TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Bve trainsim Part141
IDでオーバーランするスレ 73m
漢字1文字取って千の駅名連ねよう319番線
リニア工事を妨害する静岡県の生産品不買運動
マジで女性専用車両を消す方法 Part13
IDでオーバーランするスレ 73m
【看板変われど】脱束同盟418【ヤサと手口は同じ】
JR総連・東労組を語るスレVol.209
【切符で】東京近郊区間大回り38周目【ICで】
ぬるぽを1時間以内にガッ!@鉄道総合板第407編成

保存してほしかった、これから保存してほしい車両


1 :2017/11/22 〜 最終レス :2019/10/08
ブルーリボン賞、ローレル賞を獲得した車両は
保存するべき。

初代ビスタカー10000形、10100形、20100形初代あおぞら号が全て解体されてしまったのは残念でならない。

2 :
陽岱鋼阻止

3 :
>>1
路車板R、スカタン!

4 :
一世を風靡した湘南窓の80系が残ってないのが残念

5 :
クハ481-1000

6 :
花咲駅にいたマユ13。

7 :
今走っている全鉄道車両

8 :
東北初のステンレスカー719系0番台のH-1編成
JR初の標準軌在来線車両の719系5000番台のY-1編成
JR以外の日本の鉄道事業者初の交流電車阿武隈急行8100系

9 :
動態保存しといていい車両
南海6000系
東武野田線の8000系

10 :
小田急の電機機関車は全て解体されてしまったのは本当に残念でならない。

昭和2年に小田急電鉄が開業した当初から活躍していたデキED1011とED1012は海老名か相模大野で専用車庫を設置して静態保存すべきだったと思うね。

11 :
183系の貫通扉の付いた0番代
暴走特急なんか誰も値打ちがあるとは思っていなかったろうが、案の定保存されず

生首と輪切りがあるだけで良しとするべきか?

12 :
京急800形かな。

13 :
相鉄5000形の更新前の流線形タイプの車両を1両だけでも保存してほしかった。

14 :
80系2枚窓、70系2枚窓、153系低運は、惜しい事をした。

15 :
箱根登山鉄道のモハ1や2形も引退後は保存されていたけど殆ど解体されてしまったよね。

今年2月に引退した108号は埼玉に移送されて保存してるらしいが、解体されずにずっと保存してもらいたい。

16 :
大宮工場に長く保管していた301系、結局は
解体しちゃったんだね。鉄道博物館に保管されると思っていただけに残念。

これで全車解体か。

17 :
サイボーグのようなkenji中間車のキハ28 2010。多度津に2002がいるらしいが、もうそろそろ手を付けるだろう。

18 :
蒲原鉄道線の保存車両を解体してしまったのは残念でならない。

どこかで引き取り手が無かった物かなって。

19 :
103高運転台車
今ならまだ間に合う。保存を!

20 :
>>19
多分保存するとしても
半分カットか前頭部だけとかじゃないかと。

21 :
>>1
それ云うたら南海の20000系とか、名鉄の5500系もやな。

22 :
>>20
それだったら鉄博にあるからなあ
まるまる1両、あるいはまるまる1編成保存してほしい

23 :
既に引退した201系って確かトップナンバーの1両がまだ保管されている筈だけど、301系の様に長期間保管していたのに最後は解体という最悪な結末だけは避けてもらいたい。

24 :
大宮に長く保管していた301系、半分カットか前頭部を残すと思ったけど結局全部解体しちゃったんだね。鉄道博物館の保存候補に漏れなければね…。

25 :
いくら製造両数が多くても、高運転台だけじゃなぁ。

急行型に復元したキハ58系が敦賀?しか無い、JRで保存しなかったのに比べれば贅沢。

26 :
近江鉄道の貴重ではあるが保存状態の良くない電気機関車は全て解体の運命であると思うが、
状態の良い車両は保存してほしい気はする。

27 :
保存している小田急2200形の1両を解体するって話は本当に白紙になったの?株主に猛反対されて白紙になってくれたのなら安心だけど。

ロマンスカーはまだしろ2200形は既に製造から60年以上も経つ貴重な車両なんだから、解体する方がおかしい。保存状態も良いんだし。

28 :
引退したロマンスカー

29 :
ED79

30 :
東急8500系、小田急8000系、京急800系。
これらの車両も数年後には引退する可能性が高いから、トップナンバーの1両ずつ位は保存してほしい。

京王も3000系、6000系はトップナンバーではないけど1両ずつ保存しているしね。

31 :
大宮センターに保存されていた301形って本当に解体されてしまったの?昨年解体されたって事をネットで知ってwikiでその事を書いたら即消されてしまったから。

32 :
>>23
豊田にいるやつだね。
どうするつもりなんだろうな。

33 :
昭和を代表する湘南型の70系、80系を全車解体してしまった当時の国鉄の神経が理解出来ないよね。

せめて先頭車1両だけでも保存していれば間違いなく鉄道博物館の保存車両に選ばれていた筈だというのに。

34 :
鉄屑ざまぁw

35 :
>>34
お前みたいな馬鹿は書き込みすんな。

80系の場合はトップナンバーは保存されている。でも特徴的で印象的だった正面2枚窓タイプは全車解体されている。

36 :
正面2枚窓タイプは、藤沢で拝むしかないのか?w

37 :
そういう事になるよね。レプリカの売店だけど。

38 :
文句ばっかで自分じゃ何もしない鉄屑w

39 :
西鉄の元特急2000形って先頭車もカット車体すら保存しないで解体されたのは残念。

西武の5000形のレッドアロー号は先頭車1両と前面部のカットボディを保存しているというのにね。西鉄は近鉄と同じで車両をほとんど保存しない方針みたいだな。

40 :
>35-37
石神井公園の某病院の実物大レプリカの待合室も無くなって年月経つし。
向かいの先代院長自宅敷地にあった西武クモハ351のカットボディも過去帳入り。

41 :
小田急ロマンスカー7000形は引退後の処遇はどうすんだろうか。

昨年、車両の収容スペース確保の為に喜多見に保存している車両を一部解体する処置をしたから、今後保存車両のスペースを確保するのは難しいと思うからね。

今後は最悪近鉄の様に車両は保存しないで全車解体か前頭部だけの保存とかに小田急もなるかもしれない。7000形も最悪先頭車両の半分をカットして保存という形になる可能性も否定出来ないよね。

42 :
63形の保存車を鉄道博物館に移動出来ない物なのかね。

43 :
戦後の高度成長期時代の大都市圏の乗客輸送に大活躍した101系は鉄道博物館に1両保存してあるので、同じ功労者の103系も1両並べて保存してほしい。

103系は山手線当時の緑色に復元してくれたら、その時代を懐かしむ往年の人達が喜ぶでしょう。カット車両は保存しているけど是非。

44 :
サザエさんでも見てろ

45 :
小田急の1800形。
1両が復元されて残ってるから嬉しい。

46 :
解体免れたオハ352001は、どーすんだろうね。この際、徹底整備して酉に対抗した本物の35系で再デビューさせたら面白いのに。w

47 :
ちっともおもしろくねーよ

48 :
>>46
解体を免れたからと言っても今後は分からないからね。JRって長期間保管していた車輌を後に解体処分したケースも結構あるから。

大宮で保管していた複数の車輌が後に解体された例もあるし。

49 :
近鉄のエースカー10400系
まあ保存に無関心の近鉄だから無理だったか。

50 :
金出さない口だけヲタのためにもとっとと解体でいいよ

51 :
口だけ鉄屑を憤死させるために
汚物車両をどんどん解体はよ

52 :
>>50
となると近鉄はその考えに当てはまるな。
ブルーリボン賞を獲得した10100系ですら1両残さず解体だから容赦なかったね。

オール二階建て車両の初代あおぞら号も保存してほしいっていう多くのファンの声を無視して解体だから、非情とも言えるが。

53 :
>>52
あの頃はまだ佐伯のジイさんが生きとったからなw

54 :
国鉄の代表的な名車で一世風靡した
全面二枚窓タイプの70・80系を
1両も保存しなかった当時の国鉄は
鉄道車両を「道具」、「消耗品」とみなして
全て解体したか、状態の良かった車両が全く
なかったからとしか思えないが。

1両でも残っていたら間違いなく
鉄道博物館の保存車両として永久に
残されていく存在になっていたよね。

55 :
113系、キハ58・・・、大勢力だった車両はとかく冷遇されがち
今みたいに国鉄車両に希少性が出て来ると違った運命だったかもしれないが

56 :
>>54
時期が悪かったですね。昭和58年頃までは、殆ど解体処分でしたから。

57 :
>>54
80系は、トップナンバーを残すべきかどうかの議論だな。EF57は量産型の7号機になった。

>>55
103系より101系、113系より111系、
オハ35よりスハ32(オハ35は何とか東海で保存したけど)

58 :
>>55
はあ?

59 :
東急で晩年電気検測車に改造されて活躍したデヤ7200形もお別れ撮影会を終えた後2両共解体されたのは惜しい。東急では初のアルミニウム車体だったのにね。東急電鉄も車両の保存に余り関心が無い気がする。

60 :
鉄屑「アレモキショーコレモキショー」

61 :
保存してもどうせすぐ忘れる
解体しそうになったら騒ぐ
このパターンにうんざり

62 :
>>52
臓器なら初代も2代目もあおぞらも現役なんだが

63 :
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

VY0TV

64 :
初代あおぞら号20100系を絶対保存してほしいという熱意のあるファンの投稿が94年1月号あたりに掲載されていたのを読んだけど、編集部からは「残念ながら、あおぞら号の解体はすでに終えています…」という切ない一言が今でも記憶に残る。

近鉄って自社の車両に対する愛着とファンの熱い声にも耳を傾けない冷たい会社だと思うけど、現実に保存するとなると難しいからね。口で言う程簡単ではないし。それこと道楽で大金を出せるファンでないと車両丸ごと保存なんて到底無理だから、解体は仕方ないと感じる。

65 :
>>62
床下機器や冷房装置、座席なんかは流用されて後に長年残る場合は良くあるけど、車体は無理だよね。小田急の旧4000系なんて何種類もの旧車体のモーターや電気品を流用し続けてたし。

最終的に2400系のモーターと制御装置の流用で終わったが。

66 :
鉄屑は昔から口は出すけど金は出さねーよなw

67 :
>>65
長崎の元仙台車は譲渡時とその後の更新で部品はほぼ全取っ替えだけど、車体は一応本物

68 :
>>64
ちなみにこの投稿が掲載されたのは
「鉄道ファン」だった。

日本初のオール二階建て電車の初代「あおぞら号」はたしかに個性的な名車ではあったけど、近鉄は車両を後世に残すという事をしない会社だから保存はしないだろうと思ったが、やはり残さなかった。

この方針は社長が変わってもそのままなのかね?

69 :
419系
113系3800番台

70 :
入換車で残っていた元モ2227は、本社が貴重な車両という事で「残せ」という
指示をしたが、手遅れで解体されたんでしたっけ?
 
運転台のカットボディも、払い下げの後、撤去されてしまいましたし・・・

71 :
>>69
ニコ厨くっさ

72 :
>>70
どこの会社の車両?小田急かな?
小田急の2200系といえば保存車両の縮小で一度2両のうち1両を解体する意向があったけど、それは白紙になって2両のまま保存で落ちついたらしいが。

小田急初の高性能通勤車だからやはりその1両を解体するのは如何なものか?って反対意見があったんだろうね。

73 :
E351と651は残してほしい。

74 :
クモハ115-1030に保存フラグ?

75 :
京成スカイライナーは初代・2代目と1両ずつ保存してるから、3代目も保存してほしいが。

あと初代は初期の塗装に塗り替えて保存の方がいいかも。2代目と塗装が被ってるし。

76 :
小田急ロマンスカー3000形は世界最速記録を樹立した編成を何故保存しなかったんだろう?
あれこそ永久保存すべきだったと思うけど後に解体されたのは惜しかった。

廃車後は長らく海老名に残されていたから、この編成が保存される物だと思ってたからね。

77 :
鉄屑「ナンデダローナンデダローナンデダナンデダロー?」

78 :
ただ姿だけ残るのではなく、音、匂い、振動など走りっぷりは失われてしまっては二度と味わえない。
どうにも惜しくて仕方ないのはJR、私鉄問わず消えた吊り掛けモーター電車、それも120KW級大出力のだ。
解体してしまったもの、公園や建物内に隔離されてしまった物はともかく、つながった線路上に保存している阪急とかJR東とか西武とか、
一部だけでも動態にできないものだろうか。

79 :
海外池
そもここは厨房が立てた隔離スレだからまともな議論なんかできやしないわ

80 :
>>79
決め付けてる馬鹿は黙ってろよ。他にも保存車スレが立ってるのを知らないのかよ。

81 :
>>78
動態保存にするにも経費と場所が必要だから、中々難しい所もあるんじゃないかな。

結局車体自体が保存されるのは通勤車両で先頭車1両とか半分カットされた保存だからね。

まあ保存してくれているだけありがたいと思わなくちゃね。

82 :
>>80
よう馬鹿w

83 :
鉄道会社は鉄屑のおもちゃじゃねーんだよ糞馬鹿w

84 :
>>83
その言葉を鉄道博物館の関係者の前で
言ってきたらどうかね。

85 :
お前らヲタのために保存してないぞ、と言われる100ウォン

86 :
技術的・歴史的に価値がある
現行の構造規則で再現不能
これらを満たすものは優先度が高い
(ぶっちゃけ小田急7000)

87 :
>>86
3100残してるし、7000にそこまで技術的価値も歴史的価値もないだろ。

88 :
すでに小田急のロマンスカーは
3000、3100、10000、20000系って保存してるから、7000系は一体どうするんだろうね。

喜多見はもう保管場所はないし、もし保存するとしても先頭車1両を大野工場の空いているスペースに保管する形になる様な気がするけど。

89 :
とりあえず税制や法律の改定から始めなきゃ何も始まらんように思うがね。遺産を資産と見なしているうちは民間ではハードルが高い。
鉄道車両に限らず、昭和中期頃に主役だった建築物や産業機械の類いはこのままだと殆どが姿を消すだろう。
オタッキーな資産家の酔狂に頼るのも一つの手かもしれないが、たいがいはその代で終わり、次の世代には受け継がれない。
別にそれでもいいとは思うけどね、ノスタルジーに浸れる世代が死に絶えれば愛されないのはほぼ確定なので。

90 :
田町や下関の153系も残されず、全て解体されたね
あの頃は保存という考え方はなかったよね

91 :
>>90
あったけど、とりあえず残すという考えも無かった。特に電車は・・・・
動力車を残すと税金が高いというのも残せない理由だった。
文句は東大法学部出身のお偉く頭の良いお役人様に言うべきだね。w

92 :
当時でもSLは大量に残されているけど?
ECに価値が認められなかったのだろうな。
SLしか興味がなかった当時のヲタにも責任がある。

93 :
80系は本命の300番台を残さなかった時点で…

94 :
>>93
既に解体されてしまったからね。80系が老朽化して廃車される時期になった80年代の当時は、車両を保存して後世に伝えて行こうという観念が気薄だったから、時代が悪かったよね。

95 :
電気機関車や旅客電車は今後の主力であり、また造ろうと思えば蒸気機関車よりは造りやすいと楽観的に思っていたのでは?
各時代において新製されたものは往々にして当時としてはハイスペックだったはずで、
当時の時代背景を徹底的に無視して現在の感覚で過去を断罪するなら遺された産業遺産も報われない。

96 :
>>93
京都の3枚窓が残ったのも奇跡だし。

97 :
隔離スレらしい香ばしい流れだね

98 :
>>96
ホント、よく解体しないで取っておいてくれたよね。ただ中間車を1両残すなら80系二枚窓タイプの先頭車を1両残しておいてほしかった。

99 :
せめて顔面デスマスクだけでもうちの屋上で永久保存したのに

100 :
一斉に大増殖を果たした二枚窓よりも、少数派としての三枚窓を選択したという解釈も無いわけではない。
最初に三枚窓車を保存し始めた当時はまだまだ二枚窓車が現役稼働していたのだからレア感は薄かったろう。
ヲタ的な感覚ならそれも多かれ少なかれ理解はできるのでは?


100〜のスレッドの続きを読む
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ49
【グモッ】人身事故スレ◆Part859【チュイーーン】
パスモの磁気不良は酷過ぎる!!!
東武快速廃止について考える(その5)
鉄道ヲタはどうして安いホテルにしか泊まらないの2
全席トイレの寝台特急にありがちなこと
☆青春18きっぷを語ろう Part123
大規模駅の隣の駅
JR北海道の客は何で?マナー悪いの?
JR総連・東労組を語るスレvol.203
--------------------
小学校高学年の親集まれ part73
【GOGO!】ジャグラーボ口勝ちボ口負けスレ【388勝】
BLOOD+160
筑波サーキットの常識は35GTRに覆された感じだね
」」|」」」|」コンボオルガン」」|」」」|」
【CMS】AD-EDIT質問スレ【国産】
【飲食】肉の量が2倍 マクド、「ワイルド 倍スパイシービーフ」を発売へ
茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッドVol42
フェアリードール★107
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃227斬【俺は真面目だけが取り柄なのに】
【師匠】法学者の師弟関係スレッド【弟子】
名鉄名古屋駅が高さ180m横幅400mの巨大駅ビルに
剣客商売12人目★
【神武】 最強の天皇 【今上】
ポケモンGO 座標+雑談 553投目
【任天堂大勝利】♯FEの爆死でわかった。SwitchにRPGを求めているコアゲーマーはいない
【MHFZ】全MHFユーザー『めらるー@★時計の時刻も読めないみたいだぞw小学生の算数ドリルやれよw』
平パニ橋下36.8℃さん、日本維新の会から講演を依頼され約200万円(税金)を受け取っていた… [645130459]
狼住人でデレステやろうぜ!99
ワレ、トンキン言葉使用令に寒気を覚える
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼