TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【LO】Lycee Overture TCG 141
【MTG】マジックネットウォッチング 111【ヲチ】
【ここが駄目】MTG愚痴スレ【あれは嫌】
【MTG】DQについて語るスレ 6
【MTG】 金曜の夜の淫夢 第百十四章
【MTG】Suspendedについて語るスレ 7
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】97
【MTG】 ネット通販を語るスレ 22店目 【ショップ】
【MTG】譲渡/トレード/売買スレ その6
世界一のカードゲーム会社ブシロード

【MTG】Magic The Gathering Arena 152【アリーナ】


1 :
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください
◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena
◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07
09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです
次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 98
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1571707281/
※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 151【アリーナ】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1571748888/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
工作員が憎たらしくてしょうがないんだけど、青打消し以外でどう対策するのがいいのかな
帳で一時凌ぎとかではなく、工作員入れた事を後悔させるようなエゲツない対策
フワトロはクリーチャーしか守れないし、いっそ静寂?

3 :
>>1

キーパッペー!

4 :
主に対シミック、赤緑、オーコに対する勝率の偏りを改善するためデッキバランスを改良
↓↓これがMTGA最強プレイヤーが独自に編み出したスタンダード環境最強の「スーパー白黒デッキ」だ笑↓↓
メイン
コスト1・・・12枚
どぶ骨4
大釜の使い魔4
魔女のかまど4
コスト2・・・14枚
オルゾフの処罰者4
ラゾテプの肉裂き4
忘れられた神々の僧侶2
残酷な祝賀者2
死体騎士2
コスト3・・・4枚
ロークスワインの元首、アヤーラ4
コスト5・・・2枚
虐殺少女2
コスト6・・・4枚
戦慄衆の指揮4
土地・・・24枚
ロークスワイン城4
沼12
神無き祭殿4
静寂の神殿4

サイド
害悪な掌握2
軍団の最期4
忘れられた神々の僧侶2
ドリルビット3
オルゾフの簒奪者、ケイヤ2
夜の騎兵2

デッキ解説)
曲芸師+復讐ソリンの強力シナジーに匹敵するパワーカードを求めた結果、戦慄衆の指揮を4枚採用するという結論にたどり着いた
忘れらた神々の僧侶とアヤーラは共に全体除去に弱く、共存できないという矛盾を「指揮を4枚採用する」という荒業で解決した
相手のライフを削り切るのに必ずしも戦闘フェイズを必要としないので横並びする出来事デッキや中型↑クリーチャーを展開する緑系デッキにもよく刺さる
僧侶で死体騎士やアヤーラを生贄にしてマナコストブーストもしくは虐殺で盤面一掃からの戦慄衆の指揮という流れがシンプルに強い
静寂をもたらすもの対策に軍団の最期を4枚、墓掘りの檻対策も兼ねてケイヤをサイドに2枚採用
サイドから虚空の力戦を採用してきたら指揮を外してドリルビットなどを採用、速攻で終わらせることで1戦目に続き3戦目を有利に戦える
肉儀場はインスタントタイミングで使い回せる使い魔にはあまり有効ではない、ドリルビットで対応できるなどの理由から現環境では脅威にならない
打消し呪文に関してはシミックフラッシュ以外のデッキでメインから採用できる余裕のあるトップメタ級デッキが存在しないことにより、問題にならない
これら天敵となるカードをメインから採用できるトップメタ級デッキは存在せず、全てのデッキに有利に戦える
肉裂きのトークンは基本的にパンプさせずに生贄に使う。アヤーラの効果をより多く発動させるためや、生贄として消費した方が効率がいいことがほとんど
指揮でのリアニメイト例としてアヤーラ2 肉裂き1 使い魔1を墓地から戻したら自分は10点回復し相手はライフを10点失う(アヤーラは一体場に残る)
アヤーラは伝説だが敢えてアヤーラを自滅させて指揮の威力を増す方法もあり、一概にデメリットとも言えない

環境解説)
3色デッキが2色デッキに押し負けて2色デッキを中心にメタが回っているという状況。
理由としては速攻持ちのそこそこ優秀なクリーチャーが収録されたこと、戦闘フェイズを必要とせずにライフを削るカードが収録されたことなどが挙げられる。
tier1スーパー白黒デッキ・・・全てのデッキに対して有利に戦える。弱点がない
tier2オーコ青緑、シミックフラッシュ青緑、青赤フラッシュ、赤単、赤緑、黒単・・・特定のデッキには刺さるが特定のデッキに弱いという2面性を抱えている
tier3原野、創案の火、エスパー、LO・・・単色アグロどころか2色デッキにもひき殺される始末
tier4騎士、出来事、黒赤・・・tier3にも勝てない

5 :
>>2
相手の墓地から吊るやつで味方につける

6 :
乙←とぐろ石蛇

7 :
>>5
そういうの素敵

8 :
twitchでやってる女の子かわいいから見にこいよ

9 :
そんなこと言って見に行ったら目が光ってるゴリウーなんでしょ
騙されんぞ

10 :
アツクナッテクルノ

11 :
書き込み制限うぜー

12 :
>>2
ふわとろクリーチャーしか守れないのはじめて知ったわ
なんのために出したんこれ

13 :
普通はそんな何でもかんでもコントロール奪取されることないから

14 :
>>12
人質にとられたトロスターニが自力で戻ってきて相手が爆発したりするぞ

15 :
土地まで奪える工作員が異常なだけ

16 :
アリーナオーコだらけでうざすぎる
相性いいデッキとかないの?

17 :
いける!相性いい!(五分)みたいな感じじゃない?

18 :
最初のオーコをなんとかすれば全除去とか乏しいからアグロブン回りで勝てる

19 :
青黒4マナ海賊に奪われたクリーチャー返してもらう動きが好きだった

20 :
>>16
なんどか言われてるけど横並びするセレズニアアドベンチャーとかそういうの
縦にじゃなく横に広がるデッキが回るとだと手が回らない

21 :
いっそオーコ無双続いてくれて禁止担ったほうがましまであるな

22 :
先攻取られずに首尾よく2ターン目のオーコを処理できて
次のターン狼が来ずマナクリ詰まってまごまごしてくれればフードとか雑魚

23 :
皆でオーコ出たら爆発するようにしよう

24 :
オーコ使う側に回った方がいいぞ

25 :
横並びするデッキでも五分未満に感じる
2ターン目オーコ3ターン目狼がきつい
狼とか除去されつつ3/3越えるのきっつい

26 :
白単で横並びするとどれを鹿にしても強くなるよってできるよ。
狼?引かれないように祈ろう。

27 :
俺が正義のエスパーコンで悪のオーコを討伐してやるよ
正義の思考消去ハゲ煙突を食らえ

28 :
>>25
オーコ側だけがブン回る前提で考えるのがいかん
自分で使うと2Tオーコでも返しで盤面更地になってることもあるし(フードは残るか

29 :
餌あり狼は巨人落としでリミテみたくタップしまくるしかない

30 :
まあ論争とかメタ積んでやりくりするデッキは増えてるよな

31 :
巨人落とし君はタップ2マナと大食いだから
灯争大戦のあいつ使おう

32 :
>>26
ガーっと出してロクソドンしとけば狼なんぞ無視できるわい

33 :
まあ狼一体、オーコだけならなんとかなることも。タッパーで寝かせることもできるし、飛行を多めにいれると割と殴れる。議事会の裁きも狼かPWに効くし。1ターンのアクション数が多い方がオーコ使う側としてはしんどいはず。
シミック側が先手で2tオーコ、3t狼、4tニッサは分まわりだから。同じシミックで対戦したって無理だし。

34 :
飛行出来事もよい

35 :
>>31
タッパーは2種を散らしていれるといい感じ。
それぞれで役に立つ場面があるし。欲しい時に逆引くときも多いけど。

36 :
創案ってニッサどうしたらいいん?

37 :
ひっぱってきた戦争の犠牲で潰す

38 :
>>2
静寂入りアグロは効果ある
あとはアリストクラッツじゃね
インスタントタイミングで出てこない限りはサクれば無効化
あと奪ったところでシナジーありきのパーマネント多いから大したことない

39 :
創案なら霊気の疾風メインでもいける

40 :
あ、デイリー経験値って今夜から?1戦やっちゃったよ

41 :
グリクシスなら害悪、残忍、古呪、魔性、ボーラス。ジェスカイならPW直接触るなら牢獄くらいか?
創案置く前なら両者打ち消せばいいし置いた後なら犠牲か集団強制でまとめて処理

42 :
戦争も霊気も帳に引っかかるのがほんとあれなんだよなあ
ティムールだから白のエンチャなんかねえし

43 :
黒単で綺麗にハンデス決めれると気持ちいいな
置物もPWも置かれた後はほぼ触れないから安定感ゼロだけど

44 :
創案相手に魔術遠眼鏡置く場合は炎の騎兵って言うのが正しいのかな?

45 :
あとは創案潰れるけど浄化で一掃とかかな

46 :
創案には眼鏡は効かないでいいだろw それ

47 :
創案はサイドから軽蔑的持ってきたフードに勝てるの?

48 :
エルドレイン実装日のアレもあるしちゃんとクエスト終わらせといた方が良い気がする

49 :
ケンリスサルカンあたりじゃね?
騎兵型そんな見かけるか?

50 :
>>43
ハンデスは序盤で上手く捨てさせられたら勝ち
それ以外は普通〜弱いって感じだからねぇ
まぁ勝ち筋がわかりやすいから気持ち良いのは解る

51 :
>>45
浄化はニッサの土地生き残るからかなり微妙だぞ

52 :
確かにサルカン型が一番ポピュラーな気がするな
騎兵型なんて見たこともないかもしれない

53 :
ていうかハンデスLOミゼット型イゼットは勝ったとき気持ちいいから使ってるとしか思えない

54 :
>>42
霊気は呪文の状態で対象にできれば1Tは遅らせられる
ただ創案はインスタントタイミング云々がダルいのがね…

55 :
>>51
あっそっかぁ(知障

56 :
ヒストリックめちゃ楽しそうじゃん

頼むアリーナで実装してくれ

57 :
パイオニアの間違いです
ヒストリックは全く魅力ありません

58 :
>>47
シミックタッチ赤で創案フェイやってるけど別に不利ではない感じでミシック300〜時々%台うろうろしてるわ

59 :
>>54
そうねえ
サイド後は創案全抜きとかも考えたけど中々うまく組めない

60 :
つーかグリコンとか創案系組んでて思ったけど創案入れない方が対応力高くなって強くね?爆発力はまあ落ちるけど

61 :
浄化でニッサの土地残るのはマジでめんどくさい

62 :
創案のケンリスは5/5速攻トランプルとかいうどこかの恐竜みたいな奴
ほんとに人間か?

63 :
グリコンの創案は色事故をカバーする役割もあるからけっこう重要
ジェスカイだと2種類占術土地あるからなんとかなるんだけどね

64 :
ヒストリックをパイオニアに吸収合併するのは可能だとは思う

アモンケットやカラデシュだけでも渋ってリソース取られるって言ってた連中だからまずやらんだろうけど

65 :
ケンリス王がパワー5でデブ霊夢がパワー0なのはおかしい

66 :
3点火力飛ばせる魔術師のパワーが0なのはフレーバー的にどう理解すれば良いんだろうな

67 :
だってか弱い女の子だから

68 :
グリコンはコントロールと言いつつ実質ミッドレンジだし対応力よりさっさとR爆発力の方が大事
エンチャ割れないからそうせざるを得ないんだけど

69 :
は〜ハメニコ使いてえな〜

70 :
イッツノットポイズントラストミー

71 :
セレズニアは微妙なデッキに対しての強さがないのが痛いなぁ
特に赤黒かまどとか最悪

72 :
>>57
おいw

73 :
パイオニアもケシスコンボで終わりそうだけどどうなのかね

74 :
エムリーケシス、ハイパー赤単、ラノエルガチョウオーコ、勝つのは誰だ!

75 :
ケンリスさんて人間としては最強クラスのスタッツだよな
流石はエルドレインのハイキングだわ
イマーラさんはエルフだから別

76 :
ケシスコンボとかたぶん霊気池からエムラ引かれて絶望するだけだと思う

77 :
>>73
当初のヒストリックの予定のプールより遥かに広いから何かしらの手段で破れるんじゃないかなぁ

78 :
墓地利用ならケシスより柔軟で強い勝ち筋いくらでもありそうだけどモダンとの違い詳しくないからようわからん

79 :
ケシスなんて他のコンボがどの程度禁止食らっていくか次第だな
エムリーのせいでアンバー禁止の巻き添え被害食らう可能性も無いとは言い切れんし

80 :
historicケシス3ターン目から無限マナ突入されて鼻水出た

81 :
前スレでマリガン判断なんぞ10秒以内で〜って言ってるやついたけど
土地0→土地0
土地0→土地1
土地1→土地1
とかだとマリガンするか(爆発するか)悩むだろ?

82 :
後1勝が出来ずに3日間プラチナ1に残留してる
センス無いのかな・・・

83 :
>>81
そんなもん迷わずダブマリしてから爆発案件だろ

84 :
ブロール実装って今夜?

85 :
コンボなら4cフェリダー(サヒーリフェリダーのハゲタッチ
がこの前入賞してたよね

86 :
魅力的な王子4枚揃ったからソリンとタッグ組んでネズミや鐘つき出し入れして遊んでたら無事に90%まで落ちたわ

87 :
>>82
数日休んで気持ちリフレッシュしろ勝敗は大切だが結果に引っ張られ過ぎるとつまらんミスするぞ
このゲームの言葉だったか忘れたけどストレスとの付き合い方が大切だととあるプロゲーマーが話してたのはマジだと思う

88 :
俺も王子4揃ったからブリンクして面白い生き物教えてや

89 :
工作員

90 :
カタカタ橋のトロール出し入れしよう

91 :
そりゃあもう城塁デッキよ

なお城塁もレアな模様

92 :
城塞ブリンクして訳のわからないことしよう

93 :
鏡の行進城塁やろうぜ

94 :
>>82
長いやつは5年も10年もやってるからしょーがないような
センスというより経験値だと思う
あとイライラしてたり疲れてると負ける

95 :
青単ドレッジ組んだんだけど、これって弱いよね?
癖になる面白さはあるけど

96 :
オーコくだらなすぎて15勝やる気力なくなったわ

97 :
ブリンクといえば、インスタントタイミングでクリーチャー沸かせる手段が減りすぎて悲しい
無限コンボさせろとは言わないから、もう少しテクニカルなデッキが組みたい

98 :
あと2年くらいは15勝できないねえ…

99 :
>>95
弱いよ
対策すらされないレベル

100 :
オーコ禁止できないなら今からでもコラッタ出して
+1-1の忠誠3にしてもいいのよ?

101 :
誰がいかりのまえばじゃ

102 :
オーコのおかげで糞ウザかった赤単やエスパーを完封出来て楽しいです!

103 :
ブロールは何握ればええのん

104 :
自分がクソうざい側に回る悲劇

105 :
PWでも統率者にしとけ
あとはゴロスかミゼット

106 :
多色目当てで採用するならケンリスじゃねえの

107 :
オーコでシミックやればいいよ

108 :
オーコ統率者で相手の統率者を鹿にするぞ��

109 :
当初めっちゃ強いと思ったカタカタ橋のトロールとトロールキング全然見ないのはなんでなんだぜ

110 :
>>109
んっ鹿

111 :
オーコミラーの泥沼が見える

112 :
そこに統率者にぴったりなエルドレインのカードがあるでしょ?
そうだね、ヘンジの槌ファレン卿だね

113 :
遠眼鏡禁止だっけ
オーコミラー沼すぎだろ

114 :
呪禁ついてねえでかぶつなんて鹿になったり普通に除去されて終わる環境だからなー

115 :
オーコメタに統率者ヨルヴォにして+1カウンターデッキやろうぜ

116 :
初期のシミックフードにはいたのになトロール王悲しいね
鹿使う側だったけどな

117 :
>>114
呪禁ついてるのに使われないフェロックスさんに謝って!!

118 :
呪禁持ちあんまたいしたのいないからな
ケラトプスくんや石蛇くんを信じよう

119 :
>>106
cip効果でアド取れないと鹿にされて終わるからや

120 :
やはりオーコが色んなカードを使う阻害になってるのでは

121 :
>>88
ロナス

122 :
同名カードプレイ出来ない追放あった気がするけど落ちたんか?

123 :
ケンリスは実質4白赤cip全体速攻トランプル付与やん

124 :
>>122
それ統率者だと意味が無いんで…

125 :
トロール王は禁止でオーコがいなくなると自分も困るし
オーコがいると鹿にされる悲しい宿命

126 :
>>122
統率者は永遠神みたいなもんなので単発除去にしかならない

127 :
>>125
きっと次のテーロスでギデオンの墓への捧げ物とかそんな感じでバナナの食物トークン出るから…

128 :
スタンマッチイベ全然フードに当たらんな
FNMの下位卓みたいな空気で癒される

129 :
>>124
>>126
流れ見てなかったわそもそも

130 :
アドバイスありがとうございます。
始めて1ヶ月ちょいでミシックチャンスだったんでムキニなってました。
少し頭冷やします

131 :
まぁ何も考えずに統率者領域に戻すと息詰まる徴税が待ってるから割れるなら割った方がいいよね

というか統率者(ブロール含む)はハイランダー構築だからイクサランの束縛は2枚目の秘儀術師の檻でしかない

132 :
>>128
スタン戦はなぜかBO1もBO3もフードいないよな
代わりに黒単とか微妙なデッキが多くてほんと優しい
フード最強!

133 :
とりあえずブロールで先行してオーコ禁止にしよ
あれが許されるなら魔術遠眼鏡でPW置物も許せよ

134 :
黒単から出てくるヤロクの沼潜みが滅茶苦茶鬱陶しい、何度も使い回すのが更にウザい

135 :
鞄持っとけって思ったらこれも鹿になるね
奈良公園か

136 :
オーコでクリーチャー統率者を殴れる置物化するなら遠眼鏡でPWを置物にするのも許されるよなぁ?
置物化されるならファクト対策を全くしてないプレイヤーが悪いわけだし

137 :
白黒にして王子でさらに使い回したい

138 :
>>134
使う側からしたら相手が捨てるカード選んでる訳だしそんなに効いているのか?って不安だから安心して

139 :
赤単よりガン回りオーコした方が相手すぐサレンダーするから早くて草

140 :
今日なんか重くない?

141 :
女の子だからな

142 :
完全に勝ち盤面からクライアント落ちて戻ったら負けてて草
MTGのゲーム性高度すぎだろ

143 :
回線切れケアで2台持ちは常識

144 :
回線切れから戻れたことないから再接続無理なんかと思ってたわ

145 :
長く接続してると重くなるから
一回ゲーム終了して立ち上げ直したほうがいいぞ

146 :
先行2ターン目オーコ決めても全然爆発しないぞ、どうなってやがる
こんなことじゃ禁止なんてなるわけないだろ(怒

147 :
俺は爆発してる

148 :
さすがにランクマなら頑張るわ負けるけど

149 :
メモリリーク自体は把握してるっぽいけど今日のアプデで治すとは言ってないんだよな
しばらく重いままか

150 :
今のバージョンはマッチ中に蔵落とすと復帰できない不具合頻発してるから今日の?アップデートで多少改善されるみたいだね
あとメモリリークで時間が経つとどんどん蔵が重くなって再起動必要になる事については今後に期待してねって書いてある

MTGアリーナ:ゲーム更新情報(2019年10月)
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033186/

151 :
過去に同様の質問があったらごめんなさい。原野の補填についてなのですが、現状持ってない人は作り得なのでしょうか?

152 :
まもなく使えなくなる原野をどうしても欲しいのであれば

153 :
スタンでは使えないけど他では使えるみたいだし補填もあるから作り得です

154 :
ブロールはボーラス統率者にしたPWコンにしたい
7マナ貯めて古呪使って1ショットキルするするんだ…

155 :
作って損はないがいま原野も揃ってない人がヒストリックで何すんの?って思うし作らなくても損ってこともないと思う

156 :
黒単楽しいなぁ
前スレでデッキ載せたけどヤロク微妙だな
将棋みたいにじわじわ勝ちに行くからヤロク後半引くと1ターン損するし。

157 :
黒ヤロクのパンプアップ使う時なさすぎるわ

158 :
>>155
たしか他のM20レアが埋まるとパックからでるんじゃなかった?
ならまあWC消費なしで埋めたほうがジェムに早くなる分ちょっとマシ?かも

159 :
返信ありがとうございます。貧乏性で手に入るものは手に入れたかったので悩んでいました。早速作ってこようと思います。ありがとうございました。

160 :
>>157
アレはインクの染みだけど本当にごくたまに覚えているおかげで勝てる事もあるから

161 :
あとまあまずないだろうけど、インフレ進めば解禁も億に1つぐらいの可能性があるかもだし

162 :
黒単メガハンデスが最近のマイブーム
ランクルは拷問台内臓したヴェリアナ、めちゃくちゃ強い
だけどランクル引けないとくそ雑魚ナメクジ

163 :
黒単は真夜中の騎士団や残忍な騎士を追放領域に逃がしながらレギサウルスでビートするのも楽しい
ロークスワイン城とか騒乱の落とし子とか単純に強いの揃ってていいよね

164 :
今回の禁止改定で緑近辺にテコ入れがなかったのは失策だと思う。
実際に自分でプレイしてみるとむかしむかし→ガチョウ→オーコのムーブが許容された理由が皆目検討つかない。

165 :
メガとまではいかなくてもハンデス寄りの黒単かディーミアミッドとかどうなんだろうな
そんなことしてる暇ないか

166 :
フェイ庄の古老使って無限マナが気持ちよくてやめられない
時々普通に殴りRけど破滅の終焉のシルバーバレットもいい感じに機能するわ
まだシルバー帯だけどな!

167 :
原野が無ければワンチャン別のデッキが何とかしてくれるかもというお花畑思考だぞ
来月も禁止改定あるって事は概ね分かってて放置してるだけだ

168 :
ハンド0にしたところでトップ叩き付けられるだけで死ぬ

169 :
とはいえタイミングによっては何もできなくなるしそのまままえると悔しい

170 :
MTGの妖精より(切望する)マーフォークのほうが美人なのおかしくない?

171 :
2ターン目鉄葉はまだなんとかなったのに

172 :
原野はヒストリックに約束の刻が来たらまた輝くと信じてる

173 :
ヒストリックってケシスの独壇場では?

174 :
鉄葉はコイルでも喪心でも死ぬし1ターンくらい放置しても別に問題ないからな
オーコはどうすんのこれ

175 :
先攻むかしむかし→ガチョウ→オーコ→狼のパワーが適正とされる開発風景が気になる

176 :
ドラフト全然勝てなかったけど
青黒が板だわ

177 :
>>174
丸焼きも耐えるから赤単で2Tオーコやられたら爆発するしかないなと、恐怖で赤単握れない

178 :
青黒が強い、青黒が暴れまわる、青黒をどうにかしないとヤバい
ってイメージだけで調整してる感

179 :
青黒もだけどドラフトは黒多く取れてる時なら安定して勝ち越せるイメージ
あとカラスの仕返しは見つけ次第必ず取ってる

180 :
かまど繰り返して突然爆発するやつなんなの・・・

181 :
3ヶ月振りのミシックきちゃあああ
M20きて1ヶ月したらまじでやる気失せてたからなあ

182 :
かま猫の操作待ってるのしんどいし向こうは操作でさらにしんどいだろうによくやるなとしか

183 :
こっちが爆発域だしてるのにかまど3枚出してきたときは自殺志願かな?と思いました

184 :
すまん、先行引くコツある?
もう10回くらい先行引いてないんだが

185 :
>>183
爆発域はスルーされがちというかどういう効果なのかわかってない人が結構いるみたい。

186 :
bo3なら確実に貰えるぞ

187 :
荒野のクソ見たいな土地タップ待ち地獄もそうだけど処理の動作自体がもっさりしててプレイヤーが早くやればなんとかなるとかじゃないのがね

188 :
土地タップのレスポンスが悪すぎるよなぁ
たまにMOに戻りたくなる時があるよ

189 :
今日赤単と5回くらい当たったけど全部先行取ってくるわプレイがうますぎる

190 :
いつぞやのアリーナ使った大会で優勝したネクサスの人土地操作早くて爽快だったな

191 :
土地は特殊能力あってもスッと置かれるからスルーしちゃうのよね

192 :
このゲームbo1って欠陥だらけだから bo3メインにしてった方がいいぞ

193 :
そういえばシミックオコ使って白緑アドベンチャーと当たったけど普通にボコってしまった
アドベンチャーは亭主いないとキツすぎだな

194 :
25戦して16回後攻だったわ

195 :
ああああむかしむかしうぜえええ
どいつもこいつも1ターン目から停止してテンポ悪すぎだろ
どいつもこいつも初手に持ってるしよぉ

196 :
なんか俺もオコで災厄とばっかあたったからすげえかわいそうになる

197 :
無駄に秤の熾天使が3枚集まったんだが
これどういうデッキで強いんやろ・・・

198 :
ソリン4枚積んだヴァンパイアベースのチクチク相手のライフ削っていく黒単ってどうかな?動画見て面白そうだったんだけどソリンにWC切るのを躊躇ってしまう

199 :
>>197
M20でカーリア出たから王権で天使増えるかと思ってたら皆無だからね
天使軸よりミッドレンジ寄りの白黒アリストクラッツで飛行クロックとして使ってる

200 :
QBと相打ちしてトークン残るのは強いと思うんだけど入るデッキがない

201 :
先行取られてガチョウ出されたらもう投了する準備してる

202 :
実際には鹿にされて相打ち取れないぞ

203 :
予言された壊滅と相性いいのかもしれない
ガチガチの煙突ミッド良くない?

204 :
後手は最大のプレイミス

205 :
>>197
こんなデッキで使ってる

ttps://i.imgur.com/UMGb3L6.jpg

206 :
>>198
富豪でないならやめとこう

207 :
吸血鬼強いのスタン落ちしすぎてね
何というかプッシュがいい加減なんだよな。テーマ強化とかは特に凄いプツ切り感あるわ
MTG

208 :
まぁ吸血鬼に関しては基本セットによくある最後の花道枠だから

209 :
基本セットって1年しか使えないから、ネタカードをわざわざ作るのはもったいない感ある

210 :
m19のときのゾンビみたいなもん
最後に輝けただけマシ

211 :
M20はスタン落ち寸前のデッキ強化するカードが多すぎた

212 :
まあ基本セットは最後だからそうやるからな
ただそれカードパワー上げたくないからだったはずだが
エルドレイン考えると…な

213 :
ソリカスは最後にちょっと出番あっただけましってM19のゾンビおばさんが言ってた

214 :
エルドレインでの黒への恩恵が足りない。シミックばっか強化しやがってからに。

215 :
部族で遊びたいなら紙のアリーナやるしかないな
丁度パイオニア来たし参戦しやすいんじゃないか

216 :
狼の格闘に完全を合わせて返り討ちからの爆発が最高に気持ちええんじゃ〜

217 :
なおスケシを花道を用意して禁止されたやつがおる模様

218 :
バントフードにボコられてきた
あんなのどう対策しろって言うんだ…

219 :
黒も強いとは思うんだがなぁ
ただ帳ある癖に緑クソ強くしてきたから使うと萎えポイントが多い

220 :
黒が強いってかやっとまともな強さになったが正しい
ローテ前とか黒単なんて成立しなかったからな

221 :
>>207
むしろ一つのセットに固めて作るとそのテーマだけずっと環境を支配し続ける可能性あるから最近は散らしてるはず

222 :
>>205
これに予言された壊滅入れたら絶対強くない?
ノワールだよノワール!
オコにめっちゃ効くぞ

223 :
弱いカードばかりのデッキでプレイ行くと相手も同じような弱いデッキになるの?
それとも俺のランクが雑魚だからプレイでも弱いデッキ使ってる人とマッチするようになるの?

224 :
ジャンド出来事とグルール使ってる人たちに聞きたいんだけど
バンドフードはどう対策してる?
あとそれが対策になってるかどうかも知りたい

225 :
>>221
草。過去の失敗談かい
DMチームくんは結構継続的に強化しているのに……

226 :
まず当たらないことを祈る、もし当たってしまったらマリガンすることを祈る、それもだめならオーコ出されないことを祈る

227 :
陰謀団の要塞とか貰ってて黒単成立しなかったってやばいよな
最もその要塞がゴミ過ぎたが

228 :
ガチョウオーコすれば勝つしされれば負ける環境

229 :
フードデッキに負けたら鹿にされる罰ゲーム

230 :
>>223
プレイ限定でマッチング補正がある
とはいえ仕組みよくわからないし当たるときは自分の出来の強さに関わらず当たるけど

231 :
猿オーコ獣で3ターン目に10点飛ばされて負ける

232 :
シミックフードとシミックランプはランプ有利だとは思う。

233 :
>>177
赤単握るなら1ターン目で爆発するような思い切り必要っしょ
強さより試行回数による暴力なんだし

234 :
獣君は黒槍の模範がぶっささる
こいつ強いよね

235 :
オルゾフアリストクラッツかぁ…
組んでみてもいいかなあ

236 :
>>230
ありがとう!
こっち紙束握ってても強いやつに当たるとしたらちょっと怖いね
もし当たっても即爆発すればいいだけなんだけど

237 :
>>234
黒槍4枚入れてたら4マナで獣とかむしろ癒し系ビースト
狼にも1vs1交換かテンポ損迫れるのもグッド
まあ大体構えるの間に合わないんだけど

238 :
オーコ環境マジでつまらん
さっさと禁止にしとけよ

239 :
>>237
わかるわ
タフ3の壁が辛い

240 :
文句ばっかりいうな
ついに原野が禁止になるんだぞ?もっと喜べよ

241 :
ラクドスアグロ使っててあいつも埋葬したい、こいつもショックで焼きたい、あの置物も壊したいってやってると、
ダメージ呪文やら除去呪文だけで24枚近くなってワロタ…
お陰でアグロに弱いアグロとか意味不明のデッキが出来上がったぜ…

242 :
>>232
オオカミがウロウロしてるところを集団強制ギモチィ!できるからね

243 :
>>236
プレイだとまずプレイヤーごとの内部レート(ランクとかとは無関係)が近い相手に候補が絞られる
で、デッキに使われてるカードの評価からデッキパワーを計算して、候補の中からデッキパワーが近い相手とマッチングが決まる
って感じらしい
内部レートが優先されるからクソみたいな紙束握っててもトップメタ相手にもバンバン当たる

244 :
>>241
そういうデッキならアドバンテージ源のチャンドラとか入れて
序盤凌いだら4~5マナの生物で蓋をするミッドレンジにした方がいいよ

245 :
https://i.imgur.com/N2NED53.jpg
https://i.imgur.com/84Vktb6.jpg
これどうしたらいい?
目玉とマントルとハンデスマンが怪しいんだけど、2/1/4も微妙だよな

246 :
大釜も神話のくせに怪しい

247 :
初めて緑のデッキに手を出したらニッサ関連でよく分からない挙動になった


https://i.imgur.com/l7COiG2.jpg
ニッサが場に出てるこの状態からハイドロイド最大で出そうと思って


土地の「草むした墓」1枚タップで緑2マナ

3/3クリーチャー化してる「神秘の神殿」2枚タップで緑2マナ    ←緑4マナにならないの??

ガチョウ1枚をタップ&食物捧げて青1マナ  ←これは想定内

土地の「疾病の神殿」2枚タップで緑2マナ    ←緑2マナにならないの??

土地の沼を1枚タップで黒1マナ

これで黒1青1緑6の合計8マナで6/6になっちゃったんだけど
途中緑タップしてるのに2マナ引き出せてない理由が30分考えても分からない
これってバグ?それとも何か間違ったことしてる?

1体目のハイドロイド出す時も「草むした墓」をタップしたら緑2マナだったのに「神秘の神殿」と「疾病の神殿」はタップしても緑1マナずつしか引き出せなかった
俺の知らない裏ルールがある感じ?

248 :
>>247
土地の欄とニッサのテキストをよーく読むんだ

249 :
ニッサが緑マナ加えるのは森の土地タイプがあるやつだけ

250 :
初心者スレで聞くレベルの話なような
ニッサのテキストをちゃんと読もう

251 :
>>247
神殿は森じゃないからニッサの管轄外

252 :
ニッサ「人工物からマナを引き出そうなどとおこがましいとは思わんかね」

253 :
神殿が基本土地タイプもってたらモダン以下がすごいことに

254 :
神殿の後に城サイクルを置くのもついでに気をつけよう

255 :
基本土地タイプ持ってないとダメなんや
フェッチから幽霊街持ってこれないのと同じ

256 :
森以外は苦手なんだよ
カワイイだろ?

257 :
下手な考え休むに似たりではないが
考えてもわからない時は情報が足りないことがほとんど

258 :
神殿にはナメクジ居ないんやろ

259 :
>>255
プロなら持ってこれそうなのやめろ

260 :
繁殖池起こして殴ってストローク構えるとか森生える

261 :
チェックランドあったら絶対気がつくと思うんだけど、新環境なってから入ってきた人もいるんだなって

262 :
まじかーーーーー!!!!
よく読んだら

神殿 土地
墓 土地 <<沼・森>>

ってなってたわ
じゃあフェッチから神殿持ってくることもできないんだ!!

こんなの知らんかったみんなありがとーーー!!!

263 :
あ、アップデート始まったか
さよなら原野、ゾンビいっぱい出せて楽しかったよ……

264 :
わかってても城置いてから「あっ…」ってのはわりとやっちまうんだよなぁ

265 :
さよなら玄弥、安らかに眠れ

266 :
>>244
チャンドラかー、検討してみるわ
巨人やら英雄の破滅やら暴力やら魔性やらフルでいれるとすげぇデッキになったわ…
基本何が出てきても壊せる安心感あるけど、除去引きすぎて序盤動けないのが大杉

267 :
もうアプデ来ててブロールイベントとかも来てるな
やる人は頑張ってくれ

268 :
ブロールは、やらないかなぁ
スタイルは後で買えばいいや

269 :
原野安くて助かってたけど
そろそろ課金してシミックでも作ろかな

270 :
スタイルはむしろ邪魔だからブロールはやらない

271 :
偶々なのか分からんが永遠の若さ良く考えられてんなぁ
DJで浮いたマナの消費先にして良し城塞のトップ操作に良しと綺麗な動きしやがる

272 :
スタイル全オフってあったっけ
嫌いだけどデッキ構築のたびに初期化されるからもう諦めてるわ

273 :
ブロールイベントはカード現物も1枚もらえるゾ

274 :
スタイルじゃなくてブロール用のレア5種じゃなかったか
いやまぁ使い道ないレアもスタイルもたいしてかわらんけど

275 :
ブロール報酬のカード死の味とフェアリーの陣形くらいじゃね欲しいの

276 :
ブロール用で使えそうなの呪禁ドラゴン以外なんかあったっけ?

277 :
ブロール用カードって作るしかないんだっけ

278 :
ブロール用カードのスタイルなら邪魔にもならんやろ

279 :
ブロールがいつ実装できるかわからなくて、紙のデッキにデッキコードつけられなかったんだっけ
今後はでるたびにコードつくのかな……

280 :
アリーナやろうと思ったらメンテ告知きたぁぁぁぁ

281 :
ファクトエンチャ壊すハイドラは環境次第でいけそうな気もする
起動もう1くらい安くして欲しかったけど

282 :
>>207
少し前にソリンデッキ作ったほんま後悔してる
今回は吸血鬼捨ててゾンビタイプだもんな…

283 :
あれ、ブロールってフリープレイでできないの?

284 :
10パックセットは、1パック100ジェム程度のやつか
こんなセットあったなぁ
普段のリミテの成績を考えると微損くらいなんだよなぁ

285 :
ブロールイベント
小人7枚入れたトーブラン赤単めちゃ強でおすすめだゾ

286 :
1000G払えばずっと出来る

287 :
ずっとは違うな、期間中

288 :
アリーナやってると紙もやりたくなるけど勇気がない
知り合い誰もやってないなあ

289 :
トーブランブロールなんも考えなくてもそこそこ勝てていいな
勝ち負け決まるのが早いからサクサク回せる

290 :
シングルトンスタイルなら赤や黒のほうが強い気がするブロール
オーコだらけなの最初だけじゃなかろうか

291 :
無法の猛竜くんなんて今何に使えばいいのかさっぱり分かんないよ
基本セットにこういうの入れるならもうちょっとフォローしてもらえませんかねえ・・・

292 :
カウンターを貯めに貯めた相手のオーコ奪ってボコボコにするのたっのしー

293 :
これもしかしてジェム稼げまくりイベント?

294 :
ジェムは手に入らないが

295 :
デイリーって5勝以降もexpついてんのか
いつからかわかんないけど結構取り逃してたかもしれない

296 :
>>295
心配するな
さっきからだ

297 :
今のメンテからやで、10勝まで25expが付くらしい
つーかこれブロールトーブランだらけになるな、常に統率領域にアイツが居るのアカンわ

298 :
安心するといい今日からだ

299 :
ブロールイベ、白単ガイジビート使ったら勝つのも負けるのも早くて楽でいいわ

300 :
赤単の統率者は手札の補充手段が雑魚過ぎない?
トーブラン出して勝ちまで持っていければいいけどそこ捌かれるとどうしようもない
まぁ捌かれたら潔く投了でもいいけど

301 :
>>296>>297>>298
サンキューそういやさっきアップデートしてたわ
10勝までって毎日こなすにはちょいときついから最後のexp稼ぎのイベントに期待してほどほどに遊ぶか

302 :
貧乏性だからゴールド払いたくない

303 :
なんだ、何度も参加できるって5勝までって意味か

304 :
別に五勝したあともいくらでもブロールできるぞ何ももらえないけど

305 :
いや5勝終わった後もできるが、さっきから見当違いのことばっか言ってるけど大丈夫か?

306 :
1000Gって100いや120円ぐらいだし、そんな気にしなくても
無課金かつイベとか回して増やしてないなら仕方ない?かな

307 :
自分に都合のいいように考える事しかできないハッピーマンって必ず居るからな

308 :
ゴロス5c原野とかふざけたもの使ってるがアグロばっかりだな

309 :
人間信じたいことしか信じないからな
ツイッターや匿名掲示板見ると良くわかる
気をつけないとな

310 :
ゴロスかケンリスが多いな

311 :
オーコ使ってみても使われてみてもまじおかしい

312 :
オーコ使われると生物統率者使うの馬鹿馬鹿しくなってくる

313 :
2T、3Tオーコを脳死できめる何も考えてない奴激増したな
すまねぇがもうそれは眼鏡と暴力でメタっちまってんだわ
メタってもなんか凄い損した気分だからやっぱり脳死オーコが最強だわ

314 :
案の定、統率者オーコばっかりじゃねーかw
ブロールの統率者率調べて欲しいわ

315 :
ブロールは眼鏡使えないが

316 :
>>315
おまえの世界はブロールしか無いのかよ

317 :
このタイミングでブロールの話しないのかよ

318 :
そらブロールなんかより原野禁止になった新しい環境の話するだろ

319 :
ブロールなんて一瞬の遊びなのにメタをはるもクソもねぇだろ・・・

320 :
暴力は強いんだけどサイド後の帳がうざくてなぁ
まあ原野のためにアホほど使ってたサイドをフード用に振りなおすか……

321 :
緑黒(+青)って感じで緑使いつつ緑に殺意高いデッキにばかり当たるもんでシミックタッチ赤の創案だと糞キツイわ
創案好きなんだけど普通に帷使えるデッキの方がええか…

322 :
ギデオン、ヨルヴォ、トーブランあたりで速やかに殴ればいいと思ったら初期ライフ高いのな

323 :
パイオニアでもオーコが強すぎるって話になってて草

324 :
レガシーでも使われてるからね
パイオニアでも2オーコキメたらだいたいのフェアに勝つっしょ

325 :
レガシーやモダンでも使われるPWだから禁止って話はおかしいと思うけど
レガシーやモダンで食物シナジー度外視で3積み4積み試されるようなPWは禁止してもいいと思うよ

326 :
アリーナのトップ画面に映る、死者の原野が風化していく画像でちょっと笑ってしまったw

327 :
オーコあんまりで、むしろガラクの方が強かったわ

328 :
5cゴロス原野にマナ加速要素とミゼット再誕入れた多色意識で7連勝したが統率者結構いろんなカード見るな

329 :
ドラクエ10でもやろうかな2年振りにへへ

330 :
統率者キオーラにして珍しいシミック生物をたたきつけるの楽しい
実質警戒トランプル15/15生命素ハイドラでみんな踏みつぶせばいいんだ

331 :
これ実質レアワイルド4枚配布だな

332 :
キオーラでティミームーヴは堪能したし後はオーコ禁止になるのを待つか

333 :
ブロールloぶっ壊れてない?
何枚でも積めるタイプのやつはそのまま積めるんか

334 :
LOは息切れ速いし統率者のシナジーで殴るデッキ使ってるから別に・・・

335 :
リムロックとか言う相手が使うとクッソうざいのに自分が使うとくそ雑魚なやつなんなの

336 :
やっとぼっさん古呪でフィニッシュできた…
でもグリクシスでコントロールはまだ無理だな、除去が弱すぎる

337 :
>>334
むしろほぼ息切れなくなってるのがヤバくね?

338 :
せっかくのハイランダーのカジュアル対戦でそんなデッキ使ってどうすんの?っていう…

339 :
自己満足用自慢に10連勝したデッキ挙げようとしたら改行多すぎるって怒られて草

340 :
俺は勝つのが好きなんだよ

341 :
ウギン統率者にすると土地15枚しか入れられなくて草
荒地くらい使わせてくれよなー頼むよー

342 :
統率者無色だと基本地形1種類だけ使えるはずだぞ

343 :
プレイで猫かまど使う奴がいるのに今更

344 :
こんなデッキ使う奴〜って言うのが野暮、好きなデッキ使え

345 :
ブロールもやっぱりゴロス原野つえーわ

346 :
ゴロス原野強いけどボーラス様出した試合降参しかされねえ

347 :
ミシックbo1オーコ率30%くらい
遠眼鏡で止めてやっとまともに戦える
たぶんbo1環境トップはグルールアグロ

348 :
まさか眼鏡をメインにいれる時代がくるなんてな

眼鏡いらねぇから針くれねぇか?

349 :
オーコ率30%なのにグルール環境トップなのか。。。

環境トップって強さなのか使用率なのかどっちよ?

350 :
トップメタはだいたい強さと使用率両立してる
だってみんな強いデッキ使うからな
使用率低いのに強いと思える奴はメタ推移の最先端行ってるか単にドブンが強いだけで丸くないのとか

351 :
ブロールで勝てそうなコモンデッキない?

352 :
クレンコを統率者にしてゴブリンでも組む?
全体的にお安いはずだよ
ゴブリントライバル組む上で強いゴブリンだいたいローテで落ちた気がするけど

353 :
オンドレくんのWUコントロール今週のMCQWに良さそうやな
メインから霊気の疾風積みたくなるけどそこまで尖らせなくて良いんだろうか

354 :
https://i.redd.it/s2dl6lhdniu31.png
これがブロール最強デッキだぞ

355 :
スタン2020のスターターセット$9.99って今回追加された?
今気がついて購入したら神話4枚、神話WC1枚という神内容だった
なお、他は全部ジェム

356 :
>>354
ジェイスでよくね?

357 :
ショーケーススタイル購入したらカードタイプのところ□□□になってんじゃん
ほんと毎度毎度日本語ローカライズうんこだな

358 :
見かけた統率者はカーリア1オーコ1探索する獣1ボーラス1ケンリス1ゴロス1チュレイン1パルンミゼット1アヤーラ2オムナス2だったわ
パルンがデッキとして一番面白そうだったわ2ターン目に型破り置かれたのが大きかっただろうが

359 :
オムナスは判りやすい部族シナジー統率者だけどタイマンだとあんまり強くなさそうというか強くなかった
たんけも統率者は弱そう

360 :
ああヴラスカ1いたわ忘れてた
俺のデッキに笑えるくらい刺さらなくて可愛そうだった
オムナスは本体が育つしハンドアドも稼げるしエレメンタル自体の数も少なくはないけど緑に寄ってるせいでできることが弱い感じだった

361 :
気分転換にブロールイベ楽しめた
流石に運要素多すぎてやり込む気にはならん

362 :
アプデ情報の詳細ってどっかに載ってる?
デイリーで貰える経験値の変更とか詳しく見たい

363 :
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033186/
ぱぅ

364 :
https://forums.mtgarena.com/forums/threads/61046
はい

365 :
サンクス
頑張れば毎日最大250XP貰える感じなのね

366 :
緑が強い!わかってる!各自対策してみて!そして様子を見てみよう
結果がこれですか運営さん……

367 :
ブロールこれやり得イベなんか
てっきりスタイルだけのイベかと

368 :
5勝まではやっとけ
5勝以降はなんもないけど

369 :
カードも貰えっけど貰ってそんな嬉しいもんでもない

370 :
煌めくドラゴンとか鋼喰みとか構築でもワンチャンなくもないところを絶妙に外すラインナップよ

371 :
絶対わざと外したよな

372 :
次、死者の原野がスタンで釈放される日は来るんだろうか
ヒストリー専になるにはあそこって足踏み入れたらモックスが襲いかかってくるし

373 :
ミシック回してるけど青黒コン最強だわ
水難が強すぎる

374 :
MOXが襲いかかってくるの古のマジック感やべえな

375 :
イオグランデ!

376 :
おーこの狂気…
うんこの味だ!に通ずる

377 :
より早く飛行を揃えた方が勝つゲーム

378 :
ブロールイベントめっちゃお得やんこれ
1000ゴールドでレアカード5枚とスタイル貰えるとか

379 :
統率者なぁ…黒単やら赤単するには除去少なすぎてラクドス安定では?
あ、ラクドス様は座ってて下さい…

380 :
ラクドスは味方のカーリア葬ってこっちのゴロス残って爆笑したからやめてくれ

381 :
>>380
統率者はジュディスです(真顔)
書いた後思ったけど、今のスタン環境でラクドスの統率者になれるカード少な過ぎ問題

382 :
ブロール適当に組んだのに全部構築みたいに回って終わったわ
オーコ強過ぎはやく禁止しろ

383 :
禁止前にプレイで原野してたんだけど
セットされたままで普通にマッチングするのいいんかこれ

384 :
スタックスがいろんな型出てきて面白い
ただ鏡の行進4枚屋敷で戻すと処理くっそ面倒くさいからやめろ

385 :
>>383
ヒストリックでは使えるとヒステリックに叫ぶよ

386 :
リムロックの騎士すごい!本当にすごいんだ!

387 :
今生き残れるのはオコやニッサにもスタックスの置物にも触れてハイドロイドと獣と狼を捌けるデッキ? 地獄じゃね?

388 :
ああヒストリックって項目から選ぶんじゃなくて
デッキがスタン用じゃなかったら勝手に選択してくれるのねなるほど

389 :
スタックスは踊りに頼りきらずに白黒に寄せて天上の赦免多重張りしてリリアナあたり出したりするようになってるのな

390 :
>>387
魔術遠眼鏡と漂流自我入りのディミーア除去コンだな(真顔)

391 :
>>387
ラクドス教団に入団したらエンチャント以外は割れる魔性が使い放題だよ?
さあ、君も入団しよう

392 :
初めて知ったけど踊りでクリーチャー化した置物を鏡でコピーしても出てくるトークンは置物なのね
コピー元はクリーチャー扱いなので鏡のコピー対象にはなるけど

393 :
よく考えればコピー元の状態までコピーされる訳じゃ無いんだから当たり前か
自己完結した

394 :
エスパーは墓場に帰ってくれ

395 :
というか死の味とフェアリーの陣形ってブロール専用カードだったのね…
ドラフトで出ねえな〜とは思ってたけど、普通にパックに封入されてるカードと出ないカード見分ける方法ある?

396 :
チュレインさん目めっちゃ怖いから早くトップから消えて欲しい

397 :
>>395
ない

398 :
ディミーアコンを一から組むより
スゥルタイフードをコントロールに寄せる方が早そう
むかむかを強く使えるケフネト軸とか加えると組みやすそう

399 :
>>398
むかむかとケフネトは微妙に噛み合ってなくないかな

400 :
むかしむかしとケフネトは活かせる構築が真逆じゃないのか

401 :
まずケフネトが鹿になるので弱い
ついでに3ハゲにも弱い

402 :
出たときに仕事しないクリーチャーは全部鹿になるからダメだな

403 :
ケフネトは出来事カードはコピーできないですよね?
まずその時点で微妙・・・・

404 :
永遠神は死んだ!もういない!

405 :
使えそうな永遠神はバントゥくらいかな。後はロナスか

406 :
イルハグ「俺もいるぞ」

407 :
出たとき仕事できないと鹿になるからダメな環境って改めて地獄だな

408 :
あれだけ叩かれてたハゲも除去は−能力で毎ターン連打できなかったこと考えたら
3マナで毎ターン除去連打できるオーコは本当におかしい、緊急事態レベルじゃないの

409 :
むしろ3マナでバウンスして次のターンに大人しく死んでいくハゲと、着地6で3/3で身を守りつつヤバいのを鹿にしたり奪取したりしていくゲイを見ると、これまでのハゲヘイトがなんだったんだって気になるよな。

410 :
小ハゲが打消しとETBなしクリーチャーの採用率を減らし
さらにオーコがETBなしのクリーチャーの採用率を減らす
その一方で採用率が上がる速攻

411 :
毎ターンバウンス可能な検閲神ジェイス
チケ100枚の高級品毎ターン1点飛ばすレン6
毎ターンバニラ3/3に変えるオーコ←new!

412 :
アーティファクトもエンバレスみたいな特殊なやつ以外使えないの息苦しい

413 :
でかいクリーチャーが目玉になりそうな新次元控えてるのに結局全部鹿になると思うと興醒めだな

414 :
オーコの鹿化は自分のコントロールするパーマネントだけでよかったよね???

415 :
大食ハイドラ叩きつけるしかねえな
まぁ叩きつける側もオーコ持ってるんだけど

416 :
ドラフトのボット改善ってLO死んだ?

417 :
オーコはパワー3以下を鹿にするならまだ良かったけどなぁ
後半ファッティ引こうが無意味ってどうなのよ

418 :
X生物はオーコに強いけどそれを扱うのも基本的に緑という地獄

419 :
>>414
もしくはターン終了時まで変化とかだな

420 :
>>404
それでも、豚神様なら…

421 :
何十年も作ってきてなぜこんな調整ミスをするのか

422 :
鹿化も食物製造も両方+はおかしいよ

423 :
原野が思ったより強すぎたってのはまぁ理解できるが単体で壊れてるオーコをスルーしたのはテストプレイ一回もやってないとしか思えん
というかテキスト見たのかすら疑問

424 :
オーコのせいで出たターンに仕事しない統率者クリーチャー全部死んでて笑う

425 :
狭い調整チームでやってるから凄い特殊なメタになるのかね。

426 :
正直、トリックスターオーコと今からでもいいから交換してくれと思うわ
あいつも六マナだから微妙だけど4とか5にしたら使う人は使うでしょ
奥義が微妙なだけで+能力と0能力は中々だし

427 :
ブロールしつこい嘆願者BANにしたほうが良いだろこれ
すぐに組めるから嘆願者LOとめっちゃ当たるし統率者ジェイス見えた瞬間爆発したり滅茶苦茶

428 :
プレイデザインチームって社内のPTトップ8経験者とかだけじゃなく
社外の人も参加してるらしいし、言うほど狭いチームではないかなぁとは思う
好きじゃないデッキもあれどM20までの環境はなんやなんやメタ回っていたしさ
ただローテしたらなんかこう…?

429 :
何年後かにオーコの+1は-1と間違えたってコメント出るよw
怨恨もそうだったようにね
ただ、怨恨は怪我の功名かあれで良いバランスだったけどね

430 :
イルハグが一番仕事できないな。次のターンまで待つし、暴動エンチャつければいいが
今の環境でそんなもん張ってる暇がない。

431 :
ETBも速攻もなく処理されなきゃ勝てるでもない4マナ以上のクリーチャーを使う牧歌的な環境なんて元から存在しないよ
オーコやテフェリーは3マナのクリーチャーすら咎め始めたのが問題だが

432 :
血編みでも再録しようや(マジキチスマイル

433 :
>>430
跳ね橋「おるで」

434 :
跳ね橋くんはイルハグが出てくる頃には鹿になってるのでは?

435 :
ちょっと前は小型の速攻生物だせばPwぐらいひねり潰せたのに
猫パンチじゃオーコは調理続けて忠誠値すらへらねぇ

436 :
オーコも跡継ぎも最初は普通の忠誠度だったのが探索する獣のせいで緊急調整で未テストだったんじゃないかなぁ…

437 :
オーコが触れないという特大の除去耐性持ってるエンチャと、召喚酔いするアーティファクト生物じゃねぇ

438 :
あの精神ジェイスすら可愛く思えてくるからすごいよ

439 :
むかむか、オーコといい緑は害悪
森を禁止にしよう

440 :
赦免貼ればリリアナのトークンで獣が討ち取れるのか
リリアナも赦免も鹿にできないから良さげ

441 :
>>440
何ターン後の話だそれ…

442 :
6マナ×2は流石にちょっと遅くね?

443 :
じゃあ緑で加速しよう

444 :
獣は使われてるときは害獣だけど使ってるときは愛おしいから責められない

445 :
そんな悠長な事していられる環境か?

446 :
返しの5点パンチでも落ちないってどうかしてるよね

447 :
禿かオーコ使わんとつらい環境だな
禿オーコ入ってないデッキは人権なし

448 :
2T目には生物を完封されて0マナで3/3が量産される環境やぞ
へたしたら土地も同じサイズで殴りだしてマナも二倍にされるやでw
6マナのカード2枚で4マナ生物と相打ち狙うてww

449 :
ブロールこれ挑む価値ある? 報酬クソしょぼそうなんだが

450 :
次のエキスパンションまでガチョウオーコ地獄?

451 :
>>450
プール少ないから仕方ないね
マルドゥ騎士でぶっ殺していけ

452 :
ブロール参加費たった1000Gだぞ
逆に数少ないイベント放棄する意味とは?
まったく興味ないならいらんけども

453 :
価値は人それぞれだけどスタンやらのガチデッキで使う強いカードあるかってことなら多分無い
コレクション的には参加費ただに近いレベルでお得じゃないかな

454 :
横に並ぶアグロやカウンター乗るアグロでぶん回り期待でいこう

455 :
>>452
報酬しょぼすぎてまだパックかドラフトした方がいいってなるわ
実用的なカード0だし、コレクターくらいやろ

456 :
マルドゥナイトってフードきついんじゃないの?

457 :
PWゲーになって5マナ以上のクリーチャー使う必要ないよな。4マナで探索する獣がいてそれ以上のマナで強いクリーチャーおらんし、クリーチャー使うならPW使ったほうがいい
工作員とか特殊なのはあるけど、5マナ以上のフィニッシャー使うくらいならPW使ったほうがいいんだよな

458 :
>>455
自分の中で答えが決まってるなら人に聞く必要ないでしょ 僕ちゃんはやらないで問題ないよ

459 :
>>455
やる価値ないからやらないでいいよ
こう言ってほしいんだろ、言ってやるよ。よかったな

460 :
はずれパック引くこと考えたら、さすがに
やるほうがマシかと

461 :
最速3マナpwから耐えて、ハイドロイドのムーブが強すぎて無理ゲー。そりゃ運否天賦のアグロしかいなくなるわけだわ。
アグロ多すぎてbo1シミフラ絶滅して草。
今のbo1環境
tire1
赤単、ゴルガリアドベンチャー、シミックフード
tie2
ラクドスナイト、グルール、猫かまど系、黒単、エレメンタル、イゼットテンポ、キラキラ、フレンズ、アリストクラッツ
tir3
ドレッジ、リアニメイト、スタックス、荒野の再生、シミフラ、白単、創案、緑単

上記全てのデッキを昨日一昨日、つまりゴロス少ない環境で回してみた所感です。
まあ、環境的には色々あるよね。

462 :
>>450
ラノワールハゲの存在を考慮するとスタン落ちするまでガチョウオーコじゃない?

463 :
>>459
不正解
女は…最初はなんでブロールをやらないのか聞いて欲しいの…
そしてブロールを一緒にやって欲しいの…

464 :
横並びにして叩けばいけそうだな。立派な騎士が必要だけれども
オコは議事会の裁きで退かせばいい

465 :
>>455
なるほどな
じゃあ一緒にブロールやろうぜ

466 :
マルドゥ騎士は大して困らないけどレギザウルスは困るぞ

467 :
>>461
さすがに釣りだろ?

468 :
原野禁止になったから寓話4枚に変換するわ

469 :
いやbo1はこんな感じだよ
色々回しすぎて、今はダイヤモンドまで下がったけど、ミシックとそんなに変わらないはず

470 :
ほぼ100%使わないけど1回払うだけだしまぁ
5勝するほうがだるい気もする

471 :
>>457
違う違う
強力なクリーチャーはいなくはない
鹿になるから意味がないだけや

472 :
>>469
さすがにねーわ
赤単が最強?w
スタックス、創案、シミフラがBo1で弱い?w

473 :
赤単が強い時は上振れしてるときだけだからな
熱烈な勇者が2T目で3体並ぶとか、除去握れず蒸気族がぶんまわったときだけは
理不尽に勝てない、イクサランの時と比べてかなり安定感落ちてるよな

474 :
順番はめちゃくちゃだわ
シミフラとスタックスは弱いね
フレンズ創案入りはまあ強いだけど

475 :
今の赤単がTier1だけは絶対に無いなぁ
ドブン以外の勝ち筋無いやん
生物で殴る系のオールインコンボと実質同じだし

476 :
どんなデカいクリーチャーもシステムクリーチャーも3/3バニラになって終わり
おまけに狼もついてくるよ

477 :
>>471
強力なクリーチャーって何よ?

478 :
ダイヤに落ちたという辺りで多少なりともフィクションだな

479 :
正直未だハゲ云々言ってる人はあまりガチ勢じゃないと思ってる

480 :
ハゲは全然見ないな
出ても獣で簡単に除去られるし

481 :
普通に禿見るが
大会でも禿げの使用率は高いし

482 :
許してやれ彼はランク落ちる次元出身なんだ

483 :
ハゲの強さに合わせてパワカが刷られていった結果ハゲが適正化しただけだぞ
まぁ今のハゲは目くじら立てるほど強くない

484 :
カウンター使う系のコントロールは減らしてるけど
別にコントロール系そのものはハゲに殺されたわけじゃないしな
原野が収監されたからこれからにかかっている

485 :
画面暗転した時にハゲが現れたりしない?

486 :
創案とスタックスで普通に出てくるだろハゲ
いまやめちゃくちゃ頼りなく見えるけど
スタックスはシミックいけるって聞いたけど獣やニッサの速攻きつくてライフもたなく見えた
ここでラス打てないと死ぬって盤面すぐ作られる

487 :
>>485
ノングレアにしよう

488 :
>>461
君とは違う世界線にいるようだ
ここまで同意できないtier listも珍しい

489 :
正直3ハゲを単に3ハゲと呼びたくない
5ハゲには世話になった

490 :
これ巧妙に偽装された最強デッキ君だろ
変な英語だし

491 :
>>472
彼はブロンズかシルバーです ダイヤで赤単なんかいません生暖かい目で見て上げて下さい

492 :
オーコとか秘儀術師とドムリの待ち伏せでガチョウ諸共消えていくから楽しいわ

493 :
ダイヤモンドまで下がったとかいうとてもアリーナやってるとは思えない言い回し

494 :
よく見るんだ
彼は一度としてtierという言葉を使っていない
そう、つまりこれは

495 :
つまり脳内麻薬が!

496 :
スタックス強いけどなぁーと思ったが金魚のリストのやつは弱そうだった

497 :
屋敷の踊りをフィニッシャーにするのは流石にサイド後どうしようもなくて弱い

498 :
屋敷の踊りはフェイでサイドボードから漂流自我持ってこれるので創案からすると良いお客様

499 :
エスパーはMengucciがメンテ前に回していたような形になるのかな
メインに掌握いれた普通のコントロールなやつ

500 :
大量発生したゾンビデッキ禁止になったかw 
アホなカードおおくないw

501 :
便乗して使ってたやつも相当いかれてるが

502 :
MLPのえちえちスリーブ早く買わせろ

503 :
MPLのえちえちスリーブ

504 :
何時見てもMPLがマイポニーリトルにしか見えない

505 :
ハビエルドミンゲスのスリーブか

506 :
屋敷の踊り外すとハゲ入れる意味ってそんなにないよねってなって
青が外れてオルゾフコントロール化するのあると思います
白白で二枚同じターンに墓地行きになったパーマネント場に戻す奴が地味に強い

507 :
掌握4枚入れても相手はオーコニッサハゲ獣狼帳の24枚あるから全く足りないんだよなぁ
しかもPW1対1交換しても3/3に殴られた後で場にも残るから大損でしかない

508 :
スタックスってクソ弱いだろ
2ターン目置物3ターン目ケイヤ4ターン目怒りor壊滅まで繋げれなかったらフード相手には勝負にすらならないし
できる手札でも先行取られて先行2オーコされたらまともな回答ないし
雑魚専感がすごい

509 :
帳さえなければわりと均衡してた感ある

510 :
統率者をアイゾーニで組んでみようと思ったが墓地肥やせるカードほっとんどないのな
カードプールせまくておっもんないなー

511 :
スタックスなんてメタも糞もない最初期にちょろっと結果を出しただけなのに
なぜこんなに過大評価されてるのかずっと気になってる
原野がきついって言われてたけど別に原野以外が相手なら得意ってわけじゃないだろ

512 :
コントロール好きが一定数いるからね。
前みたいにクリーチャーばっかり並べてくれて全除去で流せば勝ちっていう環境じゃないから厳しいよね。

513 :
単純にジェスカイ創案と並んで原野に頭押さえられる前に結果出せた数少ないコントロールだからだろ
ジェスカイ創案もPWコントロールとコンボの中間みたいな存在で割とすぐに原野に押しつぶされたり吸収されたりしたし

514 :
原野いなくなってジェスカイ草案が元気になってるな

515 :
スタックスは相手をした時の不快感で印象残るんじゃない

516 :
>>511
残骸の漂着さえあれば、スタックスはもっと戦えたと思う
次元の浄化は使えないし破壊不能狼一匹とかタミヨウで詰みかねないのはやっぱり辛そう

517 :
>>477
除去られても一度は自力で、サポートあれば何回も戻ってくるトロルキング
同じく構築次第で戻ってこれるメア湖
一発殴れさえすればボードアドバンテージ稼げるドラクセス
辺りはいかが?
どれも速攻付けない限り一生鹿にされるけど
あと騎兵シリーズも鹿にされると死んだときの能力無しで魅力半減なのひで

518 :
全部鹿になるから弱い
破壊耐性ないし獣狼で十分だわ

519 :
>>517
ミッドレンジの主戦力として活躍を嘱望されていた緑騎兵がローテ後一瞬でスタン落ちするの考えてもみなかった

520 :
ETB能力でオーコを3/3に変身させられてついでに狼の格闘にもまず負けない生物がいるんですよ

521 :
>>520
そいつスタックスと相性よくない?
ソリューションじゃない?

522 :
白騎兵は実はひそかに使ってる
とりあえず土地以外のなんでもいいから排除できるのは偉いわ色拘束重いけど

523 :
何故か音速で4枚引いた白騎兵
ずっと倉庫番してたし使ってやるか

524 :
ついでに白騎兵はうまいこと騎兵のままRると墓地から壊滅やらケイヤの誓いやらお持ち帰り出来る偉さ

525 :
>>520
一瞬何言ってるかわからなかったけど
白い奴か
牢獄領域で良くない?

526 :
>>519
2020では鬼のような働きだったけど受け止める飛行もいなくなり(鹿にすれば良いため)
自身も鹿にされるだけになってしまって悲しい

527 :
昨日一日中回してた俺が言うんだから間違いない
強さ順に並べると
ゴルガリアドベンチャー、シミックフード、赤単、グルール、ラクドスナイト、ジェスカイフレンズ創案、アリストクラッツ、猫かまど、黒単ハンデス系
ゴロスない環境の最新データーだわ。これ。

528 :
悪いけど個人が一日で収集できるデータで間違いないとか言っちゃえるのってすごく羨ましいわ
人生とっても楽しそう

529 :
イゼットテンポ入れ忘れた
これはラクドスナイトと同じくらいある。シミフラは死んだけど派生ででた青単もなかなか良い動きする。
bo1のダイヤ帯の使用感でした。

530 :
じゃあ、皆んなの昨日の使用感教えてよ
bo1ね!今日からでも良いよ!

531 :
白騎兵入れたオルゾフナイトは熱いんじゃないか?
オーコ壊せるっけあれ?

赤単相手にやっぱ黒騎兵が強いってなるかもだけどケイヤの誓い4枚入れて割って3/3を出そう

532 :
創案ティムールダイヤ帯勝率7割くらいでミシック行けたんだけど誰も似たようなの使ってないわ

533 :
ボロスナイトでミシック200台まできたけどまったくといっていいほど話題にならないのは何故や
話題にならないくらいだからわからん殺しできてる感あるけど

534 :
ナイトはマルドじゃなくてラスドスなのか

535 :
>>530
私から言えるのは「オーコはよ禁止せい」それだけ

536 :
白騎兵使われたら騎兵サイクル全部報われるな
クソサイクルだと思ってたのにすげーわ

537 :
スタックスに入るぞ

538 :
騎士デッキで5マナはちょっと

539 :
>>531
白騎兵は土地以外ならなんでも破壊できて3/3ゴーレムに変換する
もちろん自分のクリーチャーとか食物とか破壊して3/3作ったりも出来る

540 :
スタックスじゃ事故りそう
踊りの代わりに騎兵とか入れて殴れるようにしたオルゾフコンとかどうなんだろうな

541 :
ガチョウに食わすフード自動支払いする方法ってやっぱないの?

542 :
実はサイドの漂流自我とアショク用に青ソース3枚だけ入れてメインの勝ち筋を赦免とリリアナ
殴りとなんでも破壊用に白騎兵二枚入れたしたオルゾフコンを使っているが
まぁ都合よくケイヤの怒り引かないと無理ね知ってた

543 :
アプデ後から食物トークン1個しか食物ない状況なら自動支払いしてくれるようになったぽいが

544 :
>>539
下半分、メリットとして言ってるんだろうけどオーコを見た後だと悲しみしか生まないな

545 :
ブロールのゴロス原野強すぎわろた 
他デッキは固有色の関係で妥協してるのに5色使えるから弱いカード使う必要がないのがヤバい

546 :
>>544
プレインズウォーカーのプラス能力はマローが言うには簡単にできて楽しいことらしいな
オーコ「簡単で楽しいっす」

547 :
https://i.gyazo.com/a69ec286305c86a010b21a54eeeabf75.png

イベントスケジュール表を分かる範囲で更新しました
間違い等あれば指摘してください
開始終了時間の一部は以前の公式スケジュール表等からの推定です

548 :
>>544
言うな、意図的に言及しなかった部分だ

549 :
PIG誘発できるのはメリットだが今PIGが強い生物いないしいても鹿にされるんだよな

550 :
白黒ミッドレンジ騎士試してたけど、回してると騎士ビーム強く使いたくなってだんだん軽い騎士増えてきて結局3マナまでになっちゃう罠

551 :
ブロールやってみたけどほとんどオーコしかいねえ
たまにテフェリーで除去とカウンターだらけとか3マナpwは統率者として選べないようにしてくれよ

552 :
ガラスの棺はPWも収納できたら良かったのにな

553 :
PW使用禁止のフォーマット作ってくれないかな

554 :
統率者なんてカジュアルにやるから楽しいのに
いきなり参加有料勝利報酬付きの1vs1でやらせるあたり最高に頭wotc

555 :
>>498
スタックスにもフェイから漂流自我打たれるが?

556 :
ゴロス消えた結果どう作用したかしらんが3色ばっかじゃねえか
俺のシミックフードすでにオワコン化したぞ

557 :
>>549
死後殺して3/3と1/1飛行できるのがかなり美味い気がしてきた

558 :
そもそも1vs1のブロールなんてつまらんねん

559 :
ナイトドレインビーム強いからね、仕方ないね
あとご立派が騎士呼ばないのが悪い

560 :
>>555
創案使っててスタックスと漂流自我の撃ち合いで負けた記憶ほぼないわ
お互い抜きあってもサルカンやウギンいるし
序盤もナーセット置けたらスタックス側困ってくれてそう
最近のスタックスってフェイ4積してるもん?

561 :
スタックスって何に有利つくの?
オーコ振り回してるけど全く負ける気しないんだが

562 :
オーコ振り回して勝てないデッキがそもそもないから

563 :
縦に厚いミッドレンジには強いはず

564 :
スタックスは無難になんでも戦えるけどな。
後攻だとラスゴ間に合わない。青入れるからラスゴ打てない時ある。
bo1だと先行取れないと相当きつい。

565 :
ジェスカイファイアーズやりたいけど資産がなさすぎてキーカード作れねえ…多分2万いれても出来ねえだろうな

566 :
2万入れたら粗方揃うでしょ
ちゃんとシールドで全部3枚くらい揃えてからパック剥くんだよー。

567 :
統率者戦は複数人でやるからおもしれぇのにな

568 :
遠眼鏡メインに入れて少し回してみたけど、今結構ぶっささってる感あるな
オーコ、ニッサ、禿、ガチョウ、漆黒軍、小道、ヴァントレス城とか毎回なんかは指定できるカードあるから腐りにくい気がする
灯争大戦のPWだけ止まってるようで止まってないが

569 :
更に遠眼鏡が絶対に腐らない構築もある
そう、無効皮のフェロックスだ
これにより完全な呪禁を手にいれる6/6生物を止められるものはいない
さあ、今すぐフェロックスを4枚買いに走るのだ!

570 :
シールド報酬見たけどやり得でワロタ
ランクマスタンダード以外のフォーマットは参加費ケチって触ってなかったがええこと聞いたわ

571 :
ブロールやってて統率者にコイル打たれた時になぜか(追放か統率領域かの)確認ボタンが出ず砂時計無くなるまで放置になってしまった…
最初自分と思わず(何悩んでるんだろう)とか思ってしまった、相手に悪いことしちゃった
その前の試合で除去打たれた時は普通に確認出たんだけどなあ

572 :
オーコ統率者にしたらかなり楽だなストレート5-0だわ ただしミラーはくっそ時間かかる鹿合戦運ゲーだったわ 何日かしてオーコだらけになったらめんどくさそう

573 :
>>569
怒ったケイヤと壊滅がそっち見てるぞ

574 :
無課金でマスタリー購入を目指してるからジェム貯めてるんだけど、パック開封目的ならシールドの方が旨いの?

575 :
>>574
勝てるなら。

576 :
シールドはハイリスクハイリターンだよね
ドラフト以上に運に左右されるし

577 :
さっそくオーコだらけになってるなw

578 :
>>574
マスタリー買った上でシールドだな
ドラフトで5割勝てるなら、3ヶ月分のデイリーゴールドが10000ジェムくらいに変換できるはず

579 :
ドラフトはLO地獄だから今ならシールドの方が精神衛生上いいんじゃないの
ピック変わったか知らんけど

580 :
拡張来たばかりの時なら、マスタリー勝ってもすぐには資産に変換されないからシールドとかのほうがいいと思うけど
それなりのレベルになってるならマスタリーでいいんじゃない

581 :
オーコに請願者有利とかないですか
鹿にされますかそうですか

582 :
請願者は4人揃わんとプレイアブルに間に合ってないからキツいだろうな
4人揃って3、4ターンくらい耐えなきゃダメそう

583 :
いきなりガチバトルさせてるせいでオコ大量発生だし、
そのせいで最初から死んでる統率者がゴロゴロいるのがほんともったいないわ

584 :
統率者にオーコ使うようなやつとは友達なりたくないわ

585 :
勝てばいいんだよ勝てば

586 :
>>585
お前友達いないだろ

587 :
姉「弟オーコにしたい」

588 :
黙って鹿にされるような友達はいらない

589 :
赤アグロのくせにクソみたいに遅延する奴と当たったんだが池沼かw

590 :
まぁ別に好きなデッキ使って遊べばいいんだけど
勝つことでしか楽しめないのになんで運要素強めである程度の負けが確約されてるTCGなんてやってんだろうなって

591 :
ネット上の見知らぬ奴相手に何を躊躇う必要がある!
今はオーコが微笑む時代なんだ!
スタン禁止とまでは言わんけど、ブロールの統率者指定禁止くらいはあるかもしれない

592 :
実力勝負で勝てるものないんだろ

593 :
無課金の話盛り上がるくらいここには微課金〜無課金でデッキ組むのヒイヒイ言っていてる奴が多い印象。
そんなやつに限って、原野消えたらオーコオーコ騒いでいて、オーコ消えたらまた、ハゲハゲ騒ぐんだろうなぁ…
シールドなんかやり得なのにシールドですら勝てないような初心者は流石にここにはいない筈ではないのかい?いや、寧ろシールドなんて誰でも負けても期待値取れるくらいにやり得なのに。

594 :
>>593
プロによる環境分析が済んでないフルスポが出たタイミングで今回のシールドがやり得で簡単に勝てるって言えるようになりたいわ
今回新弾直後のシールドで4割しか取れなくてあんまり得できなかったし

595 :
>>584
おーこわ、
なんちゃって

596 :
ガドウィックって普通に強いよね

597 :
もう面倒くせえから先攻とれてもむかしむかしされたらコンシするわ

598 :
ネトゲに課金することで社会と繋がっていられると勘違いしている引きこもりっているよなw

599 :
お前らも諦めてオコしようぜ
勝率がらりと変わるぞ

600 :
出川ほんまにどこにでもおるな

601 :
土日のmcqw予選でどのくらいオーコが占めるかみもの

602 :
マイオナと負けず嫌い併発すると頭おかしくなって死ぬから気をつけてな切り替えてやってくのが一番健全だよ

603 :
呪禁やプロテクションを持つ統率者が残念ながらいないので、統率者はPWにするか鹿にされにくいヨルヴォとかにするか鹿にされても回収できる構成にするかだな

604 :
20ジェム出る度にほんとケチくせえ運営だと思い知らされるわ

605 :
ラクドスにして統率者は飾りにするのはどうだろう

606 :
かまどが遅いとかうざいって書き込んでるやつ、勝てないからって子供みたいにダダこねるなよワロた笑
↓↓これがMTGA最強プレイヤーが独自に編み出したスタンダード環境最強の「スーパー白黒デッキ」だ笑↓↓
〜メイン〜
コスト1・・・12枚
どぶ骨4
大釜の使い魔4
魔女のかまど4
コスト2・・・14枚
オルゾフの処罰者4
ラゾテプの肉裂き4
忘れられた神々の僧侶2
残酷な祝賀者2
死体騎士2
コスト3・・・4枚
ロークスワインの元首、アヤーラ4
コスト5・・・2枚
虐殺少女2
コスト6・・・4枚
戦慄衆の指揮4

土地・・・24枚
ロークスワイン城4
沼12
神無き祭殿4
静寂の神殿4

〜サイド〜
害悪な掌握2
軍団の最期4
忘れられた神々の僧侶2
ドリルビット3
オルゾフの簒奪者、ケイヤ2
夜の騎兵2

デッキ解説)
回復や除去でライフと時間をかせいで指揮で決める。3コスト以下が30枚なので相手が序盤もたつけば指揮がなくとも中盤までに勝負を決めることがきる
相手のライフを削り切るのに必ずしも戦闘フェイズを必要としないので横並びする出来事デッキや中型↑クリーチャーを展開する緑系デッキにもよく刺さる
静寂をもたらすもの対策に軍団の最期を4枚、墓掘りの檻対策も兼ねてケイヤをサイドに2枚採用
サイドから虚空の力戦を採用してきたら指揮を外してドリルビットなどを採用し、アグロに寄せることで1戦目に続き3戦目を有利に戦える
肉儀場はインスタントタイミングで使い回せる使い魔にはあまり有効ではない、ドリルビットで対応できるなどの理由から脅威にならない
打消し呪文に関してはシミックフラッシュ以外のデッキでメインから採用できる余裕のあるトップメタ級デッキが存在しないこともあり、問題にならない
これら天敵となるカードをメインから採用できるトップメタ級デッキは存在せず、全てのデッキに有利に戦える
肉裂きのトークンは基本的にパンプさせずに生贄に使う。アヤーラや死体騎士の効果、生贄として消費した方が効率がいいことがほとんど
指揮でのリアニメイト例としてアヤーラ2 肉裂き1 使い魔1を墓地から戻したら自分は10点回復し相手はライフを10点失う(アヤーラは一体場に残る)
アヤーラは伝説だが敢えてアヤーラを自滅させて指揮の威力を増す方法もあり、一概にデメリットとも言えない

環境解説)
3色デッキが2色デッキに押し切られ、単色は2色に弱いという事で2色デッキを中心にメタが回っているという状況
理由としては速攻持ちのそこそこ優秀なクリーチャーが収録されたこと、戦闘フェイズを必要とせずにライフを削るカードが収録されたことなどが挙げられる
tier1「スーパー白黒デッキ」・・・全てのデッキに対して有利に戦える。弱点がない
tier2「2色デッキ」(オーコ青緑、シミックフラッシュ、青赤フラッシュ、赤緑)・・・特定のデッキには刺さるが特定のデッキに弱いという2面性を抱えている
tier3「単色デッキ」(黒単、赤単)・・・勝率だけ見れば最強クラス
tier4「3色デッキ」(創案の火、エスパー、騎士)・・・単色アグロどころか2色デッキにひき殺される始末。あまりに弱いので原野が禁止になった

607 :
>>604
20ジェムはまだ分からんでもないがレアが20ジェムなのに神話が160ジェムじゃないのはおかしい

608 :
アブザンでオーコランプガンメタでMCQ出ますわ
最近はガチョウ出てきた瞬間勝ったって思う

609 :
ドレッジ組めないから分かんないんだけど
bo1ならかなり勝てそうな気がするんだけど
使ってる側からしたら、そんな簡単には回らない感じ?

610 :
レア50神話200にして

611 :
>>609
ぶん回りとそうじゃない時の差が激しすぎるあれ

612 :
そのままでいいからいらないカード砕かせろ
ヒストリックなんてゴミ箱やらねーよ

613 :
ブロールで緑tオーコ使ったら強すぎて草
オーコ初めて使ったがこりゃダメだわ

614 :
被りの買取20ジェムとかもう要らないから、代わりにWCゲージ2個増えるようにしてくれたら嬉しいかなぁw

615 :
統率者指定禁止ならすぐ来るかもね
一応過去にバラル強すぎだったの気にしてたし
アリーナ更新作業に手間取って遅れるかも知れないが…

616 :
>>605
楽しませろ

617 :
+能力で生物を無力化できるのはブロールじゃマジでゲームにならんわな

618 :
>>609
フェニックス鹿にされる
ハゲに水没した秘密バウンスされる
アグロ全般に殴り殺される

こういう感じで負けます

619 :
息してる生物統率者ってヨルヴォくらい?

620 :
シールドやりたい

621 :
>>619
ゴロスは原野持ってくれば半分ぐらいは仕事終わってるからそこまで被害ない
自分のリセットでついでに流すし

622 :
ブロールでゴロス使ったら相手の統率者アショクで爆発した

623 :
>>620
シールド楽しいよね 新パック実装直後は毎回シールドでカード集めてるわ ただある程度揃うとやりたくてもパック剥いた方がいいってゆう

624 :
ブロールイベは灯ジェイスの嘆願者LOが板
相手のLOメタれてオーコ来たら爆発すれば良いし回転率めっちゃ良い

625 :
統率者に天空の刃、セファラ置いて代用で出せるかたしかめるためだけに4戦かかった
無理だった

626 :
創案きっついわ
というか全除去がきつすぎる

627 :
もはや白入ってる意味ある?ってくらいデッキ変わり果てて草。ソリンと吸血鬼いつのまにか消えてるし…

628 :
まぁ並べて殴るデッキは全体除去は辛いもんだ
速攻持ちを温存したりするしかない

629 :
>>627
いつの間にかって落ちたら消えるに決まってんじゃん何言ってんだ?

630 :
主力吸血鬼の大半が落ちたら

631 :
全体除去が多いからな
ハルマゲドンみたいなのはあるべきなんだけど印刷しないからおかしくなる

632 :
スップって基本アレ
上で僕の考えた最強tierやってるしガイジなんだろ

633 :
やたら改行多くて長文で句読点の付け方がおかしいやつは大抵おかしい

634 :
なんかこんな奴前も見た記憶があるんだよな
どうやって回し過ぎでダイヤに落ちるんだろ

469 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd5f-Xsuh [1.66.103.42]) sage 2019/10/25(金) 10:01:59.13 ID:Pnrf+7Qad
いやbo1はこんな感じだよ
色々回しすぎて、今はダイヤモンドまで下がったけど、ミシックとそんなに変わらないはず

635 :
そういう次元に渡ってたんだろ

636 :
月跨ぎのランクダウンを忘れていた説

637 :
5連戦土地3枚で止まって苦しい
25枚あるのに

638 :
その場合プラチナ経由してダイヤだからミシックからダイヤに落ちたって認識にならんのだよなぁ

639 :
先手以外勝てないな
BO3でも結局事故なけりゃ先手が2回勝ってる

640 :
土地事故8連戦
マナ平均3.3で25枚は少ないですか

641 :
>>640
アブザンなら、むかむか入れとけばいいのでは?
もしくは今日は運が向かないから明日にするとか

642 :
土地事故…?
俺以外で土地事故負けなんて都市伝説だろ
俺以外の奴が土地事故で連敗したのなんて見た事ないぞ

643 :
わりとどのデッキで予選出るか迷うから、環境が健全になってるかもしれない

644 :
アブザンは止まる止まる
ドローカードを多めに入れれば良いんだろうけど強みを捨てるような気がするんだよなぁ
ちなみに26枚で止まることは気持ち分だけ減る

645 :
紙のアリーナみたいに縁起を担いでスリーブ変えたりオカルトしてみよう

646 :
寓話が珍しく実用的なフェッチだからガン積みだと微妙に土地引きにくくはなるな

647 :
角をちょっぴり曲げれば良いんだっけ

648 :
持ってる手札で敵の動きに充分対処できるとかなら寓話切らないのも有り

649 :
両者2ターン目にオーコ出したときにどう動くかという詰オーコ

650 :
創案ミラーでこっち先行で螺旋で加速までしたのにそのまま土地3で相手に好き勝手やられて爆発した

651 :
土地事故が〜って言ってるやつの95割は構築じゃなきて気のもちようの問題

652 :
むかしむかしと予見のスフィンクス安定よ

653 :
アブザンでドロソないからな
ラクドスとかマルドゥ とか回せる気がしない

654 :
>>652
またシミックやんけ!

655 :
>>640
ものすごく簡単に平均マナコストから土地の枚数の目安を出す式があるよ。
平均マナコスト×3.14+16
平均マナコストが3.3だと26.362だから式に当てはめると26枚が理想となる。
ただし絢爛、召集とかでコスト軽減するカードがはいってるなら俺はそこを考慮して計算し直す。

656 :
#50-#300ちょろちょろしてるけど、今月はbo3赤単1本でやってる。今の環境、先攻が強い、ただそれだけ。

657 :
ハイドロ必要だからスゥルタイに
そしたらオーコも入れ得
とかやってたらオーコメタデッキからオーコデッキになってしまった
そしてこっちの方が勝てる

658 :
コントロールでもないなら土地26枚は正気じゃない

659 :
4Cケシスだと土地28枚でも事故って辛い

660 :
探検隊と妄信者居ないからアブザンだと死神+Xマナ系とかグレートヘンジ、繁茂の絆、アドベンチャー系で行くなら亭主とかかな…絆以外癖があるなぁ

661 :
デッキの試用段階は土地多目のほうがいいと思うけどね

662 :
確かにコントロール以外で26はかなり多いよね。
カードパワーに惚れて5、6マナをやたら詰め込んでるなら事故る原因になり得る。
マナカーブも重要だからもし初心者なら基本の「8-9-11-6-2-24」を意識した方が良いかも。

663 :
1on1のブロールって何が面白いんだ?
引いたもん勝ちのクソゲーでは?紙版と違って高額カードを複数枚買わなくていいみたいなのはどうでもいいことだし

664 :
セレズニアアドベンチャーは手札次第だけど土地0でもまわるぞ

665 :
初期手札なw

666 :
逆に土地が充分でも亭主引けてないと死にたくなるよな

667 :
統率者をキーにして普段と違う目線で構築すれば新鮮さがあって面白いよ
単なるハイランダーデッキみたいになってるならまあスタンやった方がいいよね

668 :
草食獣とガチョウ入れて、予見のスフィンクス×2のむかしむかしを使っても拾えないことなんてザラだからな
事故というか普通なんだよ

669 :
今の極端な先行ゲーやるよりはマシに感じる

670 :
エムリーとか色々糞デッキ組んでたけどオコがどうしようもなくて止めたわ
スパイグラスなんかよりこいつ先にBANするべきだったんじゃないですかね

671 :
>>634
ミシックに前回はいけたが
今回は上がれませんでしたって話では

672 :
オーコとか遠眼鏡置くだけだろ
漂流自我必要な原野とは訳が違う

673 :
ハルマゲドンめちゃくちゃ懐かしいな、おい

674 :
ブロールはニヴミゼット再誕でがっつり手札補充が楽しい

675 :
>>662
>マナカーブも重要だからもし初心者なら基本の「8-9-11-6-2-24」を意識した方が良いかも。
すいません教えて下さい。
数字は枚数バランスのことだと思うんですが、具体的になにを指してるのでしょうか?
8→1マナ
9→2マナ
11→3マナ
6→?
2→?
24→土地

676 :
そんなマナカーブ理論初めて聞いたわ

677 :
理想のマナカーブって決まってんの

678 :
PWは最初から2マナ増加でよかったんじゃないですかね

679 :
>>675
見直したけど俺が教わったマナカーブと違う(汗)
ごめんなさい。
こちらも勉強になって良かった。
詳しくは「mtg マナカーブ」で検索かけてみて下さい。
正しくは8-9-11-5-3-24みたいです。

680 :
3ターン目確定オーコイベントとかホント神経の逆撫でがうまいなw

681 :
ブロールで普段使わないカード使おうと意気込んで行くと普段から見るオーコやらゴロスやらと当たるわけだからな
そりゃつまらんわ

682 :
pwを統率者にできなくて良いんじゃないの

683 :
相手が必ず2ターン目に印鑑出すの三連続でやられたら流石にキレそうになる

684 :
そもそもブロールってクソゲー過ぎてMOでは一瞬で廃れたフォーマットなので…

685 :
>>682
ウィザーズ「うちのイチオシなんではい」

686 :
神秘の論争、むかしむかし、予見のスフィンクス、草食獣、ガチョウ
これで2ターン目オーコについていくしかない。お祈りの確率上げたほうがいいわ

687 :
シングル買いする紙やMOと違ってアリーナは基本が大量にパック向くゲームだからブロールを導入するのに向いてるっちゃ向いてる
後は禁止でどこまで抑えてくれるかだが

688 :
カードの管理の面ではデジタルに合ってる
いちいち強いカード1枚ずつ引っこ抜いて新しいスリーブに入れたりしなくていいし

689 :
紙の統率者戦はカジュアル要素の強さで盛り上がるんであって
ネットで1対1、しかもスタンのプールでやって何が楽しいのかと

690 :
ブロールはカジュアルフォーマットだから禁止とかバランス調整とかそうそうしないと思う
それこそ魔術遠眼鏡とか統率者全否定するレベルでもない限り

691 :
さっき発現する浅瀬使ってたら
能力で引いた土地を置きますか?の
文章だけ英語ででてきたけど…。

692 :
ブロールはオーコ禁止にしろ
それか遠眼鏡解禁して統率者殺せ

693 :
昔あった統率者に指定できないカードくらいには指定すべきだと思う>オーコ

694 :
オーコとか眼鏡でメタれば楽勝やろ
……って眼鏡禁止かよ そらオーコだらけやわ

695 :
紙でもあまり浸透しなかったからねぇ
まあ本来の統率者でわいわいやれるってのがとっくに浸透した後だし
ブロールあたりはサブの遊び方として広まるしかない感じ

696 :
土地事故してるんじゃなくて、先行土地2枚スタートとかしてるだけでしょ…絶対に。
アグロですら2マナで4ターン目まで動けるような手札じゃないならマリガンしたほうが良いよ。

697 :
10戦やってオーコには一度も当たらんけど、ゴロスには5回当たった
ゴロスは原野持ってくるのはいいけど、原野破壊された場合の事考えてない構築ばかりだから楽勝だった……

698 :
原野の次何やればいいかわからんから、とりあえずオコデッキ作ってランク潜ったら
メインから霊気の疾風やら黒の1点回復の奴やら飛んできてわろた

699 :
実は原野じゃなくて単なる門でもそこそこ強い

700 :
ブロールなんかどうでも良いからオールドスクール、レガシー、モダン、パイオニアは入れて欲しいっす。
アリーナで人気出れば紙の価値も上がるからコレクターとしては結構嬉しいんだよね。

701 :
>>688
デッキから使いたいカード抜いて、別のデッキに入れて枚数数えてシャッフルして〜
ってやらなくていいのは大きいよね

702 :
一応スタンダードに力いれますってのがArenaだからね
あとまあMOでエターナル周りはバグでてもなかなか治らなかったのを考えると……察して

703 :
>>679
ありがとうございます。ぐぐってみて理解解決できました。

704 :
紙はカード眺めて半日終わるからなー。

705 :
よっぽどデバッグに人割ける状態じゃないと古いカード大量投入はね
今のところは実装して変な挙動するカードすくないとはいえ偶にあるし増えればそのリスクは増える

706 :
実際1枚差しだから遠眼鏡禁止にする必要ないんだよ
ファクトだから対処簡単だしPW統率者に対する些細なリスクというか丁度いいバランスだと思うけどね
エムリーやアヤーラはまあ…しゃあないやろ

707 :
え眼鏡使えないの…
PW接待フォーマットで大草原www

708 :
でも、古いカードで遊びたいけど資産ない人とか需要ありそうだけどな。
ちゃんと大会開けば…

709 :
モダンと統率者が頭2つか3つ抜けて全体的な人気あるけど、他のエターナルはそんなに……

まあパイオニアは競技トーナメントも始まるし、そこに食い込みそうだけど

710 :
来月コモンアンコモン構築あるけど燃え立つ門禁止されるかな?

711 :
10年後にまだMtgとアリーナが生きてればパイオニア以下のフォーマットも実装されるかもね
まぁアリーナでの下環境は目先数年後のヒストリックに期待しましょうって事で

712 :
PWの推し方が下手すぎてな
そういう意味じゃ国産ゲーの方が切り札とか特定テーマや部族単位での盛り上げ方まだ上手いわ

713 :
遠眼鏡禁止も意地でもPWを推していきたいっていうことなのは分かるが実際はPWへのヘイトが高まっていくだけ

714 :
モダンとパイオニアの間隔的に8年置きに新しいフォーマットを整備になるかもだから
MTG自体が紙かデジタルで続けば、Arenaが消えていてもヒストリック自体は表舞台に立つと思う

715 :
>>700
オールドスクールはイベントとかでやってみたい笑

716 :
>>705
まあ増えるっていうか指数関数的に増えていくしな
HSと違ってカード同士のシナジーも異常に多いし

717 :
遠眼鏡は対処簡単だけどまず入れとけってなるのを嫌ったのもありそう
入れないデッキ無いだろうし

718 :
>>699
燃え盛る門で悶絶するデッキは辛いよな

719 :
ブロールとかタイマンでやってもしょうがないな

720 :
門のメインクリーチャー両方オーコの格好の餌食なんだが

721 :
プレイ食物多すぎてつらい……つらすぎる……
こっちもガチデッキ持ち出さないと勝てない

722 :
ワロ
https://imgur.com/oFGfoiW.jpg

723 :
原野が死んだらランクブロールどこもオーコフードだらけで草枯れる

724 :
なんかアリーナ関連のコミュニティ各所が全体的に投げやりになってる

725 :
原野が死ぬのも死んだ後オーコまみれになるのもわかっていただろうにのう ワグナス

726 :
マナリークなんて贅沢言わないので差し戻しください

727 :
>>726
ダメです
ナーセットの逆転で我慢してください

728 :
ちょいちょいイゼットドローデッキを見かけるが決まると気持ちいいんだろうか

729 :
血清いらないからギタ調くださいみたいなネタやめろ

730 :
オーコの氾濫を食い止めていた英雄原野を殺したウィザーズを許すな

731 :
水難は2マナ確定除去とカンスペのハイブリッドやぞ

732 :
>>720
マナは出るのだから対処出来ない好きなものを入れればよかろう
栄光の終焉辺りがいいのかな?
ただ間に合わないよね多分・・・・

733 :
宝剣はある程度横並びするデッキじゃないと重い

734 :
>>728
どんな形だろうとイゼットは気持ちいいかディリーで仕方なく以外は使わない気がする

735 :
ブロールはダメだこりゃ
いくらなんでもオーコゲーすぎる

736 :
ナーセットの逆転はダブシンが無理

737 :
オーコまみれになるの分かってるから来月も禁止するって告知してるのでは?

738 :
1まんえんもするぼくのおーこがきんしになったらせきにんとってくれるんですか?

739 :
>>731
弟子とか秘守りみたいなLO目的以外だと強くないカード入れないと機能しないの嫌なんだがその辺どうなん?
腐ったらランクルでサクるとは聞いたけど

740 :
物語の終わりと帰寂からの帰還入れた新原野デッキ作ったけどスパーキー君にボコられる

741 :
そしてハイドロを犠牲に逃げ回るオーコ

742 :
イベント「スパーキーの狂気」

743 :
次逝くのはハイドロかニッサだろうなw

744 :
ハイドロはハイドロでまたチャレンジャーデッキが逝くがなw

745 :
正直アリーナ的にはWCで帰ってくるから禁止されても特に問題ないのが何と言うか

746 :
MCQのデッキ考えてたんだけどさぁこれもうシミックフードタッチ害悪な掌握しかなくね?

747 :
めでたしコンボそこそこ勝てて草

748 :
まあ紙が本業だから
オーコは禁止するなら早くした方が傷が浅くていい気もするレベルだけど

749 :
ハイドロは瞬間的にアド取るが盤面支配するわけでもなし対応も比較的容易だし無いんじゃないかな
ニッサは根拠ないけど無い気がする

750 :
チャレンジャーデッキ、ニッサ3、混成体1、集団強制4、大食ハイドラ4とレアががっつり入ってるんだな

751 :
原野禁止にしてとりあえずプレイヤーにオーコ対策させようとしたら、余計オーコふえちゃったのが現状

752 :
オーコが死んだらゴルガリフード出てくるのだろうか

753 :
オーコ対策はオーコ使って先手取ること

754 :
帳さえなければ青黒系のコントロールでいけたんだろうか

755 :
不滅の太陽の起動不可だけを抽出したような
軽いPW対策アーティファクトが欲しいよね

756 :
トーブランめちゃ流行ってるね
やたら見るようになったわ

757 :
>>754
行けたんと思うぞ
さすがにカードパワー高いし

758 :
実際オーコ対策って何よ
害悪メインから挿してもロクな対策にならんし
相手の食物食うクリーチャーくらい用意すれば良かったのに

759 :
>>750
あれクラスの構築済みがもうちっと早くしかも定期的に
でてりゃ国内のMTGプレイヤーが減りまくるのは抑止できたかもなぁと思っちまう
まあアメリカで強いからやらなかったのはわかんだが…

760 :
強迫、神秘の論争は先攻オーコ防げるし、後攻なら思考消去も入ってくる
だから帷とハイドロイドとテフェリーさえいなければ強いはず

761 :
>>758
単純にトークンもしゃもしゃするだけなら勾留代理人とか

762 :
プロテクションのあるケラトプス
鹿にされてもそんなに気にならないハイドロやニッサ
鹿にされる前に殴れる探索獣
サイドから入れられる帳
あとは色の合うパワーカードを入れれば完成だ

763 :
オーコを一番簡単に倒せる黒が帳の被害一番受けてるからなぁ
ミシック上位でランク回しても4分の3ぐらいオーコだしこれはもうダメかもわからんね

764 :
チャレンジャーデッキはカラデシュアモンケット期にも出てたけど
まぁ毎年出さないと意味ないよね

765 :
結局緑なのか

766 :
ウィザースも緑が異常に強いのは分かってるとか言ってたしな
緑絡みでしか強デッキは組めないと思うわ

767 :
レガシー級のカードを2つ使えるスタンのデッキがあるらしいな

768 :
青黒は深刻なフィニッシャー不足が
白混ぜてエスパーにしてもフィニッシャー不足が

769 :
原野率を上回るオーコ率になるかが見どころ
これには禁止された原野のゾンビ達も苦笑い

770 :
メア湖あってフィニッシャー不足は贅沢

771 :
緑は本当に強いもんなあ
特に青含めてむかしむかし、ガチョウ、狼、獣、混成体、オーコ、ニッサと弱いカードがない
とりあえずこいつら4枚ずつ入れて土地24枚入れて52枚が基本セットで残り8枚どうする?って感じ

772 :
今緑強いけど緑のカードって感じしない

773 :
オーコの鹿変化が本当にきついよね。いくらデッキ考えてもあれがちらつく。

774 :
フード以外に勝てなくていいからフード絶対Rデッキ欲しいな

775 :
プロ達がみんな言ってた原野だけ禁止したら余計悪くなるってのが予想通り実現して草も生えない
オーコ禁止が遅れれば遅れるほどユーザ離れ進むな

776 :
フィニッシャーがいないならLOすればいいのに(粉蜜柑)

777 :
ブロールイベントは青単loでさくっと終わらせるのが良いな。
マジで島とあいつだけのデッキで勝てる

778 :
オーコじゃ妨害できない高速コンボデッキでも開発されない限りもうどうにもならんわ

779 :
>>770
鹿にされると1回死ぬまで回収できないから
オーコ絶対通さない覚悟は必要かもしれん

780 :
将来ookoの冬とか呼ばれるようになるの?

781 :
荒野の再生使えば勝てるんちゃうん?

782 :
ウィザーズ以外はみんな知ってた
というかたぶんウィザーズも知ってた

783 :
>>634
ここには僕達と違うシステムのアリーナやってるのがいっぱいいるんだよ脳内アリーナを

784 :
>>780
原野の秋→オーコの冬(シミッククライシス)って感じで繋がって語られるぞ

785 :
>>781
仮に流行ったらバントにシフトしてハゲられるんじゃね

786 :
帳さえなけりゃなんとかなるけどあるから無理

787 :
>>784
よしシミックを倒すバントフードが正義だな

788 :
20XX年 アリーナはオーコの冬に覆われた
鹿「ヒャッハー!ここは通さねーぜ!」

789 :
帳は打ち消されない無しで呪禁だけでよかったわ

790 :
そのうちコントロールが出てくるでしょ

791 :
そも大人しく秋の帳再録で良かったんじゃ

792 :
>>789
逆。呪禁なしの打ち消しだけでよかった。

793 :
帳に完全敗北するドビンの拒否権
やっぱり信じられるハゲはテフェハゲだけ

794 :
なぜワンドローしてるのか…

795 :
秋の帳だと弱いってんなら適当に占術でもつけとけばいいんだ

796 :
むしろキャントリが余計な気がどんだけアドとるねん

797 :
ちなみに秋の帳は実は青と黒の呪文の対象にならないだけなので、この点でも強化されてたりする

798 :
おい、先行でむかむかキャストしただけで爆発したぞw

799 :
秋の騎士も夏の騎士になったら何でも破壊できるようになって三択とは別で1ドロー出来るんだろうな

800 :
どうせ次セットでフードゴミになるからその直前くらいにオーコ禁止してwc4枚くれればいいよもう カードプール的にもはやきついでしょ他のデッキは

801 :
>>793
テフェハゲさんも髪と一緒で若干影が薄く
日本勢がバントを選択しなかったのはハゲが微妙だったかららしいし

802 :
ちょうど夕飯ができたんだろ

803 :
なんで緑絡みのデッキみんな強いのにセレズニアトークンだけあんなガッカリな感じになるのか。

804 :
花咲りの秋ってやっぱ弱いの?

805 :
夏の騎士は草

806 :
ランクドラフト6回やってLO用の1マナマーフォーク2枚しか見なかったんだけど規制でも入った?

相手はガンガン出してきて負けるんだけど

807 :
何気に石とぐろが結構いいなオーコ効かないしグルールに刺さるしハイドロにブロックされないし出来るし
マナ出るニッサデッキに入れてつえーわ、結局オーコと並ぶけどもw

808 :
いうほどオーコと並ばんやろ
Xならハイドロでいいもん

809 :
>>806
公式のフォーラムぐらいの癖は持とうぜ
https://forums.mtgarena.com/forums/threads/61046

アプデでピック変わってるんで影響でてるはずだ
でたぶん相手は前のピックデッキなんじゃねぇかな?

810 :
メタが熟成したらオーコ対策に積むでしょ
同じマナ注げば2つ大きいサイズだし、ハイドロイドを鹿にして無理矢理突破しようとしたらチャンプでいいし

811 :
>>795
神々の思し召し「おっ出番か?」

812 :
むしろ石とぐろを鹿にするやつプロテクションなくたっていないが

813 :
秋の帳:打ち消されない&被覆
夏の帳:打ち消されない&呪禁&プレイヤーも呪禁&ドロー
春の帳:打ち消されない&プロ青黒&プレイヤーもプロ青黒&ドロー&これも打ち消されない
になる可能性が?

814 :
ランクマもプレイもブロールもオーコだらけなんだけど

815 :
秋の帳はそもそもすでにあるぞ

816 :
隻眼の将軍 秋侯惇

817 :
王家の跡継ぎ他人にに使われるとあれ案外強くね?ってなるのに自分で使ったらなんかパッとしない
硬いから場持ちはいいんだけどね

818 :
>>812
到達を消したいかもしれないし…

819 :
跡継ぎも3マナであの性能はだいぶ盛り過ぎで糞強いんだけどオーコがいるおかげで許されてるというか微妙扱い

820 :
4c Korvold使った人いる?よかったら感想教えて

821 :
跡継ぎは相性良いクリーチャーが青赤にはあんまりいなくて
ティムールで獣とタッグを組む光景がちょっと面白い

822 :
>>819
跡継ぎも片方緑だったらクソつよ扱いだったかもしれない

823 :
イゼット系のカードデザインしたやつ明らかに健常者で笑えるわ

824 :
赤単メインに使ってたから、原野に帰ってきて欲しいとさえ思うようになった
早くオーコ禁止しろ

825 :
跡継ぎは相性いい生物と並ばなきゃただのルーターだからな
うんこ産んでうんこを鹿にして殴ってって自己完結してるオーコは次元が違う

826 :
オーコ対策考えると、だいたい「しかし帳がある」でボツになる

827 :
跡継ぎ盤面直接触れるの奥義だけやしなー

828 :
アプデ後プレイ仕様変わってる?
操作ミス連発してイライラがひどい

829 :
ゲドンを寄越せとか贅沢いわないから冬の宝珠を寄越せ。

830 :
>>829
ふざけてんの?

831 :
>>821同じ+1能力でルーターと+2/0先制トランプル付与だったら下のが破格だし活かすとしたらそっちが正解っぽいよなぁ2枚目ドローギミックは条件自体は楽だけど1ターンに1回しか誘発しないしそこまで強力なのもいない
戦慄衆の解体者は相性良さそうだなと思ってグリクシスで試してみたけどティムールフレンズみたいにむかしむかしガチョウor草食獣or土地探して2tオーコなくても跡継ぎ着地みたいな安定感がなくてな

832 :
>>826
白使えばいいじゃん、帷引っ掛からんぞ

833 :
久々に紙で一戦プレイしたがアリーナより酷い土地事故起こしてワロタ

834 :
bo1でも落ちるなぁ
安定するまでプレイで様子見かなこれ

835 :
ブロール請願者ですぐ負けて
赤単使ってストレート5勝
オーコ弱すぎわろた

836 :
アグロとオーコしか見ないけどコントロールさんどこ?

837 :
オーコはコントロールだから

838 :
オーコ入れたスゥルタイコンやってるけど普通のコントロールより赤単耐性あっていい

839 :
やばたにえん

840 :
ブロールつまんねー
こりゃ日本で流行らんわ

841 :
多人数戦なら楽しいぞ
タイマンでやるようなゲームではない

842 :
一番クソなムーブが確約されててそこ以外不安定なただのスタン一本勝負にしかなってないのがな
狭いプールでコマンダー好きに選ばせるのがダメなんだと思うわ

843 :
飛んでくるカードがスタンと大差ないのがイマイチ

844 :
最近の赤単って3マナ4点いれる?
義賊とどっち入れるか微妙

845 :
18戦で13回後攻だったみたいだけど普通に感じたのでもう感覚がマヒしてる

846 :
多人数戦が楽しいんじゃなくて友達と集まってやるのが楽しいというあれ
このカードプールくそ狭な中じゃどう組んでも面白くならん

847 :
義賊のほうがいいけど持ってないならWC切るほどのもんじゃない

848 :
2オーコする機械と亭主引いてるだけのアドベンチャーしかいない

849 :
それこそスタンでいいからな今じゃただのハイランダーなだけだし

850 :
まあブロール自体が一度ずっこけたやつだしね
おまけに面子とわいわいやるのが楽しさな部分があるのに
コミュニケーションしにくいオンラインかつ1v1だと……ね

851 :
次の禁止まだですか?

852 :
スレ民が望んだ待望の原野禁止環境なんだからもっと環境を楽しむべき

853 :
下環境でも大暴れしてるオーコさんパねえっす!
レン6!3ハゲ!オーコ!

854 :
スレ民は原野禁止を願ったが、良環境を願い損ねた。

855 :
オーコチンポ気持ちいい..

856 :
正直今のアリーナに1番必要なのはスタン以外の環境だよなぁ
どうしても売り上げ的に禁止にできないカードあるからそれがどうにかなるまで逃げる場所がないとあかんわ

857 :
>>851
スケジュールでは11/18

858 :
緊急予告以降何も禁止されないとかスタンは何も禁止されないとか言ってた連中が悔しがってるだけで満足

859 :
紙のいいところは友人同士ならフォーマットをかなり自由にできること

860 :
他の色はデッキに調整して手札揃えてようやくオーコ倒せて勝てるのに
オーコはむかしむかしで安定してガチョウ!土地!死なずに成長する狼!
オーコ自体は単体ではかなり強い位なのに、他のカードにも恵まれすぎてえぐい
さすがに疲れた

861 :
>>832
白の除去はオーコ止めるにはちょっと遅い気がするんだよね
3マナエンチャとか出す頃には次の脅威が・・・

862 :
原野も当初の禁止予定日を変更しての禁止だし
ぶっちゃけ緊急禁止と大差ない

863 :
これから毎日10勝250経験値得たら週に9レベル上がるようになるんだな

864 :
ミシック二桁に当たっても先行でオーコ出せたら余裕で勝てて笑うわ
シャドバ以下のゴミゲーに成り下がったな

865 :
ドブン押し付けアグロ結構多いぞ
もう考えるのやめてるだろみんな

866 :
>>862
というより緊急禁止そのもの
もう恥も何もないんだからオーコもとっとと禁止しろ

867 :
今BO3の1ゲーム目先手勝率えらいことになってそうやな

868 :
いつでもアグロは多い気が

869 :
BO1は禁止にしよう

870 :
>>865
オーコがいるからもう効率よく回すしかないからねえ
アグロブン回りお祈りがいい。対戦相手が先攻ですってのが見えた瞬間時間の無駄だから爆発

871 :
まあBO1とBO3の1ゲーム目は結構まずい気がする

872 :
実際オーコ禁止にしたら紙の方の影響やべーのかな
アリーナなんてオーコと調和のアルコンが等価値だもんな

873 :
2tオーコを比較的安定して除去るデッキだと次の獣くらいまではかなりの確率で除去れる
でもその上で食べ物2個ある狼とか、セカンドオーコやハイドラがきてもう萎える
オーコ使いますかmtgやめますか
気分転換のブロールまでもオーコオーコ
バカじゃね?

874 :
辞めたらいいじゃん

875 :
好きなら良いけど別にそんな苦行しなくてもカンストするんやろ?

876 :
これも修行だよ、頑張ろうねマスター

877 :
禁止はやくして

878 :
これ確実に原野禁止前よりクソ環境になってるよな
原野消えたらコントロール復権するとはいったいなんだったのか

879 :
誰かがデッキ作ってくれないとコピーしないぞ

880 :
ブロールじゃなくてパイオニア統率者とかヒストリック統率者にすりゃよかったのに
スタンの範囲じゃ狭すぎるわ

881 :
実際今コントロールやるならスゥルタイがいいんだろうな
帳がクソすぎるけど

882 :
コントロールもオーコ4積みするのがベストという結論に

883 :
そんなの分かりきってただろ
原野の方がフードより猶予ターンくれる分マシだったよ
実際チャンピオンシップだってフードの割合少なかったはずなのに蓋を開けてみればtop8にフード4、原野は1デッキしか残らず
そもそも禁止改定日変更あたりからアリーナじゃメタ移り変わって原野厳しい環境になりつつあったし
オーコやべえわ

884 :
コントロールのオーコとか雑魚だろ
時間稼ぐだけやん

885 :
>>883
メインストローク4とかでトップメタの原野意識した結果だぞ

886 :
MCQオーコかオーコガンメタメイン掌握4デッキしかいないと予想

887 :
メイン掌握とかトリケラトプスとか増えてきてるな

888 :
そもそもカジュアルに遊ぶのが目的で作られたブロールが何で有料にされてんの?

889 :
明日のMCQ青白コントロールで出ようとしてたけど
メイン掌握4枚積みスゥルタイフードが気持ちよすぎて迷いが生じてる

890 :
メインケラトプスは普通にずっとあった気がするが
メイン霊気の疾風まで見た

891 :
>>888
そりゃレア配るからだろ
少しは考えろよ

892 :
メイン掌握読みメイン帳や

893 :
ブロールはhistoric仕様にしてくれよ…
アルカデス様いつになったら使わせてくれるんだ

894 :
全盛期ハゲコンvs今のフードやったらどうなるんだろ

895 :
ブロール自体がスタンのプールでやる統率者全員なのでダメです

896 :
MPL行弘残んなかったかまぁ次のシーズンも安全圏らしいけど

897 :
>>884
いや時間稼ぐのがコントロールデッキの本懐だろ

898 :
>>891
レア無しで無料でやるべきだろうが
レア付けて有料にしたらオーコで溢れるに決まってるんだろ
少しは考えろ

899 :
スタンダード環境の歪み指数(上から下へ行くにつれて悪化していく)

1=メインケラトプス
2=メイン霊気の疾風
3=メイン害悪な掌握
4=メイン夏の帳
5=メイン荒廃甲虫

900 :
>>898
レアなし無料だろうが普通にオーコで溢れるにきまってんじゃん

901 :
青単使っててやたらシミックやグルールのメインからケラトプス出てくるからふざけんなと思ってたがオーコ対策かふざけんなよ

902 :
>>898
ブロールなんてクソゲー報酬なかったら誰もやらんだろ
少しは考えろ

903 :
要求スペック上がりすぎてノートパソコンだともう厳しいね。2年前の最新モデルだったのに

904 :
【MTG】Magic The Gathering Arena 153【アリーナ】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1572007784/

905 :
シミックフードに4枚夏の帳を入れて完全に腐っても夏の帳が腐るような相手には普通に勝てる気がする
それに対してメイン霊気の疾風やメイン害悪な掌握で完全に腐ったらやばい

906 :
もうシミックフードがスゥルタイにしてメイン害悪積んでるぞ
ついでにリストも出回ってる
本当に糞ゲーだわ

907 :
ケラトプスなんてプロ青なくてもレア名乗れる標準以上の生物だよ
他のプロテクション勢なんかカスなのに

908 :
ブロールゴロス酷すぎでしょ。いつでも呼べる原野はアカン。各種ゲート系とも相性良いし普通にダメだと思う

909 :
害悪白にも刺さるんじゃよ
ほんと許しておくれ

910 :
ヒストリックに逃げたいがランク無いどころかデイリーさえ進まないとかいう糞なんだろ

911 :
おっさん前提上振れアドベンチャーと当たりまくって萎え
おっさん前提なのになんで全員自由自在に何枚もおっさん引きまくれるんだよおかしいだろ
もしかして好きな時におっさんハンドに加えられるチートでも流行ってるのか?

912 :
>>906
軍団の最後辺りもガチョウに撃てるしメタるならそれありなんだよね
スゥルタイフード

913 :
まぁある意味メタが動きまくってるな
TCGに限らずゲームデザイナーって本当にパワー偏らせてプレイヤーにメタゲームさせるの好きだよなぁ

914 :
ドラフトでオーコ出すやつRよ
なんで5戦で3回も出てくるんだ

>>904
乙ーコ

915 :
>>912
それと虐殺少女で横並べ皆殺しにしてくる
ショックランド多くてライフ削れていくのはデメリットだけど

916 :
メイン害悪スゥルタイフード、QBが完全に抜けてサイドに恋煩いが4枚積みされてるんだね

917 :
なんかマッチに30秒くらいかかるようになった

918 :
>>905
メイン疾風は自分のパーマネントでもいいからシミックなら腐らない

919 :
ちょっと前の原野ミラー合戦模様になってるな
オーコがオーコを意識しすぎて構築が歪んでそれを咎めるデッキが……生まれたらいいなあ

920 :
メインから害悪な掌握4枚撃たれて草

921 :
生まれたらいいけど害悪腐らせる色ってフードシナジーが辛すぎない?

922 :
野獣だけでアグロの地上止まるからなあ
野獣狼虐殺少女オーコヴラスカハイドロイドとかどんだけアグロ殺したいんだよ

923 :
まあ緑絡みの割合高さであんま腐らんしな

924 :
【悲報】ブロール、誓願者しかいない

925 :
ブロール三戦やって全部アドバイザー

926 :
害悪はボーラス様ならピンポイントで回避できるから多い日も安心

927 :
環境が一色に染まるのがアカンみたいな理由で原野禁止にしてたけど
これだけネットが発達してネット対戦もある現代で環境が染まらない方が無理ない?
しかもオーコみたいなパワーカード刷るしギャグでは?

928 :
一番の理由は紙で時間切れになりまくるからだよ

929 :
>>922
ミシック帯ならそれ今日2回当たったな流行ってんのかね

930 :
一番のギャグは原野禁止するくせにオーコを同時に禁止しなかったことだろう
ミシックチャンピオンの結果から見てこれ片方だけ禁止とか有り得ないよねって
本当に競技環境のこと考えたら誰もがそう思うはず

931 :
原野ミラーは動画ばえしないというのもありそう
ネット時代だから観戦しててワクワクするデッキを流行らそう

932 :
ゴルガリミッドレンジがトップメタだった頃は常にメタが回ってたぞ
そしてゴルガリはよく後ろから刺されて死んでた

933 :
殺戮の暴君とミゼットつえー時期が一番楽しかった

934 :
オーコじゃなくても緑のパワーダウンをさせるべきだったんだろうな

最新には期間開けないと触れないのはわかるんだが
他になんも触らないが悪手だった

935 :
>>929
20-2でミシック12位行った人が使ってて公開した

936 :
ガイアの祝福かえして

937 :
>>929
crokeyzが乗せていた

あとまあ禁止発表後でMOCSなんかにもでていたセミプロみたいな
プレイヤーがミラー意識したスゥルタイで回していたしな

938 :
エネルギー禁止の時はその後のメタ筆頭になりそうなのも禁止されたなあそういや

939 :
>>935>>937
なるほどなぁ皆いろいろ情報集めてんな

940 :
パック掘らせるために壊れカードを刷らなきゃいけないしショップの顔色を気にして壊れカード禁止にできない風潮だけど
今は大会とかネット配信などでいびつな環境の評判がすぐ広まる損害のほうが大きいから調整に力を入れていくように……なってほしい

941 :
すごくどうでもいいかもしれないんだけどオーコって別に乳首露出してなくない?
ギリギリのところで隠れてる気がするんだが

942 :
ブロール何回負けても5勝するまで出来るんか

943 :
だからエルドレイン発売してまだ1か月経ってないから禁止できないって
次の11/18は45日目だからギリギリ体裁が保てる

944 :
ルール改定でカードを文字通り紙にしたTCGもあるしオーコ禁止ぐらい余裕だろ

945 :
11/18の分を早めてこの前発表したんだから次は早くて年明けでしょ

946 :
イクラサランの売上悲惨だったからな
それでもスタンにレガシー級PWはぶっこみ過ぎにも程がある

947 :
>>945
原野禁止の時の告知見てないんかい

948 :
ショーテルで出てきたエムラを3/3に変えてるとか聞いたときクソ笑ったわ

949 :
いや18日のを早くしたんじゃなく、追加でやったんだよ
だから次は18日に改定がある

まあこの感じなら月1で改定がくるんだろうな、出る出ないは別にしても

950 :
オーコまで禁止したら結構な人辞めそうだわ

951 :
エムラも鹿になるのか…

952 :
エメリアちゃんはプロテクション有色だから触れないでしょ・・・と思ったら有色「の呪文」なのかなるほどね・・・

953 :
テーロスの神々は最初エンチャだから鹿にならないんだぜ
さすがヘリオッド様

954 :
>>953
ウィザーズ「そういう事だからテーロスまで我慢してね!」

955 :
信心足りてない、あがめられてない神は鹿にはならないという皮肉のような事態に

956 :
スタンを糞環境にすることでパイオニアを賑わわせる深謀遠慮やぞ

957 :
オーコ+1、あなたのコントロールする、もしくはターン終了時までの付け忘れだな
俺は死儀霊のシャーマンてやつも本当は黒緑の2マナだったことも知ってるからな

958 :
ブロールこれ使わない謎レア5枚もらうだけのイベントかよ

959 :
ただで宝剣貰えるぞ

960 :
>>958
5勝目で貰える緑の猪は意地悪な狼よりでかいから強いぞ

961 :
頭グルール理論すき

962 :
なんで格闘するの強制なんですかねえ・・・

963 :
パイオニアもケシスゲーになってそう

964 :
で、出〜wwwプレイで猫かまど奴〜wwww

965 :
>>958
1000Gとるせいで
オーコだらけで泣ける
もっと気軽にブロールさせろ

というか3人以上でやらせろ

966 :
オーコなんて一回も見てねえよ、大体ジェイスとアドバイザーだよ

967 :
有料云々言ってる人は公式全然見てないのかな

ウェンズデー・ブロール
 ブロール実装記念イベント後も、11月6日午後23時より、毎週水曜日にブロールの「プレイ」モードを24時間開放します。
スタンダードの「プレイ」モードと同様に参加費も報酬もありませんが、クエストの進行やデイリー/週間勝利報酬の獲得はできます。

968 :
俺の大好きなエターリが死んだ後じゃ
今更双頭とか実装されてもアレだけど

969 :
ブロールおもんないな
スタンでムカつくカード見なくて済むと思ったらムカつくカードが最初から見えててゲンナリする

970 :
土地事故多すぎだろカス

971 :
請願者ジェイスでてきと

972 :
もうスタンはメインから神秘の論争積んでいくわ
緑単やら赤単には甘んじて轢かれよう

973 :
双頭の味方ガチャは楽しい

974 :
WC足りなくてオーコ3のパチモンフードでもアホほど強いな
クソゲー時代の到来やw

975 :
ブロール、イクサランとドミナリアも使わせてくれよ

976 :
フードミラーできっちり先行2オコくらって負けたわ
ミラーおもんないな

977 :
そもそも統率者って多人数でプレイするから良いのであって
タイマンならただのシングルトンとほとんど変わらないじゃん

978 :
シングルトンとはかなりプレイ感覚が変わってるよ
統率者によって安定性が出てくるからね

979 :
このブロールメイスって白アーティファクトだったか・・・
アリストクラッツに放り込んで猫出し入れして育ててみようかなーとか思ったんだが

980 :
プロテクション(オーコ)全部に付けろ

981 :
ボロスナイツでミシックいった人のリストに白のホコ入ってたぞ

982 :
請願者アショクのミラーやってきた
負けた

983 :
ミラーを見るなら統率者ジェイスが最強なのでは?

まともにやりたい人はチュレインなのかな、複数回当たったのはそれだけだ

984 :
>>982
ブロールって上限はあるんだっけ
ミラー対策できるのかな

985 :
カイカを使え
ブロールのためのカードだろ?

986 :
ジェイスで自分のデッキ削れば相手の枚数関係ないぞ

987 :
でもオーコに鹿にされるじゃん

988 :
パイオニアなんて作るならそれ用の再録パックだけよ
こんなんカード持ってる古参がやるだけだろ

989 :
都合いいカード引いたもん勝ち

990 :
つまり都合のいいカード持ってこれるフェイ最強では?

991 :
次は緑で禁止でいいぞ

992 :
どうするよテーロスまで

993 :
コントロール増えたのでLOまだやれまぁす!

994 :
ブロールってこれもしかしてとんでもないクソゲーか?

995 :
ちょっとだけクソゲーだよ

996 :
そりゃまあオーコが3T確定で出てくるシングルトンだし実質

997 :
シングルトン形式がもともとカジュアルプレイ向きだよ
ブロールは四人対戦なのになぜかタイマンでやらされるアリーナの仕様がクソゲーだよ

998 :
PWは確定で飛んでくるのに、メタろうにも回答がろくに詰めないって時点でお察し

999 :
普段だったら5cか青白やってるやつに全ての責任を押しつけて各々好き勝手にゲームするのにな

1000 :
うんこー!

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

ラブライブ!スクールアイドルコレクション Part1
【MTG】背景世界について【VOL.127】
【MTG】 金曜の夜の淫夢 第百三十四章
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】58
【遊戯王】クリアー・ワールド【心の闇】
【葉鳴】デュエルマスターズDM-625【妖精】
黒スレpart222
【MTG】モダン専用スレ180【modern】
【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1552
【糞運営】Magic The Gathering Arena 64【MTG】
--------------------
台湾なんか愛しても何のメリットも無くね?
【無施肥】菜園【無農薬】3
iPhone X 淀予約組 part.1
BS日テレ 3615
オリジナルキャラ・バトルロワイアル2nd Part2
進撃のガンダム
実況 ◆ テレビ東京 13659
【安倍政権】安倍昭恵、花見自粛要請の最中、モデルの藤井リナやNEWSの手越らと私的「桜を見る会」を開催していた ★3
【極暑警戒】40℃以上なら5年ぶり、7月としては14年ぶり★3
【アナログ】テスター総合スレッド 11Volt【デジタル】
クレアール 司法書士
楽天ROOMについて語ろう 採点と慎重の女王「レットイット紹介」追悼採点マン五周忌 part.16
愛媛の高校野球281
アーティスト潰し 【自殺】追い込み集団ストーカー
●なぜ自衛官はうだつが上がらないアホなのか●
【原巨人】読売ジャイアンツ921
【DWE】予言者育成学園 Fortune Tellers Academy 卒業式【FTA】
技術と収入が反比例する問題
Officeの活用法
ジュニアアイドル名盤100選
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼