TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
駅の自動券売機・改札機について語る 13号機
史上最低のJRを決めるスレ・23社目
【JR西】必 殺 15`徐行4【遅いんじゃゴルァ】
 【ありがとう】夕張支線廃止
DQN鉄ヲタ(関東編) Vol.28
イオンモールでお一人様鉄ヲタをみると悲しくなるね
「夜露死苦」風に駅名書いて当てられたら爆発 4
鉄オタ気持ち悪すぎワロタwwwwwwwww Part.2
鉄道ヲタはどうして高いホテルには泊まれないの?
【C35】オタ中のオタ コンテナマニア12個目【UT1】

◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 36列車目◇◆◇


1 :2018/04/21 〜 最終レス :2018/06/02
ダイヤ改正の話題をどぞー。
新しいダイヤ改正でも、古いダイヤ改正の思い出話でも
JR、私鉄問わずに語りませう。

※注意
ここは総合スレなので、個別線区の話題に偏りすぎないように気をつけましょう。
出来るだけソースの掲示を。
ここは「予想・妄想スレ」ではありませんのでご注意ください
スレが落ちないように定期的にageて下さい

前スレ
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 35列車目◇◆◇
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/train/1520508161/

2 :
2(σ´∀`)σ ゲッツ!!
2キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
2(・∀・)イイ!!

3 :
JR西、次期新幹線に「N700S」採用 500系後継車開発せず
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00472016

4 :
麻原彰晃尊師

5 :
路線バス、足りぬ運転手 昭和バスが武雄〜伊万里間を終了
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/212574
佐賀県

6 :
西が開発しないのは単に開発しても東海道に入れてもらえにいからだろ。
山陽だけではペイしなさそう。

7 :
九州も800の代替にN700Sを使うのかな。

8 :
形式は同じでも、新大阪以東に入らないことを前提としたこだま専用編成は用意するだろ。

W7のつるぎ専用編成は登場するのだろうか

9 :
997 名無しでGO! sage 2018/05/04(金) 13:53:33.89 ID:+6knNqVv
>>995
スーパー北斗の運行区間を、札幌ー長万部間に短縮するだけでは?

999 名無しでGO! sage 2018/05/04(金) 16:47:02.57 ID:KlML7cCx
>>994
苫小牧ではそんなに乗らない
>>995
今のすずらんが運んでいるのはいつ廃止になってもおかしくない空気だ

長万部行き…東室蘭〜長万部がスカスカになりそう
すずらんが空気輸送ってことは北斗の客の大半が札幌〜渡島管内の客ってことでしょ

10 :
苫小牧からひとりでも乗る可能性がある以上はエアポート苫小牧延伸なんてしてはいけないよなあ
ただでさえ現状すでに新千歳からの客だけで溢れかけているわけだし

11 :
>>9
GWに北海道へ行ったが、登別で乗ったスーパー北斗、チケットホルダー見たら
俺の乗った号車の過半数が函館〜札幌の通し乗車だった。

空路のある都市間としては意外と鉄道も健闘しているなあというのが正直な感想。

12 :
函館から丘珠空港まで飛んでるんだ。。

13 :
函館札幌間の鉄路はむしろ一度は空路の息の根を止めたんだよなあ

14 :
>>11
他人のチケットホルダー確認乙です。
視力が良いのですね。

15 :
便所行くときチラチラ見えん?

16 :
そろそろ南海がサザン減便中心としたダイヤ改正しそう

17 :
>>15
以前の名鉄ぐらいのフォントサイズならまだしも、
通りすがりで切符の字などほとんど読めん

18 :
サザンはあれ以上減便しようがない
普通が明らかに過剰なのでそっちは減らしてもいいけど

19 :
指定席の減車なら分かるが、
和歌山行の急行無いのにサザン減便は無いわ

20 :
>>10
便利で快適な特急列車及び指定席uシートをご利用下さい

21 :
>>20
そのuシートが取れねえつってんだよ。
開業後は北斗やすずらんの自由席まで空港利用者だけでパンパンになって、室蘭方面の利用者が割を食うんだろうね。

てか、こんな突発的に出てきた思いつきレベルの構想が、
あと4年で完成するとか有り得んわ。
中国の新幹線じゃあるまいし。
あと40年の間違いだろ。

22 :
>>21
JR北海道の計画性のなさなんて、新幹線札幌駅問題でよく分かっただろ
とにかく行き当たりばったりなんだから、あの会社

23 :
>>21
建設業者はコスト削減で中国かもw

24 :
>>21
室蘭、長万部、函館方面へは便利で快適な指定席をご利用下さい

25 :
uシート2両くらいにならないかな

26 :
サザンを自由席特急にして一部座席指定車の本数減はやりそう
日中の指定席はガラガラだし

27 :
サザン指定4両は多杉
指定2両にして、サザンを15分毎に走らせたらいい

28 :
自由席のみのサザンとラピートβを併合したのを15分おきに走らせて
泉佐野で分割するような運用にすれば空港急行の混雑も緩和されると思う

29 :
>>16
サザンが9便になるのけ?

30 :
>>22
オマエが言う事では無い!

31 :
>>30
またオマエか。

32 :
>>31
バーーーーーーーーカ!

33 :
>>22
大東とか最低…

34 :
JR北は近鉄の大和西大寺をみて勉強しろ

35 :
>>34
オマエに言われる筋合いは無い!

36 :
北海道にアレを裁ける人材も施設・機器もないからだろう

37 :
>>34
あんなもんで勉強しちゃいけない
ギリギリで不接続なことも多いんだから本数少ない北海道でアレやられたらRる

38 :
札幌のことでしょ
京急に運転管理委託で解決

39 :
快速エアポートがエアポート快特になんのかよw

40 :
Uシート2両で7両組成とかできないのかね
勿論普通車はロングシートで

41 :
東日本から廃車した211の二階建グレーン車をもらえばよかったのにね

42 :
多客期に増発できるほど車両に余裕がないもんなあ。平日盆年末で同じ本数編成では無理がある

43 :
グレーン車とは

44 :
札幌近郊って快速停車駅でさえ6両までのとこがざらにあるぞ
ホーム延ばさないといけないが困難な駅も

45 :
特快で良くね?
止まれない駅は通過通過

さっぽこと新さっぽこさえ対応してれば大丈夫

46 :
>>44
北広島とか?

47 :
>>41
冬の北海道でも使えるの?

48 :
重いな

49 :
伊豆エリアへ新たな観光特急列車を運行します
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180502.pdf

G車ばかりの豪華版

50 :
SVOの置き換えかな

51 :
SVOもそろそろ置き換えだよなあ

52 :
>>49
SVO+185系の体制から、
この豪華列車+E257の体制に移行ってことなんだろうね。
しかし思い切ったことするわ。

でも、「当社初のプレミアムグリーン車」って、それグランクラスじゃないんかいwww

53 :
東武のアレみたいなデザインだなあ

SVOはぼったくりと悪名名高いけど開き直ってグリーン車にしたのな
3列に戻したのは評価できる

54 :
問題は踊り子系統のグリーン車の利用があまり多くない事だが…

55 :
>>54
えっ?そうなん?
だめじゃん('・ω・')

普段グリーン車に乗らない人に
「グリーン料金を払ってでもこの列車に乗りたい」と思わるものがないと苦しいだろうね。

56 :
>>55
インバウンド云々とか言ってるから、乗らない奴は乗せないで中国人観光客とかで空席を埋める
それでも現行のレベルだと文句言う奴が居るから3列シートにするなどそれなりのレベルアップを図った

57 :
現役車両では今や国内屈指の経年JR在来線特急車が毎日首都圏を堂々と営業運転している現実

58 :
>>54
いくら利用が多くないと言っても、既存のSVOや185系10両編成はグリーン車2両だからねえ。
それに対し、E257のグリーン車は1両どころか半室。
これでは需要に応えられない。
グリーン車の定員減少を補うというのが一つの目的なんだろうね。

>>53
俺は近鉄しまかぜを意識してるんだろうなと思ったわ。
もっとも、あちらはプラス数百円。
いくら関東と関西で金銭感覚が違うとは言え、
グリーン料金のプラスがどれだけ受け入れられるかは気になるところ。

59 :
>>38
京急の何処が良いんだ?

60 :
しまかぜも車内で二郎を提供すれば
しまじろうになる

61 :
>>16
泉佐野、日根野より南は廃線で問題なし

62 :
>>49
束の特急車でロザが3列ってのは久々だなあ。

2編成しかなく、午前下りと午後上り以外では需要が期待できず、全ロザでは
ライナー等のアルバイト運用も不能だから、定期運用はなし。
通常は休日のみ1往復、多客期は2往復、夏季は毎日運転であとは団臨用ではないか。

251系もそうだが、国鉄型改造のゆう、宴、華といった全ロザのジョイフルトレインは
それ以上に車齢が高いので、これらの置き換え用という意味合いもある。

63 :
オールグリーンな以上SVOの置き換えにはならないだろ

64 :
>>55
そこでラーメンですよ

65 :
料金がいくらに設定されるかで評価はかなり変わるんだろうな。
たぶんボリに来るぞ。これは。

66 :
E261グリーン料金は今までと変わらずだけど
プレミアムグリーンは今までのグリーン料金に+1500円くらい取りそう

67 :
>>58>>65
束はボッてるというか、なんか常に「正規運賃」なんだよ
定められた運賃通りに取ってるだけなので問題ありません、別に高くありませんと言いたげな感じ

今回は個室とノーマルグリーン車はA特+G指定料金、プレミアムグリーン車はそれに+αという感じではないかな

68 :
定価は現行のロザ程度で、割引なしの路線かも。

JRパスロザ用、フルムーンも含めて総ての企画乗車券は一切通用無効(乗車券も必要)
ジパングやレールレンタカーも適用外とすればそれだけで客単価を相当高くできる。


さすがに普通回数券(特急券・グリーン券別購入、学割運賃は排除できないが、
料金部分が無割引なら実質割引率は10%以下だし、そのような利用はものの数でもない。

ただし大人の休日倶楽部を3年以上継続またはビューゴールド会員限定の割引切符を出して、
これに関してはビューカードでの決済が条件という可能性もある。

今後はこうした会員サービスの強化、優良会員の選別と優遇という流れが各社とも強まりそうだ。

69 :
この連休中に伊豆半島の海岸線をひたすらドライブしたが
沿線観光地が斜陽というか場末感強いんだよなあ
伊豆高原までぐらいならまだしも

だから観光列車入れて誘致するんだろうけど、観光地も本腰入れないと

70 :
E257からグリーン車は消えるだろうね。

71 :
>>69
それ。
伊豆なんて旅館も観光施設も旧態依然。
インバウンドだなんだ書いてるけど、外国人を呼べるとはとても思えない。
箱根と比べると差は歴然。

72 :
熱海、網代、伊東駅をリニューアルしたりホームに待合室設置するとか
風情を良くしていかないと
もちろん伊豆急も特急停車駅のリニューアルは必須

73 :
>>67
その「+α」がな。
たぶんそこでボリに来る。

74 :
>>73
いや正規運賃から値引こうとしないのも十分問題だけどね

現行SVOのA特と普通運賃に加えてローカル線の伊豆急乗り入れの時点で既に馬鹿にならない金額
首都圏にしたって普通運賃で京王や東急や小田急の1.5倍位するのに何の割引きっぷも設定してないで平気な顔をしてる

よく糞ダイヤの原因とかで組合に問題があるんじゃないかって言われるけど、
現場だけじゃなく本社の営業にも問題がありそうな会社だと思う

75 :
京王や東急で伊豆に行ける訳でもあるまいし意味不明

76 :
E261系、しまかぜを意識している感はあるが、料金設定を間違えると失敗するぞ。
しまかぜは、通常の特急料金+1000円程度なわけだし、同じ観光特急として比較されるのは確実。
せめて、生ビールを飲めるようにしないと。

>>69
ってか、道路事情も終わってるわ。>東伊豆
抜け道ないんだもん。

77 :
ところでさ、251系を置き換えるなら、ライナーはどうするんだ?
まさか、E257系にしてスワロー化とかないよな?
沿線自治体がブチ切れそうだが。

78 :
>>75
運賃設定の感覚がおかしいという意味ではどの区間であっても同じこと。

79 :
>>77
スワローこそまさに束の料金感覚で「グリーン車より高くないとおかしい」という安直な考えで値上げして乗客を激減させた例だね
湘南ライナーもSVOというより215系の存廃に合わせて変革があるだろうけど、どう処理することやら

80 :
>>74
南伊豆フリーきっぷは下田往復だけで元が取れて、周辺のバスも含めて乗り放題だから
相当利用価値は高いぞ。

週末パスも伊豆急に乗れるから北関東や東北からの伊豆旅行で使われることも少なくない。

81 :
京王中期3カ年経営計画に京王ライナー運行拡大検討
https://www.keio.co.jp/company/stockholder/results_briefing/pdf/2017_briefing_reference.pdf

82 :
>>81
中期計画がこれだけ?
もっと詳しく書けよ。
これは株主はブチ切れていいレベル。

83 :
>>79
215系も、車齢は251系とそんなに変わらないし、ホームドアやらバリアフリーの問題で、同時に置き換わりそう。
185系と215系、同時に置き換えるのなら、E257系が足りなくなりそうだが、どうする?
余ってる500番台を持ってきたりして。

84 :
251残すんじゃね
ライナー運用もあるし
流石に4本は要らんけど

85 :
251は今は修学旅行輸送とかもやってるしホリデー快速とか用の分はまだまだ必要やろ

86 :
>>85
修学旅行輸送⁉
マジで?

1階席に当たったガキが文句言いそうw

87 :
一階席はパンチラ見学の需要があんだよ

88 :
>>84
現行の東海道線東京口特急車+215は
251 4本
215 4本
185 10連、5連各6本(波動用除く)
の14本体制
ここからE261相当の2本を引いて残り12本

松本で余剰になるE257が9連16本、2連5本
これを
9連 12本
2連+9連から抜き取ったMM‘ユニット+Tの5連
にすると所要本数は満たす。
2連に組み込むMM‘ユニット+Mが1本不足するけどそこは修善寺運用1往復削るなり、幕張から3両貰うなりすればどうにかなる。
それこそ次のE353投入で松本のE257が2本余剰になれば幕張のMM‘+Mと松本のMM‘×2を差し替えて幕張Tc×2と松本MM‘×2の6連で長野189置き換えとかもできる
これの難点は5連の片側が切妻のクモハE257になって見栄えが悪いことぐらい。

89 :
>>88
解説乙
完璧やなこれ

90 :
5連の切り妻クモハは中間車としてしか使えないでしょ実質

91 :
>>90
確か入替作業用の簡易運転台だよね

92 :
うむ
本運転には流石に使わないと思うんだがな
1M車としてなら使い道あるからどう組成するか見物だね

93 :
>>82
オマエがいちいち言う事では無い!

94 :
1階席でパンチラが見えないように設計されてる

95 :
>>90-92
必要になったら本線用運転台に付け替えはするでしょ
基本的には無改造で行けるように転配するだろうけど

96 :
>>93
またオマエか。

97 :
E261ライナーは豪華だな。朝からヌードルが食える

98 :
修学旅行で251ちょーうらやましい

99 :
常識的に考えたらE261をライナーに使うわけがないだろ

100 :
>>83
>>88-89

215系は車齢12年以降、ライナー以外の定期運用を失ってしまったため、、
特急運用に就き続けた251系に比べれば走行距離ははるかに短い。
また朝のベストタイムに運行されるライナー運用を担当しており、これは連日満席なので
座席減になる置き換えは避けたい。

215系は置き換えないとすれば、松本からのE257だけでほぼ問題ない。

またE261の充当列車は限定運用にならざるを得ないので、2編成を常にフル稼働させられない。
平時は1編成稼働、もう1編成は団臨などに使用する可能性が高い。

101 :
小田急5マソみたいな使い方だったりして…たまに代走あり

102 :
215ならあおぞらみたいなもんだから

103 :
オールグリーン = 緑一色 = 1600円か?

104 :
なごみがある以上わざわざE261を団臨に使う理由も見当たらないが
びゅうの団体パッケージツアーくらいはあるかもしれんけれど
車内は伊豆方面仕様にするだろうから伊豆方面以外で使うのもそぐわないだろうし

105 :
>>104
なごみはよいとして
ゆう、宴、華はいずれも種車の485系の寿命が迫っている。
ただ交流区間に入れない以上、単純な代替はできないが。

106 :
>>96
バーーーーーーーーカ!

107 :
ヌードルバーはちょっと期待したいが、この種のサービスは多くの場合尻すぼみになっていくんだよなあ。

E261も1年後くらいに売店化されて、食事は弁当の販売、ヌードルはカップ麺を売ってお湯サービスに
その後はそれも中止されて、使用されないキッチンが空しく残るフリースペースにという姿が容易に想像できる。

108 :
>>105
車両の性質としては伊豆クレイルに近いが、伊豆クレイルは団臨で関東全域走り回ったりしていないだろ?

109 :
E353もライナーには使っていないな

110 :
団臨に使うなら団臨に使うってプレスリリースに記載されるだろうにアホか。

111 :
SVO東京、新宿発着それぞれ1往復261系に置き換えで
後はE257踊り子に変わるんだろうな

112 :
大宮出庫で東京・新宿〜下田往復して大宮戻る単純な運用になりそうね

113 :
大宮発でもいいね

114 :
東京駅のビューゴールドラウンジも利用できるようにしそう

115 :
スレチですが

>当て外れた? 名古屋 レゴランド隣、開業1年で撤退12店
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00000021-asahi-bus_all

逆によくも12店だけで踏みとどまったことに驚き

116 :
>>103
特急+グリーン料金(伊豆急分も含む)で一律に1600円ならネ申対応だが。

117 :
ネ申とか使ってる奴まだいんのかよ草

118 :
草とか使ってる奴まだいんのかよ(核爆

119 :
261系運行開始後は大半のSVOを踊り子に格下げすれば自由席があるから乗りやすくなる
見劣りするならMXP踊り子を増やしたらいい

120 :
E261の大宮発着は上野東京ライン経由になりそうだ

121 :
木目 金失
ネ申 女臣
⊥ク雨
□ヨ田金失
小心┗

122 :
USJも最初はしょぼいと再三たたかれてたけど
積極的投資を行った結果人気が出た

123 :
JR九州、路線別収支公表へ
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20180511-OYS1T50000.html?from=sycont_navr_os

124 :
佐賀県、新幹線フル規格化に反対
https://this.kiji.is/367479937420690529

125 :
>>124
完全に詰んでるw

126 :
でもこればっかりは佐賀県に同情するわ

127 :
効果は薄いのに金は出さされるわけだからな
東京から直通するわけではない上に本数が減る

128 :
在来線の容量が逼迫してるわけじゃないしねえ…

129 :
長崎新幹線は迷走しまくってるけど、最近はミニ新幹線案が推されてるのな。
ただ、山形秋田と違って他路線直通列車が多いので、単線並列または3線軌複線になるとか。
保守が難しくなるのでJR九州は反対しているが、これに落ち着くんじゃないかね?

130 :
ミニはミニで山陽に直通できないから使いづらいと思う
国が佐賀県分の建設費の大半を負担が落としどころでは

131 :
秋田新幹線ですら320km/h出すこの時代に何を渋ってんだと思わないことはない。

132 :
>>131
あれは東北区間onlyだから

133 :
在来線規格区間で320出したら一体どうなるんだろうと想像してしまった

134 :
>>122
大阪市職員の天下り役員が消えて民間主導になってから改善された

135 :
>>132
ごめん、言葉足らずだった
ミニは山陽直通できないことに対して、別にダイヤの足を引っ張るわけでも無いのに何を躊躇しているのか、といった意味で書いた

136 :
というか、博多以東行く必要ある?
博多か小倉での対面乗換で十分でしょ

137 :
>>136
開業当初、のぞみ〜さくらの対面接続パターンがあったけど全く使われてなかった。
直通と乗り換えでは雲泥の差がある。

138 :
暫定区間運転用のN700Sは7両
鹿児島行きのN700は8両
合わせても16両以下

つまりそういうこと

139 :
ミニにしたら別の車両を造らなければならない手間になるだろ
開発費がかかる

140 :
>>136
それを言っちゃぁおしまいだからw
政治家たちには受け容れ難い

>>137
136の言ってるのは利用の中心は九州島内移動客で
それ以外はたいしていないじゃないか、ということだろう

141 :
在来線の標準軌化フル規格車両、最高速160キロでいいんじゃ。
別線建設より費用抑えられて時短効果より利便性は維持。

142 :
フル規格新大阪直通にしても佐賀はダメ?
2枚きっぷで運賃負担も現状と変わらず。速達効果はあると思うけど。

143 :
フルにすると武雄温泉ー新鳥栖間にできる駅は佐賀だけだし佐賀から博多が新幹線になってもそんなに時間短縮されない割には料金だけはハネ上がるしな

正直佐賀県からすれば旨みはない割には負担だけは多いし佐賀市以外の自治体からすりゃ新幹線できて一気に不便になった大牟田の二の舞とか避けたいだろ

144 :
在来線も3セクにされるんでしょ

145 :
もう佐賀県には追加の新幹線駅ゼロでいいよ。
フル規格反対への見せしめとして、「金出さんでええから口出すな!」ということで。

146 :
>>145
そうしたら、今度は用地買収が難航するだろ
佐賀平野部で立ち退き拒否が続出して、莫大な費用と時間がかかりそう

147 :
新鳥栖から長崎県境まで大深度地下で建設すればあるいは

148 :
長崎新幹線そのものがイラネってことになれば画期的だが…

149 :
>>148
多分99%の人はもう長崎新幹線なんて要らないって思ってる。
だが、武雄温泉〜長崎間は既にノリノリで建設中っていう…

150 :
長崎はFGT断念だが北陸はFGTするか??260キロまで出せればいいし

151 :
新幹線や高速道路に限らないが

政治家や土建屋などは、公共事業に夢を見過ぎ

152 :
土建屋はもちろん、地元の財界とかもこういう事業では基本的には推進派だよ
地元の政治家ももちろんそうだが、より良い条件で走らせる為に(+世論を納得させるために)反対のポーズを取ったりする

残念だけどもうこの状況になると何が何でもフル規格で通すと思うよ

153 :
佐賀はフル規格で着工した場合、同じ佐賀駅に駅が造れない可能性もあって、下手したら佐賀中心部から博多までの所要時間は長くなるかもしれないのに莫大な建設費を強いられている
そりゃ拒否したくなるだろ
リニアみたいにJRQが建設費出すかさらに国にも多めの負担をしてもらうしかないと思われる

>>150
北陸は富山〜金沢をフルにした以上は何年かかっても全線フル規格で造るだろう
というか今後FGTやミニ新幹線は造られないだろうな

154 :
北海道新幹線新函館北斗から旭川までミニ新幹線でいいのに。
今更言っても仕方ないが新青森から青函トンネルもミニ新幹線で良かった。
北海道にはプライドもあるのだろうけど今の財務状況ならそれが最適だった。

155 :
富山、金沢、福井、熊本は既存駅に新幹線駅でき(る)たけど佐賀は難しいんか

156 :
>>153
そういうのをゴネ得と言う。
佐賀県民以外は誰も納得しないよ。
最後まで地元負担に反対していた富山県なんかからしたら、ふざけんなって話だろうね。

>>152
まぁ過去の整備新幹線もそうだよね。
やれミニ新幹線だスーパー特急だいろんな案が議論されたが、
結局全線フル規格ってなるまで納得しないっていうね。

157 :
>>149
むしろあそこを北越急行みたいな扱いにすればいいのに

158 :
>>157
それ俺も思う。
どうせまだトンネル掘ったり基礎工事の段階で、線路ひいてるわけじゃないだろ?
もう新鳥栖〜武雄温泉は新線作るのやめて、
博多〜(在来線)〜武雄温泉〜(狭軌新線)〜長崎を直通するスーパー特急方式でいいじゃん。
長崎県が猛反対するんだろうけど。

159 :
>>156
納得とか政治的な話以前に、山陽、さらに東海道新幹線にも影響を与える箇所なので、技術レベルで
素直に全線フル規格にするしかない区間だからなぁ…九州区間は。

フル規格新幹線とミニ新幹線の組み合わせだと、東北新幹線と山形新幹線・秋田新幹線の関係のように
ダイヤ構成に制約と歪みが出まくるからなぁ。
さらにスーパー特急方式だと、たとえGCTが実用化できたとしてもその歪みがさらに大きくなることが容易に
予想できる。
そんな歪み、とても九州島内や、新大阪以西で納められるレベルではないし。

160 :
そもそも、在来線の特急で2時間前後で結ばれている区間に新幹線を建設すること自体が、大いなる無駄な投資のわけだが。

161 :
>>160
熊本・鹿児島にあるものが長崎にないのが許せない。
長崎新幹線の意義はそれだけなんだろうね。

162 :
長崎って九州内でそんな格上なのか?
Aクラス
福岡 熊本 鹿児島
Bクラス
大分 長崎 宮崎 佐賀

こんなイメージ

163 :
九州は全般的に政治力はある
明治維新の根拠地だからね

もっとも、その割にはインフラばかり引っ張ってきて産業は引っ張って来れないが…

164 :
福岡>鹿児島>熊本>長崎>大分>佐賀>宮崎

165 :
大分>長崎じゃね

166 :
その辺は微妙で迷うな。

167 :
金ローの同時ネットがない大分がなんだって?

168 :
地域を、ましてやこういう話題をイメージで語るな数字で語れや
新幹線どころか鉄道なんて明治からずっと政治のおもちゃだ

169 :
長崎は主産業の造船が下火だからなぁ。
かつては東京や大阪から背広組が列車で往復していたんだが・・・

170 :
長崎市と佐世保市は仲悪いらしいな
長野市と松本市のような感じなのかな
新幹線誘導的にも 

171 :
ここの長崎新幹線論争で蚊帳の外状態の佐世保は
フル規格開業されたら博多からの直通特急は減らされて、ますます高速バスシフトに向かう

172 :
さっさとフル規格で造れ!

173 :
県外から見ると長崎県は新幹線なんかより離島振興と防衛に金をかけたほうがいいと思うのだが

174 :
さっさとフル規格で造る方が楽になれるよ(20年も揉めてる)

175 :
長崎県内のJRは1435に改軌、カモは鍋島積み替え。そへで佐賀も仕事が増えてウマー

176 :
長崎新幹線、建設早まったな

博多南〜唐津〜伊万里〜佐世保〜大村のルートで建設すれば良かったのに

177 :
俺の周りでは レゴランド知人2家族8名しか行ってないぞ 別々にだけど
家族は知らない人で 津だけど

178 :
>>82
詳細については資料参照って書いてあるだろ
こっちによると速達性、利便性の向上、京王ライナーの時間帯拡大ってなってる
https://www.keio.co.jp/company/stockholder/results_briefing/pdf/2017_briefing_full.pdf

179 :
SVO後継車両に合わせてロイヤルエクスプレスも再改造して
全車G車のリゾート踊り子として再スタートした方がいい

180 :
京王ライナーは肝心の18時台19時台がないってのは使いづらいしそのへんに増発だろう

181 :
一般人に鉄道輸送の路線間格差を知ってもらうには? ・
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/train/1526315146/

182 :
蒲蒲線は三線軌にするのかな

183 :
>>182
川島令三の予想ではレール4本らしい
事故防止で

184 :
蒲蒲線ってとりあえずは多摩川線の京急蒲田延伸で終わるんじゃないの

185 :
近鉄マジかw

フリーゲージトレイン開発推進に向けて
http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/freegauge.pdf

186 :
吉野特急ならうってつけじゃないの

187 :
吉野線区間を三線にするのが一番早くて楽じゃないのかね

188 :
橿原神宮前って対面接続できたよね?その列車著しく少ない気がするけど(何年か前に1回あったくらいしか思い出せない)

189 :
FGT版しまかぜかFGTの新型ACEか気になる

190 :
新幹線で投入するならまだしも観光列車数往復がゆっくり走るなら障害は減るしな

191 :
てか、オンボロ通勤車とスナックカーをどうにかしないとあかんだろ…近鉄はw

192 :
>>187
三線にすると車両の中心がずれるのでホームを別々に用意する必要がある。
かつては箱根登山鉄道がそうだった。

193 :
フリゲの話が出た途端に蒲蒲線の話が盛り下がるのは解せない

194 :
フリゲ車両は重量重そうだけど楽が走れるなら大丈夫なんかな
吉野線はしらんが

195 :
そんな特殊車両を開発するほど京都〜吉野直通需要あんのかよw

196 :
線路引き直したほうが安そう

197 :
近鉄ちょーがんばる
やる気あふれる

198 :
>>185
本当にやる気なのか?

199 :
よっしゃ、伊勢湾台風の再来や!!

200 :
>>195
1時間当り2本ある阿部野橋発着特急スジの1本を京都発着に振り替えるんだろう
実現すればそれなりに需要あると思う

201 :
需要作っていくんだろ
吉野連絡はすでにしてるし

202 :
本命は団体列車じゃないかな

203 :
>>192
山形秋田直通みたいに電動ステップ付ければいい

204 :
>>187
いっそのこと改軌してまえ

205 :
子会社に近畿車輛あったな

206 :
>>199
それ、ちょっと不謹慎

207 :
いっそのこと、吉野線改軌して京吉特急のみにしたほうが
というか、阿倍野吉野間の特急って現状どうなん?

208 :
どっちかというと、自社路線で実績を作ることで、
他社でのフリーゲージ車導入議論を加速させ、
それらの車両製造を近車で受注しようって腹積もりじゃないのこれ。
近鉄の利用客を増やそうというより、近車がフリーゲージ車で主導権を握る為の第一歩。

209 :
>>195
それだよ
吉野って知名度ほど需要ない

210 :
軌間可変区間をなるべく早く通過する為と吉野駅の関係でFGTは4両で行くかな??

211 :
>>207
普段は2両でガラガラで走ってる

212 :
>>208
それもあるかもしれないし
JR各社がFGT諦めムードになってしまったので、諦めたくない国土交通省から近鉄に打診(お願い)があったのかもしれない

213 :
>>193
蒲蒲線、必要無し。

214 :
>>213
おかまがたくさん乗ってそう
空港線にしないのは何でだろう

215 :
京都御所から吉野に逃れるために直通するんでしょ
作るのはお召し列車だよ

216 :
後醍醐天皇乙

217 :
近鉄FGTは楽をベースにしたバリアフリー対応車両で
もちろん京都吉野一般特急メインで

218 :
>>216
ゴダイゴライナーで決まりか

219 :
京都御所まで行くんだから当然烏丸線乗り入れ規格を満たす必要がある
4扉のお召し列車か…

220 :
>>212
あ!
それだ!

221 :
まだ検討を始めたばかりの段階で何を飛躍した臭い妄想垂れ流してんだこいつらは?
これだから妄想鉄は・・・

222 :
新幹線 上野〜大宮間の所要時間短縮に向けた工事着手について
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180507.pdf

223 :
所要時間短縮効果
最大1分程度


何すかこれは

224 :
建設当初の103系よりだいぶ静かになったと思うけど、それでも200kmで走るのはうるさいの?

225 :
当初プロ市民みたいのが猛反対した区間だから、未だに神経質になってんのな。

新幹線との緩衝地帯として埼京線を作ることになり、
蓋を開けてみたら200系より103系の方がうるさかったとか、
いろいろツッコミどころ満載の訳あり区間。

今のE5/6/7系やE233系は当時より遥かに静かになってんのに、
こんなに気を遣うもんなのかね?
埼玉県区間のみというのも何か事情があるんだろう。

226 :
>>222
いいじゃないこれ
最初の一歩はすごく大事

227 :
防音壁で何も見えなくなるね

228 :
http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/180516-01.pdf

229 :
プロ市民の中には何するか分からない人たちも多いからな
成田空港が未だに単線なのも一緒だぞ

230 :
何がスーパーなのかもうわからんな

231 :
なんだよ、埼京線が130km/h運転するんじゃないのか。

232 :
来春には車両統一化されそうだし、あずさとかいじに集約されそう

233 :
スワロー化もだね。
遅いあずさ9号あたりが置き換われば、10分くらい早くなりそう

234 :
スワローおうめとか高尾ゆきかいじとか普通にありそうで怖い

235 :
>>230
スーパー北斗「…」

236 :
>>234
出来るんだろうな。

237 :
中鉄バスが岡山の3路線休止 届提出、人手不足で9月から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00010000-sanyo-l33

238 :
特快増発してグリーン車で代替じゃないの
中央の場合速達性もないからライナーのメリットが薄い

239 :
183・189→E257への置き換えと同じ流れだな。
あの時も、7月にかいじ全て置き換え→12月に置き換え完了だった。

あの時と違うのは、ライナーに手がつけられてないこと。

240 :
>>238
特快、せめて15分以内の間隔に統一して欲しいよな。
大月終の次が30分も開いているのはなんとかしてほしい。
ML信州のスジを潰さないとできないが・・

241 :
千葉あずさは257のままか
もっとも総武線内で試運転した話を聞いたことないし

242 :
ごめん調べたら今月から幕張にいるな

243 :
183からE257への置き換えの時も、千葉あずさは最後まで183で残っていた気がする。

244 :
E353のダイヤに切り替わって時短したらスジが噛み合わなくなって、ロングランは無くなるかもね

245 :
>>244
では、なぜE353系が幕張に来ているの?

246 :
付属編成があまり用意できていない今、11両運用は当面E257なだけってだけだろ

247 :
千葉ずさって需要あるのか
はまかいじみたいに運用の都合で走ってるだけな気が

248 :
>>247
繁忙期や閑散期にかかわらず、指定席満席&自由席混雑になることもある
これは新宿始発のスーパーあずさ1号も同じ
甲府方面へのビジネスも兼ねてるかと

249 :
>>245
千葉あずさの行き先はどこか知ってる?

250 :
そもそもはまかいじが運用の都合って認識がズレてるわ

251 :
千葉あずさって留置場所の都合と、新宿発車時に上り線と交差支障を生じさせないため(当時)だと思ってた

ちなみに総武線内自由席は埋まってるよ

252 :
昔は真っ昼間にも千葉あずさが走ってたことを考えれば運用の都合でないことくらいはわかる

253 :
千葉あずさは新宿へのライナーも兼ねてるから乗車率いいよね

254 :
来春には湘南ライナーは全てE257系使用のスワロー踊り子になりそうだ

255 :
8月にささしまライブ駅のところにアンダーパスができるそうだ
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000055/55884/ryakuzu.jpg
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000055884.html

256 :
ああやっとか…

257 :
あずさ千倉ゆきとか、あずさ成田空港ゆきとか言っても、もう信じてもらえないんだろうなあ

258 :
ウィングはくつる
ってのもあったなぁ
(´・ω・`)

259 :
モントレー踊り子とかいう謎の列車は('・ω・') ?

260 :
ウイングはくつると京成AE
https://pbs.twimg.com/media/CxHO0vvUUAAP6F2.jpg

261 :
>>259
前橋行

262 :
明日、夏臨発表?
昨年は5/19。

263 :
>>257
ウィングあずさでしょ?
中野とか一部の駅にまだ乗車位置残ってない?

264 :
>>248
千葉〜松本、河口湖
新宿〜南小谷
に分離は確実だよな。

265 :
W杯の時臨時夜行結構多かった感じ
五輪時も成田空港発着の臨時列車やるかな??

266 :
とりあえず、JRグループから2018年夏臨が出た

北海道 https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20180518_KO_SummerR.pdf
東日本 http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180511.pdf
東海 http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000037240.pdf
西日本 https://www.westjr.co.jp/press/article/items/180518_00_keihanshin.pdf
四国 http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2018%2005%2018%2002.pdf
九州 www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2018/05/18/180518NewsReleasenatsurin.pdf

なお、特急「オホーツク」・「大雪」は6月30日の大雪3号とオホーツク3号から編成変更
グリーン車は3号車から2号車に、自由席は1号車→4号車の札幌側先頭車に変更
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20180518_KO_OKTSHensei.pdf

267 :
九州 http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2018/05/18/180518NewsReleasenatsurin.pdf

268 :
>>264
大糸線内の定期運行が廃止される可能性もある

いまや一部時期以外の利用率は惨憺たるものだし

269 :
京都発出雲市行きサンライズ出雲とか謎過ぎるw

270 :
名古屋発伊那市行きという経路に悩む快速…

271 :
>>269
単純に関西エリア用の列車ってことよ

272 :
時間帯はなかなかいいよね
京都発

東京発は夜が明けてから少し長いなと

273 :
>>270
伊勢市やんけ

274 :
383系小淵沢乗り入れは記憶にないな
もしかして初めて?

ホリ快鎌倉が全指になるのか……

275 :
>>270
東のpdfには塩尻、辰野経由って書いてる

>>273
夏臨ではなくて
信州アフターデスティネーションキャンペーンのほう

http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000037245.pdf

276 :
京都のサンライズ停車は初では?

277 :
停車が初めてというレベルじゃねえやろこれ

278 :
>>275
「駅からハイキング」と「さわやかウォーキング」の共同開催ってのも面白いな。

だが、この資料作りが雑すぎだろ。
名古屋→伊那市の快速は時刻書いてねえし。
2社共同リリースなのに「当社」とか言われてもどこだか分かんねえし。
この資料だけでも2社の連携が全く無いのが見て取れる。

279 :
>>276
昔サンライズゆめが停車してた

280 :
ムーンライト八重垣って京都発だっけ?ダイヤも覚えてないや

281 :
機関車の付け替え目的があったとは言えかつての客車寝台出雲は京都駅ど深夜の3時台に客扱いしてたのにな
定期下りはともかく上りはまだ1時過ぎだし客扱いしても良いとは思うが

282 :
白鳥IC〜飛騨清見IC間の4車線化にむけた車線切替工事
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4296.html
http://media2.c-nexco.co.jp/images/news/4296/72334db88a269ee14ac6dd72fa6d973a.pdf

283 :
函館線大沼〜森間(渡島砂原経由)での徐行運転区間拡大に伴う列車の遅れについて
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/news/pdf/20180423_KO_sawaraekitou.pdf

いよいよ「kenji」引退でキハ58系はいすみとキハ71(と言っても車籍と台車)だけになるな。
キハ282010の葬式はやらないのか…

284 :
>>270
伊那ツインアルプス号…

285 :
「山かいじ」って設定時間が謎過ぎ。

一方、「はまかいじ」は、一部で噂があった東神奈川発着にはならないみたい。

286 :
>>285
「山かいじ」の名の通り、八ヶ岳連峰を目指す登山客向けのダイヤだわな。

287 :
内陸県だけに船かいじは流石に無いか

288 :
>>285
この時間に立川までたどり着けるやつがどれだけいるかだよな
夜行増便した方が余程利用しやすいような…

289 :
>>268
何のために本編成9両にしたのかねって感じだけど
ひたちの流れ見れば固定にするかと思われたがそうならなかったわけだし

290 :
>>288
立川市民だけでも20万人くらいいるけど?

291 :
>>288
中央線は中野以西、青梅線は青梅以東、南武線は登戸以北なら辿りつける。

292 :
https://twitter.com/cabin19843/status/995980828357214208
>そういえば成増駅に、こんな写真掲示があった。
番外編2『東武に乗り入れるかもしれない車両』に、相鉄20000系がある。一応東武東上線は歓迎姿勢ってことかな。


『もし東横線に乗り入れた場合、東横線と乗り入れている副都心線や
その先の東武東上線、西武池袋線にやって来るかもしれません。』

何この意味深な文章は。
東上業務部がボカして書いてるが、もう相鉄の西武東武乗り入れは決定事項だろ、これ。

293 :
>>291
武蔵小杉や新宿がない時点で…

294 :
>>292
無理だろ、その前に東武が西武に(その逆も)乗り入れできないとな。
和光市なら入るだろうけど。

つか横浜、みなとみらいを捨てるか?
いくら新横浜(相鉄ではない)直通するからって新幹線乗るためにそこまでやるか?普通に東京駅か品川使うだろ。

295 :
というより
毎時
池袋〜菊名2本各停
和光市〜元町・中華街4本急行(殆ど8両)

池袋〜元町・中華街各停2本
和光市〜相鉄急行4本(海老名2か3、湘南台2か1、全て10両)
にしそう。(これら副都心線、相鉄線は全て各停)

296 :
>>289
モト検修線9B超非対応
233-0にトイレ付くわけだし、先行で汚物処理整備してトタ配置にすりゃ良かったのではとも思うが…長野支社に211押し付けたんだし

297 :
札沼線(医療大学ー新十津川)の廃線が決定的になりました。地元自治体がバス転換を容認したとのこと。
来秋廃止が濃厚です。

298 :
ツインアルプスというか、信州DCの途中駅時刻なら東海の特設サイトに載ってる

299 :
>>298
ツインアルプスって、ウイスキーみたいな名前だな

300 :
>>294
西武線だと今でもFライナーに乗ると菊名乗り換え新横浜の方が新幹線に乗るのに早い
例えばひばりヶ丘からだと菊名まで52分
新横浜まで直通で同等の所要時間で行ければ大きい
山手線を半周する品川なんて一番あり得ない
東京駅も丸ノ内線だと結構歩くし

東武はわからんが、西武に関してはアリーナも買収してるし
そもそも新横浜はプリンスホテルやペペなど西武の牙城だし
沿線から新横浜もだけど新幹線で来た関西、東海エリアの観光客を自社観光地(ドーム、秩父)へ引き込む狙いもありそう
新横浜プリンスホテルでの宿泊とセットでのツアーとかね
新型特急で新横浜発西武秩父行きとかありえそう

301 :
そもそも池袋〜品川の移動が28分もかかって山手線しかないのは問題

302 :
>>293
いらんだろ
新横浜6時始発の新幹線には都内からでは乗れない場所も多いが問題になるか?
乗れない奴は黙ってSあずさ1号乗ってりゃいいんだよ

303 :
それで5両埋まる需要があればだな

304 :
品川に繋がる山手貨物線と品川駅ホームに余裕があれば埼京線の新宿止まりを品川まで伸ばせられるのにとかは思ったことはある

305 :
>>304
それ鉄道ジャーナルのタブレットによく載ってた

306 :
>>303
オタクが気にすることではないな

307 :
>>280
ムーンライト高知と併結の頃があったはず

308 :
>>307
それムーンライト山陽・ムーンライト松山と混同してる

309 :
山かいじは甲府→新宿の臨時かいじの送り込みにすぎないわけ
それを客扱いしたもので、全席指定なのも臨時かいじも全席指定だし、乗務員数を抑えるだけとしか

310 :
快速富士山は金曜は全指定で土休は自由席ありってのもよくわからん
ホリデー快速にこだわる必要があるのか

311 :
京都発のサンライズって、将来の区間短縮の布石かな。
東海が嫌がってる的な

312 :
>>311
山陰特急スレによると、団体貸切の余りを一般販売するものらしい。

313 :
休日のは昔からあるから富士急線内での座席提供の問題な感じがする

314 :
E233は足りないんだっけ。奥多摩みたいにE233にすれば乗れると思う

315 :
233でいいよね

316 :
>>311
嫌がるもなにも、サンライズの車両は東海持ちもある

317 :
束は嫌がってるかもな
区間短めだし整備も押し付けられてて都合は良くないだろう

318 :
285系って更新しまくれば583系を超える長寿命設計なの??

319 :
酉は500系を貝に買ってもらいたかったが買って貰えず代わりに285を買ったようだ。

320 :
>>318
むしろ短命じゃないか
走行距離洒落にならないレベルだし
既に体質改善工事されてるから全体の寿命の半分以上は経っていると見た方が良い

321 :
285も結局、出雲も瀬戸だけに終わったけど後継はでるのか?

322 :
285系が朽ちる頃に、まだ出雲が好調なら考えるのでは?
117系夜行仕様の成否にもよるけど、
「簡素でもプライベートが保たれる」っていうのが重視されそうだね

323 :
ノビノビ座席の発展形でカプセルホテルタイプがあれば人気出るだろう
採算性はわからんけど

324 :
>>311
和倉温泉発の布石

325 :
最近のフェリーの寝台は階段付きのカプセルタイプ2段寝台が主流(かつての寝台車デュエットっぽいレイアウト)なので、
それを逆輸入した新型サンライズが出来んかなあとは思う

326 :
最近出来た中国の寝台新幹線、昔の開放A寝台に近い構造だけど全室コンセントと荷物置き場付きで現代風にまとまっていながら収容人数も多くなっていて
このまま日本でも真似してほしい車両

327 :
参照URLこれ
ttp://ats-trip.hatenablog.com/entry/2017/10/31/084203

328 :
>>326
中国の動車寝台だよね。
最初に出たE2ベースの4人個室よりもある意味快適そうに見える。

329 :
山かいじなんか出す前に、新宿6時の「あずさ」すらないのをどうにかしろよ。

>>302
新横浜6時は、毎日運転しているのは小田原・静岡に停車しているのも大きい。
品川発も東京発6時もあるのは、それだけニーズがあるって事。
逆に今の東京行き最終の「のぞみ64号」の後に新横浜行「ひかり」があっても良い位。
まあ、ひかり493号の「停車駅が多いのに運転時間はのぞみ並み」ってサービスが
破格だ、とも言えるけどね。
新横浜=新大阪間4駅停車で2時間12分だけど、大半の「のぞみ」は2駅停車でそれ以上かかる。

330 :
>>329
で?
甲信エクスプレスなんて名前の甲府市民しか使えないような臨時を設定したときもあったのに比べれば、西部の都民が使える臨時ってだけでマシに思える

331 :
ライナー運用E257になれば夜間留置都心側に持ってきて繰り上げ可能
っても早朝需要はほぼないし休日の急行線使用開始時刻の問題もあるからわざわざやらんだろ

332 :
新宿6時では山梨方面の登山には遅いんだよなぁ
昔あった急行アルプスの山梨版と考えると、絶妙な時刻設定。

333 :
>>329
ニーズがあるというより客への餌付け。
以前は「のぞみ1号」で担ってた東京、品川、新横浜の需要を1駅ずつ始発にして分割したんだから戦略的というか宣伝用みたいな感じ。

334 :
>>329
オマエが言う事では無い!

335 :
>>326
必要無し。

336 :
ひかりの静岡、浜松停車を増やしてほしいわ

337 :
朝一のひかりは、静岡でこだまに接続できるとその先の通過駅にも速達できて良いのに

338 :
7月7日に阪急宝塚線ダイヤ改正
http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/5959_9962cb409b0f7eb3b43a381dcef10ac7220c9145.pdf

339 :
ついに箕面線直通が切られるのか

340 :
>>338
能勢電
http://noseden.hankyu.co.jp/upload_file/noseden/information/newsrelease201805221.pdf

341 :
>>338のアドレスは能勢電改正に飛ぶので訂正
http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/5958_0783ab762052d26d14ab7b358943b610b1cbc391.pdf

342 :
箕面直通は石橋の平面交差がネックだからな。
20km/hで8両編成が上り本線を跨ぐだけで時間かなり食ってるし。

343 :
>>339
箕面線直通が切られようかというとき
有馬は謝罪会見で重要な質問をしていた
ああ箕面有馬電鉄

344 :
急行が3分続行になるのか前後入れ替えて後ろを準急にでもすればいいのに

345 :
12分サイクル化が繰り上げられたり、こんなもんなのかねえ

346 :
宝塚線急行は停車駅が多すぎる
ラッシュ時くらい十三川西ノンストップやればいいのに
それで空きすぎなら曽根に止めて普通連絡するとか工夫があっていい
現状踏襲だと沿線郊外の衰退は加速するだろうな

347 :
川能普通は逃げ切りで夕方の追い越しが消えるのかな
雲花急行は数年後に準急にされてそうだ
>>346
一番のボリュームゾーンが豊中〜川西だぞ

348 :
>>347
豊中はもともと急行通過駅

349 :
以前に特急と快速急行を走らせたものの不振ですぐに止めたのに何言ってんだか

350 :
鉄ヲタって路線の特性を何も知らないくせに、偉そうに○○は通過すべきとか言い出すの何なの。

351 :
通勤特急は豊中通過しろ

352 :
>>349
あれは遠近分離の失敗例だな
近距離駅に何度も停まり逆に遠距離駅を通過し得するのが宝塚駅くらいだからコスパ悪かった

353 :
箕面直通を本線に振り替えるのは川西での能勢電乗り換え客の引き寄せ強化だろうな。
朝なんてゾロゾロとJRに向かうあの列を「阪急なら座れる可能性がありますよ」と。
通勤特急はズバリそれ狙いだし、今回はその強化かな。

箕面は直通切っても逃げ先ないからな。

354 :
北大阪急行「え?」

355 :
北急は阪急のグループ会社だし利便性的にどちらも使えるやつは元から北急使ってるだろ

356 :
川西国鉄前復活待ったなし

357 :
雲雀丘花屋敷が緩急連絡可能な2面4線だが豊中〜川西能勢口間に乗降客数の多い駅が集中していてるので
この区間で通過運転して雲雀丘花屋敷で緩急連絡する形は好ましくない
雲雀丘花屋敷〜宝塚間が宝塚以外それ程乗降客が多くない事もある

西武池袋線も石神井公園〜所沢間に乗降客数の多い駅が集中している所が似ているが
準急だけは同じようにこの区間を各停に停まるが急行以上は通過運転している
これは緩急連絡出来る駅の乗降客数も多い事と路線の総距離が長い事により違いが出たと思われる

358 :
>>351
バーーーーカ!

359 :
川西能勢口より奥はホント客少ない
宝塚梅田の客はJRは別としても今津線経由の利用も多いし

360 :
豊中〜川西能勢口間の乗降客数の多い駅に全部停めると急行が遅くなるし混む
それによって川西以西や能勢電利用者の快適性は低いまま

今の能勢電利用者が激減してる状況は好ましくないはずだが
その対応が雲雀急行くらいではインパクトがないし効果は少ないだろうな

361 :
よーし千鳥停車を導入しやう

362 :
日生エクスプレスを終日運行すればいいのに。

363 :
>>361
つい最近までやっていたんだけど、知らない?

364 :
宝塚から今津線経由の急行を運転してもいいんじゃないかな。
停車駅は逆瀬川、仁川、甲東園、門戸厄神、塚口、十三で。
1時間に1本くらいあっても今津線内は複線だしそのまま石橋などを回らずに短縮でき、西宮北口の面倒な乗り換えも省けるしいいんじゃないの。
俺的には平日土日とも全時間帯で考えてほしいけど。

365 :
>>364
阪急宝塚線ってのは梅田から宝塚まで乗り通す客はほとんどいない。
(昔の)阪急京都線のような路線だと思ってると見誤る。

366 :
日中も日生エクスプレスを毎時1本程度運行して能勢電との連携を強化する方がいいだろう

367 :
日中は特急ではなく急行にして直通するだけでもだいぶ変わると思う。
その場合宝塚線は8両編成で能勢電は4両にする。

368 :
日中の宝塚線は、とりあえず来た列車が先着するのである意味楽な路線ではある

369 :
JRに乗ればええのんな

370 :
>>366
毎時1本じゃ使えないよ。

371 :
梅田から川西ぐらいまでの流動と豊中池田川西から宝塚ぐらいまでの流動があるからな
急行がベターな停車駅といえる
というか都心回帰で能勢電の区間はそもそも減少気味

372 :
あれがベターと思ってるのは豊中市民だろうな
不便を放置して都心回帰に加担したら郊外の衰退が加速するだけ
郊外でも便利な明石や草津は人口が増えているから利便性は大事

373 :
川西能勢口でも急行座れる時点で察し
JRと併走するところは大半が途中駅優先で速達性はあまり考えてない感じ

374 :
でも川西でると梅田側の主要駅悉く緩急接続できないけどね

375 :
箕面直通打ち切りは北大阪急行の箕面延伸を見込んでの措置か??

376 :
まあ北急は阪急阪神の子会社だし、箕面線直通はダイヤ上のネックだし切り捨てるのも仕方ない

377 :
>>373
宝塚〜川西能勢口はJRと比べて駅数が3倍だから、かなり時間かかるけど
川西能勢口〜梅田は、JRの方が距離が長いし、あの事故で大幅にスピードダウンしたので、特段遅いとは思わない

378 :
>>373
座れるっていうかそこから本格的な集客始めるからな
川西で座れなかったらますますJRに行く人増えるわ

379 :
宝塚〜川西能勢口は朝座れるレベル?
梅田までそんなに遠いわけでもないしなかなかいい住環境じゃないか

380 :
JRでも、川西池田で快速を退避する東西線直通普通なら、川西池田でも座れると思う

381 :
豊中から能勢口までこんなに中間に特に乗降客の多い駅が密集してる路線も珍しい

382 :
東の西武池袋線、西の阪急宝塚本線

383 :
>>381
池田市豊中市はJR宝塚線と離れてて独占だからまあ…
JRと完全に並行して走ってたらごっそり持っていかれてた

384 :
信じられない話かもしれないが…
まだ福知山線が非電化(若しくは意味のない宝塚電化)の頃は、三田方面からは
宝塚で阪急に乗り換えるのがデフォだったし、6連で投入された103系のうち
1ユニットが東京に召し上げを食らった。

「ライバル」と言うには程遠かった。

385 :
>>350
鉄ヲタより路線の特性に詳しい非鉄ですか、そうですか。

386 :
>>384
DD51+旧型客車が現役バリバリの頃じゃん。

福知山線はJR屈指の大出世路線だよね。
対抗できるのは田沢湖線くらいかな。

387 :
>>386
奈良線もそれなりに大出世

388 :
山陰線の京都側とか電車でGOをやったら今と違いすぎて驚く

389 :
輸送人員何倍にもなってる京葉線だろ

390 :
>>389
なんでも関東に引っ張り込む醜さ。
奈良線と福知山線は誰もが認める大化けだけど京葉線は単に歴史が浅いだけ。

391 :
>>389
京葉線はそもそも新興路線だからここで例に挙げるのは違和感あるな。
赤羽線なら分かるけど。

392 :
神戸の三田どうなってしまうん?

393 :
輸送人員だけで見るなら桜島線も化けたレベル
ユニバ一つで典型的通勤路線から大変化

394 :
東海道線名古屋地区は躍進してるでしょ。

395 :
名古屋駅昼間の在来線ホームは閑散とし過ぎ。
コンコースや新幹線ホームなんかはターミナル駅らしい混雑だけど。

396 :
開発が進んだ武蔵野、本数増えた南武横浜も

397 :
片町線長尾ー木津もだな

398 :
東海は汽車ダイヤから山奥以外は等間隔の都市型ダイヤに化かしたから大したもんだな

399 :
>>396
横浜線南武線はどっちかと言うとポテンシャルあるのに放置されてる方だろ

400 :
>>393
そして、昔は同列に語られた鶴見線のダイヤは大幅劣化していてな。

手元にある81年の時刻表によれば昼間でも、浅野まで7分半間隔が確保されていた(30分サイクルに扇町2、大川1、海芝浦1のパターン)
今は工業地帯に入るまでのエリアは人口も増えたし、この水準に戻してもと思うのだが。

401 :
>>353
阪急に限らないが、「通勤6カ月定期」はJRの方が格段に安いので
JRで行ける区間なら、差額分は自己負担せよという企業が多い。

逆に通学定期は大手私鉄の割引率が高く、そのためか阪急(特に神戸線)は
並行するJRと明らかにラッシュの傾向が異なる(定期試験の重なる時期は正午頃にラッシュが起きる)

JRに対して全然競争力がなさそうな、船橋〜千葉でさえ通学定期だけは京成の方は安い。

402 :
>>400
その頃の国電は小型車両じゃないの?

403 :
>>402
80年代だったらもう大川支線以外は101系に置換え済み

404 :
>>402
大川行のクモハ12以外は、全て20m車の101系で統一されていた。

405 :
>>400
81年当時は鶴見〜大川直通が昼間も30分間隔で走っていたのですか。

406 :
>>392
そのネタここで判る人殆どおらへんでw

407 :
>>384
片町線も育ったほうだよな

408 :
エスパルスドリームフェリー(静岡市清水区)は25日午前、同区の清水港と伊豆市の土肥港を結んでいる駿河湾フェリーの事業から2019年3月末で撤退すると発表した。
http://www.at-s.com/sp/news/article/economy/shizuoka/494235.html

409 :
>>408
土肥港(といこう)

410 :
フェリーの撤退もこのスレで扱うようになったのか

411 :
基地外だから気にしたら負け

412 :
陸海空全てのダイヤ改正総合スレって、どこの板に立てれば良いのだろうか?

413 :
高速バス「ちばたまライナー」が時間短縮、増便へ 外環開通でダイヤ改正 小湊鐵道
https://trafficnews.jp/post/80539

414 :
鉄ヲタがフェリーについて語るスレならある

【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/train/1452402828/

415 :
京王
https://www.keio.co.jp/company/stockholder/montly_report/pdf/2018nendo/getuji/mr_h30_4gatudo_getuji.pdf
小田急
https://www.odakyu.jp/ir/news/o5oaa100000199dy-att/2018.4.pdf

まだ1か月だけど小田急の伸び悩み感が半端ない。

416 :
>>415
小田急は緩和効果あれど伸びはさほど期待できないんじゃ?
多摩NT方面は京王から鞍替えしてくれる人殆ど居ないだろうし。

417 :
浅草線5500が増備されたら京成辺りは改正するのかね

418 :
>>416
まぁ昼間土休は勝ち目無いしな…

419 :
都車もアクセス特急入るし、京成も増備計画見ると3600なくなるようだから
運用の柔軟性増してダイヤ改正あるよ

420 :
京成は快特青砥行きをアクセス特急成田空港行きにしないのか?
オリンピックもあるわけだし20分ヘッドにしたい
普通高砂行きを青砥行きにして差し替えればいいんじゃないのか?

421 :
北総もボロは既に居ないから、浅草線は地下鉄の癖に最高120km/h対応が標準になるのか
とんでもないな

422 :
>>415
こういうのは効果は数年〜十数年がかりで出るものだと思う
朝ラッシュ時間帯の大幅時短はいずれ不動産に反映されるはず
TXのように

423 :
>>325
遅レスで悪いが、もともと285も大量生産を考えていた訳では無く、バブル期の様に潤沢な資金も無かった。
だから、内装は鉄道や寸法を伝えた上でミサワホームに頼んだらしい。

「夜行列車を残す」ひとつの方法だったけど、当初は瀬戸の方が人気があったのに、今は出雲。
出雲基準だと、本当はパブリックスペースがもう少し欲しいけど、乗車率はペイラインに行っているし、足回りはともかくそういう経緯で車体に手を入れられないのは、ある意味痛いと思う。

まあ、瀬戸止めちゃって10両(1両ロビーカー)辺りが落とし所だと思う。

424 :
>>389
京葉線は海浜幕張以遠の改悪があるからないな。

425 :
>>415
多摩線〜新宿行きの急行って利用者的には便利なんですかね?

426 :
>>423
フェリーの内装って百貨店のデザイナー使ってるのは新造船の新聞広告でよく見るね

427 :
北総は全列車120キロ運転メインの改正かな??

428 :
和歌山市駅周辺のまちづくり考えるシンポジウム
http://wbs.co.jp/news/2018/05/23/118881.html

県外から来た『よそ者』にとって、和歌山市駅は憧れの紀州の玄関口。紀州材を使い非日常な広場をつくりたい

429 :
>>427
京成グループがそこまで攻めたダイヤ改正やるかねぇ?
スカイライナーの増発くらいじゃない?

430 :
成田湯川から先の単線がボトルネックすぎるんちゃうの

431 :
>>427

営業最高速度が110km/hの車両がかなりあるので無理。

432 :
成田空港は路線が3本も入るのにいずれも貧弱で共倒れ感。どの線も使いにくい。
京成の経由路線で分かれる、運賃も別は最悪。
関空はJR・南海ともにまあ合格。
なにわ筋線は逆に不安要素。
香港みたいに高頻度路線一本のほうが使いやすい。

433 :
>>431
北総の車両は営業運転は最高105キロくらいだよね。

434 :
宝塚線19時台から12分ヘッドとか正気かよ
土休日19時台の下りなんて普通に混雑してるだろ
なんで高速神戸での影響を宝塚線まで受けるのか
神戸線を10分に揃えりゃいいのに

435 :
>>432
関空行くのにJRなんて怖くて使えない
事実上南海の一択

436 :
>>435
一択できる南海があるのが関空の良い点。
成田は不便な三択。難しい選択。

437 :
>>434
そんなの知らん!

438 :
スカイツリーの近所に住めば押上駅利用で成田も羽田も乗り換え無し。

439 :
不便と名高い北総も空港行くのだけは最高なんだよな
空港行くのだけは

440 :
>>415
小田急は定期外が堅調
京王は定期が堅調

こりゃおかしい。
ふつう逆だろう。

441 :
小田急の定期外堅調の主な理由は、箱根への観光客、特に外国人ではないかと

442 :
新宿までの定期は京王のほうが安いんだから
高い方にするのは会社が許してくれなかった

443 :
まあその位は想定してるはずでしょう
自分のところの社員にもそれは強要しているだろうし

444 :
ICスレかここか忘れたが、例えばIC化で東上線だろうと地下鉄だろうと「池袋に着けばいい」って感覚がある、ってのを見た事がある。

その感覚で多摩センターからどっちか、或いはメトロが安いから小田急、って選択もありそう。
そういう意味じゃ、多摩線から地下鉄直通を無くしたデメリットもありそう。
…路線計画だと、原則地下鉄直通〜特にメトロは「近くの各駅停車にする」と言うのがかつてあったので「今まで10両が乗り入れ出来る足の長い種別になった」のではないだろうか?
整合性がないし、ベターとは思えないけど。それ位しか小田急の乗り入れ区間が短くなった理由が理解できない。

445 :
和光市から東上線で池袋に行く人は結構いる感じ。10円くらいってことかな?
西武は小竹向原で会社が変わるから練馬から池袋に地下鉄経由で行く人は皆無だし、そのせいでとにかく練馬での乗り換えがひどい
特にFライナーは2本に1本は接続列車が8両の各駅停車だからひどくて昼間でも乗るのをあきらめる人がいるレベル

446 :
練馬から小竹経由で行く人は、
その先の市ヶ谷方面や渋谷・東横方面へ行く人だからね

447 :
>>445
いつの時代の話だ?
Fライナーになってから練馬での接続相手は準急だが?
そして今はFライナー自体が人気列車になってきているから
接続相手の池袋行きも先頭だけ乗客が集中して後ろはガラガラだよ
今は丸ノ内線へもFライナーで副都心線池袋乗り換えの割合が増えてきている

IC利用者が増えて運賃の仕組みを自覚しないで乗る利用者が増えているのは東上も西武も一緒だろう
和光市と練馬を比べるとそうだが、その以西区間から池袋に向かう場合、地下鉄経由で運賃の差額を知らずに乗る人はきっぷ時代より増えてるだろう

448 :
むしろ休日のFライナーなんかは全区間混雑してるだろ
いい加減Fライナーを増やすダイヤ改正をするべき
練馬10:16発は設定当初からこんな感じだ

http://imepic.jp/20180528/002270
http://imepic.jp/20180528/002260

449 :
奥沢工事するんだな
31日も工事説明会あるらしい
目黒線は相鉄直通で東横特急並みの速達作るのかな
奥沢にも退避線設置して

>◾奥沢駅改修工事計画の概要

・駅ビルで、連絡通路が今の駅トイレ上辺りにでき、南北に行き来出来る。上り線の改札口は、やや目黒方に移動し現在の様なスロープは維持。

・奥沢上り3番始発線廃止へ→下りホーム、下り線、上り通過線、上り待避線、上りホームの順になる

・奥沢下り線は、一切ポイント無しの一直線になる。祐天寺下りの様ではない

・現在、奥沢車庫出庫時に使う上り線から下り線へのポイント廃止される。大岡山寄りにある下り線から上り線へのポイントは存続の模様?

・奥沢車庫能力7本収容→5本収容減へ

近隣向け説明より

450 :
奥沢は上野毛みたいな感じになるのか??

451 :
奥沢はバーミヤンつぶせれても自由通りとの踏切はどうしようもないから
目黒寄りに移設して、いまの上り本線を通過本線、留置線を少しつぶして出庫の3番線を北側に移設して副本線
つまり形状は祐天寺に似た感じになるだろう

452 :
奥沢の減る2本分の代わりは何処へ?
元住吉に空きある?

453 :
減便

454 :
当該の東急スレで全く話題になってなくてワロタ
待避線はいいとして8連対応はどうするんだろ

455 :
>>452
元住吉の横浜高速の借地権が切れるから
元町中華街に引き込み線設置工事に今年度から着手する
元住吉は空くから、それと連動するんでしょ
中華街の引き上げ線は西武線の新型特急など有料列車設定も関係あるだろうし

横浜高速鉄道/300m車両留置場を計画
https://web.archive.org/web/20171208174803/https://www.kensetsunews.com/archives/135598
>みなとみらい線などを運営する横浜高速鉄道(横浜市)は、元町・中華街駅の終端部に自前の車両留置場を計画している。
10両編成が4本入る規模で、延長約300m、土被り約20−50mのトンネルを想定している。

西武鉄道、新型特急の基本デザインを発表

http://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-1055.html

>導入両数は 56両(8両×7編成)、運行開始は2018年度末頃を予定。車両自体は地下鉄直通対応となるが
具体的な運行開始日・運行経路についてはあらためて発表する。

456 :
http://www.yamamoto-takashi.jp/activityReport/seimu-news40.php

>みなとみらい線 車両留置計画に訊く

みなとみらい線は、平成16年に開業し、横浜駅から元町・中華街を結ぶ走行4.1qの有し現在、
20万人を超える乗降客数を数える横浜都心の大動脈となっています。みなとみらい線は東急東横線につながり、
さらに西武池袋線、東京メトロ副都心線、東武東上線を結び、市外から多くの来街者が利用しています。 
今回、新たな車両留置場計画が浮上してきましたが、背景には開業当時から東急電鉄褐ウ住吉車庫の一部を借地し、
車両留置場として使用してきましたが、借地期限が平成31年1月で切れるため、新たな留置場を確保する必要が
でてきたからです。

新たな車両留置場計画
1.自社線内に整備
2.整備箇所は元町・中華街駅の終点側とし、トンネル構造で4編成分(10両対応)整備
3.平成30年1月〜測量、地質調査、環境影響評価
4.平成31年度頃〜着工

457 :
http://www.yachiyo-eng.co.jp/case/roadandrail/tun/

>みなとみらい21線元町・中華街駅留置線設置概略設計業務委託

2016年10月〜 2017年3月

元町・中華街駅を延伸し、山岳トンネル工法による留置線(約300m)の概略設計を実施した。
既往成果の留置線配線計画を踏まえ、トンネル構造形式として大断面トンネル、3連トンネル、メガネトンネルを抽出し、
各構造形式で配線計画を見直し、最適な組合せ(大断面トンネル〜メガネトンネル)を選定した。
選定したトンネル構造については概略設計計算を行い、覆工厚等の諸元を設計した。
施工法については、住居専用地域である周辺環境から立坑による施工を基本とした3案を抽出し、
施工性、経済性等から隣接する港の見える丘公園のバルタール広場の一部をヤードとする案を選定した。

458 :
なるほど
終電間際の武蔵小杉止まりが何本か延長されたりするのかな
逆に上りの武蔵小杉行きが減るだけかも知れんが

459 :
>>457
ちょっとした地下鉄の工事になるね

460 :
みなとみらい線の場合、朝ラッシュの折り返し乗車撲滅のため一旦降車後に引き上げるようにするんだろな。
メトロ銀座線の渋谷でやってたみたいに。

461 :
銀座線は逆に渋谷折り返しが原則ホーム上になるけど一旦ドア閉めやるのかな

462 :
そのまま本牧まで延伸してほしい

463 :
東急が横浜から始発を出さない限り問題は解決しないけどな

464 :
どうせ工事するなら元町・中華街駅に降車専用ホームも造ってそこから出口改札に誘導するようにすれば良い。
運賃取れれば増収にはなるし。
まあ、そこまでして折り返し乗車するのは居ないだろうけど。

465 :
>>448
オマエが言う事では無い!

466 :
始発駅でホームも改札も別なのは、銀座線渋谷ぐらい?
別ホームで同一改札は、東山線藤が丘とか多数思いつくけど

467 :
そういえばJR桜木町
今は上下ホーム別々だけど、南端に改札口と階段を増設すると上下ホーム大船方が平面で繋がる

468 :
その為の車止め更新だったの?

469 :
>>465
ツッコミいれたら、
バーーーーカって言うの?

470 :
>>468
中線少し短くしたのね

471 :
>>450
っ 藤が丘

472 :
>>464
朝は通勤特急だから隣の日本大通りがあるはずだが

473 :
東急は横浜高速に土地貸したくないの?

474 :
>>464
折り返してるのはみなとみらいらしいよ

475 :
新高島折り返しをつくって賑わいを演出しよう

476 :
スレチですが
 イオンは、全国に二十数社あるグループの食品スーパー(SM)事業会社を8社程度に集約する。その再編計画のスケジュールは、今19年2月期中に確定させる

477 :
>>476
そういうのは発達障害しんちゃんスレでやれ

478 :
ついにスーパーの再編情報も扱うようになったのか。
もうただのニューススレやん。

479 :
西武の新型特急って、ラピードみたいな顔しているけど、どうやって貫通ドア付けるんだい?

で思い出したが、ラピードもなにわ筋線絶対無理だし、更新なんざぁしていないから取り替えるだろうな。
ラピード自体は割引切符の値上げとかしているし、デラックスシート以外は堅調だろうけど、あのデラックスシートはそれこそ廃止して一般車にすれば良かったのに…まあ一般車4両は「サザン」用に使えるか。

480 :
ラピートはなにわ筋線開業時に置き換えるだろうね

481 :
>>477
こいつ雑誌板にも来る池沼

482 :
動労千葉 5月27日HP更新分
https://doro-chiba.org/

千葉支社では、2020年までに、内房線・君津以南、外房線・上総一ノ宮以南、鹿島線のワンマン化が強行されようとしています。
5両でワンマン運転できる車両も開発されており、ワンマン化は昼間時間帯だけにとどまらないかもしれません。

483 :
>>482
開発って、水戸支社のE531付属に設置のワンマンカメラ編成か?

484 :
丸ノ内線 ダイヤ改正。方南町駅ホーム延伸工事開始!

485 :
春日部駅高架化工事 6月地元説明会開催。
4面8線の豪華仕様。
伊野直通運転を増強。

486 :
5両は鹿島線で使えない、正確には乗り入れだけならできるが佐原の折り返し線に入れないからどうも信じられない

487 :
内房は架線下DCも有り得るね
E130昼間は暇してるし

488 :
鹿島線を5両にするとはどこにも書いてないんだよなあ

489 :
E129の2両でいいだろ。

490 :
久留里線は車輌を烏山線のやつと同じのにすればいいのに。
内房線と共用で保有車種両数削減出来る。

491 :
内房線の木更津〜館山ローカル6両だけど
千葉ローカル管内で最大8両の駅が多くて、6両(6+4両の組成)の運用が少なくて充てられてるようなもんで、実際4両以下で十分だからなあ

492 :
大企業は最安経路の定期代しか支給してくれない。
ただそれだけのことで社員本人が差額負担すれば無問題。
京王利用を強制するとか建設的じゃないし
やっぱ定期客が伸び悩んでるとこみると小田急に魅力はないんだよ。

493 :
>>492
あんた社会人じゃないだろ。
どんな会社でも通勤費は実費負担が原則。
会社に申請した経路と違う経路で通勤してるのがバレるといろいろ面倒なんだよ。
事実上、最安経路でしか通勤できない。

494 :
ちょっと間違えた
×実費負担
○実費申請、実費支払

495 :
最安値ルートしか認められないとなると
例えば守谷ー新小岩なんか秋葉原経由ではなく南流山から武蔵野線経由西船橋周りの方が安いって出たけど
そんなめんどくさいルートしかアカンのか

496 :
うちは定期券はコピーを取られる
払い戻すことはできるが、バレたらまずいようなことはしない

497 :
>>489
ローカル線かっ

498 :
八柱-西船橋-中野で武蔵野線メトロ東西線の経路で認定されてるけど。
一般的には総武線お茶の水中央線だろうけど座れない。

499 :
>>495
社会に出てない人は無駄なレスしないで

500 :
小泉に民営化された某社は、民営化時から最安経路でしか支給されないが
通勤経路は自由に申請できる。当然差額は自腹

501 :
最安じゃなくても合理的な経路であれば認めてくれるとこは多い
基本は最安だけど

502 :
鉄道板の「俺は一般人と同じ感性!社会人で常識がある!」っていう人の見苦しさ
別に片っ端から世間の事情について調べたわけでもなかろうに

503 :
>>501
うちは絶対にダメ
ちな一部上場

504 :
チャリなのに定期代くれるゆるゆる神会社

505 :
自分が知らないことを認められず、社会に出てないとか絡んでる人は
通勤手当の支給と
通勤経路の認定の話がごっちゃになってる感じだな。

506 :
209系 4両ワンマンが多数登場するのか!?

507 :
>>488
読解力なさすぎだよねw

508 :
房総5両は211で懲りたんじゃなかったのか

509 :
>>493
南流山〜秋葉原を新松戸、北千住、日暮里か上野乗り換えてどれだけブラックなんだよwww
これが
南流山〜新御徒町
流山セントラルパーク〜秋葉原
なら問題なくてwww

510 :
俺は駅前に住んでるが15分離れた別の路線の駅まで歩かされてるけどな

511 :
>>485
完成に10年…遅いっ、遅すぎる
十万国饅頭もびっくりよ!

512 :
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 36列車目◇◆◇ ・
スレです

513 :
>>509
なんでそんなピンポイントに常磐線に拘ってるのか知らないけど、会社なんてそんなもんだよ。
何なら、申請経路以外で通勤すると、怪我した時に労災が降りないとか言って脅してくる(ウソなんだけど)。

514 :
>>498
西船橋やったら朝は総武線の方が始発多くない?
今は6ドアも減って座りやすいはず
確か東西線結構始発ない時間あった気がする
一度試してみ

515 :
まあ、「合理的で最安経路」とは、会社と言うより国税庁のお達しだから。

それを会社がどう解釈するかだわ。

516 :
分割のが安いときは分割定期になるの?

517 :
>>479
・行き先表示LED化
・車内表示機取り替え
・座席を新品に取り替え
・床をカーペットに
・VVVF取り替え

ここまでやってるが更新なんぞやっとらんと言えるのか?
あと、デラックスシートじゃなくスーパーシート、な。

518 :
ほくほく線運賃10%値上げへ 北越急行が認可申請 https://trafficnews.jp/post/80578

トイレつきの新車を前倒しで入れると
元々速いからダイヤへの影響は軽微かな

519 :
>>517
そうは言っても、サザンの10000なんて放置プレイもいいとこじゃないか。
足回りは中古車なのに、中途半端な置換しかしていない…

まあ、東武にはもっと酷いのも沢山いるが…

520 :
JR九州
7月にダイヤ修正へ 大幅減便で見直し対応
https://mainichi.jp/articles/20180531/k00/00m/020/097000c

521 :
>>511
駅の高架化で10年て普通だろ
そこから何年か遅延するのがデフォまである

522 :
>>519
話をすり替えるなよ。

523 :
>>521
阪急淡路がそのパターンだね。
用地取得に手間取って当初予定より7年も先延ばし。本来なら今年の春には高架切替完了してたのに

524 :
×十万国
○十万石

525 :
新駅「糸島高校前」、筑肥線の波多江〜筑前前原間に2019年春開業へ JR九州

526 :
糸島高校前駅南側で住宅街でも造成しとんのかこれ

527 :
>>525
>新駅「糸島高校前」

すいません、どこのローカル線ですか?

福岡ってホント田舎だな

528 :
すみません ○

すいません ×

529 :
糸島はあの辺一帯を示すそこそこメジャーな地名なのだが…
堅気の人には

530 :
<秋田新幹線>JR東、新ルート検討 岩手県境にトンネル、防災強化し運行安定化へ
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201806/20180601_73007.html

531 :
糸島高校前2面4線にして快速終日運転出来るようにしてほしいわ

532 :
>>530
今の線路は残すのか切り替えるのか?
残して複線にしてこの区間で行き違える方が良さそうだが

533 :
>>532
維持費が減るみたいな話をしているから、現在線は廃線だろうね

534 :
>>532
そこだけ複線にしてどうする?でも10年スパンだろうね。

あと>>518に「障害者割引のキロ数撤廃、精神対象」も入っている。。

535 :
こまちって繁忙期には1時間に2本も走ってるんだな
ちょっと意外だったわ

536 :
>>532
ここだけ複線用トンネルを掘るのでは?
単線用トンネルと建設費用あまり変わらないだろうから。

537 :
>>525
個人的には「サザンワークス」というカヤックショップまで新駅から徒歩6分くらいになって行きやすくなるのが嬉しい。

538 :
>>536
どさくさに紛れて県境を越える普通車が無くなったりして

539 :
>>536
元記事くらい読んでから言え

540 :
>>538
節子、それ南海用語

541 :
>>538
無くなるだろうな。
ほとんど存在価値がない列車だから。
この区間のみなら乗車券のみで特急乗車可能にすればok。

542 :
E6系使用の普通列車が1日1往復だけ走るんだろ('・ω・')

543 :
1日最低2往復はないと定期券の売り上げゼロだろ

544 :
田沢湖ー大曲のローカル輸送は切れないだろうから、車両の送り込みとして一往復だけ残るだろうな

545 :
>>542
普通に石勝線の新夕張〜新得と同じ特例措置にすればいいだろう。

546 :
>>543
経済学や政策科学の通説として1日5往復以下だと定期の利用者はほぼゼロになるといわれていてな。

547 :
その通説は初耳だけど
通学者向けに維持してる路線は朝、夕、夜に1往復ずつと
その他の用務者向けに1〜2往復ぐらい走ってたりするから、
5往復ってのはあながち間違いでもないんだろうね。

548 :
>>543が言いたいのは、公共交通として維持できるかどうかじゃなくて
2往復ないと行って帰ってこれないっていう単純な話だと思うけど。

549 :
ミステリーが書けそう
1往復しかない区間なのに必ず売れる定期券

550 :
>>546
上越線の水上-越後湯沢間がそんな感じの本数だな。
日豊本線の佐伯-延岡間の普通列車は存在意義あるのだろうか?

551 :
北海道でそんなんなかったっけ

552 :
末期の楓駅は新夕張→楓→新夕張という運行が1便のみなのに楓からの往復利用客がいた
定期券は買わず、帰りはバス利用という謎で結局列車はなくなった
そして今はバスもなくなった

553 :
>>552
三十年くらい前は夕張中心部から
バスで楓迄行けたんだよね。
オイラもバスで楓に乗り付けて列車で新夕張へ出た。

554 :
石勝線が無かった頃は楓の先に登川ってあったよね

555 :2018/06/02
フル規格300kmで走れるようにして

DQN鉄ヲタ(関東編) Vol.28
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【49食め】
【グモッ】人身事故スレ◆Part923【チュイーーン】
【三江線】運輸評論家・堀内重人スレッド1
エスカレーターのスピードアップを
精神障碍者も身障者・知障同様に運賃を割り引け
東武快速廃止について考える(その7)
車内や駅構内の中韓表記に嫌気を感じる人の数
【年末も】東京近郊区間大回り37周目【年始も】
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 99
--------------------
【RS】プロギア PRGR【EGG】2
僕のヒーローアカデミアアンチスレ312
おい、これからテレビで自転車関連やるぞ! 57
【コーンスレ】スプラトゥーン動画投稿者ID無しスレ★174【教徒永久出禁】
☆売国奴は一族朗等皆殺しに!知能の低さ★
【マイクロソフト】WindowsLiveスペース*2【MSN】
NHK-FM総合スレッド 第12部
【モーニング娘。13期】 横山玲奈ちゃん応援スレッド Part71 【こんばんやまやま~】
JR総連・東労組を語るスレvol.206
【狂気の館】児相被害を撲滅する会【水岡発狂】Part1
★【MH4】改造ギルクエ専用PT募集スレ39
【GBPUSD】ポンドルは飛んでいくPART41
経験上、「マジでやめとけ」ってこと晒せ
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part143【Godavari】
JRのフリーきっぷを語るスレ3枚目
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議4077【みんな来い】
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★8
ガラガラで別に狙い台でもないのに人の隣で打つ奴wwww
マーティン・フリーマン Martin Freeman Part8
面接でヒグマを30秒で倒せとか無茶ぶりされたんだけど30秒内とか普通無理だろ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼