TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
エムズのツイキャスに出没するガイジ
女でFUGAかメルセデスC買ってもいい?
【冠水】 だまされるな よく見ろ 【水没】
【7】カーセブンってどうよ3台目【7】
【厚木】オリックス自動車【高年式】
【個人輸出】ロシアへの中古車の輸出【舞鶴港】
【良い店】山口県中古車屋【悪い店】
LAA関西 ってどうよ?
【佐藤隆太】ビッグモーター10【BIG】
岡山県中古車店総合スレ

グランビア グランドハイエース7


1 :2014/11/26 〜 最終レス :2020/03/14
もうヨーロッパ版ハイエースも生産終了したのでこっちに引っ越させてもらいました。

■グランビア・グランドハイエースについて語ろう■
http://hobby7.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1118669745/
グランビア グランドハイエース 1
http://hobby11.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1193425081/
グランビア グランドハイエース2
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1217807543/
グランビア グランドハイエース3
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1252704215/
グランビア グランドハイエース4
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1303647480/
グランビア グランドハイエース5
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1335838930/
グランビア グランドハイエース6
http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1345628850/
まだまだ現役!

2 :
おっぱい揉みたい

3 :
ヘッドライトの黄ばみ、ダメ元でピカールで磨いたら結構綺麗になったわ。曇りがとれてクリアーになったよ。

4 :
平成8年式2.7グランビア、まだまだ頑張ってもらいます

5 :
ほしゅ

6 :
グランドハイエース11年式エクセレントDTFR15万キロ買いました!
ずっと欲しかったのでとても嬉しいです。
これからよろしくお願いします!

7 :
>>3
すみません、大体おいくらくらいかかりましたか?オートバックスに頼むとと3240円だと言われました。

8 :
エアロのバテが浮いてきた。一週間で浮いてくるものなのか、、、

9 :
>>7
納車おめでとうございます。
手持ちのピカールでレンズ表面だけ磨きました。ホムセンで数百円で売ってますよ。
当然、新品同様にはなりません。ちょっとはマシなくらい。

10 :
>>9
ありがとうございます!自分でやってみよう思います。

11 :
ローダウンしてあった車両を買ったけど純正の車高に戻そうかな〜サスは社外とか面白そう

12 :
希望小売価格 \1,028,570のダウンサス。
しかもフロントだけ (゜Д゜)

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/carshop/rsr-ti2000ds-front-299.html

13 :
>>12
高い!
当方はディーゼルなので適応外みたいですね…。

14 :
右折車線に車線変更したら直進車線からSAIが飛び出てきて事故りそうになった。マジふざけんな!重たいからブレーキ利かないんだってば〜

15 :
やっぱり効かないですよねー
ブレーキパッドでも交換してみるか

16 :
>>15
知り合い曰わくブレーキローターが車格に見合ってないって言ってました。ローターごと社外に交換してみようかと思ってます。

17 :
けどハイエースと同じブレーキ周りなんだよな・・・
200系ハイエースのキャリパーなんだが先代ハイエースも同じなんだよ
グランビアはエンジンが重いせいかそれのせいでブレーキの効きが甘いイメージ

18 :
>>17
安全運転でゆっくり走ります。

19 :
本日、15万キロに到達しました!これからもよろしく頼みますよ〜

20 :
みなさん教えてください。
グランドハイエース11年式2WDに乗ってます。タイヤ交換に合わせてホイールも交換してみようかと思ってます。そこでオーバーフェンダーをつけないで履ける最大のタイヤ、ホイール
サイズを知りたいのです。前後とも同サイズにしてローテーション出来るようにしたいです。ローダウンもしてます。一応、法定車高はクリアしてます。

長文になりましたがよろしくお願いします。

21 :
>>20
同じサイズでもホイールの形状によって変わってしまうのでなんとも言えませんが・・・。
車検に通る範囲で、フロントが18x8J +28、リアが18x9J +30で前後235/50がツラよりちょっと内側でした。
コレ以上太いのを履かせるとフロントはハンドルを切った時に、リアはフェンダーのミミに干渉してしまいます。
上記のサイズだとフロントは軽く擦ってしまいましたのでタイヤサイズを変えるか擦らないようにハンドルを切り過ぎないようにすれば大丈夫かと思います。
これを参考にしてサイズを前後して試履きしてみてください。

あとローダウンしてました。
もちろん法定車高でしたので参考になれば。

22 :
>>21
ご丁寧にありがとうございます!とても嬉しいです。ホイールはワークのユーロラインDHを履こうかなと思ってます。一度ネットで買えるか調べてみます。

23 :
>>21
連続リプすみません。近くにあるオートウェイで聞いたところタイヤサイズだけですが、前後共235/R45または40でした。上記であった50は大丈夫なのでしょうか?失礼とは存じますがよろしくお願いします。

24 :
大丈夫なの?との御言葉は、

「オートウェイで235/45 と言われたぞ ゴラァ。
50でダメだったら、どう責任とるのか?」

との意味でございましょうか?

25 :
>>24
返信ありがとうございます!50という話がでたのが初めてだったのでちょっとびっくりしてしまいまして。
嫌な気持ちにさせてしまってすみません。できるなら厚いタイヤを履きたいのですごく嬉しいです!情報ありがとうございます!

26 :
>>22
>>23
ユーロラインなどのディッシュ系はグラ系には似合うのでいいですね!
私も上記のホイールはディッシュホイールでした!


うーん別に50じゃなくても大丈夫かと思いますよ!
ただ以前、235だか225だかを履かせてた時は扁平が40か35くらいの低扁平だったのですがある日いきなりバーストしてビートがパックリ割れたので気を付けて下さいww
やっぱり重たい車体ですのであまり薄いのはキツイのかな?と勝手に思ってますw

ちゃんとしたタイヤなら大丈夫だと思います!
逆に50より扁平が薄いのでサイズ的にはもう少し太いホイールが履けたりすると思いますので対応のホイールを扱ってる店を探して試履きされるのが一番の近道かと思います。

27 :
>>26
ありがとうございます!大変参考になりました。今度ショップに行ってきます!本当にありがとうございます。

28 :
机上の計算で 純正 215/65R15 外径660 とすると、
235/50R18 外径692 速度計比+4.8% 235/40R18 外径645 速度計比-2.2%だから
235/50R18 は車検もOKだね。

29 :
前期グランビア乗りなんですがバックドアが腐ってきてそのウチ交換を考えているのですが、後期グランビア、グランドハイエースとは互換性がありますか?

30 :
>>26
履き替えました!
前225/45 18 8.5J +25
後245/45 18 9.5J +25
ワークユーロラインDHです。前はハンドルを全開に切っても干渉しなかったのでOKでした。後ろがはみ出てしまったので考えないといけなくなりました。ホイールが気に入っているのでオーバーフェンダーをつけようかとも思ってます。

31 :
>>30
おお、履き替えましたか!
やっぱりリアははみ出してしまいましたか・・・。
ちょっとちゃんとは計算していないので分かりませんが、ホイール自体ははみ出していない気がするのですがどうでしょうか?
タイヤのサイズを変えて少し引っ張り気味にするとツラになるような気がしなくもなかったり・・・。
また、オーバーフェンダーを付けるならちょっと高くなりますがツメ折りをしがてら軽くフェンダーを広げるのも手じゃないかなって思ったり・・・。


今は汎用オバフェンや形の悪いオバフェンしか無いのでそれも視野に入れてみてはどうでしょうか。

32 :
>>31
返信ありがとうございます!
ホイールもはみ出してます。オフセットを+20にすればとか考えましたがリアのタイヤハウス内の隙間があまり無い感じでした。実際のマージンはどれくらいとればいいのでしょうか。
いろいろとなやんでます。前は235が履けるんじゃないかなとか。でも、あれこれかんがえてベストを作るのも楽しいです!

33 :
>>32
あーそんなにキツかったですか・・・
ってそういえば以前18x9J +30で245を履かせてた時に5mmのスペーサーを履かせていたのを思い出しました
マージンはどれくらい、というのは車体によってなんでスプリングを外した状態でタイヤがタイヤハウスに接触するところまで上げてみて他に干渉する部分が無いかを調べた方がいいかと思います・・・

前はたぶんキツイと思いますw
18x8J+28で235/50を履かせていた時にボディ側のパネルに当って塗装が剥げていたので・・・
ギリギリでベストを探るのは大変ですが楽しいですよね!

34 :
>>33
ありがとうございます!大変参考になります。
タイヤサイズについてはあれこれ考えましたがこのサイズでいい感じな気がしてきました。
前後共にスペーサーは入れてないしフロントは外径もほとんど変わらず、全開に切っても干渉しないのでOK、リアにおいてはホイールサイズの都合上引っ張りは確定していますしコストと乗り心地は255/40より若干よくなるのでいいのかなという感じです。
後は後ろのはみ出しですね。スライドドアに干渉しない程度にフェンダー加工をしてみようかなと思います!

35 :
今度は、ホイールサイズに合わせて推奨リム幅とロードインデックスを元にタイヤを選んでみようと思います!

36 :
前:245/40R18
後:265/35R18
できるなら一度履いてみたい前は干渉しそうだけど...。

37 :
前は235/40R18でもいけそうなことがわかりました!!

38 :
縺繧阪>繧阪♀鬨偵′縺帙@縺セ縺励◆縺後∵悽譌・縲√ち繧、繝、/繝帙う繝シ繝ォ繧オ繧、繧コ縺梧アコ螳壹>縺溘@縺セ縺励◆シシ
蜑搾シ225/45R18縲∝セ245/45R18縲ゅ帙う繝シ繝ォ蜑:8.5J縲∝セ:9.5J縺ァ縺吶
逧縺輔s縲√≠繧翫′縺ィ縺縺斐*縺縺セ縺吶ゅ%繧後°繧峨b繧医m縺励¥縺企。倥>縺縺溘@縺セ縺吶

39 :
同銘柄、同サイズ(韓国製)で交換したら、
サイズが大きくなっててフェンダーと干渉する・・・・orz

40 :
>>39
サイズはおいくつですか?

41 :
H63です

42 :
もうちょっと燃費が良ければ言うことないんだよなー、、、

43 :
確かにな

特装ロング欲しいけど、結局あの重たい車体でV6だとトルクはあるが燃費は悪いからな・・・
あれこれ手を入れればマシになりそうだけどミニバンでそこまでしてもなー

44 :
 *     +    巛 ヽ 
            〒 !   +    。     +    。     *     。 
      +    。  |  | 
   *     +   / /   ディーゼルエンジンイヤッッホォォォオオォオウ! すればええんやで
       ∧_∧ / / 
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。 
      ,-     f 
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   | 
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  | 
 ガタン ||| j  / |  | ||| 
――――――――――――

45 :
キーの電池変えても鍵が開かなくなった。これ絶対受信器の方が悪いよなー、パーツ結構高いから中古パーツさがそうかな・・・

46 :
そういえばオレのキーレスも壊れてたな
送信機も結構壊れるらしいから中古で買おうと思ったけど、結局面倒で毎度鍵穴に挿して開けてたわ
それかコレを機に社外にしちゃうとかね

47 :
板移動してたのね。

うちのグランビア多分25万キロまだまだエンジン元気よ、丈夫だわ

48 :
中古でグランドハイエースの購入を検討しています。
ディーゼル四駆の燃費はいかほどでしょうか?
またこの車種の不満点あれば教えて下さい。

49 :
>>48
燃費が悪いのと運転席の足元が少しは狭い。後はシートは良いけど元々商用車かなんかが元になってるから後部座席の乗り心地は少し悪いくらいかな?欠点もあるけどスペース広くて良いし運転も楽だし良い車だよ

50 :
>>49
そうですか、ありがとうございました。
色々と検討します。

51 :
1KZのグランドハイエースでターボあたりからオイル漏れ・・
パッキン交換って工賃どのくらいになるんですかね?
作業性悪いから他のパッキン類も変えたほうがいいのかも。。

>>48
2駆が8〜9くらいだから6〜7kmでは?
不満点はエアコンフィルターが無いのでエバポレーターの洗浄を頭に入れとかないとかな。作業性はもちろん悪いですw

52 :
ガソリン車の耐久性が高いのは、ランクルと同じエンジンてことなんだと最近気付いた

53 :
>>52
同じなの?

54 :
プラドと同じ

55 :
なら頑丈だな欠点は古くなったら電子系統が逝ってしまうくらいか

56 :
リアゲート開けても室内灯が点かなくなっちゃった。
スイッチってリアゲート側のキャッチの部分に付いてんのかな?
ゲート開けた外から見た目にはスイッチ見当たらないぽ。

57 :
みなさんいかがお過ごしでしょうか。当方のグラハイはディーゼル二駆でローダウン(法定車高ギリギリ)、18インチ、純正ショックです。フロントはバーを緩めただけと思われます。多分強化スタビも入ってないです。
しばらく走っていたのですが振動やリムキズ等々疲れてしまったのでホイール、タイヤ共に純正に戻しました。
こんなに変わるのかというぐらいマイルドになりました。いまのところは満足しているのでしばらく様子を見てみようと思います。これでもダメだったら純正車高に戻します。
車検受けにいくようなスタイルになりましたがこれはこれでいい感じに思えました。もともとのホイールデザインが悪くないからだと思います。年取ったかなー(笑)

長文失礼しました。

58 :
LEDヘッドライト入れてみました。
スフィアライトのコンバージョンキットです。
これから光軸調整してみます。もし、光軸を合わせられなかったらハロゲンにします。一応車検対応になってたので導入したのですが。どうなることやら。

59 :
ディーラーにて光軸見てもらいました。
ローにした状態でOKが出たので安心しました。

60 :
スフィアライトは評判悪いっす。
新基準となった車検はハロゲンに戻せばよろし。

61 :
ライトテスターで光軸出ても
配光漏れとかでえらい迷惑なんだよな。
ハロゲンのユニットにHID入れるとさ。
HIDのユニットはHID専用の設計してあるから眩しくない。

フォグランプの意味を分かってないで
フォグにHID入れてるやつなんか体当たりしてやりたくなるわ。

62 :
>>60
評判悪いとは知りませんでした。ありがとうございます。
LEDタイプのファンレスであることと車検対応ということでつけてみました。

63 :
>>61
ディーラーの方からもハロゲンレンズにHiDを入れたら光が散ってしまうので光軸は難しいと言われました。そこでLEDで車検対応品があったのでつけてみたのですがあまりよくなさそうですね。

64 :
スフィアライトLED 他社のブツなら6,000円ぐらいで売っているのに強気の価格、
しかも尼の自社販売は停止調査中になってるね。 レビューも評判悪い。 
http://www.amazon.co.jp/dp/B00TTFKF4I/

購入者が満足すれば評判なんて関係無いけど、
対向車に迷惑掛かるのはダメだよね。

65 :
>>64
レビューを見ずに購入してしまいました。ミスですね。情報ありがとうございますm(__)m

66 :
>>65
もし98年9月以降のグランドハイエースなら
車検の時の結果も教えてくださいm(__)m

エルボー点(ロービームで光軸がカクと曲がっているところ)が
新基準ではシビアになったので、外国製LEDライトは全滅みたい。

67 :
>>66
レスありがとうございます。
車検のために入庫したわけではなくLEDに変えてすぐに光軸を見てもらいました。
当方のグラハイは平成11年式の二駆です。ローダウンしているので高さを計ったところ地面からコーナーウィンカー横、ヘッドライト下部の位置で73cmでした。
ディーラーでは大丈夫ですよとしか聞いてなかったのでエルボー点がしっかり出ているかはわかりません。

お役に立てず申し訳ないですm(__)m

68 :
特装ロング・2wd・ロールーフ・ディーゼル、あったら乗りたいよー

69 :
特装ロングって、今までガソリン版しか見たことないわ

70 :
私も特装ロングのロールーフ探してますわ
ただどれもキャンピング仕様だから高いしなかなか・・・

71 :
ハイエース100系のスーパーロングのロールーフもいいけどやっぱりグランドハイエースのスタイルもいいなと思います。左真横からのバランスの良いデザインがかっこいい!!

72 :
フィリップスのLEDヘッドライトつけてみたいなー
http://www.carlight.philips.co.jp/lineup/led-bulb/h4-led-headlamp.html
レジアスは適合に入ってたからいける気がする。

車種は違うけど参考のレビュー
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/2289751/blog/36325326/

73 :
>>67
お返事ありがと。
ディーラーなら新基準対応のテスターだと思うけど、
聞いてみたかっただけですw

>>72
車検含めてとっても良さげだけと・・・約3万は高すぎです。

74 :
グランドハイエースに18インチのTE37、色はブロンズで。一度履いてみたい!

75 :
今日は洗車しましたーそろそろポリマーの効果が切れてくるころだろうからつぎはコーティングだな

76 :
純正のカーテンって、中々売ってないな・・・やっぱりトヨタで注文が無難かな

77 :
この際、カーテン屋に作ってもらうってのはどうよ?
前に考えたことあったけど結局やらなかったな・・・

78 :
あーカーテン作るのもありかもな。ちなみに何色が似合うかなやっぱり純正の色かな

79 :
ボディカラーに併せるが吉

80 :
それが良いと思う
最初は下品に黒とかにしたいって思った時期もあったけどやっぱり灰色の方がいいと思う
アメリカのコンバーションモデルとかもそういうのが多いからその色がいいと思うな

81 :
グランビア2.7にスーパーチャージャーつけたホームページどっかで見たけどいざ探したら見当たらない

82 :
>>81
うわー!
それ見たいー!
ようつべで「3RZ スーパーチャージャー」で検索すると
2RZばかり出てくるんだなよなあ。

83 :
みなさんすみません。当方、KCH10Wに乗っているのですが純正車高に戻したいと考えております。
よろしかったらスプリングを譲っていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

84 :
>>83
車高戻しました。標準ってこんなに高かったんですね‼これからしばらくこれで頑張ってもらいます!

85 :
>>84
文字化けすみません。

86 :
>>84
純正スプリングと純正ショックでも結構踏ん張るんですね。ヘアピン登り下り、高速コーナーでも満足できるぐらいです。なんか純正よりも車高が高くなったような気がしますが。

87 :
書き込みが少なくて寂しい。

88 :
だって、、、

89 :
20代のうちにヨーロッパから左ハンドルのハイエースを輸入しようと思ってるけどなかなか先立つ物が、ね・・・

救急車の4WSを移植したくて救急車を買おうと思ったが安く手に入らない

90 :
ロング標準ルーフの5ドアが欲しい。そしてムーンルーフも!お願いします!

91 :
そもそもロングに5ドア設定があるのかな?
ムーンルーフもあったかな・・・

92 :
いろいろ車あるけどやっぱりこの車の代わりになるものはないな。買って本当に良かったとおもう。ロデオドライブ履きたい!でも高い(泣)

93 :
まさか親がグランビアの中期を買って自分はグランドハイエースを買うことになるなんて思わなかった。

94 :
テスト

95 :
どなたかグランビア中期の5ドアディーゼル乗られている方いらっしゃいませんか?中古でもなかなか出てこないですよね。

96 :
オーバーフェンダー注文しました!これから頑張って取り付けます!

97 :
>>96
自分で取り付けようと思いましたがなかなかむずかしくスライドドアにも干渉するので業者に頼むことにしました!ノーマルヒンジのままでいこうと思います。業者さん頑張ってください。

98 :

sssp://o.8ch.net/4shv.png

99 :
アゲアゲ

100 :
そろそろ買い替え考えて寺行って来たけど
ちゃんと8人余裕で乗れるのが無い…
まだ当分乗れということかな

101 :
アルファードの8人乗りのシートの質感のなさ

102 :
俺は壊れたら次もグランビア買うよ、

103 :
質問させてください。
12年式のグランドハイエース(ガソリン)には0-20wのオイルは入れてはいけないってディーラーで言われたって人が居るんだけど本当にそうなんでしょうか?皆さんは何入れてますか?

104 :
5VZ-FEは、
5w-20までは良いみたいだけど、
0w-20は軟過ぎてエンジンに悪影響が考えられる
取扱書に書いてあるでしょ?オイルの指定グレード

105 :
グラハイがいい車すぎて他の乗り換える車がない。

106 :
一度降りたけど、また欲しいわ
次は特装ロングか欧州ハイエースを買おうと思ってる

107 :
最高傑作。ありがとう。

108 :
高速乗るとサンルーフ(前)から轟々と風切音が…
駄目元でバラしてみたら蝶番のボルトの緩みでした。
念のため報告

109 :
今グランビア4WDダウンサス入ってローダウンしてあります。それでバンプストップラバーが接触で乗り心地最悪!!
バンプストップラバーを社外の薄いタイプに取り替えれば少しは良くなりますかぁ? どなたかよろしくお願いします。

110 :
<107 アルミは変えてますか??

111 :
>>109
アルミは変えてますか??

112 :
四駆ディーゼルの中期グランドハイエース。走行33万キロのワンオーナーのディーラー整備車乗り出し38万。車検一年付き悩むなー
1kzなら40万キロまでは走るかな

113 :
この間車検出しに行ったら初代のエスティマいた。しかも自分と同じく車検。負けた〜
>>112
遅レスだけど前のオーナーが丁寧に乗ってれば大丈夫かも?
寺でも何台か40万K乗ってる人いたよ。
でももう少し距離少ないの探したらどうかな?

114 :
33万キロか、すげーな。
自分の2.7はやっと25万キロだわ。

115 :
自分はまだ、17万キロ。まだまだがんばってもらいますよ。この車を新車で買えた人はほんとうらやましい

116 :
昨日、高速のP.A.でグランドハイエース特装車ベースのキャブコンを久々に見たよ。

カップルか、夫婦と子供一人なら、ピッタリなサイズだね。

117 :
特装ロングボディのって、ガソリン車しか見た事ないけど
ディーゼルって存在するのかな?

118 :
左右のスライドドアをパワースライドドアに改造した強者は居ますか?

119 :
age忘れた

120 :
左だけ電動っしょ。グレードによるけど。

121 :
まだだ!まだ終わらんよ!

122 :
1kzいいな
トルクあるし 燃費いいし 壊れない
特に燃費はガソリン換算すると この重たいクルマをリッター12は走らせてる  

123 :
エアコン壊れた…
ガス入れてもどこかで漏れてるらしい
とりあえず修理見積り出してから考えるつもり
誰か修理した事ある人いますか?

124 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

125 :
グランドハイエースの後継のアルファードやヴェルファイアでクリーンディーゼルを採用しないトヨタは無能

126 :
マフラーの吊りゴム交換したら 振動と音が激減した
やっぱ ゴム類は劣化してるんやな
今度はエンジンマウントも交換したろっと

127 :
ハイエースで良く聞いた1KZの持病をこっちでは聞かないけど、

出ないの?

128 :
今残ってるのは当たりの固体か、既に対策済みって事でしょ

129 :
ガソリン3.4リッターの持病ってある?
うちの当たりなのかな?

130 :
燃費

131 :
ウチのグランビアは ツートンねんやけど
塗装の境目がハゲてきてんねん  皆のツートンはどう?ハゲてへん? 

132 :
ガソリン3.4に乗ってたけど、純正ECUの補正範囲が狭い印象だったな

133 :
グランドハイエース特装専用車ベースのボディカットキャンパーは、欧州車のような使い方をするのには、最適だった。

134 :
ずっとATタイヤ履いてたんだけど エコタイヤってのに変えてみた 燃費良くなるかな

135 :
お忙しい中すみませんグランドハイエースに乗ってますこの度タイヤホイール履き替えますR18インチ245.45に変えたいのですがショックにあたります(>_<)何ミリのスぺ−サーがいいのか教えて下さい

136 :
50万キロはもつかな?

137 :
来年就職したら買いたい車。でも維持費が凄そう。

138 :
もし今から中古を買うとしたら、大体どこの部品が壊れてどのぐらいの出費を覚悟すればいいの?

139 :
年式相応で、全てがガタガタでしょ。ディーラー物以外はロクなのないと思うよ

140 :
>>139
やっぱり今から買うのは無謀だと思う?

141 :
海外では貨物車として売られてたらしいから全般に丈夫だとは思うけど、丈夫 ≠ 快適 だからね
誤魔化しのない業者で、現状相応の値段なら悪くはないと思うけど。どうしても欲しいなら
あとガソリン車は燃料代高いのと、ディーゼルなら後期のIC付きが燃費良く煙吐かない

142 :
保守

皆最近車の調子どう?

143 :
昔、会社の慰安旅行に行った時に社員の前田あほや!
こいつにハイエースを運転さしたら滅茶苦茶へたくそや!
高速道路の追い越し車線で60km/hで走って煽られとる!
しかも兵庫に行かなあかんのに京都南ICで降りようとしとる!!
発作か〜!!
上司の木村が「お前全然道わかってへんの違うんけー?」て聞いたら
「ハイ!!エースで運転するの初めてなんです!!」抜かしとる!!
発作か〜!!
車一つも関係あらへんうえに洒落ほざいとる!!
爆笑じゃ〜!!

144 :
保守あげ

145 :
あげ

146 :
PX02 20万キロ 白
タイベル・テンショナ・W/P・オルタ交換したてホヤホヤ
50万キロでいかがっすか〜?

147 :
ロングの左ハンが欲しいけど、コミコミ200万で輸入だからなかなか踏み出せない

148 :
中古ならまともそうな車体でも数十万で買えるから就職したら買ってみようかな

149 :
変わらん

150 :
こないだ片道400kの旅してきたがまあ普通だったV6ガソリン車。細かなメンテはしてない、行く前にオイルチェックしたぐらいの30万キロ超え、、
しかし左前下からたまにギッギッギッキ音がする。

12月車検満了なんでまあそれまでかな。

151 :
しかし頑丈な車や、、

サードシートの乗り心地は最悪だが。

152 :
>>151
リアサスがトーションビームの現行オデッセイに比べたらマシだと思う

153 :
でも三列目がこんなに広いミニバン他に無いからな〜

154 :
知り合いから教えてもらったネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

WUP41

155 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

156 :
保守

157 :
保守

158 :
保守

最近見かける台数減ってきたなあ

159 :
昔グラハイにピュアスピリッツのハザー20インチ履いて乗ってたなぁと思ったらもう生産されてないの?
かっこいいホイールだったのに

160 :
アゲアゲ

助手席側のアッパーアーム・トーションバーからギギッと音が出始めた。

161 :
まともな個体が無くなってきた

162 :
トーションバーはハイエースと共通とか誰かしらんかね?。新品もリビルドも部品無いていわれた、

163 :
昔乗ってた時ハザー20インチ履いてた

164 :
龍神連合四代目総長・長木義明(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
長木義明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

165 :
信用出来るか謎だけど
ハイエースレジアスレジアス復活
姉妹車でグランビアも出るなら
もう一回車検通して待ってみようかな

https://bestcarweb.jp/news/newcar/43825

166 :
昔100系のハイエースが欲しくて買えなくて
200系になって最初不評だったけど今は評判よくて
俺もカッコいいと思うけど買えなくて
またフルモデルチェンジで300系になってしまう
また最初は不評なんだろうな
でも見慣れるんだよ
カッコよく見えちゃうんだよ
すれ違うハイエースを見ていいなぁって思いながら
軽自動車に乗ってる俺なんだよ

167 :
復活しましたねグランビア
日本導入あるか知らんけど

168 :
>>162
トーションバーは5ナンバー枠のレジアスとかあっちの姉妹車としか互換性ないね
ハイエースのは寸法測った事があるけど、長さが違ってどうやっても取り付けはできないね

169 :
>>167
国内向けのが今年中に発表らしいよ

170 :
【新型】グランビア、グランド・ハイエース
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1560956227/

171 :
>>170
日本でも発売しないものかね?

172 :
この秋という胸がトキメク季節の
 素敵な週末をお過ごしください」

「 (´・ω・)ノ秋という胸がトキメク季節(´ω`*)」
 ほんまやなぁダイゴ。。タノシミやよ・・・」

「ショーとこの赤と黄の絨毯を敷きつめたような景色。
 カツヤさんが最後に案内してくれたところや」

「ただ秋は連続使用で行きにくいんよな。
 いい事があれば、なんとかする優(゚∀゚)v」

「親子で行くか、向こうでつれと約束して逢うか(´ω` )ノ」
~~三~~~~~三~~三~~~三?~~~~~三~~三~~?
☆ ^ ★ ^ ^ ★ ★★☆★☆★☆★☆★
★ヾ☆★メ☆ `☆ ^ ★ ^ ★ ^?☆★
★ヾ☆★メ`★☆★メ☆☆★メ☆★★☆★?
 ☆★メ☆★☆★ `★ ☆★メ☆^ ★ ^ ★
★ヾ☆★メ★ `☆★メ☆☆★メ☆★☆★☆★

173 :
2001年3月から約19年、ついに別れの時がやってきた。
まだまだ元気だが、次の車検は通さず買い換えだ。
もう、本革のシートがボロボロ。
一回も故障せず頑張ってくれたわ。
ナビは寒い時は起動しないけどな。
しばらく走ってあったまると起動できる。
今見ても、カッコイイ面構えで、後ろも相当カッコイイし現代でも通用するスタイルだ。
次のアルファードは、こんなに長く乗らんだろうな。

174 :2020/03/14
噴射ポンプ壊れた orz
修理するか思案中

zzt231(セリカ)に乗ってるけど、なんか質問ある?
☆新潟県長岡市・見附市の車屋情報★
【SL】W198 W121 W113 R107【ベンツ】
走り屋の車を皆で狩ろうぜ
埼玉の悪徳中古車屋
富山の中古車屋
なぜカローラシリーズは割高なのか?
車は戦いだ、
【お買い得】中古車購入相談スレ/53台目
■■千葉県内の悪徳中古車、鈑金屋を晒せ■■ 3
--------------------
4年後は内村と加藤のWエース
【VW】ティグアン Part17【新型】
代表3人目は大迫と小原でいいよな
朝日新聞、遊水地と化した日産スタジアムを「冠水した」とツイートしてしまう
HPの爬虫類生体が「カートに入れる」の店
【切手】オークション・ヤフオク消印カバー【蘊蓄】
ナマポの晩酌スレ 1杯目
【現役】ユーライア・ヒープU【来日】
三浦春馬「どの業界でも、叩くだけ叩き、本人達の気力を奪っていく。憤りだけじゃなく、立ち直る言葉を国民全員で紡ぎ出せないのか」★2
【革マル】鹿児島大学共通教育学生自治会
ハァハァ・・・仕事に行きたくない ○| ̄|_12370日目※粉R
阿含宗という宗教289
【三国志13PK】三國志13 Part147
将棋初心者のための質問&雑談スレ 31局目
【慰安婦損賠訴訟】日本が拒否でも裁判開始の可能性 日本「訴訟は却下されるべき」 韓国側では訴訟開始に向け手続き進む[5/22]
人間椅子で行こう81
【カロッツェリア】サイバーナビPart143【Pioneer】
最近のライトノベルはどうしてこうなった? 103
【AXN】PERSON of INTEREST part23【ネタバレ禁止】
【野球】ヤクルト、一部ファンが球団OBに「クビになったくせに」と暴言 奥川ら参加の自主トレ、サイン欲しさの暴走に批判殺到
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼