TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ガシャポン戦士f】SDガンダムフルカラー114
バンダイの悪行を探ろう
ギャルガチャ・付録フィギュア総合 第266章
CMC キン肉マン☆87体目 CCP
チョコエッグ 【フルタ製菓】
ヨーヨースレ198
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ17(IP無し
【食玩】アニマギア 03【バンダイ】
ドラゴンボールのおもちゃ【其之二百三十九】
【7″】☆NECA☆ネカのフィギュア総合スレ【12″】

超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.52


1 :2018/07/23 〜 最終レス :2018/08/12
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー製品全般について語るスレです

関連サイト
超合金
http://tamashii.jp/item_brand/chogokin/
DX超合金
http://tamashii.jp/item_brand/dx_chogokin/
スーパーロボット超合金
http://tamashii.jp/item_brand/superrobot_chogokin/
超合金魂
http://tamashii.jp/item_brand/chogokintamashii/
DX超合金魂
http://tamashii.jp/item_brand/dx_chogokintamashii/

前スレ
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.51
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1527239611/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
こっちでいこう

3 :
とりあえずVF-1Jの続報が気になるところ

4 :
もう画像も出てるから、アレ以上どうしようもない罠w
手首は変形用とアクション用で差し替えだ。
やまとやアルカディアと違って直線的なプロポーションで
こっちの方が好みかな?
鋭角的なシャープな造詣の方が良い。

5 :
へんなゲッターロボと石仏マジンガーの続報が来ない

6 :
魂ウェブにドラゴンシーザー発売前レビューと[黒い大〇神]

7 :
ドラゴンミッション!そして獣帝合体!
7/28店頭発売「超合金魂 GX-78ドラゴンシーザー」製品サンプルレビュー
http://tamashii.jp/t_item/125/

8 :
>>7
うお〜!いらね!

9 :
>>7
うお〜!買わねば!

10 :
>>7
うお〜!いらね!

11 :
加齢にパス

12 :
黒い大獣神は白黒テレビでジュウレンジャー観てた身としては感慨深いものがあるな

13 :
黒いのって劇中でも出たよね?

14 :
戦隊系のDX超合金って、当時品でも十分な出来だしなー
当時品のシールだった部分を塗装にしたりするだけで今でも通用する。

15 :
ときめかねー

16 :
ドラゴンシーザーのぶきのオリジナル変形ギミックはいいと思う。
大鉄人18を出す場合はオリジナル要塞モード等やってほしい。

17 :
ブラック大獣神はネイション限定の未発表分のやつかな

18 :
7/31発売の鉄人28号格好いいね。
http://imgur.com/Qo72Vhd.jpg
http://imgur.com/bsxq18j.jpg
http://imgur.com/jAfQ39O.jpg
http://imgur.com/WVv6S8X.jpg
http://imgur.com/IZKlxSm.jpg
http://imgur.com/0l4ngGt.jpg

19 :
剛龍神はなかなか良好じゃね?

あとバイザーが着ぐるみ並みに凝った見栄えだったらもう完璧なんだが。

20 :
>>18
これ指の長さが全部同じなんだよな

21 :
https://i.imgur.com/xZVp8t2.jpg



俺はこっちの鉄人の方が好み

22 :
>>18
胴体短すぎ、手足長すぎでなんかダサくね?

23 :
>>21
ま ふつうはそうだよな

24 :
エヴォトイは企画力に技術が追い付いてないのが残念だ

25 :
>>17 いや…今は「プレバン扱い」(フィギュア王がネタ元)としか書けない…

26 :
DX超合金 初回限定版
VF-1J バルキリー(一条輝機)
https://tamashii.jp/special/macross/vf-1j/

27 :
メーカー希望小売価格:19,440円(税8%込)

痛みに耐えてよく頑張った 感動した

買う!!!

28 :
ただ河森が出てるのが不安・・・・ 監修はしてないみたいだけど
ウチキリーの例があるからな

あと、アルカディアのVF-1は死亡確定だなw

29 :
まあSPとかで結局二万ではすまんけどな

30 :
いや1Jだからアーマードか

31 :
もうこのまま他のマクロスシリーズも1/60シリーズで全部出して欲しいわ
(VF−1シリーズは、1/48でいいけど)
アルカディアは、流通量が少ない&糞高値でついていけなかったしな

32 :
Aが欲しい
Jで終わりかな?

33 :
>>32
Jが売れたら、次はS んでA  スーパーパック、ストライク、アーマード 劇場版
マックス&ミリア Dも出たら嬉しいな

リアルカラーとか出すだろうし  最低でも10種類はいける

34 :
HI-METAL Rのバルキリーってどこまで出てたっけか

35 :
バルキリーはもうお腹いっぱい
てか専用スレあるんだからそっち行けよ

36 :
ID:Y+ZOjuHh0

はしゃぐのは手に取ってからにした方が良いぞ

37 :
>>26
うお〜!いらね!

38 :
手に持ってる写真はいい感じだな

39 :
>>34
HI-METALでオストリッチやエリントシーカーまで
出た時点で分かるyだろ?w

40 :
指が可動のと固定のとオマケ扱いで丸指とか面白いね

41 :
発売12月がキツい…買うの沢山重なってるしなあ

42 :
19800円って、サイズから考えると割安だよな。
売れると思って販売価格を下げたなw
3個くらい買いそうだw

43 :
完璧な仕上がりだな。本命のフォッカー機までレビュー見ながら力溜めるか

44 :
>>42
リペリデコで数出せるからな

45 :
Jを3つ(白、青、赤)も買うのはしんどいから 白は我慢しようっと

46 :
>>26
バトロイド時のキャノピーカバーもきちんと出てくるのだろうな。
レドームと股関節の合体問題も解消されて。

まさか、21世紀になってかなり経つのに、
機首〜コクピットブロックを丸ごと引き抜いて差し替えて 「変形でござい」 という陳腐なギミックで
お茶を濁すということはしてないはず。

47 :
オレは何度もハイメタルやらで1J輝機買っては満足出来ず、一番欲しいちゃんとした1S輝機劇場版ストライクバルキリーを手に入れられずにいるので出るまで我慢
ウチキリーは待望の輝機劇場版からのプラモだっただけに大喜びだったが結果はアレよ……
VF-1しかバルキリーは興味ないけど、もう1Jはお腹いっぱい

48 :
>>26
うお〜!買わねば!

49 :
うちきりープラモ版はある意味アニメ通りの変形なんだが・・・
無茶苦茶ストレスが溜まったわw
足の移動はともかく、
あっちこちがポロポロ落ちて、しまいにゃ投げたくなったわw
あんだけ強度不足なプラモないわw

50 :
ヨドバシでゴールドライタンが5980円だった

51 :
>>49
栄養失調のような細い腕と頭  内股の変な足
組み立ててる途中からポロポロ落ちていくパーツ
自立すら困難なバトロイド形態

河森のヤロウ  一体こいつの何を監修しやがったんだ!!!ってブチ切れる出来

正直、イマイの変形バルキリーの方が全然優秀!!!

52 :
超合金スレでプラモの話しを続ける池沼どもに
モノの良し悪しとか分かるのかね

53 :
>>52
何で2レスを延々と語るのか  喧嘩吹っ掛けていかないと生きていけない性格なの??

世の中から相当嫌われてない???

54 :
>>49
パーツ接着すれば良いだろ。スナップフィットだから接着剤不要とか頭超合金かよw

55 :
所詮は玩具だよ
遊んで楽しければそれでよろしい

56 :
>>54
接着しても落ちるんだよw
可変モデルである限り可動部分の接着固定が出来ないから
はめ込みがゆるくて落ちるんだよ。

それはともかく、
エヴォリューショントイ スーパーメタル・アクション 太陽の使者 鉄人28号
がまた延期だよ・・・
延期しまくりで1年たったぞw

57 :
>>56
あれは元々の発売予定2月じゃなかったか?
エヴォの公式では2月になってる
あそこは発売予定日が過ぎても予定日の表記を変更しないから・・・

58 :
ゴッドフェニックスカッコイイよな、ニューゴッドフェニックスにも俄然期待が持てる。ザボーガーでの不良対応で懲りたから買わんけど。。。

59 :
エヴォゴッドフェニックス・・・
どーせギミック機首がちゃんとしまらず
ブラブラしたままとかになるんだろなw

60 :
スーパーメタルアクション大丈夫か?

61 :
【先着販売】超合金魂 GX-72B 大獣神(ブラックバージョン)
販売価格:32,400円(税込)
本商品ページでの販売は2018年7月27日(金)16時より開始致します。
http://p-bandai.jp/item/item-1000127417/
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/shop_top_tamashii/img_soc_daizyujin_black_11.jpg

62 :
>>61
うお〜!いらね!

63 :
>>61
うお〜!買わねば!

64 :
>>61
うお〜!いらね!

65 :
>>61
凄い欲しいけど、競争率高そうだな…

66 :
プレバンの先着順なんていつも通りとちゃうのんけ?

67 :
>>65
うそやろw

68 :
基本、ブラックって手抜きアイテム・・・・

69 :
DXはキョウリュウジンを最後にブラックやらなくなったよね

70 :
ギンガイオーのブラックも凄かったな
正に鈍器って感じ

超合金は、あれでなくては

71 :
しかしブラックバージョンは、定期的に出るけどそんなに売れ筋ではないって感じなんだが
ださなければならない事情でもあるのだろうか?

ブラック版だったら、ダルタニアスとかの方がよっぽど喜ばれそうだが

72 :
>>70
ギンガイオーごときで鈍器とかまだまだ超合金に対する認識甘すぎますやん

73 :
>>66
プレバン使うの初めてなんだよね
そっか(^^)
なら良かった明日注文するぜ

74 :
シーザーに合わせて出してみた…としか思えん…

75 :
>>72
いやいや確か重さ約1.6kgだぜ?  多分同じ重量は、イデオンか
超金属 鉄人28号とか位じゃね?

ぶん殴り安さは、断然ギンガイオーw

76 :
また転売ヤーが群がりそうだな

77 :
愛が感じられなければ所詮、鉛の塊だけで終わるだけさ・・・・・・・・どっちもどっちも



・・・・・・・どっちもどっちもぉ!!

78 :
子供心にはブラックバージョンは悲しかったなぁ。。。

79 :
わかる
TVと同じの・友達と同じの
がほしいのであって
限定とかオシャレ感とか価値ない

「こんなのいらない!」って
叩きつけたよブラックゴーディアン

80 :
子供がブラックver間違えて手に入れると闇がふかくなるからな・・・・

81 :
ブラックバージョン買う人ってこれがカッコいいと思って買うんじゃないだろ
コレクター気質が強くて集めずにはいられないタイプの人

82 :
ら、ライディーンのエレキギターみたいなやつはかっこよかったよ!

買わんかったけど

83 :
あとテレビが白黒だった人

84 :
わかる
昭和の子どもにとっては白黒画面が正解
赤いウルトラマン人形見たとき
「真っ赤なニセモノだ!」って思ったよ

85 :
初めて白黒版の主題歌を聞いた時「え?赤??黄色じゃないの???」となった009カラーアニメ世代が通りますよ

86 :
バルキリー迷うなぁ

87 :
今月のホビージャパンに掲載されてたけど
FAダイターンが12月でFAダイモスが1月に出るのね
続くぐらいにボルテスの予約状況が良かった感じかな

88 :
ブラック神様
即日発送とか流石に無いよな?
発送時期書いてないだけにかなり怖いわ

89 :
>>88
ブラックプレバンに無くなっれるんだけど
なんでだ

90 :
>>88
7月発送商品だから即日まではいかないにしてもすぐ発送だよ

91 :
フルアクションのダイターンはボルテスやダイモスと同じサイズ?

92 :
プレバンの黒獣神ポチったけど、7月発送ってことはすぐにくるのかな?
明日のドラゴンシーザーと早く黒剛竜神に合体させたい。

93 :
>>91
全部約180mmだから大きさは同じはず
FAは全部同じ大きさに統一するんじゃなかったっけ

94 :
ぼーっとしてたら、網のVF-1J終わってた  しょうがないので尼でポチった

95 :
>>93
ありがとうございます ダイターンはザンボットと並べたかったから少し大きめだと良かったなぁ…

96 :
ダイターンとか他のFAみたけど  劇中であんなポーズしてないからなんか違和感
あとヤッパリ大張感が半端ないな・・・・・・・・

97 :
ダイモスは付属の次第かな

98 :
他はともかくダイモスは変形無しでいいからアクション決まるのが欲しかったから
ある意味では今回のFAが理想といえば理想なんだよね、アレンジはともかく

99 :
GX-43もアクションは決まるし造型も良いよ 更にいえば完全変形
ブーブー言ってる人はこの完全変形がアレンジ変形な点だから
我慢しろよ無理なんだからさ

100 :
>>99
ダイモスは、発売当時から変形プロセスが本編と異なるって
散々言われてたから、これこそ完全リニュすればよかったと思う

素人の作った玩具でさえ、完全変形実現出来たんだから
バンダイに出来ないワケがない

FAシリーズの全てを否定するわけじゃないけど、FAは魂と別シリーズで
分けていた方が心象は良かったんじゃないかな? デメリットが過去の
魂シリーズと比べて、多いんだよね  高くて、小さくて、変形・合体もしない

101 :
>>100
素人が作った玩具は強度無視したもの多いんで、それと比べてもなあ
「作った本人が触るから大丈夫」って機構とか肉厚とかばっかだしなあ

102 :
量産とか採算とか考える能力のない輩はスルーしとけ

103 :
>>100
そのアレンジが酷過ぎる
まさに欲しかったのはコレジャナイ

104 :
とりあえずFAダイターンが今年最後の超合金魂って感じかな
来月1日情報解禁のアイテムが4つあるけど
おそらく超合金魂では無いだろうし

105 :
素人の作ったダイターン
ttp://nov.2chan.net/y/res/3781767.htm

106 :
FAこそがスパ金でよかったよな

107 :
金魂的には年内最後の大物はNノーチラス(とリニューアルΣ)か

108 :
大獣神ブラック今日発送かな?

109 :
シグマのくすんだ様な胸のクリアパーツは改善されたのかな

110 :
>>104
そろそろゲッターエンペラーきそうな気がする

111 :
ドラゴンシーザーきたけど用事あって開けるの明日の夜...

112 :
ドラゴンシーザー来たけど重量やばい
獣帝で飾っとくと股関節と膝のクリック
死ぬんじゃないかと思うスタンド欲しかったわ

https://i.imgur.com/3kI518k.jpg

あと上腕の方で腕を内側に90度回転させれば
なんちゃって肘可動が出来るのと

当時品とかスーパーミニプラみたいに
ドラゴンアントラーを分解して
両肩のアーマーに装着も可能だった
もしかしたら俺が知らなかっただけかも

113 :
>>112
確かに重量すごいな
片手で持つとかなり重く感じるレベル
獣帝で飾っておくのはかなり不安だな

114 :
https://nov.2chan.net/y/res/3781767.htm

この20cmの完全変形ダイターン3をみてくれ。
DX魂コンVの担当者は爪の垢をせんじてのめ

115 :
>>114
こういう奴いるけど、個人制作のガレキと一緒にすんなよと言いたい
むろん制作者はすげーの言葉しかないが、これを製品化って話になるとほぼ不可能だからな
まずパーツ強度が確保しないといけない、ロックピンを追加しないといけない、関節の保持力も必要

116 :
でも努力はするべきだよな

117 :
別に一緒にしてないぞ。
DX超合金VF1は全指可動で変形できるが、それより遥かにデカイ指のコンVはどうだった?

キャタピラなんかはどうだ?

って話だわ。

118 :
>>115
そのダイターンは20cmサイズだけど、なんならDX超合金魂の50cmサイズでやれば
強度や固定ピンとかいろいろやれるだろう。

別に50cmにしなくても30cmでも十分だと思うが。
要は丁寧な設計が採算ベースでできないだけだと思う。
強度は今日日の素材強度で十分過ぎる。それはVF1Jの指が証明しているだろう。

119 :
DX超合金 VF-1J  尼でえらい値段になっとるが
もう余ってるところないんかな?

120 :
>>112
ドラゴンアントラーは本来劇中でもそうする予定だったけど
キグルミが重すぎて断念したんだっけ

121 :
ブラックバージョンもう発送連絡きた

122 :
VF-1J 売り切れたんか
残ったらポチろうと思ってたから、良かった良かった

123 :
>>119
そういう物ほど発売後の値落ちが凄いから待っとけ

124 :
>>123
1個予約済みだが、待っとく  下がったら下がったで嬉しいし

125 :
vf-1j ほぼ完売か やっぱり昭和ロボはまだまだ需要あるね

126 :
2個予約したモノは発売後投げ売りされ(DXコンV)、1個だけに抑えて様子見したものは暴騰する(ゴライオン)というパターンにハマってますワw

別に転売目的ではなく、合体前後両方ディスプレイしたくて2つ買う分の合計額を節約したいだけなのにサ〜

127 :
そんなワタクシメがバルキリー=1個しか予約しなかったということで、皆さんもうお分かりですよねwww

128 :
今後も初回版にはスタンドつくのかな!?

129 :
コンV、いまだに尼で43K前後だね  最安で39K位だったかな?
54Kで買ったが、まぁコレは仕方がないねw

GX-50の再販はもうないんかな?  一応一個あるけど、もう一個欲しい

130 :
>>126
ゴライオンは版権問題があって再販は無いのが前提だったから異例だと思う
バルキリーはいくらでも作れるからなぁ

131 :
ゴライオンはマジで再販ないの? プラモは出るのに???

132 :
>>129
最安で35700円程度だったよ。
もう一声掘り下げるかなとおもったら在庫がつづかなかったね。その後38000円、40000円、43000円で
徐々に値上がりアマゾン在庫もフィニッシュ。

今後は定価の6万までは戻るだろうけども、リニュでもろもろ改善してきそうなんで迷っている人はスルーすべきだよ。
迷うレベルでは買う製品クオリティではないから。

133 :
アンケートの反応見るに可動指付きのリニューアル版出そうだよな
まぁ現行版が売れたらの話だろうけど

134 :
DX魂Vを欲しかった人は買っている訳で可動指のリニュ版を出したところで5万円の商品を買い直すのか否か
未だ迷って買ってない難民はお分かりだろうけど恐らく買わないねw

135 :
可動指拳と連結可動キャタピラ、音声ギミックのスイッチ削除、
パーツ合わせ目を正面剥き出しにしないのが最低条件
試作発表時の仕様に戻してプラスアルファないと

136 :
DXは、いまのところ再販ないから出たら買いって状態かなぁ

137 :
DXコンVは可動指とかのボーナスアイテム位付ければな
それこそ初回限定封入可動手首とかでもいいんだよ

138 :
134の再構成が最低条件かな。それなら買い直す。

でもって、5号機のサイズなんだけど、これまでのコンバトラーの超合金のイメージからするとすごく小さくてん足みたいな違和感があるので、
そこも皮一回り程度でもサイズアップしてほしいところ。全長で1cm程度のサイズアップかな。

まぁ、個人的にはアルカディアに可変バルキリーで培った手法、センスでスパロボの合体変形ものをやってほしいんだけどね。

139 :
48のVF1Jの可動指をみて確信したけど、コンVの指なら、
指関節をスライド収納して一本の円筒化(関節軸が干渉する部分だけ円筒表面は切り抜き少々あり)できる構造の手は余裕の余裕の余裕で作れるね。

是非とも、オプションで出して欲しいよ。

それとキャタピラもね。本当なら車輪ごと破壊して交換部品を取り付ける方がいいんだけどさ。
キャタピラの肉厚分車輪サイズを小さくしないといけないし。

140 :
ドラゴンシーザー開封
獣帝はシーザーの開きを上手い事乗っけてるだけなのね
一応ストッパーはあるけど、確かにこれで飾っておく気にはならない…

単体で言うと台座ないから、劇中版ドラゴンアントラーに
差し替え用のの拳がしまっとけると更に良かった

141 :
ついでいうと左の手がすっぽ抜ける原因は、ジョイント部分のストッパーになる凸の整形があまくて
半分平面になっていて凸じゃなくてならかな斜面に整形されているからなんだよね。
(逆にその平面部分を凸になるようにけずってやると改善するはず。)

その整形部品のロットはすべてすっぽ抜けやすくなっている。
俺も都合5台みてきたが、まともだったのは内2台だけ。これだけヒット率高いと、
工場側の意図的な嫌がらせをうたがいたくなる。

142 :
マジンガー&グレート
https://pbs.twimg.com/media/DjPGyyLVAAAtqvI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjPGy7XU0AAvVHa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjPGzDrUwAALIow.jpg

143 :
↑板チレス乞食のリンク乱貼り

144 :
>>141
辞める行員の嫌がらせだったらもっとひどいことになる。セット内部にブスや部品詰込みとか
整形作業員と部品チェックと検品が適当という中華あるあるでしょ

145 :
>>133
どこをどうとればリニュ版がでそうなのかw

146 :
DXコンVのリニューアルするなら
DXZの暗黒大将軍Ver.リニューアルでスクランダーと後頭部と放熱板と腕新作で

ケチ付いた失敗作のリニューアルに手出す余裕なんかないけど
バンダイでも他社でも最初からちゃんとやってそうな新作ラッシュだし

147 :
オメデタイぜ〜、今ごろ〜♫

148 :
つか稼働指なんて作れる奴は3Dプリンタで自作してるだろうから
今更だしたところで売れるとは思えんがな

149 :
まぁあとはオプション出す前提でわざとすっぽ抜けやすくしたとかw

オプションかえばすっぽ抜けないし指も可動、変形しますとかさw

>>141
真相はわからんけど・・・確率が50%超えそうなほどの不具合だよね。


それはさておき、コンV発売から7ヶ月経過で流通在庫も減ってきたし良い感じには売れているんじゃない。

150 :
可動指なんて保持力良いならまだしも
保持力悪いと武器持たせてもすぐポロポロ落ちてストレス溜まるしなぁ

DXマジンガーですらまだリニューアルなんて話全く無いのに
もしDXコンVリニューアルするにしても何年後の話やら
ただでさえDX超合金魂の販売ペースが数年に1回ペースなのに

151 :
ブラック大獣人、即完売するかと思ったら
まだ余裕なのね
ここで買った人はいないぽい?

152 :
>>151
旧戦隊総合スレの方なら何人かいる模様

153 :
>>151
>>121

154 :
バンスピ月曜あさイチの会議
「限定先着販売で駄々余り?」
「やっぱ戦隊ロボはダメだな」
「ブラキオンはナシってことで、解散」

155 :
発送通知昨日来たばかりなのにブラック大獣神もう家の近くまで来てるんだけどw
はやっ!今夜には届きそう。
やっぱ値段が値段だからわりと残ってるね
2つ目行きたいけど金がきついわ
バンダイにどんどん搾り取られる

156 :
>>154
まて、近所シーザー予約完売してたぞ!
俺はネット通販で3機買ったから余裕でしたけど
これで獣帝、剛龍、究極と3機いっきに飾るのやるんだー俺。

157 :
>>131
今後プラモが出るなら、それはプラモを別契約しただけの話
そしてプラモも規定のロット分生産したら終了のはず

158 :
>>157
じゃあ、リアルカラーで再契約でおねしゃす!

159 :
DXコンV手首の件。
自分は、GX-03の頃からやってる
ヨーヨーが掴める簡単可動手首でも良かったなー。
手首の豊富さには定評のあるバンダイさんで、
ビーグル用の見栄え重視平手か、簡易稼働手首かさえ
選べずに差し替え必須というのは残念だった 。

160 :
ドラゴンシーザー買ってきた
これで子供の頃殺りたくてやれなかったドラゴンシーザーの開きがやれるw
実家の大獣神を呼び寄せて、あとこいつらをいかに嫁神から守るかが課題だ…

161 :
DXコンVはプレバンで
ドレスアップパーツ&追加武装セット出すと思ったんだがなあ

162 :
ジュウレンジャーを見てないオッサン世代だから、あんまり大獣神とかには
興味涌かないんだよなぁ(海外では大人気らしいが

サンバルカンロボかバイオロボが欲しいんだけど、BFロボの失敗で
出ないんだろうなぁ・・・・・・・・・

163 :
DCのスペイザーの発売日って8/11ですよね?
都内で前日売りの所ってあります?
昔はラジオ会館にある店で売ってましたけど、今でもそうなのでしょうか?

164 :
フライング情報とかここで教えないだろ

165 :
BFロボはバトルシャークを出さなかったのが敗因

166 :
バトルシャークを続けて出せないぐらいにBFロボが売れなかったのが問題かと

もしジュウレンジャー絡み完走してこのまま戦隊ロボの展開を続けるならジュウレンジャー程ではないとはいえ
パワレン絡みで一応なりとも海外需要もあるジュウレンジャー以降の戦隊なんだろうなと
次はミニプラ同様に無敵将軍辺りかもね
まぁその前にブラキオン出して完走なんだろうけど、出るにしてもDX魂並の値段になりそうだけど

167 :
BFロボって何がダメだったんだろうか?  値段も安いし、造形も割と凄いと思う
きぐるみの感じをよく再現してるし、金属製の武器も豊富で、鎖とかもいい出来

サンバルカンロボやデンジロボを先に出して、BFロボを最後に出せばよかったんだろうか・・・・・・・・

168 :
ダサイのと人気がなかったそれだけ

169 :
確かに顔はイカツよな 酒に酔ったゴルゴみたいな顔してるし・・・・・・・・
俺は、あの鎧武者風デザイン結構好きなんだけどなぁ・・・・・・・

170 :
ハルクバスターどうしよう
欲しいが高すぎだ

171 :
>>167
サンバルカンロボだったら、自分は絶対に買っていた。

BFロボは合体も変形もしないので、そんなに好きじゃなく、購入対象にはならなかった。

172 :
>>167
自分は一番好きなBFロボが来てくれたのでかなり満足だった
Bシャークまで来てくれたら換気したけど

173 :
来年はゴーゴーファイブが20周年で、ターボレンジャーが30周年か・・・・・時が経つのも早いな。

174 :
バトルフィーバーロボは合金比率高いしよく動くし武装も多いし俺はなかなか好きなんだよな
でもまぁあの顔が好みでない人も多いとは思う

175 :
ポピー時代のは売れたかな?  オクでも結構出てるし、売れてないって事はないと思うんだが
過去に売れ筋とかを元に、魂は出してる部分あると思うし

176 :
当時、私の地域はBFは放送されてなかったけど何故かロボと戦艦と怪人製造機のセットを持ってました。BFを見たことがなかったので怪人製造機を「変なボールだなぁ」と思ってた笑

177 :
バトルフィーバーロボ、軟質素材の手首が粉ふいてベタベタするようになってしまった
これ経年劣化なんだろうか

178 :
>>177
箱にしまったままだったのね
もうそうなると無理、ベタベタは多少取る方法は
あっても劣化は避けれないね

179 :
>>177
他のも軟質素材使ってる交換用拳はべたべたするんだよな

180 :
大獣神ブラックが今さっきとどいたんだが、プレバンのいつもの輸送箱できたんだけど輸送箱開封されてたんだけどどういうこと…

181 :
>>180
ヤマトにここの住人がいた可能性があるな

182 :
>>180
こっちは腕ブランブランの不良品だった。
ちょっとずさんすぎるなプレバン

183 :
基本的にもう全部開封チェックしないと安心できない状況だね。
どんな不良品が潜んでいるか分からない状況になっている。

でもって、あきらかに悪意を感じることが多い。

本当に日本生産に切り替えてくれないかな。翻刻や北米はmade in Japanに評価をするだろうし、
大陸生産のホビーと差別化できるでしょ。

184 :
住宅建材や鉄鋼などの重要なところでもデータ改竄不正が相次いでるのにまた無職がメイドインジャパン信仰してるの?
オモチャなんか更に適当だろ
お前が安い時給で完璧に仕上げてくれるのか?

185 :
>>184
俺がやってもいいけど時給換算で16000円くらい取るけど、さすがに雇える工場はないだろうなぁ。
個人的には東大生を工員にしたおもちゃ工場や車の工場なんかあると面白いんだけどさって考えたことならあるぞw

それといろいろと大手の不祥事は続いているが、こないだは日本のISOの不正が発覚した件では、
韓国人が関わっていたとかね。おっしゃるとおり日本だからといって信用はできない状況になっている。

しかしながら、大陸でばりばり中国人に作らせるよりはまだまだ日本で生ませ育って習得したコモンセンスを共有する人材が多い日本で生産する方がはるかに安心間はあるわ。

186 :
>>184 無職が

無職でも喰っていけるってすごくね?
しかも無職だから社畜よりいろいろと社会ニュースを押さえていて動向に詳しいとかさ。
でもってホビー製品もどういうわけかしっかり買い続けることができて、製品動向も把握している。

そこらのリーマンよりよっぽど詳しいと思われ。

187 :
しかしぶっちゃけ、昔みたいに全部日本で作ったらどんだけの値段になるんだろうな?

まずないとは思うが、中国産と値段が変わらないのであれば、内需と日本の為に
ヤッパリ日本産がいいよなぁ・・・・・・・

188 :
服、家電、オーディオ、車、食料に至るまでもう中国産や海外産ばっかりで
身近な日本産なんて、ガンプラだけになっちゃったよw

189 :
おいおい百均行って確かめてよ
日本製の工業製品や食品もたくさんあるぞ
日本をあきらめない
それがおれたち無職の仕事だろ

190 :
何気にスプーンとか皿とか、日本製あるんだよなw  採算取れてるのか心配になるw

191 :
単純な成型品ならともかくちょっと複雑で人件費かかるともうダメ

ニチモは模型廃業して元々のプラ成形品に戻った後どうなったんだっけか

192 :
>>181ヤマトじゃなくて佐川だったやで

193 :
時給換算16000円とかやべぇ奴居るな

194 :
唐突ですまん
近所の店の超合金魂ガオガイガーが20000なんで検討中なんだが…
ネットで調べたら30000くらいが相場っぽいし不安だから中身を見せて貰おうと思っても肝心のチェックポイントがわからない

魂GGGの壊れやすいところとか塗装ひどいとこなんかがもしあったなら教えて欲しい
店員に言ってそこ見せて貰う

195 :
>>163
ニートの思い描いたリアルやからなw
そいつ、地方税と国税も分からないまま熱弁奮ってボコられた過去もあるんやで。

196 :
大獣神ブラックいつのまにか売り切れに

197 :
>>194
ガイガーや新幹線の関節チェックしたり塗装の状態
あとステルスガオーに収納されてるガオガイガーの頭部は必ずチェックすること。ユーザーの趣味でスミ入れしてるやつ結構あるから、ライナーガオーの筋彫りも注意な!
スミ入れなしで少しのっぺりしてるのが正規の状態です。

198 :
ドラゴンシーザーも売り切れてる店がちょいちょい出てきたな

199 :
ドラゴンシーザーは単体だと可動も少ないし、ギミックも無いけど、重厚感があって満足努は高いね

200 :
日本の製造業なんて実際に働いてみたらわかるけどいい加減だぞ
明らかに問題がある自動車部品なのに何度言っても品証が「OK」だすから期間工の俺らは仕方なく出荷してたものを期間工切りのあと問題になって電話かけてきたり、高級家具も騙し騙しで欠陥品だしてたし

201 :
>>197
結構あるのな…

レジで開けてチェックするタイプの店な上にそもそものレジが少ないんで長時間は邪魔になりそうなんだがまぁしゃーないか

ありがとう逝ってくる

202 :
黒大獣神復活してるみたいね
何れにしろ残り僅かかな

203 :
>>201
ライナーガオーの連結パーツが欠品・破損していないか確認、
ステルスガオードリルガオー、ブロウクンマグナムの黒い部分は
キズが目立ちやすいので注意。

204 :
ちなみに>>197は俺が売ったときの状態。面白くてファイナルフュージョンさせまくったから年式の割にボロボロだったと思うw

205 :
大連王も超合金魂化しないかなあ

206 :
完全新造は理想だけど
レガシーの不具合を改良して売るのが現実的か

207 :
>>200
それは言える。
俺もバイトしたことあるけど、中枢部のエンジン作る部署でしょっちゅうミスする奴がいて、
そのたびに金属部にキズがつく。
海外輸出用だからどこかの国でエンジントラブル起こして事故で死ななきゃいいな、と
思いながら仕事してたわ。

208 :
別にジャンク扱いでない限りは一度買って持ち帰って不具合あれば返品出来ると思うが
店頭で全パーツチェックとかやれるわけないじゃん

209 :
>>206
戦隊職人じゃないから超合金魂で出すなら流石に改良ではなく完全新造じゃないかな
戦隊ロボの展開続くなら次は大連王か無敵将軍辺りな気もする

210 :
常にミニプラに先を行かれてるな

211 :
まぁ超合金魂はミニプラみたいに小回りが利かないから羨ましいみたいな事は
去年のネイションの時に担当が話してたからな
その時に直撃世代だからマスクマンやライブマン辺りのロボ出したいみたいな事も言ってたけど

ミニプラの方でで今日まで商品化希望作品アンケートやってるけど
総合以外にも20代・30代・40代以上と年代別のランキング発表してて
中間発表だけど40代以上のランキングの上位3位、3位ダンクーガと2位レイズナーはわかるけど
1位がジェットマンなのがちょっと意外だったな

212 :
ミニプラもものによっては差し替えが酷いからな
ゴライオンなんて4匹の手足まるまる余るという…

213 :
スーパーミニプラで、ゴーグ出てたんだな 全然知らんかった・・・・・・・・
造形的には120満点  あとはこの形でスケールアップして魂で出してくれれば・・・・・・・

214 :
ヒュッケバインの発送日確定メール来たな

215 :
ブラック神様売り切れたね

216 :
>>215
海外に流れていくんじゃないかな??

217 :
>>207
なにがわるいって、結局、トップの力量がとわれるよね。

そういった事例をなくすにはトップが徹底してトップダウンで管理していかないといけないけど、
それがぜんぜん出来ていない。

トヨタのモリゾーですら品質コントロールはできていないし、いわんやデザインなんてざるすぎて。

だからこと車の場合は内外デザイン、内外の色、内装の素材、パワートレインの種類、駆動方式
すべてが自分の好みにあった車は本当に超稀なのでそういう車は買ってのるべきだと俺は思っている。

でも、品質がだめでエンジンオイル漏れでリコールだとかねw もうね。

218 :
超合金魂触ってるときはゴライオンってシンプルな合体だと思ったのに
ミニプラはそんなに余剰出すのか〜

219 :
超合金魂ゴライオンだと手足ライオンの脚の処理どうなってんの?

220 :
いつも通りの折りたたみ

221 :
余るってか?
ゴライオンの事を知らずに煽ってるだけか

222 :
>>212
まだマシだよ。
超龍神は潔すぎてなんかもう逆に笑ってしまった

223 :
>>222
あれはむしろパーツ自作すれば3体並べられるのでそれはそれで良かった

224 :
>>213
千値練のゴーグ最高だぜ

225 :
>>224
最高だけど、43Kは出せなかった・・・・・・・  バンダイさん20K位でよろ

226 :
>>222
サンダーグリッドマンなんて
25年前の奴のDX玩具すら完全変形合体してるのに
スーパーミニプラ差し替えで糞だからな
さらに言うとカバヤのグリッドマンガムの当時の食玩も完全変形合体してるのにそれにすら負けてるからな
もう差し替えばっかで買う価値無いという。
品質よければエヴォトイの方買うわレベル。

227 :
ハルクバスターは2個以上買うべきかな
一個は転売して多少儲けがでれば値引きになるし

228 :
ハルクバスターは2個以上買うべきかな
一個は転売して多少儲けがでれば値引きになるし

229 :
ハルクバスターは2個以上買うべきかな
一個は転売して多少儲けがでれば値引きになるし

230 :
ハルクバスターは2個以上買うべきかな
一個は転売して多少儲けがでれば値引きになるし

231 :
>>226
発売前なのに差し替え確定してんのか。
なんだろうな、タカラの担当者に気でも使ってるのかな。

232 :
みんな考えることは恐ろしく同じだな

233 :
>>231
単に技術無いだけじゃろ多分。
超龍神の時みたいにまたブログで言い訳しまくるN西の様子が見えるという。

234 :
サンダー&キンググリッドマン当時品持ってるけど復刻したとしても3万コースだろうし
ACTの非変形に比べりゃセットで差替でもこんなもんだろ

235 :
ミニプラ→スミプラ→駿河屋→エヴォと方々を追い出されたバカ神様がとうとうココを自演の場にお選び遊ばれたぞwww

236 :
>>234
3万なら喜んで買うわ

237 :
儲けがでる、とか、何言ってんだか。
まだ転売のことなんか考えてるのか。

238 :
超金魂リニューアルあるからダイオージャ、オクで落とすの悩むよ〜!
リニューアルするほど今も人気あるんじゃろうか?

239 :
たぶんダイオージャはリニューアルより今はやりのFAな希ガス

240 :
タカトミの事だから過去作品はやる気ないから復刻なんて期待できそうにないし
かといってエヴォのグリッドマンは試作の時点でコレジャナイし
グリッドマンが他のHAF同様1万弱でゴッドゼノンが2万オーバーとしても
いつものエヴォクオリティなら品質はお察しレベルだからな

そうなると特撮版の方はミニプラが一番いい感じになるんだよなぁ

241 :
合体できなきゃいや〜ん!

242 :
じゃあ、合体すっか!

243 :
>>240
スーツ見てみ以外と頭でかいから
あれであってるぞ

244 :
超竜神は作画のウソ多すぎやし差し換えは妥当な判断やろ
グリッドマンは頭と拳は差し換えにしなきゃグリッドマンの体型おかしくなるし合体後可動しなくなるからそこは許すが
足首だけは当時品参考にしてもよかったんじゃないかとは思うね

245 :
超合金魂サンダーグリッドマンとドラゴンフォートレスに期待
タカトミに復刻版OEM供給してもらう、でもいいけど

246 :
>>238
リニューアルの次ってイデオンじゃないの?
アンケート上位で残ってるのイデオンだし
悩んでるなら落とした方がいいんじゃ?
気づいたときには買えない・・・・・というのをゴライオンで知った

247 :
スーパーミニプラ・・・・
バラ売りしてる店だと武器セットと手足はねパーツしか残ってないなw
あればら売りしちゃダメでしょ。
ゴミだけ残る。

248 :
>>244
おかしくなってないのが
DXなんだよなぁ
グリッドマンの体型が太いのはライト&サウンド仕込んでるからであってあれなしだと完璧なのよね当時のジェネレドンの回の時の初合体シーンは撮影時に発売前のDX玩具使って撮影したって話は有名エピソード。
超龍神と違って言い訳できる余地無いぞw

249 :
ニワカですまんが、超合金魂ってロボじゃないとダメなのかね
個人的には完全変形のウインスコードが出手ほしい…(ちゃんとライセンスを取ってカマロのスタイルを再現してほしいw)

250 :
>>249
ヤマト、ハーロック等の戦艦シリーズとかもでてるよ、今度もナディアのノーチラス号もでるし

251 :
>>249
近年は戦艦系(ヤマトやアルカディア、Nノーチラス)は超合金魂で出てる

252 :
超合金魂キングビアルを出してくれ

253 :
ガガガ検討してた俺店に行ったらまだあったんで

254 :
超合金魂一休さん早く

255 :
途中送信申し訳ない

ガガガ検討してた俺店に行ったらまだあったんで中身を見せて貰おうと思って店員に言ったら若くて美人の人が対応(研修中札付き)
運良いなwとか思ってたらガラスケースから出したガガガを持って唐突に2万円になります(不馴れな感じで)

後ろに人並んでたし何も言えずに買ってきてしまった
どうすればよかったんだ

256 :
どーでもええーよ

257 :
2万とかいう安さで売られてるガガガを中見ずに買ってきちゃったんだぜ?

中見るの怖くて開けられん…

258 :
2万でチャンスが買えたじゃないか
あしたまた店に行って
「合体の仕方がわからない」とかいうんだ

259 :


とりあえず開けて見るわ

260 :
墨入れはされてないっぽいしパーツはとりあえず揃ってそう

これもしかしてキタ━(゚∀゚)━!って言っていい奴?

261 :
まさかの説明書が無かったわ

欠品無しって書いてあったやんオラァって言いたいとこだけど本体がほぼ無傷なので訴訟は取り下げる

262 :
説明書位ならバンダイにゴルァすると送ってくれるかもしれないぞ

263 :
合体のチャンスを活かそう
「説明書がないとやりかたがわからない
勇者はどこに挿し込むのか説明してくれ」

264 :
典型的なカマって野郎のネタやろ ほっとけ

265 :
ダイモスの予約開始なんだが総スルー?

266 :
ダイモスもどうせなら差し替えでトレーラーになるとかすればいいのにな
腕と頭、背面パーツ取り替えればトレーラーになるだろ

267 :
ここではかなり不評だった様な記憶があるバリ非変形魂、
続けて弾出せる需要だったのが驚きだわ

>>248
お前の言い分はよく分かった
グリッドマンやゴッドゼノンの頭が小さいのもサンダーグリッドマンの頭が動かないのも
サンダーグリッドマンの拳が拳に見えないのも音声ギミックのせいなんだな

268 :
差し替えで我慢できる奴は無印魂ダイモスでも我慢できるだろ

269 :
>>267
ボルテスは色々持ってるんで買わなかったけどダイモスとダイターンはポチったよ

270 :
ダイターンは頭部側面がエースレッダーばりに拡がりすぎてるのがな

271 :
>>261
レビュー動画見れば変形合体余裕だけど一応記念に説明書は欲しいよね
バンダイに説明書欠品の電話してダメだったらあとは任せる。流石に欠品なし表記で欠品は返品きくと思うし
俺ならファイナルフュージョン堪能してから返品しに行く

272 :
店側「欠品なしなんですから説明書ないわけないでしょ?w そういう嘘はイケませんよ?」

273 :
>>261
公式ページの下の方から取扱説明書はダウンロードできるけど、店に言った方がいいかな?
ttp://www.bandai.co.jp/catalog/item/4543112910233000.html

274 :
>>271
中古品買ってバンダイに説明書欠品の電話ってダメでしょ
せめて説明書無くしたから売ってくれがいいとこ
中古屋が責任持つ立場なんだから返品か説明書が無い場合の販売額との差額を返金

275 :
>>267
当時品持ってない発言乙
ちゃんと拳になってるし
どこがDXサンダーグリッドマンのバランス悪いのか言ってみ
昔のタカラのグリッドマンに関しては一生追いつけんよバンダイではな。

276 :
>>261
バカタレwwww
俺なら女の子が店員の時点でアストロンだわ

277 :
説明書無しならジャンクじゃん
返品したほうがいいぞ

278 :
そもそも説明書なしでよく欠品確認出来たな

279 :
シネ

280 :
>>275
サンダーグリッドマンのバランスが悪いやらバンダイがタカラに勝つやら
そんな話はしていないんだがお前は一体何と戦っているんだ

281 :
生ゴム魂 超光戦士シャンゼリオン&超光合体シャイニングバスターセット

282 :
ヨドコムでライタン4980円
下げすぎだろ

283 :
買えなかったw

284 :
発売前からオワコン臭漂うFA

285 :
魂ガオガイガーおれも買ったんだが、ライナーはマスキングテープ貼ってれば剥がれ回避できる?

286 :
FA食いつき悪いなw

287 :
>>285
普通に遊ぶ分には擦れとか問題ないよ。

288 :
FAはだってここの奴等も基本スルーやろ?

289 :
俺は両方ポチったよ
結構楽しみ

290 :
変形と合体をなくしたらダメたと思う

291 :
>>249
カマロなんてバンダイの人は知りませんよ。
ポピニカ無き今は
あくまでも架空のものしか扱えません。

292 :
ムスタングもリーアイアコッカも当然バンダイでは踏み込めません。

293 :
連投申し訳ありません。国内ではアオシマあたりなら可能性あると思います。

294 :
俺も今朝ポチ完了 余裕で買えたな DCもドラゴン他出さずシリーズ途中で終了やらかしてるバンダイならコンVとザンボット出さず仕舞いも考えられるのが怖いw 集めるのやめるか

295 :
おもちゃまるのトークもこなれてきた感じがするねw

なかなか良い感じだわ。

キングアーツ グレンダイザー
https://www.youtube.com/watch?v=t3RefZCXqwY

形状はよくなっているとおもうけど、バンダイにやはりこのサイズも期待したい。

296 :
>>295
キングアーツの方がサイズやギミックが超合金魂より上なんだよなぁ
むしろこっちを普通に国内販売して欲しいわ(してる?)

297 :
>>296
キングアーツって初めて知ったが、中々いいみたいね  ただ変なオリジナルモールドが気になる
あと値段  DXマジンガーとほぼ同じ

香港では、現地価格いくらなん???

298 :
>>297
アマゾンでのマジンガーやグレートとかの評価読んでみると形はいいけど、製造品質はバリ中華って感じでスルーするのが吉。

俺もダイザーはまよったけどスルーした。いまさら中華品質の商品はいらねっていう時代だし。

といいつつバンダイも製品によってはピンからキリまでだからなぁ。魂シリーズですらさ。

299 :
ダイアポロン出さないのはどうかしてるぜ!焼直し商品いらんから新作頼む!

300 :
だってダイアポロンなんて今や知る人ぞ知るレベルの知名度だし

焼き直しじゃない新作ってこの間ドラゴンシーザー出たばかりな訳で
ウェブ限とはいえ9月にはN-ノーチラス号も控えてるし

301 :
ダイアクロンならタカラトミー買えよ
合金使われてないけどさ

302 :
>>301
節子それダイアポロンちゃう
ダイアクロンや

303 :
突っ込んだ方いいの?

304 :
ダイターンが尼の売れ筋ランキング9位、ダイモスが11位か
結構売れてるね

305 :
>>304
ダイターンの方が売れてるとか意外だわ
アレンジが気に食わないけど動くダイモスが欲しいからこれだけは我慢して買うが他は全部イラネ

306 :
ダイナモスは俺も予約したった

307 :
超合金で非変形のアクションモデルという発想自体はいいんだよなぁ
わざわざ超合金魂の名前でやる事じゃねえだろってのとバリデザインが気に食わんだけで

308 :
>>307
それな  フルアクション魂とか別のブランド作って1万円以下でやって欲しい
変形・合体もしないのに何で1.5万もするのかと

小さいし、変な形だし・・・・・・・

309 :
まあ売れたもん勝ちだしこの実績でF.A.は継続極ったようなもんだな

310 :
決まった、だな
ちょっと目が疲れてるな

311 :
ポピニカ魂が超合金魂に合流したのと同様
スパロボ超合金もそーなったでけのこと
別ブランド起こしてもまたコケると思わせるだけ無駄、って学んだんだろ

312 :
グレンダイザーは、やはりスペイザーと
セット販売すべきで
安易に廉価狙ったダブルスペイザーにするべきじゃないと思う。
やはりスペイザーあってのグレンダイザー。

313 :
オマエノカラテヲミセテヤレ

314 :
FA魂で可動とプロポーションを追求するなら、プロパー魂のほうは無理せずに合体変形を重視してほしいぜ
要するに昔のDX超合金の路線にちょっと近付けるってこと、魂ゴッドシグマくらいの塩梅で頼むわ

315 :
担当に魂がなくなったんで、
ラインナップがブレブレだよなw

316 :
>>308
変形合体なしのアクション重視、バリアレンジなしで1万円以下

それってスパロボ超合金にしかならん気が・・・

317 :
許してポコチン仮面!!

318 :
>>315
ホントそうだよな
魂=野中×加藤なんだよね
合体ザンボットのブラッシュアップとかもう出ないのかな

319 :
つまるところゴーディアンのマストアイテムはブレ金止まりですか…

320 :
逆に言えばいつでもゴーディアンを出せばナンバー1を奪回出来るということだ

321 :
ミニプラ出たし魂でも出しそうだけどな

322 :
>>320
ゴーディアンなんて買う人少ないから無理じゃない?
少数のジジィの声が大きいだけで

323 :
40代半ばだけど地元では放送されてなかったからよく知らないわ 同時期の他のタツノコ作品と比べたら知名度が落ちるんじゃないかな?

324 :
えー
あの手足の動かないプラモ作らなかったのかい

325 :
もしミニプラでゴーディアン出たら、可動優先のために四肢バラバラにして収納しそう

326 :
>>324
アニメ観てなかったけどプラモは作った記憶あるわ
でも超合金魂で出ても買わないだろうな

327 :
鉄巨人みたいにスーパーミニプラの方が売れてロボ魂化したケースもあるし
ゴーディアンもスーパーミニプラが出て売れればと思ったけど
この間まで商品化希望作品アンケートやってたけど
中間結果とはいえ総合どころか40代のランキングすらかすりもしなかったからな

328 :
>>327
40代じゃないや40代以上だ

329 :
ん?24kゴールドライタン購入者対象の商品化アンケートにはゴーディアンはいってたが?

330 :
>>327
あれ鉄巨人よりテレビ版の方が売れてたじゃん
売れ残りは鉄巨人ばっかだったぞ?

331 :
「超合金魂 GX-78 ドラゴンシーザー」タッチ&トライレポート公開!

http://tamashii.jp/akiba_sr/?p=9657

332 :
>>331
うお〜!いらね!

333 :
このタッチ&トライって手袋してやるんだよね?

334 :
>>331
うお〜!買わねば!

335 :
>>331
うーーんんん 番組自体見てないから良さがよく判らん・・・・・・・・・・・

超合金魂のメカゴジラは、欲しいと思うが

336 :
よくわからないなら黙ってろカス

337 :
ドラゴンシーザーもいい感じに売れてるみたいだし
キングブラキオン発売に近づいたかもね、おそらくプレバンだろうけど
あとは戦隊ロボの展開も続くかもね
このまま続くなら次は大連王・無敵将軍・オーレンジャーロボ辺りか

338 :
>>337
今回は海外展開も視野に入れて計画してるから次回もそうなるだろうな
そうなるとどの戦隊がいいんだろう
カクレンジャー?

339 :
戦隊ロボ集めてる つうのはなんかチョットww

340 :
ブラキオンは一から開発するのは需要考えても現実的ではないからレガシィの流用で細部を魂用に調整して出してくれたらいいわ

341 :
ゾイドの背中じゃダメなの?

342 :
>>341
駄目

343 :
大連王ほしいけど、虎は微妙。亀はいらん。

344 :
40代からみると戦隊は幼稚だが、30代からみると戦隊と勇者こそがロボ
斉藤和典の超合金本では戦隊は一応超合金として扱っているけど扱いとしてはマトメたり白黒だつたり
差別的に扱ってるね
戦隊格下、しかも、超合金すら出ていないジュうレンジャーとかに魂入れてどうすんの?
ゴーデイアンや大鉄人17出そうぜ?

345 :
だって17やゴーディアンよりジュウレンジャーの方が需要あるし
今回の超合金魂のジュウレンジャー関係って放送25周年、去年パワレン公開に合わせてもあるけど
当時出来なかった事のリベンジを兼ねて野中が自ら志願して制作に関わった訳だからな

今の超合金魂の担当は上で30代半ばで20代から30代が中心だからここら辺の戦隊や勇者の方が
リアルタイムではないゴーディアンや17とかより思い入れはありそうだし

346 :
要するに世代が変わったんだよ
年寄りの時代はおしまい
老いては子に従えってね

347 :
要約

担当がユトリで企画がピンボケでターゲットは金を持ってない

348 :
>>344>>347
こういう事言っているから老害とバカにされるんだよなぁ
まさに反面教師、同じ様にならないようにしないと

349 :
正直、シーザー売れたからって戦隊ロボが続くってのは・・・・・
あってダイデンジンくらいじゃ?

350 :
>>344
>>347
俺も40代だがお前らみたいなのが同世代で恥ずかしいわ

351 :
>>349
海外需要もあってかシーザーだけでなく大獣神も売れたからな
続くならジュウレンジャーみたいに海外展開も視野に入れてるだろうから
ジュウレンジャー以降の戦隊ロボだと思う
ダイデンジンやサンバルカンロボとかジュウレンジャー以前の戦隊ロボやメカは厳しいかも

担当が直撃世代だからグレートファイブやライブロボやりたいみたいな事
去年のネイションの時に語ってたし、担当が推せばそこら辺をやる・・・かもしれない

352 :
>>350
福岡の在日草ジジイじゃねーかww まだ生きてたのか?
相変わらずの貧乏暮しで煽りも自演も錆びついたな
悪いがテメーに同世代と思われるほど惨めな歳の喰い方しちゃいないから一緒にすんなヴォケ
出禁になってる通販サイトから御赦免通知はまだ来ないのか??

353 :
どれだけ暴れてもゴーディアンも17も来ないよ
虚しい余生だね

354 :
誰と勘違いしてるか知らんがマジに恥ずかしい奴だなぁ
40代こんなんばかりじゃないから一緒くたにしないでね、若人たちよ

355 :
40代でダイジうジンとか買っとるほうが恥ずかしいわ、ボケ!

356 :
日本語まともに書けない恥ずかしさに比べたら全然マシですがな

357 :
ゴーディアンは要らんがダイケンゴーは欲しいな

358 :
>>348
変態ロボ集めてるゆとり禿げより老害の方が100倍マシだよw

359 :
大物釣るぞーーーっ!! 狙いは353(チビデブ禿げ)

360 :
ここはキチガイ&老害のすくつですね

361 :
チミも含めてそうでつよ

362 :
40代半ばだけど私が幼い時は、BFからの戦隊シリーズよりライダー、ウルトラ、ゴジラ、東映ロボアニメ、タツノコアニメなどのほうが人気があったように感じたなぁ

363 :
少し前にスーパーミニプラでもやってたけど
また商品化希望アンケートをやればと思ったけど

再販希望アンケートの時みたいに
ここのオッサン達が欲しい物がかすりもせず
文句たれる結果しか見えないわ

364 :
みんながニッコリできるのはザンボット3とコンバトラーVのリニューアルしかない
最初から買い支えたユーザーも新規もニッコリ
価格?そりゃー1.7倍くらいにはなるけど仕方ないね

365 :
そういや来週のシンカリオンに、EVA がゲスト出演するらしいね。

366 :
戦隊職人の大連王は悩んでスルーしたけど
魂で出たらいくらになるんだか

367 :
>>366
大獣神で3万オーバーな所みると
3万5千から4万ぐらいいきそうな気がする

368 :
許してビチグソブリブリブリザードボンバー!!

369 :
大獣神はプラデラあるんで、あんま所有欲が沸かなかった
そもそも作品自体あんま知らんしなぁ

370 :
大連王はその辺の戦隊ロボとパワーが違うからな
5万はいくやろ

371 :
お宝鑑定団で古物コレクターが出るけど中身に金をかけ過ぎて汚いかび臭そうな部屋に無造作に置いてある人が多い
超合金魂のコレクターはテトリスみたいに未開封の箱を積み上げている人が多い
そいつら、結婚してなくて稼いだ金でおもちゃを買っているのが多い
北原さんみたいに大なり小なり博物館をつくってこそ一人前とは言わないけど
まともに結婚できなかったり、車にかねかけてなかったり、飲み会によばれないほど大人しい、
低収入の既婚男性や独身の派遣とか万年主任が少ないお金でできるのは月に1つ1万〜3万の程度の玩具を買うという惨めな趣味しか残されてないから当然か?

372 :
>>371
釣り針、デカ過ぎひん?

373 :
このスレのほとんどが独身、低収入だが
他に金の使い道がないので高額玩具を次々買っている者達だ

374 :
まぁ、元々そう言う人たちがターゲットですし

375 :
ここに書き込んでる時点でもはや自己紹介定期

376 :
おもちゃダイエットって知ってるかい?

377 :
5LDKの一軒家持ちで、ショーケースに飾ってるわ
基本気に入ったやつは3個買い。
年収1200万で普通に余裕。

378 :
飾る場所がないから箱にしまうな

379 :
抗議していたオバサンが本当に共産党員で笑ったwww
こいつ足立区で落選したオバサンだよねw
いやー暇なんだねえー

380 :
自由になるお金が毎月5万円程度だと玩具買って服買って外食すると無くなるよね
箱から出して、1通りさわって、ホコリがこわいから箱におさめる、そして積み上げる
そうすると押入れがいっぱいになる、売りに行く、新しいの買う、その繰り返し
貧乏性だからあとで売る事も考えるからガシガシ遊ばないし、箱が積んであるだけの惨めな部屋
玩具があるから掃除が大変なので、掃除しない負の連鎖
もちろん他人を部屋に連れ込めないから交友関係もお察しの通り

381 :
それ、買う必要なくね

382 :
来週の今ごろはスペイザー届いてるのか

383 :
おーい376(チビデブ禿げ)がかかってるぞーい

384 :
そのうちFAガオガイガーも発売されそうだな

385 :
FAダンクーガも

386 :
ちゃんと結婚してて高額な美少女フィギュア買い集めてる人なら知ってる
買うとき一応奥さんの許可を得てるらしい。羨ましい

387 :
その奥さんの気持ちを考えたらあんまり羨ましくないなw

388 :
ガオファイガー欲しいけど出なそうだなあジェネシックはありうるけど

389 :
ちゃんと変形合体出来るミニプラが出たから…(ガオファイガー

ジェネシックはちゃんと変形合体出来る玩具って存在するんだっけ?
アニメでイルカが滅茶苦茶な変形で腕になってて立体化厳しそうと思った覚えがあるが

390 :
>>389
CM'sからDX版とブレイブ合金版が出てる

391 :
ドラゴンシーザー https://nov.2chan.net/y/res/3785498.htm

392 :
>>391
うお〜!超燃え〜!

393 :
>>391
うお〜!超萎え〜!

394 :
CMsの倒産原因となった
壮絶不良品ジェネシックガオガイガーだなw

395 :
旧玩具のブラッシュアップ程度にしか見えないな
スタイルの正解ってないから難しいんだろうけど

396 :
>>395
でもこれいじると旧トイでいいやとはならなくなるからな?
思い入れがあるなら造形が単にブラッシュアップされているだけでも買いだし、出来る事がかなり増えているから

397 :
キングシーサーなら知ってます。

398 :
今、普段は見ていない海外ドラマの「リゾーリ&アイルズ」シーズン5 第10話をたまたま見ていたら、
ある事務所の男性の机の上に、ゴーディアンの超合金が立っていた。
どこのメーカーか分からないし、どういういきさつで机の上に置いてあるのかも全然分からない。

399 :
にわかには分かんないよな
直撃世代の超合金は世界の超合金ったのが売りだったわけで
ゴーディアンもしかり

400 :
高いから俺は買わなかったけど、SMsのゴーディアンはダメなの?

401 :
造形がダメだし可動も終わってる 合体後の可動は更に駄目だ

402 :
シムズとその金型を引き継いだマルカのは決して悪い出来ではないぞ
造形はアニメそのものだし、可動は元々無理があるんだからそれでも頑張った方だろ

403 :
あれで造形がいいのかw

404 :
こういうのがいるからバンダイもおいそれと手を出せない

405 :
バンダイン

406 :
SMsやマルカのはわるくない
けどあくまで間に合わせ

俺らがほしいのはバンダイの
製品なわけで
バンダイ以外のものは認めたくない

407 :
お前らそんなにムチとローソクが好きか

408 :
ダンバインのことを
バンダインと思ってたやつ多いはずw

409 :
そんなやついねーよ!

410 :
ダン鬼六

411 :
むかし学園祭で飾っていたサーバインの大きなフィギュアを見て

「ガイバーかと思った」って言ってたヤツがいたな。

412 :
マルカじゃなくてマルサン

413 :
シムズのゴーディアンはアニメのイメージには似ているし出来も悪くない
俺も気に入っている

けど、あくまで「出来の良いゴーディアンの玩具」であって
恐らくここの人の多くが求めているであろう「DX超合金ゴーディアンのリメイク(=超合金魂)」とは
だいぶ理想からかけ離れているとは思う

そもそもの設計思想の違いというか・・・
「ゴーディアンの玩具」としては良いが「超合金魂ゴーディアンの代わり」として見ると厳しい
後者が欲しい人の目から見たらかなり厳しいだろう

メーカーの評判もあって、ちょっと不当に評価低すぎじゃないかな・・・とも思うが

414 :
もう当時品でいいじゃんw
あれはあれで完成されたものだし。
あの設計思想のまま魂化しても頭と足が可動になるくらいだと思う。

415 :
ダイジュウシンみたいな旧DXものを正当なアップデートの形で魂化してほしいわけだろうね。
ゴーディアンだけでなくあの辺の80年前後のDX版ロボットって出来がよかったし、やはりアップデート版がほしい。

これまでの魂シリーズでそのようなアップデート版ともいえる製品ってダイオージャ以降しかなかったし、
で、それまでのような魂の規格はハイメタルとかロボット魂にいってしまった感じだよね。

416 :
バンダイン(36歳独身)がガイバーになり学園祭でサーバインに乗り換えるまで読んだ

417 :
そのうち出すだろ
フルアクションダイゴ搭載の片膝も付けちゃう位の変態可動が出来るゴーディアンがさ

418 :
しかしCM's以上のゴーディアン出来るかね?  チャレンジするとしたら
腰回りの可動だけど、ほぼ無理ゲぽいし

出来ても、CM'sのゴーディアンの焼き直しになりそう

419 :
焼き直しでも買収でもかまわない
世界の超合金魂って書いたかぶせ箱に入れて
スリングつけてくれれば満足

箱だけ売ってくれても可
ダルとかシグマとかもそうしてくれ
詰め替えるから

420 :
まあ出ないんだけどね

421 :
まず先にスーパーミニプラでと思うけど、収納式は相当大きくしないと難しいよね
ガービンのサイズで1/100ガンダムくらいになりそう

422 :
当時売れたから今も売れるとは限らない
ライタンでも証明された

423 :
>>421
スーパーミニプラの商品化希望アンケート二回やったけど
(うち一回はまだ中間結果ではあるけど)
需要が無いのか二回ともかすりもしなかったからな
出ないとは言わないけど厳しいとは思う

総合どころか直撃世代がいる
40代以上の結果すらかすりもしなかったのが痛いな

424 :
グレンダイザー先に買っておいて、11日発売のスペイザーのが生産台数少なく、売り切れていた場合、単体グレンダイザーはゴミくず同然だな。

425 :
そうなるのが判っててなお
スペイザー入手の算段出来てないヤツの方がゴミだと思うが

426 :
単体グレンダイザーは売り飛ばして
千値練を待つ
グレンダイザーは人気でいい値段で売れる
ヨドバシで9800円で買ったグレンダイザーを12000円台で7体売った
笑いが止まらねぇ

427 :
どーせ、宇宙の王者セットが出るよ
何年後かはわからんけど

428 :
スペイザーはいらないんだよな
ダブル・マリン・ドリルのセットで欲しかった

429 :
>>426
効率悪くね?

CM'Sのガービンが約30cmだから、魂もそれ位のサイズになって欲しい
んでヤッパリ3万超えるんだろうな・・・・・・・・

下手すると4万とか・・・・・・・ もしバイカンフーと同じ27cmサイズで4万とか
だったら流石に首を捻るかもな

 

430 :
取らぬ狸の皮算用という言葉がありますね

431 :
8/11店頭発売「超合金魂 GX-76X グレンダイザー D.C.対応 スペイザーセット」
五十嵐浩司氏による徹底解説! : ロボットフィギュアブログ | 魂ウェブ
http://blog.livedoor.jp/tamashii_robot/25273179201818

432 :
>>431
うお〜!買わねば!

433 :
外観重視用カバー…

434 :
>>431
うお〜!くっさ!いらね!

435 :
>>433
まるで履いてないかのように目立たないおむつですね

436 :
スペイザー合体時の両腕のカーブが美しくない

437 :
>>436
買わない事は恥じゃないよ

438 :
D.C.のシリーズって無駄に見た目重視にしすぎて
交換で対処ばっかになりギミックがおざなりになってるのがなー
過去出来ていた可変ギミックが全部差し替え・・・・

439 :
>>414
シムズで良いなんて言ってるあたりそうなるよねw

440 :
>>415
まー普通はそう思うよね 当時品のリファインこれな

441 :
>>416
もうひとひねり

442 :
>>417
アンケートかこうな

443 :
>>418
どんだけ時間とめてんねん

444 :
>>419
それいいね

445 :
>>420
るせーよ

446 :
>>421
ミニプラスレへどうぞ

447 :
>>422
大概リファインされてるがな ニワカか?

448 :
>>423
そのミニプラスレに小金持ちの直撃世代が見向きもしてないのが分からないのかね?

449 :
>>424
そーだな

450 :
>>425
ごもっとも

451 :
>>426
2200かける7は15400円ですか 笑いが止まりませんか そうですかw

452 :
>>427
かもな

453 :
>>428
危篤なヤツだな

454 :
>>429
428がいい事言った

455 :
>>431
ギギギギ、兄ちゃんわしが知っとるのと色が違うのう
くやしいのう、くやしいいのう
ララララララララ・・ピカにやられたんかのう

456 :
>>451
ヤフオクだとハゲ税取られてすずめの涙だよw

457 :
ポピニカ魂 メガロード-01

458 :
何それ うれるの?

459 :
じゃあポピニカ魂 ファンレーサーで

460 :
スペイザー、今週末か…
尼は発注後で発送前は着日変更出来ないんだよね?

461 :
何で盆休みを発売日にするのか

462 :
もしかしたら、バンダイがトチ狂ってゴッドマーズ再販かバージョン2か!?

ってなこの世界のかたす(ry

463 :
同じ超合金の系統であるメタルビルドのエールストライクが
スペイザーと同じく明日発売だし
皆ストライクの方に集中するだろうから
スペイザーの方はお盆過ぎてもまだ余裕はある...はず

464 :
行方不明になったメガロードの行き先が、一万二千年後の地球だったりして。




 オ カ エ リ ナ サ (ry

465 :
>>461
逆に盆休みだと何がまずいの?

466 :
>>465が盆休みにも出かける気の無い引きこもりだということはわかった

467 :
なぜ盆だと出掛けなきゃいけないのか分からん

468 :
休みだとどこかへ行かなければならないみたいな化石まだいたんだw

469 :
というか盆休みは1日しかない訳じゃないし、1日くらい商品受け取りと
家のことしてもいいやん?

470 :
シンカリオンとエヴァがコラボするくらいだから
コンバトラーとかも、戦隊にゲスト出演しちゃえばいいのに。


(・・・・マジンガーZは、バリンガーの一件があるから難しいかな?w)

471 :
>>467
墓参りしないと化けて出るから

472 :
盆といえば田舎のおばあちゃんの家だよな
従兄弟が集まって持ち寄ったおもちゃがあったり、田舎の駄菓子屋で古い玩具(買わなかったが)みたりした
売れ残りだからダサい脇キャラしかなかったけど、今はその脇キャラの方がレアなんだよね
おまえらも田舎のおばあちゃんの家の思い出があるだろう?

473 :
家族で旅行とか予定ないのか?

474 :
家族いないんだろ
察してやれ

475 :
超合金がおれの家族だ

476 :
やはり田舎だ、Joshin開店と同時に入ったが店頭にあるスペイザーは1箱だけ
あもは予約なんだろうが、トータル何個なのか?

これでマリンとドリルも無駄にならずに済む

477 :
みんなスペイザー買わんの?

478 :
みんな旅行行ってんだろ(笑)

479 :
わし、勿論スペイザー買ったけど、届くのはマジンガーZのプラモといっしょだから、月末だな。

480 :
>>470
バリンガーは東映が勝手に自粛しただけ
恐らく永井豪やダイナミックプロは全く気にしてないと思うぞ
(そもそも知らされてすらいないらしい)
自分自身がさんざん際どいパロディやってきたのに怒るわけないと思うんだがな
なんであの程度の事を自粛したんだろ

481 :
家族旅行が無きゃ無いでコミケに出かけたり
家に居ない理由はまぁあるだろに…

482 :
俺は今日は友達と飲み会やるから外出するけど、その後3日は外出せずに家で玩具と戯れて過ごすぞ

483 :
誰もおまえらの私生活に興味ないからさw

484 :
スペイザー買いに何軒か回ってきたけど、
どこも開店30分以内に売り切れって感じだった。ひょっとして数少ないのかな

485 :
>>484
本当に欲しい人は予約して確保してるだろうし、それ以外は通販で確保済みじゃないかな?
俺みたいな予約しそこなった人間はそんなにいないんじゃないか?

486 :
超合金魂はガシガシ遊ぶも派だからDCはスルー
いちいち差し替えなあかんスペイザーなんて要らん
見た目も大切だが、遊びやすさも重要
宇宙の王者セットが最高のアイテムですな

487 :
明らかな人気商品でもないのに発売日でも即完売珍しいな
相当、生産数を絞られたんかね

488 :
>>480
時代が違うしカネで性分なんか大きく変わるだろ

実際にダイナミックプロ(とバンダイ)は東映外しに躍起になって
実際に01Rじゃダイナミック版権のみになったし
コミック原作のOVAやTVアニメで東映版デザインも捨てようとした

贋作マジンガーは大コケして結局、東映の続編で仕切り直しする羽目になったけど

489 :
>>486
そうだね 宇宙の王者セットであそんでなよw

490 :
超合金魂も20年も経つとそりゃ商品コンセプトが全然違うものも出るのは仕方ないしね
大きさもそう大きく出来ないし素材の事もあるし、一定以上安全性や
堅牢な作りも確保しないといけないので、ギミックを取るか
デザインを取るか選択になって両立は難しい

491 :
スペイザーの店頭にはほとんど出回ってないなぁ。
思った程グレンダイザー自体が売れなかったんだな。

492 :
>>491
プレ値で売ろうと思った転売屋のところに
大量にあるぞw

493 :
>>492
流石にそれは失敗すると思わなかったのかねえw

494 :
そんな中 先程スペイザー着 思っていた通り軽い 超合金魂で合金使わない これいかに

495 :
>>494
ビスと可動シャフトは合金ですw

496 :
>>494
GX-04も宇宙の王者セットも、ダブルスペイザーの本体以外は殆どプラなんで
そんなもんでしょ

俺は、旧製品で実現出来ていたスペイザーの背中部分の開閉ギミックを何で
わざわざ交換型にしたのかが謎

497 :
そこは見栄え重視で良かったオレw しかしこの後発売されるドルマリがプラデラらしいので残念かな 王者セットでは合金仕様だったので ゲットマシンもたしか05は合金だったよね 価格抑えないと利が出ないのかね 少し高くなっても合金パーツは仕様して欲しいぞ

498 :
旧商品では出来てきた(但し見た目)
↑これ

499 :
メタルビルドでグレートマジンガー来たな。

500 :
>>491
というか、超合金魂そのものが店頭であんまり見ない

D.Cなんか買うわけねーって思ってたけど、
グレン買ったら他のも欲しくなって、結局買っちゃった
ゲッター1格好いいなこれ

501 :
>>433
こういうのって予約受け付け時に好評するべきではないのかな
まあイヤな予感がして予約しなかったからいいんだけど他の商品もこんな感じかと思うとね
魂じゃないけどYF19が心配だわ

502 :
×好評 ○公表 m(_ _)m

503 :
DX魂のグレンダイザーまだ

504 :
俺のスペイザーちゃんまだ発送されない…

505 :
>>501
公表してたはずだが?
あの時は透明パーツですらなく、もっとダサい感じのカバーだった

506 :
本体       15120円
スペイザー@ 12,960円
スペイザーA 11,880円

4万セットの割には、変わったのはグレンのお股と肩がよく動くようになった事位

507 :
ドリルとマリンは注文しなかったなー

508 :
グレンダイザーも旧版とDCの間にリニューアルがあってもよかったよね

509 :
ところで買った者の特権でもある商品化希望アンケート何にした?
おれ ゴーディアン ダイケンゴー FAトライダーG7

510 :
>>508
もれなくスペイザーが付いてくるグレンダイザーの悲しき性

511 :
>>509
一目見てゴミ箱直行の流れですね

512 :
グレンダイザーはスパ超が至高

513 :
>>512
スペイザーの収納がなあ… 外からは見えんけどさあ

514 :
単体スパ超は顔が変
スペイザーセットは顔はいいけどオプションが少ない
まさに一長一短

515 :
ダイザーはスーパーロボット超合金がいいと思う
大きさも含めて

516 :
>>514
単体なんであんな変な釣り目にしたのかと  マジンガーシリーズでも一番優しい顔つきがグレンなのにな・・・・・・・・

517 :2018/08/12
https://www.youtube.com/watch?v=zA1mTRNvlC0

一番くじ◆306枚目◆
【マテル】WWEフィギュア【ジャックス】
TF非正規アイテム専用スレッド PART67
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.52
【ミニカー】1/72のミニカーってどこに売ってる?2
1/43◎国産名車コレクション第5号◎1/24
プリキュアシリーズ玩具スレ96
抱き枕総合スレ Part24
トミカ買ってる奴って情弱すぎだろ
トミカを語るスレ74〜スズキスイフト
--------------------
古代エジプトの謎
【AmericanFootball】アメフトゲームを語るスレ
【キラッとプリ☆チャン】紫藤めるはスペース!スパイス!スペクタクル!可愛い★4
これはとっておけってコスパの良い資格 part16
三洋パチンコパラダイス11 海とさらば銀玉の狼
標準語教室を開いて訛り人を助けよう!
【静岡】小山園・薄茶糖うめー!!【緑茶】
皆さんは香川県の店のうどんが好きですか
高橋悠花
ソフトテニスを語ろうze☆
フィンペシアを使ってる人パート102
Switchでゲーム買いまくってもSwitch2で互換消えるならPCで買った方が良くない?
WordPerfectをいまだに使っています
【韓国】左派団体「GSOMIAを破棄せよ」「NO安倍」「NO韓日軍事協定」 各地で反日集会[08/08]
サムライスピリッツ総合スレ 121本目
中央コンタクト社員が眼科で検査してる件について
【京アニ放火影響】ガソリンスタンドで、携行缶給油お断りのお知らせ ★ 2
【弾幕系MMO】Valkyrie Sky質問スレpart4
嫌韓ゴキブリニート怒りのsageカキコwww★16
【リコール】ドゥカティ 2車種 火災に至る恐れ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼