TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆★☆JU岐阜羽島オートオークション2☆★★
Mercedes Benz SL500 SL600
福岡の安藤商会ってど〜よ?
輸入中古車の信用のある店知ってる?
ハッテン軽車中泊らんたいむ
顔面移植DQNについて語れ
【お買い得】中古車購入相談スレ/56台目
1 ☆ネクステージ系列☆ 16台目
ホンダ・プレリュードの思い出話し。
世界一美しいクーペ【2台目】

コミコミ50万円前後で買える中古車 ポットン便所屋


1 :2013/05/15 〜 最終レス :2020/01/31
アホの業者気取りのポットン便所屋専用
スレタイと関係ない話はここでやってろよ

2 :
50万円程度という予算でどんな車が買えるか意見交換をするスレです。
※前スレ
コミコミ50万円前後で買える中古車34
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/usedcar/1364614909/
カーセンサーNet
ttp://www.carsensor.net/
Goo-Net
ttp://www.goo-net.com/usedcar/index.html
車の事はあまりわからないけどできるだけ堅い買い物がしたい人は
保証が手厚くて2,3年の保証延長もできるメーカー系列のディーラーでどうぞ
メーカー系中古車ディーラー検索、保証についてはこちらで
ttp://ducar.carsensor.net/

3 :
>>2
俺に何か用事があればいつでも呼んでくれたらいい。
車のことは車屋に聞くのが常識。ガキの言うことを信用しても何の得もない。

4 :
>>2
ここはスレタイ読めないバカの隔離スレです。

5 :
中古で買った車をディーラーに車検頼んだら、事故歴隠しとメーター戻し車だとわかった
ハンドルが多少ブレるけど普通に走れてるからいいや

6 :
結論
自転車を買おう

7 :
今の車はつまらん
50万円で宝探しさ

8 :
スレタイwww

9 :


10 :
見た目でシルビア買ったけど、維持費ヤバい
任意保険なしでもめちゃくちゃ金かかる
お前ら気をつけろ

11 :
>>10
加藤なら稼いでくれるだろ

12 :
>>10
2Lのシルビアのどの辺が維持費かかるんだ?
おまえ余程カス買って修理代がかさむのか、まさか自動車税とか燃費とか言うんじゃないだろうな

13 :
>>12
隔離スレで喚くなガラケー

14 :
こみこみ50万で考えてるから、シルビアの維持費のどの辺りがヤバイのか知りたい
この時期だから税金かな?

15 :
>>13
シルビアごときで維持費云々言ってたら車乗れないだろ!
おまえみたいなファースト軽四セカンド自転車のニートがガラケーから騒ぐなW

16 :
と、三輪車乗りがいっております。

17 :
と、乳母車乗りがいっております。

18 :
少なくとも三輪車はまだ自走できるなw

19 :
>>13は一輪車乗りだなW
アホは自スレから出るな

20 :
>>19>>15が同一だと誰でも気付くんだが
どうしちゃったの?ケータイ自慢?

21 :
と、ガラケーが負け惜しみを言ってます。

22 :
この流れワロタwww

23 :
>>13>>20が同一だと誰でも気付くくんだが
どうしちゃったの?ガラケー自慢?

24 :
>>23
まあまあ仲良くいきましょうよ

25 :
アルテッツァってどうすっか

26 :
>>25
空気嫁

27 :
スレタイ見てから書けよな

28 :
>>25
ここはクソ業者用だよ

29 :
方言のキチガイやらポカーンで退治してるとかいうアホやらで50マンスレが消えたのは残念だな
やっぱり寺以外の中古屋なんて行くもんじゃないとよくわかったが

30 :
アベノミクスで物価あがってるし今こそ100マソスレ復活のチャンス

31 :
>>29
アホだから買う側は知らないとこギリまで書いて喜んでたから勉強になった部分もあるのが事実
どうせなら裏とやらを荒らしじゃなくマジレスしてほしかったけど

32 :
ポカーン・・・
田吾作のくせに便所屋とは何事なんだ。家の便所でも掃除しときなさい。

33 :
これ買いだぞ、走行距離5万キロ以下
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700040293420130410002.html

34 :
アベノミクスで所得増えてる層は新車買うだろ

35 :
車なんかに金かけてる奴は真の金持ちなんかになれない

36 :
真の金持ちは「金をかける」という感覚自体がないよ。
俺らからみたら「どんだけぇ〜」みたいな金額でも奴等にとっては「気にしない」。

37 :
>>33
アーサーガレージに出てきそうな名前の店だなww

38 :
>>32
アホは出てくるな!
>>36
正解

39 :
>>33
スレチ
ここはポットン便所店専用スレ

40 :
50万の本スレだよここは

41 :
完全に過疎ってしまったな

42 :
車両価格が50万円ってことは
実際は70万位いくな・・

43 :
>>42
おいおい¨
コミコミ50万ですよ

44 :
>>43
まともな車なんて買えないよ

45 :
>>44
だ〜か〜ら、ここはコミコミ50万円前後で買える中古車スレ。
まとまな車(例えば新車)を買おうとするスレでは無いの!
察すれよ、俺の財布の中身を!w

46 :
>>45
いゃ〜w ごめんごめんw
俺の財布はあんたのより軽いからw

47 :
なんだかなぁー???

48 :
阿藤快乙

49 :
50万だって良い車はあるさ

50 :
知り合いから0〜数万でお友達価格もらってくるのが最強。

51 :
それだと気に入った車じゃないかもしれない
やはり探す楽しみは欲しいね
50万前後は宝の山さ

52 :
いくら軽の維持費が安いといっても
ディーラー中古コミコミ50万円の3年保証付き1500ccとでは
車両と維持費こみでも軽の方が高いだろうか?

53 :
>>52
バカ発見w
こみ50万で3年も保証つけてくれるディーラーってどこか教えてくれw

54 :
>>53
ネタだろ?商売にならないじゃんw

55 :
ディーラーで3年保証付コミコミ50万は普通だと思うのだけど。
俺もそうだし。

56 :
>>55
ポットン便所スレへようこそ!

57 :
>>55
貧乏人スレへようこそ!

58 :
タイミングチェーン最強

59 :
>>58
そんなもんないロータリーが最強だ

60 :
>>59
ワロスワロス

61 :
暑くなると>>55みたいなのが湧いてくる

62 :
>>53
ヒント
トヨタ 中古車 40万円以下 で検索

63 :
>>62
ポットン便所スレでマジレスする意味がわからんw

64 :
>>53が必死w

65 :
>>52が必死w

66 :
>>52ならマジレスしたって良いだろw

67 :
どっちにしても貧乏人の寄り合いw

68 :
>>67
ここに来てる時点でお前もド貧乏低収入じゃねーかw

69 :
負け組スレでやり合うなw

70 :
そうなのかぁ、車なんか使えりゃいいし長い事使ってても飽きるから割と
頻繁に買い換えたいし、コミコミ50万以上出す気なんか元々ない自分は
特殊な人間だったんだぁ。

71 :
>>70
はいはい
素直になれよ

72 :
10年落ちの名車手に入れれるなんて
俺ら最高!!

73 :
美味しいとこ取りをしようとするとどうしても中古になる。
新車は養分様が買うもので、俺らはそのおこぼれを美味しくいただくだけ。
養分様をDISってはいけない、彼らが新車を高く買ってくれるせいで、
中古で安く買えるのだから。

74 :
>>73
能書きはいいよ低収入

75 :
>>74
収入がたくさんあっても、使い方がダダクサなのは感心できない。馬鹿がすること。
ダダクサって、方言?
意味はわかるよな。

76 :
>>75
あっそ負け組

77 :
>>76
金があって、食い散らかすような金の使い方してるんだろうな。
どんどん浪費して、いいタマを中古に回してやw

78 :
>>75
どこの方言だ。全くわからんぞ田吾作

79 :
ググレアホ

80 :
車体だけで50万くらい出せ、アウディの車が昔から好きなのでアウディで50万くらいの
買いたいのですが、この値段で外車となるとそんなにいいもの買えないでしょうか?
また50万くらいのアウディだと故障とか大変ですかね?

81 :
次の車検までに修理代で50万以上かかるだろなw

82 :
日本車でさえあんまりいいもの買えないのに、アウディで50万とかゴミしか買えないだろう

83 :
例えばエアコン壊れて修理したら50万。そんな世界だ外車のポンコツ。

84 :
外車はパーツ代修理のときがたかつくよ

85 :
やっぱり外車はこの値段のは辞めた方がヨサゲですね…。
最初の車は日本車にしようと思います!

86 :
最初の車w
50万はマックスだろ、正直、10−20万は当たりの車でもかかると思う。
でも、ドイツ車って案外故障が多い。ラテン系(フランス、イタリア車)のローテク車
の方が帰って壊れない印象がある。

87 :
http://www.autoexpress.co.uk/car-news/consumer-news/62383/german-cars-among-worst-engine-failures
同じドイツメーカーでも格差あるな
Audi,BMW,Volkswagenはワースト10
Mercedesは優秀
エンジンだけの話だけど

88 :
50万ぐらいの予算でなにが外車だよwww
他人から見ると古い外車ほど惨めなもんはないぞ

89 :
そんなことはない、こだわりがあるんだな、って見る人もおるし

90 :
その手の車なら同意するが・・・
あとの手間より、まずコミ50万でこだわり車なんて買えるか?

91 :
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p351915039
最ラクがいくらかしらんが、込50は無理だろうか?

92 :
年収1000万あるのにコミコミ50万のセダン乗り継いでる人が同僚にいるわ
14クラウン→今カムリw 野暮ったいセダンが好きらしい

93 :
>>91
この車ってエンジンの掛け方が独特じゃなかったか?
まあこの手の車は後ろから修理屋に付いてきてもらわないと怖くて何処へも行けないわなw

94 :
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d140820316
こんなんとかねw
修理代100万ぐらい要りそうだけどw

95 :
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r103177968
電動オープン

96 :
>>94は案外丈夫そうだけど古さが中途半端で乗るのはカッコ悪いよw
>>95
これが程度上でコミ50万で買えるなら、こだわり車で十分通用するし全然OKだよな

97 :
でもわざわざ外車選ばなくても
もっと良い日本車が50万円で買えるよ
http://www.carsensorlab.net/car/NIS0094823229CU192563302300.html

98 :
そんなつまらん車買ってもしょうがないでしょう、社用車じゃあるまいし。

99 :
>>96
あと10年のるんだよw>ベンツ

100 :
>>94
現状で大きな問題がなけりゃ修理代に100万もいらんでしょ
まあそれでもとりあえず全込み100万も出せば、10年乗るベースとしてはいいんじゃね?w

101 :
100万だすならイース買うわ
いーっすかね?

102 :
( ゚д゚)ポカーン

103 :
タイミングチェーンが最強・・・

104 :
伸びたら最弱・・・

105 :
込み50ってとこで既に最弱だろw

106 :
50万ではなぁー・・・
余裕がないのは辛いのぅー...

107 :
車にこだわりが無いと鉄の塊に100万も出す意味が分からないし

108 :
2年毎に買い換えるぐらいなら込み50万で十分じゃね

109 :
2年で乗り換えると確実に下取りゼロ
やっぱり辛いのわ

110 :
夫婦で世帯収入900万、金融資産1000万の30代ですが、3年ぶりに車を買おうかと検討しています
2500の普通車、チャイルドシートの為にセダンを考えています
本当に正直コミコミ50万円で考えていたんですが、コミコミ80万にすると大きく車体の優劣は変わってきますか?
流石に100万円は出す気がしません。

111 :
>>110
余計な事書かなければレス付くと思うんだ
バカじゃないの?

112 :
>>110
>夫婦で世帯収入900万、金融資産1000万の30代ですが
↑この部分要るの?
子供の安全を考えるなら金ケチらないで安全性に定評のある車買えばいいのに

113 :
余計なレスは付いて、本筋のレスはつかない予感w

114 :
ここの住人はこんなバカには風当たりキツイからなw余計なこと書くからw

115 :
>>110
マジレスをひとつ。
世帯収入が、そんなに低レベルでは事実上、軽しか選択肢はない。

116 :
>>110
コミ50乗る層じゃない金持ち!!
とか言って貰いたいのだろうか...

117 :
>>110
車両価格400万の新車買って経済に貢献しろ

118 :
すみません、110ですが全く意図と逆に解釈されてしまいましたので釈明させて下さい。
私の年収は500万ですが、30代中盤の平均年収以下です。
同い年の妻の年収400万円は22歳新卒1年目の平均年収です。
3年前に車を手放したのは都市部の為に駐車場代が月に31500円掛かってくることが大きかったです。
その他、維持費は皆平等に掛かってくるものですし、せめて駐車場代が月1.5万円くらいなら許容出来たのですが。
普通に生活するだけで給料は殆ど出ていきますし、世帯で年間100万円貯金出来たらいい方です。
はっきり言って、自慢するどころか恥を忍んで相談しているレベルですが、自分としては軽自動車所有層だと考えてます。
ただ、子供の安全を配慮する為に、少しでも頑丈な車とだけしか考えていません。
見た目やステータスなんてどうでもいいレベルです。
あまりに認識にズレがありましたので弁解させて頂きました。
スレ違い失礼しました。

119 :
駐車場代が高くて無理なんなら何買っても無理だろ

120 :
軽とコンパクトカーの維持費の差なんて年4万くらい
あげく車体価格は軽のほうが高かったりする
軽選んでもちっとも節約になんてならんよね

121 :
>>119
3行以上の文章が読めない脳みそなのは分かるけど、皆まで書かせないでくれ
預貯金もあり、安定収入もある
駐車場代月3.15万だから生活が1年2年で破綻する訳ではないのよ
子供が出来、生活サイクルが変わるから車が必要な訳
DINKSだから貯金も出来たが、家族が一人増えるととそうもいかないだろ?
そして、子供を大学まで行かそうと思ったら2000万円はかかる訳
出費は増えるけど、貯蓄もしないといけない訳
別に俺が特別な立場ではなく、一般的な30代の平均的な話だからな
ここには中古車の業者がいる訳ではなく、貧乏独身フリーター若年層しかいないのか?
頭悪すぎだろ

122 :
頭良いなら自分の脳みそで考えろよ、アホw

123 :
>>121
お前そういうこと言うから嫌われるんだよw
車買うよりも先に、性格悪い方を直したほうがいいよ。

124 :
ポットン便所スレで張り切っちゃってw

125 :
>>121
おまえは間違いなく負け組だな
理由は簡単よ
ここで妄想こいてるからなwスレタイよく見ろよなw

126 :
>>121
80万の予算で不人気車で程度の良い個体を探せば解決!
不人気車でダサい車なら状態が良いのがゴロゴロしてるんじゃね?
俺は3万の駐車場代払ってダサい車乗りたくないけど、生活スタイルの違いだからねー

127 :
やばすぎるなこのスレ
平均かそれ以下の人に罵詈雑言
確実に日本の平均や競争力が落ちてるのが分かるww

128 :
てか、世帯年収とか家族構成とかどうでも良くね?
そういうスレじゃないじゃんw

129 :
一人空気が読めない人間が来ると、スレが荒れるってのをまざまざと見せられた。
仕事もダメダメなんだろうなあ。

130 :
安さに釣られ買ったらUSSオークションの書類入ってるし、前オーナーの書類もそのままでした。

131 :
貧乏人の金失いwww

132 :
このスレの常連の世帯年収・家族構成はおそらく酷いものだよ。
50万の中古車を検討するのだから、当然といえば当然。
自分も本当の事を言えば、
300万で新車。この条件で車を選びたいよ。
そうすれば、もっと自分の希望に合った車に乗れる。
しかし現実は今の自分には残念ながら無理。
あー悲しいよ。

133 :
いまどき車なんか50万の中古で充分。時代を先取りしてるんだよ。

134 :
親が新車を買って、俺がお古を貰う構図
いつまで経っても自分のほしい車が買えない

135 :
いま良さそうな新車もないし
それなら5年位前の車を
50manで買ったほうが良いよ

136 :
>>120
中古の軽(多走行)を2年半前にコミ50で買ったけど修理代でかなり高く付いたわ
安かろう悪かろうはダメだね‥ 人気車種の軽で安いブツは地雷だ

137 :
>>135
5年前のクルマでコミ50万で買えるやつなんかあるの?
最低でも10年落ちだと思ってたが

138 :
俺は込15ぐらいで買っていつも20-30修理代にかかるから結局込50ぐらいになるなあ。
酷い時は50万ぐらい修理代かかったわ、まあ好きな車だからしゃあないけどさ。

139 :
>>137
エッセならいけるかもな

140 :
新車で軽ボンバンか軽乗用低グレード買って10年乗る方がよほど安上がり

141 :
50万スレで頑張るなってw
低所得自慢みたいでカッコ悪いぞw

142 :
所得と車格に相関があると思ってる人ね
ご苦労様

143 :
>>142
一般的にはそう思うけどね
お前の実状見て分かるだろw

144 :
目くそ鼻くそww

145 :
↑あんたの車はうんこだろw

146 :
>>145
はい?小学生並みのオツムのおっさんかよ

147 :
>>146
あっ。誰かと思ったら幼稚園児と見間違えた二人乗りミゼット乗りじゃん!
どう?ミゼット共々元気にしているのか?

148 :
スレタイがよく似合ってるよ
相手にするんじゃなかった

149 :
相変わらずの文章だなw
よっ!渋いぞ!
ポットン便所屋!

150 :
50万とちょっとだせば、こんな車買えるんだぜ
やっぱさ、買い物は上手くやらなきゃ
オークションだったらもっと安く買える
http://www.carsensorlab.net/car/BMS0113311241CU181978523300.html

151 :
この年式でこの距離だと、次々壊れてくだろ
以前、高速でラジエータ逝って停車しようにもできず
結果エンジンまで調子悪くなって散々な目に遭ったことある。
出先で車が故障するとテンションガタ落ちで気分悪くなるし、
通勤や仕事で乗るにも地雷抱えてる車は怖いよ。

152 :
こういうのは予算100ないとやばいよ、残りは修理代な。
年季の入ったヨーロッパ車ナメるなよw

153 :
また外車のループ話かよ

154 :
>>150
この手の軽めの外車は凄くいいと思うんだけどねぇ
故障した時に修理屋が「外車だからボッタクってもいい」という風潮が悪い
リビルト品なんて腐るほどある車種なのに、パーツ代は安いが工賃が高いっていうね‥

155 :
正規デーラーに持って行くと最悪だけど、外車が得意な街の修理屋だとそうは取らないよ。
そのメーカー(あるいは、車名)+自分の住んでる地域でググると出てくる場合もある。
まあ、行ってみないと腕とか値段とかわからんけど、得意不得意があるからな。

156 :
>>150
走りは軽ターボ以下、舐められまくる3シリーズ、一発くれば手放すしかない修理代
タダでもいらないw

157 :
>>150よりもっと良いのあるね
BMWなんて止めなさい
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020641320130422001.html

158 :
やすw

159 :
デミ男の勝ちだな

160 :
>>150
このスペックで50万はちょっと高めじゃね
保証もないし。ディーラー保証3年つきで50万ちょいでもっと新しい年式の車格も上の車買えるでしょ

161 :
古い高級車はカセットデッキを見ると少し萎える

162 :
>>148の専用スレでお前らなにを頑張ってるんだ?
ここはポットン便所屋のスレだぞw

163 :
Test

164 :
>>162
相当くやしかったのかな?何日も前のレスに反応して

165 :
>>164
ポットン便所屋って呼ばれてそんなに悔しいのか?
お前はウザイからもう出てこなくていいってw

166 :
トヨタの10年落ちのセダンで50万を狙え
かなり耐久性高い マーク2カローラカムリカルディナ

167 :
>>166
上から目線で糞アドバイス有り難うございます

168 :
>>157
今まじめにこのウィンダム買おうか悩み始めた
皆さんどうですかね・・・?

169 :
>>168
>>166で書いてある車買ってください

170 :
ウィンダム。いらんw

171 :
来年2月に車検切れるからそこで車検通したら40万弱
俺ならブレビスを車検2年付けて50万で探す

172 :
>>171
勝手に捜せよ低収入

173 :
>>168でどうかと聞かれたから答えただけなんだけど
まぁ低収入なのは否定しない
そもそも高給取りはこんなスレ見てないだろ

174 :
業者が見てんだろ

175 :
さすがにあの二代目ウインダムは古いだろ。
3代目でも込50買えそうだぞ、けど、デカいしウルトラマンみたいな目つきやで。

176 :
車検通すだけで40万って、そんなもんなの?
初車で中古車買うか、1年車検つきの車を親戚から貰うか迷ってるんだが

177 :
車が約29万、車検が10万の合計40万て事だろ
こっちのほうが良いんじゃね?
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700056100420130530004.html
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700054027120120803002.html
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/14/700116600920130516003.html

178 :
なるほどそういうことか。ありがとう。
まあ俺はこの車はデザイン好きじゃないから安くても買わないけど

179 :
貧乏人御用達ゴミゴミ50車w

180 :
流れを切ってすみません。車欲しいって方いませんか?できれば、近畿方面がいいです。
他府県でも連絡待っています。
三菱 グランディス エレガンス 15年式
走行距離 78000km
色 パールホワイト
ステーションワゴンタイプ
車検1年有 2400CC 点検記録簿有 
ETC ナビ「ケンウッド」去年交換済み バックモニター付 Ipod取り付けケーブル有
車体状態 良好です。 タイヤ・エンジンオイル交換済み 
金額 45万 できればこの値段でいきたいです^^;多少の値段交渉有
簡潔ですが写真はあります。何か質問等あれば下記のアドレスに連絡お願いします。
zerogoma2アットヤフーです。
みなさんよろしくお願いします。

181 :
>>180
いらねーよksR

182 :
>>181
黙れ ニートが

183 :
>>182
wwwwwww
アホ乞食

184 :
ここで売買するんじゃねーよゴミが

185 :
高い高い!
三菱のなんてクズ値しかつかん。

186 :
>>180
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070597520130622003.html
こっちの方が状態いいんじゃ?

187 :
>>162>>165>>179

188 :
>>186
あぶねーマジメールする寸前だった
絶対こっちの方がいいわ。ありがとう

189 :
中古車屋より高く売る個人ってw
大阪人は、やっぱこんなんばっかりかな。

190 :
この車、後ろにマット敷いてカーセックルできる?
貧乏人はホテル代痛いねん

191 :
クソ野郎は全国にいるよ

192 :
>>180
買取り1万・下取り2万・業者オークション5万
滅茶苦茶言ったらあきませんw

193 :
>>180
これと同じヤフオクのID、落札物がいろいろアレだな。

194 :
>>193
ワロタwww

195 :
業者曰くの
鉄屑。

196 :
やっぱ男ならアリスト買おうぜ
日本人でアリストきらいなやつおらんぞ

197 :
話題のガリバーで買った人っている?

198 :
>>194
海外サイトではキャッシュで残ってるからまだまだ見られるね。
俺なら自殺もんだわ。

199 :
母娘丼とかいうやつ?
何これ?AV?

200 :
ID削除してるwww
つまり、>>180は素人ではなく親子丼wが好きな業者さんだったんでしょ?

201 :
砂利プレハブのぽっとん便所屋も落ちる所まで落ちたかw

202 :
>>201
何か凄く脱力した・・・
汲み取り式じゃなくて水洗だけど掃除が嫌いだから封鎖してるだけと言ってるんだが。

203 :
あれ,親子丼の別IDらしきのがあるぞ、エリシオン出してる。

204 :
ちょ、晒せよw

205 :
50万円だと取得税を払わなくて良いなんてお得

206 :
>>205
次元の違う話してんじゃねぇよwww

207 :
親子丼のエロビデオを見ながらオナニーね。

208 :
50万でも買うの勇気いるな
安いからボロイとか不人気とか

209 :
せめて車体価格50だな。コミコミとなるとじゃりプレハブぽっとん屋を駆け込み寺にするしかないから無理

210 :
>>95 は結局142,000円で終わってるな
部品取りとしてもokな値段

211 :
暑中お見舞いage

212 :
それを言うなら
残暑お見舞いだろw

213 :
こんなスレにくるやつは底辺なんで仕方ない

214 :
例のティーダの事故で、日産車がきな臭いことになってるね
ティーダ/ラティオ、ノート、キューブ/キュービック
マーチ、ウイングロード、ブルーバードシルフィ辺りが同じエンジン使ってるっていうから
もろにこのスレの価格帯にヒットするね…
なるべく早く日産に見解出してもらいたいところ

215 :
貧乏人スレw

216 :
>>215
スレタイ読めないのかよw

217 :
>>216
貧乏人スレの認定するなよw

218 :
だって貧乏だから50万の車しか買えないんだから仕方ない

219 :
だから
貧乏人スレでいいやん

220 :
おれら貧乏だけど、お前も中古車板に来ている時点でこじきw

221 :
いいえ。拾う神なんです

222 :
前はそこそこ住民いたのに、すっかり過疎スレになっちゃったな…

223 :
スレタイトルが勝手に改悪されたからな

224 :
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。

225 :
ごめんよ(´・ω・`)

226 :
分かったよ(´・ω・`)

227 :
絶対につかわない(´・ω・`)

228 :
>>227
怒られるよヽ( ̄д ̄;)ノ

229 :
怒らないで (´・ω・`)

230 :
>>229
使っちゃ駄目だってば(´・ω・`)

231 :
何だとこの野郎(´・ω・`)

232 :
不人気車で相場の安い車教えて、コンパクトカークラス

233 :
ダイハツYRV

234 :
旧コルト

235 :
LOGO

236 :
ブレイドはまだ50万円前後じゃむりか

237 :
GOOで見ろよ、70が最安値

238 :
ブレイドのリアは、遮光器土偶に似てる。

239 :
似てるからオーリスにすれば?

240 :
ティーダがディーラー車でも、そこそこ出てたけど、例の事故以降はね…
原因究明がまだすすんでないし、似た症状が結構出てるし
で、同じシステムを日産コンパクト流用してるし、
同時期のエルグランドもリコールかかってるから

241 :
低価格の中古車をモバオク()で購入したんだけど
自分が購入した車と全く同じ(?)車を出品者が再び出品している
年式、距離数、画像、商品説明文が自分の車と全く同じ
でも自分が購入した車とは価格が違うから
自分の車と現車を間違えて載せているわけではないようだ
何のメリットがあるんだろうか…

242 :
>>241
スレチだから知ったこっちゃ無い

243 :
>>241
売れたら君の車を盗みに行ってそのまま売るんだよ。

244 :
人生初の車購入をしますm(_ _)m 込み80万円でおすすめ中古車教えてください
俺氏スペックは年収500マソ 31歳 既婚 子供はこれから
検討中はBMW3シリーズかスカイラインをしている腐れ外道です。
BMWはやはり修理交換代に((((;゚Д゚)))) まだ独車は早いかなあと
でもかっこつけたい腐れにアドバイスお願いしますm(_ _)m

245 :
80万でみえはるなよ
頭金にして新車でFIT買いなよ

246 :
>>245
車にステイタスを感じる最後の世代ですので、初の購入で見栄張りたいです。
何とかお願いしますm(_ _)m

247 :
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&SKIND=1&KW=GT-8
個人的にはスカイラインのGT-8がおすすめ、安い、うまい?、速い、
めっちゃ速い、デザインは普通だけど、乗るとびっくりする。
全込80万ならちょうどいいチョイスだと思う。

248 :
http://www.webcg.net/articles/-/22341
びっくりするほど速い、
けどもう10年以上前の車になるんだな。
ワシもおっさんになるわけやの・・・

249 :
カーセンサーはバカばっかだから

250 :
>>247
>>248
ありがとうございます!やっぱりかっこいいです!
予算的にもぴったりです!

251 :
マツダ アテンザスポーツとスカイライン比べていかがですかね?

252 :
長年スポーツカーに憧れていたのでATのセリカを全部込み60万で買いました
15インチホイールがダサいので近いうちに19インチに変えたいです

253 :
本当に80で見栄はるなよw
こんな型落ちスカイラインとかないわ・・

254 :
こんなんで見栄なんて張れんのかよ…
太古車に乗ってんなーとしか思われねーぞ

255 :
普通に80で買えるFIT買ったほうがいい。それくらいないわ。

256 :
>>253
>>254
>>255
では頑張って120ではいかがでしょうか?m(_ _)m
FITは今見てみたら卵にしか見えなくて恥ずかしいですm(_ _)m
スカイラインの新型見てもあんまり旧との違いがわかりません。

257 :
恥ずかしいもなにもみんな同じだよ
そこらみても卵みたいな車しか走ってないんだから

258 :
>>256
>スカイラインの新型見てもあんまり旧との違いがわかりません。
一般の人(カーマニアでない)から見たら、V35もV36もそう変わりはないと思う。
V37は形がかなり変わるのでわかると思うけど。
車で見栄を張るって考えたことがないのでわからないが、少なくともフィット
あたりとは車格や乗り味が全然違うので、買えば満足すると思うよ。
税金とか維持費はかかるけど。

259 :
まぁ一回買ってみればいいんじゃないか。
多分、維持費からすぐ手放してコンパクトあたりを買うと思うけど、それで満足出来るよ

260 :
大排気量は麻薬みたいなもんで、ダウングレードは勇気いるよ。
トルクが厚いのはやっぱり快適だから。

261 :
>>260
お前が住んでる田舎なら空いてるからいいが都会もんには無意味

262 :
>>261
都会でも高速乗るだろ。
あ、貧乏だからか・・・w

263 :
>>262
スレタイみりゃ貧乏人しかこねーよks
お前は金持ってるならこんなスレ来るな

264 :
>>263
あ、そうすねw
金持ちですみませんw
フィットとかショボイ車乗って満足してくださいw

265 :
>>264
だから来るなよ妄想金持ちのブルーカラー

266 :
>>265
うるせーよバカ
くだらんレスすんなって。
大の男がフィット乗って満足ってチンコ付いてるんか。
車好きの男なら大排気量、これ定番。

267 :
>>266
50万の大排気量ってw
バカ丸出し貧乏丸出しじゃねーかブルーカラーw

268 :
>>267
自分で貧乏人スレって言っておいて、統合失調症かなんか?w
病院行け、脳のw
その辺の人気無い車のほうが値落ちが大きいからお買い得やんけ。
フィットなんて売れるから全然安くねえ。
フィット薦めてるのは、車で見栄を張るバカと同じぐらいバカw

269 :
>>268
貧乏人スレだ。お前が貧乏人のくせにくだらん煽りするからだバカ
フィットフィット一人で騒いでんじゃねーよブルーカラー
大排気量って何ccだよw車種も書いて教えてケロ

270 :
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&SKIND=1&KW=GT-8
俺が前に書いたのはこれや。
3500や。めっさ速いで。

271 :
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h181385243?wr=1
ヤフオクだけど、これもカッコイイぞ。
もう直オクが終わるねん。
即決でも20万やねん、3LのV6や。

272 :
ゴミばっか

273 :
ゴミ言うなら、なんかおすすめ貼っていけや、
それが出来ねえのならただの煽りやで。

274 :
今時大排気量セダンww
50万のスレなのにww

275 :
カーセンサーなんか貼る奴はバカだからな
しまいにはヤフオクだぜしかもアルファロメオってw

276 :
だから、人の言うことDISるだけのノータリンは、なんか自分のおすすめ貼っていけや。
本当に情けなくて涙がちょちょぎれるぜ。
ゆとりはこんなもんか、話がわかる日本人として相手した自分が悪いのか。

277 :
おすすめなんかあるわけねぇだろw

278 :
ああ、コピー&ペーストのやり方がわからんないのねw
おすすめができないので、人が書いた事をDISるしかない卑怯者。
しねばいいと思うよ、案外マジに。

279 :
うるせぇよww

280 :
人の言うことけなしておいて、自分が何も提案を出さねえのは卑怯だわ。
元の>>244はフィットなんか卵みたいに見えるって書いてるんだぞ。
んじゃ、なんかお前が思うカッコイイ車を出して見ろよ、何も提案出来ねえクズが。

281 :
寝よっと。

282 :
クズはねてください、そのまま起きないといいね♪

283 :
少なくともあんな名ばかりのスカイラインがカッコいいとは思わない
前からいるカーセンサーオヤジか?

284 :
まあ確かに人の貼りを貶すだけってのは建設的じゃねーな

285 :
昨日の馬鹿来ないかな?

286 :
カス共の煽り合い

287 :
>>283
免許のないゆとりゴミがまだいたのか?
おまえずっと粘着しているけど何一つ提案していないよな!
才能もないのに努力もしない。おまけに容姿も醜いうえに内面も醜い。
お前は生きている価値一つもないじゃないか?

288 :
カーセンサーオヤジ生きとったんかワレ

289 :
現在リチャード・コシミズ氏をはじめ多くの人が、不正選挙の裁判をおこしていますが、
これが不正選挙を行なった人々を怯えさせ悩ましているようです。
不正選挙はなかった事にされるというのが、これまでの彼らのやり方のようです。
ところが今回の不正選挙の裁判はリチャード・コシミズ氏が相手なので、
どうもこれまでのようにはうまく行かないようです。氏は大変頭の良い人なので、
裁判長であった斉藤隆氏に女装癖があり、その筋では"ビクトリア"あるいは"ヴィッキー"と
呼ばれていることをつきとめ、ブログ上で暴露してしまいました。
くわしくはリチャード・コシミズ氏のブログでご覧下さい。大変盛り上がっています。

290 :
>>288
お前まだ生きているの?
生産的なこと一つもせずに努力もしない。
容姿も内面も醜い。
どうして生きているの?早く自殺の本番しろってずっと言っているだろ?
お前に出来るのはそれくらいだよ。

291 :
>>289
裁判長に女装趣味があると不正選挙なのか?
バカはどこまで行ってもバカのままだな。

292 :
>>290
ネットで自殺の強要まずいね
一応通報しといた。あと知らね

293 :
>>283
お前がそう思うのは勝手だけど、そう思うなら、自分は何々がカッコイイと思う、
ってカーセンサーでもグーでもなんでもいいからURL貼れよ。
ってみんな言ってるのに、人の言うこと貶すだけしかしないバカだから
叩かれてるんだよ。
ここまで言わないとわからないのなら相当なバカ。

294 :
まだやってるのかクズども

295 :
>>294
亀レスなんかしてるクズ相手にすんな

296 :
おまえらは鉄屑シーマでも買っとけ(笑)

297 :
>>296
はい?(笑)ってなに?

298 :
E46とかW203あたりの安いの買おうかなとか思っていたけど、この感じじゃ無理みたいね。
遠出はしないし、ある程度は自分で修理出来るし、今はパーツもネットで買えるから何とかなるかなって思っていたのは甘かったか。
ATやエアコン飛んだら捨てる覚悟は持っていたけど。
絶対車が必要な生活ではないので、つまらない国産は別にいらない。趣味車扱いに近いかな。
BMWもメルセデスもつまらないと言えばつまらない車だけど、高速飛ばした感じが好きで。
今はポンコツアルファ。低速では楽しいけど、楽に飛ばせる車に乗りたくなってきた。

299 :
203の4発ならそんなに心配ないよ
ATもカプラーからのオイル漏れさえ気をつければ、そんなに弱くない

300 :
 
300GET

301 :
301GET

302 :
MTで探してますが
初代フィットか初代アテンザスポーツ
あたりになりそうです

303 :
オレはドイツ車はもういいから、アルファほしいわ。
167の前期がかっこいいんだが、壊れるだろうねえ。。。

304 :
166やった、サーセンw
20万ぐらいでないかのう。

305 :
車検代ですか?

306 :
いや、本体代金

307 :
そんなのまともに動くのー

308 :
動くだろ、修理代は別途見ておかないとダメだけど。
166なんて全然人気無いから投げ売りだよ。

309 :
ドイツ車で懲りてるのに痛車なんて…
修行僧か現役整備士ですか?

310 :
むしろ、ドイツ車はイタ車よりも壊れるイメージがw
VWとか修行僧が乗るクルマじゃんw

311 :
自分で直しながら乗る分にはイタフラの方がマシかも。
よく壊れるし整備性も酷いけど、努力と根性でなんとか。
ドイツ車は余計な所までコンピュータが絡んでいるから、部品用意して交換してもメーカー純正診断機で認識しないと
交換した部品が動作しないとかね。そしてコンピュータ自体がよく壊れる。
ベンツあたりだったら違法コピー?のソフトと古いノートパソコンてインターフェースセットがヤフオクとかに出てるけど。
キャブの時代まで古くなればドイツ車もイタフラも国産も部品さえあれば大差ないw
機械式インジェクションの調整はやりたくないな。取っ払ってキャブにしちまった方が話早いw

312 :
>>311
自分で直す前に工具があるのか心配したほうがいい
元フランス車を扱ってたディーラー勤務だった俺の経験談

313 :
>>312
日本ではほとんど使わない11mm13mm15mm16mmのソケットから始まって、
トルクスもオスメスをドライバーからかなり大きなサイズのソケットまで揃えないとオイル交換すら出来ないよね。

314 :
カローラフィールダー検討中だけど
1.5 X は シフトノブ周辺ダサいけど
1.8 S は MTモード付きで格好いいな
1800だと税金があ〜

315 :
10年持つからいいんじゃね?

316 :
車検2年付き乗り出し44万とフロントローターとパッド交換3万で最高のイプサム買ったぜ!!

317 :
>>316
追加三万はらってるんだから44万じゃねーし
骨董品なんかいらんわ

318 :
>>314
カローラでMTモードなんていらないよ
カローラなんて1.5Lで十分だよ

319 :
>>314
税金がどうとかいう人を見る度に思うんだけど
五千円違うだけだよな
車を所有するって事で言うとそんなもんは誤差の範囲内だと思うんだが
むしろオーディオ()とかナビ()の方がよっぽど削れるような気が

320 :
バカはそんなもんよ
微々たるものに拘わるアホ

321 :
貧乏人スレなんだから気にするのは当たり前
でもバカだな

322 :
中華レストラン
中華ディナー
中華レストラン
中華ディナー
華僑

323 :
少しの差なら好きなの買ったら?

324 :
ほっしゅううl、

325 :
ほsy

326 :
流れに乗って保守
まああれだ、4月過ぎて消費税駆け込み反動+増税不況になったら
またこのスレも活気づくだろ

327 :
マークUの最終型はどうなんだろう?
走行少ないしタマも多いし
しばらく車から離れたので当時の評判がわかりません

328 :
無難なセダンとしてはいいんじゃない?

329 :
>>327
中身は先代から対して変わってないから、車としては頑丈。
売れなかったのはセダンが不人気な時代の車なのと、豪華路線に走って新車価格が割高だったから。
マーク2ばかりずっと乗り継いでいる人しか買わなかった感じ。

330 :
>>328
>>329
どーもですほんとはもうひとつ前のデザインが好きだったのですが
さすがに古くて厳しそう
最終型で60万くらいならいろいろあるね

331 :


332 :
>>330
ディーラーでも110系IR-Vなら保証付きで割と安く買えるよね。
100系ツアラーVもときどき出てくるけど程度よさげなのはすぐ売れてた。

333 :
ほss

334 :
hosyu

335 :
あげええ

336 :
Gooってともちんことだったのに今変わってるんだが誰?

337 :
デミ男ってまだいんの?

338 :
山本美月
あれってGOOの社長とかといいコトしてるんかな?

339 :


340 :
最初のソアラで走行距離10万`以下ないか探したらなかったよ

341 :
http://www.geocities.jp/globalade/

342 :
一年前に40万の110型買ったけど程度マジで良かった
塗装痛みなしのおそらく車庫保管で3万キロ
内装機関も痛みなし
直六最高
かってすぐナビの液晶か壊れたがヤフオクでブリッドのやつを購入して交換6000円
一番下のグレードだったんでハンドルを純正ウッドコンビにしてシフトノブをプレミオの皮に、ホイールをブレイドの16インチに
全部中古で計2万以下
これで十分

343 :
>>342
なんの110だよ。バカなのか?

344 :
スレの真上しか読めねえのかよ

345 :
スバルのレガシー(B4のターボ)を買おうかなって思ってるんだけど
10万キロ走ってたらヤバイかな?
10万キロ走ってても50万円とか普通にあるわけで・・・。

346 :
水平対向じゃなければ…

347 :
整備を店に全部丸投げなら止めといた方がいい。

348 :
>>345
ターボは壊れるポイント増えるからやめといたほうが無難といえば無難
ディーラー系で買って、長期保証つけるならその限りじゃない。
先代の前期型でもディーラー系だと厳しいな。あと30万用意したほうが後々で金掛からなさそう。

349 :
皆様に朗報です!釣りではなく本当の話ですが
例えばヤフオクで車を5万で買ってジモティーで10万で売れば倍儲かりますよ!
知り合いでその方法で年収500万くらい稼いでます!

350 :
>>348
お前がageるから変なコピペバカが来るんだよボケ

351 :
349ってアホ?死んで

352 :
>>349
5万で売ってるようなのは値段がつかないで10万にならない可能性が有るが。
車屋の販売かが10万になっても買い取りが10万は厳しいだろうな。
車屋に持っていくには公道を走れるように各種登録するか陸送費が必要だけどその5万に含まれてるの?
ワンオーナー車だったら登録しただけでワンオーナーじゃなくなって価値が下がるよ。
買い取りしてもらう個人じゃなくて販売する車屋だったら儲かるかもね。

353 :
>>351
お前見たいのが呼んでるってわかんないの?アホ

354 :
>>352
マジレスするバカもいるのかw

355 :
>>350.353.354
張り付き乙
バカすぎてウケルーー

356 :
>>355
二日も前のレスにどうしたの?

357 :
り合いがヤフオクで中古車を買って、そのままジモティーで横流し
して月収30〜40万稼いでます!
税金が掛からない為、丸儲けです。
やり方としては、ヤフオクで直接出品者にメールか電話をし、半額で
譲ってくれないかと頼む(その場合の口説き文句として、即決現金で
購入し名義変更もすぐにするからと言えば10人に1人か2人はOKしてもらえる
らしいです)
ヤフオクで買った車をクリーニングしタイヤがパンクしていれば自分で直すみたい
です。
この方法で試してみてはいかがでしょうか?
儲かります!釣りではなく本当の話です!

358 :
>>357
こういう商法に騙されるやつっているんだろーねー
このスレの住人からするとお笑いコントにしか見えない訳だけど・・・

359 :
>>357
またオメーか
自分でせえやチンカス

360 :
>>357
本当に儲かるんなら自分でやれよ

361 :
1、カローラフィールダー1.8S
2、ゴルフ
3、レガシーツーリングワゴン
どれがいいかな?
とりあえず第一希望はフィールダーだけど

362 :
>>361
1.5ならフィールダー
1,8なんかいらん

363 :
でも1.8Sのマニュアルチックなシフトかっこええやん

364 :
>>361
普通はレガシィだろ
フィルダーは商用車にしか見えない
レガシィは燃費がねぇ、それだけが唯一の弱点。
基本ハイオクだし・・・。 

365 :
ノアヴォクシー、モビリオスパイク、カローラ、ヴィッツ、ノア、デミオ、
bB、ノート、キューブ、イオ、MINI、207、ポロ、B4、プリメーラワゴン

366 :
最終型マーク2はガチでおすすめ!壊れないしそこそこ見れる

367 :
見れるか?
正直、貧乏人にしか見えないわ。

368 :
お前も貧乏だからここにいるんだろwww

369 :
いくら貧乏でもマークIIは無いわー

370 :
最終型のマーク2乗ってたら貧乏って思われるなんて、日本って裕福な国なんだね。

371 :
アフリカとかで走ってそう。
タレントがスタントとかに使いそうなイメージ。
ライトがもれなく曇ってるw

372 :
なんかスレタイ勘違いしてるやつ多いな

373 :
50万円も出して最終型のマークIIは無いわー
20万円ぐらいじゃないと。

374 :
BMWのE46(3)とかMINIワンとか、50万円で買えるみたいだけど、
やっぱりMINIのほうが後々金掛かりそうかな?

375 :
>>374
同じBMWと思ってはいけないMINI

376 :
52 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail:  2014/07/26(土) 21:01:27.15
ID:puRCOHKsQ
初期(マイチェン前)R50はフロントアッパーマウントと
O2センサー(触媒の前側=エンジンに近い方)を交換した方がよい。
フロントアッパーマウント2個で約35000円、ラムダセンサー1個30000円以上工賃それぞれ2〜3万円。

377 :
MINIって乗ると実に普通のFFで、格好以外は別にどうでもいい車だけどね。
今は、E46は結構底値かも。
もちろん、同じぐらい壊れるので修理予算はあと30万持っておいたほうがいい。

378 :
>>376
そんな自分だけの経験を言っても世間的には、

だよ。
前期ミニの定番はミラー、コンプレッサー、ロックアクチュエーター
パワステ、電圧低下によるECU エラー
くらいか。
O2とかは、それより下だね。
カネなんかもかからないよ。
こんだけ流通している車だもん。
46なんてスゲー安く乗れるよ。
相談に乗ってくれるメカニックを捕まえておけば
それで終わり。
大丈夫。

379 :
>相談に乗ってくれるメカニックを捕まえておけば

ここが一番大変w
親切な人でも値段ボル場合もあるし、素人には相場はわからんからな。

380 :
やっぱカローラだよカローラ_____
まあE46もカローラみたいなもんだが

381 :
てす

382 :
ボットン便所のプレハブ中古屋に簡易水洗便所工事を売り込みに行ったんだが
お宅の店2ちゃんでバカにされてるから今すぐ工事しましょうよって言ったらキレられたんだが。

383 :
つまらねー作り話書き込んで何が楽しいんだか。

384 :
>>380
46がカローラだったら、ワーゲンは何ですか?
で、ワーゲンのまねしたアベンシスは何ですか?
そのアベンシス以下のトヨ何とかの過労とかいう車は何ですか?

385 :
頑張って46買ったんだな
ごめんな

386 :
苦労して買ったんだろうな
中古で

387 :
やめろよ
>>384が可哀想だろ

388 :
46君が渾身のレスを↓

389 :
中古でもBMW乗るとモテますか?

390 :
モテモテですが、肝心なところでぶっ壊れて台無し

391 :
中古のマークXでいいだろ。

392 :
マークXなんて30マソでもいらん

393 :
>>385>>386>>387
型落ちのBMすら買えないお前らは悲惨すぎるなww
どうせヨーロッパの底辺移民が買うマツダアテンザあたりに乗ってご満悦なんだろ?www

394 :
なんか、すげ〜可哀想な奴みたわ
可哀想過ぎてアンカー打てないわ

395 :
BMWの中古車でコミ50なんて、修理代が倍掛かりそうw

396 :
乗ってる車で自己主張する奴ってのは
どっかで道をはずしてる輩が多いんだよなぁ
誇るべき中身がないから持ち物に依存するっていう

397 :
そんなこと言ったら時計とかブランドのバックとかもみんなそうなわけで・・・

398 :
多分397みたいなのは、しまむらのジャージきて、どこでも行ける人なんだよ

399 :
時計やバッグとは違うと思うよ。

400 :
>>398
そいつ>>396は白い犬のジャージとパチモンクロックスで何処でも行くと思うよ。
>>399
どう違うの? むしろ時計やバッグの方が滑稽だと思うよ。

401 :
車で自己主張する奴は相手が何に乗ってるか物凄く気にするし、車格が下と見ると天下取ったかのように勝ち誇りバカにする傾向があるけど、
バッグや時計の人は自己主張しても、もっとさりげないし、例え安い時計を相手がしてても下衆に勝ち誇ったりしない。

402 :
車でも勝ち誇ったり馬鹿にしたりしないよw
君は育ちが悪いんだなw

403 :
え?意味が分からないです。
どんな話しの流れであの発言に至ってるのか理解出来てますか?
そして僕の育ちが悪いとの事ですが、やはり車で自己主張する人は相手を貶めるのが好きみたいですね。

404 :
>>401

これ、マルチやろ
他でも見た

405 :
どこからマルチが出て来るのか。ここにしか書いてないのに。

406 :
>>401ってよく読んだら2行とも有り得ないこと書いてるよね。
日本の人かしら?

407 :
下取りと売り値の差が150万ある。
 下取りの時は、悪い所ばかりを強調して、安く仕入れ
 うる時は、それを隠して良い点?を強調して、高く売る。
 ビンテージカーを買い叩かれて参ったことがある。
 売り急ぎはしないこと。多くの業者に話をすること。

408 :
>>405
やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!

409 :
車両価格25万、諸費用がオークション代行料が5万円、オークション利用料が3万円、車検が2月までなのに軽自動車税が1万円、納車準備整備料が、4万3000円落札費用が、1万9000円、陸送費が39500円等等、計56万円。(欲)もこれだけ取れたものです。北九州ワシダ石油

410 :
代行ってそういうもんよ
別に普通のこと

411 :
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

412 :
>>409
44.15万円だろ?

413 :
等等が読めんのかメクラ

414 :
残りも書けやハゲ

415 :
昔は、1台売れば50万くらい利益があり
1月くらい遊んで暮らせたと言っていた。
 サラリーマンな俺は話を聴いてうらやましかった。

416 :
昔の布団屋さんは、婚礼布団一式売ると三ヶ月遊べたらしい。

417 :
昔の金属が高かった時代の解体屋は、ときどき廃車から壊れたラジエターを抜いて
地金屋に売りに行くと銅として即金で高く買ってくれたから
現金が沸いて出た感覚でそのままみんなで喰って飲んでという愉しみがあったらしい。

418 :
50万のクルマなんてきっと元値ゼロだろうな

419 :
ランクル70を52万で買った。

420 :
40万でゼロクラウン買った

421 :
自転車で充分

422 :
こんな外車がコミコミ50万で買えるってかなりの掘り出し物だぞ

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU3383349154/index.html?TRCD=200002&ROUTEID=edge

423 :
156なら込み30で欲しいな高すぎる。

424 :
俺ならこれ買うわ
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU3538420660/index.html?TRCD=200002

425 :
すぐ壊れるツインスパーク V6モデルじゃないと売れないよ

426 :
SLKは天井の内張りが落ちるんだよな

427 :
こんなちっこいベンツならロードスターのがいい。

428 :
なんでこんなに安いの?
なにかあるんじゃないかと疑ってしまう

429 :
別に安くないで。
1998(H10)
今は2015年ジャン?
17年落ちやで。
距離も実走行か怪しいもんやで。
ヤナセとかのちゃんとした整備簿があれば別やけどな。

430 :
シビックのセダン。まだ50じゃキツイな、、
よくみるとスタイリッシュでかっけー。
軽く触りたくなるなー危険だ

431 :
デザインはすごくいいよね。
でも海外ではもう2回モデルチェンジしてると思う。
日本でもシビックを復活させようかという話もあるようだね。

432 :
>>431
わかってくれる人発見w
そうですか海外ではもう2回も。
大衆セダンってのが今はもう下火ですもんねぇ。
カローラにHV載せたからホンダもシビックに。
あるかもしれませんね。インサイト廃盤らしいですし。

ま、現行?のシビックセダンの値落ちをノンビリ待ちますかねー。

433 :
Hootersジャパンのコンテストで準優勝だったセリナが輪姦されてる流出映像らしいけど
これって本物なんですかね?黒人に狂ったように犯られまくってる。
http://wadai2015.xyz/foreign_sex_gazou.jpg

434 :
判定お願いします
2003年エスティマ3L4WD(切替)
ツインムーンルーフ車検残半年 走行12万
事故歴なし スタッドレス付き
現状DVDナビがついてるがHDDナビ中古取付てくれる

これで込み50万だと買いですかね

435 :
低価格だとお店選びが一番重要だよなぁとしみじみ

436 :
>>434
欲しいんだろそれボロいけど。
俺は要らんけど買えばいんじゃね?

437 :
>>434
高い

438 :
http://rightsnetwork.net/become/?kid=1c8c7cb1c5db-1444882692

439 :
トヨタで50万で買える車を買え。保障が違うわ。

440 :
総額50万の車て玉数あるんか?トヨタ寺で

441 :
価格から逆に絞り込んでいけばまあなんとか
10年落ちのヴィッツとか、そんなんならコミコミ50でもいろいろ選べる
ミニバン欲しいとかってなると選択肢がほぼ無いので出物を待つしかない

意外といいのがレンタカー落ちだな
どうせ3年保証付けるなら10万キロ走ってて格安な車両買うのもアリだ
過走行だから年数若いし、樹脂部とかは綺麗よ

442 :
認定中古車でヴィッツかフイット考えてるんですが、壊れにくいのはどちらでしょう?
両方とも50万円を少し超えてしまいますが…

443 :
50万の車買って2年後に下取り出すとまあ殆ど0円だな。
下手したら修理代で+20万とか掛る事もありえるわな。
賢い奴は例えば100万の買って2年後に下取り50万とかの中古車を探す。

444 :
賢いか?

445 :
まあ、賢くはないか、確かに。目くそ鼻くそか。

446 :
お前が言ったんだろバカか

447 :
俺トヨタ寺で9年落ちヴィッツ車検2年保障3年付きで込み50万でかったよ。T VALUEだったから磨きまでばっちり。
HID、スマートキー付きで文句ないわ。5年は乗れそう。

448 :
予算込み込み50万円以下
・壊れない、丈夫
・できれば燃費よい
・軽自動車は除く

これだとヴィッツかフイットになるのかな

449 :
>>448
壊れてもパーツが安い ってのも重要

トヨタだとカローラとかもアリだよね
玉数があれば中古パーツも豊富だしなー
120系カローラは数年前だったら一押しだった
今は若干古すぎるのと、140系以降はシャーシが下級車と共用になってしまっていかんな

450 :
>>449
確かにそうですね。
フイットはCVTが壊れやすいってきくし、ヴィッツは振動が大きいときくし、どっちもどっちかな。

451 :
シルフィの2006年、2007年くらいなら、買えそう。
乗り心地そこそこだし、静かめだよ。

452 :
最終シビックセダンが欲しい。フォルムが好き。
1.5lだったらなぁ、、

453 :
・・・

454 :
>>448
不人気で探せばあるよ

455 :
今買うならティーダだな。
装備もそこそこ充実してて走行中はそれなりに静か。
県内の寺モノもチラホラある
この車を出すと例の事故ガーって言うのが現れるw

456 :
身内が日産Dで中古買ったけどとにかく壊れた。
トヨタ車がいい。

457 :
スプラッシュどう?
30ぐらいで2年車検付きがほしい

458 :
スプラッシュいいね。
見なさすぎで外車に見えなくもないw
ただその条件はまだキツいやろ

459 :
コミコミ30万でクラウンやマジェスタあるよね?

460 :
>>456
車種は?

461 :
>>457
5年前に1年落ちの車検2年つきで走行距離6000kmでも85万円だったから無理だと思う

462 :
五年だったいまなら有りかもよ
過走行で探せば?

463 :
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1442939198/l10

464 :
20代男、初自動車購入です
気になってるのが、
N-BOX、スズキワゴンRなど車高があるハイト系?軽自動車です
この種類で安く買えるやつあったら教えてください

465 :
>>464
ワゴンRならいくらでもタマあるだろ
低年式過走行内外装難あり等々選び放題
価格が下がりにくい軽ハイトワゴンを狙うんだから良タマを諦めれば問題なく見つかる

466 :
>>464 ライフも候補だな 高年式が狙い目

467 :
なんでもいいならライフを推すといってたな車屋。
車の詳細だけならスズキやダイハツじゃまず無いだろうなってのがライフには出物があるそう。

468 :
みなさんありがとうございます

とりあえず、ライフが第一候補でワゴンRが第二候補です
ライフの車高は1.3mということでハイト系かはわかりませんが、けっこうデザインも好きです

469 :
総額45万のノア買った!メチャメチャいいぞ!装備も凄いし綺麗やし!ノアやから余裕で20万キロは走るやろうし!

470 :
>>469俺も仕事用でノアかステップW探してるけど45万で買って20万キロまで乗っら
安いかどうか疑問だぞ〜
最近のは燃費がいいからな、今エクセルで全部の費用を計算中

471 :
>>470
当分の間は原油はあがらないからガソリンは安いままやし、燃費はあまり考えてないかな!仕事用で長い距離走るなら断然トヨタ車の方がいいよ!前のノアなんか30万キロ走ったもん!

472 :
燃費で買い換えるとかどんだけ乗るんだよ
単純に月1万のガソリン代で燃費が倍に出来ても月5000円で年6万
1万で計算したけどガソリン代が増えると走行距離が増えて買い換え時期が早くなるので元取るのが大変
燃費が倍になる車との差額で考えたら乗れるだけ乗ってから買い換える方が金額的には得
金額的だけじゃなく見た目の綺麗さとか装備に拘る人なら別

473 :
2009年79000kmライフがコミコミで50万なんだけどそれなりかな?

474 :
クラウンとかって長持ちする?

475 :
マークXでもいいんじゃない?

476 :
20万キロとか余裕?

477 :
ちゃんとメンテすれば30万qも余裕

478 :
中古で買ったら過去のオーナーの扱い次第

479 :
最近初代エクストレイルが気になってる
20万キロ走れるだろうか耐久性的に

480 :
日産はきつい。。

481 :
やっぱトヨタか

482 :
初代のノアヴォクシーはガタガタだけどね

483 :
2リッターのSUVってトヨタだとなにがあったかな

484 :
>>480
>>481
やっぱりキツいかエクストレイル…

485 :
>>472 俺の場合年間約2万キロは乗る 10L/kmの計算で2000Lのガソリン
ガソリン価格を130円平均で考えると26万円/年がガソリン代
燃費が1km良くなったら年間2万3千円変わってくる
15km/Lの車に替えると年間8万6千円、20km/Lだと13万円の差額
車体価格が同じで乗り換えのタイミングだったらアリだけど
ワザワザはないな、

486 :
>>479
俺それの10万キロオーバーの10年落ちを6年ぐらい前に買ったけど、エンジンは大丈夫だったけど、色々と部品交換したね!最後はただ同然で売ったけどそこの見せで今はちょうど総額50万ぐらいで売ってるわ!

487 :
オレは仕事でたくさん車のったけど、過走行のクルマ買うんだったら、トヨタ!軽ならスズキかな!今スズキのエブリイ乗ってるけど今18万キロ!

488 :
>>486
何交換した?
使ってて弱いなと思った場所とかありました?

489 :
仕事で使うなら新車で買えよ
どうせ経費なんだし、仕事中に壊れたら困るだろ

490 :
オデッセイアブソルートRB4はよっぽど距離走ったのじゃないとコミコミ50に収まらないかな?
RB3ならたまに良いの見つかるんだが

491 :
コミ50万以内でコンパクトスポーツカーが欲しいんだが、
ヴィッツRS、フィットRS、スイスポ、マーチ12SR、デミオスポルト辺りを狙ってるんだが、どの車がいいかな

492 :
>>491
中古ならトヨタだよ

493 :
その中ならマーチかな。別に早いとかどーでもいいけどコテコテに弄くり回したい

494 :
>>491
まずマツダ車は基本設計が弱い、マフラーの止め金物が振動で折れた事がある
つぎスズキ同じく耐久性は低い軽の古い車でホンダ、スバルは見かけるけどスズキは少ないでしょ
つぎ日産、俺のおやじ論だけど日産はミッションが弱く10万キロくらいで壊れる
トヨタ、ホンダの二択じゃない?

495 :
ホンダはねーよw

496 :
>>494
スズキの古い軽なんて山程走ってるじゃねーか

497 :
俺もホンダはないと思うわw
トヨタがズバ抜けて良くて、他は似たり寄ったり
その中でも1番酷いのがホンダ
ただ、あまりにも低年式や過走行だと、トヨタですら当たり外れが大きい

498 :
>>488
とりあえずクーラーはダメでガソリンのメーターもダメで、走行中に二回止まって最悪でした!でも、ボディーはしっかりしてたよ!カッコ良かったし!俺は好きでした!いつかまた、エクストレイル乗りたいです!

499 :
50万前後だと、日産のラフェスタはどうかな?今乗ってるけど、意外とイイよ!
あとシルフィも良さげやね!デザインも古くさくないし!

500 :
>>491
コミ50万なら12SRとスイスポ位しかないんじゃない?

501 :
シマシマーチかみずたまーち

502 :
50万前後って軽とコンパクトだとどっちがいいの?

503 :
圧倒的にコンパクト
5〜8年落ち3万キロ未満で満足のいく乗り心地となによりトヨタ車が選べる
ここまで値落ちした軽はボロか元々安車しかない

504 :
2代目(先代)のVOXYを58万で昨年買った
07年式初期型、12万キロ走行
ほぼ1年たって3万キロ走ったが今のところ何ともない
今年1年持てば十分元は取った気がする…

505 :
50で中古ならもうトヨタだけに絞れよ。
俺もホンダ2台、スバル2台、トヨタ2台乗ったが圧倒的にトヨタがいい。

506 :
ホンダとスバルの計4台。年中なんかのトラブルに悩まされるのが好きなのか。どんだけ遠回りしてトヨタにたどり着いてんだよバカだろw

507 :
>>506
別にトヨタ絶対主義じゃないんで。そこまで車音痴じゃないよ。

508 :
その割にトヨタ以外はホンダとスバルなんだなw
なんとなくコイツの趣味がわかった

509 :
気持ち悪

510 :
初代ヴィッツがいいな

511 :
13年超は買わない。最初から自動車税UPとかあほらしい。
初代ヴィッツとかゴミ。

512 :
軽自動車、ワゴンRなど車内の高さがあるタイプ、コミコミ50万前後、2008年〜、走行距離〜8万
でいつも調べてるけどそこそこものがあってよさげ

513 :
距離8万までて条件緩いやろ。
5万までしたら捗る。
なんならオプションナビ付きでもっと捗る

514 :
>>505
それだけでトヨタ推し
アホ過ぎ
ワラかすなやボケ

515 :
>>514
中古車一生漁ってろカス。

516 :
>>513
市内か隣の市までに限定してるから数十台しかない
でも毎週更新されるしニヤニヤできる

ところで修復歴ありってどんなもんなの?
3年落ちコミコミ30万、修復小、走行に支障ありません
とは書いてた

517 :
>>515
ブーメランおつ

518 :
>>516
足回りを変えるまでには至らん事故だろ自損も含め。
例えばフロントフェンダー左交換、フロントバンパー交換とかその程度であれば俺は気にしないな。

519 :
>>516
新車からトヨタで買ってトヨタが管理してて修復もやってる歴ありを3年保証つけて買うならいいと思うぞ
それ以外ならゴミに金を払う覚悟が要る

520 :
>>518
それ修復歴にならんよ
>>519
大分上から超薄っぺらいアドバイスするんですねw

521 :
オレみたいな貧乏人はたとえ50万のクルマでも買ったら嬉しいよ!愛着もわくし!オレは新車は買えても、買わないやらうな!

522 :
>>504
2年で58万は高いね!最低でも四年は乗って下さい!

523 :
トヨタならアイシスがいいよ。
輸出の影響を受けない数少ないトヨタ車。

524 :
中古のNISSANセダンいいかもな。

525 :
トヨタ以外ありえない。

526 :
ホンダとスバルは著しく劣るけど、他は大差なくて、前オーナーの乗り方と運次第でしょ

527 :
この価格帯は車がどうこうよりきちんと保証がついてるかだしな
そういう意味ではトヨタか日産のDで買うしかないわけだが

528 :
非ディーラー、コミ50万でフレンディ、100系マーク2と乗り継いで来たけど致命的な故障は無かったな
特にマーク2は5年間ノントラブルで大当りだった

そして今日コミ40万でJ31ティアナを契約してきたw

529 :
スカイラインとかマークUがディーラー系でもやすくなってるな。ターボ付きはさすがに厳しいけど。

530 :
燃費悪いし車内狭いし無駄にデカイし高級車でも無いし、不人気なのも当然だよな

531 :
>>522
2年しか持たなくても、1年で3万キロ走る人なら
6万キロを無故障58万円って考えて十分だと判断する人は多そう
下手すりゃサンデードライバーの10年分だもんな。

532 :
損得だけなら、安い軽を新車で買って30万キロ乗るとかしたらいいよ。

533 :
日産の中古車は安くてお買い得

534 :
この価格なら車検取ってから切れるまで無故障で当たりの部類だよな
ガラスにヒビ入ったりどこかおかしくなって余計な修理費掛かるなら買い替えていくほうが色んな車乗れていい

535 :
俺は4年乗って乗り変えだな
10年くらい前にいいなーと思った車が10年落ちで50万くらいになってたりするから、割と満足出来てる

あと条件に合った物件を探すのが楽しいw

536 :
平成16-18年位の車を探すなら、
装備が全く同じ内容でも形式がUA-の車のほうがCBA-より安く買える。

537 :
軽自動車買いたいんですが何年前までなら大丈夫かな?
個人的には2007年あやしい、2008年セーフみたいなライン引いてしまってるんだけども

538 :
2008年式って言うと平成20年か

何が欲しいかにもよるけど、トールワゴンだったら怪しいとかそれ以前に予算が足りないかと
ミラとかアルトならギリギリ足りると思うけど、予算以外の自分の希望に沿う物が有るかどうか

539 :
ワゴンRとかライフあたりが候補です

10万キロだけどナビとetc次でコミコミ29.8万のライフがあって気になる

540 :
10万kmでもコミ29.8万なら安いと思うが、修復歴有りじゃないよね?
修復歴無しでタイベル交換済み、車検1年以上残してれば買いじゃないかなぁ

541 :
レガシィB4やチェイサーのターボ系って50万で買えますかね?やっぱ厳しいですかね?

542 :
>>540
修復歴なしです
ベルトやらは不明
鑑定書つき平成20年式
車検は来年12月まででした

543 :
>>542
悪いけど宝石や貴金属と違って中古車に公的な鑑定書なんてものは無いから。

544 :
>>542
鑑定書は無いより有る方が気持ちマシな程度ってだけで大した物ではない
修復歴無しで車検が来年12月ってだけで買いだと思うが、タイベル交換済みか聞いてみた方がいいよ
これが交換して有るか無いかで安心感がだいぶ違う

545 :
ありがとうございます
鑑定書は無用みたいですね
タイミングベルトはちょっときいてみます
全体的に悪くはなさそうですね

546 :
真面目な販売店かどうかが重要
距離がー修復がータイベルがー鑑定書がー値段がー
なんてのはハッキリ言って二の次だ


まあ実際は買った後でないとわからないんだけどね

547 :
>>541
B4なら買える。

548 :
>>546
いやいや、コミ50万だからその辺がポイントになってくるんだろ
100万出せば優良物件から選び放題だが、50万だと修復歴とか距離とか難を抱えてる物件が多い

その難の中でも致命傷になるようなものを避けつつ、ある程度は目を瞑るのがコミ50万には求められる訳で

549 :
>>548
リア当たりの修復なら雨水さえ漏れてなければ何とも無い。
修復歴にはならなくてもクォーターを替えてる車のほうが修理の規模としては大きい。
修復歴無し=事故歴無しというわけでもない

550 :
色が合ってないとか欠陥まみれで適当に直された車でも問題ないですか?

551 :
>>550
素人が目視して分かるぐらいのものなら
自分の予算と相談して、自分が納得出来るなら買ってもいいね。
それを口実に値切ったっていいんだしね。降雪地だとさびやすいだろうけど。
でも、コミコミ50万で買えるトヨタ車ってことになると、
修復はあってもなくても原価は変わらないだろうから
その時だけはなるべく無いに越したことは無いね。

552 :
>>548
修復歴や過走行は「難」ではなく価値が低いだけ
要は「理由があるから安い車」を売りっ放しなのか面倒見良く対応するかは店による

きちんとした店で買えば、きちんとした車を売ってくれるよって言いたかったの!

553 :
オレは19年式の7万キロのスイフト買うか迷ってる!コミコミで30万!販売店まで見に行ったけどクルマ自体は凄く綺麗だったわ!

554 :
H19年式でコミ30万なら悩む必要無いだろw
悩んでたら即売れる、そんな値段

555 :
今年は平成28年だぞw
お前ら、物を大事にし過ぎ

556 :
日産モコ 7万キロ 16年式
込18万やったわ
かなり安いと思う

557 :
値段問わず中古は当たり外れがあるから怖いなぁ
後はタイヤやブレーキが残り少ないと結果的に割安で買えたとは言えなくなる場合もあるしなぁ

後悔しているのはガラスにフィルム施工している中古を買えば良かったなと

558 :
コミコミ30ならまぁいいね。

559 :
>>554
あなたに、背中を押してもらいました!
スイフト買いました!
嫁にはお金出してもらえず私のなけなしのお小遣いで買うクルマなので、神様どうかノートラブルでお願いします!

560 :
>>554
おい買っちまったぞ。納車即ぶっ壊れたらお前にクレームくるぞ。面倒なのに懐かれたな

561 :
>>560
いくらなんでも安すぎるから、その可能性も大いにアリやな!
もうお金振り込んだから、後戻りはできん…カーセンサーの半年保証は付けたけど!

562 :
スイフトは他の車よりオークション評価点に左右されるからな。
修復歴が無くて同じ外見のきれいさでもちょっと3点付けられるだけで値段が下がる。
だから安くても全然問題ない。

563 :
30ならギリギリ賭けに出れるね。まぁいい車だと信じよう。

564 :
あ、スイフト買っちゃったんだ、まぁ俺も格安車買って納車待ち中だからな
一人では行かせないぞ、心配するなw

565 :
>>562
それ聞いて安心したわ!店の人も40キロぐらい乗ったけど、大丈夫とは言ってたし信じるわ!納車までに神社行ってお祈りして来よう!

566 :
>>541
余裕で買える
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m156863499

567 :
トヨタで50でカローラフィルダーとか買えないの?

568 :
>>567
コミコミお前の予算ならこれが限界だ

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4456300397/index.html?vos=smphi201401201

欲しい奴には美味しい一台

569 :
寺物でもマツダだったかわるいw
とりあえず言いたいのは探せばあるってこった。

570 :
これ、脅しとかに使うなら最適だよな

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU3535940884/index.html?vos=smphi201401201

571 :
>>570
理屈と常識が通じないチンピラ感を出したいなら20系セルシオのほうがいいぞ

572 :
>>571
20セルは餓鬼んちょ臭い
これなんか、バット持って降りて来たら怖くね?

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4439197715/index.html?vos=smphi201401201

すげー ハッタリ効きそう
ナンバーなんか厚紙で自作してたら誰も近寄れない

573 :
>>572
この辺は車に興味が無ければ何とも感じない
なんかでっかいジープだなぐらい。

574 :
奥が深いな
やっぱ黒塗りセダンか

575 :
>>572
案外安いな

576 :
>>562
どうやったらこんな知識身に付けられるようになるの?
みんな凄いな
ちなみに旧エクストレイル欲しい

577 :
>>576
スイフト、アテンザ、アクセラは特定の国でだけ人気のある車種で、
簡単に言うと、日本で3.5点付いてもその国では修復歴扱いでそのまま登録出来ない場合がある。
そういうのはあまり値段が付かない。
車種問わず、輸出屋同士で取り合ってるセリに国内屋が知らずに参戦すると
すごく高値で掴まされたりこともあるが、こういう車は割とすんなり買えたりする。

578 :
そんなアンダーグラウンドなセリ?とか他所の国での事など知ったこっちゃない。

579 :
>>577
輸出って儲かるの?
アクセラなんかだとアメリカの方が新車定価が日本より安いんだよね(為替次第だけど基本安いと思ったけど、アクセラは海外生産してるな)
わざわざ、送料払って持ってって儲かるのかなと思って
例えば50万円でオークションで落とした物を海外(国は何処?)に輸出した場合、幾らくらい送料と手数料掛かるの?
その国で幾らで売るのかな?(これは予想で)
国内でも陸送費用結構掛かるから気になる

580 :
>>577
修復歴扱いって、国によって違うんか。

581 :
>>580
話を分かりやすくするために修復と言ったが、国によって違うのかというより
勘違いしちゃいけないのは、修復歴=事故があったかどうかではないということ。
骨格に損傷が無ければ、とにかく、修復歴無し。
クォーターパネルを交換していようがエンドパネルを交換していようが修復歴無し。
しかし考えてみて。エンドパネルを交換するような場面というのはリアバンパーも破損するぐらいの追突。
ヤフオクなんか眺めてるとこの辺も当然修復歴無しになっている。
当然、この辺を売った方が店は儲かるってわけ。 だから>>578みたいなのはどうぞご自由に気に入った車にゼニ落としな。

582 :
>>577
はえー煽り抜きで勉強になる
なら指名買いじゃなければ海外で人気ないような車を探せばいいのか
まあそれが>>577みたいに簡単に分かれば苦労はないのだろうけど

583 :
とりあえずスイフトは来週の水曜日に納車が決まったわ!確かに修復歴アリだけど店の人は大した修復ではないって言ってたから、信用して買ったわ!乗ってみて不具合が出たら報告します!

584 :
修復有だったのかよw
まぁそれでも30万なら文句は言えないか

585 :
ケツ。しかも足回りやってないくらいの事故車なら物によってはアリ。

586 :
>>585
雨漏りさえしてなければね。
GD1の雨漏りはよくあって、修復歴隠しただろとかよく揉める原因になっているようだが
漏れてるか漏れてないかぐらいはどの車でも見たほうがいい。

587 :
>>579
577じゃないけど日本は5万キロくらいで手放す人が多くて10万キロでゴミ扱いだけど
アメリカ含むほとんでの外国じゃ10万キロなんか低走行車扱いだから中古でも安くならない
ましてや頑丈な日本車なわけだから輸出が儲かるんだと思う

588 :
ちげーんだよ。
日本人は故障出てきてもしくはそろそろ壊れだすだろうなが10万km。これでもよく乗ったなクラスでワンオーナーって珍しいんじゃないか?
10万km過走。
これは昔から言われていたタイミングベルトの寿命が大きいはず。今はチェーンも増えてきて幾分マシにはなってるだろうけど
見た目も古臭くなってきたしメンテやらちまちま直して乗る事に金使うなら乗り換えちまうか!こんなノリ

まぁそれで潤ってる人たちも喜んでる人たちも沢山いるんだからいいんじゃないかと思うけど。

589 :
コミコミ50万の車なんて引き取り費用を取っていたり、引き取り費用含めてプラスマイナスで買い取りとかの車だろうから税金を除くと5万で買わないと損ってイメージだなぁ
ま、それは極端にしてもコミコミ20万だな出せても

590 :
スイフトが納車された!ちょっと走ってみたけど、大丈夫そうやわ!安く買った車やけど、やっぱり嬉しいなー!四年は頑張って乗ろう!

591 :
>>589
込み20万も込み50万も店の仕入れ値は大差ないからな
20万の方が綺麗で程度よい場合も多々有るし、一台でボッタくるのに命懸けの店より薄利多売の店の方が信用出来ると思う

592 :
込み20万なら仕入0〜10万円
込み50万は仕入5〜40万円

てなとこが現実です

593 :
>>592
込み20万なら仕入0〜1万円
込み50万は仕入0〜8万円

てなとこが現実です

594 :
>>593
さすがに屑鉄の相場より安く買うのは無理

595 :
>>594
屑鉄の相場ってどの位なの?
そこから輸送費や解体分別手数料等経費引いたら幾らくらいになるの?
1200kgの車に900kgの鉄が使ってあったとして、完全に分類した状態でキロ30円で27000円
確かにアルミや銅など有るけど、それも完全に分類しても30000円程度
これに諸経費掛けたら全然プラスにならんよ
もしなるなら解体車山積みにならんよ
鉄の相場が高騰してる時は解体車とか少なくなったでしょ、今は安いんだよ

596 :
一年前に2000CCの車廃車にしたけど車体のみで35000円貰った。

597 :
>>596
それは鉄屑としての値段じゃなく下取り値引き、もしくは転売目的の価格
随分、良心的な店だな
自賠の残りか自動車税の残り、それか流してリサイクル券とかがあったのかもね
どちらにしても良心的な店だ

598 :
>>597
いやスクラップ工場に売ったんだが。税金は全て還付されたよ。
あとぶつけた事故車だったから転売は無理。

599 :
2トンくらいの鉄の塊ならありえるかも
アルミホイールが一個40kgくらいあればありえるかも
車の屑鉄は多分30円もしないな、アルミはk160円くらい

600 :
>>599
触媒に白金があるし

601 :
>>593
そんなボロ儲けしてるのはヤフオクとかの詐欺業者だけだよ

602 :
MTのおすすめ車ない?
ライトウエイトNAがいいんだが

603 :
ミラバン

604 :
>>603
エンジンを下ろさないとクラッチ交換出来ないんじゃなかったかな。

605 :
>>602
トゥデイのMトレック最強
だがしかし、コミ50万で果たしてあるかな

606 :
軽とは書いてないじゃん
なら、初代カローラFX 買ってメカチューンしてある4AGに載せ換えるとか
ワンダーとかより4AGの方が中古探す方が楽だしオススメやな
ただFXがあるかな

607 :
まずMTってだけで見付けにくいからなぁ
カローラ、カリーナGTとか出てないかね?

608 :
>>588
タイベル変えて乗ったらいいやん
10万円くらいだろ
買い替えより安くつくのに不思議

609 :
>>606
錆やら何やらであとからお金かかりそうじゃない?

610 :
>>608
年式次第だな
初年度登録から10年経つような車なら乗り換えを勧める

611 :
>>610
シティとかトゥデイとかいいなって思ってるんだが地雷だよな...

612 :
車検が不合格になる下回りのブーツ類って何万キロ位で破けたりするの?
ショックアブソーバーの漏れも車検不合格だけど何万キロ位から漏れたりするのかな?

613 :
>>612
キロと年数が絡むんじゃない
うちのトヨタのは13年12万キロで破れた
青空駐車

614 :
俺いつも10年落ちくらいの4−50で買ってるが・・・
4年は乗れるよ

615 :
7年落ち72000で買った日産プレサージュが最初の車検でブーツ交換言われた

616 :
よくある
たかが知れてるやん
消耗品って知らないの?

617 :
12年落ち、9.5万`をコミコミ40万で買ったよ…

ちょっとしたギャンブル気分…

618 :
>>608
結局新しいクルマ欲しいだけの言いわけに過ぎないよね。

619 :
>>617
俺も乳首弄るだけで女の子スイッチ入って男とセックスしてるのを妄想してドライで逝ってしまう
しかも毎日したくて堪らない
乳首開発用に買ったスポバンがかなり余ってて全然使ってない
何故ならスポバン貼ると乳首弄れなくなるから…w
もうスポバンの世話になる必要はないみたいだ

620 :
ステーションワゴンでないかな
ウィッシュが100万だけどでかいわ

621 :
コミ50で中古買うなら、カローラシリーズしかないだろ。
維持費安いからって軽買っても修理代でそれ以上かかるわ。

622 :
>>620
初期のアテンザワゴンならコミコミでも50万円しないよ

623 :
激安ボロいアテンザワゴンに高い税金払うのアホらしい
その予算なら120後期のカローラフィールダー
少しメンテしてやれば最低5年は戦える。

次点でモデルチェンジしなさ過ぎて新車かボロかわからないウィングロード
スタイルが気に入れば悪くないと思われる。

624 :
燃費も大して120と変わらんし外装内装に拘りないならウィングロードありやな。
ただ移動機器としての耐久性はトヨタに軍配

625 :
>>620
ストリームとかどうよ
大してウィッシュとかわらんかw

626 :
ラクティスってどうですか?
シエンタの中古が割高なので、割安感のあるラクティスに目がってます。
街のりメイン、
嫁さん用
他に検討してるのは、ソリオ、フィット、ノートあたりです。

627 :
 ...

628 :
>>622
安い割に良いよね

629 :
ラクティス運転したwめっちゃすぐ馴染むww
スッキリしててすっげいいww

630 :
ランティスなんかかれこれ20年は見てないわ
よく買ったなw

631 :
ギャグですか?

632 :
12年落ちベンツc200コミコミ70万で買ったよ
予算10万オーバー 走行1.3万キロ 
スーパーチャージ付きでパワーもそこそこあるし 新車みたいに?快調に走るw
高いのか安いのか良く分からないけど 買って満足してるからいいのかな
中古車は低走行車から選ぶのが最優先と思ったよ

633 :
事故や故障で走行不能になったお車を、現場からお客様ご指定の修理工場等へ
「100km」まで無料にて牽引します。

634 :
>>632
そんな走ってないと調子悪いのもあるよ

635 :
とりあえず燃料添加剤とコマメなオイル交換で安心じゃ

636 :
ここ10年間はこのスレの範疇ぐらいの中古車を乗りついてきたよ
なんでかというと、プジョーはつり目、アルファロメオはたれ目、BMWは丸目四灯、ボルボは四角でなきゃダメなので
そういうイメージなのは90年代まで、かろうじて許せるのは00年代半ばまで
ま、貧乏人の言い訳と思ってくれて結構だけど

10年落ちになるとウォーターポンプ・ウインドレギュレター・ワイパーモーター・冷却ホース類、等々
どこかがトラブルのはお約束で2年間乗ってる間にそれなりに修理代はかかってた
パワステ修理の15万円というのもあった
(足回りへたってるからダンパー交換とかもあるけどそれは除外ね、乗れなくはないので)
んで、エンジン修理30万・ミッション交換80万なんて高額な修理見積になるか飽きると乗り換えてきた

なので、経費と手間を考慮すると予算増やして7年落ちぐらいの車を買ってもトータルのコストは変わらないと思う
Cセグメントなら込々70万、Dセグメントなら100万ぐらいからかな

637 :
あと、どんな中古車店で買うかで外れを引く確率は変わると思う
ここ10年よりも以前から中古ばかり買ってるけど、よいと思うのは
 ・車種にこだわらず程度の良い車を引っ張ってくる店
   売れ筋の車だけとか価格だけを優先して仕入れている店は売りっぱなし
   車種や年式にとりとめないとりそろえでも程度のよい車ばかりの店はクレーム対応もよかった
 ・整備工場で中古販売にも力をいれている店
   仕入れの見る目と納車前の整備のレベルが高いと思うのと再現性の低いトラブルでも真摯な対応をしてくれた
 ・特定の車種に特化している店
   部品どり車も持っていたりして古い車も不具合かかえたまま売るようなことはしてない
   オーナーが好きでやっている場合は目先の利益だけの対応ではない
   まれに特化をセールスポイントにしてるが実力が伴わないところもあるようなので注意

店舗をたくさん持っている大型店では良いも悪いも買い手に見る目が必要だし
補機類は保証対応外を盾にマイナートラブルは全然対応してくれなかったりでいい思い出がない

個人の思い込みなので実際は違うかもしれんけど

638 :
ここ10年間まで読んだ

639 :
「実際は違うかも」まで読んだ

640 :
50万の軽自動車買うのと50万のアクアかプリウス買うのだと10年後どれくらい差額出るんだろ
購入時既に10年落ちくらいでしょ?コミコ50万て
ハイブリッドは13年以降も税金変わらないないしタイミングベルトとかじゃないだろうからメンテも軽自動車より安そう

641 :
「50万のアクアかプリウス」 ?・・・

642 :
修復ありで15万キロ超えの現状渡しならコミ50でいけるかも。
世界のトヨタ車だから一応普通に走るとは思うが、まともなプリウスアクアをお探しなら80〜100万はいるんじゃないかね。

643 :
俺の10年落ち11万キロで買ったヴィッツもう9年目だけどドアロック施錠のほうが動かなくなったがどこも壊れないぞへーきへーき

644 :
知り合いから教えてもらったネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

H1J9H

645 :
群馬県伊勢崎の中古車販売店TAXで車を買ったらタイヤの外せない車を買わされた!
いわゆるロックボルトってやつ。
アダプターもなく、渡されてもいないのに、どうやってホイルを外すんだ!
ロックボルトを外してくれるところをやっと見つけ外すのに4万!

クレームを出したら返事も来ません!


群馬県伊勢崎の中古車販売店TAXマジ悪徳!
車検も通らない車を平気で確認もせず販売しております。
↓↓↓↓↓ヤフオフよりヒドイ!!
https://www.tax.co.jp/shops/isezaki.html
ここには注意!

646 :
50万ならミラとかアルトの軽バンがいいんじゃね
ただプリウスやアクアの方が満足感は高いかと思う
まあオイラなら車種は決めないで予算内で程度のいいのにするかなあ…そうなるとヴィッツとかマーチあたりか?
古いクラウンとかでもいいかな

647 :
アトラス◯ンターナ◯ョナルの悪口スレはここですか。

648 :
10年落ちの中古車
http://9uruma.com/carkau/4192

649 :
50万以下の程度の良いハイブリなら20プリウスかインサイトか○○○○
○○○○は不人気車で3ナンバーだから狙い目だな

650 :
それって!?実際どうなの課★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1556116549/

651 :
50万でトヨタで中古買ったけど今5年目突入

652 :
>>640
走行距離による
トータルコスト考えて軽買っても壊れたら結局出費がかさむだろ
例えば軽の10万kmと普通車の10万kmは耐久性の面から言えば同じと考えない方が良い
軽買うならできるだけ低走行車を選んだ方が無難

653 :
>>602
マーチ12sr
今バーゲンセールかってくらい安い
総額50万あればかなり選べる
年式も言うほど古くないし走行10万未満のタマもかなり多い
そこまで荒く乗られるような車じゃないし

年式や走行で他のコンパクトスポーツや軽なんかと相場を比べても、お買い得
MTスポーツグレードの中でも今相当割安に買える車だと言っていい

654 :
>>653
かなりの確率でいじってると思うけど、そういう車探してる人ならありかもね。たまに走ってるの見るけど割りとカッコいい。

655 :
あの見た目で?
可愛いじゃないのか
カエルじゃん

656 :
>>655
自分が見たのはインパル仕様。まあ元がマーチなので察してw
http://www.impul.co.jp/products/model/K12_MARCH.html

657 :
>>654
それが意外とイジってないんですよ
乗ってみるとわかるけど、車自体のバランスが良いんだよね
決して速さを追求した車じゃないけど、スポーツドライビングは楽しめる
見た目はかわいい系が許容できるなら良いと思う
実際K12マーチのデザインはウケたしね
インパル仕様のはかなりオシャレにイジってるのでカッコいいです
てか意外と車高落とすだけでもサマになるよ
開発にはGTRで有名な水野和敏さんが携わってて、
高回転型専用エンジン、専用シート、専用マフラー、軽量フライホイール、ボディ剛性強化、足回り等、色んなところに手を加えられて、仕上がりはもはやマーチとは別物 正に羊の皮を被ったオオカミ
もともと新車価格も安く抑えられていたし、庶民がスポーツドライビングを楽しむにはうってつけの車だよ

658 :
マーチはちょっとムリ

659 :
今丁度探してるけど地元に全くない

660 :
何県?

661 :
陸送でいいやん

662 :
>>659
もうタマが少ないよ
全国で探せば

663 :
12SRイイね
候補に入れとこっと
TOYOTAじゃないから過走行がな・・・・

664 :
2005年式GS350 17万キロ
先週込み55万で買った
アクセル踏むとマフラーから黒煙吐く()

665 :2020/01/31
https://i.imgur.com/p8bl2N7.jpg

岡山県中古車店総合スレ
【経歴】クルマ道楽☆Yahoo!ID=yasuandhide【詐称】
【お買い得】中古車購入相談スレ/53台目
S−MXってどうよ?
西日本最大の中古車オークション「ベイ・オーク」に巣食う変質者
ヤンキーは何故高級車を維持できるのか
宮崎県の悪徳中古車屋と言えば?
中古車個人売買
【お買い得】中古車購入相談スレ/51台目
USS大阪限定。何でこれが4.5点やねん車を教えて。
--------------------
ジェネリックは同一薬価にしてほしいですが
■ Dlife (ディーライフ) ■10
わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 70
サラ・ザビアロフというキャラクターの思い出
【事件・事故】バレーボール関連【不祥事・ニュース】
【4579】ラクオリア創薬★20【リミポの話題禁止】
ナイフ作り始める前に作ってた武器
セカンドライフ・インベストメント
【明晰に】脳トレ全般その2【生きよう】
皇族の高円宮承子女王の乱れた生活が明らかに
SZ姉貴スレ
【反日NHK捏造】鳥越俊太郎の家系図はデタラメだった NHK「ファミリーヒストリー」→新潮暴く
【赤】レーザーサイト 3mW 【緑】
実況パワフルプロ野球6 一二号生
2020年2月20日に向けてパンデミックが起こっている
【ダンボール女子】大野萌菜美【岡田斗司夫の弟子】
【ガラケー】お手紙自演婆さんの悪行を晒すスレ10
【韓国】 大手航空会社アシアナ航空 「ばく大な営業赤字を記録する危機的な状況に直面した」
格板は我々ホモが完全制圧した part.87
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ12774【お昼えっち】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼