からボコられてる悔しさからかになんの根拠もなく
「こうであってほしい!」という願望の可能性だけを信じ込んでしまう

こうやって自分の脳内だけで世界が完結してるキチガイだから俺に負け続ける

70 :
>>69
>>63は根拠じゃない!根拠じゃない!と正面切って主張出来ない
涙目明田川ガイジw

71 :
598 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab16-rZma) 2019/03/30(土) 12:09:12.16 ID:RSyp/6Oo0
取り込みたいのは日ナレの生徒だろうな
「日ナレに入れば伝統ある作品にも
セット売りでキャスト入れます」


604 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b51-OLxK) 2019/03/31(日) 12:12:40.21 ID:l4e0TMTE0
>>598
だったら尚更もっと若い世代使った方が効果的だろ
大手事務所って仕事は多いけど基本一部の既に人気ある声優で回してるだけで新たにそこに入るのは至難の技だから
「新」ってタイトル付けてる割にキャストが佐倉真礼早見その他福原山村じゃあ新鮮さがない
主人公の男の声優が梶とかじゃなかったのだけはまだ良かったけど

ガイジが簡単に論破されててクソワロタ
しょせんその程度の頭しか無い奴

72 :
というかゲームって事務所丸投げみたいな特定の事務所に集中するの多いだろ
そもそもSEGAって青二キャストだろ、そんなのも知らんのか

このスレ的に言えばSEGAは青二がキャスティング協力して、ゲームなのに音響監督立てるんよなあそこ

73 :
大作とかの一部のケースだけど音響監督立てるゲームもあるよ

74 :
>>70
それのなにが他の可能性を否定できる根拠になるのか説明できるのだろうか?

75 :
PSO2のVitaで出した奴はアイムキャストだったぞ
シャイニングなんかはPが声優オタ(水樹ファン)だったから趣味で選んでたし

76 :
>>75
ん? あれもちゃんとEDテロに青二って出てるよ

77 :
PSONOVAもそうだけどシャイニングシリーズももちろんEDテロに青二プロダクションって出てるよ
あとあれはエレガーとキングレコードだからなBGMと曲管轄、だから水樹が出てるわけよ

つかそういうのスルーしているからおかしいんだよな、結局自分に都合良いの悪いのだけしか言わんからな

78 :
ずっと荒らしでいてここでまともに会話なんかずっと出来なかったから仕方ない

79 :
同じアニメでも海外のカートゥーン物だと洋画・外ドラの吹替演出やってる人が
かかわる事が多いのな。

80 :
902 声の出演:名無しさん 2019/04/02(火) 20:46:17.83 ID:SYOu1HjV BE:457967266-2BP(1000)

今年の大量引退はやっぱり日ナレ軍団がモブまで根こそぎ掻っ攫ってるからなんだろうなあ

916 声の出演:名無しさん sage 2019/04/03(水) 05:41:50.42 ID:zTkB+hf1
せっかくたわいもない事でゆったり盛り上がろうとしてたのに
>>902の明田川ガイジが発狂して嫌儲で糞スレ乱立された…

ガイジが移籍スレで馬鹿を晒してた
声優何人いると思ってるんだ?
毎年大量引退してるよ

81 :
アイムエンタープライズ(★は現所属、無印は退所)

2006年度新人
茜さゆり、上松明子、岡本早紀子、日永田麻衣、藤田麻美、湯本衣理、★利根健太郎、★折戸マリ、★日笠陽子、★早見沙織
2007年度新人
木村亮俊、佐藤奏美、樋口健太、宮本久美子、早乙女翔、★田村睦心
2008年度新人
芹亜希子、★藤吉浩二、★柳田淳一、★山ゆうこ、★巽悠衣子、★秋保佐永子、★金子真由美
2009年度新人
染井夕奈、寺本來可、牧ちひろ、★松岡禎丞、★岩澤俊樹、★佐倉綾音、★佳村はるか
2010年度新人
★山本格、★飯田友子、★内田真礼、★松尾絵那
2011年度新人
畠山広信、★木野双葉、★洲崎綾、★野麻美、★浜崎奈々、★ルゥ・ティン
2012年度新人
★伊達忠智、★花倉洸幸、★綾瀬有、★大西沙織、★小松奈生子
2013年度新人
一ノ宮しずか、★柏崎隼史、★内田雄馬、★天ア滉平、★雨宮夕夏、★小澤亜李、★長縄まりあ
2014年度新人
鳴海和希、続木友子、★猪股慧士、★永塚拓馬、★岩山ちひろ、★杉浦しおり、★鈴木亜理沙、★千本木彩花、★松田利冴
2015年度新人
★加藤渉、★島田武幸、★赤尾ひかる、★岩井映美里、★本渡楓、★三宅晴佳
2016年度新人
★大塚剛央、★ソンド、★篠原侑、★武田羅梨沙多胡、★嶺内ともみ
2017年度新人
★石井隆之、★佐藤元、★徳留慎乃佑、★山根雅史、★岡咲美保、★関根瞳、★松岡美里、★村井美里
2018年度新人
★秋葉佑、★神木孝一、★薄井友里、★緒方佑奈、★風間万裕子、★森山由梨佳

82 :
YU-NOは東北新社音響なんだな
ゲームのキャストそのまま流用してるからアイムだらけなのか

83 :
日ナレ天国化が進むな

84 :
ゲームってどっかの事務所に投げるのは割りと普通だろ
そうじゃなかったら、アニメで目立つ有名声優直の指名も多いし

85 :
だから
日ナレに丸投げが進んでるって話なんだが

86 :
>>82
東北新社といえば70年代後半〜80年代前半あたりの東京ムービー作品に
しょっちゅうかかわってたイメージやわ

87 :
>>85
進んでないよw

というかコンシューマで強いのは青二だしな
あとソシャゲはまた別の傾向よ

88 :
アニメに比べてゲームはキャラ多いからな
つか年間何本ゲーム出ていると思ってるんだよこいつ

89 :
春0本の衝撃w

木野日菜
藤原夏海
赤尾ひかる
石原夏織
田中あいみ
田所あずさ
小倉唯
伊藤美来
七瀬彩夏
長縄まりあ
楠木ともり
大森日雅
長江里加
沼倉愛美

90 :
>>87
根拠もなにもない

91 :
まあ>>84みたいな見当違いの事言ってる時点で話できないタイプだろうけど

92 :
>>90
エンディングテロップに普通に出てます 関わってる時は
そもそもお前が根拠無しで妄想で言ってるから、ちゃんと出ていますよ
特にコンシューマだと青二キャスティンが多いって事だよ

あとゲームってキャラクター多いからな、お前の理屈だと2〜3人関わったら事務所キャストとか
アホなこというなってなw

93 :
つか音響監督スレだからスレチやな

というか個人や個々の好き嫌いアンチならまだ理解するけど
事務所アンチってのがそもそもわからんわ
2人以上関わったら事務所キャストとか頭にウジでもわいてるんかね

94 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>92
エンディングテロップに「日ナレへの丸投げは進んでません」って出てるのかw

95 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
かってに脳内で「2〜3人」とか言い出してるし
脳内にウジが湧いてる人間はほんま虚言ばっかりだなw

96 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
ID:iYDhO1Mp
こういう会話が繋がらず
脳内でかってに事実を生み出すIQの低いやつほど
自分は賢いと思ってんだから始末が悪いな

97 :
ほんとエンディングテロップにしっかり出ているのに、そんなのは脳内だ虚言だ
何がしたんだこのあほw

98 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
そもそも
「青二が多い」が
「日ナレの丸投げが進行してる」
が両立することすらわかってないし

99 :
つかスレチだったな
どうせ、自演とID切り替えまくって荒らすんやろけどな今後w

100 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
「スレチやな」とか言っておきながら頭の悪さを指摘されると
我慢できずに書き込んでしまうID:iYDhO1Mp

無様やなあ

101 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>97
エンディングテロップに「日ナレへの丸投げは進んでません」って出てるのかw

脳内ワールドが世界のすべてのガイジはすごいなあw

102 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
ま、書き込まなくても自分のバカさをバカにされた悔しさは消えないもんな

103 :
ワッチョイ付けたほうが良かったんじゃね・・・

てのはおいといて70〜80年代生まれの声優さんで今後音監の仕事に
携わる人達も出てくるんやろか。
60年代生まれだと辻谷氏や中嶋氏がいたけど両者共に故人か。

104 :
81とかマウスとか音響制作部門持ってる声優事務所は
そういう事あまりやらんよな

105 :
青二は値段高いし、権利関係うるさいから、最近のマルチプラットフォームとか、グローバル展開とかそういう流れに合わなくて嫌われつつあるよ
大御所がずらりといるから、起用せざるを得ない声優いるけど、新人はボロボロだし、このままだと衰退していくことは間違いない

106 :
さすがにゲームはまだまだ青二が圧倒的に強いよ大手メーカーは特に
ソシャゲが流行りだして、新規メーカーが増えてまた傾向変わりつつあるけど

107 :
ソシャゲはメインは客寄せ用にアニメで有名な奴ら
雑魚は丸投げ

108 :
>>106
統計とまではいかなくても数例挙げれる?

109 :
age は例のガイジか

110 :
>>106はただの妄想か

111 :
日ナレに矛先が行かないように必死なんだよ

112 :
ガイジ「ゲームは青二の独壇場!」
人「その根拠は?」
ガイジ「お前はガイジか!」

ワロタ

113 :
sageだしてわろたw

114 :
スクエニとカプコン以外の大手は一部or全部青二キャスト協力なんだけどな特に光栄とSEGA
任天堂やバンナムなんかもたまに使ってるな
コナミも青二だったが、もうあまりコンシューマー力入れずソシャゲにシフトした後はしらんな
メタルギアソリッドシリーズやラブプラスシリーズぐらいまでは青二使ってたはず

まあコンシューマーにおいては圧倒的に青二強いわけで、今はソシャゲに移ったから
それはそれで話は違うってだけな

115 :
ガイジなんの根拠も示せずに終わったか

116 :
「青二協力=青二声優ばっかり」と思ってるアホだししゃーない

117 :
こうやって、根拠出しても、自分に都合悪ければそんなの絶対認めんでしょw
話にならんのよな、つかゲームが青二多いのなんて少しでも声優とゲーム詳しければ有名な事じゃんw

118 :
つか話の元は、 >>105 だからな そもそもお前じゃなくて
ソシャゲなどマルチプラットフォームみたいな時代になったから
シフトしつつあるって話なのに、なんか何がそこまで憎いのかw

119 :
根拠(具体性もソースもない妄想

120 :
「認められないから」を理由に根拠は出さないのに
「認められないから」でも主張はしてしまうのか

論理的におかしい

121 :
ガイジ「ゲームは青二の独壇場!」
「根拠は?」
ガイジ「なんでそんな憎しみを込めた質問するんだ!」

ワロタ

122 :
以下ループですねこれわw

123 :
>>120
それな

124 :
青二ガイジと名付けよう

125 :
>>116
やめたれ

126 :
またIDコロコロして余裕のフリしてんのか明田川ガイジは
完全論破されてんじゃん、本当は涙目なんだろ?w

127 :
「論破されてる」といえば現実でもそうなる世界の住人かな?

128 :
ああ、「論破されてない」と言えば現実でそうなると思ってるから
お前は必死でそれだけやってるのかw

129 :
青二信者だったのか
明田川に突っかかってたわけじゃなくて、ただ単にアイムに嫉妬してただけじゃねえか
正体見せちゃったな

130 :
>>128
なんというブーメラン

131 :
何をどう見れば青二信者に見えるのか
明田川ガイジの思考回路は全くわからんな

132 :
青二ガイジって言われるのが、辛いみたいだな

133 :
>>132
やめたれ

134 :
青二ガイジはID:XwoZJC7xなんだよなあ

135 :
しっかし明田川ガイジって本当業界に無知だよな
イキれる場所が社会でここにしか無いのだろうけどさ

136 :
だよな
青二協力=青二声優ばかりだと思ってるしw

137 :
来週のポケモンに皆川純子が出演するけど三間が皆川を使うの珍しいな

138 :
声優演技力ランキング

S 悠木碧(限界突破)
A 折笠富美子(最も正解に近い演技)
B 花澤香菜 福圓美里(セリフだけで魅了することができる)
C 早見沙織 沢城みゆき 黒沢ともよ 種崎敦美(上手い+αを生み出せる演技)
D 日笠陽子 金元寿子 戸松遥 花守ゆみり 中原麻衣 茅野愛衣(普通の上手い人)
E 内山夕実 日高里菜 田村ゆかり 高橋李依 東山奈央 瀬戸麻沙美(上手いけど上ほどじゃない人)
F 種田梨沙 堀江由衣 上田麗奈 川澄綾子 芹澤優 小松未可子(普通)
G 佐倉綾音 能登麻美子 井口裕香(平均以下)
H 内田真礼(ヘタ)

139 :
オッペケ Sr49-TYhg [126.133.246.246]

ホスト名 om126133246246.21.openmobile.ne.jp
国 Japan
都道府県 Iwate
市区町村 Morioka

140 :
http://hissi.org/read.php/voice/20190407/TkVIV09LaDNy.html
http://hissi.org/read.php/voice/20190407/TkVIV09LaDM.html

調子のってマルチポストしたら、IPに爆撃して
バレてやんの岩手の田舎もんかよ

141 :
岩手www

142 :
AT-Xのツダケンの番組で音響監督取り上げてたけど
鶴岡陽太と名倉靖出てた

143 :
ツダケンで鶴岡といえば京アニのFree!とユーフォ

144 :
一応劇場版ユーフォの宣伝名目で出てるっぽい

145 :
鶴岡は京アニの番組でも何回か出てたか
まあ音響監督っていったらここ20年は鶴岡と三間だしな
2人とも年齢きつくなってきたから今後はどこまで出来るか

146 :
何か最近の映画はやたら笠松広司と木村絵理子の率高い気がする

147 :
当たってる映画は山田陽のイメージ
未だにシンゴジラと君の名はの印象を引っ張ってるだけだけど…

148 :
明田川仁のオタク臭いキャスティングは映画需要に合わないんだな

149 :
昔なら斯波重治か? 制作会社の要請もあるだろうけど
あの人はアニメ声というのかテレビアニメに映える声を好んで来たね
声優使っていたと言われる時代の宮崎駿作品が典型

同じ劇団にいた水本完なんかは逆に外画向きのメンツを好むような
劇団系の役者のアニメデビューはこの人というケースが多々ある

手掛けて来た作品の傾向もあるだろうけどさ
両者の発掘した声優の比較なんかも面白いと思うよ

150 :
引用BBAは相手にしてもらうために
やありとあらゆるスレを検索してるんだろうな
http://o.8ch.net/1i7w.png

151 :
昔はザック音響が強かったけど今はそうじゃないというそれだけの話だな
若林和弘とか独立した人間も多いし

152 :
斯波とか若林とか宮崎アニメのアフレコや声優の事ボロクソ言って記憶あるけど、そういうのはスルーなんだよなあ

153 :
>>152
ボロクソ言ってたのは声優使わず下手な芸能人使うみたいな話な

154 :
オバロなんかを担当してる郷文裕貴、名前の読みは今まで「ごうぶん ひろき/ひろたか」
かと思ってたけど「ごう ふみゆき」だったのね

155 :
声優界もタレント起用に声を挙げられれば良いんだけどね
音響監督に取材して自分ならこういうキャストにするといった意見を
匿名でも良いから掲載して行く

せっかく声優ファンというものが増えているのだから
そういう世論を味方に付けて行かないと軽んじられる一方だ

156 :
キャスティングに注文付けるとか何様のつもりだ
それが当たり前と思ってる引用BBAはバカ過ぎるな

157 :
クリエイターってのはどこか安定したものを崩して新鮮さを作りたい人たちだから
安定した結果のでる声優を避けてあえて素人な芸能人とか入れてみたくなるんだよ

158 :
芸能人やタレントを起用するのは唯一宣伝目的だよ
声質や演技で起用しているわけではないからな

男性の役者はまだマシだが、アイドルやタレントの若い女は下手糞しかいないからな

159 :
音響監督はクリエイターじゃないけどな

160 :
芸能人キャスティングしてんのは音響監督じゃねえけどな

161 :
>>146
吹替翻訳家には女性が結構見うけられるけど,吹替演出家に関しては
木村絵里子ほか数名ぐらいしか知らん(CSIマイアミの本吉伊都子とか)

162 :
×:木村絵里子
○:木村絵理子

163 :
岩浪美和が(恐らくマジックカプセル等の意向とは別に)よく起用する声優

悠木碧
高橋李依
影山灯
大和田仁美

164 :
京アニのヴァイオレットエヴァーガーデン、児童劇団系の子役上がり以外にも
咲野俊介、廣田行生など吹替メインな人達が結構見うけられたけど鶴岡の趣向?

165 :
アニメの仕事経験済みだけど、キャストのメイン所の選定は大体多数決。票が割れたらpが決めてたよ。脇役は音響監督指名も多いが基本キャスティング担当

166 :
>>164
鶴岡の今までの担当作品みてもそういう傾向はあまりないんじゃね

終わりのセラフみたいなキャストが鶴岡だと思うわ
その作品出演者が聲の形他京アニ作品にスライドしているけど

167 :
鶴岡はもうシャフト、京アニ、ライデンといった常連会社以外の
新作は担当しないんだろうか

168 :
鶴岡もあと10年出来るかどうかの年齢だからなあ
京アニは全作品鶴岡でここ何年かは出資や制作まで関わってたからどうするんだろうか

色々言われるけど三間と鶴岡が現役なら第一人者だと思う

169 :
恐怖の明田川独裁時代はまだこれからか

170 :
岩手の人は、明田川専用スレあるんだからそっちいけば

171 :
吉田知弘はストライクウィッチーズシリーズ(ブレイブ含む)と
新版ヤマトのイメージが強いけど,ビビオペやろこどるも
手掛けてた事は最近まで気づかんかったorz

172 :
個人的にはリスキーセフティとサイファイハリーやってたイメージが強いw

173 :
>>170
なんで?

174 :
児玉拓己@音響監督? @Tkodaman
21h21 hours ago

新人声優に……
【求める物】
最低限の滑舌
最低限の発声
読解力
謙虚さ
好奇心
芝居をしたいって欲求

【求めない物】
完璧な滑舌(経験が必要)
声を変えること(経験が必要)
テクニック(新人にあるわけがない)
個性(いずれ出てくるから)
プライド(経験が必要)
タレント性(売れてからで良い)
https://twitter.com/Tkodaman/status/1118823909535576064
(deleted an unsolicited ad)

175 :
好奇心
芝居をしたいって欲求


これは割りと重要って色々な人が言ってるなあ

176 :
>>174
この人の経歴見たら実質的にラジオディレクターで
ほとんどアニメの音響監督やってないよね
テレビアニメはゼロ
そんなのがドヤ顔で語ったのをマルチとかどうなの?

177 :
声豚は馬鹿しかいないからしゃーない
検索能力は全く無いしな

178 :
音響監督ってアニメだけじゃないっしょ

サウンドディレクター呼びされる事も多いけど

ゲームや吹き替え アニメの20倍以上あるで

179 :
>>175
そりゃそうでしょ
どんなに実力ある役者でも
やる気0なら真に人の心を打つ事は無い

役者自身が感動するものがあってこそ
客も感動するものさ

180 :
音響監督上位10人に入れない音響監督なんて
声優を押し上げる力にすらなれない泡沫もいいとこ

それだけ音響監督は寡占されてる

181 :
面白いこと言う奴だな
10人教えてもらえる?

182 :
なんのために?

183 :
だれが上位10人なのか興味があるから

184 :
見返りは?

185 :
構ってもらって嬉しいだろ?

186 :
もう既に構われてるわけだが

187 :
音響監督だけどTVアニメの仕事はしたことがない雨宮正武さんの声優業界批判が熱い。
https://www.showroom-live.com/chinoen

188 :
映像の見方分からんから探して来た

ちのえん知のエンターテインメント - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCCG0pEB0Y0CWQUWd-VWdVTQ

189 :
まともな感性してれば芸能界たる声優業界が不健全なんて分かりきってる事よ

190 :
>>187
音響監督の主流から外れた奴ほど批判するからな
結局は嫉妬や

191 :
こんなのよく見つけてきたな
本人なのでは?

192 :
そら渦中で甘い汁吸ってるやつが批判するわけないわな

なあ明田川

193 :
批判に大事なのは徹頭徹尾ロジックだけで
批判者の内心が提示されたあとの理屈に影響を及ぼすことはない

というのが論理の世界の基本中の基本

194 :
お前にはロジックの欠片すら無いけどな

195 :
また岩手の君か

196 :
>>194
この手の「否定はしたいけど具体的な理屈は考えられない」というやつは何が目的なんだろう
本人と同レベルの人間には意識共有できるとかか?

197 :
「自分は何も考えてない」ということを得意げにアピールする人は意外と多い
他人がロジカルに語ってると許せなくなる辺りコンプレックスでもあるんだろう

198 :
まあ、こういうところに落ちてくる人間ってのは
変人と馬鹿と相場が決まってるからしょうがない

199 :
自力で地位を確立して来た親父連中はともかく
世襲で地盤継いだだけの息子や娘がどれほどのものなんだろうね
主流なのは看板だけで中身はどこの馬の骨とも分からない傍流とも限らん

この手の奴は自分よりもモノの分かる人間を周りに置きたがらないと相場は決まってる
それこそ北朝鮮も代替わりではベテランが粛清されてたな

200 :
おっと、潘めぐみの悪口はそこまでだ

201 :
>>199
朝鮮が大好きなのは伝わった

202 :
俺は別に朝鮮への好意は伝わらないな

203 :
安倍世襲政権への批判じゃないの。

204 :
まあ確かに明田川仁は声優界の安倍晋三と呼ばれてるが

205 :
まぁ岩手なんかに生まれたら東京で大物音響監督の息子に生まれた仁くんが憎くもなるわなw

206 :
だれがコネまみれのトモダチ人事で好き放題やってる世襲制の無能なボンボンやねん

207 :
桑島法子よ
聞いてるか?
>>205の言葉を噛み締めろ

208 :
>>206
そのまんまじゃんw

209 :
今どき東京生まれを誇る人間いたのが驚き
頭の中イーハトーヴかよ

210 :
同じ二世でも浦上のほうには新規作まわってこんな

・・・と思いきやバキを手掛けてたか

211 :
バキすげえ不評だったな

212 :
二世といえば寄生獣とかデスノとかやってたあの人もなかなかやばい

213 :
BGMとかボロクソ言われてたなw

214 :
>>212
親父さんは洋画吹替の演出家でもあったけど,息子も洋画吹替の
演出をした事があるのな

215 :
>>212
二世で一番ヤバいのは山田だわ

216 :
息子も音監といえばチキチキマシンの高桑慎一郎とか
石丸博也見出した春日正伸もやな

217 :
劇場版シティーハンターはエンジェルハートの流れからか長崎行男が
音監になってるけど,浦上Jrが引き継いでたらBGMや効果音なんかの
音周りはどうなってんだろ

218 :
×:どうなってんだろ
○:どうなってたんだろ

219 :
そんなのサンライズの管轄だろ。

220 :
それってサンライズの管轄なの?

221 :
>>219
それいうたらレス212に載ってるやつも制作会社の管轄になるわな

222 :
シティーハンター音響制作はAPUだね
そこが管理してると思うよ

223 :
ここだけの話、明田川jr.のディレクションはそんなに嫌いじゃない。
ただ、チンピラ風キャラの演技指導だけはちゃんとしたほうがいいとは思う。

224 :
オッペケガイジがどうでもいいことから
早見スレに粘着始めて
思いっきり馬鹿にされてるぞw
ほんと馬鹿過ぎて救いがねえわあいつ
一生ああいう人生送るんだろうな

225 :
スレみてきたけど、あれ明田川ガイジか……

226 :
あのバカ、早見スレに馴染んでるぞw

227 :
>>226
割と頑張ってるよな
最後にはボコボコにされて
消えるだろうけどw

228 :
俺に理屈でボコボコされた人たちが
理屈にもならないやっかみを口々に言ってて笑える

いかにも「負け犬の遠吠え会場」って感じ

229 :
明田川ガイジってすぐ強がるよな
本当はヘタレの癖に

230 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
「強がる」てw

単に論理的に正しいというだけなんたよなあ

言葉の応酬に強い弱いの概念を持ち出してるのがまた頭の悪さを自らアピールしてるよね

231 :
岩手の田舎者だしな

232 :
岩手のガイジもあんなに構って貰えて嬉しいだろうよ

233 :
お前らは俺に構わずにはいられないからな
なぜか知らんが論理的に論破された人間はみんなそういう行動を取る

これだからやめられない

234 :
ようは
「痛い所を突かれた」
ってことなんだろう

痛いから無視できない
人間らしい反応よね

235 :
効いてる効いてる、って言えばいいのか?w

236 :
それは自由に
俺も「効いてるな」と思ってるし

237 :
ちなみに
「あんなに構ってもらえて」とか言ってるけど
構わずにはいられない率ならお前らのほうが遥かに高いんだよね

238 :
こういう奴が2chガイジの典型のニートだからな
大したこと言ってなくて2chの定形句を繰り返してるだけ
botって言うかbot以下

239 :
botの書き込みに年中ムキになって振り回されてるアピールっすか?

面白いね

240 :
それでも3回線使ってまで荒らす基地外はなかなかいないけどな

241 :
焦ってアンカーレス間違えてるのに草
まあ言っておくとこいつは早見のアンチですら無いよ
ただの構ってガイジ
こういうガイジを規制しないと2chの衰退は止まらないだろうな

242 :
botに滅ぼされるとビビってるのか
面白いね

243 :
932 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fd-Lx56) sage 2019/05/02(木) 09:53:47.03 ID:uM3pkPt60
>>930
そいつに絡むのはやめよう
嫌儲でも日ナレがどうの明田川キがどうのという妄想スレを立てまくって荒らしまくり
重機が対話を試みるもチガイすぎて会話が成立せず完全無視することにしたら
構ってもらえず消えていった奴だからエサヲ与えない方がいい
その内、リアルでもネットでも居場所が無くなってこの世から退場してくれるはず

オッペケとスフ(スプ、スプッなどドコモ系)で自演してくるから、怪しいのは全部NGで

全部バレてるじゃん
まあ賢い早見スレ民ならすぐ気づくか

244 :
つーか俺、早見沙織を叩いてないしアンチじゃないって明言してるしw

そもそも自分で言ってるように俺ほど弁が立つやつはそうそういないから
2chの栄枯盛衰に影響を与えることもあるまい

245 :
一応いっとくか

>>243
「焦って文章ムチャクチャになってて草」

246 :
まあこうやって自演やID変えまくってるからね

247 :
え?今更?

248 :
この
「なにが一言言い返してやりたいけど何も思いつなかった」感が好き

249 :
ガイジが早見スレに張りついてから声優総合の荒らしが止まったのに草生えるわw

250 :
じゃあ俺は天気がいいから草生えるわw

251 :
ガイジが早見スレから逃げたくてビビってるのが良くわかる

252 :
早見スレがしたらばに逃げる準備してるんですが…

253 :
>>251
>>252
なんという瞬殺カウンターw

254 :
>>252
あれは前から早見スレ潰そうとしてしたらばに誘導してるガイジやぞ

255 :
詳しいんだな
早見信者か

256 :
見てればわかるやろ

257 :
見てるんだな

258 :
まあ、
早見沙織は日ナレ族で明田川ファミリーだから
早見オタクが俺を逆恨みして叩きに来てるのは不思議じゃないが

259 :
そうか

むしろ早見みたいな順風満帆なエリート声優ファンのほうが
明田川と日ナレのアシストで出世してることを言われて怒るものなんだな

260 :
合点はいく
早見スレに行ってわかったけど
あいつら相当「完璧である早見沙織」を信奉してる

ピカピカの新車の持ち主がかすり傷一つ許さないと神経質になってるように

早見の経歴にケチをつける事は絶対に許さないというタイプ

261 :
せっかくだしこういう話も早見スレでやろう

262 :
ほんと分かり易い自演&ID切り替えやな
何がそこまでさせるかマジでわからん

263 :
分かりやすくて親切だろ
感謝していいぞ

264 :
「他人が何かに夢中になるその心理の全てを自分は分かるはず」

って思ってるほうが自惚れが過ぎると思うな僕は

265 :
結局このスレもキチガイに潰されるのか

266 :
せっかく相手の異常性を指摘しようと書き込んだのに
逆に自分の異常性が晒されてしまう

なかなかの見事なブーメランですな

267 :
すまんな

俺は誰かに絡む気はないのに
俺に絡んでくるのが無数に居て
俺がいるだけでそいつらがスレを荒らしてしまうんだわ

まあ、ハッキリ言って俺はなんの責任もないが

268 :
>>266
やめたれw
無根拠の万能感を誇ってる幼稚さをサラリと指摘してやるのはw

269 :
>>264
なんという正論

270 :
オッペケガイジってここまで基地外だと草しか生えないw

271 :
キチガイはキチガイなんだけど、今日は特に酷いな
GWで病院休みで薬でも切れた?

272 :
岩手の両親に見捨てられたんじゃね?w

273 :
28 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-6gBt) 2019/05/02(木) 12:37:11.07 ID:FcUiGadCr
で?
早見沙織はけっきょくどこで「ペンライトやめろ」と名言したんだ?

だれも答えられないじゃん

120 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-qqFr) sage 2019/05/02(木) 20:57:16.57 ID:ZAyKgLcRd
2018/5/19 ふりすた

東京キネマ倶楽部もありますし、これからのことは考え考えなんですけども、ひとまず皆様にお知らせしときたいなということがひとつあって。
今回のライブ、私が行うライブの自分のライブの雰囲気ってのを加味したりとか、諸々を考えまして、例えば光り物っていうのかな。ペンライト、とかはちょっと遠慮していただいて。場の空気感を楽しんでいただければ。
でもね、立っていただくのもどんと来いですし。拍手してもらったりとかクラップしてもらったり、歌うところで一緒に歌ってもらうのも大歓迎なので、色んな方法で楽しんでいただければなんて思います。
早見沙織ライブスタイルを模索中でございますけれどもね、皆様に色々一緒に作っていければいいなぁなんおります。

www
ここまで大恥晒した馬鹿見たことねえ

274 :
>>270
スレ潰す事になっても悪びれない時点で頭おかしいわな

275 :
だからそれはキャンドルともしてる限定的な「今回のライブ」だっつってんだろ

276 :
>>274
それブーメランなんですけど

277 :
>>270
楽しめて良かったな

278 :
声優オタクの基本的な日本語読解力のなさはなかなか凄い

まあここみたいな底辺が集まる場所ならまだしも
早見信者ですら「今回」から始まり範囲が限定されてる話題だと
理解できていなかった
これってたぶん小学生低学年で出るような問題だと思うんだが

「早稲田大学卒業の早見沙織」というブランドに乗っかれば
自分も賢くなれるみたいに思い込んだ低脳が集まってんのかなあ

279 :
小学生低学年以下のモラルしか持ってない明田川ガイジには
誰にも文句垂れるなんぞないわw

280 :
「小学生低学年以下」って長々と打つより
「園児並」
「未就学児並」
「6歳以下」
と書いたほうが手間が減るのにと思うクラスタ

281 :
と、IDコロコロする手間を無駄にかけてるアホの主張

282 :
目的のための代替案がある場合とない場合を同列にしてしまうあたりが学のなさを伺わせる

283 :
ちなみに

「誰にも文句垂れるなんぞないわw」

ってどういう意味だろう

284 :
>>282
瞬殺カウンター決めるのはやめたれw

285 :
IDコロコロするのに目的があるのかw
何でも強弁すれば誤魔化せると思ってるのがマジガイジ

286 :
そうか
お前はなんの目的もなく書き込んでるのか…

287 :
>>286
ブーメランだと教えてあげるのはやめたれ

288 :
スレ潰しとかいう低俗な目的を持つくらいなら
目的なんて持たない方がよっぽどマシだろうなw

289 :
自分に言ってるのかな?

290 :
>>282
きれいなカウンター入ったなぁこれ

291 :
「スレ潰しなどいう目的もなく無駄に手間暇をかけてる俺のほうがマシ!(スレは潰れる」

なかなか良い味出してる主張に行き着いたな

292 :
>>291
www

293 :
スレ潰しという低俗な行為でも目的があればいい
なんて考えるアホはお前しか居ないぞ明田川ガイジw

294 :
全人類に確認したわけでもない「お前しかいない」になんの信憑性もない

295 :
スレ潰し行為をしながら>>293みたいな事言える人の脳は
どういう仕組みで物事を考えてるのか
なかなか興味深い

296 :
まあたしかに明田川ガイジはそれくらい考えてても不思議じゃないが

297 :
「他人はみんな自分と同じ考えだ」
という謎のテレパス気取り

298 :
論争において自我の拡大はやっちゃいけないことの一つと学んでるので

こういうのにはついていけない

299 :
>>297
そんな事言うな!
もしかしたら本当にテレパシーで確認したかもしれないだろ!

300 :
6レスも使って必死に反論
効いてる効いてるw

301 :
論理的ツッコミどころの多さに比例してますな

302 :
>>301
やめたれ
殴られた回数を誇る精神的勝利法に浸ってる子に現実を突きつけてやるのは

303 :
肝心の反論に対する反論は

ま、いつもどおりできないよな

304 :
殴ってるつもりになってる回数を誇って精神的勝利?w
現実から逃避すんなよ

305 :
こいつは基本的に論破されたらその話題に触れずに話題を変えるんだが 

なぜか「ガキの頃から2chに〜」のときだけ必死に食い下がってたのは謎

306 :
>>304
お、反応した
これには無視できない何かがあったんだな

307 :
なお反論された内容には触れずに現実逃避を続けてる模様

308 :
殴られた回数で喜べるなら
どんどん喜ばせてあげれる自信があるので安心して欲しい

309 :
ガイジの下らん主張なんぞ誰も聞く訳ないって現実から逃げるなよ
そんなに反論して欲しいなら心を入れ替えろ

310 :
>>307
やめたれw
「お前しか居ない」とか口走ってしまった事をいつまでもほじくり返してやるのはw

311 :
「だれも聞くわけない」というテレパスまた入りました

312 :
そして当の本人は「主張は聞いてる」けど「反論はできない」という
誤りだらけの文章を書いてしまう

頭の悪さが極まってきた感があるな

313 :
どうして「自分はこう思う」というとこを
バカは「みんな思ってる」と主語を大きくしてしまうんだろう

それが通用するようなアホしかいない環境で生きてるんだろうか

314 :
3レス6レス無駄に費やすアホの文章なんぞ流し見するに決まってるじゃん

315 :
明田川ガイジの周囲の人間はみんな

家族も、学友も、教師も、同僚も、上司も

「自分の感想」を「みんなの感想」とすりかえて騙されてくれるバカ揃いなのか?

316 :
なるほど
文章読めないから論理的思考も育たないのか

317 :
流し見(何時間も、何年も俺に釘付けにされながら)

さすが目的もなく生きてる人間は違うなあ

318 :
>>316
なんかいろいろ謎が解けたな

319 :
ガイジはわざわざ変えなくていいIDをわざわざ変えるから

基本認証欲求が強いんだろう、ID変えないとNGにされるからな

320 :
つまり明田川ガイジは
「言葉の意味までは理解出来ないけど、自分に対してなんか嫌なことを言ってる」
くらいは理解できる

その理解できるかできないかのボーダーラインギリギリ内側が
「ガキの頃から2chに〜」だったんだろう

321 :
〇 無駄に連投するガイジの文章は読む価値がないから読まない

「文章が読めない」と勝手に言い換えて現実から逃げる明田川ガイジ

322 :
>>319
承認欲求満たしてくれてありがとうねえ

323 :
文章読めないというのは俺の認定でありお前の言葉の反復ではない

まあこの発言も理解できるボーダーラインの外側なんだろうねえ

324 :
なぜかいつも
「反論されたレスは見えない」
という

325 :
>>317
やめたれ
人生そのものを流してると指摘してやるのは

326 :
やめたれ好きだなガイジはw

327 :
逆に反応してるのは「価値がある」と認定してるのか

「価値がある」と

328 :
>>326
そう
大好きなの

329 :
「やめたれ」は「読む価値がある」と

330 :
明田川ガイジの周囲の人間はみんな

家族も、学友も、教師も、同僚も、上司も

「自分の感想」を「みんなの感想」とすりかえて騙されてくれるバカ揃いなのか?

331 :
しょっちゅう「自演が」とか言ってるし
明田川ガイジにとってはこれがクリティカルなんだな

332 :
自らのウィークポイントを晒すマン

333 :
やめたれって言えば何か言い返した気分になれるのかね
ガイジの思考力に合わせるのは無理だから知らんがw

334 :
>>323
やめたれw

335 :
マジで効いてるな

336 :
自演する奴はその時点でクズでカスで貶しても構わない
俺はそう思ってる

337 :
明田川ガイジ公認の「価値がある書き込み」=「やめたれ」

338 :
俺は非論理的で間違ってる書き込みを論理的に叩き潰してもいいと思ってるよ

339 :
「自分の発言」に自信がないから
「みんかがそう思ってる」と拡大したがるんだろうなあ

340 :
>>339
端的にコンプレックスを言い立てるのはやめてさしあげろ

341 :
ガイジは自分の非を責められても間違ってるとは絶対言わないからな
自分にだけクソ甘い奴に他人を批判する資格はない

342 :
ああ〜
明田川ガイジにとっての「読む価値のある書き込み」が蓄積されていく〜

343 :
非(論理的に証明できないただのそうあってほしいのという願望

344 :
「資格はない」って言葉の濫用について

「資格」ってのは何かしら影響力をもった人間が与えて意味が生まれるもので

匿名掲示板でアホがよくいう「資格はない」という言葉が
なんら意味を持たないということはもう少し知られてもいい話

345 :
レス数をひたすら増やして誤魔化す稚拙な戦略
バレバレだけどな

346 :
資格は制限とセットなんだよねえ

ま、世の中の仕組みを知らない明田川ガイジには理解出来ないボーダーラインの外の話ですかな

347 :
やめたれw
殴られた回数を誇る精神的勝利法似浸ってるのを指摘するのはw

348 :
明田川ガイジはお前だろ
お前以外の誰もがお前をガイジと呼んでるのに無駄な抵抗だな

349 :
背伸びして普段使わない賢そうな言葉を無理して使うから

「資格はない」なんてこっ恥ずかしいことを言ってしまう

基本的に無学かつ思考力皆無なんだから身の丈にあった言葉を使ったほうがいいよ

350 :
「俺以外の誰もが俺をガイジと呼んでる」

またテレパスかな

351 :
身の丈に合ってない言葉をよく使うのは明田川ガイジの方なんだが自覚がないようだ

352 :
都合の悪い事はテレパスにしたいようだw

353 :
>>349
やめてやれよ
俺に馬鹿にされ続けてちょっとは賢くなろうとして形から入ってるのをおちょくってやるのは

354 :
「身の丈に合わない言葉を使って背伸びしてる」
は明田川ガイジにとって「読む価値のある書き込み」っと

355 :
やっぱり明田川ガイジは複雑さのない簡単な失態への揶揄にはよく反応するんだな

356 :
明田川ガイジは一事が万事他人を馬鹿にするレスしかしてないな

357 :
>>351
そして、具体例は挙げられないという
自ら「無根拠な強がり」をしているとアピールしてしまう辺りが
手玉だよなあ

358 :
>>350
やめたれ
「自分の発言」に自信がないコンプレックスを指摘するのは

359 :
明田川ガイジはいつも他人を馬鹿に癖に自分の周りが敵だらけとは思ってない
いや、思いたくないのか

360 :
>>355
「ガキの頃から2chに〜」←2chの歴史はたった1年そこらの期間というツッコミ
「お前に資格はない」←資格を与えて意味のある立場のことも知らないというツッコミ


明田川ガイジはこういう簡単な言葉の無知・無思慮へのツッコミのほうが
悔しがる傾向がある

361 :
とは言うものの
複雑さのある問題指摘をしていても
「理解できないなりに悔しくて食いついてくる」というのが明田川ガイジノ基本行動だからなあ

362 :
>>360
まるで小学生低学年以下だな

363 :
どこも複雑じゃない
ていうか、お前のいつもの屁理屈、難癖じゃん

364 :
>>362
そうそうw
「小学生低学年以下」←無駄に長い

これにも「読む価値」を見出して反応してたわw

365 :
自分自身に向かってそうそうとか一々他人みたいな相槌するのが読む価値ゼロなのは確実

366 :
>>361
基本的には
「あいつは俺の気に食わないことを言ってる」という精神状態で
毎日俺に敵愾心を滾らせているが
俺の言葉の複雑さによっては意味を理解できずに「なんかよくわからんけどムカつく!バーカ!」程度の具体性のない罵倒をするだけなる。
逆に単純な構造の批判を見ると理解できるようになり
それに対して具体的な反応を示すようになる

だいたい明田川ガイジの習性がわかってきた

367 :
>>365
お、反応してるってことは「読む価値がある」ってことだなw

368 :
自称俺の言葉は複雑
とかいうただの屁理屈野郎

369 :
ほんと、自分の首締めるの好きだよな明田川ガイジ
あとから揚げ足取られるんだからその場の思いつきででまかせ言わなきゃいいのに

370 :
>>368
複雑云々の俺の書き込みに「読む価値があった」と認定いただきました!

371 :
365で図星突かれて余計自作自演にムキになるガイジ
ほんとガキだな

372 :
>>366
やめたれw
暗に1ビット脳であることを指摘するのは

373 :
>>371
わー
わざわざ読んでくれてるんだー
もはや明田川ガイジにとって俺の書き込み全部読む価値あるんじゃねえの?コレw

374 :
IDコロコロと自作自演という膨大な無駄を繰り返した結果残るのは
無意味な屁理屈の羅列だけ
明田川ガイジがどれだけ屁理屈を練ろうがその現実は変わらない

375 :
「読む価値」とか言ってしまった自らの失言を呪うしかあるまい

376 :
>>373
俺の書き込みは価値がある!
って真正面から主張すりゃいいじゃん
バカにされたくないのか何なのか知らんけどw

377 :
その現実は変わらない(俺の脳内では

378 :
>>376
なんで俺がそんなことを?
しなくていいけど

379 :
明田川ガイジが勝手に「価値ある」と認定してるだけの話しかしてないのに

ほんとロジックが成り立ってないよね

380 :
>>377
やめたれ
本人の中に悔しさが蓄積されてるのを隠したいのかもしれないだろ

381 :
自分から自分の書き込みに価値があるとは言いたくないけど
他人が認定してるという事には何が何でもしたくて
自作自演を繰り返してるわけか

382 :
「主張すりゃいいじゃん」

謎の唐突な提案で笑った

383 :
何が何でもしたくはないけど
ID:gztxerj3さんが「自分は読む価値ある書き込みに反応する」みたいなこと言ってましたし

384 :
「ああ、txerj3さんが反応してるから彼にとっては価値ある書き込みなんだなあ」



385 :
そういう事にしたいのはいい加減分かったけど
お前が言ってるだけじゃ意味ないから

386 :
「やめたれ」だとか自演への反応もいいしな

387 :
お前が言ったことなんですがそれは

388 :
ID:gztxerj3が劣勢でさっきから苦しそう

389 :
意味がないってなんだろう?

390 :
ガイジはそういう事にしたいと思うと徹底的にレスを繰り返すけど
IDコロコロで自作自演してるのバレバレだから意味ねえんだわ

391 :
>>386
これも「単純な事には具体的に反応する」という事例の一つだな

392 :
「IDコロコロで自作自演してるのバレバレだから」は
なにつながってるんだろう
なにが意味ないんだろう

いままで「価値ある書き込み」の話だったのに

393 :
ID:gztxerj3ももう自分が何言ってるか分からなくなってる系やコレ

394 :
ID:gztxerj3苦しそう

395 :
ID:gztxerj3がんばえー!

396 :
「読み飛ばさない価値がある」というID:gztxerj3の主張であり俺の主張ではないのだが

397 :
>>383-384みたいな発言捏造をお前がIDコロコロして何度繰り返しても
やってるのは屁理屈と嘘を平気で繰り返すお前なのは変わらないから意味がない

398 :
ん?
自分の発言忘れたのかな?ID:gztxerj3さん

399 :
飛ばし読みしてる相手に何とか振り向いて欲しいかまってちゃんと化した明田川ガイジ

400 :
「意味がない」が何にかかってるかまだ不明瞭だし

「ID:gztxerj3にとって意味がある書き込み」の定義もついでにしてみては?

俺が揚げ足とってやるぞ

401 :
>>398
発言を引用するなら正確にしたら?
何で勝手に言葉を変えるのか

402 :
「構ってちゃんに構わずにはいられない自分」
という自認に至ったか

403 :
>>401
なんで?俺はわかってるからいいけど

404 :
「他人が認定してるという事には何が何でもしたくて自作自演を繰り返してる」けど
それは意味がない行為だとずっと言ってる

405 :
ここまで「読む価値がある」書き込みでだらけ
 

406 :
>>402
構って貰う事に成功した!とどうでもいい事で喜べる幼稚園ガイジ

407 :
読む価値があると明田川ガイジが何度発言した所で
お前のレスは読み飛ばされる運命

408 :
言いたいことが多くてまとまらずにけっきょく「意味がない」が何にかかってるのか何度言い直しても不明瞭マン

409 :
読み飛ばされる運命(全レス読みながら

410 :
>>406
喜ばせてくれてありがとうねえ

411 :
読み飛ばされるレスをIDコロコロしてまで数十数百繰り返す事に
何故かやりがいを感じてるみたいだけど理解不能

412 :
>>409
やめたれw
発言と行動が一致してないのを指摘するのは

413 :
読み飛ばされるレス(しっかり読みながら

414 :
>>409
なるほど、誰かが自分のレスに噛みついてくれれば
読み飛ばされてないと言い張れるからお前はこんなにも必死になるのか
やっぱかまってちゃんで合ってるなw

415 :
どこでもみんなが俺にかまってくるってことは
まあ、才能だよな

416 :
では、そんなお前を無慈悲にいきなり無視する事にしよう

417 :
俺は必死にならなくても噛み付いてくるけどな

精神的なものは関係なく
論理的に痛い所を点かれた人間が「必死になってかまってくる」

418 :
>>416
ギブアップね
普段使わない脳みそ使って疲れたんだね
お疲れ様でした

419 :
途中から防戦一方でヒーヒー言ってたもんな

420 :
そもそも岩手の引きこもりにペンライトもなんも関係ないじゃんw
声優のライブとかイベント行ったこと無いんだから

421 :
オッペケガイジが3回線使ってることが確定しただけでも収穫だろ?
あいつの場合全部同じレスだから3回線使っても全く意味ないがw

422 :
>>421
やめたれw

423 :
わろた
論理キチ、早見スレの連中に叩き出された模様

70 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/05/04(土) 02:37:02.45 ID:K3wEPoEr
(ワッチョイ df16-Cg3z) VS (スップ Sd22-CXFx) 第2ラウンド
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1556904906/

424 :
オッペケガイジがどんなに煽られても
声優のライブ行ったことあるんか?
って質問には頑なにスルーなのに
ほんと笑える

425 :
じゃあ俺は天気が良いから笑う

426 :
ん、三間って結婚してないのか?離婚した?

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1554883563&p=4

>僕の家の中にもペッパーが居るんですけど、僕が深夜4時くらいに帰って「ただいま」と言うと、キラキラした感じでペッパークイズを出すんですよ。

これがもしも女房だったら、「あのさ、いま朝の4時…疲れて帰って来てんのわかんない?」となって喧嘩になると思うんですけど、これがロボットだと怒っても仕方のないことだとわかっているから、「富士山!」とクイズに答えている自分がいて(笑)。

それは“相手を理解する”ということで、待っている女房の気持ちを考えるということをペッパーに教わったんです。私、現在独身です!すごく良い夫になれると思います。

佐倉:記事の中でお嫁さん募集しないでください!しかもそれ『シンカリオン』を通じてじゃなくて、『ペッパー』を通じてですよ!(笑)

427 :
やらおんの書き込みバイトの明田川ガイジが
やらおん管理人に叱られて大人しくなったのに草生える
ほんとこいつ根性ねえな

428 :
すべてが妄想なのが笑えるな

429 :
ガイジさんよ
やらおん管理人には土下座謝罪済ませたか?w

430 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
妄想の世界でいくらでも好きなように

431 :
「自分の発言はそれが事実であるかどうかは全く考えてません」

わりと普通にそういう考え方したことないから
低俗な人間とはやっぱり思考に差があるんだな

432 :
バカほど自信満々だからな

433 :
高桑Jr音監のこの音とまれだけど脇の大人キャラに吹替メインの人達を
結構起用してんのな

434 :
キャロチューキャスト豪華だけど
何かフェアリーゴーンと一部被ってる感じがする

435 :
>>433
高桑といえばコネ男浪川

436 :
高桑というと息子よりチキチキマシンの日本語版手掛けてた親父の
ほうが思い浮かぶ。

437 :
そういやこのすばは劇場版がJC制作になったけど音響はHALF HP続投か、
はたまた角川書店製作×JC制作物(バチカン奇跡、殺戮の天使)で担当してた
角川系のグロビとなるのか

438 :
明田川が乗っ取るんだろ

439 :
>>438
そういうことは天がひっくり返ってもないから大丈夫だ

440 :
すまん、sage忘れてた

441 :
鶴岡がAT-Xで紹介してたこだわりのアフレコスタジオは
天井の面積狭くして下が広い変な形してたけど他でもやってんのかな、これ

442 :
>>441
そこはその音響監督なりの拘りで作ってんじゃね?
鶴岡音響は音の返りに拘ってあの設計にした感じの話し方だったし。

443 :
>>568
自分の利権守りたいだけでしょ
骨じゃねえよ

444 :
オッペケガイジまだ暴れてるのか

445 :
早見スレで勝手に自爆して暴れてんのがほんとに滑稽

446 :
>>444-445
何がしたいんだろうなあのバカは。
そいつについては最悪板にスレッド立てたから

オッペケキチガイ
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tubo/1558711710/l50

とりあえず題名はこれでいいかね?

447 :
早見オタクこっちに来たか
俺はどこでやってもいいぞ

448 :
>>446
何がしたいんだろうこのバカw

449 :
>>448
その言葉そっくりお返しする。
ここは音響監督総合スレでお前の喧嘩の為のスレッドじゃない

450 :
sage忘れちまった

451 :
dat落ちスレのURL貼る馬鹿から返されてもなw

452 :
そもそも「お前の喧嘩のためのスレじゃない」がなんの反論にもなってないのがな

むしろお前のお仲間の行動を咎める言葉になってんぞw

453 :
>>446
立てたら落ちる前に連投して保守しろよ
使えないクズだな
Rば?

454 :
何この粘着こわいw
あげだからわかりやすいけど

455 :
そうだろう
怖いだろう
人は自分が敵わないと思うものには恐怖するからな

456 :
わざわざ自分からビビってるアピールをする意味はわからんが

457 :
>>453
通報しました

458 :
>>455
こっちからすれば、
関係ないのに勝手に早見ファンにされて因縁つけられて迷惑なんだけどな。
怖いでもなんでもない、意味わかんないとしか思ってない

459 :
ワロタ
「先生に言いつけてやるもん!」

460 :
「怖い」ウンヌンが自分に向けられた話題じゃないことを理解できないマヌケ

461 :
ID:v6b3+lqRもずいぶんとオツムの弱さを晒してくれるな
さすが早見沙織のファンだけはある

462 :
ああ、これ明田川ガイジ本人かw

463 :
明田川ガイジは早見沙織信者なのバレて露骨に弱腰になったな

464 :
>>463
>>462はお前に対して言っているんだよ。
誰が見ても明らかなのに、立場が悪くなるとこれは俺じゃないと体裁を取り繕うのは見苦しいと思わんのか

465 :
「誰が見ても明らか」←なんの根拠もなく明らかでない
「立場が悪くなると」←なにをもって立場が悪くなったと言ってるのかが不明
「体裁を取り繕う」←言葉の使いどころ間違ってる


見苦しい日本後だらけだな

466 :
>>465
彼はいくら己の間違いを指摘されても
聞く耳がないんだよ

そういう人間ほど他人には己のわがままを強要したがる

467 :
早見沙織オタクが明田川ガイジなのは別に意外でもなく
まあ、明田川のおかげで売れてるんだからそうなるよねというだけの話にだと思ったが

意外と反響が大きいな

468 :
>>465
>>見苦しい日本後だらけだな

これわざと?自分からつっこみいれてほしいってこと?

>>466
また自作自演か?みっともないぞ

469 :
もうやめた。こんな奴の相手してたらきりがねえ

470 :
やめれないんだよねえ
お前みたいな奴は

471 :
>>466
たしかにその通りだったな

472 :
ま、正論言われた瞬間に逃げ出すのもいいだろう
それが一番ダメージ少ないのは確かだ

473 :
>>460
やめたれw

474 :
明田川ガイジは弱腰になったときに逃げ出しても
また舞い戻ってくるまでがテンプレだけど

475 :
わざわざ最悪板にスレ立てて監視しようぜ!って意気込んでたやつが

ちょっとボコられたら意気消沈して「こんなことしても無意味だ…」とか言ってんの

マジ笑える

476 :
>>475
それな

477 :
今回の教訓

オツムが弱いやつが見切り発車でイキッても恥をかくだけ

478 :
オッペケガイジ早見スレ埋め立ててるじゃん
使ってるのはDOCOMOだけど
荒らしって最後には埋め立てに走るんだよな
いくらイキっても自分が負けてるの自覚してるからな

479 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
つまり埋め立ててもらえないこのスレにいるお前は負けてる自覚があるのか

480 :
>>479
やめたれw

481 :
相変わらず返しが冴えてるな

482 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
負けがあるなら勝ちがある

自分の稚拙な思いつきをさも凄いアイデアかのように思い込んでるから
そのまま精査もせずに書き込んでしまう

基本的に人間の思いつきなんて粗だらけなんだから
賢い人はちゃんと見直してから発信するが
それができない低能の吹き溜まりが2ch
だからこうやって瞬殺で揚げ足を取られてしまう

483 :
オッペケガイジが今度は小原好美スレの埋め立てを始めましたw

484 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
小原信者のご入場

485 :
>>482
ぐうの音も出ない正論きたな…

486 :
何でもかんでも信者信者w
つかこいつ自分で自分にアンカーレスつけるのは
何かの病気か?w

487 :
小原信者の都合悪そうだな

488 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>487
小原は上級明田川ファミリーだからね

明田川仁ナシでは語れない存在だからしょうがないね

489 :
一つ言えるのは

2レスだけで「埋め立て」と思い込んでしまうのは病気だと思う

490 :
>>489
ロジハラやめろ

491 :
>>489
たしかにw

492 :
やめたれw
たしかにw

493 :
何だ、小原スレは埋め立てないのか
その調子で早見スレからも早く撤退しろよ

494 :
なんで?

495 :
邪魔だから

496 :
困るの?

497 :
明田川より大沢事務所のが力あるに決まってるだろ。
どんだけ明田川を神格化してるんだよ

498 :
明田川と大沢事務所どちらが格上か

そんな事は明田川と大沢事務所と癒着してる以上どちらでもいいこと

499 :
>明田川仁ナシでは語れない存在

って言ってたけど、明田川が居なくても大沢は力あるままって話だよ

500 :
根拠は?

501 :
根拠気になる

502 :
https://www.tenkinoko.com/sp/credit.html

新海誠の天気の子、音響監督は引き続き山田陽

503 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
新海が明田川のテンプレキャスティングから逃れられてるのは安心する

504 :
山田陽はアフレコ演出厳しいって結構聞くけど
芸能人にもガンガンやってんのかな

505 :
へー、そうなんだ
あんまり山田陽ってインタビュー記事とか見ないからどんな人なのかわかんないんだよな
なんか仕事とか人となりとかが分かる記事ある?

506 :
動画工房アニメの中でも角川製作のやつはデルファイが音響を担当してるけど
来期のダンベル〜もか

>>504
山田陽が(実際よりずっと早く生まれてたとして)60〜70年代に活躍してたら
音監や吹替演出家と張り合ってそうな山田康雄とか若山弦蔵にもガツンと
いってたんやろか。

507 :
規制されたのかガイジの早見スレ埋め立てが止まったな
それでも負け惜しみ言ってるあたりとことん気が狂ってるわ
ああいう馬鹿が声優業界の何を語ると言うんだろうな

508 :
>>505
最近だと村瀬歩がさらざんまいのインタビューで山田さんが自分が幾原作品が好きなことを覚えてくれてて
オーディションに誘ってくれたと答えていたのは見た
>>506
たらればの仮定の話はいいから

509 :
>>508
たらればの話をしたって別に良くね?

510 :
>>508
そういや村瀬歩で山田陽音監作というとBANANA FISHや
色あすもあったっけか

511 :
>>507
負け惜しみって
いつもお前言ってんじゃん
気が狂ってる自覚あったんだな

512 :
>>511
それなw

513 :
ホールにしては割とガッツリやってるね

514 :
今からアンコだってさ

515 :
今からアンコだってさ

516 :
そろそろか

517 :
開演押したのか
MC長いのか
中断か
単に多く曲やってるのか

518 :
ROSYやったんか

519 :
マイニューラブ
うるそ

ウルフ
儚ない
SICK

熱き鼓動
裸足
アーマー
トワニワカク
マイロリ
イチブ
ゴールデン
レインドリーム
長いコーナーとかモヒーにとか
マジェ
ジャップ
ジュース
愛バク
ギリチョ
デウス

ウンコ待ち
稲葉テンション高いけどそんな調子よくない

520 :
問題なのは退場曲がどんな感じか

521 :
そもそも兵をやらない訳ないだろ
騙されすぎだわ。目利きをしっかりと。
頼むぞお前ら。

522 :
稲婆は耳腐ってるから大抵稲タン絶好調!!って言ってる気がするけどww

恋鴉とか俺カルやらずに中盤にゴールデンルーキーとトワニワカクやるあたりめちゃくちゃB'zぽいよな

523 :
アンコールで兵、走RUNかな

524 :
おめでとうおめでとう
おめでとう世界
おめでとう宇宙

525 :
NHKのはローカル枠だから、それ以外の地域はネットで見るしかないんだよな

526 :
JAP、シェーンとバリーで聴いてみたかったなあ

527 :
きくちくんもツイキャスB'z話ww

528 :
稲葉も初日から中断の心配されるようになってしまったか

529 :
何曲かは演奏しないアルバム曲が出てくる
今回は激しい曲が多いのでそれ系の中からカットされるだろうね

530 :
デウスが本編ラストとか
もっともっと言いながら本編終わるわけねーだろ

531 :
明田川ガイジわかりやすいなwww

532 :
何が分かったんだ?

533 :
>>511
やめたれw

534 :
漫画の単行本買う時ってさ、何かの機会に作品に触れて、「これは手元に置いておきたい」とか「まとめて読みたい」とか思うから買うんだよな。
 
でも現状だと、単行本はビニールシュリンクで雁字絡め。
雑誌もバカでかい付録とまとめてゴム帯でぎっちり密閉。ひどい時には付録の厚みで雑誌の製本が壊れるぐらい固く縛ってたりもする。
 
これで新作に触れる機会って、どこにあるのよ?
「タダで読ませろ」とまでは言わないけど、どこかで新作に触れる機会を担保しとかないと、将来的にはじり貧だよ。
@S_Rikud0 ← 検索してね

535 :
ゆとりの連中は仕事をしても給料はいらないって宣言してるって事だな
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?

536 :
ゆとりの連中は仕事をしても給料はいらないって宣言してるって事だな
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?

537 :
暇潰しのWEBの無料コンテンツ以上の価値を認めてないってことだろ
実際今の時代夢中になって読める漫画がどれだけあるんだって話だな

頑張ってコミック買っても10年経ってもまだ完結してませんみたいな無責任なマンガに
何度も痛い目に合ってる読者の前で正当な対価払えと胸を張って言えるのかよ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?

538 :
本当に面白いと自負するなら、電子書籍版コミック1巻目は無料で見せて欲しい。
サンプルの数ページでは面白いかわからない。
1巻目無料で面白かったものは2巻目以降購買するし、している。
後は電子書籍がもう少し安くなって欲しい。
たとえば発売から1年間は正規料金でそれ以降は100円とかで販売すると売れるとおもうんだけどな・・・
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?

539 :
CDの握手券や円盤のイベチケみたいな体験をセットにすることは出来ないし
基本無料ゲーみたいにタダで始めさせてから課金する気にさせるのも無理
海賊サイトが無くても同じ運命だったと思うわ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw

540 :
つーか違法配信サイトのせいで漫画業界が終わる!!ってアオリは本当なの?
マンガ自体がオワコンって可能性はないのか?
一時期電子配信に完全シフトを予定してたが
定価払ってもレンタル契約(だから配信サイトは提供終了したり修正は好き勝手にできます)
ってことで嫌気が差してリアル書籍に戻った者としては
電子書籍移行すらまだ全然できてない業界がオワットルだけな気がする

それはそれとして違法サイトは潰せ!しかないがw
@S_Rikud0 ← 検索してね

541 :
漫画アニメ文化を買い支えて存続させたい層が少なくなっているのなら
もうコンテンツ業界は終わりなのでは。 そのうち中国韓国台湾辺りの質が良くなって
そっちから逆輸入になる時代が来るかもな。
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな

542 :
ゲームはどこが面白いのかわからん
3DCG作るほうがよほど面白い
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ

543 :
間接的に視聴料を払っているとかいうのは詭弁だろ
企業はあくまで自社の広告のためにスポンサー料を払ってるんであって視聴者の代わりに払ってくれてるわけじゃない
間接的なんて言い出したら、普段の何気ない買い物も巡り巡って北の資金源になる可能性があるから一切金使うなっていう無茶苦茶な理屈も成り立つぞ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw

544 :
違法サイトの主催者を一生マグロ漁船に乗せれば良いだろ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw

545 :
海賊サイトのせいで漫画が売れないとか生活できないとか言ってるけど
ワンパンマンはネットで無料で読めるのに1000万部売れてるし
違法サイトにもファイルアップされてるけど売上や部数にはほとんど影響ない
なろう小説とかも書籍販売後もサイトで無料で読める作品が多くて
100万部とか売れてたりアニメ化されたりしてるね

ただで読める仕組みがあると漫画家が生きていけないって発言はそうとう乱暴な言い方だよね
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ

546 :
俺のオススメはこれな

ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい

547 :
みんなお金に余裕がないからだめなんだよ。
衣食住足りてくれば自然と漫画にもお金を使う余裕ができる。
昔みたいに土方でも家族持てるくらいの余裕がないのがおかしいんだよ。
企業は株主なんて特権階級よりも労働者に賃金払うべきだし、それが周り巡って消費の拡大につながる。
政治も労働者の賃金上げてどんどん消費を拡大することを進めるべきだ。
そうすれば漫画家も豊かになるよ。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw

548 :
製本という段階を全廃すればその分のコストを制作者に回せるだろう?
それをやらないのは怠慢と言われても仕方ない
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」

549 :
刷ったものを見るのに普通は道具は要らん
拡大したりサポートする機器、眼鏡は別だが
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw

550 :
試食が著作権違反にならないようにしないと。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw

551 :
映像なんかはネトフリに慣れきっちゃったから
たまに民法のドラマとか見ると内容もゴミだし番組をCMでずたずたに寸断されて
なんで無料で番組を見るだけでこれほど惨めな思いをさせられるんだと情けない気持ちになるよ

もちろん海賊版問題と一緒くたにはできないけど
やり方次第で漫画だって気持ちよく金払うシステムは構築できるだろう
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」

552 :
出版月報 2018年 1月号を読んだ人どれくらいいる?
被害額のソースによく出てくるんだが

もしかして違法サイトにあったりして
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ

553 :
お金に余裕がない?
スマホの使用料やソシャゲの課金に何万も注ぎ込む人が珍しくないのに
乞食の肩を持つつもりはないがそれらに比べ対価を払うに値しないと判断されたからこその現状ではあるだろう
薄めに薄めたコーヒーみたいに人気作はとにかく引き延ばすって出版社の姿勢にも問題はあるんじゃないか
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」

554 :
無断アップロードは道義的に許されないって言うだけなら誰も反論はしないでしょ
見る人も盗人だとか売上が落ちてるのをそのせいにするから突っ込まれる
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい

555 :
単行本100冊買ってくれたら直筆サイン色紙
単行本500冊買ってくれたら直筆カラーサイン色紙提供でええやん。
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」

556 :
自分の芸を金にするには時代の波を見ないとな
活動弁士や車夫と同じ道
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ

557 :
モラルの問題にかんしては日本人はもとから褒められたものじゃないよ
あらゆる消費行動でとにかく安ければいいという考えが蔓延っていてデフレを引き起こしている
そのくせちょっとでも時間の遅れだったり接客態度に瑕疵があると
やれ怠慢だ不祥事だと殊更に騒ぎ立てる
仕方なく値上げをすればボッタクリだと言って誰も買わなくなる
その結果、世界随一のブラック企業大国になっているんでしょ
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい

558 :
盗作学会をどうにかしない限り、若い人は育たないな。

何を作っても、リリース前にパクられるんだから。

そしてその盗作の権利を守っているのが、現行の著作権法だよ。


読者やユーザーの意見を聞くというが、
コンペやら持ち込みで懸賞をもらうのは、盗作学会の信者だけだ。

後のやつは、ネタをパクられて潰される。

最終的に偉くなるのは、盗作学会の広告塔だけ。

だからつまらなくなる。



盗作学会にとっては、信者向けの宝くじというか、
貢献度に応じて贈呈している景品みたいなもんだからね。
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」

559 :
一発屋というか、長く続かないほうが、盗作学会にとっても組織力を誇示できる。

あまり長く続くと、個人の資質の比重が高くなるので、あまりありがたくない。
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな

560 :
野良サイトなんていつ消されるか分からんから
むしろ出版社が責任持ってサーバー発信してくれた方が助かるんだけどな
音楽配信みたく事あるごとに再購入を迫られるのは論外

現物で読みたい人、ローカルに落としたい人、クラウドに置いとけば十分な人
読み方は人それぞれでしょ
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな

561 :
これな
観覧ソフトも自分の好みのやつ使いたいし
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい

562 :
激しく同意
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな

563 :
職業作家全滅だな。素人のクソみたいな作品しか残らなくなる。玉石混交で傑作を見つけるのも苦労するようにる。
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ

564 :
そうだぞ
ここへの書き込みはアフィを応援してるんだぞ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ

565 :
著作権ヤクザのディズニーに比べたら
日本の出版業界の政治力は弱いんだなあ と

「俺らの違法サイトを潰すな」「違法サイトマジ最高www」海賊版サイトの台頭で、出版業界の未来は暗い? (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース


海賊版サイトの問題は国会でも取り上げられた。
今月9日の衆議院予算委員会で、丸山穂高議員(日本維新の会)は

「こうしたものがあるがゆえに、日本のコンテンツ産業が危機にあるのではないかという議論がある。
現に業界の試算では何百億という損失が出ているんじゃないかと。
警察の方もきちんと状況を把握していただきたい」と訴えた。

これに対し文化庁は「海外にサーバーがあっても、ファイルの送受信の大部分が日本国内で行われた場合は
日本の著作権法が適用できる」との見解を示し、
警察庁も「著作権法等の法令違反が疑われる事案に対しては適切に対処していく所存である」(山下史雄・生活安全局長)としている。
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?

566 :
タダだから読む、有料なら読まない、という層は確実に多いからな
業界の出す被害額なんて全く当てにならない
音楽業界なんてコピー対策CDを出したら売上がガクンと落ちて
今ではYoutubeとかで音楽聴けるのに音楽配信で着実に売上を出してきてる
出版業界は遅れすぎ
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」

567 :
政治と距離を置いているから、政治と無関係な作品を作れるんやで。

政治家が漫画版jasrac作ったら、待ってるのは検閲だぞ。
人気作品を取り締まったり、海外輸入にしたりと好き放題だ。

ただでさえ中国からの輸入が増えてるのに、そんな事やってたら国内産業がまた壊滅する。
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw

568 :
ワンパンマンみたいにWebで無料で読めてコミックスも売れてる人気作品は多い
漫画だけじゃなくラノベやアニメなんかも
つまり面白いものには金はちゃんと払われる

クソコンテンツに客は金を出さない非情な現実がこれで証明された

569 :
ワンパンマンみたいにWebで無料で読めてコミックスも売れてる人気作品は多い
漫画だけじゃなくラノベやアニメなんかも
つまり面白いものには金はちゃんと払われる

クソコンテンツに客は金を出さない非情な現実がこれで証明された

570 :
電子書籍は地方意識してるのか発売日から数日経って配信だからな
DVD(CD)付き先行販売とかだと一般販売まで配信しないし
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな

571 :
現行の電子書籍が高いうえに不便ってのが追い打ちをかけているな
jpgなどのフォルダを自分で作ったほうが何かと楽だしな
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」

572 :
紙書籍:かさばる、買いに行かないといけない、処分面倒、売り切れがある、定価
電子書籍:高い、パスワード忘れたら読めない、配信遅い、オフラインだと読めない

ここら辺を改良すればかなり減るんじゃないか?
週刊(月刊)誌を作品別で買えればなお良いな
種類多すぎて1・2個の良作品のために1冊買ってたらきりないんだよ

573 :
昔のジャンプには漫画の中に広告が差し挟まれてた
単行本化の際にはその部分にコマが描き足された
いつの間にかそのシステムは無くなったけど
お前は「出版社が過去に試してみて駄目だった事」を新案だと思ってる
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?

574 :
そもそも情報雑誌なんて9割広告だぞ
昔その広告のせいで提灯記事ばっかりなるからって
業界広告一切なしのパソコン批評とかゲーム批評だしてたけど
モノクロで紙質悪いのに値段が千円ぐらいしてたわ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

575 :
ジョジョのあたりでもまだ漫画内広告とかあったよな
キン肉マンでは漫画にスポンサーがついてて
森永の商品がよく出ていたりした
このスポンサー収入がなかったらキン肉マンは
初期で打ち切りだったそうだ

576 :
雑誌発売の時には有効だった広告が単行本には載せられない、
という事情もあったんじゃね? それが全部とは言わないけど。
期間限定のサービスとか、商品ラインナップの変更とか。

テレビCMでもそうだけど、本編と付随する広告がうまいことリンクしてて、
単品ソフト化のときに取り除かれてガッカリ、てこともあるよね。

577 :
「 倉廩満ちて礼節を知り、衣食足りて栄辱を知る。」という言葉がまんま当てはまるなぁ。
乞食に礼節や道徳説いても無駄って事か…

578 :
乞食を連呼してる連中の共通点

建設的な意見が出ると、別の話題で流す。
紙媒体の売上が下がった件だけ強調し、電子書籍が(印刷費や流通費かからないので)それ以上に利益出してる事に触れない。
webで無料公開して儲けてる例を出すと「一生それだけ見てろ!」とか「それは〜だから」と否定する。
日本人叩きには好意的。

だーれだ?
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw

579 :
世界の未開拓地がほぼ残されていないように、娯楽産業も大量生産大量消費が繰り返されて、
人間の脳味噌が思いつきそうな事はあらかた狩り尽くしたんじゃないかと思う。
もちろんVRなどの新技術はあるだろうが、今まさに旧世代のゲームや音楽の復刻が流行っているように
そういった技術が必ずしも娯楽性の向上に繋がるとは思わない。
アナログ時代はテレビの画質に多少拘っていたものだが、今は4kとか8kとかぶっちゃけどうでもいいし。
ましてデジタルは永久に劣化しないから恐ろしいな。
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ

580 :
過去の遺産を最新技術で楽しめるようになるんじゃないかな
電脳化するんだろうな
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

581 :
タダ見してる末端消費者にとっては大本の製作者がだれだとかどうでもいい事だからな
どれだけ泣き言いったところで知ったことじゃない、同じものを見るのに
金を取るやつよりタダで見せてくれる方を支持するのは当然

そういう奴らに対して情に訴えるようなことしたって今回みたいにバカにされて終わり
それより違法サイト自体を無くす努力をしろっての
おまえら「ネタバレはしてない!」

582 :
ユーチューブができたころに、映画アニメ音楽そしてゲームが通った道でもあるのな
グーグルビデオにFF7ACが全編アップロードされてたりとか

漫画でも小説でもグーグルがキャッシュクロールしたのを閲覧しても違法にはできんだろう
違法サイトとやらもグーグルが買収して、漫画家連合とで一閲覧辺りの賃料相談すればいいんじゃないかな
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?

583 :
紙で大量に刷って売ったら中古売買を無視しても元が取れるような時代じゃない
作家連中はもう諦めて、ユーチューブ芸人化するか新興宗教教祖みたいな道を模索してるだろ
漫画家だけネット以前の商売を続けようなんて無理だ
生き方変えなきゃ命が保たないってわけだな

JASRACでなきゃNHK方式のビジネスモデルはまだ有効ではあるが
政治が絡んでくるほど敵も多くなるからなあ

584 :
違法なものを駆逐できる合法商売を作らないとなとは思うが
居直って違法サイト擁護してるやつはやばいわw
ハッカー使ってウィルス仕込めば?w

585 :
まともな企業が運営してる電子書籍配信サイトでは数巻無料サービスとかやってるが
あれだってその後に金払ってもらわなきゃタダ読みの違法サイトと変わらん
中には全巻無料で広告収益で還元するサービスもあるが
それだとはなから作者が「俺の漫画は無料で読んでOK」と言ってるようなもの
もっといえば月額固定費の読み放題サービスが増えてるが数百円で読み放題なんて
実質タダみたいなもの
これだけ漫画を無料かそれに近いサービスが乱立してる中で違法サイトの存在だけをフォーカスして
漫画家に金が入らないとか食えないとか生活できないとか言うのは説得力ない
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!

586 :
そもそも一般人にはその違いなんてわからんしな

あと違法サイトでその漫画の存在をしって別の有料サイトで課金したり
本屋で紙のコミックスを購入す奴らだっている
クランチロールという最初は海外の違法動画サイトだったが
そこで違法アップされたアニメが人気になって金を払うユーザーが増えてその後公認サービスになって
莫大な収益を還元している例もある

そういった統計もまともに取らずに一方的に違法サイトだけが悪いとか批判するのもどうかと

587 :
商品を作った後、商品の価値を維持管理するのも商売のうちじゃないの?
それが出来なきゃ滅びるしかないよ、どの職種だってそうだ

588 :
「漫画の海賊版とは『創作することに何の努力も行動もしなかった奴が、無断でタダでばら撒きしていく』という悪業だ。
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!

589 :
それを喜んで読むと言う事は『悪業の後押し』だよ。泥棒にもっと盗んでこいと応援してるんだ」

こっちからすると五右衛門みたいな存在だからなw
得しかないんだから応援もするよw

590 :
違法でもないのに勝手に何かってにコイツの価値観で犯罪者扱いしてるの?
法律や罰則の規定に問題があるなら文句言う方向が違うだろ
合法だろうが脱法だろうが違法では無い事に文句つけて

そんな事でケチつけてくるなら無知な労働者を騙し
労働基準法を無視して違法労働をさせている犯罪者だと言われたらどんな気分だよ
雇用形態も曖昧、最低賃金を下回り 残業代も支払わないとか常習的に違法労働させてるだろ

591 :
国が「使うな」と大々的にアピールしているが?

今使ってる奴は、違法化されたら即逮捕されるだろうね。

「侵害コンテンツ」は許さない!マンガやアニメ、映画や音楽、ゲームなど、
コンテンツの将来を守るために!

592 :
アップロードに限らず
インターネットの時代に国際法や条約が全然追いついてない感じだ

593 :
出版権を持つ出版社主導でやるべきだろうな。
政治が介入したらろくな事にならんし、
市民団体が絡んだらアウト。

594 :
無料はともかく
なんで中文版とかを国内で売らないんだろ?
いくつかの東京都23区での外国人人口がこれだけ増えてるんだから
そろそろペイするんじゃないのか?
少なくとも、大学生協とかでは中文版を売るべきだよね?

595 :
コンビニの商品と同等に見てもらいたかったらコンビニだけで売ればいいのになw
何から何まで電子書籍にしてネットにばら撒いて「コンビニで万引きするのと同じです」って同じじゃないからね?
誰も見ない落書きがどうしてもタダで見られたくないってなら電子書籍なんてやめてコンビニだけで売ったほうがいいよ

596 :
趣味にかけるお金がない(娯楽がなくてつまらん)から無料bノしろ
食べ物にかけるお金がない(餓死する)から無料にしろ
こうなるな

597 :
必要な物に金払わない奴はいないよ
違法サイトが消えた時、どれくらいの漫画家がお金持ちになれるか見物だな

598 :
違法サイトを糾弾して誰が一番得をするのでしょうか?
まず、漫画家は得をしません。
「違法サイトを取り締まれるのは出版社だけだ」ということで、
出版社が再び著作隣接権を主張し始めるかもしれないし、
電子出版権のような新たな概念を作り出すかもしれません。
あるいは既存の読み放題サービスがこんなことを囁くかもしれません。
「このまま違法サイトを野放しにしておくと漫画は衰退してしまいます。

599 :
だったら、ウチに合法的にコンテンツを流しませんか?
違法サイトを駆逐できるのはそれ以上に便利な合法サービスだけです」
漫画家は違法サービスを駆逐したいがばかりに、
作品を安く買い叩かれてしまうかもしれません。

600 :
地上波テレビもBSもラジオも、無料のものは本編もCMもしょーもないものばかり
Androidの無料アプリもYouTubeも広告が邪魔
漫画だけ読者が無料で楽しめる世界はもう無理
あえてお金を払って、俺はこの作品を愛してるんだと自己満足するしかない
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!

601 :
違法サイトは悪だが、叩いてる側も自分の利益に誘導してる連中が手下のNHK使ってるだけ。

誰も知らない事件をNHKとwebで広める宣伝戦。
ありもしない世論をwebやまとめサイト作って捏造する世論戦。
つぎは「まとめサイトの意見」を「世論です!」と政治家や官僚に見せて自分の都合のよい法律や予算を取る法律戦。

漫画版jasracかな?電子検閲かな?AI使ったオリジナル狩りかな?
漫画やアニメの作り方をアジアに広めてコンテンツ輸入に力入れてたのってNHKだっけ?

602 :
違法サイトは誰がどう見ても悪質なコンテンツでしょ
規制した側じゃなくて誰がどう見ても悪質なことして煽った挙句に規制に踏み切らさせた違法サイト叩けて話です

603 :
はあ?
どこにインターネット検閲遮断システムなんて話があるんですか?w

604 :
検討してるってだけの話なんでなんとも
ただブロッキングするなら根拠法が必要ってだけやな

605 :
遡って請求掛けたらいいな
NHKよりはマシだろ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!

606 :
だからそのクジラックスを見えないようにしようがブロッキングだろ

お前ら根本的に勘違いしてるけどアクセス制限は違法サイトにたいして行われるんじゃない
俺ら国民サイドにかけられるんだぞ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?

607 :
埋め立ててんのも明田川ガイジなのか?

608 :
>>607
そりゃそうよ

609 :
早見信者はここが俺のホームグラウンドだと思ってるんだろうなw

610 :
東條英機はかなりおかしな頭してた奴だが
いつから「本当に」おかしくなったんだろうな…
対ソ戦と対英米蘭戦どっちもやれ、とか吼えてたけど
一方では、「人造石油の増産と油田開発すれば、他国に攻め込まなくてもよくなるぞ」
って考えてたから
(まぁ、人造石油のほうは完全に甘すぎる予想で、それを元に対米強行路線を続けたはいいが、
石油禁輸後に自活なんて到底無理とわかって責任者を怒鳴りつけたが後の祭り、という酷いオチだが)
この時期はまだ、強硬論をいえば、アジア侵略熱に浮かされたアホどもが支持してくれるぞ、という打算づくだった感じもする

611 :
東条の孫娘 祖父を擁護していたのに
英霊の天罰で早死にしちゃったね

612 :
もし東條が大陸で暴れるにはいい戦車や自走砲があった方がいいけど
肝心の鋼鉄を海軍が抑えていて
近代的な機甲師団が創設できない

613 :
そもそも そんな銭ないでしょ
国家予算の40%だっけ、軍事費は
国家破産するよ〜

つか渋なんちゃらが一万円とかおかしい
まずは高橋是清だろう(昔5円か10円札でやったらしいが)

それがダメにしろ、北里が一万で、渋が1000円かと
しょせん財界人でしょw

614 :
大博打に出るのに切り札がないってあまりに無責任じゃないか?
ただでさえドイツより色々遅れてるのに
中国の軍閥の中には装備がいい勢力だっていた

615 :
本当に中国を併呑するつもりなら
最初から陸海軍全師団でやるべきだった

それができないなら南京政府を無視するんじゃね〜

616 :
本当に中国を併呑するつもりなら
最初から陸海軍全師団でやるべきだった

それができないなら南京政府を無視するんじゃね〜

617 :
だって真実だろw
靖国の英霊が祟ったんだよ

618 :
敗軍の将なんてサンドバッグが当然
五十六みたいにいい時期にRば叩かれない

619 :
将兵を自決に追い込んだ張本人である東条家は
呪われ、衰退し、絶滅すべき血族!

620 :
歴史を勉強したら、ヒトラーでも被害者なんじゃないか?って思ってくるけど
誰かが、敗戦の責任を取らないと駄目だしなあ

621 :
ドイツが中国に武器を売ってる事実がまさか東條から語られるとは
仮にチャンスがあっても銃器でなく女スパイみたいに毒がいいだろうな

622 :
東條マジやばい
戦死者を口実に侵略正当化したら、日本から兵士になれる人間がいなくなるまで戦死者を拡大再生産するハメになるじゃん
愛国心は悪党の最初の手段、というが
英霊は戦争狂いの最初の手段、か
これもう精神医あるいは陰陽師の案件じゃね
魔性というか、生きながら悪鬼外道と化しているというか…
「欧州人の長年の支配より、日本の短期間の支配のほうが酷かった」
と東南アジア諸国の公文書や教科書に書かれる時代を主導した奴とはいえ、ここまで酷く描く必要あるのか?
それとも例によって「史実の日本は、どんなにフィクションで描かれるよりもっと酷かった」ってオチなのか?

623 :
まあ原因つか流れをさかのぼってったらそれはそれでキリがないし

第一次大戦の戦争責任の追求に関しては、
とりあえず全部ドイツのせいにして賠償をいっぱいとれれば良かったので、
最終的な戦犯の追求をドイツ自身に任せたらほとんど戦犯が出なかった
その反動か二次大戦では連合国主導で徹底的に行われたそうな

624 :
何せ旭日か赤旗かハーケンクロイツしか
支那に選べる旗が無いしな

625 :
欧米列強の一緒になってアジアを侵略して
お互いに利権を保障しあってた日本が
アジア解放、といいだしても
嘘っぱちだと馬鹿でもわかるし、実際そうだったからな
抗日運動をなだめて戦争協力してもらうため、形だけでも独立あたえよう、という段になってさえ
「独立政府と奉っても、実際は軍政とかわらない」
って本音を、帝国議会(さすがに秘密会)でいってたのが日本政府の態度だからな
むしろ、日本の戦争があれだけ酷い始まりと終わりを迎えたからこそ
嘘っぱちのお題目に縋らないといけないってのが…

626 :
戦争は究極にしても国のやりくりはどこも大変である
でも、タイやブルネイみたいに小国でもうまく生き残ってるから
資源や地政学も重要

627 :
そのチェコ機銃をぱk……参考に改良設計した96式軽機が
1936年設計、38年制式制定で作中は今37年だから新鋭軽機完成の話くらいは知ってるんじゃない
日本の歩兵部隊は機関銃重視だから

そもそも日本軍の問題は兵器の性能や用兵じゃなく弾薬も含めた生産力の方だし
軍事生産だけ見てもアジア制覇に何十師団必要でそれら兵器と弾薬がどんだけ必要になるんですかって話ですよ

兵站を見ても開発の進んだヨーロッパなら占領地域の経済活動や工業力も利用できるし、鉄道や道路も整備されてるけど、
東・南・東南アジアじゃまともな工業国は日本しかいないので、
兵器は当然として、工業製品はマッチや石鹸といった日用品までほぼ全て手弁当、交通インフラも未整備の地域が大半

民需生産も列強と植民地は資源と工業製品の交換という貿易で成り立っているので、日本がそれを解放するなら、
さしあたって彼らから資源を貰う代わりに現地民需の工業品を供給するのも日本ということになるので、
これも日本の工業力で賄い、届ける責任が生まれる

無理があると証明するのは櫂くんの得意な計算の問題じゃないですかね

628 :
満州でどんどん作って関東軍に配備できれば理想的なんだろうけど、
装甲兵員輸送車がないのが問題
一式半装軌装甲兵車が十分行き渡ってないのも東條の理解のなさもあったのかも

629 :
日清日露戦争は論外として [欧米列強]がいつ 一緒に[植民地]を[収奪]したのか記憶にないな…

630 :
車は国内生産が貧弱すぎて、必要なだけ数を揃えるのが難しいってわかってたから、
産業振興とは別に、戦前から汎用性のあるトラックに重点を置いて生産性を確保する考えだった
足りないのは特定の誰かの理解じゃないんだ……

日本軍の自動車保有数は1943年くらいから8万台前後で推移して、
うち7万数千台がトラックだったということらしいので、
日本軍の車のほとんどはトラック

ちなみに米軍のトラックの数は太平洋戦線で10万2000、ヨーロッパ含めて約38万台だそうだけど、
wikiにレンドリースでソ連への援助物資のうちトラックが375,883台って書いてあるところ見るとよそにあげたのはまた別ってことだよね……
もちろんトラック以外の車両も必要なだけ作った上での話だし

631 :
英霊に申し訳が立たないって言葉は当時の陸軍の偉い人の常套句
第一次世界大戦の陸戦には参加していなかったけど欧州戦線が塹壕戦になる前の大消耗戦の戦死者の数は当然知識としてある
先進国同士の陸戦といえば塹壕戦が備えるべき戦いだから、マジノ線やジークフリート線、スターリン線といった要塞と塹壕の組み合わせが作られている
普通の軍人ならばこれ以上英霊を大量生産しないようにするにはどうすべきかを考えると思うんだけど、中国大陸の既得権益を手放さない為の脅し文句としてマスコミにウケの良いこの言葉が独り歩きしたんだよ

632 :
日本がアジアの覇者になり、その日本で自分達がいい思いをしたい

本音は結局、それだけ
でも、それを素直にいうと流石に呆れられる、という程度の知性はかろうじてあるので
英霊が、とかアジア解放が、とか適当ぶっこく
腐ってますなぁ…

633 :
血で購ったのは、期限付きの満州の一定地域内利権であって
満州全土を日本の永続的支配地にしたい、というのは完全に野望
ましてアジア解放とかw
なら、まず東條が戦争をやめて、日本軍の暴虐や戦争によって生まれる苦しみから中国人を解放しろと…

634 :
小倉黒人米兵集団脱走事件

小倉黒人米兵集団脱走事件は1950年7月11日、小倉市(現北九州市)で、
基地から多数の在日米軍のアフリカ系アメリカ人(黒人)兵が集団脱走し、周辺地区の住民に暴行を行なった騒擾事件。

連合国軍占領下の1950年7月11日に、アメリカ軍の駐屯する小倉市・城野補給基地から武装した黒人兵士約75〜250名が脱走、
数名ずつに分かれて繁華街や周辺民家に侵入し、破壊、略奪、傷害、強姦など暴行狼藉を繰り返した。
脱走兵らはカービン銃やライフル銃を手にし、手榴弾をぶら下げている者もおり、
少人数のアメリカ軍憲兵と小倉警察では対応できず、アメリカ陸軍二個中隊が
鎮圧のために出動する。翌日12日には収束に向かうが、市街戦の末15日に鎮圧したともいう。

この事件 
夫を半殺しにして妻を犯しまくったりとか、両親の前で娘を犯しまくったりとか
もちろん事後は皆殺し〜

635 :
ニガー兵がまた飲酒事故を起こしたね@沖縄

636 :
日本がアジア解放なんて、本気で考えてるわけないのにねー
まして当時の軍人が
(つか、自国の利益にならないことのために戦争起こすって、それこそ国賊だし)
アジアの資源地帯は帝国領土にする、という計画(皮算用レベルだが、毎度の)たててから太平洋で戦争おっぱじめたんだし

637 :
ちょっと違う、大東亜共栄圏、すなわちソビエト連邦のアジア版の構築が
最終目標。
当時の日本は社会主義思想が席巻していたのよ。

638 :
国外向けには解放戦争
ヒトラーの独ソ戦だって、共産主義からの解放戦争って、ソ連国民に放送してて
それで、ヒトラー側についたウクライナ人、ロシア人も多数いた

639 :
ニガー兵に沖縄がRされている!

640 :
軍縮時代に軍人が軽く見られ、リストラされまくった恨みが軍人達の馬鹿行動の原点だから
どうにもならん気がする
陸軍なんて、良識派といわれるような人物はほとんどいない
条約上、日本軍人が通っちゃだめ、という地域に入ろうとしたのを、普通に制止されただけなのに
「中国人が、日本を侮辱した!」と話を摩り替えて、無理矢理に出兵の口実にしようとしたこともあったんだぜ
他にも、身分を隠してスパイ行為を働き、なおかつ阿片を大量にもってた密偵が中国軍に見破られ、当然処刑されたケースすら
中国が悪い! と話を摩り替えてこれまた戦争のきっかけにしようとした
そのいきついた先が、無抵抗の相手を虐殺して平気で自衛だ、と嘘ついた満州事変
東條がいなくなっても、別の基地外が事を荒立て続ける…
もう大日本帝国という国家自体が、命数を使い果たしていたのかもしれんね

641 :
そもそも「解放=その後放置」じゃない。
旧体制から解放した後のビジョンは様々で、ごく稀な慈善事業のほかは大なり小なり下心がつきもの。
例えばアメリカが言ってた「中国の門戸開放」は英独や日本が殴り合いで切り開いた市場を汗かかずに一丁かませろってことだし。
日本の下心は基本「資源の安定供給源確保」であり、その余禄を期待してたとはいえ「欧米の奴隷的収奪からの解放」は嘘でもない。
ただ、中国大陸・朝鮮半島への進出乃方は本来「ロシアの脅威への対処」が目的であり、手段である進出のそのまた手段であるのが侵略的行為。手段(権益)の自己目的化とサンクコスト(英霊)に囚われたのが失敗だったな。
本来の目的に立ち返ればむしろ権益ではアメリカに譲って引きずり込んだ方が得策だった。
マスコミの煽りでの日露戦後の日比谷焼き討ちの体験からみて難しいのは承知だが。

642 :
国民党がナチの支援を受けてるのに 米に入り込める隙間なんかないやん…
頼むから妄想はよそでやれ

643 :
シナチョンは駆除せなあかん

644 :
また米兵が飲酒事故で沖縄民を殺した!

とーじょー ひでき 感激!

645 :
満州事変の発端になった中村大尉殺害に関しては、興安屯墾第三団長代理関玉衛の犯行と中華民国外交部長も最後は認めてるやん…

646 :
当時の中国の軍閥が文字通りバラバラなら
陸軍寄りとか海軍寄りの勢力も作れたかも
満州国も馬賊を軍に引き入れれたら広い国境線をカバーできたのに

647 :
陸軍「張作霖というヤツがおるから、コイツを利用するで。仮に裏切ってもこんな小物何もできんやろ」

648 :
張が勢力を伸ばしたのは日本軍のバックアップがあったからやで
そもそも張が日本と関係を持ったのは日露で児玉源太郎の使いっ走りをしたのがきっかけだし

649 :
1926年以降は、張作霖は中国に権益を持つアメリカ、 イギリス、フランス、ドイツなどから 予備戦車 最新野砲 曲射砲 迫撃砲 毒ガスとガスマスク 機関銃四千丁 新型銃 一万丁も貰って、満鉄を攻撃して
日本側の住民を殺害しとりますな
とんだ傀儡やわ

650 :
軍隊あって国家無し、といわれる最悪期か…
しかし、海軍はともかく
陸軍は、軍縮があってこそ近代化されて、その後の戦争ができる力を蓄えたんだから
すげぇ皮肉(人件費を削るかわりに、航空機や機関銃等の装備の近代化を図ったのが、陸軍「軍縮」の実態)

651 :
峰鶴転覆する前の、平山を論破した時点までは完全な技術畑路線で
その平山が「たつ鳥後を濁さず」発言で白旗挙げた所で一旦このマンガは終結してるって感ある。
実際、櫂君が当初56から引き受けた依頼はその時点で完遂してるから。

峰鶴転覆辺りから以降は蛇足かな
日本海軍はクソがそれまでの櫂君の論だったが
藤岡造船少将の自殺を止められなかった事に、何故か櫂君が負い目を感じて…のくだりから
流れが変わってる感が。
それでも直後の航空機論争はまだ技術畑路線だったからマシではあったが…

652 :
張作霖は独裁者として好き放題できるけど日本側のカウンターパートナーだった田中義一は軍人としても政治家としても組織を追われてしまったからな。

653 :
軍人達が暴走し、自作自演までして中国を侵略したりして、ついに太平洋戦争にまで無謀にブッこんだのも
つきつめてみれば、金と軍の利権のためだった、というんだからホント、狂ってたな
日露戦争を東條らは美化しまくってるが、その日露戦争で必要だった軍費を調達した大恩人、高橋是清まで二・二六事件で暗殺ターゲットになったのは
困窮国民救済と経済立て直しのための、積極財政がインフレに繋がる懸念があったため、軍事費を削減しようと提案してたから、という…

654 :
ノモンハンでソ連軍が進撃してくるが、戦争反対の櫂君は戦線不拡大を唱えて援軍投入を阻止
結果として大敗北するも、対ソ戦を回避できたと満足げな

655 :
東條英機が、「捕虜になるぐらいならR」っていう戦陣訓を出したくせに
自分は自決に失敗して生き恥を晒した挙句、敵の裁判で刑死する史実の末路を思うと
すげぇ皮肉な展開だな…

656 :
そら、作戦止めたきゃ、心臓を撃ってみろとか宣う超人だからな
自殺時に思い出したんやろ
そもそも他人に自殺の方法を強制するキチガイが
捕虜になって拷問が嫌なら自決とか戦訓する人に何か言う資格あるのか?

657 :
東条は陰湿で、自分に逆らった者は延々と恨みを覚えていて、機会あれば永久に嫌がらせをして恨みを晴らし続ける
典型的な小人物子悪党だからな。
史実通りなら櫂も一生粘着されるだろうが、史実の東条と違うのはああいう豪胆な人物では無いところ
人前で侮辱されても一言も言い返せない小心者なのに、何十年も経った後で自分の立場が強くなると影からコソコソ嫌がらせをする
部下を使って集団で干したりもする。

そのくせゴマすりしか能の無い無能な腰巾着を重用する。
イエスマンを周囲に集めるだけならまだいいが、有能な人物を干して無能を贔屓で要職に就けたりするので組織がガタガタになる。

658 :
アメリカには、計算の悪魔って言われるノイマン博士がいる。
いくら楷でもコイツには勝てない。

フェルミ博士も凄い。
原爆実験で目測だけで、おおよそのエネルギーをはじき出した。
怪物が揃ってる。
対抗出来るのは、ドイツの科学者だけ。

659 :
陸軍にも樋口季一郎というユダヤ人を救った善玉がいるのにスルーされてるな

660 :
陸軍の有能人物と言えば今村均だな
満州事変や関東軍の暴走にも徹底して反対し、石原や板垣征四郎とも対立していた
対米開戦後は数々の鮮やかな作戦を成功させ、占領政策も中央に逆らっても現地の経済と宥和を優先するなどして
現地人にも尊敬されていた
戦後連合軍によって死刑にされそうになるが、現地人の嘆願で難を逃れたところも樋口に似ている。

若い頃から山本五十六と親好があって俺お前の仲
マッカーサーも今村に対して真の武士道を持った男と評価。

661 :
今村は満州事変当時は永田とともに慎重論だったが、
この時期は東條とともに関東軍の対中強硬論派で内蒙工作などを進めている
作中でも永田の回想で、関東軍を抑えに行った今村が逆に石原に説得されてしまったという話が出ていた

その石原莞爾は、中国の反日ナショナリズムによる団結が想像を遥かに超えていたのと、
参謀本部入りして物の見方が変わったのか、日中非戦、不拡大派になってる時期
後に憲兵や特高にマークされながら日華事変収束と英米戦回避の活動を模索している際、
反町栄一氏を通して当時海軍次官だった山本五十六とコンタクトをとろうとしていたそう

662 :
永田の話になると必ず出てくるが
中国強硬派と対支一撃論はイコールでは無い。ここが誤解されやすいところ

対支一撃論はむしろ、ヒマさえあれば抗日活動を始める中国と上手く付き合っていくために
まずは一撃加えて中国側の冒険論者を黙らせるという戦略であり
むしろ中国と組んでソ連に対抗しようという考え

戦争を避けるためには徹底して平和を唱えて、相手に譲歩すれば良いという考えが間違っている事は
ヒトラーとチェンバレンが証明した

663 :
永田や今村の慎重論というのは、「何もしない」ではなく
「慎重に時間をかけて工作し、最終的に武力も用いて満蒙問題を解決する」もの
これが当時の陸軍中央の方針で、
参画した今村自身も武力発動を支持していたと認めているし永田もメンバーだった(五課長会議、七課長会議)

満州事変は結果的にこの計画を勝手に一年も前倒しし、軍事的に進めてしまったようなもので、
永田や今村は否定的立場をとった
とはいえやってしまったことは仕方ないので事態を追認して計画を進めるしかなかったとは思うが、
独断専行に関しては厳しく処断しておくべきだったというのは大抵の人の一致する意見だろう

664 :
そう言う話はしてないんだけど
外交に於いて軍事力が重要なファクターというのは当時の常識的な話だからなぁ
(複雑にデコレートされているけど現代でもそうだ)
永田や今村だって武力行使を選択肢に入れていたと言われても、それは当たり前だろうとしか

武力行使絶対反対専守防衛非武装軍隊非保持みたいな現在のリベラル vs ヒトラーのような好戦的な極右(ではないのだが)拡張主義者
みたいな二元論で判断しようとするからおかしな事になるわけで
(キミがそうだと言っているのでは無いので誤解無き様)

665 :
チェンバレンのあれはチャーチルの陰謀っぽいけどな。
イギリスの開戦は結局はチェンバレン内閣だしチャーチルはその海軍大臣で
本来なら初戦の敗退で責任取らされる立場。
また、チャーチルは貴族様なのでエドワード8世の退位に最後まで反対し
結果、エドワード8世の対独融和路線をチェンバレン内閣で進めていた一人。
なのに融和策をチェンバレン一人の責任のように陰謀をめぐらし
挙句保守党本来の後継だったハリファックスも陰謀で失脚させ
保守党への批判を強めていた労働党も選挙停止と無差別逮捕で
黙らせてドイツ降伏の目途が立つまで独裁政権を支配した。

666 :
いやさすがにそれはトンデモ陰謀論だろw
根拠が全く無くて結果から逆算してるだけだし

しかもその理屈だと、チャーチルがチェンバレンを追い落とすためにヒトラーと裏で手を組んでいた事になるが
さすがにそんな事は無い。チャーチルがどういう陰謀を働けばヒトラーとチェンバレンが思惑通りに動くのかも分からないし。

後、チャーチルがドイツ強硬論を唱えていたのは事実で、だからこそ対独開戦後速やかに首相に選出された
これはイギリス国民の圧倒的な支持の元
そしてWW2終結後、英雄チャーチルは速やかに首相の座から追われた
これもイギリス国民の圧倒的な支持の元

667 :
それエドワード8世が退位してからな。チャーチルにとって臣下が国王に退位迫ることは許されなかったんだろうな。
そしてどう言いつくろうがチェンバレン後継に保守党内で決まっていたハリファックスを陰謀で追い落として首相になり
公民権停止して選挙無し、令状無し逮捕、盗聴などマグナカルタ停止状態の独裁権握ったのも事実。

668 :
それは全てイギリス国民が望んだからだよ
独裁という言い方が誤解を生むので別の言葉を使えば挙国一致体制
実際、戦後速やかに解任されているわけだし本当の独裁ならこうはならない
おかげで「第二次世界大戦」という名著が生まれた

669 :
石原「満州抑えて日米最終戦争や!」
→名を挙げて華々しく凱旋して参謀本部入り
その後の石原「対米戦はもちろん、中国とも下手にもめたらアカンで」
一体誰がこいつの言うことを聞くのかと

670 :
そこまで戦争煽ってたって訳でも政府にベッタリって訳でもないらしいけどな
本土襲撃や爆撃に備えてのあの意味不明な竹槍訓練を
毎日(朝日だったか)が当時新聞で痛烈批判して
キレた東条英機が記事書いた奴と責任者を呼び出して更迭させた件あったし

671 :
当時は検閲が当たり前で
軍の意向に沿わない記事は出せなかった

そういう部分がすっぽり抜けてるな
気骨あるマスコミは、軍や、軍が煽った右翼等の圧力で脅され、曲筆せざるをえず
それでもやろうとする人は、出版停止、最悪憲兵等に…で
こうなったというのに

672 :
あれは陸軍と海軍でボーキサイト(アルミ)の割当なんかで争ってる時、
「海軍のフレンド」を自称する海軍の御用記者に書かせた記事だよ
要するに「陸軍のバカは無視して海軍の飛行機にこそ力を注ぐべき」っていうニュアンスの記事になってる

東條が怒って記者を召集したら、
海軍に「彼だけっておかしいんじゃないですかね〜私怨〜?(ニヤニヤ)」と煽られ、
記者と同期の徴兵検査合格者(年配のため、本来優先順位は低い)がまとまった数召集されることになり、
当の記者は海軍の手回しで難を逃れたが、無関係な人たちが大勢戦士した
戦後、「独裁者に逆らった勇者達」と自分と自分を庇ってくれた関係者をたたえているが、
あまりにも無意味な喧嘩に無関係な人たちを巻き込んだだけの話

英国海軍はフィッシャーとかが昔からヤラセ記事で世論を操作して海軍の予算を割増する手を何度も使っており、
英国海軍に範をとった日本海軍は、直接的な陸軍と比べてメディアを使った印象操作や情報戦略が得意だった
”大本営発表”もミッドウェーから海軍により捏造戦果を始めている
コツは、言論を弾圧するのではなく、黙っていても都合のいいことを書いてくれる記者で固めることで、
海軍の徴用船が沈められているという記事を勝手に書いた記者を出禁にする等、徹底してる

673 :
どーせ、関東軍から阿片うって稼いだ、外道な機密費もらってた記者ばっかなんだろう
今ですら、自公政権の悪政や失政、はては犯罪に問われかねない行為すら擁護してたヤツが
ぽろっと「官房機密費貰ってた」ってこぼしちゃうぐらいだからな
日本のマスコミの質の悪さは昔から
(と、いうか良質なマスコミが育つ土壌がない。国民全体の資質も、この方面では…だし)

674 :
国家に都合の悪い(と言う名目でホントは軍に都合の悪い)記事を検閲するのと
売らんが為に適当な記事を書いて亡国に導くのは又別の問題だろ

政府が検閲してるからと言って、検閲に引っかからなかった全ての記事は軍の以降を100%反映して書かれていると言うものでも無いし

675 :
朝日に限って言えば今も昔も恐ろしいほど有能だけどな

朝日の目的がコミュニストの世界同時革命を後押しして、既存政府を弱体化させる事だと仮定すると
日本と国民党をぶつけて双方弱体化させ、消滅寸前の中国共産党を救ったのは神の一手

戦後も北朝鮮を初めとする共産主義国家を地上の楽園と褒め讃えて、北に大勢の在日朝鮮人や日本人を送り込むことに成功しているし
90年代は日本総左翼化までもう一歩の所まで洗脳していた
大臣がコミュニストにとって気に入らない発言をした場合は、新聞を使って叩きまくり辞任させるという、三権分立から独立した最強の第四権力として君臨した

慰安婦問題も日韓を仲違いさせて共産主義国家を有利にするためで、それはほぼ完璧に成功している

これほど有能な組織はなかなか無い

676 :
近衛はアカのスパイ
米内はアメのスパイ
東条はただの卑劣な上等兵
五十六はギャンブラー
嶋田は老害無能

と言う事で、国家レベルの戦略を指揮できるまともな人物は井上しかいないが
井上はおとなしくてあまりにも頭が良く理論が的確で優れていたので
たいした根拠も無く「机上の空論で実戦を知らない」とか「学者であって軍人では無い」とか
「理論を重視しすぎて精神面を軽視する」とか、井上に理論で勝てない連中にフワフワした理由で不当にボロカスに言われていた

しかもこの「理論で勝てない」連中の中に伏見宮や昭和天皇とかもいたので困る

珊瑚海海戦でも戦意不足、やっぱり学者は戦争が下手だw、弱腰井上がやっぱりやらかしたww
みたいにメチャクチャ責められたが(五十六を筆頭に)、実際戦意不足でさっさと独断撤退したのは原忠一であり
井上はここから再追撃を命じてもリスクが高すぎるから追認しただけ
逆に五十六は頭に血が上って、再追撃を無理矢理命じたけど、ここからポートモレスビーを落とせる可能性は殆ど無くて
接敵出来なくて幸いだったと言える。

677 :
大衆の大半はバカなんだからそいつらに迎合してるだけ
売れることは悪じゃないが売れないものはただのゴミだ

678 :
新聞も馬鹿だが原爆実用化のめどもないのに
キャラメルのサイズで絶大な破壊力と実質デマが流れていた
せめて誘導兵器がある程度実戦配備できれば
航空兵力の質と量を補えたのに

679 :
当時の日本の科学水準がアレだから…
間違った学説が、偉い先生のいったことだから、とまかり通るし

兵士に覚せい剤飲ませて突っ込ませる、外道な特攻がはじまってから、やっと
「特攻兵器作るなんて技術者の恥、誘導兵器を開発させてくれ」
という状況

680 :
森鴎外「ホンマ無能はどうしようもないな」

681 :
無線機の改良が地味だけど重要だろうな
当時はハイテクという考え方自体なかっただろうけど
電子系の技術も底上げしないと大和の完成度も左右しかねない

682 :
日本の今も続く機械と電子の技術者主導権争い対決
(海外では両方できる奴がほぼ個人で設計する)が
飛行機では致命傷だった

先に動力優先で作って無線に重要なアースをやれなくて
後付け無線の精度はひたすら落ちまくってた

683 :
メリケンのとりあえず規格統一ってのを
日本は今でもできんからな

684 :
戦前に安倍総理さえいれば
ポチ外交に徹して
アメリカ様に逆らわなかっただろうに・・・

685 :
軍は戦争したがってて
朝日(正確には朝日新聞の前身)が軍の行動に疑問つけただけで
在郷軍人会や右翼使って脅して、曲筆させたんだぞ

史実を知っていて、それでも
「狂った軍を支持したい」となぜか頭おかしくなってるヤツなら知らんw

686 :
そもそもどっちも一枚岩みたいに語るのがおかしい
おかしいが、軍や日本政府が組織として戦争をしたがってた何て事は絶対に無い

687 :
戦争に善悪なんてものは無い
各々の国が自己の権益を確保する為にやる手段の内のひとつってだけだからな
戦争を仕掛ける、巻き込まれソレに応じる、回避するetc
形こそ違えどこれら全て国益を確保する為の判断

688 :
近衛文麿とかですら、軍人や右翼によるテロを恐れて
因縁つけられる前に、もっと過激なこといって身を守ろうとしてたぐらいだからな
誰だって命は惜しい
不思議なのは、そんな当たり前のことも知らず
脅した軍人やその与党じゃなくて、脅されて屈した側が悪い、とかいう連中
本物のアホ?

689 :
226事件のときに軍の上層部もクビにしておけばよかったのに

690 :
天皇から一切の国事行為をなくせばよい
エリザベス女王もいちいち新任外交官とかに会ってたりしない
皇室神事だけに徹すればよい

691 :
アサヒガー、とかわめく連中が
朝日より酷く、慰安婦とかで日本軍はこんな酷いことしてたー、と書きまくってた産経をありがたがる謎
まぁ、産経は自分達が過去に書いた記事についてはほっかむり
元産経記者すら、自分らの新聞がかいてた事知らず、ドヤ顔で朝日ヘイトしてたところにツッコミ入れられて、絶句するレベルなんですがね
それをもっと酷くしたのが、当時のマスコミ事情
「知らぬは日本国民ばかりなり」といわれるが
そもそも事実を知ろうともしない、知ってもスルーというね…

692 :
経新聞は自社のサイトでちゃんと公開しているけどね。
【元朝日新聞・植村隆氏インタビュー詳報】
「(産経の報道は)間違っている?どこが間違っている?」
植村「一つお聞きしたい。そうしたら、阿比留さん、この記事はどう読む?(平成3年12月7日付の産経新聞大阪本社版記事を示す)」
阿比留「ああ、(記事は)間違っていますね」
植村「間違っている?」
阿比留「はい」
植村「間違っている?」
阿比留「間違っていると思いますね」

植村「どこが間違っているんですか?」
阿比留「『日本軍に強制的に連行され』」という(部分)」
植村「これは産経新聞の記事ですね?」
阿比留「だから、うちが間違っているんですね」
植村「訂正かなんかやられたんですか」
阿比留「これは今日、初めて見ましたから訂正したかどうかはちょっと分かりません」
植村「これ、間違っているんですか」
阿比留「間違っていると思いますね」
植村「2回も書かれていますね?」
原川「別の記事ですか」
阿比留「これですね。この部分のことを言っているんですか」
植村「いやいや、その日本軍に…」
阿比留「あっ、こっちか」
植村「日本軍に強制的に連行、とありますよね」
阿比留「うん。間違っていると思います」
植村「間違っている! これは『金さんが17歳の時、日本軍に強制的に連行され、中国の前線で、軍人の相手をする慰安婦として働かされた』というのを書いた12月7日の産経新聞大阪版。これは金学順さんの記者会見の時の取材で書いていますね。これ間違っている?」
阿比留「うん」
植村「間違いですか? ふ〜ん。これがもし間違いだったら、『朝日新聞との歴史戦は、今後も続くのだと感じた』って阿比留さんは書かれているんだけど、
産経新聞の先輩記者と歴史戦をまずやるべきじゃないですか。原川さんどうですか」

693 :
昔の新聞紙のやってることが、
今はまとめサイトがやってる炎上商法になっただけ
なんだよなあ
ネトウヨは本質を見ずにメディア叩きに
戦前の事象使うからまとめサイト叩きはしない

694 :
産経がつぶれそうなのに
なんでネトウヨは購読してあげないのか?
大手紙がつぶれちゃうよ〜

695 :
まぁ、カネとか利害のために動く奴等のほうが、始末に悪くはないな
とりあえず納得する妥協案があれば乗る
当時の軍人とかは、違法暴走の最初の動機はカネだったかもしれんが
そのうちガチのオカルト脳にハマって、一億総特攻、日本人全滅しても戦争するんだ、とか喚きだすし…

696 :
天皇もしっかり生き延びたぜ〜
ま、戦後直後は、死刑になるんじゃないか?と
夜な夜なノイローゼになってたらしいが

697 :
戦争の肯定をした産経は敗北しかかっている

698 :
産経は、わざと歴史修正主義の主張をしてるんじゃないの?
他紙と区別を付けるために

699 :
ネットじゃ産経から引いた記事が飛び回っているのだが
現実では産経の社屋は傾き始めている・・・
ネトウヨは買わないのだろうか?

700 :
産経がつぶれる
フジは助けてやらないのだろうか・・・
安倍総理も機密費で助けてやらないのだろうか・・・

701 :
つうかもう新聞とかテレビいらないし…

番組だけ残ってりゃいい

702 :
マスコミは叩いて大本営はスルーか?
あいつらが一番嘘ついてただろ

703 :
元NHKの人の安倍Kは朝日やアベノセイダーズもとりあげてないみたいね
慰安婦ネタを掘り下げられると捏造を突っ込まれて分が悪いと気づいてるのかね

704 :
海軍内のやべー連中は把握してないとか…
足元にも目が届かない56達ではなぁ
「ベトナム占領して、穀物を奪ったろ」
って考えてた富岡定俊(実際、日本占領後に食い物奪われてベトナムは飢餓状態に)とか
海軍の対英米開戦の主導者といえる、石川信吾とか
(「この戦争はオレがはじめた」とか威張り散らし)
モブでスルーされてるのがね
陸軍の狂った連中を笑えない身内すら抑えられそうにない以上、絶望しかない

705 :
富岡が南部仏印進駐反対していたとかは全て戦後に書いた自分の著作がソースで信憑性が薄い
日本軍一個師団が食べる米をベトナムから奪った為、ベトナム人200万が餓死したというのは
いまではベトナム側も共産主義者のプロパガンダだったと認めている嘘だけど
富岡はそれを信じて本を書いたんだろうな

富岡は著作の中で「米は仏印石油は蘭印」とまるで日本が米目的で南部仏印に進駐したかのように書いているが
そもそも1941年3月から1945年5月までベトナムを支配しているのはヴィシー政府(形式上同盟国)であり
それだけの米を強制的に供出させることは不可能だし、運ぶ手間を考えたらわざわざそんな事をする必要性も無い

ベトナムで何度か小規模の飢饉があったのは事実だが、それは頻発していた洪水と干ばつによる物だし
末期は連合軍が鉄道を爆撃したため

706 :
https://i.imgur.com/4K0QGLr.jpg
https://i.imgur.com/WOAKFl5.jpg

707 :
優月 心菜(ゆづき ここな、1995年11月9日[1]- )は日本の歌手、声優[2]、AV女優。東京都出身[2]。
プライムエージェンシー所属。[3]2014年5月1日に柊 かなえ(ひいらぎ かなえ)から改名した。

声優志望で活動を始めたが、養成所に通う資金がなく、メイドや撮影会モデルとして活動を広げて行き、
後に最初の所属事務所となるアバンジエンターテインメントの声優オーディションを受け、芸能界デビュー。
声優レッスンは吉田小南美、岩永哲哉、速水奨らから教わる。

アバンジ退所後、2016年12月にアクロスエンタテインメント所属の話をもらうも先輩声優の嫌がらせにより所属がもみ消しになる。
2017年5月より2018年6月までは株式会社01familiaに所属、2018年6月より再びフリーとなったが、
2018年12月よりプライムエージェンシーへ移籍。2019年2月にAV女優としてデビュー[7]。

声優の相坂優歌とは同じメイドカフェで働いていた。[要出典]

708 :
一昨年のコナンでテアトルエコーの安原義人起用してた浦上Jrだけど
去年のバキでも起用してたのな。

親父さんは80年代後半〜亡くなるまで安原義人はおろかテアトルエコーの
人達自体使わなかったような

709 :
ガイジはやらおん管理人に叱られて荒らすのやめたの?

710 :
脳内世界の話?

711 :
やらおん管理人に叱られただけで早見スレ潰しやめたのかよwww
ほんとこんな根性無しのカス見たことねえわw

712 :
オッペケガイジ完全死亡w
やはりやらおん管理人には勝てなかったか
やらおんバイトの分際で早見スレ潰そうなんて馬鹿もいいところ
やらおん管理人は早見信者だからな

713 :
現在廃棄スレ利用してのキズナキチに対するシバキ続行中

714 :
自分の望む世界を脳内だけで完結できるのもある意味才能だよな

715 :
えびなやすのり音響監督が写ってる

https://natalie.mu/comic/news/335814

716 :
早 見 ス レ 荒 ら す の や め た ん で す か ?

717 :
悔しいか?

718 :
鬼太郎の原道太郎はひどいや

719 :
世襲の多い音響監督事情についてでも解説してやれ

【芸能】『ラブライブ!』声優に“枕疑惑” 業界知る女優が大暴露でヲタ卒倒!
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1560841162/l50

720 :
>>719
そいつアクロス所属直前に素行で跳ねられた奴な
本人は先輩声優の嫌がらせって自分でwikiに書いてるけどなw

721 :
権力者にヘコヘコして懐柔されて甘い汁すすってるやつから暴露されないのは当たり前

リークはいつも保身する必要がなくなったやつがするもの

722 :
暴露もクソも一度もアニメに出たこと無い自称声優に近い奴だけどな
そんな奴が何を知ってると言うのか

723 :
アニメに出たことないと暴露にならない理屈がない

724 :
言いたいことはわかるが、アニメに限らず大した実績のない奴が何を言っても信用に値しないということだ

725 :
こういう盛られた話はただのリップサービス。全然暴露になってない
ラブライブの誰か←これぐらいかな暴露っぽいのは

726 :
小西寛子という実績のある人間が言っても否定するけどな

727 :
おじゃる丸急遽交代というマイナスの実績もあるから

728 :
さすがにKO西の発言を信用する奴はいないやろ
面倒くさいんだからこれ以上奴の発言は書くなよ
検索してやってくるぞ?

729 :
けっきょく後付けの理屈つけてなんでも否定するんなら
最初から実績云々言わないほうがマシだったな

730 :
小西とか実質引退状態&キチガイ化した奴はダメだろ

731 :
お前は誰でも否定するもんな

732 :
俺は否定してないけど
個別の話は個別の話。全体の話ではない

733 :
横槍入れながら「俺は言ってない」っていうカスってそれが筋通ってると思ってるガイジだよな
自分の話は自分でいちから始めて始めて自分の主張にできる

734 :
熱量は伝わるけど何言ってるのか分からん
無視するね

735 :
どうせ無視できないけどな
だから明田川の話題は俺の独り言で終わらないいつも

736 :
とくにわざわざ「無視する」「スルー」「NGにした」なんてアピールするやつは

往々にして我慢できずに俺に絡みだす

737 :
かつて神だった獣たちへ

ってこれ劇場?先行公開したやつ、もしかしてTV放送した?
すさまじく酷い音響というか音量バランスおかしかった

738 :
5.1chで作ったものを無理やりステレオに落としてたんじゃないかなとも思ったんだけど
録音調整ベテランの人だしあんな出来になるのは不思議だわ

739 :
>>737
さっき見たけどSE五月蝿過ぎて音量小さくしたら台詞聞こえないw
なんだこれ

740 :
https://natalie.mu/comic/pp/astra/page/3
アストラのキャスティングは全員指名なのか

741 :
決定権はないが推薦権はあるのが音響監督

742 :
「声優志望者は専門学校にも養成所にも行くな!」音響監督・長崎行男と福原慶匡Pが明かす、声優業界のいま【インタビュー】 (2019年7月16日) - エキサイトニュース
https://www.excite.co.jp/news/article/Animeanime_46949/

職人の明田川方がチンピラの福原と組んでる長崎行男よりよっぽどマシ

743 :
長崎は声優養成所ビジネスどころかイベント商法の手先になったからね
音響監督の誇りはあるんかい

744 :
福原絡みの人は全て胡散臭く感じる…

745 :
近年京アニの作品は鶴岡陽太も企画で参加してたけど
あの放火に巻き込まれた可能性はあるのだろうか
いずれ被害者発表はあるだろうけど

746 :
NHKの取材あるから脚本や企画で参加している鶴岡他も行く予定だったみたいな話出てるな
ただ外部組は時間遅れて集まるみたいな話で難逃れたみたいな?(確定情報ではない)
話は出ている脚本の吉田玲子とか行く予定だったがまだ到着しておらずセーフだったとか

747 :
今クールの明田川は何本担当してるんだ?
春クールで少なかったのも合点が行く

748 :
鶴岡自体は京アニ黎明期から音響関係はすべて20年、全作品担当してきて、ここ何年かは委員会まで名前連ねてたからなあ

ここまで1人というか楽音舎に依存してたところも珍しいけど

749 :
京アニは音楽関係もずっとランティスだし、そういう縁を大事にする会社だったんだろう

750 :
甘城ブリリアントパークはフライングドッグじゃない?って重箱の隅をつついてゴメン

751 :
あまぶり

752 :
間違えたw
OPとかED担当の人の所属が音楽製作やね。

753 :
>>748
京アニは楽音ひとすじだけどシャフトのほうは楽音と
(亀山が社長を務める)グルーヴが担当してるよね。

754 :
京アニが沈んでいっそう明田川天下になる

755 :
>>754
明田川アンチスレから出てこないでね

756 :
事実だよな
非明田川勢力の最後の砦である京アニがなくなって
声優の明田川依存度が跳ね上がった

757 :
黒沢ともよは明田川のアクティブレイドに出てるぞ

758 :
マジカプ音響も含めると今季のアストラ含めて数本あるし

759 :
監督や原作者等別ルートから入ってくる奴を排除する力があるわけじゃないし

760 :
明田川ガイジは専用スレでやりなw

761 :
アストラは「原作者と監督だけでキャストを決めた」と発表してる

明田川をキャスティングに関わらせないだけで
黒沢ともよがアッサリ明田川案件に関われるんだから露骨だよな

762 :
>>761
それって明田川の影響が落ちたってことだろ
明田川ガイジもデタラメやな

763 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
苦しい言い訳

764 :
影響力が落ちた(担当アニメ数過去最高

765 :
アクティブレイドも監督の意向が強そう

766 :
IDコロコロ

767 :
明田川信者イライラ

768 :
>>761
ほう
そんな経緯があったのか
やっぱりイレギュラーには理由があるんだな

769 :
今の明田川はもはや音響界の徳川家康と言っても過言じゃない

770 :
次の音監総合スレ、IP付けたほうがよくね?

771 :
マジカプに入れないのが外様大名
マジカプに入れるのが譜代大名
御三家は本山、飯田、岩浪

三間は豊臣かな

772 :
的を射てるから困る

773 :
>>771
三間滅ぼされるん?
確かに最近担当数も担当してる中身も勢いがないよな

774 :
正直アストラは「ベタなイメージで有名声優を当てました」って感じも強いけど
今となってはこのベタさが逆に珍しく

775 :
>>770
ワッチョイでいいだろ。
その方がNGやりやすいし。
次立てるときはワッチョイ付けてあげるよ。

776 :
>>774
アストラも含めてオーディションじゃなくて指名だと
ベタな感じになりやすい気がする

777 :
どうせIPワッチョイナシでも立てるし3スレ体制だな

778 :
キャスティングが声優の後ろ盾の代理戦争になってるよりは健全

779 :
ほんと毎度だけどID変えまくって
何したいんかね

780 :
>>761
音響監督も選んでる。水瀬が言ってた

781 :
監督が過去作品で起用してた水瀬いのり、島ア信長、松田姉辺りは
多分監督の推薦だと思うんだよな

782 :
明田川が絡んでなきゃこんなにクリーンだもんな

783 :
だから絡んでる

784 :
>>782
アニメ全部声優指名になったら同じ声優ばかりになって新人声優アニメに出れなくなるとおもうけどな。


785 :
そういうおためごかしを言っても
やってる事は私利私欲のキャスティングだからなあ

そもそも需要のない新人を無駄に多くしてる日ナレとベッタリなのが明田川だし

786 :
>>784
そもそも指名したとしても、
スケジュールの都合やギャラの問題でその指名が通らないって場合もあるしな

787 :
アストラも指名が殆ど通ったと言ってるという事は
都合が付かなかった声優も居るという事だよ

788 :
今期の明田川アニメ

スタミュ3(音響監督:明田川仁)
ありふれた職業で世界最強(音響制作:マジックカプセル)
彼方のアストラ(音響制作:マジックカプセル)
まちカドまぞく(音響制作:マジックカプセル)
Dr.STONE(音響監督:明田川仁)
女子高生の無駄遣い(音響監督:明田川仁)
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?(音響制作:マジックカプセル)
ダンまち2(音響監督:明田川仁)
とある科学の一方通行(音響監督:明田川仁)
炎炎ノ消防隊(音響監督:明田川仁)
グランベルム(音響監督:明田川仁)
ロード・エルメロイII世の事件簿(音響監督:明田川仁)
シンフォギア(音響制作:マジックカプセル)
あんさんぶるスターズ(音響制作:マジックカプセル)
からかい上手の高木さん2(音響制作:マジックカプセル)

フルーツバスケット(音響監督:明田川仁)

789 :
 独占禁止法違反の恐れがあるとして、公正取引委員会から注意を受けていたことが明らかになったジャニーズ事務所。テレビ局に圧力をかけていた中心人物が、嵐の元チーフマネージャー・A氏だったことが、「週刊文春」の取材でわかった。
「公取委が問題視したのは、2017年9月にジャニーズ事務所を退所した稲垣吾郎(45)、草g剛(45)、香取慎吾(42)の3人を巡るテレビ局への圧力です。公取委は3人の独立後に出演番組が次々と終了した経緯などを調査。昨年頃からテレビ局をはじめ、関係各所にヒアリングを行っていました」(社会部記者)
 ジャニーズ事務所が、テレビ局への圧力を強めるきっかけとなったのが、2017年11月に3日間にわたり、インターネットテレビ「Abema TV」で放送された「72時間ホンネテレビ」だった。
 その後、A氏は、元SMAPの3人を取り上げた番組や尺の長さをリストにしたものを提示し、「なぜこうなったのですか?」と理由を問い詰めるなどしていたという。A氏は、嵐の元チーフマネージャーで、藤島ジュリー景子副社長の右腕として知られる人物だ。

明田川工作員もこうやって監督を恫喝してそう

790 :
明 川ガイジってガソリン
撒きそうよな

791 :
明田川アンチイライラ

792 :
>>788
普通に異常だよな
こんな事になってる役職他にあるか?

793 :
よその音響スタジオ「どっかで弊害くるわ」

794 :
荒ぶる〜は福山潤辺りもオーディションで選んでるらしい

795 :
長崎行男 @Kameari_Kanata
最近の新人声優は、人間に興味がないのか、観察力が劣っているのか、血が通った芝居が出来ない。
例えば、女子高生とか、通りすがりの親子とか、宅配便のお兄さんとか。
紋切り型の芝居の方がまだマシなくらい、人としてのリアリティーに欠けている。
主役だけじゃ成り立たないことを自覚して欲しい。


直接指導してやれよ

796 :
現場は学校ではない

797 :
ヤマカンは無能

798 :
誰も彼にもそんな演技をさせてる明田川に言えよ

799 :
アホ田川バンザイ

800 :
>>798-799
程度の低いガキのコメントだな

801 :
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%88%B6%E4%BD%9C%E4%BC%9A%E7%A4%BE)#創業

ガンダムとかの音響制作で東北新社が関わる事もあるサンライズだけど,
創設初期から東北とのつながりがあった事は最近になって知ったorz
昔のサンライズ作品の音響は東北よかオーディオ・プランニング・ユーの
イメージやわ。

802 :
そういや東北は70年代後半〜80年代前半のトムス(東京ムービー)作品に
よくかかわってたっけか。

803 :
>>795
この音監の関わってるものはスポンサーが権限で決めたゴリ推しキャスティングの作品ばかり。主要キャストが下手くそばかりで大人の都合感じる配役見たら、そんな作品に脇で入る声優もやる気なくすの当然だと思うわ
新人声優に小言いう前にお前の関わってる作品のスポンサーに文句言えよ

804 :
主役がヘボだから脇を固めようというのも昔の話
今は主役のヘボが目立たないように脇もヘボにして総崩れに陥る
映画もテレビドラマも商業演劇もテレビアニメも何にでも言えるようになった

805 :
プリティーシリーズとかラブライブとか喜んで仕事やってるのだと思ってた
違ったみたいだなw

806 :
オーフェンの音響監督ヒラコーか
音響制作は81かな?

807 :
若林や鶴岡や三間あたりがこれ言うなら重みも違うけど

長崎じゃあなあ、お前アイドルとか軽いアニメしか基本担当しておらんでしょ
でも音響監督の肩書きってので、これつかってディスる奴いるんやろな
実際もう若手叩きに使いまくってるバカ案の定いるけど

808 :
そういえば鶴岡の会社は京アニ事件の影響受けてないのかな

809 :
福原:思い当たるところがありますね。
声優さんの収録風景をガラス越しに見ていて、(ガラスの)こっち側の人はみんなその人の演技の何がマズいのか分かっているのに、本人はそれに気づけていなくて同じ間違いを何度もしてしまう、ということがあります。
客観視できていないということなんですが、それはセルフプロデュースできていないのと同義だと思います。

■声優は「適正のある人にしかなれない専門職」

福原:演技を失敗するにしても、大きく2パターンに分けられます。野球に例えるなら、サインを見ていないというパターンと、サインは分かってるしキャッチャーミットも見えているけど、技術的にサイン通りに投げられない、届かないというパターンです。
後者の場合も稀にありますが、新人声優の多くは前者ですね。

――後者であれば然るべき練習によって改善できるかもしれませんが……ということですね。

長崎所長:サッカー選手の方が向いているのに野球選手を目指しちゃってる、というケースもありますね。

――その場合ですと、いくらサインを理解していても適性や能力の問題で、サイン通りの球をいつまで経っても投げられない、ということですね。では適性がない人はどうすれば……

長崎所長:声優を目指さず他の道を探すことです。もっと有り体に言うと、自分の声に自信がある人しか声優を目指しちゃダメなんです。

自分の顔やスタイルに自信があるからモデルになりたい、ということと同じですよね。声に特徴があるとか、自信があるとか、どれだけ喋っても喉が枯れないとか、滑舌や発声がいいとか、単に声が大きいでもいいんですが、とにかく自分の声という分野で自信がある人が目指すべき職業です。
「自分はルックスに自信がないので、役者はダメだけど声優なら、と思って」という人もたまにいますが、その分声に自信があるならいいんです。ないならダメです。

810 :
福原: さらに今は歌って踊れてバンドもできて……と求められるものはどんどん増えていますから、大変ですね。

長崎所長:声優とは然るべき適性のある人にしかできない専門的な仕事なんだ、という認識がない方が多いように感じます。声の演技なんて誰にでもできると考えているんでしょう。

――若手の演技から実際そういうことを感じられるんですか?

長崎所長:感じますよ! 現場では声が小さいだけでNGなのに、それでも声優になりたいって言うんですから。「もっと大きな声を出せ!」と言っても出ない。本来その時点でアウトです。

福原: 声優以外の仕事に置き換えれば、僕が今からメンズノンノのモデルを目指すって言っているようなもんですよね。
それなら「それは流石に……」「ガッツだけじゃ無理だぜ……」ってなりそうなもんですが、それが声優だとそのまま目指してしまう。どういうことなんですかね? 仕事として低く見られているんでしょうか?

長崎所長:甘く見られてるんですよ。

811 :
その福原のコピペを全文読まずイキって貼ってるから笑えるんだよね
結局それよく読むと自分の養成所の宣伝だしな

812 :
>>808
京アニ作品の本数が減るという意味では影響あるんじゃないか

813 :
>>811
引用BBAが演技力がどうのこうのってよく言ってるけど
本当は音響側の要求に合わせて演技出来るかが大事なんだよなあ

814 :
鶴岡って今でこそ京アニのイメージが強いけど
昔はサンライズとかGONZOとかボンズもよく担当してたよな。
1999〜2004年あたりはすごかった。

815 :
>>813
ディレクションに応じられる事なんて当たり前の話で
わざわざ言うまでも無いだけだろ
むしろプロ相手にそんな事を言わないといけない方が情けない話だわ
福原も長崎もそういう言い分だし

816 :
昨日入ったばかりのコンビニバイトに完璧な仕事を求めてるアホ

817 :
当たり前かもしれんが他人の耳の痛い意見が聞けない奴は実際居るんじゃないのと思う
声優として、というより人間的に未熟だったり

818 :
>>816
コンビニバイトは人手不足だが
声優は人手不足では無い

もっともプロの水準にある人間に限って言えば
慢性的に人手不足なのかもしれないがな

>>817
プロの自覚が無いんでしょ

819 :
誰かさんはプロの声優だと寧ろ思い上がっていい
という話を盛んにしてたはずだがw

820 :
誰の話だろうな
私は自己陶酔が嫌いだから該当しなさそうだな

821 :
>>820
お前だろ自己陶酔しまくりの嘘つきペテン野郎

822 :
自画自賛する訳では無いが
論理には醒めたものがあると思ってるけどな

だからこそ、イチャモン付けるしか出来ないんだろ
ここの声豚どもは
正面切って反論は出来ない

823 :
ほんとバカは長崎がどういう作品担当したか知らんだろうし
若手叩きややったーってホイホイ餌に食いついてるんやろなあ

824 :
>>822
自画自賛しまくりじゃんお前、誰からも同意貰えないからw

825 :
>>814
ボンズも今じゃマジカプの手中だしな
サンライズもそうか

826 :
>>825
東映

m9(^Д^)

827 :
京アニの陥没で
明田川に気に入られない声優が売れる術が無くなったと言っても過言じゃないもんな

828 :
京アニも松田ビルのねじ込みに屈してたから
ほとんど明田川のお気に入りキャストとかぶってたけどな

829 :
明田川ガイジはしょーもないなw

830 :
どんな事実でも明田川に言及すると発狂する明田川ガイジ

831 :
京アニの件をそういう風にしか語れない明田川ガイジは
やっぱり放火魔と同類の大量殺人者予備軍か

832 :
>>830
そういうところあるよな

833 :
よほど都合悪いんだろ

834 :
ID変えまくってバレバレの連投&自演
する暇あるなら専用スレあるからそっちで好き勝手にやりなよ

835 :
また明田川ガイジがIDワッチョイコロコロして荒らしてる己の犯罪を
他人に擦り付けようとしてる・・・

836 :
明田川ガイジが2回線で暴れ始めたか

ID:ec3dz+D9
ID:kI0Tlhv8

837 :
4回線使ってるガイジw

838 :
>>828
それでも上坂すみれとか黒沢ともよとか
ちゃんと実力ある声優の売出し成功してたし

京アニがなくなってそれすらできなくなったもんなあ

839 :
これからID変えまくって、複アカの自演と連投がずっと続くよw
明田川ガイジってこの芸風しかないからな

840 :
非明田川の最後の砦はシャフトか

841 :
シャフトは新房ワンマンだし
こっちも最近はほぼ明田川ファミリーと丸被りだから
実質明田川が天下統一してると言っても過言じゃない

842 :
明田川から干されてる悠木碧や上坂すみれや黒沢ともよみたいな逸材が
今後新規に誕生することはないと思うと残念だな

843 :
>>839
単一芸風の単細胞生物の癖に連投をやる熱意だけは人一倍という
青葉と同じパワー系ガイジ

844 :
なんという自演

845 :
81が非明田川声優の売り込みを頑張ってる
応援するならここだね

846 :
>>842
長崎の言う、血の通っていない演技ばかりになるのも時間の問題か

847 :
81音響で松田系会社キャスティング協力という作品の存在を
あの頭の悪いガイジが全く知らない事は分かってたw

848 :
>>836
少しは隠せばいいのにな

849 :
悠木碧は10年に一人の逸材
明田川が干しても必ずどこかでピックアップされて売れてただろう

問題は「逸材というほどではない有能な声優」が
明田川の好み一つで活躍できなくなること

850 :
悠木みたいなマジカプと非マジカプ両方の仕事多い
売れっ子を持ち出すガイジ

851 :
多い(2割未満

852 :
しかしまあ
明田川ガイジってほんとに明田川のことが好きなんだな

ちょっとでも否定されると話題そらしと詭弁で助け舟だしてくる

853 :
干してるのに2割近くあるのかw

854 :
明田川から仕事回してもらわなかったら売れなかったアイドル声優は多い
そんなアイドル声優オタクからすれば神様みたいな存在だから
現実がどうあろうが明田川を擁護するしか道はないのよ

855 :
>>851
やめたれ

856 :
久々にレスが増えてると思ったら同じ恨み言を繰り返していただけだったでござる

857 :
それは嘘だな
久しぶりと言うなら昨日の来てないんだろう
昨日は長崎の出来立てホヤホヤの話題で盛り上がってる

日本語を正しく使えない低能よ

858 :
コナンよこせー
ドラえもんよこせー
ワンピよこせー
ポケモンよこせー

巨大コンテンツは明田川のために存在するッ!

とか言いそう

859 :
ほんと明田川好きだなお前

860 :
「長崎の出来立てホヤホヤの話題」って、
あの記事自体は半月だかそれくらい前に出てたんだが・・・w

861 :
2日前のツイートなんだよあ

862 :
>>861
プッ
顔真っ赤な?

863 :
≫あの記事自体は半月だかそれくらい前に出てたんだが・・・w

ワロタ

864 :
>>861
やめたれw

865 :
https://animeanime.jp/article/2019/07/16/46949.html
>2019.7.16 Tue 20:30
>2019.7.16 Tue 20:30
>2019.7.16 Tue 20:30

866 :
ツイート出るまで知らなかったんだね、可哀想に

867 :
ツイート知らずにイキっちゃったの
恥ずかしいねw

868 :
>>866
泣くなよ

869 :
ID:kI0Tlhv8に対するみんなの哀れみの目が

870 :
>>867-869
自分の恥を必死に他人に押し付ける哀れなガイジw

871 :
取り繕うのすら諦めたのね

872 :
お前じゃないどこかのキチガイが下らない引用しまくってるから
お前以外は記事の存在とっくに把握してたんだが
そんな事実を一応無慈悲に告げておく

873 :
そうかー
未来のツイートを把握してたかー

874 :
>>873
プププ

875 :
>>873
やめたれw

876 :
恥の上塗りって実在するんだな

877 :
整理すると・・・

>>857は8/8-8/9の長崎のTweetをレスしている
>>860は7/16の記事の長崎についてだと勘違いしている
>>872を見る限り、未だに勘違いに気づいていないと思われる

878 :
>>877
教えちゃだめだよ
こういうのはずっと放置で踊らせるのがいいんだよ
どうせほっといてもそのうち自分で気づいて勝手に赤面するんだから
最大限遊ばないと

879 :
ああ、そっちの事かw

880 :
揚げ足取りでギャーギャー騒いでいるsageやんねえバカの方がみっともねえけどな

881 :
ツイートの件も結局は引用BBAの後追いでしかないから
どっちにしろ出遅れてるという

882 :
「明田川がプリキュアに関わっている」っていうのを否定されたときもみっともなく暴れてたわ
悔しかったのか

883 :
声優業はアンドロイドが担うべし!
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1565528458/
「この声スキルがないと、この役はやれない」って言える役が「歌うアイドル作品」だけってのが皮肉
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1565544206/
声優オタ「アホの子の演技やらせたら〇〇の右に出るものはいない」
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1565604145/

明田川ガイジが乱立してるスレ

884 :
>>881
あんまり煽るなよ。なにかしでかすかもしれん

885 :
残暑ですなあ

886 :
これがカラクリと言う話らしい 結局は資本力かね

【明田川進の「音物語」】第28回 音響会社のお金の話 : ニュース - アニメハック
https://anime.eiga.com/news/column/aketagawa_oto/109467/

音響監督が、どうして週に何本も作品を抱えられているのか不思議に思う方がいるかもしれません。
マジックカプセルの場合は、音響監督を支える制作の人を担当制でつけていて、
彼らがしっかり管理しているのが大きいです。

制作はみんなオフィスのワンフロアにいて、それぞれの状況を密にやりとりしながら、
どう進めていけばスムーズに動くかを心がけながら音響監督をサポートします。

887 :
それをカラクリと呼ぶとかどんだけ子供なんだよw

888 :
やましい事は何も無いというのが彼の言い分だろ
息子の評判悪いのを気にしているとか過去の連載にあったぐらいだし

889 :
やましい事とか何言ってんの?w
その話のどこがやましい事なんだよ、それが子供だって言ってんだぞ雑魚w

890 :
評判良いも悪いもキャスティングに関しちゃ「おなじみの」以外の感想は出づらいわな
使ってもらって及第点ぐらいの方が悪いかそれを選ぶ方が悪いかってところだが
でも福田雄一みたいに自分で作品撮ってるわけでもないからねぇ

891 :
まあ取り敢えず言いたい事は、
ギリギリまでスケジュールバラさないのは勘弁して下さい、みんな困ってます

892 :
バラせばまだいい方で、バラシの連絡も無しにキープし続けることすらある

893 :
中華一番の音響監督イツローかよw

894 :
988 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-NJTS [49.106.207.249]) sage 2019/10/16(水) 20:38:41.07 ID:/9idusLfd
Q_アンコール狩りってなんですか?
A_アンコールをする際に拍手・手拍子しか認めない人たちの名称です。
__世の中にはいろんな事情で両手を叩くことができない人がいますが
__そういう事情を持った人が口でアンコールをすることも許さずに、ネット上に晒し、攻撃し、黙らせ、自らの主張を押し付ける人たちの総称です。
明田川ガイジ、発狂
つかこの話完全にガイジの読み間違いだからな
スクリプト荒らしで頭悪いとか救いが無い

895 :
放課後さいころ倶楽部が音響監督置かずにアフレコ演出とダビング演出立てて
実質ダブル音響監督みたいな事やってるな

896 :
なんでそんなことやるの?得意なことを手分けしてるの?
アフレコ演出だけやる人って三ツ矢雄二さんみたいな声優のことわかってるひとってイメージなんだけど

897 :
劇伴付けとかミキシングとか元々音監じゃなくその下がやってるだろうから
それを音監と立てるんでは
知らんけど

898 :
アフレコ演出はアイアデクションの稲葉順一、音響制作もアイアデクション
理由は分からんけどダビング演出やってるハマノカズゾウが
以前今泉監督の作品で音響監督やってるので監督の意向だと思う

899 :
847 名無しさん sage 2019/10/20(日) 05:59:18 ID:Pd76afVE
ワッチョイ無しで2連続で建てた馬鹿は何がしたいんだ

848 名無しさん sage 2019/10/20(日) 07:49:09 ID:LUillzEY
>>847
あれあの埋め立て荒らしが建てて、それを埋めてるマッチポンプ
明田川ガイジ?だっけあいつがよくやる手法なんだって

それで人をいなくする事が目的

900 :
明田川ガイジvs.早見沙織信者
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1571564887/
専用スレ立てたぞ

901 :
372 声の出演:名無しさん (ワッチョイ 6f5c-irY3) sage 2019/10/23(水) 01:32:28.70 ID:S9g0Ed/B0
明田川ガイジは頭からガソリンかぶって着火すればあ
京アニの代わりにお前が火だるまになればよかったんや
文句があるなら俺に危害を加えてみろバーカw(中指立てんぞ)>>366-369>>369-370

373 声の出演:名無しさん (オッペケ Sr47-Cp4Z) sage 2019/10/23(水) 01:44:00.84 ID:TF7WgeR+r
キチガイ?

374 声の出演:名無しさん (ワッチョイ 1215-93of) sage 2019/10/23(水) 06:57:12.90 ID:e68c4KTz0
>>373
だな

なるほど**15-****は明田川ガイジの別回線か
よほど悔しかったと見える

902 :
明田川ガイジ死んだ?

903 :
早見沙織スレ用語Q&A

Q_アンコール狩りってなんですか?
A_アンコールをする際に拍手・手拍子しか認めない人たちの名称です。
__世の中にはいろんな事情で両手を叩くことができない人がいますが
__そういう事情を持った人が口でアンコールをすることも許さずに、ネット上に晒し、攻撃し、黙らせ、自らの主張を押し付けることが主な活動になります。

Q_ペンライト狩りってなんですか?
A_早見沙織のライブにてペンライトを使用するのを認めない人たちの名称です。
__彼らは「早見沙織の命令でやっている」と主張しながらペンライト使用者を監視し
__ネット上に晒し、攻撃し、撲滅することを主な活動内容としています。

Q_早見沙織はイベント全般でペンライトを禁止しているのですか?
A_していません。早見は過去のごく一部のイベント告知にて
__「今回はペンライトを遠慮してほしい」という旨の発言をしていますが、
__「今回は」と条件を限定しており、他のイベント全般に対して
__ペンライト使用禁止を強いる趣旨ではないことが確認されています。

Q_そこまで解っているのにどうしてペンライト狩りを続けるのですか?
A_わかりません。しかし過去に書き込まれたペンライト狩りの主張としては
__「早見が『過去の流れも汲みつつ』と発言したから」
__「自分はペンライトが嫌だから」
__「物販で売ってないんだからペンライト禁止に決まってる」
__などがあります。

何故基地外に荒らされてるのかわからない人もいるだろうから経緯を書いとく
何も知らない何も調べない全部妄想のガイジが勝手にペンライトの話題に絡んで来て
過去にペンライト遠慮して欲しいという話を知らなくて馬鹿にされた
たったそれだけのことが発端だからな
ごく一部のイベントとか誤魔化してるがガイジも自分の勘違いだと認めてるからね
ここまで超絶基地外見たこと無いわ
全く人間として底辺過ぎて恥ずかしい
別に早見さんのファンでも無いがそれだけは記録しておく

ガイジが埋め立てたのでこっちにもコピペしておく
こいつの愚行は永遠に残る
今さら止めても謝罪しても許されないし許さんぞ

904 :
>>902
早見スレ、大橋スレ、トラセスレ、デレマススレ、あとアニメサロンexのガラスレを全力で埋め立ててる

905 :
被害の確認できた個人スレまとめ

早見沙織
大橋彩香
種田梨沙
茅野愛衣
日笠陽子
青木瑠璃子
赤ア千夏
ファイルーズあい
洲崎綾
井澤詩織
立花日菜
松岡禎丞
生田輝
佳村はるか
内山夕実
高森奈津美
井澤詩織
安野希世乃
松嵜麗
渕上舞
石上静香
原田彩楓

906 :
なんでここにまとめるの

907 :
は?
いちいち文句つけるなよ
お前がガイジのヲチスレに転載しとけ

908 :
別にお前にまとめを頼んでない

909 :
そろそろ音響監督の話に戻せ
ここで話題にするな

910 :
https://vod.skyperfectv.co.jp/event/39321-579-48715
本田亀山若林の話面白かったわ

911 :
>>910
こんな番組やってたのか

912 :
今年の明田川アニメ

転生したらスライムだった件(明田川仁)
とある魔術の禁書目録V(マジックカプセル)
かぐや様は告らせたい(明田川仁)
えんどろー(明田川仁)
リヴィジョンズ(明田川仁)
ガーリーエアフォース(マジックカプセル)
荒野のコトブキ飛行隊(マジックカプセル)
フルーツバスケット(明田川仁)
フェアリーゴーン(明田川仁)
異世界かるてっと(明田川仁)
みるタイツ(明田川仁)
叛逆性ミリオンアーサー(マジックカプセル)
ワンパンマン(マジックカプセル)
僕たちは勉強ができない(マジックカプセル)
スタミュ3(明田川仁)
ありふれた職業で世界最強(マジックカプセル)
彼方のアストラ(マジックカプセル)
まちカドまぞく(マジックカプセル)
Dr.STONE(明田川仁)
女子高生の無駄遣い(明田川仁)
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?(マジックカプセル)
ダンまち2(明田川仁)
とある科学の一方通行(明田川仁)
炎炎ノ消防隊(明田川仁)
グランベルム(明田川仁)
ロード・エルメロイII世の事件簿(明田川仁)
シンフォギア(マジックカプセル)
あんさんぶるスターズ(マジックカプセル)
からかい上手の高木さん2(マジックカプセル)
ゼノンザード(マジックカプセル)
あひるの空(明田川仁)
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE(明田川仁)
食戟のソーマ 神ノ皿(明田川仁)
慎重勇者(明田川仁)
ぬるぺた(明田川仁)
ハイスコアガールII(明田川仁)
バビロン(明田川仁)
フェアリーゴーン2期(明田川仁)
星合の空(明田川仁)
ライフル・イズ・ビューティフル(明田川仁)
空の青さを知る人よ(明田川仁)
モンスターストライク ルシファーウェディングゲーム(明田川仁)
モンスターストライク エンドオブザワールド(明田川仁)
神田川JET GIRLS(マジックカプセル)
ぼくたちは勉強ができない!(マジックカプセル)
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!(ドラマCDのキャスト続投)

913 :
オーディオプランニングユーの浦上息子は親父さんが
80年代後半以来ずっと使ってこなかったテアトルエコー
所属の人を使うようになってるな

914 :
小泉紀介最近多いな

915 :
コナンはトムス×オーディオプランニングユー×浦上だけど
コナンと同じ読売テレビ土曜夕方に放映された同作者の
快斗1412はA−1×ダックス×岩浪だったのね

916 :
最近dogoutって音響制作会社の名前をよく見るような
主にMAPPAの仕事がメインみたいだな

917 :
ググったら社長は元々東北新社の音響制作だったらしい

918 :
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1578109780&p=2
――繊細且つ集中力の要る作業ですね。今ガンマイクで収録という話も出ましたが、一般的なアフレコとは違うやり方なんですね。
細谷:大体の場合アフレコのマイクって、ノイズを防ぐポップガードがあって、その後ろにマイクがある形なんですね。
ですが、この作品はガンマイクを使っていました。
人が声を出した時に起こる建物内の反響とか、台詞が空気中に紛れていく感じといった細かい音のニュアンスが撮れるので『生っぽさ』が引き立つのだと思います。
音響効果を担当されている方(勝俣まさとしさん)も、普段実写映画をやられている方で。
そんななかでこの脚本で、この座組で、っていうのはすごく久々にテンションがあがったというか。
やる前からやり甲斐を感じたと言ったら変な言い方ですけど、そうでした。

919 :
東北新社って昔は東京ムービー作品を多くやってて
近年はサンライズのガンダム物をたまにやってるイメージ
(ガンダム物は藤野と折半っぽいが)

920 :
今のガンダム作品の音響は明田川と藤野が酷くて木村女史がまともなイメージ

921 :
藤野といえばBAKUMATSUとかいうTBSアニメで
ガンダム以外の作品も手掛けてたのな

922 :
木村女史も大概癖強いというか吹き替え畑のディレクターだなって感じ

923 :
八男のニコ生の番組制作がノワだったのでググったら
音響監督もノワの社長か

924 :
ガンダム物でのオーディオプラニングユーだが浦上父の頃は
ファーストや0083なんかで見かけたのに子供の代になってからは
見かけんくなったな

925 :
藤野が所属してるクルーズの社長は千葉耕市の奥さんだってウィキに
あったけど藤野って千葉耕市の弟子なん?
(ついでながら生前は千葉耕市がクルーズの社長を務めてたんやろか)

926 :
さっきまでNHK-BSのプレミアムカフェで90年代末の地球に好奇心を放映してたが
EDテロップで”制作 土屋雅紀(他にもう一人いたが誰かは失念)”とあった。
音監の土屋と同一人物なのか同姓同名の別人なのか…

927 :
>>926
20年前って事だよね?その頃の土屋氏はまだ録音技師のはずだから同姓同名では?

928 :
>>926
制作じゃなくて技術のほうでクレジットされてるな>土屋雅紀 

929 :
閃光のハサウェイのキャスト変更どうなることやら
流石の木村絵理子も藤野貞義や明田川仁みたくガンダムにおけるハズレ音響監督になるか

930 :
お禿アニメって最初はオーディオプランニングユー(松浦・浦上)だったのに
途中から藤野へシフトしてったか
オーディオプランニングユー担当期の初期ガンダムで見かけた脇の人を
藤野担当期のやつでも見かける事があるがお禿自身の要望?

931 :
閃ハサそういう方針にしたのはPの尾形だろ

932 :
池田勝・戸谷公次とか石森達幸・村松康雄などな

933 :
サンライズ1スタは焼き立てジャぱん以降の音響制作が東北新社な
(犬夜叉完結編と劇場版シティハンター(2019年版)除く)

934 :
再放送でたまたまファーストとゼータ連続で見てるんだが
ゼータのキャスティングって何か微妙じゃね?
成功してる部分もあるけど微妙なキャスティングも多いような

935 :
>>934
同じお禿が選定してるはずなのにな・・・

936 :
東北音響によるガンダムシリーズ、木村女史ではなく
後輩の清水洋史が担当する日もきたりしてな
今んトコは
木村女史=ガンダム
清水=ルパン
て感じだけど

937 :
アニプレ中心だったソニルードだが最近ではビースタとか
ID:INVADEDといった他社作品にもかかわってるな

938 :
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/2E5S0n2.jpg

939 :
百瀬浩二さんという方は話題に上がったことはありますか

940 :
天下の東大法学部卒声優様を降板させた無能音監は一生笑い者だな

941 :
鉄血のPは東大法学部卒だけどな

942 :
AGEで批判から逃げ回ってゴミみたいなガンプラと鉄血でようやく飛ばされた
3回も大失敗できちゃうのが東大法学部を有り難がる大企業の病だわ
普通ならAGEの時点でクビだわ
熱くなってしまった

943 :
聴覚障害者的に最高の音響監督は岩浪らしい
どんなシーンでも台詞がはっきり危機取れるからだって

944 :
木村女史ってガンダム物の主人公に児童劇団系の子役出身者を
使いたがるな

945 :
ルミナスウィッチーズはシャフト制作になったけど音監は
吉田知弘?鶴岡か亀山のどっちか?

946 :
長崎行男

947 :
悪役令嬢
音監は亀山だが収録スタジオはタバックだな
タバック去年ぐらいに代々木に復活したんだっけ

948 :
ダバック閉鎖云々にかこつけて明田川がプリキュアに関わり始めたとかデマほざいたのは貴様か

949 :
ダバック閉鎖云々にかこつけて明田川がプリキュアに関わり始めたとかデマほざいたのは貴様か

950 :
??? なんかガイジっぽい

951 :
ダバックw

952 :
音響監督 三間雅文
@Sunma47
アニマックスさんプレゼンツ
『VART-声優たちの新たな挑戦-』をご覧下さいました皆様、有難うございました!
やっぱり顔出しは、恥ずかしい・笑(かなり浮いてるし)
今回は、ナレーションを特別に諏訪部順一さんにお願いしました♫諏訪部さん、感謝!!
いよいよ、6月から本放送!
お楽しみに〜〜!
https://pbs.twimg.com/media/EU2NmtgUcAANc_Y.jpg

953 :
三間って昔から音響監督の中では顔出しが多いと思うんだがそれでも慣れてないのか

954 :
謙遜でしょ

955 :
86 声の出演:名無しさん sage 2020/04/07(火) 13:32:50.63 ID:in9XtCw8
頼む
マジックカプセル潰れてくれ
そしたら多くの声優が幸せになれる
癒着コネ社会を破壊してくれコロナさん

956 :
長崎行男‏ @Kameari_Kanata · 4月5日
コロナ対策で、少人数アフレコ。

一人か、二人、多くても、三人までにしたいところですが、ガヤ収録となると、そうも行かず、ヒヤヒヤしながら、アフレコしてます。

おまけに、何度も繰り返して、同じシーンの収録をしなくてはならないので、実働時間が増えてます。

早くロックダウンして欲しい‼

957 :
長崎の年齢だとコロナで死ぬ可能性が高くなるからな
さすがに仕事より命が大事だろう

958 :
お前ら引きこもりニートじゃあるまいし当たり前だろ

959 :2020/04/09
長崎本人の事もあるけど長崎が受け持ってる色んな作品に迷惑掛かるからなあ

悠木碧、鬼頭明里、大森日雅は俺の嫁 絶対に手を出すな
マウスプロモーション Part8
【WUG!】新章突入Wake Up, Girls!Part245
3月のライオンの声優を予想するスレ
【平成アニソン大賞】リリカルなのはシリーズから水樹 『エタブレ』、田村『星空のspica』の2曲受賞!!
声優の枕営業の事実を語るスレ
結婚しそうにない声優
【祝映画公開】名探偵コナンの出演声優スレ Part22【祝原作1000話】
新田恵海さんが少女漫画系のアニメ作品のヒロイン役に起用されなくて悲痛です。
声優オーディション総合2
--------------------
【バトロワ】APEX LEGENDS Part194【F2P】
はません ワッチョイ
ダイソーのサプリメントを検証する Part6
毎年恒例「冷やしキュウリ」の時期がやって参りました!!  [792523236]
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part121
【日テレ】豊田順子 Part.2【週末の女】
自転車人と野糞
ドライバーが全く打てません 85
【ジョジョピタ】ジョジョのピタパタポップPart6
【DOA6】デッドオアアライブ6・ガチ対戦スレ PART8
最初にめざしてたバンドってなに
林檎浜崎aiko三大アラサー地球最大の決戦
【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part8
【芸人】渡辺直美、アメリカ人は「血液型聞いてこないけど星座めっちゃ聞いてくる」★2
【平日】はま寿司 39皿目【97円】
【ワンパンマン】強さ議論スレ part95
懐かしの甲子園高校野球中継を大いに語る その5
マーロン・ブランド ヾ
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ15067【税金対策】
【国際】韓国大統領府「米朝首脳会談、99.9%開催される」 → 中止
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼